元のスレッド
雑談質問スレ - 2chライブラリー
○ 初めて来た人はまずこちらへ 質問スレPart10 ○
- 1 :名無し@東風 :02/10/27 00:54 ID:???
-
初めて麻雀板に来た人はわからないことがあればこちらへどうぞ (^^
スレッドを立てるまでもない話題や雑談もこちらへ
このスレでは初心者にも丁寧な対応をします
□ 麻雀のルールの気になる点や質問
□ フリー雀荘の利用やマナーについての質問
□ 東風荘の登録や利用についての質問
□ その他の雑談や質問など
まずはhttp://poison.jp/~nanashi/に目を通してください
- 2 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 00:57 ID:???
- 東風荘って何ですか?
- 3 :名無し@東風 :02/10/27 00:57 ID:???
-
前スレ
○ 初めて来た人はまずこちらへ 質問スレPart9 ○
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1030451237/
- 4 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 00:57 ID:???
- コーヒーのことでない
ありありとかなしなしの意味を教えて2
- 5 :名無し@東風 :02/10/27 01:02 ID:???
- >>2
なつかしい,デジャヴが (^^
Partいくつのスレ建て直後だっけ?
>>4
それもFAQのテンプレにいれる?
- 6 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 01:05 ID:???
- >>1
乙カレー
- 7 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 01:06 ID:M9As9+Bd
- >5
入れた方がいいかもね。完先がどうのこうの言うヤシが
未だに多いしね。
- 8 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 01:18 ID:???
- 完先について教えてください
- 9 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 01:37 ID:???
- 完先
33456四五六(4)(5)789
(6)ロンのとき三色は付かない だっけ?
- 10 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 01:43 ID:???
- じゃあ、完先ってチャンカンできないの?
- 11 :名無し@東風 :02/10/27 02:11 ID:???
- お勧めスレッド意見きぼん
とりあえず,現行スレに差し替えるて,あと自動卓スレ追加して,
点数計算とか完全先付けとかで,現行,過去問わず,一番優良な
スレってどれだろう
訂正前
- 12 :名無し@東風 :02/10/27 02:11 ID:???
- --------
《 麻雀板参考スレッド 》
□戦術系スレッド
***何切る?統一スレッド4***
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mj/1014176537/
<<< 戦術に関する質問はここで 2 >>>
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mj/1010855296/
□マナーについてのスレッド
■細かいマナーを教えてください■
http://cocoa.2ch.net/mj/kako/995/995393910.html
□雀荘メンバーについてのスレッド
モロ引っ掛けってなんでいけないの?
http://cocoa.2ch.net/mj/kako/967/967458982.html
□2ちゃんねるの麻雀大会
板長杯公式HP
http://members.tripod.co.jp/chippan21/
□東風荘井戸端会議スレッド
☆第1超上級を語ろう part5☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mj/1014561805/
☆★※さらにX6 第2超ランを語る※★☆必要悪
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mj/1014442333/
■■■第3超上級卓を語るNO,6■■■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mj/1013473420/
- 13 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 02:11 ID:V337DJR4
- 不確定役や偶然役もあがれません。
必ず確定役が一つないと駄目。
- 14 :名無し@東風 :02/10/27 02:17 ID:???
- 完全先付けは↓かなぁ
何?、完先ルール・食い断無しが正当でしょ?(カテゴリ:議論)
http://game.2ch.net/mj/kako/1012/10124/1012480820.html
現行だと個人的に↓とか好きなんだけど
飢えで苦しんでいる人もいるが鉄火巻き2本目 (カテゴリ:ネタ雑談)
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1035018513/l50
【3900=】点棒の払い方スレッド【5000-1100】 (カテゴリ:参考)
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1034061162/l50
- 15 :名無し@東風 :02/10/27 02:23 ID:???
- 東風荘だけじゃなく,大陸とジャンプラも足したほうがいいかなぁ.
板長杯だけじゃなく,塩焼き杯サンマ大会も.
あと,現行の東風荘第2超上級雑談スレがどれかわかんない.
- 16 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 09:54 ID:???
- みなさんは雀賢荘をどうおもわれます?
プロが何人もいるらしく、それなりの打ち手もけっこういるらしいんですが・・・
- 17 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 11:40 ID:???
- 麻雀って将棋や囲碁より面白いんですか?
- 18 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 11:42 ID:urQwNMTs
- 人によりけり
- 19 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 11:53 ID:???
- 「こめこめ」って言ってる女の名前教えてください
- 20 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 12:06 ID:???
- 愛情こめこめサトウのごはん!!
- 21 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 14:17 ID:PmTSe5lU
- 「決めによる」という
一行回答のレスも禁止しておかない?
決めによるなんてのは当たり前の前提。なんの回答にもなってない。
Q「タンヤオは何ハンですか?」
A「決めによる」
- 22 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 14:46 ID:z4LUaUZv
- 決めによるが、一般的にはイーハン
- 23 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 14:52 ID:???
- >21
禿げしく反対
ほぼ統一されたルールとまだ根強く残るローカルとの違いに気付
- 24 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 14:59 ID:???
- >>19
マジレス
大谷みつほ
- 25 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 15:26 ID:PmTSe5lU
- >>23
言ってることがよくわからんな
「根強く残るローカルルール」だと
「決めによる」の一行レスでもOKなのか?
Q「人和は何点ですか?」
A「決めによる」
Q「七対子は何ファン何符なんですか」
A「決めによる」
- 26 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 16:38 ID:???
- >25
ちゃう
一行レスなんぞゴミだ。
大抵、補足説明しているだろうしね。「決めによるが〜〜」って
ま、テンプレには必要ないってことね。
- 27 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 18:36 ID:???
- >ま、テンプレには必要ないってことね。
あ〜なるほどそういうことね。了解
- 28 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 21:34 ID:???
- ただでマージャンのiアプリがダウンロードできるとこありませんか?
- 29 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 23:26 ID:???
- 点差についての質問です
たとえば、2000点を出あがれば、相手とは4000点差
500,1000点ツモアガリなら、子とは2500点、親とは3000点差に
なるのがよくわからないのですがおしえてもらえませんか?
- 30 :焼き鳥名無しさん :02/10/27 23:39 ID:???
- >>29
+2000 -1000 -500 -500
-)2000 2000 2000 2000
-------------------------
0 -3000 -2500 -2500
自分 親 子 子 の順
これで理解できるか?
していることは、自分を基準にした点数の差を求める為に、
自分の点数分全体から平等に引く感じ。
- 31 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 00:10 ID:???
- 麻雀のソフト作った人がいたら聞きたいんだけど、
配牌やツモって本当にランダム?
大陸やトンプーもそうなんかな?
- 32 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 08:32 ID:???
- >>30
スマソ
全然わからん、もうちょっとくわしくお願いします
入門書にものってないもんで?
- 33 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 08:59 ID:ZUSlrkD0
- >>29
えっとな
君が500-1000を上がったとすると、、、
君の収入は2000点、
子供の支出は500点、
親に支出は1000点だよね?
(これOK?)
てことは
子供とは2000+500=2500
親とは2000+1000=3000
の差ができるって事だよん。
具体的に東1局で考えると、、、
君27000、子A24500、子B24500、親24000
になって
子とは27000-24500=2500
親とは27000-24000=3000
の差がついてるよね。
- 34 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 09:04 ID:ZUSlrkD0
- >>31
キンマンのR2000への道っていうマンガで
東風の主催者に聞いてたけど
完全にランダムだそうだ。
なんでも何か思惑を入れる方が難しいとのこと。
ぐるぐる温泉もランダムらしい。
むしろ自動卓の方がランダムじゃないのかもね。
- 35 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 09:10 ID:???
- >>29
33補足
ツモ上がりの時の点差公式
例えば1300-2600をツモったときは、、、
子とは1300*5=6500
親とは2600*3=7800
の差がつく
つまり
子とは子の点数の5倍
親とは親の点数の3倍
って事
(本当は例外あるが、、、)
例題:
自分が子供で満貫をツモったら
子、親、それぞれ点差はいくらつく?
(答はメール欄)
- 36 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 09:15 ID:???
-
「君が500-1000を上がったとすると、、、
君の収入は2000点、
子供の支出は500点、
親に支出は1000点だよね?
_______________
ここまではわかりますが
「子供とは2000+500=2500
親とは2000+1000=3000 」
の差
とういうのが理解できません
なぜ、2000+500の2000に500を足すのですか?
2000の中に500点は含まれないのでしょうか
オヒマでしたらもうすこしくわしくヨロシクおねがいします
- 37 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 09:23 ID:ZUSlrkD0
- >>36
オヒマですので答えます
別の話で考えようか
東京の気温が20度で
モスクワの気温が-5度だったら
その差は何度?
- 38 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 09:25 ID:???
- >>36
すいませんもっと単純にいいますと
対面から1000点ロンあがりしますと
点差が2000点というのがわからないです
1000点差ではないのですか?
- 39 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 09:26 ID:???
- >>37
25度差ですか?
- 40 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 09:28 ID:ZUSlrkD0
- >>38
そかそか
東一局に君が対面から1000点を上がったら
君26000、左右25000、対面24000
になるよね?
(OK?)
てことは
26000-24000=2000
の差がついてるじゃん?
てこと
- 41 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 09:33 ID:ZUSlrkD0
- >>39
そうだよ。
それが解ってるなら
あとは落ち着いて考えれば解るはず。
今じゃなくて少し時間置いた方がいいかモナ
- 42 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 09:39 ID:???
- >>41
あぁ、なるほどですね
理解できました、
親切にレスくださって
ありがとうございました〜
- 43 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 09:41 ID:ZUSlrkD0
- >>42
それはよかった!
じゃおやすみな。(徹マン明け)
- 44 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 14:19 ID:???
- >>29-43
算数の話題は板違いだゴルァ!
- 45 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 16:04 ID:???
- 決めによる
- 46 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 16:12 ID:CZLU0v6R
- 初心者に麻雀の勝ち方を教えてくれるサイトないですかね?
- 47 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 16:34 ID:???
- >>44
板違いでもスレ違いでもいいじゃん。
ZUSlrkD0の人柄の良さに感動した。
- 48 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 16:42 ID:kjy2d9jG
- うむ
- 49 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 19:13 ID:Npo/4n3p
- 近麻の雀荘の広告にレート書いてあるじゃないですか
そのなかに『0.5X0.5』とか『1X1』ってゆうのがあるんですけど
どうゆう意味なんですか?教えて下さい
- 50 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 19:14 ID:???
- どのような犯罪が行われるのかを示す数字です!
- 51 :Kc ◆a/q5ElAE0E :02/10/28 19:21 ID:qy4/Wgio
- >>49
それは変わった表現ですね(^^;
恐らく「0,5-5-10」「1-3-6」と表記されているはずですが
これは「レート-ウマ-ウマ」のことです。
「0,5&1,0」などと表記されていたら両方共レートのことで
好きな方を選べます。
- 52 :焼き鳥名無しさん :02/10/28 23:52 ID:LoafW23s
- >>49
レートの意味はわかるか?
0.5ってのはいわゆるテンゴ
(1000点50円、ハコラスで2500円ほど)
1はピン
(1000点100円、ハコラスで6000円ほど)
って事だ
- 53 :焼き鳥名無しさん :02/10/29 00:01 ID:xvlj/OpG
- >>49
サンマのレートだよ
- 54 :焼き鳥名無しさん :02/10/29 11:00 ID:euxqTPEC
- 東風荘なんだけど、第1・第2ラン卓で
東1局に来た感染者に、
全ての牌がオープン出来てるようにするには
どうすればいいんですか?
- 55 :焼き鳥名無しさん :02/10/29 13:40 ID:MQKN3YMZ
- 観戦はいるまえにオープンするか
これがて゛きないばあいオープンしたあと一度出てもらって入ってもらう
- 56 :焼き鳥名無しさん :02/10/29 14:41 ID:Ejmoja7S
- GBの極だけどさ、、、
あれって食い替えは現物のみ出来ないんだけど
(345から3チー打3は×、6チー打3は○)
やろうとしても鳴いた牌は選ぼうとしても飛ばされて
選べないようになってる。
で、
(白ポン)(中ポン)(123チー)6678
から6をチーしたらどうなっちゃうんだろ?
- 57 :焼き鳥名無しさん :02/10/29 18:22 ID:MQKN3YMZ
- ロンしなさいよ
- 58 :焼き鳥名無しさん :02/10/29 22:16 ID:bOl9sjNa
- 決めによる
- 59 :焼き鳥名無しさん :02/10/29 22:18 ID:Nueq0s+A
- >58
ワラタ
- 60 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 00:22 ID:54Hu0lqX
- 鳴いてシャンテン数が落ちるモノとして、、、
○○○●●●345567白白から5ポンだと
テンパイ→1シャンテンだけど
シャンテン数が2つ落ちる鳴き方ってあるの?
- 61 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 00:24 ID:???
- ○○○●●●345567白
てした
- 62 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/10/30 00:30 ID:???
- >>60
1133557799東東西から何かポン
- 63 :54 :02/10/30 00:34 ID:???
- >>55さんくす(遅 w
- 64 :Kc ◆a/q5ElAE0E :02/10/30 00:55 ID:???
- >>60
国士無双一面待ちからポンで一気に・・・・
- 65 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 04:14 ID:???
- ルパンのタイトル風に・・・
みたいなスレッドどこいきました?
ひさびさに思い出してまた見たいんですけど。
- 66 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 14:23 ID:???
- 2456677m34p67778p で
一番に
待ちの広い一打が 7m
得点の高い一打が 2m
と答えを出すときにみなさんは頭のなかで
どうやって計算するのですか?
はやく計算する公式のようなものがあるのですか?
それともひとつずつ計算するのですか
おしえてください
- 67 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 14:29 ID:???
- >>66
この局面ではこの一打とか場を見ながら考えておく。
- 68 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 14:30 ID:???
- ピンヅモ(ピンフツモ上がり)って「ピンヅモなし」って特に決めてない時は
ありと思っていいんでしょうか?
メンタンピンっていうからにはあるような気がするんですが。
- 69 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 14:37 ID:???
- >>66
マンズの捌きだけが問題。
245667 なら58だけでなく3の受けが残る。
これはパターンとして形そのものを覚えておく。
456677 なら58受け(シャボ受けもあるがピンフ消える)のみ。
そのぶんイーぺーの目が残る。
こんな風に単純に考える。別に計算したりして捌くんじゃない。
- 70 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 14:42 ID:???
- >>68
関東でアリアリで打つ場合は、「あり」と思ってまず間違い無い。
関西以西や地方で打つ時は注意がいるかも。
特に関西地方ではよく確認しないといけない。
ピンヅモなしが主流ってぐらい広く浸透してる(3マでも4マでも)。
- 71 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 14:59 ID:???
- >71 ありがとうございました
- 72 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/10/30 18:32 ID:???
- >68
>>70に同意。
>メンタンピンっていうからにはあるような気がするんですが。
昔と違って今は、「メン」って
メンツモ(門前清摸和)じゃなくて
リーチのことをさすのが一般的だよ
- 73 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 18:35 ID:???
- >>72
ラーメンとは関係ないと思う
- 74 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 21:03 ID:???
- 牌がちっちゃい持ち運びに便利そうな麻雀セットが欲しいんですけど、
どこでいくらぐらいで売ってますか?
- 75 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 21:03 ID:v2ygNUdc
-
- 76 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 21:27 ID:???
- 牌は立体じゃなきゃ嫌なの?
カード型の麻雀ならあるけど、またはマグネット式の麻雀もある(←こっち持ってたけどオススメできない)
- 77 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 21:33 ID:v2ygNUdc
- カードでやった時は盛り上がらなくて、やっぱ牌(立体)がいいなぁって皆で言ってたんです。
だいたい2000円で買えるかなぁと思ってるんですがもっと値段高いもんですか?
- 78 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 21:36 ID:???
- >>77
自分で組み立てるプラスチック製のミニ牌なんかどーだ?
マットは無いと思うが。
- 79 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 21:46 ID:???
- >>77
こんなんありましたが、、、どうなんでしょうか
http://www.adjust2000.co.jp/mashopitem/junkmat.htm
- 80 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 21:49 ID:???
- プラスチックのミニ牌ヨドバシカメラに打ってたな
息で吹き飛びそうだ
- 81 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 21:53 ID:v2ygNUdc
- >>79
高!・・・おもちゃ程度なら2000円ぐらいだろと友達と話してたんですけど
結構高いんですね。7000円じゃ即決って訳にはいかないしなぁ・・・
- 82 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 21:55 ID:???
- ヤクオフで探せば格安でゲットできるかもしんない
- 83 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 21:59 ID:???
- トランプ二組使えばよろし。
- 84 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 23:54 ID:???
- マットなんて小さい絨毯買えばいい、1000円しないだろ。
なるべく毛羽立ってないやつ。
- 85 :焼き鳥名無しさん :02/10/30 23:57 ID:???
- 高校の時教室でミニ牌使って麻雀してたよ。
懐かしいなぁ。
- 86 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 01:38 ID:???
- ミニ牌だと牌つむの大変そう
- 87 :複合14枚ビタ :02/10/31 02:03 ID:???
- おれはso-netのジャンプラってとこで普段は<複合14枚ビタ>ってHNで打っている。
50回打って平均点36516、1位入賞率54%、振込率10%なんだけど(別に初心者と打っての数字ではない)、
みんなからイカサマしてるって僻まれてる。
おれの感覚からいえばこれぐらいちょっとがんばれば普通だろ?
だいたいどうやってイカサマなんてできるんだ????
- 88 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 03:09 ID:???
- むか〜し質屋で見たときは3000円ぐらいだったな。
- 89 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 05:02 ID:???
- >>87
ちょっとワラタ
- 90 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 08:13 ID:V3uOectt
- 天和四暗、天和国士、天和九連は
それぞれ単騎、13面、純正になるのでしょうか?
- 91 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 08:17 ID:???
- >>90
親にもちゃんと「第一ツモ」あるよ。
- 92 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 08:19 ID:jDon/28y
- 読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
- 93 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 08:29 ID:V3uOectt
- >>91
ありがとうございます。
たしかに自動卓だったら第一ツモが区別できますね。
私は手積みでしかやったことがないので
- 94 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 08:46 ID:???
- ・・・手積みでも第一ツモ区別できると思うが。
親の第一ツモって、チョンチョンで最後に取って来る牌じゃないのか?
- 95 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 11:20 ID:???
- 天和の時点でもういいだろ。仮に四暗、国士、九連に
なっていたとしても(まずありえないが)
単騎か13面か純正か、なんて言うのは・・・・・・
おまえ、そこまで点棒欲しいか?と問いつめ(以下r
- 96 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 12:05 ID:???
- >>95
点棒欲しいだろ。もらえるもんは全部もらいたいだろ。
ただフリーではダブル役満以上を採用してないことの方が多いので、
シングル役満になる可能性が高いが。
ってか、マジレスするとありえない。
天和=配牌の時点であがっている
だから。
天和九連、国士、四暗刻はあるが、>>90みたいなのはない。
みんな嘘教えるなって。まさかマジレスじゃないよね?
チョンチョンは2枚とるんだぞ?どっちがツモですか?
- 97 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 12:29 ID:???
- 親の第一ツモで上がっているのが天和でしょ?
- 98 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 13:04 ID:???
- >91
どっちかってーと
チョンチョンが慣例としてあるので親の配牌で上がっているのが
天和っつー感覚になっちゃうんだろうな。
- 99 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 13:08 ID:???
- 親の第1ツモってなんですか?
親は4枚×3回をとり、そのあとチョンチョンで2枚とる。
これで14枚。これが配牌。
ツモると多牌になるので、ツモらずに第1打。
切らずに上がってるのが天和。違う?
- 100 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 13:12 ID:???
- 親の第1ツモがチョンチョンに含まれてるんだよね。
正式に言えば親も13枚から始まって、第1ツモをした後切る。
めんどいからチョンチョンができたわけで。
結論。チョンチョンで14枚とってるなら、天和国士13面等、
待ちによる役満のレベルアップはできない。
- 101 :Kc ◆a/q5ElAE0E :02/10/31 13:39 ID:g1bx2ley
- >>99
その通りだが厳密には「チョンチョン」の「前のチョン」までが
親の配牌で「後のチョン」が第一ツモです。
で、>100の言うように細かいルールとして「1度手牌の中にツモ
牌を紛れ込ませたら(どれがツモ牌か解らなくなったら)、
「より低い点数で計算する」というルールがあります。
例:123456789m2399pに1pをツモったがどれがツモ牌か解らな
くなったら、平和ツモ一通ではなくツモ一通で計算する。
- 102 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 14:31 ID:SMhtED+O
- AI麻雀やってチーするとときどき鳴いた牌の近くの手持ちの牌が灰色に
変わって捨てたいのに捨てられなくなることがあるのですが、これって
正常な現象ですか?
- 103 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 14:37 ID:???
- >>102
それは食い変えができないルールによると思われます。
正常です。
- 104 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 14:53 ID:oVKFCO5G
- 小手返しってどうやるんすか?
具体的に教えてくだされ
- 105 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 15:20 ID:DaP7qMyH
- 小手返えしってなんですか?誰か教えてー
- 106 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 15:25 ID:KU6wj9j7
-
▼▽▼▽▼ ¥1000GET!! ▼▽▼▽▼
詳細はこちらから http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2963
スタッフ詳細をクリックして下さいね。
- 107 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 15:51 ID:???
- >>105メマガからのコピペ(抜粋)
■主にツモ腕の親指・人差し指・中指を使ってツモ牌と手牌をクルンと入れ換える
テクニックであります。
□「小手返し」の効用
1.ツモ切りか手のうちからの切りか相手に悟られない
2.暇つぶしができる(笑)
□ツモ切りを悟られない「小手返し」
本来の「小手返し」の目的はまさにこれでありまして、聞いたスゴい話しで
は「ツモった牌が一瞬のうちに音もなく手牌の5〜6枚目に入る」なんてのも
ありますが、私は実際には目にしたことはありません。いや本当は気がつかな
いだけなのかも知れませんが。でも私が行ってるあそこいらの雀荘にそんな怪
物がいるとも思えないしなぁ(笑)。
例えばプロの「小手返し」ってのは早くて、なかなかツモ牌か手の内の牌か
わかりません。某連盟の元A1リーガーとかゆー方の「小手返し」は、ツモ牌
と隣りの牌を合わせて軽く摘み上げたかと思うと、目にも止まらぬ超高速回転
を行うため、牌から煙が発していました(笑)。まあここまでできれば立派に役
目を果たしていると言えるでしょう。
しかし上記の例に対する個人的感想ですが、仮にもプロなどと呼ばれる人が
シロート相手にツモ牌を誤魔化してまで勝ちたいんでしょうか。それにどーせ
そこいらの雀荘で打ってるオヤジ連中は他人の手出しとかツモ切りなんつーの
はアウト・オブ・眼中ですので、さして意味がないような気もいたします。
- 108 : :02/10/31 16:00 ID:BnYCSGsq
- あとずけなしのルールのときこれはOKですか?
まず、1、3で2をチー。
次に、7、8で9をチー。
んで、一二三 TU 55の状態で、Vをツモって、泣き三色。
これってオッケーですか?
- 109 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 16:02 ID:???
- >>108
OK
- 110 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 16:05 ID:???
- 決めによる
- 111 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 16:07 ID:???
- だめな決めってどういう時よ?
- 112 : :02/10/31 16:10 ID:BnYCSGsq
- >>109
サンクス。では、ロンでもOKですか?
ではこれはどうなんでしょう?
まず、1、3で2をチー。
次に、白をポン
んで、一二三 四四 55の状態で、四をツモって、白のみ。
これってオッケーですか?
- 113 : 112、108 :02/10/31 16:12 ID:BnYCSGsq
- >>112
はあとずけなしルールです。
- 114 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 16:16 ID:???
- >>112
>サンクス。では、ロンでもOKですか?
OK
>これってオッケーですか?
NG。白を先に鳴いてればOK
- 115 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 16:16 ID:???
- 鳴き三色禁止ルールとか
- 116 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 16:17 ID:???
- >>108
ロンでもツモでも可。
>>112
ロンでもツモでも駄目。
- 117 :102 :02/10/31 16:21 ID:???
- >>103 食い変えができないルール
ありがとうございます。このルールってどれくらいメジャーなのですか。
- 118 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 16:26 ID:???
- >>117
フリーでは食い変えなしのところが多いね。
現物でもスジでも。このルールはかなり一般的と思って間違い無いです。
ただし、東風荘では認められてるます。
- 119 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 16:35 ID:???
- >>117
食い変えあり 食い変え禁止
┝━━━━━━━━━━━━━━━━┿━┥
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <多分このへんよっ!
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
- 120 : 112、108 :02/10/31 16:40 ID:???
- >>114,116
そうですか。108と112はともに、役が完成していない状態で、
役に関係のない鳴き(>>108では78で9のチー)があるという点で
変わらないような気がするのですが...。
ではこれはどうなんでしょうか?お願いします。
まず、7、8で9をチー。
次に、1、3で2をチー。
んで、一二三 TU 55の状態で、Vをツモって、泣き三色。
108との違いは先に789を鳴いた点です。
- 121 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/10/31 16:43 ID:???
- 完先は
「一番最初の鳴きは
アガリ役に関係ある面子でなければならない」
というルールが基本でしょう
- 122 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 16:49 ID:???
- >>120
ナシナシと一言で言っても、色々あるんだよ。
>>120で言ってるルールは、ナシナシの中でも相当厳しい部類。
俺の近くの完先の店は、最初に役に関係のある鳴きならいい、というルール。
だから>>108はOK、>>112はNG、>>120の例もNG。
とにかく決めによる、としか言えない。
それだけ複雑難解なルール。できれば採用しないほうがいいね。
- 123 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 17:12 ID:???
- 洋ナシとか
- 124 : 112、108 :02/10/31 17:13 ID:???
- >>121,122
ルールの厳しさ次第ではありますが、
基本的には、最初の鳴きは役にからませる、ということですね。
ありがとうございました。
- 125 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 22:46 ID:???
- 後付なしっていっても、>>112のようなケースは「中付け」といって
認められるケースもあります。その辺確認しましょう。
中付け
一二三 四四 55 白ポン(2鳴き) 123チー(1鳴き) で、四or5あがり
後付け
一二三 四四 白白 555ポン(2鳴き) 123チー(1鳴き) で、四or白あがり
↑
この場合は、四だと片あがりになるので後付けとなります。
「完先」=後付け、中付けなし
「後付なし」=中付けなし、ありの二通りある(確認)
ということです
- 126 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 22:48 ID:???
- >>125
ちょい訂正
後付け
一二三 四四 白白 555ポン(2鳴き) 123チー(1鳴き) で、四or白あがり
ではなくて
一二三 四四 白白 555ポン(2鳴き) 123チー(1鳴き) で、白あがり
でした。
仮に、後付けなしでも上の図、ハイテイで四あがりなら上がれます…が、白はハイテイでもあがれません。
- 127 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 22:51 ID:???
- 鳴き三色禁止っていうのはあまり聞いたことないのであまり気にしない方がいいかも。
それと、
>>72
>昔と違って今は、「メン」って
>メンツモ(門前清摸和)じゃなくて
>リーチのことをさすのが一般的だよ
それは聞いたことないぞ。メンはあくまでも面前。
メンホン、メンチンとかの言葉もあるくらいだし、メン=リーとすると誤解が出る。
少なくとも一般的じゃないはず。
- 128 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 23:04 ID:3xa+99+B
- 花島タケオって今でもこて返し出来ますか?
- 129 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 23:32 ID:???
- メンタンピンのメンはリーチ
メンホン、メンチンのメンは面前。
これで間違いない。
- 130 :焼き鳥名無しさん :02/10/31 23:52 ID:jYtvg7ji
- >>125-127
あまりいい加減なことを教えないようにして下さい。
このスレじゃ嘘はご法度ですよ!
- 131 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 00:00 ID:???
- >>130
ハァ?いいかげん?あんたが知らないだけじゃないの?
- 132 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 00:11 ID:D1/FnpCX
- >>131って
>>125-127のどなた?
- 133 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 00:13 ID:???
- >>132
本人だよ
- 134 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 00:15 ID:D1/FnpCX
- あ、オールイコールなのか。
- 135 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 00:23 ID:???
- >>134
まあ、とりあえず、中付けというのはある。
例えば、雀鬼流では後付はなしだけど中付けはOK。
いわゆる「なしなし」でも、友達ごとによって、中付けもなし、
中付けOKとわかれているよ。
中付けを知らない人はそれを説明した上で確認ね。
ここで話したのはセットの話ね。
フリーで後付なしのルールの場合はしらんが
後付なし=完先と思われ。
- 136 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 00:37 ID:D4mGTAok
- カンドラ、カンウラ無しのルールなら
アンカン、大ミンカンを含むミンカンは
基本的に
(面前崩れる時や牌効率的に不利な時以外は)
積極的にした方がいいんですか?
- 137 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 00:41 ID:???
- >>135
メンの意味も
セットの話でのことか?
- 138 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 00:45 ID:???
- >>136
それでも、カンについては麻雀観によってまちまち。
僕の場合、カンに対する考えは基本的にはカンドラ裏あるなしは関係ない。
>>137
??? 僕は>>125,126だけで、127とは別人
- 139 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 00:45 ID:/jxPBdIo
- >>101
チョンチョンの最後の方のチョンを、
手牌13枚の少し右に置いておいて、
13枚を開けた後、これまた少し離して14枚目を開け(つまり第一ツモ)
ここで手牌が十九(1)(9)19東南西北白發中で
第一ツモが白
ツモ!天和 国士13面です!! この場合は?
(もちろん13面W役満ありとして)
- 140 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 00:46 ID:???
- >>139
十という、偽牌が混ざっているのでチョンボですなw
- 141 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 00:48 ID:/jxPBdIo
- >>140
ああ・・スマソw
一九(1)(9)19東南西北白發中 に訂正
- 142 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 01:00 ID:???
- >>126のラスト一行
>仮に、後付けなしでも上の図、ハイテイで四あがりなら上がれます…が、白はハイテイでもあがれません。
は一般的な話なのか?
- 143 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 01:02 ID:???
- おい、テンホウコクシ13面なんて人生1回であがれると思ってんのか?
考えるだけ無駄無駄 バイトしろバイト
- 144 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 01:12 ID:???
- メンがメンゼンの意味ならメンタンピンって言葉の意味がない気がする。
タンピンでいいでそ食いピンなんてないんだし
- 145 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 01:18 ID:???
- >>142
んー、他の役と複合する場合は後付け関係なしなので、
ハイテイなら四も白もどっちもあがれる・・・・と思う。違うかな?
- 146 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 04:41 ID:DAj6MY/D
- むこうぶちの7巻に完先のルールの話がのってるけど・・・
あんま参考にはならないかも やっぱアリアリのがトラブルがなくてよいよー
- 147 :Kc ◆a/q5ElAE0E :02/11/01 06:24 ID:sG7gg4UP
- こっちでも揉めているのか・・・
それぞれの行為においては
役を先に付ける≠役を後に付ける≠役を間に付ける(中付け)
であるけど、
ルールにおいては
先付けなし=後付けなし ≠完全先付けなし で、
よく使われる「先付けなし」の意味は
「鳴く場合、1鳴き目に鳴いた牌で役がからむか、晒していない
手牌に役が確定していなければならない。(役を間に付ける行為
は大抵駄目だけど、認めているところもある)」
そして、「完全先付けなし」の意味は
「いかなる場合においても1翻以上の"確定役"がなければならな
い(上がり牌の種類によって役が変わる場合は上がれない)。
偶然役のみによる上がりも"確定役"ではないので上がれない。」
偶然役=門前清ツモ、河底、海底、嶺上開花、槍槓
蛇足だが、ツモり四暗刻や緑一色などもどうなるのかと議論され
ていた。結局どうなったっけ?
「メン」の意味
門前 …チーポンカンなしでツモだけで組み合わせること。
門前清…一組の副露(鳴き)もなしにツモ上がりをすること。
とあるが、最近では「メンタンピン・メンピン・メンタン」では
「立直」の意味で、「メンホン・メンチン等」では門前の意味と
して慣例になっています。
関係ないけど、「形式聴牌なし」にする意味が解らん(藁
- 148 :YAHOOO情報 :02/11/01 06:34 ID:UG97xMjV
- http://cg.iclub.to/link/eroerojs/
- 149 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 08:42 ID:???
- >>145
ハイテイのみがあがれる完先なんてかなり珍しいっしょ。
>>147
で、面前ツモのみがあがれないルールもかなり珍しいと思う。
なんで面前ツモのみがあがれて、三色の片上がり
(アリアリでいうあがれる方)をツモってあがれないのか謎だけど。
ツモり四暗刻や緑一色をあがれないルールも無いと思う。
四暗刻は三暗刻を、緑一色は混一色(清一色)を元々含むものだから。
- 150 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 09:55 ID:???
- で、
>>126のラスト一行
>仮に、後付けなしでも上の図、ハイテイで四あがりなら上がれます…が、白はハイテイでもあがれません。
の正しい答えは?
- 151 :相殺 :02/11/01 10:08 ID:D1/FnpCX
- >>150
「完先なんつー糞ルールでやるなヴォケ!」
- 152 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 11:38 ID:???
- >>151は井の中の蛙
- 153 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 12:19 ID:???
- 井の中の蛙ってどういう意味だけ
- 154 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 13:03 ID:???
- >>153は井の中の蛙
てか、予想はできたが始めて来た人以外の質問ばかりだ
- 155 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 14:51 ID:???
-
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 正しい答えまだ〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| |/
- 156 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 16:45 ID:???
- >>150
結論としてあがれない。
一般的に、完先ではハイテイのみ、ホウテイのみ、リンシャンのみ等の
偶然役のみではあがれない。しかし何故かツモのみだけはあがれる。
まあ完先の中でも厳しいルールでは、ツモのみでもあがれないルールがあるけど。
とにかく矛盾だらけのルールだよ。廃止して欲しい。
- 157 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 18:39 ID:???
- じゃあ、アリアリ推奨。ということで一つ…。
- 158 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 20:53 ID:???
- 時代はナシナシだあね
- 159 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 21:17 ID:???
- 質問です。
フリーの店では、国士に裏ドラ(祝儀)があるんでしょうか?
例えば
一九19(19)東南西白發中中 ロン北
国士テンパイでリーチ、ロンして表示牌が發となると、
役満+裏2の祝儀となるんですか?
どなたか御願いします。
- 160 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 21:36 ID:???
- >>159
大抵有り。
- 161 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 22:00 ID:???
- どうもでした。
- 162 :a :02/11/01 22:27 ID:rPV8wD13
- ・ロンという発声だけで倒牌をしなければアガリ放棄(倒したらチョンボ)
・アガリ放棄はノーテン扱い
というルールでやってますがリーチ者がロンといって倒牌をせずアガリ放棄になり、その局が流局になったらどうしたらいいですか?
ノーテン扱いにしてノーテンバップを払うのがいいでしょうか。
- 163 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 22:29 ID:???
- >>162
Yes
そのルールをいわゆる「誤ロン」といいます。
- 164 :a :02/11/01 22:37 ID:rPV8wD13
- >>163
解答になってるようななってないような(特に後半)。
倒さなくても誤ロンですよね。
- 165 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 22:41 ID:???
- >>164
ちょっと分かりづらかったか?
あがり放棄=ノーテン扱い です。
なので、ノーテンバップを払うのが正しい。
倒さなくても「誤ロン」です。
- 166 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 22:49 ID:GxFVONwr
- 鳴いても5,200点ほしい僕は欲張りですか?
- 167 :焼き鳥名無しさん :02/11/01 22:52 ID:???
- 誤ポンと空ポンの違いファイナルアンサー
- 168 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 06:11 ID:???
- ロン!!
あ、しまった!誤ロンだ!
誤ロンでゴロンとおちちまったーぜ、
なんつってな。
あひゃあひゃあひゃあひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃらひゃらひゃらあひゃ
- 169 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 06:13 ID:???
- >>167
「誤ポン」=「ゴボちゃん」の略
「空ポン」=「空のポンス瓶」の略
なんつってな。
あひゃあひゃあひゃあひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃらひゃらひゃらあひゃ
- 170 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 09:48 ID:jx9ByD41
- メッセとかで話することを「ささ」て言う人がおおいけど
どういう意味なのか誰か教えてください。
- 171 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 10:42 ID:???
- チップ=お金なんですか?
- 172 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 11:48 ID:???
- >>171
ホテルのボーイに渡すチップ=金
カジノのチップ=チップそのもの
- 173 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 11:54 ID:???
- >>165
あがり放棄=ノーテン点扱いって事は
>>162の場合、ノーテンリーチに対する罰則を適用するのでしょうか?
- 174 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 12:15 ID:???
- >>173
ちがう。ノーテンリーチはチョンボで、満貫払い
あがり放棄の場合のノーテンというのは、
流局時のテンパイ、ノーテンのこと。
つまり、テンパイ者に支払う点数のこと。
- 175 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 12:16 ID:???
- >>171
チップ=ポテトチップ
- 176 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 12:29 ID:4IK6yUZ7
- >>162
でも一応テンパイしてる事は証明しないと駄目。
ノーテンリーチだとノーテン扱いではなく
チョンボになる(罰が重くなる)から
具体的には
111m4556778s白白白
でリーチ
→途中でノーテンに気づく
→わざと6sあたりでロンを掛けて誤ロン
→流局時ノーテンバップだけで誤魔化す
というのを防ぐ為
- 177 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 12:47 ID:???
- あっ、そうか。165と174の回答をした人だけど、ちょっと読み違えた。
「リーチ者」が「ロン」という発声だけで倒牌なし、っていうことね。
それなら>>175のいうとおり。
もう少し言うと、2つのパターンがあって
1:リーチがノーテンリーチだった(テンパってない)→流局時チョンボ満貫払い
2:ちゃんとテンパっているが、間違えた待ち牌に対して「ロン」発声→流局時ノーテンバップ
ね。とりあえず、流局時にテンパイかどうかの証明のために、牌は見せる必要はある。
- 178 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 12:48 ID:???
- >>177
>>175の言う通りって事はないだろう。
- 179 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 13:11 ID:???
- >>178
スマソ、176だった
- 180 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 14:25 ID:???
- これが最強だ。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1036203609/l50
- 181 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 15:52 ID:???
- 東風荘の質問です。
回線エラーでレートが落ちてしまい、とてもくやしいです。
エラー以前のレートに戻す方法はないでしょうか。
よろしくお願い致します。
- 182 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 16:10 ID:???
- 無理
もしくは、新しくID取得
- 183 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 16:12 ID:???
- >>170
ささ=ささやき
ささやきっつーのは1対1のタイマンチャットです
- 184 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 20:40 ID:???
- >>181
1試合くらい負けてもいいだろ
- 185 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 23:22 ID:6m9Ao7Gf
- 一色三順(たぶん二役)と三連刻(たぶん食い下がりなしの二役)の違いがよくわかりません。
自分が思うには面前の場合ロンあがりのときは一色三順にとって(たぶん平和もつくと思う)
ツモあがりのときは三連刻(たぶん三暗刻もつくと思う)にとるのだと思うのですが、
三連刻のほうが食い下がりもなくトイトイもからんでくると思うので有利だと思います。
また、三連刻と四連刻は自分の持っている本には古役となっているのですが、
なぜなくなったのかできるだけ詳しく教えてもらえないでしょうか。
三連刻は三色同刻よりできる確率は高いのですが、2役の価値は十分あると思います。
何か欠点などあるのなら教えてもらえないでしょうか。
最後に一色三順と三連刻と三色同刻はいつどこで生まれた役なのでしょうか。
知っている方お願いします。
- 186 :焼き鳥名無しさん :02/11/02 23:43 ID:???
- >185
一色三順はチーx3回が必須条件の2翻。
三連刻は面前でもポンしてでもいい2翻。
共に食い下がりなし。
他の説明については今ちっぱんを召還しますのでお待ちを。
「おーい、ちっぱん、ここにロリ本落ちてるぞ〜」
- 187 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 00:27 ID:???
- 鳴いてそんなもん作るより、裏ドラの祝儀が欲しいから。
というわけで、祝儀麻雀に潰されたのです。
三色同順と三色同刻は日本で作ったと聞いた。
- 188 :名無し@東風 :02/11/03 00:39 ID:???
- >>187
三色同刻はないけど,三色同順は中国役にもあったんじゃ
なかったっけ?日本発の逆輸入なのかな (^^
>>185
> 最後に一色三順と三連刻と三色同刻はいつどこで生まれた役なのでしょうか。
中国麻雀には連刻系の役が多いから,
役が出来たのは日本に伝わる前だと思う.
- 189 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 00:43 ID:???
- 日本に伝わったのは明治時代か?
- 190 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 00:44 ID:5oetOZaq
- http://www.i-chubu.ne.jp/~tomomi-h/marion/navi/navi.cgi?links=20311
- 191 :名無し@東風 :02/11/03 00:48 ID:???
- うーん,いつなんだろ??
大正くらいと思うんだけどはっきりとは知らないや,ごめん
- 192 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 01:25 ID:???
- ttp://www.h-eba.com/heba/majan/japan.html
ここ参照。
- 193 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 02:06 ID:???
- モロ見えサイトありがとう
- 194 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 03:54 ID:???
- 赤5を各色1枚ずつ使ってタンヤオ・三色確定の3メンチャンのテンパイ形を
作れっていうクイズを出されたんですけど答えがわかりません。
誰か教えてください!三色は同順か同刻かはわかりません。
- 195 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 04:22 ID:???
- >>194
例
三四四四五五五(555)555
- 196 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 04:24 ID:8Dg6Ezyk
- >>194
345(345)三四四五五五五
- 197 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 04:30 ID:???
- >>195
あ、四が来たら同刻にならないか。スマソ、訂正。
例
三四四四(555)555 五五五五(カン)
- 198 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 04:36 ID:???
- ありがとうございました。
- 199 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 14:27 ID:???
- あの・・・麻雀初心者みたい者なんですが、
上がり方ってみなさんどうしてるんでしょう?
大きい役を狙って少ない牌を待つんですか?
それとも安い役で13枚待ちとかのほうがいいんですか?
教えてください。
実際大きい役で待てた方がいいんでしょうけど
- 200 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 14:55 ID:10c0dzb6
- 四四(1)(2)678555 東東東
555 と 東東東 はポンしました。
この状態で自分の左の人が(3)を捨てたので、ロンで上がれると
思っていたのですが上がれませんでした。
四四を頭にして3つずつ揃えたつもりなのです。
教えて下さい。
- 201 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 15:02 ID:dXSLXCt4
- 哲也ですが何か??
- 202 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 15:06 ID:???
- 東は役牌だったのか?
- 203 :200 :02/11/03 15:14 ID:10c0dzb6
- >>202
役牌かどうかわかりません。
自分は西家なんですが関係ありますか?
- 204 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 15:16 ID:???
- >>203
東場ですか?南場ですか?
- 205 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 15:16 ID:???
- 南場の西家だったら、役無しになるので上がれません
東場の西家なら、あがれるはずです
- 206 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 15:18 ID:???
- ネット麻雀の話なら、フリテンできないところもあります
自分の河に(3)は無かったですか?
- 207 :200 :02/11/03 15:19 ID:???
- 南二局でした。これではあがれないってことですね。
まだわからないことが多い…。
- 208 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 15:25 ID:???
- 字牌の中で三元牌(白發中)は、
自分が親でも子でも、東場でも南場でも、3枚集めればとにかく役になる。
それに対して風牌(東南西北)は、
東・・・自分が東家の時or東場
南・・・自分が南家の時or南場
西・・・自分が西家の時
北・・・自分が北家の時
に3枚集めると、それぞれ役になる。
- 209 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 15:28 ID:???
- 要するに南2局西家なら、3枚集めて役になる風牌は、
南場だから南、西家だから西。
南と西の2種類ってこと。
- 210 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 15:32 ID:???
- 東場の東家が東を3枚集めると2役分つく(場風・自風)
南場の南家が南を3枚集めても2役分
- 211 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 16:04 ID:???
- 東風荘の質問があります。
1.回線エラーでレートが落ちた場合、元に戻す改善方法はありま
すでしょうか。
2.回線エラーが起きやすい時間帯や曜日などはありますでしょうか。
もしお答えして頂ければ助かります。
- 212 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 16:08 ID:???
- 多重しれ
- 213 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 16:09 ID:???
- 1.ない。
2.夜9時頃から12時頃は、毎日満員に近い。
また、土曜日が満員になるのが一番早い。
- 214 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 16:10 ID:???
- 満員=エラー起きやすい ってこと。
- 215 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 16:17 ID:???
- VIP権もったやつは接続優先権が与えられる
優先権のないやつはそいつが割り込んでくると落とされる
- 216 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 17:25 ID:???
- >213,214,215
返信どうもありがとうございました。
- 217 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 18:23 ID:glTaNbBM
- >>199
あのさそれは状況によるってところが大きいんだな。
一応ごく簡単な指針を伝えとくと
134567789s56799m
から何を切るかだけど
1sを切ると258mの3面待ちだけど1000点
7sを切れば2sしか待ちがないけど一通がついて2600点
待ちが3倍って事は期待できる得点は3倍だから
1s切りの期待得点は3000ポイント
7s切りの方は2600ポイントそのまま
だから1s切りの方が有利
って考え方とかかな?
- 218 :170 :02/11/03 19:17 ID:E/ZskPON
- >>183
「ささやく」の略だったのですね。
どうもありがとうございました。
- 219 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 19:25 ID:???
- >>215
混雑してる時間帯はVIP会員でも接続拒否されますよん
- 220 :童貞 :02/11/03 20:37 ID:???
- ちんこが黒くなるには何回くらい使えばいいのでしょうか?
- 221 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 20:57 ID:???
- >>220
万力で挟めば一発です。
- 222 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 21:30 ID:KnV59qKQ
- ゲーセンにある麻雀格闘倶楽部のスレは麻雀板ですか?アーケード板ですか?
できればそのまま行けるようにしてくれると助かります。
お願いします。
- 223 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 21:46 ID:???
- >>222
検索もできないのか?
- 224 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 22:16 ID:KnV59qKQ
- >223
できませんでした。
どこから検索したらいいんでしょうか?
- 225 :223 :02/11/03 22:17 ID:???
- ほら、こんかいだけだぞ
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1015336321/l50
- 226 :222 :02/11/03 22:31 ID:???
- >223
ありがとうございます。
まじ感謝します。
- 227 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 22:56 ID:???
- >>225
もう解決したからいいけど、最初っから教えてあげんといかんよ。
このスレの主旨では、ハナから「自分でやれ」って言うのは厳禁だから。
- 228 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 23:31 ID:EYjBePKp
- リャンハン縛りの時に役なしリーチでツモ待ちで二役ってのはありどすか?
- 229 :焼き鳥名無しさん :02/11/03 23:34 ID:???
- >>228
アリアリなら見逃しできるのでOK。
ナシナシ、完先は見逃しできんのでNG。
- 230 :185 :02/11/04 01:35 ID:/p17xahi
- 185なんですけどまだはっきりしません。
186さんの言っている一色三順の二役は確か面前で二役だったと思います。
麻雀のルールからいって順子系で食い下がりなしはあまり考えられないと思います。
ただ一色四順(役満)は食ってもいいと聞いたことがありますが…
どなたかもう一度教えてください。
187さんの言っている祝儀麻雀に潰されたのであれば三色同刻のほうが
消えてもよかったような気がします。
> 最後に一色三順と三連刻と三色同刻はいつどこで生まれた役なのでしょうか。
この質問はついでに聞いてみたので大体いいです。192さんの紹介してくれた
サイトにはまた興味が出てきたら見てみることにします。どうもありがとうございます。
三連刻と四連刻はローカル役だったらそれで気がすみますが、古役となっているので
消えた理由がなんなのかがとても気になります。たとえば、一盃口が完成していれば、
トイトイ三連刻狙い(あわよくば三暗刻)で戦略の幅が広がると思うし、
三連刻は他のローカル役よりは役がしっかりしていると思います。(言葉に語弊があったらすみません。)
自分の意見としては、ルールとまではいかないにしてもどの入門の本にも
三連刻(食い下がりなく二役)
四連刻(食い下がりなく役満)となっていてほしいのです。
どなたかもう一度これらの役がなくなった理由を教えてもらえないでしょうか。
それとも理由がわかりそうなサイトを教えてください。
(ここまで書いたけど192さんの紹介してくださったサイトで聞けばいいのかなと思いました。)
- 231 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 01:45 ID:???
- 日本で作ったのに三色が消えるわけない
- 232 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 01:49 ID:???
- >面前で3翻、鳴いて2翻とするところと、面前でも鳴いても2翻とするところがあるようです。面前ならば三暗刻(認められているならば三連刻も)なので点数の高い方を選択すればいいのですが
だとさ
- 233 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 01:50 ID:???
- ↑一色三順
- 234 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 01:53 ID:???
- 三・四連刻が古役?ローカルだから外されてるだけだろ?
それとも最近人気の無い役はもう古役と呼ぶのか?
- 235 : :02/11/04 02:16 ID:rVfDW5Cl
- フリーの雀荘で打つ時、だいたい半荘あたり何分ぐらいかかるんですか?
30分ぐらい?
- 236 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 02:49 ID:???
- ちっぱんにお願いがあります。
というのは、ちっぱんが東風荘で打った牌譜(特に第2のもの)が欲しいのです。
試合数が多くなりすぎるなら、牌譜分割ツールというのがあるので、
ある程度の試合数でいいです。ちっぱんは自分のサイトもあることですし、
支障がなければぜひお願いします。
ちっぱんの掲示板に書こうと思ったら、なくなってる?ようなので
ここに書きました。それでは一考、よろしくお願いします!!
- 237 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 02:55 ID:???
- 板長杯のサイトにちっぱん打ったやつなかったっけ?
- 238 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 10:04 ID:aqcUOMfs
- ナシナシや完先の場合はフリテンリーチはばっぷ?
- 239 :ろくさん ◆ZlZndUgxLo :02/11/04 10:59 ID:???
- 東京と地方都市のフリーでは(同レートで)レベルの高い低いは
あるだろうか?
0.5以下/ピン/2ピン以上の3つの分類程度で。
今のところスレを立てるまでもなく、かといって、違うスレでレスを
伸ばすのもまずいのでごこでみなさんに質問します。
(ここで伸びるようだったらスレ立て)
元ネタ
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1033031152/335-338
PS ちっぱんへ 勝手に貼ったけど了解よろしく。
- 240 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 11:05 ID:???
- 今日は国民の休日ですか?
- 241 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 11:18 ID:???
- 明治天皇の誕生日(11・3)の翌日。
- 242 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 12:27 ID:jtYR24u6
- アンカンは即ドラめくり、ミンカンはツモ切り後にドラめくりが普通なの?
- 243 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :02/11/04 13:02 ID:???
- >>236
PCを変えて以降、主に第一で打ってるので、第一メインの
牌譜でよければ差し上げます。ちょうど、第一ルールに特化した
打ち方を模索して、Rを1900から2200まで上げた時期の後半部分
から(2090〜2220)を含むので、Rを上げようという方には何ら
かの参考になるかもしれません。
牌譜希望者は
chippan21@hotmail.com
までメールをください。
ちなみに、板長杯の決勝牌譜集
http://members.tripod.co.jp/chippan21/ita05.htm
- 244 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 13:06 ID:qWRiqcQg
- 符計算を練習するのにいい本やsiteを
教えてください。
当方20代後半、麻雀歴2年やっとこ普通の計算が
できるようになったおばはんです。
- 245 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 15:42 ID:7EQzxPM/
- >>244(この掲示番内)
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1030807993/l50
こっちで聞いてみたら?
と言っても全然人がいないな・・・
- 246 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 16:20 ID:???
- >>244
おい!今からやるぞ!
東場西家ドラ3s
12345p99m(白ポン)234sチー
でロン6p
何点?
- 247 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 16:47 ID:HDk2sayA
- すいません。普通の雀荘ってのはお金は掛けませんよね?
行ってみようかと思うのですが恐くて行けません。
ソープで本番ができたり、パチンコで換金ができたりと
一見違法のようなことが普通に行なわれているのを見て
雀荘も普通に掛け麻雀してたりするのかと思ったのです。
- 248 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 16:49 ID:???
- ザンクとか言ってみるテスト
- 249 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 16:58 ID:???
- >>247
普通に賭け麻雀は違法です。怖いなら行かなければいいよ。
- 250 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 17:05 ID:???
- でもこんなふうに賭け無しでやるトコもあるので
探してみたらよろし。
渋谷東風荘
ttp://www.tonpuso.com/shibuton/ind-top.html
- 251 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 17:21 ID:???
- 渋谷東風荘って実際どう?ノーレートって事で行ったこと無いんだけど…。
あと、順位でゲーム代変わるのはマジですか?っとリンク見ればよいですね。逝ってきます。
- 252 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 17:53 ID:???
- 今現在、「ツモ牌相理論」について学ぼうと思ったら
どこから情報を得られるのか?
本でもサイト(なさそうだが)でもいいので知ってる方教えて下さい。
ちなみに自分は、ツモ牌相理論については何も知らない状態です。
- 253 :246 :02/11/04 18:14 ID:qWRiqcQg
- >>245 さん
いってみます、ありがとう。
>>246 さん
30符 2ハン 2000点 かな?
- 254 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 18:27 ID:k59yUBRU
- 読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
- 255 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 20:25 ID:???
- 雀荘のバイトって主に18以上からですよね?
- 256 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 20:43 ID:???
- 青天井ルールの最高得点はいくらですか?
- 257 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 20:58 ID:???
- 20万パスタ
- 258 :焼き鳥名無しさん :02/11/04 22:56 ID:5xRlzw6p
- 完先について詳しく教えてください。
- 259 :246 :02/11/05 01:09 ID:???
- >>253
正解(つかメル欄見てくれな)
てことは符計算は出来るのかな?
少し応用
東場西家ドラ8sで、、、
白白34556s西西西123pで4sロン
南場東家1本場ドラ2pで、、、
2466888s(発ポン)(234sチー)で3sツモ
- 260 :焼き鳥名無しさん :02/11/05 01:19 ID:v8ieo6rI
- >>258以外
1行レスに詳しく教えていいの?
>>258
何が知りたいのか詳しく教えて下さい
つか君がどこまで知ってるのかが解ると無駄が省けるよ
>>252
青野滋氏だっけ?
その人の書いてる本で解決するかな。
一応概略としては
今までのツモの来かたからこれからのツモを予測するって理論。
さらにその予測したツモに対して手を寄せていくのが牌流定石。
- 261 :焼き鳥名無しさん :02/11/05 01:27 ID:v8ieo6rI
- >>251
ノーレートって事でルールどころか
234p567m2266s西西白 ロン白
とか平気でやってくる奴らまでいる。
(本人は半分はチートイのつもりらしい)
あと上がったら役を申告しなきゃいけないのもチトだるい
打牌は音が少しでも鳴ると強打とされる
ぐらいが得筆事項
東風戦は1・2位タダ、3位100円、4位500円
東南戦は1・2位100円、3位200円、4位500円
だけど普通にフリーに行くような位に打てる人なら
まずラスは無い。
渋谷で終電なくなったときには重宝するけどね。
- 262 :焼き鳥名無しさん :02/11/05 01:28 ID:???
- ノーレートなんだから、普通にやるよ
チョンボも使わないと損
- 263 :261 :02/11/05 01:36 ID:???
- >>262
スマソ
日本語変だ。
ルールをほとんど知らないって意味な。
そいつは漏れが店に入ったときに
友達とおぼしき人にルールを聞いてたし。
てことで漏れもage
- 264 :焼き鳥名無しさん :02/11/05 03:28 ID:i9o8zXXN
- 東風荘で、『/r+自分のユーザ名』を入れても、、
『/r name 指定したユーザのランキング情報を返します』
という緑色の表示が出るだけで自分の情報自体は見れないのですが
どういうことでしょうか?
- 265 :焼き鳥名無しさん :02/11/05 03:37 ID:???
- >>260
>>>258
>何が知りたいのか詳しく教えて下さい
>つか君がどこまで知ってるのかが解ると無駄が省けるよ
これでばっちりだと思う。
つうか、アリアリ、ナシナシ、完先の説明も
テンプレに入れるべきだろう。
>>264
/r ○○○○
まず、半角アールrと自分の名前の間に、半角スペース。
そして名前はもちろん一字一句まで正確に。
名前の後ろに少しでもスペースがあったらNG。
これで試して駄目だったら、また言ってください。
- 266 :焼き鳥名無しさん :02/11/05 03:51 ID:???
- >265
ありがとうございます。
半角入れてませんでした。。
- 267 :焼き鳥名無しさん :02/11/05 05:45 ID:???
- 山読みとはどうやるのですか?
- 268 :焼き鳥名無しさん :02/11/05 13:56 ID:2YKCAD0Q
- >>267
経験を積むってのが一番。
一例を挙げておくと、、、
自分が8sを3枚持っている
上家が1打目に8sを切っている
対面は食いタンをやっている
下家はマンズを集めている
なんて時は回りは3人とも9sはつかってなさそうだよね?
にもかかわらず9sが場に捨てられてなかったりしたら
山に残ってそうじゃん?
て感じ
- 269 :焼き鳥名無しさん :02/11/05 16:08 ID:6M/GyHRh
- アガリやめとはオーラスの時に親があがったらその局で終わりにできるということ?アガリやめがない場合は三家があがるまで続行ということでいいの?
- 270 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/11/05 16:50 ID:???
- >アガリやめとはオーラスの時に親があがったらその局で終わりにできるということ?
そう。その際の条件として、
親がアガってトップの時、2着以上の時、3着以上や何着でもOKなど
取り決めによって違いがある。
アガりやめがない場合は親流れの条件は普段と同じ。
- 271 :焼き鳥名無しさん :02/11/05 16:59 ID:???
- 普段と同じって、決めによるということですね・・・
- 272 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/11/05 17:03 ID:???
- そ。結局全部決めです。
オーラスだけ親がノーテンでも流れないというルールもあるし。
ただし、上記のルールと「アガリやめなし」を同時に採用すると
トップにとってひどいことになるので注意。
- 273 :焼き鳥名無しさん :02/11/05 18:32 ID:???
- 今度、雀荘いくのですが、どんな服装で行けばいいんですか?
オススメのブランド教えてください。
>>274
ユニクロは嫌です。
- 274 :焼き鳥名無しさん :02/11/05 18:49 ID:???
- >>273
秋葉原ファッション。アニメTシャツ。
- 275 :焼き鳥名無しさん :02/11/05 20:24 ID:???
- >>273
マジレス。
他に用事がなければ適当でいい。
雀荘なんてどうせ麻雀オタが多いから
よほど汚いとかじゃない限り誰も気にしない。
それとこれが一番だけど、タバコの煙でくさくなるよ。
具体的なブランドとしては、学生ならギャルソン、
社会人ならアルマーニとかがいいんじゃない。
- 276 :焼き鳥名無しさん :02/11/06 02:28 ID:Ac499Sww
- 東風荘で、自分のあがり牌をとられてしまうことがよくあります。
早く「ツモ」「ロン」をクリックする以外に横取りされない方法はありませんか?
- 277 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/11/06 02:32 ID:???
- ツモのときに横取りをされることはないはずです。
ロンのときに横取りされるのは「頭ハネ」と言って、防ぐことはできません。
- 278 :焼き鳥名無しさん :02/11/06 02:33 ID:???
- >>276
早く「ツモ」「ロン」を押しても意味はない。
東風ではダブロン(二人あがり)がないので、
あがりは常に上家が優先になる。分からんかったらもう一度聞いて
- 279 :焼き鳥名無しさん :02/11/06 02:43 ID:???
- どうもです。
ロンは早く押しても防げないとして、
相手が鳴いたときはどうですか?
- 280 :焼き鳥名無しさん :02/11/06 04:05 ID:???
- ロン>ポン>チー
- 281 :焼き鳥名無しさん :02/11/06 11:26 ID:???
- >>279
そして優先順位の高い方が鳴く選択をしたとしても
チー出来る人が選択をしないと進まない。
- 282 :焼き鳥名無しさん :02/11/06 13:54 ID:???
- ロン>チョンボ>ポン(カン)>チー
- 283 :焼き鳥名無しさん :02/11/06 14:35 ID:???
- @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
- 284 :焼き鳥名無しさん :02/11/07 13:03 ID:d0lSnuBk
- 初心者ですんまそん。
他家がすでにテンパってる時、自分が、通ればリーチってとこで
他家からロンされたら
そのとき自分が出したリー棒は取られるんですか?
自分のとこでは取られないってことになってるんですけど・・・
- 285 :焼き鳥名無しさん :02/11/07 13:19 ID:???
- 決めによるが、一般的には取られない
- 286 :焼き鳥名無しさん :02/11/07 21:34 ID:???
- 総裁の電波スレが無いぞ?
どうしたんだ?
- 287 :焼き鳥名無しさん :02/11/08 14:24 ID:???
- 【社会】朝鮮総連に破防法適用か
1 名前:レコバφ ★ 02/11/08 13:56 ID:???
朝鮮総連に破防法適用も。公安調査庁次長が衆院金融財務委で、
拉致問題に絡み「十分考えつつ調査している」と語る。
※以上速報記事です
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
- 288 :焼き鳥名無しさん :02/11/08 14:25 ID:???
- dパツって何?
- 289 :焼き鳥名無しさん :02/11/08 14:28 ID:???
- 東一局のこと
- 290 :焼き鳥名無しさん :02/11/08 14:34 ID:???
- ほほほーう
- 291 :名無し@東風 :02/11/08 23:35 ID:???
- >>273
店や席によって,空調がきつ過ぎたり弱かったりするから,
温度調節のし易い格好がいいと思うよ.薄手の上着を重ね着しとくとか.
- 292 :焼き鳥名無しさん :02/11/08 23:47 ID:M4EVgOLo
- マンズや字牌等の上下をきちょうめんに揃える事でこうむる不利益は?
いわゆるリーパイ読みってヤツですけど
- 293 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 00:51 ID:???
- 俺は初心者に不要牌は右端によせろと教える
そうすると早く打てるよと
これで相手のシャンテン数は把握できる
3つよせたから3シャンテンか
みたいに
- 294 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 01:04 ID:???
- 完先な人に質問!
リャンシ時に タンヤオ・ツモ上がり は有り?無し?
- 295 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 01:10 ID:???
- なんか最近完先にこだわる奴しつこいYo
- 296 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 06:43 ID:SWT9YgwI
- >>292
よーーーーく見ると2pと白以外には微妙に上下があるんだな
(アモスの場合)
それを考えて上下をそろえるってのはどうよ?
漏れはそうしてるけど、、、
- 297 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 07:28 ID:???
- 空切りって何?
- 298 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 08:06 ID:???
- >>294
無し。上がれない。
それなのに通常時にツモのみは上がれるワラ
矛盾しすぎ。完先=クソルール。
>>297
読んで字の如く。
三四五345(34567)北北 ツモ四
普通ならツモ切りする。
空切りとは、ここからあえて手の中の四を切る事。
なんでもかんでも空切りすりゃ良いってもんじゃないので注意。
- 299 :質問 :02/11/09 10:17 ID:A+e7BYUd
- 今、ネットカフェからつないでるんだけど、
東風荘のログインIDって取得できる?フリーメールじゃ登録できないようなので
ネットカフェ接続じゃ無理なのか?ちなみに自宅PCは今プロバイダに入っていない。
- 300 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 10:27 ID:UDP0NLxK
- 週刊アスキー、他で紹介されてる。
見れば分かるけど、その辺で買うよりかなり安い!
女ウケもいいし、気兼ねなく通販のできる環境の方に
絶対お勧め!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
- 301 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 11:04 ID:50uL0S7u
- ネカフェでメールアドレス登録しているのか?とか考えてしまうが。
- 302 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 11:10 ID:???
- 次スレのテンプレには、質問の方法も書くべきだ。
質問者の態度がでかすぎ。敬語も使えないヤシが多いようだし。
あと、一言礼を言う必要性も記して欲しい。
本来はモラルの問題なんだがな・・・。
- 303 :名無しさん@麻雀 :02/11/09 11:49 ID:A+e7BYUd
- >>302
そんなお堅いこと言うなよ。何でもアリでざっくばらんなのが2ちゃんの掟であり
マナーなの。
- 304 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 11:51 ID:???
- 俺、今ネカフェで東風荘やってる
財布にパスワードかいたメモいつも入れてるから
- 305 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 11:54 ID:???
- 質問のされ方がいやなやつは答えなきゃいいだけ
お礼の一言はモラルとしてあったほうがいいかもしれないが、
それを目当てに答えてやるっつう態度もどうかと
>>302さんは、典型的な偽善者だな
- 306 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 11:56 ID:NB2UAvTT
- お前ら、牌効率について教えろ。
- 307 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 11:58 ID:???
- 使えるフリーメールあるけど、麻雀板に書いたら速攻で使えなくなるので書けない。
このまえも1つ晒されてお亡くなりになったし。自分で探してもらう鹿。
- 308 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 11:58 ID:???
- >>306
「牌効率」でスレ検索しろゴルァ
- 309 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 12:13 ID:T5ID1DTS
- 中古麻雀卓を買おうと考えています。すれ立てたらぼろかすにいわれたんで
ここに書きます。いろいろと調べたんですけど名古屋市内で展示してあるような中古麻雀卓を
打っているようなところはありませんか?ネットはどうも信用できそうにないんで現物をみて買いたいのです。
たとえば中古車のように並べて売っているような店です。
所在をどなたか教えていただけませんか?
- 310 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 13:29 ID:???
- >>309
ゴーグルの神降臨!!!
- 311 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 14:09 ID:AkFWzp8n
- ネットフリー雀荘の孔雀 www.mahjong-kujaku.com
のパッチサーバにつながらないんですけどなんでかな?
- 312 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 14:27 ID:9IsahUO0
- >>309
需要が中古車>>(中略)>>中古卓ですから、
現物を展示してあるところは難しいかと思います。
soramimistさんに聞いてみるのはいかがですか?
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1019739381/l50
- 313 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 14:43 ID:???
- >>311
客がわざわざ「ネットフリー雀荘」なんて言うと思うか?
基地害が。宣伝は自分が立てたスレでだけにしとけやヴォケ
- 314 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 15:02 ID:AkFWzp8n
- >>313
おれユーザーなんすけど・・・
「孔雀」って名前の雀荘ほかにアルから説明しただけなのに・・・
- 315 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 15:09 ID:s59/cjxY
- >>306
とりあえずここに来い!
牌効率質問センター
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1018610662/101-200
でさしあたって聞くが
誰かに「数学教えてくれ」って言われたらどうする?
A・1+1=?から教える
B・微分積分を教える
C・その人の能力が解らんことにははじまらない
とにかく向こうのスレに来たら
マンツーマンで教えてやる!
- 316 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 15:18 ID:9IsahUO0
- >>311
今やったけど繋がったよ。
丁度混んでたんじゃない?
>>312
初心者用のスレッドはいろんな人が来るから
親切に説明してくれたんだと解釈しましょうよ。
「初心者」は「2ちゃん初心者」と「麻雀初心者」と
「麻雀板初心者」(あと「東風荘初心者」)がいるんですから、
思っている以上に寛容にふるまうのがいいと思いますよ。
- 317 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 16:47 ID:KX0FnMYl
- ○ 。○.・ ☆フルーツメール会員☆只今急増中♪ .・ ○ 。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆☆☆ HONDA フィットを1名様にプレゼント! ☆☆☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
************************************************************
【その他キャンペーン】
パナソニック ハイビジョンプラズマテレビが当る!
毎月1名様に現金100万円プレゼント!
最高1000万円が当る「フルーツロト」実施中!
豪華賞品がもらえる!ビンゴゲーム!(毎週実施)
毎日豪華賞品が当る☆毎日懸賞☆
************************************************************
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi? 1189565
- 318 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 17:58 ID:28qPxvaa
- 1-1-2って点百円の馬が四位が一位に二千円、三位が二位に千円を支払うってこと?あと一発赤裏500円は一発ツモで500円オール、裏三枚だったらロンされた奴が1500円払うってこと?
- 319 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 18:06 ID:???
- >>314 専用スレで聞かないオマエも悪い。
- 320 :タッカー0511 :02/11/09 19:49 ID:???
- エリザベス女王杯
馬連
ファインモーション=ローズバド
ファインモーション→スマイルトゥモロー
ローズバド→スマイルトゥモロー
4点でいくぜ!
- 321 :タッカー0511 :02/11/09 19:53 ID:???
- 馬単の間違いスマン
- 322 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 20:02 ID:???
- >>タッカー0511
さっさと回線と手首切って死ね、馬鹿
- 323 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 20:03 ID:???
- 競馬板から来てるやつにはオツムの弱い人生負け組みが多いな
- 324 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 20:33 ID:1EIDTDDg
- >>318
OKじゃん
一応揚げ足取っておくと、、、
A・店によっては裏は何枚乗ってても500円で打ち切り
っていう事になってるとこもある
B・文脈的な話だけど一発ツモと裏3は同時?
もしそうなら合計2000円だな
- 325 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 22:57 ID:???
- 競馬やってると脳まで馬並みになってしまうらしいね
- 326 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 23:08 ID:???
- ちんちんもウマナミ ー_ー
- 327 :天秋推進委員会会長の友達 ◆bdS6uY3wyo :02/11/09 23:11 ID:???
- 初心者。っていうか、素人。っていうか、まともにやったときない>麻雀
んで、どういうところで覚えればいいんですか?
- 328 :焼き鳥名無しさん :02/11/09 23:14 ID:???
- >>327
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/1988/2jannel.swf
- 329 :399 :02/11/09 23:16 ID:???
- >>318
おおむね合ってる。
違うのは、フリーの清算は
ウマを含めた負け分をトップの人にまず払って、
トップがその中から2着に勝ち分を渡すのが一般的、と言うことぐらい。
ウマは、点数で言う場合と金額で言う場合があって、
0.5-1・2は恐らく前者。
1000点50Pで、ウマが1万点分、2万点分、ということ。
10000点=500Pだから、
最近は後者のように0.5-5-10(てんごのごひゃくえん・せんえんと読む)
と書くのが一般的。
- 330 :焼き鳥名無しさん :02/11/10 00:03 ID:hqf1VIB7
- 「東家、南家、西家、北家」
の読み仮名を教えてください。
- 331 :焼き鳥名無しさん :02/11/10 00:26 ID:???
- とんちゃ
なんちゃ
しゃーちゃ
ぺーちゃ
- 332 :焼き鳥名無しさん :02/11/10 02:39 ID:???
- トンチャンナンチャン
- 333 :焼き鳥名無しさん :02/11/10 03:36 ID:/a5Jiz0h
- 黒塗りの左寄りの人等が、町でトロトロ走ってますが
中では麻雀やってます
- 334 :麻王 ◆MaOB2lEv3Y :02/11/10 03:58 ID:???
- しかし、つまんない板だな・・ココは。
- 335 :焼き鳥名無しさん :02/11/10 04:37 ID:???
- >>192
そのサイトおもしろいね。夏目漱石が初めて麻雀を紹介したとは
- 336 :焼き鳥名無しさん :02/11/10 15:35 ID:ny2WtdYC
- チャンカンであがったときはカンドラつくの?ミンカンでのリンシャンカイホウであがったときはカンドラつく?誰か教えて!
- 337 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/11/10 15:46 ID:???
- >>336
前者は、カンが成立してないのでつかない。
後者には、つくルールもつかないルールもあるが、つけるべきだろう。
そもそも、明槓でも暗槓でもドラを即めくるルールでやることをお勧めする。
- 338 :現役プロ :02/11/10 16:31 ID:???
- >>334
面白くしてたもれ
- 339 :焼き鳥名無しさん :02/11/10 16:43 ID:???
- 南場で君が子だったので
役が無かったから
だろうね たぶん
- 340 :焼き鳥名無しさん :02/11/10 19:55 ID:axvtqfKX
- 皆さんは雀荘や家庭マージャンとかで満貫切り上げでやってますか?追伸、界王拳三倍!
- 341 :焼き鳥名無しさん :02/11/10 21:12 ID:???
- モロひっかけって何??????????????
- 342 :焼き鳥名無しさん :02/11/10 21:23 ID:???
- 顔面シャワーのことだYO
- 343 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 00:35 ID:k8EZJ0XR
- >>341
「すじひっかけ」って知ってるかい?
それと君、フリーのメンバー?
- 344 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 03:20 ID:zScVTfWi
- すしひっかけは知っているんです。
メンバーって軍団か何かですか??
- 345 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 03:34 ID:???
- >>341=344
もろひっかけは
筋ひっかけをもろでやるんだよ。
わかりにくいな。
4切りリーチで7とか1が当たりの場合。
- 346 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 04:03 ID:???
- モロひっかけの「モロ」っていうのが専門的な用語かと思ってたんですけど、そういうことですか
わかりましたおやすみなさい。
- 347 :チャットイヒーバー :02/11/11 13:12 ID:x/wB77It
- ね〜ね〜、誰か麻雀がとてつもなく強いって人に聞きたいんだけど、俺最近悩む事
があるのです。俺は麻雀歴6年で、最近結構強くなってきたな〜って自惚れてきて
たんだけど一昨日たいして強くない麻雀はじめて3ヶ月ぐらいの連中と打って負け
ちゃった〜。(ToT)
鳴いてタンヤオ仕掛けのカンチャンつもってツモ平和・・・とか言ってる連中に・・・。
俺はフリー行ってもほとんどは勝って帰るんだけど、1ヶ月に一回くらいのペース
で誰と打っても勝てない日というのがあります。こういう日はどうしたらいいので
しょうか?
- 348 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 13:23 ID:???
- 自室でオナーニ
- 349 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 16:02 ID:???
- 野外で
- 350 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 16:10 ID:dGRcCohj
- ボンネットの上で騎上位すると運上昇
- 351 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 16:14 ID:Z3GnITEr
- Σ(´Д`
- 352 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 17:56 ID:QZATs4rk
- 僕はまだ麻雀のマの字も知らない素人なんですけど、本を見て勉強したいと
思っています。何かいい本ないでしょうか?
- 353 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/11/11 18:00 ID:???
- 全く知らないやつに勧める本やサイトのテンプレってなかったっけ?
- 354 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 18:03 ID:???
- >>352
ここでネット麻雀に触れるのは差し障りが多いけど、
東風で観戦しながら覚えると早いよ。
因みに俺は、本ではなく親父から教わった。
だから初心者向けの本は読んでいない。
知り合いの女の子は、著名度で井手さんの東大式…を買っていた。
- 355 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 18:05 ID:QZATs4rk
- >>354
そうですか!ありがとうございます。まずは東風で観戦しながら勉強
したいと思います。
- 356 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 18:16 ID:???
- >>355
適当な本を立ち読みするかHPでも見るかして役(飜数も)だけ覚えた方がいいと思う
その後の細かいルールは実践で
慣れてきたら点数計算を覚えるといい
- 357 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 18:21 ID:QZATs4rk
- >>356
丁寧にありがとうございます!
- 358 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 18:25 ID:???
- 麻雀なんて覚えてもろくなことないぞw
- 359 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 18:29 ID:QZATs4rk
- >>358
そうですかw 友達がやっていて自分はいつも見てるだけなんですけど、
面白そうなんで!http://www.dec.jpn.org/~gatoh/mjrule/mjruletop.html
ここで勉強して頑張ります。
- 360 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 18:35 ID:RI76lK4Z
- http://193.to/?sakura
ここのサイトキモイ。
田舎の学校のクラス紹介してるよ。
個人で学校紹介なんてかなり狂ってると思わない?
- 361 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 18:56 ID:LExF+W4S
- ↑ 板ちがい。
だが、クラス中が見るHPで普通に2ch語使うのは【戻れない感】が漂っててポイント高し。
麻雀で言うなら5200くらいの痛さ。
- 362 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 20:13 ID:???
- ↑ その心は?
- 363 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 21:05 ID:???
- >>360
個人の学校紹介なんて普通にいっぱいあるよ。
なぜかJava Script好きが多くので入り口で引き返す事が多いけど。
2ch風掲示板を設置しているサイトもある。
こういうのは結構面白い。
- 364 :焼き鳥名無しさん :02/11/11 22:16 ID:tjpB3LsI
- いろいろなサイトを試した結果一番確実なのは
「ありがとう」だという結論に達しました。
本人・直接紹介者・2段階先の紹介者へのポイントが
それぞれ5円、1〜4円、1円です。
もちろん紹介でも1人150円稼げますから
もし1日10人紹介できれば1500円。
マジ凄いですよ。
月数万は楽に稼げますよね。
とにかく急いで登録してみては。
完全無料だから...あのとき登録しておけば,とならないように!
http://www.ariga10.com/?id=267549
- 365 :焼き鳥名無しさん :02/11/12 00:04 ID:5TAmRYoF
- >>341=344
モロひっかけっていうのは
「リーチ宣言牌のスジで」待つってことだよ
宣言牌じゃなかったらただのひっかけだな
- 366 : ◆.Fnl2TIHO6 :02/11/12 23:11 ID:???
- このトリップはすごいんですか?
- 367 :366 :02/11/12 23:12 ID:???
- 失礼、なんでもありませぬ。
って今更下げても遅いか。スマソ。
- 368 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 00:24 ID:KgJHozoM
- かほりさん読んだんですが、、、
オナ禁するとやっぱ天運あがりますか?
みなさんの経験を基にした意見きぼーん
- 369 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 01:01 ID:/B9ZqAKz
- 赤、ドラありの東南戦
仕掛けなしで、ドラ、赤のまったくみえていない東一局12順目で
平和のみをあがることの是非について教えてください。
- 370 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 01:03 ID:???
- あがれや
- 371 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 01:03 ID:???
- ドラ見えて無いなら、上がってしまえばいい
- 372 :369 :02/11/13 01:04 ID:/B9ZqAKz
- 平和のみであがんなとか言われたもので・・・
ありがとうございました
- 373 :■■女性会員約12000人!!!■■ :02/11/13 01:07 ID:1o/bB+tl
- ♪会って即エッチの出会いは最短出会い本気クラブだけ♪
当クラブが最短でアダルトな出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の大人の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!
今直ぐ最短出会い本気クラブにGo!!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://senden.kicks-ass.org/code/
男女共に掲示板の書き込みは無料!!!
- 374 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 01:07 ID:???
- >>372
そのあがんなとかいったやつただの勘違い君だから
心の中であざ笑ってやりましょう。(*´,_ゝ`)ププッ
- 375 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 01:09 ID:???
- >>372
ジョークもわかんないの?
- 376 :372にアホなこと言ったやつの心中を推測 :02/11/13 01:11 ID:???
- チクショウ!
俺がリーチして一発でお前が振り込んで裏のりゃマンガンだったんだぞォ!
お前が1000点で上がるかよヘタクソぉ!
- 377 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 01:24 ID:???
- スレの立て方を教えてください。
- 378 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 01:26 ID:???
- やめてくれ
- 379 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 01:28 ID:???
- >>377
東風ネタで立てたりしないでくれよ?
- 380 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 01:33 ID:???
- 手始めに定番のクソスレというものからデビューしようかと。
- 381 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 01:35 ID:eW8txNSr
- いくつかの質問があります。雀荘やネット麻雀や友人同士の麻雀などから
採用しているのが一番多い答えをお願いします。一般論や個人の意見もお願い
したいです(この場合は注釈をつけてくれるとありがたいです。)。
また、ルールが確定の場合、Yes,やNo,のあとに(確定)
などとつけていただきたいです。
1、オープン立直はありですか?
2、フリテン立直はありですか?
3、フリテンの場合かたあがりはありですか?
A,3、4ソウでテンパイのとき5ソウを捨てていた場合、2ソウでは
出あがりできますか?
B,三,四,五,六,七萬でテンパイのとき八萬を捨てていた場合、
二、五萬では出あがりできますか?
4、フリテンオープン立直はありですか?
5、フリテンオープン立直がありの場合、たとえば、2,3,4,5,6ピン
のテンパイで1ピンを捨てていた場合4、7ピンで出あがりできますか?
一応マジレスなのでたくさんの人の意見が聞きたいです(5人くらい)
お願いします。
- 382 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 01:47 ID:???
- >雀荘やネット麻雀や友人同士の麻雀など
から
>採用しているのが一番多い答えの一般論や個人の意見
で
>ルールが確定
するわけないので
yes,no,&(確定)などと答えるのは無理っぽいと思うが
あとはまかせた
- 383 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/11/13 01:47 ID:???
- 関東のフリーなら
・オープンは無し
・フリテンリーチはあり
・フリテンは一切ロン上がりができない
の店がほとんどではないでしょうか。
俺は仲間打ちでもそのルールでやってます。
- 384 :ぎゃく :02/11/13 01:50 ID:B+nEEGYy
- >>381
1、決めによる。一般的なフリー雀荘では無し。セットでは仲間内で話し合って下さい
2、ほとんどの場合アリ。ただし一部無しの場合もある。やはり決めによる。
完先などのルールでは無いのが一般的らしい。
完先がわからなければまた後で。
3、無し(確定)
4、決めによる。うちのセットはアリだった。
5、無し(確定)
自分の当たり牌のうちどれか一つでも捨てていれば出上がりはできません。
また、一度当たり牌を見逃した場合、
次に自分のツモ番がくるまで同じ牌であろうと他の牌であろうと、
同順フリテンと言ってあがれません。
また、リーチをしてから当たり牌を見逃した場合、
その局はロン上がりはできません。
- 385 :381 :02/11/13 02:12 ID:wV44ugCb
- メトロポリスさんぎゃくさん(382さん)どうもありがとう。
今日はもう寝ますので、明日の夜にまた来たいと思います。ではでは。
- 386 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 03:47 ID:???
- えー、今まで麻雀板で、それなりに優良な戦術系スレがありましたが、
そういうのを保存してる方いませんか?
もしいたら、適当にいろいろ、スレのURL貼ってくれませんでしょうか。
ジャンルは何でもいいです。
とにかくフリーでも東風でも手筋論でもリーチ論でも戦略論でも
何でもいいのでよろしくお願いします。
- 387 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 03:53 ID:???
- いやです
- 388 :みのさん :02/11/13 03:57 ID:???
- >>387
んーーーーーーーーーーー
んーーーーーーーーーーーーーーーーーー
んーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正解
- 389 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 04:05 ID:???
- >>386
http://cocoa.2ch.net/mj/kako/990/990365103.html
関連スレ
http://cocoa.2ch.net/mj/kako/976/976859425.html
- 390 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 07:48 ID:???
- ちょっと聞きたいのですが、国士は暗カンでのあがりって有りでしたっけ?
- 391 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 09:29 ID:???
- >>390
有りです。
- 392 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 13:07 ID:KvXHtIn9
- ダブロンで一方がチョンボだった場合
もう一方のアガリを認めて点棒をやりとりしますが
そのときチョンボのほうにはバップ等のペナルティは発生しないのでしょうか?
- 393 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 13:10 ID:???
- >>392
一般的にはバップは取らない。
個人的にはバップも取るべきだと思うけどね。
- 394 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 13:12 ID:KvXHtIn9
- >>393
ありがとうございました。昨夜それが起きてもめたので・・・
そのときはバップとっちゃいました
- 395 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 14:41 ID:???
- 決 め に よ る っ て い っ て ん だ ろ
- 396 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 22:05 ID:U4d0uhbI
- 正に今の話ですが、東風荘に入れません。(第2)
普段なら余裕で入れるのに何故でしょうか?
誰か教えて下さい。
- 397 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 22:26 ID:oz2vRUY9
- >>396
この時間帯は混雑してるので入れないことも多々ある。
- 398 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 22:49 ID:???
- 小一時間オナニーしてから、また来なさい。
そうすれば、第二なら入れますよ。
- 399 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 23:11 ID:YMdAWh4j
- 点5とか点3ってどーゆー意味っすか?
- 400 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 23:14 ID:???
- 1000点50円、30円って意味。
- 401 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 23:30 ID:XtL511OU
- 麻雀のマットを買い替えようと思ってるんだけど
どこに売ってるんでしょう?
- 402 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 23:35 ID:YMdAWh4j
- >>400
ありがとございまーす
- 403 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 23:37 ID:???
- ハンズ
- 404 :焼き鳥名無しさん :02/11/13 23:42 ID:???
- ハンズが町に無ければ近くの質屋にでも行くといい
- 405 :焼き鳥名無しさん :02/11/14 00:03 ID:gG8Cofrt
- >>390
それこそキメによるんじゃん?
>>392
新報知ルールでは
「チョンボとアガリが重なった時はチョンボの罰符は免除」
とある。
ちなみに2人ともチョンボならどちらも支払う。
- 406 :2萬つもでした :02/11/14 00:19 ID:bO+llyTj
- 昨日点ピンのフリー雀荘で
リーチ一発ツモ四暗刻!上がった
御祝儀3500両オール
そんなことはさておき>>405さん
新放置ルールって本屋にあるの?
ネット上にない?さがしております
- 407 :焼き鳥名無しさん :02/11/14 00:39 ID:gG8Cofrt
- >>406
本屋にあるよ
- 408 :406 :02/11/14 00:44 ID:bO+llyTj
- >>407 子 めんぴんどらいち!(サンキュッ)さぶっ
- 409 :焼き鳥名無しさん :02/11/14 11:12 ID:???
- >>405
2人チョンボの場合は、いくらを誰に払うのですか?
例えば南家と西家がチョンボした場合、
東家:+8000
南家:−6000
西家:−6000
北家:+4000
で合ってますか?
要は、南家のチョンボ代が、同じくチョンボした
西家ももらえるのかどうかという質問です
- 410 :405 :02/11/14 13:35 ID:iI2Ws+Rv
- >>409
正解ナリ。
ちなみ親と子のチョンボは
親-8000、子-4000、その他の子二人+6000
だな。
一応参考までに子3人チョンボなら
子-4000、親+12000
親と子二人チョンボなら
親-4000、子二人-2000、子+8000
だぁな
- 411 :焼き鳥名無しさん :02/11/14 15:14 ID:???
- ????????????♪
????????????♪
????????????♪
????????????♪
????????????♪
????????????♪
- 412 :焼き鳥名無しさん :02/11/15 14:28 ID:???
- スーカンツって雀頭がそろわなくても上がれるってきいたんですけど。
仲間内では雀頭がそろって上がりという決めなんですが、フリー雀荘
ではどういうのが一般的ですか?
4つ目のカンをさらした時点で上がりですか?リンシャン牌をつもって
捨て牌がとおった時点ですか?
- 413 :焼き鳥名無しさん :02/11/15 14:35 ID:???
- 決めによる
- 414 :焼き鳥名無しさん :02/11/15 14:58 ID:???
- 412です。ありがとうございました。
ところでフリー雀荘では最初にスーカンツの決めを
説明してくれるのですか?説明がなかったら雀頭が
そろったら上がりと思っていいんですか?
- 415 :焼き鳥名無しさん :02/11/15 15:01 ID:???
- そうそうあるもんじゃないだろうが・・・
まあ、一般的には単騎待ちで上がらないとダメだろ
とは言え、しっかり聞くことをお薦めする
- 416 :焼き鳥名無しさん :02/11/15 15:05 ID:???
- 店にあるルールの表に一応全部書いてあります
初めての人には大体は口頭でも説明してくれます
分からないところは質問すると教えてくれますので、聞くといい
あとで、文句言って指落とされても仕方ない
- 417 :焼き鳥名無しさん :02/11/15 18:25 ID:???
- 「でばさい」 ってなんですか?
- 418 :焼き鳥名無しさん :02/11/15 18:33 ID:???
- >>417
ロンしたい相手から出上がりすること。
「出た場所最高!」みたいな意味。
- 419 :焼き鳥名無しさん :02/11/15 18:37 ID:???
- オタク用語だなワラタ
- 420 :焼き鳥名無しさん :02/11/15 19:35 ID:???
- ↑わりとメジャーだよ
- 421 :焼き鳥名無しさん :02/11/15 22:56 ID:???
- わりとメジャーという言葉は、どっちよりなんだろう
- 422 :焼き鳥名無しさん :02/11/15 23:01 ID:???
- わりとメジャーって頭痛が痛いと同じだな
- 423 :焼き鳥名無しさん :02/11/15 23:03 ID:PuX+W73O
- オタ用語かどうかは知らんが昔っから耳にする言葉だね
- 424 :焼き鳥名無しさん :02/11/15 23:16 ID:???
- 東風荘の牌譜を再生するツールください
- 425 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 00:03 ID:JjKDTYnH
- >>422
全然違う。
- 426 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 01:23 ID:???
- 出場最はオタク用語じゃないよ。
一般に浸透している古典的な麻雀用語だよ。
- 427 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 02:07 ID:???
- >>426
ネタにageでマジレスしてる偉そうなお前に
萎 え
- 428 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 03:17 ID:lXynOPYM
- 電波晒しage
- 429 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 04:16 ID:???
- 牌譜再生ツール自分で見付けました。
使えないスレ晒し上げ
- 430 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 04:34 ID:kTgSa3Nc
- フリーで打つと周りの人がとてもつもなく強そうに見えて
ひよっちゃうんですけど、どうしたらいいのでしょうか?
- 431 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 04:34 ID:???
- >>429
質問になってないから誰もレスしなかったんだと思われ
- 432 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 04:59 ID:???
- ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
- 433 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 05:20 ID:???
- >>429
そもそも質問書き込む前に検索しろバカ。
- 434 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 05:26 ID:???
- あのな聞く前に自分でさがせってこった
すぐみつかるだろ
- 435 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 06:26 ID:???
- ねむい
- 436 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 07:52 ID:???
- 寝れ
- 437 :422 :02/11/16 08:14 ID:???
- >>425うむ、確かに全然違うな ツッコミどもw
- 438 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 08:26 ID:???
- 東風荘って何ですか?
- 439 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 08:48 ID:???
- >>438
インターネット雀荘
- 440 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 09:02 ID:???
- 東風荘関係のスレッドがうざいんですけど、どうにかならないでしょうか?
- 441 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 10:09 ID:???
- 表の20符のとこはピンフツモのときだけですか?
- 442 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 10:28 ID:0317f/AX
- >>441
そうです。
- 443 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 11:10 ID:???
- 東風荘に関しての質問です。
試合画面を開くブラウザをIEでなく他のブラウザで開くことはできませんか?
- 444 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 11:15 ID:???
- 試合画面はIEとは無関係じゃないの
- 445 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 11:19 ID:???
- >>443
おまえが東風荘だと思ってるところが東風荘じゃないか
おまえがIEだと思ってる物がIEじゃないか
どちらか
- 446 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 11:23 ID:???
- 小手返しってどうやるんすか?
具体的に教えてくだされ
- 447 :_ :02/11/16 11:24 ID:CO8o4xpR
-
http://patch.gaiax.com/home/nakatai
- 448 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 14:19 ID:???
- あがりの際の発声について質問です。
「子の1本付け(300)満貫をツモってチップ2枚」は
どう発声しますか?
また、「親の1本付け満貫をツモってチップ2枚」は
どう発声したらいいですか?
どうもオールや通しをどこにつけたらいいか等が分からないです。
あと、オールと通しはどちらが一般的かも教えてください。
また、マンゴ、マンセン、ハネセンゴ等をあがりの際の発声にしても
構わないんでしょうか?ex)ツモ!マンセンの一本付け!
- 449 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 14:27 ID:yFkhgMt6
- 「4000オールの一本場、チップ2枚オール」とでも言えばいいんじゃない?
- 450 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 14:31 ID:???
- (片手で倒牌しながら)
これ見て、さっさと払えよカスども!
- 451 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 14:32 ID:???
- なんかスマートじゃないですね・・・。
オールが一般的ですか?通しは使いませんか?
「ハネゴ」とかは言っちゃ駄目ですか?
- 452 :451 :02/11/16 14:33 ID:???
- >>449さんへのレスです
- 453 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 14:35 ID:???
- >>451
ピンなら別にそれでいいだろ
- 454 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 14:40 ID:???
- >>453
駄目だろ。俺の行ってる店(ピン)ではいないぞ、そんなヤシ。
- 455 :451 :02/11/16 14:43 ID:???
- 「4000オールの一本場、チップ2枚オール」
ってなんかスマートじゃないですよね・・・?
オールを2回言うし。
「ツモ!4000は4100オールの2枚」
「ツモ!マンセン一本付け」
あたりでいいんでしょうか?
「〜通し」って使ってる方いませんか?
- 456 :449 :02/11/16 14:46 ID:yFkhgMt6
- まあ「オール」が普通だと思われるがおっさんとかカッコつけたい椰子は
「通し」を使うような・・・どっちでもいいんじゃね?
あと、マンゴとかハネゴとかは、御祝儀アリの常連が固定してるような小さい
店とかだと一般的に使われてたりしてね。店ごとに違うよそういうのは。
- 457 :451 :02/11/16 14:51 ID:???
- >>456
ありがとうございます。通しは使わないことにします。
ところで、「4000オールの一本場、チップ2枚オール」
って一般的ですか?449さんは常にこんな感じですか?
- 458 :449 :02/11/16 14:56 ID:yFkhgMt6
- つーかあんた、フリー行った事あるの?
- 459 :451 :02/11/16 15:00 ID:???
- ちょっとだけあります。
まだテンゴの店、ピンの店2、3回ずつです。
- 460 :449 :02/11/16 15:05 ID:???
- まあとにかく店に行ってそこのルールにあわせるこった。
- 461 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 15:08 ID:sFlgdw3D
- 「4000オールの一本場、チップ2枚オール」
って一般的ですか?449さんは常にこんな感じですか?
って聞かれてんだから答えてやれよ ワラ
- 462 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 15:10 ID:kLObHov1
- 足つきでない卓ってどこで売ってるのやろ?
- 463 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 15:17 ID:sFlgdw3D
- おい449!答えてやれよワラ!
ちなみに俺は「4000は4100オールの2枚」
- 464 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 15:17 ID:0cka7wwv
- ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/
--------------------------------------------------------
- 465 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 15:42 ID:???
- ジャン荘で半荘一回打って終わりたいときってどーすんの?
- 466 :449 :02/11/16 15:48 ID:yFkhgMt6
- まあ俺だったらそうするねえ。「4000オールの1本場、チップ2枚オール」。
それで店側がダメだっていうんなら店に合わせるよ。
- 467 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 17:22 ID:bkvrrLRY
- 点3以下のメジャー雀荘で深夜営業してるとこ教えてください
場所は新宿、池袋、などで
- 468 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 17:31 ID:vF0ZR4c8
- リーチ後のカンについて聞きたいのですが
22234555の形からの2or5のカン(待ちは他の両面として)、
111222333の形からのカン(同じく待ちは他の両面、三連刻無しとして)。
手役の可能性を無くすと考えると上は面子を234か345に
固定してしまうという考え方も出来るし、
下は他の面子の形によってはジュンチャンピンフイーペーの方が高くなる
場合もあるのにその可能性を無くす事になる・・・
って思ってるんですが一般的にはどうなんでしょう。
ご意見、もしくは明確な根拠を教えていただけると光栄ですな。
- 469 :449 :02/11/16 17:33 ID:yFkhgMt6
- 「千点棒」高田馬場
レートは点2・点5
- 470 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 17:40 ID:bkvrrLRY
- ウェルカムあたりは深夜営業なしですか?
- 471 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 17:44 ID:0cka7wwv
- ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/
--------------------------------------------------------
- 472 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 20:14 ID:???
- 4100の2枚オール!
・・・・やっぱオカシイかな。俺。
- 473 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 20:33 ID:???
- >>468
どちらともカンできない。
理由はあなたが書いてる通り。
「和了形で順子を構成する可能性のある牌は アンカン不可」
超単純ですが、リーチ後のアンカンの問題はこの一文だけで全て処理できる。
- 474 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 20:49 ID:???
- >473 リーチ後でも待ちが変わらなければオーケーだろ!適当なこというな!
- 475 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 21:13 ID:53E7j3pJ
- >>474
下手糞な釣りだにゃあ.よくわからんよ.
そりゃ地域にも店にもよるから一概には言えないけど.
>>473の定義でいいんじゃない.
>>474だと送りカンが可能になる.
- 476 :473 :02/11/16 21:14 ID:???
- >>474
釣りですか?
イマイチですね。
- 477 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 21:20 ID:???
- >>470
行けば分かるよ.
初めての店に深夜でいくのは賢明じゃないと思うぞ.
「いつ行っても卓が立っているから流行るのさ」
- 478 :東風厨房 :02/11/16 21:43 ID:???
- 東風では有りですよ
222234と持ってて5を引いてカンみたいな
- 479 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 22:03 ID:???
- それカンしたらチョンボ?
- 480 :468 :02/11/16 22:27 ID:vF0ZR4c8
- お答えありがとうございました〜。
先日セットでサークルの雑魚虐めてたら
カンされて。チョンボって言ったら納得してもらえず
ちと悩んでたんですわ。
おかげですっきりしました〜♪
- 481 :焼き鳥名無しさん :02/11/16 23:27 ID:myIie6L3
- 戦士王に入れません。なぜ???
- 482 :焼き鳥名無しさん :02/11/17 02:17 ID:???
- 前にでていたツモ牌相理論や牌流定石ってオカルトですよね?
- 483 :焼き鳥名無しさん :02/11/17 02:25 ID:lrCFXKZg
-
__∧∧__
|! | (,゚Д゚) | <そんなのウーソー
|! | Ι Ι |
|!(ノ Ι |つ
|! | Ι Ι |
|! | |
`´ ̄U~U ̄
- 484 :焼き鳥名無しさん :02/11/17 02:51 ID:qyBLhhZZ
- >>483
( ´∀`)イイ!!
- 485 :暇人 ◆uBr1x4qe/U :02/11/17 05:47 ID:Mxl6/Cnf
- 過去ログ漁ってたらこんなスレ見つけたよ。
$$サンマはこう打て$$
http://cocoa.2ch.net/mj/kako/973/973095523.html
- 486 :焼き鳥名無しさん :02/11/17 20:42 ID:1Sbee1O5
- >>482
そのレス書いたの漏れだが
じゃあオカルト、デジタルの定義は何って所に行きついちゃうな
もっとつっこんでいうと
オカルトの非科学性はまだ証明できてないんじゃないかな?
ってこと。
ちと統計学の話になるが
チェビシェフの評価式からみちびきだせそうな気はする。
- 487 :二つ目のお気に入りとして :02/11/17 21:11 ID:D2+TouxN
-
凄いサイト見つけました
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
- 488 :焼き鳥名無しさん :02/11/17 21:15 ID:???
- チェビシェフの評価式は良くわからんが、統計出してもらうとありがたい。
- 489 :焼き鳥名無しさん :02/11/17 21:15 ID:???
- 大陸は人を幸せにするネット雀荘って本当ですか?
東南は人を不にするネット雀荘って本当ですか?
東風は人を厨にするネット雀荘って本当ですか?
教えてください。
- 490 :焼き鳥名無しさん :02/11/17 21:18 ID:???
- >>489
本当です、はい、終了!!!!
- 491 :焼き鳥名無しさん :02/11/17 21:42 ID:???
- >>485
お。ちっぱん誕生の瞬間ですか?
- 492 :暇人 ◆uBr1x4qe/U :02/11/18 07:30 ID:???
- 今日の過去スレ
http://cocoa.2ch.net/mj/kako/986/986482976.html
- 493 :焼き鳥名無しさん :02/11/18 09:52 ID:???
- >>489
決めによる
- 494 :焼き鳥名無しさん :02/11/18 11:33 ID:???
- >>492ワロタ
- 495 :焼き鳥名無しさん :02/11/18 13:16 ID:???
- 東風荘関係は、個人叩きが多くて見ていて非常に不愉快になるんです。
そういったスレを確実に削除してもらえる方法を教えて下さい。
- 496 :焼き鳥名無しさん :02/11/18 14:15 ID:???
- 4人リーチで流れるとき親も流れちゃうんですか?
- 497 :焼き鳥名無しさん :02/11/18 16:14 ID:???
- 決めによる
- 498 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/11/18 16:27 ID:???
- >>496 「決めによる」。
途中流局の際に親が流れるかどうかは事前の決めによるが、
セット打ちでは親が流れないルールが多いかな。
フリーでは途中流局自体採用してないところも多く、
採用するとしても卓の回転率を高めるため親は流れることがほとんど。
しかし、他の途中流局は採用しても四件リーチ流局はないという店が多いと思われる。
結局は店やセットのルール次第、決め次第としか言いようがないねぇ。
セットで打つならみんなで自由に決めていいと思うよ。
蛇足。俺はセットでは四件リーチ以外の途中流局アリ、その際親は流れないというルールでやってます。
- 499 :焼き鳥名無しさん :02/11/18 16:50 ID:???
- >>496
上では決めによるともいうが、暗黙の了解では流れない
- 500 :焼き鳥名無しさん :02/11/18 18:05 ID:???
- そんなこといっちゃだめ
- 501 :焼き鳥名無しさん :02/11/18 19:38 ID:???
- 徹夜で麻雀することをテツマンというらしいですが何でですか?
- 502 :げまん :02/11/18 19:51 ID:???
- 徹まんの意味は徹夜で麻雀じゃないよ。鉄のマンコをもつ女のことだよ!例1、和田アキコ。例2、矢田亜希子
- 503 :名無し@東風 :02/11/18 22:38 ID:???
- >>443
拡張子html,htmの関連付けがIEになってるからIEが起動すると思われ.
関連付けでマイナーなブラウザを指定すればそれになるはず.
>>485,>>491
2000年11月?
ちっぱんってもうちょっと前から見かけた気がするけど?
>>495
削除ガイドラインを熟読して,削除理由に該当する項目を併記しましょう.
その際,複数の項目に該当しても,一番強調したい項目を一つ挙げるのが
削除が通りやすいコツ,とか削除議論板で見た.
>>482
おれ自身は打牌に迷ったとき,それを手本に切る牌を決めてます < 信者
1から10まで根拠のないオカルトってわけでもないと思うけど.
- 504 :焼き鳥名無しさん :02/11/18 22:45 ID:???
- >>502
鉄のマンコをもつ女をもっと教えてください!
もっともっと麻雀に詳しくなりたいんです!
- 505 :焼き鳥名無しさん :02/11/18 22:56 ID:???
- >>501
>>502
>>504
ワラタ!
- 506 :焼き鳥名無しさん :02/11/19 00:30 ID:72WDI5U7
- 鳴いて上がった時に
形がピンフだった場合、符が30になるって本当ですか?
人によってまちまちなのでお願いします。
あと一番最後のハイを鳴くのってありなんですか?
- 507 :焼き鳥名無しさん :02/11/19 00:37 ID:blvK9/Xn
- >>506
なります。30符です。
最後の牌は鳴けません。
- 508 :506 :02/11/19 00:38 ID:72WDI5U7
- >>507
ありがとう
- 509 :焼き鳥名無しさん :02/11/19 00:41 ID:???
- >>506
食いピンフ形は例外として30符になると決められてるぽ
ゲームの麻雀で20符1ハンとか出るのがあるけどあれはミスだぽ
- 510 :焼き鳥名無しさん :02/11/19 01:04 ID:???
- テレ東で、ものすごい番組やってるYO!
- 511 :焼き鳥名無しさん :02/11/19 01:16 ID:V8YwDGem
- 関西地区
ウェル歌夢
- 512 :焼き鳥名無しさん :02/11/19 01:25 ID:???
- 関西はアホ
- 513 :焼き鳥名無しさん :02/11/19 18:28 ID:???
- ワレメというのは女性のみなんですか?男性も一応ツーケーがワレてるんじゃ・・決めによるのかな?
- 514 :焼き鳥名無しさん :02/11/19 19:19 ID:???
- 符はいくつが最高なんですか?
- 515 :381 :02/11/19 22:22 ID:UL6TGxAy
- いくつか質問があります。
1、フリテンのとき嶺上開花と海底摸月ではあがれますか?
(槍槓とかホーテイではあがれないと思うのですがどうですか?)
2、人和は満貫ですか?それとも役満でしょうか?それとも他の意見も
ありますか?
3、「ポン」 「チー」 「カン」 「ツモ」 「ロン」の発声はルールですか?
それともマナーですか?
お願いします。
- 516 :焼き鳥名無しさん :02/11/19 22:23 ID:???
- (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
- 517 :焼き鳥名無しさん :02/11/19 22:26 ID:???
- >>515
1フリテンはツモレバオッケーだよ。
りんしゃんだろうがハイテイだろうが。
2決めによる。フリーでは不採用が多い。
3発声はルールです。
- 518 :焼き鳥名無しさん :02/11/19 22:29 ID:???
- >>515
1.フリテンだから「ロン」って発声するチャンカン、ホーテイは不可。
「ツモ」って発声するリンシャンとハイテイは可。単純なこと。
2.決めによる。個人的には満貫が妥当と思う。
フリーでは採用してない店が多い。
3.ルール。どのプロ団体のルールにも、発声の規定がある。
- 519 :518 :02/11/19 22:30 ID:???
- かぶったスマソ
- 520 :焼き鳥名無しさん :02/11/19 22:39 ID:???
- >>514
実際にありうるのは110符まで(自信なし)
- 521 :焼き鳥名無しさん :02/11/19 22:49 ID:reCLk0k5
- http://www.delihel-planet.com
http://www.delihel-planet.com
http://www.delihel-planet.com
http://www.delihel-planet.com
http://www.delihel-planet.com
http://www.delihel-planet.com
- 522 :381 515 :02/11/19 22:53 ID:2SSdaICk
- 517さん518さんありがとね。
また質問があった時はそのときもよろしくね。
- 523 :タッカー0511 :02/11/19 23:05 ID:???
- まあじゃんなんかするな!
- 524 :タッカー0511 :02/11/19 23:07 ID:???
- ジャパンカップはトップロードを柱に狙おう
- 525 :タッカー0511 :02/11/19 23:10 ID:???
- JCは競馬の魅力が凝縮されている。
必見。
- 526 :タッカー0511 :02/11/19 23:11 ID:???
- JCのレースは競馬の魅力が凝縮されている。
必見。
- 527 :タッカー0511 :02/11/19 23:12 ID:???
- トップロード渋いぜ!
- 528 :タッカー0511 :02/11/19 23:13 ID:???
- 100円が30万とは...
止めれまへん
- 529 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 01:27 ID:???
- この厨房を削除依頼してください
- 530 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 02:03 ID:???
- 哀れな奴だ、そっとしておいてやろうぜ・・・
- 531 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 06:25 ID:???
- 東風荘は何で第1のほうが第2よりも人が多いのですか?
- 532 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 08:04 ID:u3+GfgYj
- >>531
東南戦の方が麻雀の醍醐味を味わえるからです。
着順が重視されやすいのも大きな要因です。
東風戦では何もできずに終わることも珍しいですしね。
- 533 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 08:13 ID:???
- >>532
なんか言ってる事めちゃくちゃじゃないか?
- 534 :時間が無い :02/11/20 08:13 ID:???
- 第一の方が早く終るから
- 535 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 10:40 ID:???
- 三暗刻とか四暗刻ってロンして最後の暗刻が出来た時は三暗刻や四暗刻になるの?
- 536 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 10:52 ID:???
- ロンして暗刻はできませn
- 537 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 12:00 ID:ZDWODikq
- >>518
大ミンカン責任払い有りの場合ってどうよ?
つまり
23678p55577s白白白
で前に1pを捨ててあるとする。
で白を大ミンカンして4pをリンシャンから
持ってきたらどうする?
キメによるの?
- 538 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 12:13 ID:B0Ss4JqZ
- >>537
その場合でも変わらない。ツモだからフリテンでもあがれる。
- 539 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 13:29 ID:???
- >>535
ロンは明刻扱い
ツモは暗刻扱い
- 540 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 16:28 ID:???
- 輪荘って何?
- 541 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 16:37 ID:RSvR61i0
- >>540
親が変わって次の局に移ること。
東一局→東二局みたいに。
- 542 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 16:39 ID:???
- >>537
あがれるが、責任払いの対象になるかどうかは俺にはわからん。
誰か答えてくれ
- 543 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/11/20 16:57 ID:???
- 大明槓包アリなら
フリテンだろうがなんだろうが責任払いになるだろ
- 544 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 19:10 ID:???
- それが輪荘・・・!
さすがだぜ、兄貴!!
- 545 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 19:13 ID:???
- 連荘←→輪荘
- 546 :焼き鳥名無しさん :02/11/20 23:29 ID:???
- 67 名前:焼き鳥名無しさん[age] 投稿日:02/11/20 09:54 ID:???
お前ら/n使えよ
/nって何ですか?
- 547 :焼き鳥名無しさん :02/11/21 07:29 ID:???
- ↑入った瞬間立ち上がるブラウザの下の方に書いてあるじゃん…
ちなみに、ロンあがりできなくなるコマンドで、この前増えた。
- 548 :焼き鳥名無しさん :02/11/21 08:39 ID:???
- じゃあイーペイコーがロンで完成した時はイーペイコーになるの?
- 549 :焼き鳥名無しさん :02/11/21 09:14 ID:???
- >>548
なるよフリテンに気をつけろよ
- 550 :焼き鳥名無しさん :02/11/21 20:19 ID:y+IKsAai
- 漫画「天」で、東西決戦のときに、「ヨミ」には3種類あり、
「直ヨミ」「反射」「先取り」があると解説されています。
最初の2つは漫画の中で解説されていますが、3つめの「先取り」
というのが解説されないまま漫画は終了してしまっています。
この「先取り」ってなんなのでしょうか?
- 551 :焼き鳥名無しさん :02/11/21 20:25 ID:???
- 先に取ること
- 552 :焼き鳥名無しさん :02/11/21 20:39 ID:y+IKsAai
- マジレスキボンヌ…
- 553 :名無し@東風 :02/11/21 21:03 ID:???
- テレパシーなんだか電波なんだか受信しているひとでないと
(福本漫画を)理解するのは難しい.
>>550
あんまり気にしないでいいと思うよ,実践できる類のものじゃないから
全く役に立たないし,漫画を面白くするネタってことで流したら.
- 554 :名無し@東風 :02/11/21 21:05 ID:???
- つか,福本さんのいう"理"って,ゴールドの広告塔のタレントさんの
おっしゃってる"天運","地運"と大差ないような.
- 555 :550 :02/11/21 22:18 ID:sX51MiPn
- >>553 うーん・・・。そういうもんですかねぇ。
直ヨミと反射は、一般的にそういう呼び方かどうかは別として、
僕らのレベルでも実際にやっていることだと思います。んで、
そういうものの延長として先取りってもんがあるならこれは
一体なんなのだろうと思いまして。
- 556 :焼き鳥名無しさん :02/11/21 22:48 ID:???
- マジレスすると
先に取ることです
- 557 :焼き鳥名無しさん :02/11/22 01:45 ID:???
- なんかやってる途中でいきなり終了つーか、結果画面に
なっちまうんですけど、一体何が起こったんですか?
東一局とか二局とかで誰もdでないし…
- 558 :焼き鳥名無しさん :02/11/22 02:18 ID:???
- >>557
何の話?
- 559 :焼き鳥名無しさん :02/11/22 03:01 ID:???
- >>557
途中で抜けられたってこと
- 560 :? :02/11/22 07:05 ID:R+2/OEfk
- ワイワイ卓じゃあ指定した番号に普通に予約出来るのに、
ラン卓じゃあ指定した番号に予約が入らんのは何故だ?
223に予約したら、259とかになりやがるぞ!
原因知ってるヤツいる?
壊れてるのか?そんな事よくあるのか?
- 561 :焼き鳥名無しさん :02/11/22 07:08 ID:???
- 下のスレに書いた
- 562 :焼き鳥名無しさん :02/11/22 19:27 ID:???
- >>560 中学生程度の理解力があれば分かる事。
それにランキング卓なんだから誰とあたっても良いだろうに。正常です。
- 563 :焼き鳥名無しさん :02/11/22 20:49 ID:???
- 東風荘関連の質問はまずHP見て
- 564 :焼き鳥名無しさん :02/11/22 22:21 ID:???
- 質問です。
@モードで麻雀掲示板を見てるのですが、
http://gamble.2ch.net/mj/i/
以外のURLをどなたか教えてください。
携帯変えたのでブックマークが消えたんです。
↑のだと、31番以降のスレが見えないので。
- 565 :焼き鳥名無しさん :02/11/22 22:30 ID:???
- agemannko
- 566 :名無し@東風 :02/11/22 22:53 ID:???
- >>564
ケータイから麻雀@2ch掲示板見るには,スレッド一覧
http://gamble.2ch.net/mj/subback.htmlが便利かも.
2ちゃんねるi-modeから見ると>>564さんご自身が
ご指摘してる通りの問題点があるし.
でも,書き込むには2ちゃんねるi-modeの方が便利だよね,
一長一短.
- 567 :焼き鳥名無しさん :02/11/23 09:01 ID:???
- この間、初めて清算機能つきの自動卓で打ったんですが、
よくわからないことがあったので教えてください。
普通の二万五千点分の点棒のほかに、色違いの万点棒が2本あって、
トビのときに使う?らしいのですがそのことに関してです。
・自分が誰かを飛ばして色違い万点棒をもらった場合、普通にお釣りの点棒は返すのか?
・機械が清算するときに全員が点棒をしまってボタンを押すわけですが、そのとき
相手をトバしてもらった色違い万点棒は普通の万点棒と五千点棒を入れる場所に
入れるのか、それとも色違い万点棒が入ってる場所に入れるのか?
よろしくお願いします。
- 568 :焼き鳥名無しさん :02/11/23 09:08 ID:???
- おつりの点棒は返す。
色違い万点棒が入ってる場所に入れる。
しかし煽るわけではないが、その店の店員に聞いたらどうだ?
- 569 :名無しさん@麻雀 :02/11/23 09:09 ID:F2beQGLp
- 誰かを飛ばした時は、普通フリーでは箱下計算はナシなので点棒はゼロで
機械に計算させりゃいいんじゃなかろうか・・・?
- 570 :焼き鳥名無しさん :02/11/23 09:32 ID:???
- >>568
どうもありがとう。
店員には色違い万点棒について「これって何に使うんですか?」と
聞いたところ、「トビのときに使う」みたいな答えで
それ以上聞かず、その日はトビに絡むこともなかったもので・・・
後で考えてよくわからず、気持ち悪かったので質問しました。
何にしても、答えてくれてどうもです。
- 571 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :02/11/23 10:46 ID:???
- どうせ外れる!JCの予想
ダート
アドマイヤドン−ゴールドアリュール
両馬とも不安材料が多いし馬券的にはおいしくないが。
キヨヒダカのレコードを更新するような爆走がみたい。
キヨヒダカっていつの馬だよ?ヒダカハヤトの父?
ターフ
マグナーテンから、
シンボリクリスエス、テイエムオーシャン、ナリタトップロード
今年のキングジョージは目黒記念程度のメンバーだったし、ゴーラン
をはじめ外国馬はいらん。つーか、インディジェナスはいつまで走る
んだ?
- 572 :564 :02/11/23 14:15 ID:6bw3SLcd
- やっと見つけました
麻雀板
http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/pageviewi.cgi?dom=gamble.2ch.net&brd=mj
携帯で見るならこれが便利です。
- 573 :焼き鳥名無しさん :02/11/23 14:17 ID:TZPVxB9K
- リーチをかけた後他人が捨てた牌であがらなかったらあがり放棄になるのですか?
- 574 :焼き鳥名無しさん :02/11/23 14:19 ID:uG+G4Zud
- >>573
ロンあがりはできなくなるが、ツモあがりならば可能。
- 575 :焼き鳥名無しさん :02/11/23 14:24 ID:???
- 決めによる
フリテンで済む場合はツモればいい
- 576 :焼き鳥名無しさん :02/11/23 14:26 ID:TZPVxB9K
- なるほど。雀荘で上がりが認められなかったのでここに書いてみました。
一般的にはどちらが多いのでしょう?
- 577 :焼き鳥名無しさん :02/11/23 14:31 ID:???
- ↑ロン不可。ツモ可。
が、普通だと思われ。
- 578 :焼き鳥名無しさん :02/11/23 14:32 ID:TZPVxB9K
- どうもありがとうございました。
- 579 :焼き鳥名無しさん :02/11/23 14:42 ID:???
- もう見てないかもしれんが補足。
関西のピンヅモなしルールや完先ルールの店では、
リーチ後の見逃し(フリテン)禁止が普通。
その店もこんなルールだったんではないだろうか。
- 580 :焼き鳥名無しさん :02/11/23 23:29 ID:???
- ネット麻雀ごとにスレ分割されてるけど
比較できるスレってないよね?建ててもいいかな〜
- 581 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 00:05 ID:jdSACbX1
- >>580
いいんじゃない?
- 582 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 00:10 ID:???
- 決めによる
- 583 :あが。 :02/11/24 00:57 ID:bxSeRI46
- 振ると次の回から急に配牌・ツモの調子が悪くなるのは何故なんですかね?
そう感じるだけなんですかね? ただの思い過ごしには思えないんだけど。
誰か論理的に解説できる人いますか?
- 584 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 00:59 ID:???
- >>583
統計をとってみましょう。
以上。
- 585 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 01:01 ID:???
- そう思うなら振り込まないこと
- 586 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 01:49 ID:dmQieNNL
- 麻雀をすぐに覚えて早く打ちたいのですが
何か良い方法はありませんでしょうか?
宜しければアドバイスお待ちしておりますm(__)m
- 587 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 01:50 ID:yKCetuNh
- http://www.media-0.com/user/gotosex/
モロ見えワッショイ!!
\\ モロ見えワッショイ!! //
+ + \\ モロ見えワッショイ!!/+
+
. + / ̄\ / ̄\ / ̄\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 588 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 01:58 ID:???
- >>586
東風荘やっとけ
- 589 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 06:36 ID:???
- ん。東風は麻雀板じゃ叩かれてるけど、東風で上にも行けないようじゃフリーじゃ確定カモだろうし。
とりあえず気軽に東風から入るのも吉。
- 590 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 07:08 ID:???
- フリーの麻雀ソフト
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/table/mahjong/index.html
- 591 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 17:34 ID:8qkK9nZ0
- 最近(ここ1ヶ月くらい?)東風が激重なのですが、他にそういう方おりますでせうか。
プロバは関東のJ-COM、他のネットゲーはすこぶる快適です。
ファイアウォールやウイルススキャンなどを切っても変化無しです。
- 592 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 18:05 ID:???
- まず東風HPで聞いてみた?
- 593 :地域5番店… :02/11/24 18:18 ID:???
- 私は麻雀板を見始めて2年余りですが,
いまだにネット麻雀で「組」が形成される理由が分かりません.
彼ら(のごく一部だと思いたい)は
解散したり結団したり
内輪だけのつまらないスレを立てたりしているように見えます.
これは煽りでもなんでもなく,ただ不思議なのです.
どなたか教えていただけませんか?
- 594 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 18:23 ID:???
- >>593
DQN珍走団がチーム組むのと同じものだと思う。
- 595 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 19:40 ID:+k0KkSpS
- 「でばさい」って何ですか?
- 596 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 19:42 ID:O7//DMF4
- >>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
- 597 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 19:59 ID:???
- >>595
「出」た「場」所「最」高
オタ用語なので覚えなくていいです
- 598 :焼き鳥名無しさん :02/11/24 20:19 ID:???
- オタ用語だってさ
- 599 :age :02/11/25 20:41 ID:???
- age
- 600 :焼き鳥名無しさん :02/11/25 21:08 ID:???
- 麻雀強い人でさ、初めの方ははめちゃくちゃ弱かった人っている?
やりこめば強くなれるの?
- 601 :焼き鳥名無しさん :02/11/25 21:25 ID:???
- ただやりこんでも強くならないよ
考えなきゃ
- 602 :焼き鳥名無しさん :02/11/25 22:02 ID:???
- >>593 マジレスすると、ネット麻雀なんて知り合いでもいないとツマランだろ。
いまだにネット麻雀で「組」を形成しない理由が分かりません
これは煽りでもなんでもなく、ただ不思議なのです。
- 603 :焼き鳥名無しさん :02/11/26 16:30 ID:???
- IDはなんですか?
- 604 :焼き鳥名無しさん :02/11/26 16:33 ID:nux7DgM6
- 何切るについて、ちょっくらマジ質問。
何切るスレってドラ大事にし過ぎじゃないですか?
正直、カモ養成講座に見える。
実際、ドラって必死で抱えた方がいいのかな?
ドラ以外の要素はスピード重視で切り捨てるのに、ドラに関しては別。
なんか違和感感じます。
ど〜なんでしょ
- 605 :焼き鳥名無しさん :02/11/26 16:34 ID:???
- あなたは組を結成しないとお友達作れませんか?
- 606 :焼き鳥名無しさん :02/11/26 16:37 ID:???
- ドラを大切にすることは悪いことですか?
- 607 :焼き鳥名無しさん :02/11/26 17:35 ID:L/n9XrEx
- >>604
状況による
- 608 :焼き鳥名無しさん :02/11/26 17:52 ID:???
- >>604
まず、その違和感を感じた問題を持ってきてくれ。
そうせんことには始まらん。
- 609 :焼き鳥名無しさん :02/11/26 23:18 ID:???
- ちっぱん見てる?
ちっぱんのサイトで「牌相インザダーク」ってのがあるけど、
あれ更新っていうかUPする予定はないの?
多分ツモ牌相理論っぽいことを書くつもりだと思うんだけど、
ツモ牌相理論については名前以外は全く知らないんだが
とても知りたく、興味があるんだけど。
- 610 :焼き鳥名無しさん :02/11/27 04:33 ID:???
- >>604
何切る自体がカモ養成講座に近いと思うよ(東1の親の配牌以外)
何局目・何順目・自分の持ち点だけでは情報として少なすぎる
ドラを気にせずに牌効率だけを勉強するにはいいと思うけどな
そういう意味で君の言ってることは正しい
- 611 :焼き鳥名無しさん :02/11/27 04:47 ID:???
- それだけじゃ、判断できないのはやってる人たちも同じ
だけど、情報が少ないと書けばそれでおしまいだからね
他人の考え方を見られるだけでも価値はあると思うよ
- 612 :焼き鳥名無しさん :02/11/27 19:27 ID:???
- ピンフロン以外で、30符になることってあるんでしょうか?
あれば、その牌姿をおしえてください
- 613 :焼き鳥名無しさん :02/11/27 19:39 ID:???
- チャンカンで上がった時って、新ドラ増えましたっけ?
ちょっとあやふやなもんで、よろしく。
- 614 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/11/27 19:39 ID:???
- 鳴けば普通30符。
- 615 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/11/27 19:45 ID:???
- >>612
メンゼンじゃなければほとんどが30符のアガリだよ。
メンゼンでもツモアガリなら
半分以上が30符のアガりだし(ピンフツモなら20符)。
>>613
搶槓は槓を遮るアガリなので
槓は成立しません。
よって新ドラは増えない。
- 616 :焼き鳥名無しさん :02/11/27 20:35 ID:???
- そうでしたか。。
どうも。
- 617 :焼き鳥名無しさん :02/11/27 23:17 ID:rG0+V3EJ
- 1.ちっぱんって何?
2.セットで点5メンバーは勝てるのに点ピンメンバーは勝てないのはなぜですか?
- 618 :焼き鳥名無しさん :02/11/27 23:25 ID:???
- >>617
1.この板のコテハン
2.緊張してるから もしくは ヌルいから
- 619 :617 :02/11/27 23:45 ID:???
- 普段はピンなので緊張はないので理由は後者かと思われるのだが…
ピンのメンバーは強い気がする
だがが大学麻雀なんだけどね
- 620 :焼き鳥名無しさん :02/11/27 23:50 ID:???
- 仲間内麻雀なら、5は点数計算できないレベル。
ピンだとそこそこ自信ある奴が多いんじゃないか。学生なら。
- 621 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 01:03 ID:OMRGQfhY
- レンホーってドラとかあってもマンガンですか?
- 622 :名無し@東風 :02/11/28 01:05 ID:???
- >>621
人和を抜いた,役やドラを数えて満貫以上あれば,それが優先されます.
- 623 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 01:18 ID:???
- >>622
それは店によるよ。
ウチは8翻役で、さらに役やドラがあれば足していくよ。
- 624 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 01:32 ID:???
- チャイーナ?
- 625 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 01:39 ID:QFUmngce
- 4月に卒業して就職して引越して麻雀仲間と離れてしまいました.
そろそろ仕事に余裕が出てきたので今度初めてフリーに行こうと思っています.
注意すべき点とかありましたら教えて欲しいです.
- 626 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 01:42 ID:???
- 仕事に支障をきたさないように。
- 627 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 01:49 ID:???
- >>625
http://90884.com/mjnavi/rule.html
この店は関西らしいけど全国の分も探せるよ。
頑張って!
- 628 :623 :02/11/28 01:53 ID:???
- >>624
チャイナじゃないよ。普通のピン雀。
倍満+αってのは珍しくない。
もちろん、「人和で満貫」か「手役だけ」の高い方を選ぶところも結構あるね。
- 629 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 01:55 ID:???
- 麻雀が趣味だと上司に悟られないように、かな(w
フリーのトラブルならその場限りだが職場のは尾を引くからな。
- 630 :ろくさん ◆ZlZndUgxLo :02/11/28 02:02 ID:???
- 預かり金がある店があるので最初は鉄砲で行かない。
チップも考慮して一応3箱分ぐらいはもっていく。
- 631 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 02:08 ID:???
- >最初は鉄砲で行かない。
そんなやついるかよ。
2回目は鉄砲でもいいのかw
- 632 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 02:13 ID:???
- >>630
あんたフリー行ったことないだろ?
もしくは一回だけ行って2度と逝けなかったか・・
- 633 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 02:20 ID:???
- >>625
「よろしく」と言ったあとは、終始無言で打つ。
「上手い!」だとか
「なるほど…」とか余計な台詞はいらん。
帰りたくなったらメンバーに
「ラス半!」と告げる。
なるべく撤回はしない。
いじょ。
- 634 :ろくさん ◆ZlZndUgxLo :02/11/28 02:44 ID:???
- >>631
ネタのつもりだったんだが…。ただ、鉄砲で行ったことは何度もあるが。
>>632
どういう根拠で?千回以上は逝ってると思うがw
- 635 :店主 :02/11/28 03:41 ID:???
- >>634
鉄砲でお店にくるのは勘弁してください。
いくらネタでも・・
行きつけのお店があってそこでなら、と思っているなら
多分勘違い。金持ってこない奴は客じゃないし。
困ってるんじゃないかな、その店の人も。
- 636 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 04:56 ID:RgMWhyX3
- 市販されてる麻雀マットって値段によって
大きな違いあるの?
- 637 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 05:45 ID:???
- >>636
そんな使い比べてるわけじゃないけど
多分そんな差はないと思われ。
マットの材質より枠の方が重要。
枠の高さが高くないと牌がこぼれやすい。
高いとなんと牌拭きまで出来たりする。
牌は手垢で汚れやすいからね。
- 638 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 13:20 ID:???
- >>635
たぶん色々勘違いしてる
- 639 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 17:22 ID:???
- 点差戦術の事色々教えて
- 640 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 17:36 ID:???
- >>639
具体的にお願いします
- 641 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 19:01 ID:???
- >>640
具体的に言うとコピペなんですが
固定条件 南3局 ラス親自分 として
リーチかけない時
2着と16000以上
2着と点差が変わらないとき(3000点ぐらい)
リーチをかける時
その間の点差のときってとこですかね。
点差戦術だけを考えたあくまで目安でですけど。
↑の様な点差戦術だけを考えた例が知りたいです。
お願いします。
- 642 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 19:09 ID:???
- 文章の書き方に問題があるようで、どこを答えればいいのか分かりません
リーチかけない時
2着と16000以上
2着と点差が変わらないとき(3000点ぐらい)
リーチをかける時
の4つなんですか?
- 643 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 19:15 ID:???
-
- 644 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 19:16 ID:???
- >>641
親テンパイ時連荘ルールだとして、
その時の状況がラス親であれば、点差戦術に関係なくまっすぐあがりに向かうのが基本。
(東1,東2のときと同じ麻雀をする)
- 645 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 19:22 ID:???
- >>642
>>641は点差戦術の1例を上げました。
固定条件 南3局 ラス親自分 として
リーチかけない時
1.リーチをかけない時は2着との点差が16000点以上の下がる時。
2、2着との点差が3000点位しか離れてない時。
リーチかける時
2着との点差が3000点〜16000点の間の時。
>>641の事は質問したのではなく、
>>641の様な点差戦術だけを考えた場合どうするか
>>641の様に具体的な例をもっと教えて欲しいです。
お願いします。
- 646 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 19:25 ID:???
- 1.リーチをかけない時は2着との点差が16000点以上の下がる時。
の差がある時。
訂正です。
- 647 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 20:03 ID:???
- >>645-646
・16000点差以上
満貫直撃や親満ツモられても順位が変わらないような点差なら
リーチしないで(危険をおかさないで)点差を保ってオーラスを迎えたい
・3000点差未満
2着目に逆転される恐れがあるのでリーチしない
・3000点〜16000点
ある程度安全圏なのでリーチして点差を広げにいく
要するにこういうことだろ
点差戦術なんて単語は初めて聞いたがw
こういうのに絶対的な正解はないからスレ立ててみても面白いかもね
- 648 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 20:06 ID:???
- 人によって違うと思うんですが・・・
その人のスタイルなどもあるし、それより場によるかな
- 649 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 20:09 ID:???
- 差10000未満ならリーチしない
差10000以上はリーチする
- 650 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 20:52 ID:???
- ダマで充分でしょう。
リーチ→流局が痛すぎます。
勝ってる親は点差より局を消費することを心がけるべき。
点差戦術でいうと、オーラスの2着目が一番難しいかモナー。
- 651 :焼き鳥名無しさん :02/11/28 21:49 ID:???
- >>637
ありがd
マットはDXマットとか良く見かけるのなら
特に問題ないって事か。
- 652 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 01:18 ID:W/39x0In
- >>49
11000が境じゃねの?
むしろ12000か?
- 653 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 01:24 ID:???
- >>652
12000点差ないとリー棒だしたらマンツモでまくられますよ。
- 654 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 01:30 ID:???
- リー棒出すなら
出す前10000差 が,対マンガン出の境。
出す前12000差 が,対マンツモの境。
- 655 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 01:43 ID:???
- >>654
子だとそれでいいけど、状況ラス親だから
出す前14000差、だね。
- 656 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 18:17 ID:t0BjtrM2
- メンタンピンとかの「メン」てなにを指すのでしょう?
メンゼンツモそれともリーチ教えてください
- 657 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 18:23 ID:???
- >>656
リーチ
- 658 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 18:32 ID:yZQuak2l
- 多面待ち教えて下さい
3、4、5、6、7の258待ちだけ知ってます
あとチンイツやると待ちが解らなくなるんですけど
待ちが解るコツみたいの無いですか
- 659 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 18:48 ID:???
- >>658
多面待ちで厄介なのは暗刻含み
4555の 4と36待ち
8889の 9と7待ち
6667889の 8と7待ち
3つ揃いの数字(暗刻)を、1メンツ(3つ)と見なすか、アタマ(2つ)と見なすか。
コツはない。あえて言うなら記憶の積み重ね。
「素早く」「正確に」待ちを把握することが大事なので、速く上達したければ
こういうサイトで練習してみよう。
http://www2.biglobe.ne.jp/~marusio/java/chingping.html
- 660 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 21:53 ID:rU9H+8NT
- 麻雀弱い人の特徴を教えてください。
性格じゃなくて技術てきに
あっこいつヘタクソって思う行為をよろしくです。
- 661 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 21:55 ID:???
- 3フーロのチンイツに刺さってる奴
- 662 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 21:58 ID:???
- >>658
1回でも鳴けば分かりやすくなる
- 663 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 22:08 ID:???
- >>660
スジ理論でチートイ作るやつ=俺
- 664 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 22:34 ID:???
- MFC最高!MFC最高!知らないヤツは死んだ方がいいよマ・ジ・デ!!
MFCにはプロが居るから励みになる
あんあ最高なところは無いよマジデ!!!
絶対幸せに慣れるよ!!黄龍になって友達に自慢するんだ!!
MFCにはpロがいるから最高だ!プロに勝った時は重石過ぎる!!!
最強だ最高だ!MFCは上!MFCは神!!最高に重しろぴ!!!
東風は糞!市ね!クズ!!!
- 665 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 23:16 ID:???
- みんなはお金かけて麻雀やってますか?
それはいくらぐらいが相場ですか?
ちなみに自分は大学生です。
50円で一晩やった時に
ビリの人はだいたい何円払ってますか?
- 666 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 23:18 ID:???
- >>665
チップ有りでやったりすると
2万円くらい行くこともありうる
- 667 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 23:25 ID:???
- >>666
チップとか分からないです。
チップがなければ1万5千くらいですか?
- 668 :焼き鳥名無しさん :02/11/29 23:48 ID:???
- >>665
初心者だと徹夜で5半荘ぐらい?
チップなし、ウマ5−10ぐらいだと、全部ラス引いても
△200いかないぐらいだな。
たぶん1万円いかない。
しかし、ルールにもよるな。
俺はサンマで、チップ無し、15000点持ち、花牌アリ、トビアリ、焼き鳥アリ
赤6枚入り、の馬鹿麻雀だから
1000点50円でも一晩5万ぐらい行くかな。
- 669 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 01:03 ID:???
- めちゃくちゃなサンマですがなw
- 670 :658 :02/11/30 01:35 ID:BMzsOTn0
- >>659
ありがとうございました
- 671 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 01:47 ID:???
- ハイテイ牌って暗カンできないのが普通なの?
- 672 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 01:51 ID:???
- >>671
ルールでできないことになってます。決めで変わるものじゃないです。
王牌は、常に14枚残して局を終えなければならないので
ハイテイ牌をカンしてリンシャン持ってくると13枚になってしまいますから。
- 673 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 01:57 ID:???
- あ、そっか
ありがd
- 674 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 03:56 ID:???
- カンの事が出たので質問なのですが
カンした場合王牌は1トン(2枚)増やすのが普通ですか?
それとも王牌は一枚増やすのが普通ですか?
教えてください。
- 675 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 04:19 ID:???
- >>674
王牌は14枚残し。それが麻雀のルールです。
カンがあってリンシャン牌をツモると王牌が13枚になるので、1枚増やします。
初心者の頃はわかりづらいと思うので、ツモ山の最後の1牌(元のハイテイ牌)を
持ってきて王牌にくっつけちゃいましょう。
そう言えば、初心者の頃はヤマを7トンで区切ってたなぁ・・・(笑
- 676 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 06:07 ID:???
- 生牌って何すか?
- 677 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 06:34 ID:???
- 場に1枚も見えてない牌のことです。
よく使われる例を挙げますと、「生牌だから危ない。」というのは、
上記の理由などから打牌をためらうことをいいます。
- 678 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 07:08 ID:???
- ションパイと同じ意味ですか?
- 679 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 07:13 ID:7v/A5xQi
- >>678
同じじゃ
- 680 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 07:31 ID:???
- >>677
どもども
>>679
どもども
- 681 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 09:33 ID:???
- 同じ意味というか漢字とカタカナの違いしかないじゃん・・・
- 682 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 12:22 ID:???
- 生牌って読めなかったんだろ
- 683 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 15:09 ID:???
- 一発とチャンカンって複合しますか?
初めてこのような場面に遭遇したので。
リアルではみんなどうしてる?
また、東風荘ではどうなる?
- 684 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 15:15 ID:pm4NqYda
- 複合しますよ〜
決めではなく、ルールでそうなってます。
- 685 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 15:18 ID:???
- >>683
正直わからないけど
複合しないと思われ
- 686 :683 :02/11/30 15:24 ID:???
- >>684
レスありがとうございます。
やっぱりそうですか、オレも普通に考えて
当然複合すると思いましたが、しないと言う
人もいて、地域にもよるのかなと思いまして。。
ルールとして、そうなってるんであればこれ
からは自信を持って言えます。
ちなみにそのルールってどこで見れますかねぇ?
- 687 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 15:26 ID:???
- >>684
と、いうことはチャンカンの時点ではカンが成立していない
ということ?(マジレス)
ちなみに東風では複合しなかった(体験あり)
- 688 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 15:28 ID:???
- >>683
一発とは、チー、ポン、カンがない状態で和了することです。
搶槓とは、他家のカンを阻止する役です。
他家のカンが成立していないので、当然一発役は消えません。
よって一発・搶槓は複合します。
これは麻雀の基本ルールです。
- 689 :685 :02/11/30 15:30 ID:???
- 漏れも勉強になりますた。
- 690 :683 :02/11/30 15:37 ID:???
- >>688
ありがとう。
ないと言いはったヤツにちゃんと教えときます。
- 691 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 15:44 ID:???
- 搶槓自体滅多にないから、揉めるシーンは少ないだろうけどね(w
ちなみにみんな意外と知らないけど、搶槓はカンが成立していないので
カンドラ増えません。これも注意。
- 692 :683 :02/11/30 15:54 ID:???
- >>687
東風は複合しないって事は、チャンカン+カンドラ
乗るの?それともカンドラなしの一発消え?
- 693 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 15:56 ID:???
- >>681
カタカナではなくチャイ語だ。
shenというピンインだったと思う。一声。
初牌ではションとは読まないだろうが
ションと読むと思ってる香具師がたくさんいそう。
- 694 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 15:57 ID:???
- >>692
トンプウのHPでも見れ。
基本的にトンプウネタはうざがられる運命にあるから。
- 695 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 16:01 ID:???
- 純正九連宝燈あがりました。
僕は死ぬのでしょうか?
- 696 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 16:04 ID:???
- >>693
初はchuでチューですね。
麻雀板はやっぱり第二外国語が中国語の人が多いのかな?
- 697 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 16:06 ID:???
- >>695
天寿を全うするでしょう。
明日で。
- 698 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 16:06 ID:???
- >>695
ピンの雀荘へ行って5回ほどチョンボすれば平気です。
- 699 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 16:22 ID:???
- 九連宝燈上がった夜、関係無い友達が事故りました
- 700 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 16:43 ID:???
- つまり僕は5回ほどチョンボをして、
大丈夫と思ってたら、
いきなり天寿を全うし、
そして関係の無い友達を道連れにするのですね・・。
すごいなっ!!
- 701 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 18:31 ID:???
- >>685
なんでわかんねー奴が答えるんだ?
- 702 :名無し@東風 :02/11/30 19:37 ID:???
- >>696
おれは独語でした.
年々中国語や韓国語といったアジア圏の言語を選択する人が
増えているらしいから,若い人には多いかも.でも若い人は
麻雀やる人少なくなってきているらしいですね.
- 703 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 19:46 ID:IcSlpryV
- 雀譜のことで質問です。おととい初めて雀譜をダウンロードしたんですが、
あらビックリ!半年前の対戦まで再生されるじゃないですか。これって
俺のパソのどっかにデータが蓄積されていたということですか?だと
したら俺の骨董パソには負担が大きすぎるんですけど・・・・・・。
それとも東風のサーバーかどっかに膨大なデータが保存されているんですか?
- 704 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 19:50 ID:???
- 自分のパソのmjscoreに保存されてるはず。
text形式だからたいした量にはならないと思うよ。
- 705 :名無し@東風 :02/11/30 19:53 ID:???
- > 俺のパソのどっかにデータが蓄積されていたということですか?
そうです.
> それとも東風のサーバーかどっかに膨大なデータが保存されているんですか?
おそらく違います.
牌譜のデータは東風荘がインストールさえているのと同じディレクトリの
mjsore.txtってファイルに記録されていますが,拡張子txtのファイルはあまり容量を
喰わないので,古いPCでも問題なく稼動すると思いよ (^^
- 706 :名無し@東風 :02/11/30 19:54 ID:???
- あ,かぶった,>>704さん,すいません (^^;
- 707 :703 :02/11/30 20:49 ID:???
- 御礼遅れました、入浴中だったもので。ありがとうございます。
たいした量ではないとの事で一安心です。なにせ骨董パソで特に最近
遅いような気がしてたものでもしや!と思ったものですから・・・。
- 708 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 22:54 ID:???
- 麻雀を強くなる方法として
・絶対鳴かないと決めて麻雀を打つ
・相手の捨てたハイが手出しかツモ切りか覚えとく
・リーハイしない
の3つを聞いたことあるんですけど(いでの本だったかな)
実践した人いますか?効果ありました?
- 709 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 22:55 ID:???
- ヤミテンってみんなわかる?
- 710 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 23:02 ID:???
- みんな国士無双って役知ってる?
36000点も貰えるぞ!
- 711 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 23:13 ID:???
- >>709
特定の人を狙ってってニュアンスがあるかも。
>>710
微妙に違わない?
- 712 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 23:16 ID:???
- 32000点
- 713 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 23:18 ID:???
- >>708
安佐田哲也のAクラス麻雀だと
絶対にリーチをかけない
絶対にポン、チーをしない
とあります。
井出は安佐田のをちとパクってる感じですね。
個人的にはリーパイはした方が上達すると思います。
- 714 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 23:20 ID:???
- >>713
微妙に違わない?
- 715 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 23:33 ID:???
- >>714
阿
- 716 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 23:42 ID:???
- >>708
・絶対鳴かないと決めて麻雀を打つ
→1飜縛りを理解するために超初心者は必須
・相手の捨てたハイが手出しかツモ切りか覚えとく
→初心者級を脱しなければ、意味なし。混乱するだけ。中級以上は必須。
・リーハイしない
→同上。フリテンのおそれアリ。基本的に意味ナシ。
- 717 :焼き鳥名無しさん :02/11/30 23:44 ID:???
- >>709
ヤミテン=ダマテン
リーチせずにテンパイ取ること。
- 718 :708 :02/12/01 00:15 ID:???
- みなさんどうもです。
>>716
自分に必要なのはそれを見る限り2番目の
・相手の捨てたハイが手出しかツモ切りか覚えとく
だと思うんですけど初心者と中級者の区別かよくわかりません。
なにかこいつは初心者というような特徴ありますか?
- 719 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 00:21 ID:???
- 天運だの地運だの言ってるヤシ
- 720 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 00:29 ID:???
- >>718
初心者
・符計算ができない
・和了した瞬間に役もしくは点数が言えない。
・オーラスしか相手との点差を考えていない。
・牌効率をマスターしていない
・フリー未経験
・裏スジ、またぎスジ、間四軒、ノーチャンス、ワンチャンスを知らない
・ベタオリができない
・麻雀ルールを完全に把握していない
・打牌に2秒以上かかる
・ツモ牌を、まず手の中に入れる
・チンイツの待ちがわからない
・リンシャン牌を降ろさない
・王牌を7dで区切ろうとする
・テンパイが表に出る。(煙草を吸う、ソワソワする等)
・アカギの打ちまわしを意識している
- 721 :708 :02/12/01 00:39 ID:???
- どうやら自分は超初心者のようです。
・王牌を7dで区切ろうとする
・アカギの打ちまわしを意識している
この2つの意味がわかりません。教えてください。
- 722 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 00:50 ID:???
- >>720
うわァ、当たってる。これだけ当てはまる
・オーラスしか相手との点差を考えていない。
・牌効率をマスターしていない
・打牌に2秒以上かかる
・ツモ牌を、まず手の中に入れる
・チンイツの待ちがわからない
・王牌を7dで区切ろうとする
・テンパイが表に出る。(煙草を吸う、ソワソワする等)
- 723 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 00:50 ID:???
- >>721
>・王牌を7dで区切ろうとする
王牌は14枚残しだから、ハイテイがわかりやすいように
わざわざ引き離すことだろうね。
>・アカギの打ちまわしを意識している
福本伸行作のマンガ「アカギ」のこと。現実ではあり得ない打ち回しをしている。
麻雀好きは必読?
- 724 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 01:23 ID:???
- アカギは真似しようがないと思われ
- 725 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 02:03 ID:???
- チートイドラ4ってのは
はね満ですか?満貫ですか?
- 726 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 02:06 ID:mzSyDt0h
- ハネ満です
- 727 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 03:17 ID:???
- アカギ本人は初心者ですか?
- 728 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 04:04 ID:mzSyDt0h
- 厨房の頃は初心者でした
- 729 :全くの初心者 :02/12/01 05:17 ID:tpKcCHIg
- 色々と頑張ってはみたのですが、全くの麻雀初心者にはどうしようもありませんでした
本来書き込むべき場所ではないということはわかっているので、無視されても一向に構いません
気が向いた方、教えてくださいませ…
1112345678999
これ、聴牌という形ですよね?どういう形になったらあがれるのですか?
パズルみたいに解いていようと思ったんですけど…わかんない
- 730 :Kc ◆a/q5ElAE0E :02/12/01 05:31 ID:VOdFzFKc
- 投げやりな言葉に聞こえるかもしれんが1枚ずつ持ってきて
どう4面子1雀頭になるか考えてみると良い。
- 731 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 05:33 ID:???
- >>729
フリーソフトで待ち判定ソフトっていうものもあるよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se202464.html
まぁ、慣れだと思う
- 732 :名無し@東風 :02/12/01 05:35 ID:???
- >>729
このレスを他のスレで見たら,ネタかなと思ってネタで返すんですが,
初心者スレなんでマジレスをば (^^
上みたいな断りを入れてからレスるぐらい有名な聴牌形で,
1,2,3,4,5,6,7,8,9の同色のどの牌が来ても和了形になります.
(純正)九連宝燈といって,麻雀の役の中で1番点数が高い形です.
"九連宝燈"で検索をかければ,もっと必要な情報が得られるかも
知れませんよ.
- 733 :全くの初心者 :02/12/01 11:23 ID:CAIgytab
- >730〜732
早速のレス、どうもありがとうございます!
フリーソフトは動かすまでに時間がかかりそうなんです…ちゃんと動いてくれるといいな
本当に初心者だったりするので、
まずは四面子一雀頭と九連宝燈を検索するところから始めてみたいと思います
がんばります!
あ、ネタではないです(^^;
- 734 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 12:22 ID:zp1/PY4j
- 22334466688發發とあった場合
普通に見れば8と發のシャボ待ちだけど
4枚使いチートイがあるとこのルールなら68發の変則3面待ちになるの?
もしそーなら上の牌がソーズならチートイツで緑一色になる?
なるわけ無いか
- 735 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 13:15 ID:???
- >>734
なるよ
- 736 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 13:44 ID:???
- 4人目のリーチのハイで上がりっていう時は
あがり優先ですか?それとも流れてしまうんですか?
あと点数計算で質問なんですけど
半ちゃん終わった時に例えば
1着は+40、2着は+25とか紙に書いておくと思うんですけど
この数字ってどうやって決めてるんですか?
最後の点数が3万の時は+30でいいんですか?
- 737 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 14:02 ID:???
- あがり優先。
- 738 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 14:12 ID:???
- >>736
> 4人目のリーチのハイで上がりっていう時は
> あがり優先ですか?それとも流れてしまうんですか?
和了優先
麻雀は常に、和了>途中流局
> あと点数計算で質問なんですけど
> 半ちゃん終わった時に例えば
> 1着は+40、2着は+25とか紙に書いておくと思うんですけど
> この数字ってどうやって決めてるんですか?
> 最後の点数が3万の時は+30でいいんですか?
25000点持ち30000点返しの場合30000点が原点。(これが一般的)
最終結果は原点からの浮き沈みを記す。
例えば27000点で終了したら△3
32000点で終了したら+2
この他にも「ウマ」がある場合はそれを加減する。
また、25000点持ち30000点返しの場合、5000点の「オカ」があるが
これは全てトップ者にトップ賞として算入される。
※原点割れの者(30000点以下)は、100点棒は繰り上げする。
(たとえば23200点なら24000点として計算)
原点以上の者は繰り下げで計算する。
(32900点なら32000点として計算)
- 739 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 14:14 ID:???
- 点数は原点から数えて±の数字です。
- 740 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 14:16 ID:???
- 追記。
点数計算はトップ以外が先に申告するとわかりやすい。
4着、△35
3着、△12
2着、+5
ここまで計算すると、トップは自動的に+42になる。
- 741 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 14:26 ID:IayxPdCJ
- タテホンってなに?
- 742 :736 :02/12/01 14:32 ID:???
- みなさん、ありがとう
- 743 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 14:32 ID:???
- >>741
メンゼンのホンイツのことです。
なぜ「タテ」かと言うと、一つも鳴いていない状態では
自分の手牌は全て「立っている」状態ですよね?(鳴いて晒すと寝かしたみたいになる)
ついでに、メンゼンのチンイツのことを「タテチン」とも言います(マジレス)。
- 744 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 15:13 ID:???
- 立てチン!立てチン!舐め舐めフェラチオ
- 745 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 15:30 ID:IayxPdCJ
- >>743
ありがとー
- 746 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 15:31 ID:???
- ためになった。
- 747 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 16:06 ID:???
- 3人ロンでそのうちの一人が国士のときは
国士の人だけ点数がもらえるんですか?
- 748 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 16:22 ID:???
- 国士だからあがれるってことはない
- 749 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 16:39 ID:???
- >>747
決めによるが、普通トリロンは流れ
- 750 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 16:44 ID:???
- >>747
国士無双については、
・アタマハネされない
・暗槓でもロンできる
という特権があるが、ルール的にはややマイナー。
これらのルールを導入しているのなら、
和了>流局 の原則により、国士無双が優先される。
導入していなければ
三家和で流局
全員和了できる(トリプルロンあり)
これもまた決めによる。
- 751 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 16:48 ID:ybfsHQpm
- tokyo文化サークルって言うジャン荘は
どこにあるんですか?
- 752 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 17:23 ID:IayxPdCJ
- 4人セットで打つ場合、例えば>>750のような細かいルールまで
決めてからやるんですか?
- 753 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 17:26 ID:???
- >>752
そのほうがいい。後でもめるからw
特に金がかかってると人間醜いからね
- 754 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 17:30 ID:???
- >>752
セットで打つなら雀荘のハウスルールでいいだろ。
家で打つなら誤解がないように決めておくべきだ。
・ノーテン罰符の有無
・フリテンリーチの有無
・ダブロン、トリロンのケースはどうするか?
・ピンヅモの有無
・西入の有無、またその条件
・大明槓は包か
最低でもこれぐらいは決めておくべき。
- 755 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 17:35 ID:zhulNX0v
- >>752
ttp://oak.zero.ad.jp/~zaf93998/rule.htm
こんなのもある
>>751
東京の池袋。まだあるかどうかは知らない。
- 756 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 18:07 ID:ng7n5/am
- ◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆
・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html
2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html)
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月30日-12月1日の予定です。
なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
- 757 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 18:44 ID:???
- >>756
消えろボケッ
- 758 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 20:21 ID:???
- >>756
そのサイト荒らされても文句は言えんぞ。
これだけ自分がコピペ荒らししてるんだから。
- 759 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 21:37 ID:???
- チャンカンロンのときのそのカンのドラはカウントされますか?
- 760 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 21:42 ID:???
- >>759
新ドラはカウントされません。
搶槓はカンを阻止する役。
すなわちカンが成立していないため。
簡単に言うと、カンドラめくりません。
- 761 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 22:47 ID:Aw/EkshL
- 100点棒を四捨五入する時
箱下の時がちとわかりませぬ
+-0、-100、-200、-300、-400=0点
-500、-600、-700、-800、-900=−1000点
でOK?
- 762 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 22:49 ID:???
- >>761
5捨6入するのが普通
- 763 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 23:00 ID:???
- >>762
んなこたあ、ない。
四捨五入も普通に採用されてるがな。
>>761でいいと思われ。
- 764 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 23:06 ID:???
- ん?箱下も100点棒は切り捨てじゃないのか?
- 765 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 23:40 ID:???
- 俺のところは五捨六入だけど
>>761の場合はあれで合ってるの?
- 766 :焼き鳥名無しさん :02/12/01 23:49 ID:???
- 5捨6入が一般的。
4捨5入も一般的。
クビ有り切り捨て・クビ無し切り上げも一般的。
- 767 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 12:01 ID:LuG5/EZ0
- 先日オープンリーチ(打ち込み役満)有りの店で
漏れが裸単騎になったところで(←つっこまないで)
下家から147s上家から36pのオープンかけられた。
であっさり1sと6pを掴んだんだけど
下家は先ツモするし発声もしないんで
打つなら上家かなと思って6p切ったんだけど
下家が残りの漏れの牌(1s)を見て
「はぁ?何でこっちきらねーんだ?
お前らグルだろ?」
とか言ってきて
しまいには
「頭ハネだから俺のアガリだ」
とか言う始末。
どうすればよかったんですかね?
- 768 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 12:43 ID:???
- >>767
そのような治外法権麻雀は裁きようがありません。
- 769 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 12:55 ID:???
- ただのイチャモン付けなんだから
シカトするか店員呼んで注意してもらえよ
- 770 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 13:03 ID:???
- >>738
>> 4人目のリーチのハイで上がりっていう時は
>> あがり優先ですか?それとも流れてしまうんですか?
> 和了優先
> 麻雀は常に、和了>途中流局
そもそもリーチ宣言牌で当たられたら、
リーチが成立しないだろが・・・
- 771 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 14:23 ID:???
- >>767
「アガリ??チョンボだね。マンバラ。」と言えばよかった。
- 772 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 14:27 ID:???
- >>771
チョンボと和了複合は和了優先。
その頭の悪い彼が強行にロンを発声したとしても罰符は無し。
- 773 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 16:17 ID:???
- 割れ目って何ですか?
- 774 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 16:44 ID:???
- マ◯コ
- 775 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 17:07 ID:???
- >>767
先日オープンリーチ(打ち込み役満)有りの店で
漏れが裸単騎になったところで(←つっこまないで)
あ〜突っ込みたい!!と思いつつ
まぁしかとだな。うるさいようなら、メンバー呼べ。
そしてその店には2度と行かない。が鉄板
- 776 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 19:15 ID:f9xJCqPI
- >>767
裸単騎ってアフォ丸出しやん
- 777 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 20:45 ID:???
- 途中で点棒がなくなったら
なんか罰則みたいのってあるんですか?
- 778 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 20:50 ID:???
- 決めによる
- 779 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 21:33 ID:iMoNVJCz
- >>773
サイコロ振って出た目によって配牌を取るってのはわかるか?
2.6.10なら右、4.8.12なら左、5.9なら自分、3.7.11なら向かい
ってやつだ。
でその牌山を「割られた」人が割れ目になる。
これから先はキメによるが
割れ目の人は上がったら点数を倍貰えるが
振り込んだりツモられたら倍払うっていうルールの事も指す。
>>777
キメによる。
今は「飛び」とか「ぶっとび」とか言って
その時点で半荘が終わるってのが主流。
飛んだ人は飛ばした人に10000点程払うっていうのもある。
われめでポンでは順位をこの1万点を先に入れてから
決めるので他人を飛ばすのも一つの戦術になるんだな。
ちなみに「飛び料を内に入れる」という。
- 780 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 22:45 ID:???
- >>770
アフォですか?
- 781 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 22:52 ID:???
- AI麻雀やってる人いますか?
あれのコンピュータの捨て方
もしくはヒントをつかって麻雀やればうまくなると
思いますか?
- 782 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/12/02 22:54 ID:???
- >>780
>>770が正しいと思うんだが・・・
- 783 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 23:10 ID:???
- >>782
それが分からなかったからここに来たんじゃないの?
ってこと。
- 784 :焼き鳥名無しさん :02/12/02 23:14 ID:???
- 初心者スレでの煽りはやめよう。
間違い・誤解をまねくような表現があったら
マターリ指摘しようや。
- 785 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/12/02 23:15 ID:???
- >>783-784
わかりますた。
- 786 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 01:01 ID:???
- 一盃口の成立条件を教えてください。
以下の [A]-[F] で一盃口が成立するのはどれですか?
[A][C] は OK、[E][F] は NG ですよね?
[B] と [D] はどうなんでしょう?
223344東東東白白中中 でテンパって
白ツモ上がりのとき ―― [A]
白ロン上がりのとき ―― [B]
23344東東東白白白中中 でテンパって
2ツモ上がりのとき ―― [C]
2ロン上がりのとき ―― [D]
34東東東白白白中中 チー234 でテンパって
2ツモ上がりのとき ―― [E]
2ロン上がりのとき ―― [F]
- 787 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 01:04 ID:???
- >>786
ABCD全部OK
EFはダメ
- 788 :786 :02/12/03 01:07 ID:???
- >>787
ども。
一通の食い下がり1翻とかとは違うんすね。
- 789 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 01:08 ID:CRx5nuB+
- イーペーコの成立条件は
メンゼンだからね。
- 790 :786 :02/12/03 01:19 ID:???
- すいません、もう1パターンありました。
↓は両方とも一盃口つきますか?
23344東東東中中 ポン白白白 でテンパって
2ツモ上がりのとき ―― [G]
2ロン上がりのとき ―― [H]
- 791 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/12/03 01:21 ID:???
- >>790
>>789が全てです。
- 792 :786 :02/12/03 01:24 ID:???
- >>791
いや、恥ずかしながら、
そのメンゼンってのがよくわからないから聞いてるんですよ。
他に面前役ってリーチ、ツモ、ピンフ、二盃口くらいですよね?
一盃口以外は「鳴いたら成立しない」って覚えればいいけど
一盃口はよくわからなくて。
- 793 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 01:26 ID:???
- オリ打ちばかりしてしまう自分が情けないです。
この大バカ者に説教してください
- 794 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 01:27 ID:???
- >>792
イーペーコーも
「鳴いたら成立しない」でいいよ。
- 795 :786 :02/12/03 01:29 ID:???
- >>794
>>790 は両方とも一盃口は成立しないんですか?
- 796 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 01:31 ID:???
- >>786
白ポンしてるからダメ
- 797 :786 :02/12/03 01:33 ID:???
- >>796
どうもです。
すっきりしました。
- 798 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 02:04 ID:???
- >>793
今年一杯オナ禁な
- 799 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 02:14 ID:u4likaH2
- >>798
厳しいな
- 800 :793 :02/12/03 02:27 ID:???
- 了解しました
精神から鍛えます
- 801 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 02:28 ID:R+QgzqIZ
- イーペーコー=面前1翻、喰い下がり0翻
- 802 :786 :02/12/03 02:57 ID:???
- >>801
それだと >>786 の [D] で一盃口の1翻がつくのが
説明できないです。
- 803 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 02:57 ID:???
- 正式には食い下がりじゃない
あんた素人だな
- 804 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 03:07 ID:darIn3mj
- ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
- 805 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/12/03 03:12 ID:???
- >>802
食い下がりでなく、メンゼンかそうでないかで見るのが正しいんだけど、
仮に食い下がりという観点で見た場合
ツモアガリで出来た刻子 → 暗刻
ロンアガリで出来た刻子 → 明刻
ツモアガリで出来た順子 → 暗順
ロンアガリで出来た順子 → 明順ではなく暗順
となるのです。
123555一一一二二中中 ロン中 は三暗刻がつかないのに
23344東東東白白白中中 ロン2 はイーペーコがつきます。
13一二三四五六(12377) ロン2は
1ファンでなく2ファンのアガリです。
- 806 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/12/03 03:20 ID:???
- 断っておきますがあくまで
「イーペーコはメンゼンテンパイ時のみ成立。そうでなければ消滅。」
という見方が正解です。
食い下がりをする役の場合も同様に、
「メンゼンかどうか」という視点で場合分けけされます。
>>805のは後説明の一つみたいなものなので参考程度にとどめてください。
- 807 :798 :02/12/03 05:37 ID:???
- >>793
うむ、
では来年の元旦に勝負しようではないか。
もし漏れがまけたら来年一年オナ禁しようか、、、
- 808 :786 :02/12/03 08:38 ID:???
- >>805
んー、よくわからないです。
これは食い下がりの解説なんでしょうか?
一盃口の解説なんでしょうか?
> ロンアガリで出来た順子 → 明順ではなく暗順
二三123(123)白白白中中 ロン一
の三色は1翻ですか? 2翻ですか?
- 809 :786 :02/12/03 08:43 ID:???
- >>805
> 13一二三四五六(12377) ロン2は
> 1ファンでなく2ファンのアガリです。
あ、ここに書いてありましたね。
すみません。
「三色のみ、2翻」ですよね?
- 810 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 08:48 ID:5Okz79JP
- とにかく、ポン、チー、ミンカンをしていなければツモあがりだろうがロンあがりだろうが食い下がりはない。三色は二翻、イーペーコーはつく。
- 811 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 09:32 ID:???
- 810さんが簡潔かつ精確に回答しているので、補足的に。
「食い下がり」の「食う」というのは、ポン・チー・ミンカン等のことですので、
これを前提として、例えば今、サンショクでもイーペーコーでも構いませんが、
手役の完成に必要な牌が1枚足りない状態とします。
ここで他家からその必要な牌が出ました。そのとき、
A それを「ポン・チー・ミンカン」する場合
前提の通り「食う」ことになるので翻数は下がるし、メンゼン役は消滅します。
B それを「ロン」する場合
それ以前に「食い」がなければ基本翻数での和了となります。
詳しい方、訂正箇所があればご指摘お願いします。
- 812 :786 :02/12/03 09:51 ID:???
- >>810 >>811
解説どうもです。
>>811
> 「食い下がり」の「食う」というのは、ポン・チー・ミンカン等のことですので、
食い下がりは刻子/順子が暗か明かとはまた別の話、
ということですね。
- 813 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :02/12/03 09:56 ID:???
- ・イーペーコはメンゼン役の1ファン役である。
・メンゼン役はメンゼン聴牌時のみつく。(ツモアガリかロンアガリかは全く関係ない)
・メンゼンとはポン、チー、明カンを一度もしていない状態のこと。
ブッチャけていえば>>810。
>>805-806は
「イーペーコ成立条件、メンゼン役とは何か、を十分わかった上で、
それでもまだ何か腑に落ちないなら、こう考えてみたらどう?」
・・・というスタンスで書いたので、そうじゃなかったんなら忘れてくれぃ。
- 814 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 10:05 ID:???
- 「食い下がり」の定義としては、
「ポン・チー・ミンカン等をすることで手役の翻数が下がる」という
簡単なものでよい気がします。
メンツの明暗を考えるのは符計算の際でしょうか。
805のメトロポリスさんの明暗の説明は
おそらく符計算の状況を想定してのお話だと思います。
- 815 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 13:21 ID:???
- メンゼン役の条件は「メンゼン聴牌」
和了の面子が暗だろうが明だろうが関係ない。
- 816 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 14:06 ID:???
- >>808-809
ちなみに>>808の形だと、メンゼンだから三色は2翻で、
他に翻牌(白)とチャンタもつくから満貫です。この話題とは
関係ないけど・・・
ツモでできた刻子→暗刻、ロンでできた刻子→明刻
ツモでできた順子→暗順、ロンでできた順子も暗順
となるのは、刻子は符がつき、暗/明で符が変わるので
厳密に分けているけど、順子はどちみち0符だから
区別しないのだと聞いたことがあります。
- 817 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 14:18 ID:???
- こんな説明がありました。
ttp://www.asamiryo.jp/chipon03.html
- 818 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 18:59 ID:???
- >>786は面前役とは何かを理解しているのか?
- 819 :786 :02/12/03 19:13 ID:???
- >>814
> 「食い下がり」の定義としては、
> 「ポン・チー・ミンカン等をすることで手役の翻数が下がる」という
> 簡単なものでよい気がします。
で、面前役は
「ポン・チー・ミンカンをすると役が成立しない」ですよね。
食い下がりも面前役の成立も
あがりがロンかツモかは無関係、と。
> メンツの明暗を考えるのは符計算の際でしょうか。
符計算はこれから勉強するんで、
>>805 >>816 >>817 はあとでじっくり読みます。
>>818
理解していなかったので質問しました。
- 820 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:28 ID:???
- CM明け、TBSに○っ○○出演
- 821 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:35 ID:???
- バカホンって何
- 822 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:36 ID:???
- >>821
副露した2飜の混一色
- 823 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:41 ID:???
- シャンポンとカンペンどっちがイイ?
- 824 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:42 ID:???
- >>823
しゃびぽいん
- 825 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:51 ID:ZCIJOrE0
- みんなどーやって麻雀強くなっていったの?
- 826 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:53 ID:xg4KghJL
- 0.5‐5‐10で5‐10のとこどういう意味?
- 827 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:56 ID:???
- >>825
オナニーのエネルギーを麻雀に注ぐ
>>826
×10、×20.
- 828 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:56 ID:???
- >>825
打ち続けるw
理論学んで経験積めばある程度まで逝けるぞ。
あー、あと麻雀好きじゃなきゃ無理っぽいよ。
- 829 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:58 ID:???
- オナニーして
- 830 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:59 ID:???
- かぶっちまった鬱鬱
- 831 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 23:12 ID:???
- >>826
千点50円でウマが5000点、10000点
という意味
- 832 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 23:14 ID:???
- >>826
50円-5000点-10000点
- 833 :832 :02/12/03 23:14 ID:???
- あ、よそ見してたらカブっちまった。スマソ
- 834 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 23:44 ID:HAmx2Z0z
- フリ〜いこうと思うんだけど点5で大敗していくら?あとフリ〜のマナーとかいろいろなことについても教えて〜(´・ω・`)
- 835 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 23:52 ID:???
- >>834
3ラスで1万ぐらい。
フリーのマナーに関しては具体的な質問がないと答えにくい。
初めて会った人には挨拶しよう!ぐらいだな。言えるのは。
- 836 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 23:53 ID:???
- >>834
余裕持って2〜3マソ持って行けばいい。
マナーは常識の範囲で、店の壁紙やら注意書きバインダーやら見て上乗せ。
- 837 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 23:56 ID:/0w3rM1V
- やっぱ友達二人でいくと同卓入れないの? あと初フリ〜者のうぜ〜と思うとこってどんなとこ?
- 838 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 23:56 ID:JlYJmzHH
- やっぱ友達二人でいくと同卓入れないの? あと初フリ〜者のうぜ〜と思うとこってどんなとこ?
- 839 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 23:59 ID:???
- ジャスト0点だったら(30+10)×50+祝儀=半荘1回の負け分
祝儀で1000円取られた場合だったら半荘1回3000円払いだね。
大敗って言ってもどこで止めるかによるだろうね。
フリーのマナーは、タバコとか発声とかかな。
- 840 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 00:03 ID:???
- ファーストインプレッションが大切だから、
卓に着くときに元気に「こんにちわ!よろしくお願いします!!」
これだけは忘れないようにしよう。
あとは、切るスピードとか、発声をしっかりとか、
そういうことができていれば大丈夫。
兎に角、上記の挨拶を大きな声でしさえすれば、
悪いようにはならないよ(恥ずかしがらず)。
- 841 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 00:05 ID:???
- >>838
友達と同じ卓は無理っぽ
常連がいるしウザイなんやかんやは、そいつらの思うところであって無視汁
マナー守ればオッキイドゥキィ
- 842 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 00:06 ID:???
- >>837
> やっぱ友達二人でいくと同卓入れないの?
決めによる。
- 843 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 00:07 ID:???
- >>838
点棒の処理が遅いところかな。
あと、牌は入れる前に切ってもらいたい。
- 844 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 00:13 ID:???
- 初心者らしく謙虚な姿勢でいればいい
- 845 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 00:14 ID:???
- 強がってても、手が震えてるから初心者だってバレるしね。
- 846 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 00:15 ID:???
- >>838
役を指折って数えるところ。
点数計算できないところ。
意味のないあがりするところ。例えば、オーラスで着順変わらないあがり。
- 847 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 00:19 ID:???
- 漏れはフリー歴5年だが、指折って数えるぞ。
- 848 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 00:47 ID:nDxbDDZu
- >>821
鳴いたホンイツで他に役の無い事じゃねの
点数的にも2000(点パネしても2600)とか
役々トイトイバカホン、18000
とか言われると違和感あるな
- 849 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 01:19 ID:???
- 天才バカホン
- 850 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 01:27 ID:???
- >>848
役役トイトイバカホンは明らかに変だな
バカホンって言葉を使いたかっただけなんじゃネーノ
- 851 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 02:59 ID:???
- バカホンは晒した挙句ホンイツのみ、つまり>>848の前半で合ってる
- 852 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 06:24 ID:???
- 裸単騎のバカホンは危険ですね
- 853 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 06:39 ID:???
- 裏ビデオってどこで売ってるんですか?
- 854 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 09:48 ID:???
- >>837
大丈夫なとこもあるし駄目なとこもある。
メンバーに連れです、といえばその店のルールにあった扱いをしてくれる。
- 855 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 09:52 ID:???
- >>847
俺はあがったら右手で裏ドラめくりながら
左手卓の下に隠して指折る。
リーチかけてなきゃパターン少ないから
指折らなくても平気。
- 856 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 15:42 ID:???
- >>853
ミスチョイスRに新規で行けばもらえるんじゃなかったっけ
- 857 :名無し@東風 :02/12/05 00:48 ID:???
- >>823
1年くらい前の初心者スレでかなり詳細な場合分けして,
比較したことがあったよーな.
一言にまとめると,場の状況次第.リーチするなら外に寄せる.
ダマで回すなら内に寄せる.
>>853
幼馴染で893の一歩手前とゆーか,チンピラになっちゃったのが
いるんだけどそいつの知人のAV会社が潰れたとき引き取ったとかゆー,
ダンボール箱単位のモザイクなしエロビデオの山見たことある.
「無料でいくつでもやるよ」とゆって貰ったけど,実家に帰省中な上,
社宅にビデオがないから断った.よく考えるともったいないことしたかも.
今頃,あれ自体なのかコピーなのかは知らないけど,テープが市場に
出回ってるのかなぁとか思う.
- 858 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 01:17 ID:???
- >>853
新今宮で普通に売ってるよ。
1本1000円、いらなくなったら500円で
買い取ってくれる。
>>834
http://90884.com/mjnavi/rule.html
まぁ参考にはなると思う。
- 859 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 01:30 ID:???
- サンマやってて、北が4枚揃ったら役満だと言われました。
で、4枚揃えてなんらかの役をつけてあがれば
役満の点数+手役の点数だそうです。
親だと48000点+24000点(バイマン)=70000点というふうに。
この時、北は同時にドラでカウントされます。
このルールは常識の範囲内ですか?
今日、70000点をワレメ直撃くらいました。
- 860 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 01:31 ID:???
- 訂正。72000点です。
- 861 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 01:36 ID:???
- >>859
ボラれたと思われ。
聞いた事ないし、あまりにもひどすぎるな。
そんなルールは。
- 862 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 01:36 ID:???
- >>859
北が4枚そろったときに役満と認定するルールは
とってもマイナーですが存在します。
ただし手役の点数と足すのは騙されてますね(笑)
というかルールを決めた奴が初心者としか思えない。
仲間内のルールなので文句は言いづらいですが
声がでかい奴の発言で決まってませんか?
だいたい三麻でワレメを採用してる点で論外ですが。
オプションルールは面白いものも多いですが
麻雀のシステムを壊さない程度にしましょう。
面白くなくなりますよ。
- 863 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 01:43 ID:???
- >>859
仲間内のルールは常識なんて通用しないw
(むしろ決めが優先される)
始める前にきっちり決めとけ
- 864 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 02:15 ID:???
- 三人で雀荘いった場合
空いてたりしたら
サンマ打たせてくれたりはしないですか?
やっぱダメですか?
- 865 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 02:45 ID:???
- >>859
そのルール、地元でも採用してるわ。
もっとも、4枚そろえるとドラとしては使えないが。
それよりワレメでササるなよ(w
>>864
サンマの店だと文句なくOKだが、4人打ちの店だと微妙。
卓状況によっては断られるかもしれない。
OKだったら、
「萬子抜いてセットしてください。」
って言えばいいよ。
俺はセット打ちだと4人でサンマやるから断られたことないな。
- 866 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 02:53 ID:???
- >>864
料金は4人分取られる店もある
- 867 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 02:56 ID:???
- 卓/h で計算されるだろうな。
- 868 :タモさん :02/12/05 03:22 ID:???
- んなわきゃない
- 869 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 03:43 ID:???
- >>865
>>866
サンマの店じゃなくても
できない事はないんですね。
近所の雀荘どうなんだろう
さすがに聞いてみないとダメか・・・。
- 870 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 04:12 ID:???
- 1卓分の金払えば文句なくできると思うが
- 871 :853 :02/12/05 04:50 ID:???
- マジレスありがとう
- 872 :店長 :02/12/05 05:20 ID:???
- >>869
雀荘やってる人です。
もちろん3人でも4人でも構いません。
ただし貸卓料金は一卓いくらなんで3人でも
4人でも料金は変わらないですよ。
ちなみに関西では3人打ちのお店が多いので
ここでは4人打ちが断られる場合があります。
それは・・お店が万子を持ってないからです(笑)
いや本当に捨ててしまっていることがあって
物理的にできない(爆)!そーゆう場合は
しょうがないとしてまぁ普通断るところはないと思いますよ。
あと3人打ち専門店では万子だけ滅多に使用しないので
牌の背の色が違ってることもあります。
ってなとこでどないでしょうか?
- 873 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 07:02 ID:???
- 万子が黒ずんでる
- 874 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 11:43 ID:???
- >>869
そこの使ってる自動卓がサンマに対応してるか、という問題もあるし
バイト君のみの時間だと設定の仕方が分からないという落ちもたまにある。
- 875 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 22:59 ID:m/u16++n
- 筑紫哲也のニュースで麻雀ネタやるってよ
- 876 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 23:13 ID:UoEJ10Mv
- 麻雀キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
- 877 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 23:13 ID:UoEJ10Mv
- 健康麻雀に集う女性
- 878 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 23:16 ID:???
- ( ´_ゝ`)フーン
- 879 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 23:16 ID:WWABMmH7
- ばあさんか
- 880 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 23:17 ID:UoEJ10Mv
- おもしろいぞ
- 881 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 23:19 ID:WWABMmH7
- 91!
若い!!
- 882 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 23:21 ID:???
- どっかのスレにジジババ麻雀あったな・・
あのスレの1は見てるかな。
- 883 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 00:40 ID:roNr6W6A
- フリ雀のすべてを教えてください!ささいなことすべてまで先生方お願いします(´・ω・`)
- 884 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 00:46 ID:???
- >>883
何が知りたい?
過去スレ読め!って言いたいが暇だしできる限り付き合ってもいーぞ。
- 885 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 06:14 ID:???
- >>833
ひまじゃないからこれ読んどけ。
http://90884.com/mjnavi/rule.html
- 886 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 08:30 ID:???
- 赤有りの雀荘でセットで赤無しで打つことは出来るのでしょうか?
- 887 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 08:37 ID:???
- >>886
・・・赤抜けばいーじゃん。
抜いてもらえるはず。
- 888 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 08:42 ID:???
- つーか、赤じゃないことにすればいいじゃん
- 889 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 09:40 ID:???
- 写真撮るとき、赤だったら嫌ジャン
- 890 :店長 :02/12/06 10:06 ID:???
- 雀荘やってる者です。
>>886
もちろん可能です。
通常どこの店でも予備の牌を持っているはずです。
赤抜いてくれって逝ったら抜いてくれますよ。
断るお店があるとしたら・・
1)たまたま予備の牌がない
2)めんどくさい
1)の場合は赤を気にしないで打ってもらうしかないですが
2)の場合は別のお店にいきましょう。当たり前のことが
出来ないお店に行っても気分が悪いだけです。
ってなくらいでどうでしょう?
- 891 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 12:07 ID:aKuHKWXt
- しゅくぎとか場代のこととかフリーの常識みたいなことが知りたいで〜す(´・ω・`)先生方の英知を伝授してくらはい
- 892 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 12:10 ID:???
- >>891
「しゅくぎ」って何?
- 893 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 12:13 ID:???
- シュクギや場代のことは個々の雀荘HPに載っていますよ
- 894 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 12:19 ID:WoD0elLX
- 2着と20000差あるトップ目で白のみ1000点で上がったら
嫌われますか?
- 895 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 12:21 ID:???
- 嫌われます
わざとチョンボ連発して、4位になってくれる人が好かれます
- 896 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 12:25 ID:???
- 嫌われるかもしれんが、トップ目だったら当然のあがりだろ。
- 897 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 12:35 ID:QYXCMZbE
- 自分は普通になんとも思わないよ。
誰かにハネセンゴツモられるよりはるかにましだ。
- 898 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 13:04 ID:???
- トップ取ること自体が迷惑なんですが
他人に上がるなって言われたら上がらない人なのかな?
- 899 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 13:09 ID:???
- 率先して嫌わらる行動を取りたい人かもしれない。
- 900 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 13:31 ID:xeY6ZHpM
- >>894
余裕であがる
もし1翻しばりじゃなければ100点でもあがりたい
- 901 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 13:55 ID:FAsIm6kN
- >>891
祝儀か?
>>894
当然アリ
これで嫌われるのような面子はdqn又は身勝手
でも3着と20000離れた4着の時に
1000あがるのはうざいといわざるをえないかも
漏れはそういう面子(店)では打たないな
逆にハネセンゴならアリかな
- 902 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 14:04 ID:???
- 894はネタじゃないのか・・
- 903 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 14:04 ID:???
- 9種9牌って何て発音するの?
麻雀風に言うと
チューシュチューハイとかになりそうなんだけどwwwwwwwwwwwww
- 904 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 14:04 ID:aKuHKWXt
- 祝儀です
- 905 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 14:08 ID:???
- 九種九牌=九種幺九倒牌
発音はチョーチュヤオチョータオパイ
ピンインとカタカナ表記は大分違うけどね
- 906 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 14:09 ID:???
- >>903
http://www.asamiryo.jp/nagare02.html
完成したのは日本らしいんで、
日本風に「きゅーしゅきゅーぱい」でいいんでない?
- 907 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 14:13 ID:???
- 言うのが恥ずかしくてフリーでは我慢して国士無双狙ってます
- 908 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 14:19 ID:FTOXNBNJ
- 何処か符の計算の勉強出来る良いサイト知ってる方おりませんか?
また雀荘に勤務でも人並みに生活出来ますか?
- 909 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 14:20 ID:???
- フリーのこと知りたい人これ見れば少し分かる
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/u16/firststeptofree.html
- 910 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 14:58 ID:???
- >>908
生活が不規則なので無理
婦警さんはやってる内にすぐ覚える
ネット麻雀はダメ。
- 911 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 15:41 ID:HTCazLGj
- なぜ先付けは下品といわれるのか、その理由が知りたい。
- 912 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 15:52 ID:???
- >>911
おまえ、もうそのクソスレ立てただろ
- 913 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 17:01 ID:xeY6ZHpM
- >>908
符計算は
符×2の翻数剰=一個分 なぁんて理屈を覚えるよりも
1000 1300 1600 2000 2300 2600 って感じに
ベースを覚えてしまった方が実践で使えるよ。
例)40符2翻(4翻)なら
1300×2の2600点(700/1300) って感じに倍にすればいい。
- 914 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 17:03 ID:CS023AKB
- お願いがあります。
誰か東風荘のプログラムを直リンして
くれませんか???
学校からなんでプロテクトかかって
アクセスできないんです。
よろしくおねがいします。
- 915 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 17:28 ID:???
- >>914
学校で遊ぶな馬鹿。勉強しろ。
- 916 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 18:03 ID:???
- >>914
DLすらできないようにされてるなら
プログラムを入手してもどうせ遊べないよ。
- 917 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 18:16 ID:???
- >>891=883
http://90884.com/mjnavi/rule.html
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/8775/manners.html
http://www.hakata21.com/suzume/3jiri/index.html
さてはせっかく885で俺の知ってる便利サイト教えたってるのに
見てないな?祝儀も場代もちゃんと載ってるぞ。
むかつくが初心者ということで一回見逃してやる。
勉強しなおせ。
- 918 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 18:47 ID:???
- >>917=ウイルス&ブラクラ
禿しく有害
絶対に踏むな
- 919 :親切者 :02/12/06 18:58 ID:???
- >>918
そういうこと書く奴が絶対いると思った。
ちゃんと見ての発言か?
電波飛んでる奴はすっこんでろ。
こちとらネット初心者で有害なサイトのことなんか
まったく知らんのだ、恥ずかしながら。
ちゃんとためになる麻雀関連サイトです。
まぁ信じられない奴はほっとくとして・・。
- 920 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 19:03 ID:???
- >>914
勉強しろよ
- 921 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 19:56 ID:mZZfimvS
- このまえハウスで打っててもめました。
鳴いてテンパイした時、待ちの形が「チー形」だと上家からしかあがれない
と言い張る人がいてとても困りました。
「チー形」とは13カンチャンとか12ペンチャンのことらしいのですが
定義は私にはよくわかりません。実際にもめたときは13カンチャンでした。
そのルールを主張した人は新メンツで、4ヶ月まえほどから友達です。
フリー未デビューの私たちに、ピンでバリバリ打っているという彼を
講師として呼んで卓を囲んだのですが・・・。
こんなルールはホントにあるのですか?
またどのくらいの普及率ですか?
結局、卓に招き入れた側の私達が事前にルールを伝えなかったことが
いけないと彼が主張して、私たち3人でチョンボ代を払ったのですが
これにも納得がいきません。
この場合、どのように解決すればいいのでしょうか?
- 922 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 20:01 ID:???
- 違う友達に「あいつは口先だけの初心者。バカだよ」と言っても
何の問題も無いと思われる。
- 923 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 20:02 ID:???
- そいつを縛り上げろ
- 924 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 20:04 ID:???
- >>921
世の中広いからないとは言い切れないけど,
20年以上麻雀やってて初めて聞くルールではあります。
ぶんぶんレジデンスか何かの没ネタですか?
チョンボについてはあくまでもルールは4人の取り決めですから,
その場でそうなったならばそれが正しいでしょう.
次からはその人と打たないことを取り決めておいた方がいいですね.
その人も多分あなた方と打ちたくないんでしょう.
- 925 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 20:08 ID:???
- >>921
そのルールを主張した大馬鹿者を吊るせ。
どこから電波を受けてそんなこと逝ってるんだ?
心より忠告します。二度とそいつと打ってはいけません。
ピンで打ってるってのも多分ブラフです。
確実に嘘です。間抜けです。
どこにも存在しないルールを元に初心者を
騙して金を巻き上げる極悪人は地獄に逝け。
- 926 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 20:09 ID:???
- >>921
俺はこのルールの存在を聞いたことはあるがね。
完先みたく、初心者の勘違いルールだよ。
普及率はゴミみたいなもんだろね。0.05%もいれば大したもんだ。
打ってる4人さえ納得してりゃ問題は無いんだけどさ。
- 927 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 20:14 ID:???
- >>921
とりあえず殴ってやれ。
- 928 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 20:14 ID:???
- その現場に居たかったな。さぞかし爆笑できたんだろうなぁ。
- 929 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 20:21 ID:???
- 完先ルールで食い三色をあがるときに最終的に
待ちが23であがれる方の選択があるのはチョンボ
というのはあります。その馬鹿者は知ったかぶりして
その辺を勘違いして主張したのでは?
とにかく馬鹿に変わりはありません。
- 930 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 20:33 ID:???
- チョンボ代払った>>921もどうかと・・・
- 931 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 20:35 ID:???
- >>926
普及率が0.05%もあったら困る
世界にただ一人でいて欲しい
- 932 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 20:38 ID:mZZfimvS
- たくさんのレスありがとうございます。
たしかにその人はきな臭さを漂わせた人ではあります。
毎局「リーチに一点でとめた。これだと思ってた」ってしつこいくらいに言うし。
でも麻雀を打てる人が他にいないのです・・・。
- 933 :921 :02/12/06 20:39 ID:mZZfimvS
- ↑は921です。
- 934 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 20:56 ID:???
- >>921の友人を引き裂いて惨殺したい
- 935 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 21:06 ID:???
- >>922が正答だと思う
- 936 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 21:27 ID:???
- そいつは真剣師です。
以後、関わり合いにならないことをお薦めします。
- 937 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 22:51 ID:???
- >>932
他に麻雀できる奴がいないって言っても
その腐れ野郎も麻雀できてないじゃん。
そいついれても結局麻雀にならないんだから同じだべ。
三麻でもしてみたら?
初心者じゃフリーとかももちろん薦められないからなぁ。
面子募集してみるとか・・。
- 938 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 22:54 ID:???
- 俺はネタだと思う。
- 939 :LIVEの名無しさん :02/12/06 22:54 ID:wLj8ns7P
- >>932
フリー行けや
0.3なら大負けしても知れてるし
そこで慣れて、っつか覚えて
5やピン行け
- 940 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 23:00 ID:GewCMjM+
- 割れ目の点数計算について解説しているサイトってありますか?
- 941 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 23:14 ID:???
- >>940
ココ。
ワレメなんぞ説明するほどのもんでもあるまい。
何が知りたいのですか?
- 942 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 23:20 ID:GewCMjM+
- >>941
子がツモアガリして3900点だった場合
親と子と割れ目の子が払う点数はどういう配分になるのですか?
- 943 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 23:25 ID:???
- >>942
ツモあがりということは
1000・2000ですね。
親:2000点
子:1000点
ワレメの子:1000×2=2000点
計5000点になります。
- 944 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 23:29 ID:GewCMjM+
- >>943
ふ〜む、基本的に割れ目の人は貰うときも払うときも2倍になるということでいいのでしょうか?
- 945 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 23:36 ID:???
- >>944
その通りです。
- 946 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 23:39 ID:GewCMjM+
- >>945
わかりました、ありがとうございます
- 947 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 00:29 ID:3vhi+0Ew
- >>944
基本的にではなく
それが定義なんだな
- 948 :崔 ◆OT9Ki.SnJ6 :02/12/07 00:41 ID:fJvjCzYN
- 雀荘に大学生の女の子とか行っちゃまずいですかね?!
- 949 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 00:49 ID:a9HLuQvJ
- >>948
まずくないですがなにか?
- 950 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 00:53 ID:fJvjCzYN
- >>949
浮くかなぁと・・・。
- 951 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 01:22 ID:???
- >>948
まずは写真うpしろ。
- 952 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 01:27 ID:iljmzVDA
- ワレメってなんですか?
- 953 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 01:34 ID:???
- オマムコのことです
- 954 :名無し@東風 :02/12/07 01:51 ID:???
- >>952
自分の前の山が開門すること.また,そのような席の人間が
2倍の点棒受け渡しをするルール.
詳細は上の人が書いてるとおり.
- 955 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 03:24 ID:???
- 少女のオマンコです
- 956 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 08:29 ID:/B7Va/v2
- >>921
ピンでバリバリって・・
そんなルール採用してるフリーあるのか?w
- 957 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 09:41 ID:???
- 2ちゃんねるで小田急爆破予告で逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039110887/l50
- 958 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 12:08 ID:???
- >>956
祭に乗り遅れた人ハケーン
- 959 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 12:14 ID:???
- 今と昔で名前が違うコテハンって
囲碁名人のほかに誰かいますか?
- 960 :名無し@東風 :02/12/07 15:47 ID:???
- >>959
麻雀板の住民の人たちが多く集まる"板長杯"の時に聞いてみたらどうかな
>>1-959
ところでそろそろ次のスレ立てるよ.
テンプレの不備の指摘や変更案がある方はアイディアを教えてください.
- 961 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 15:54 ID:???
- >>960
・「先付け」「完先」「ありあり」とか、その辺の話
・フリー雀荘のルール、マナー、レート、とかの話
・「決めによる」は控えるべき (か?) とか
- 962 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 16:18 ID:/B7Va/v2
- >>958
そうなのよ、最近乗り遅れが多くて
- 963 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 16:21 ID:???
- >□ 東風荘の登録や利用についての質問
↑はいらない
スレが荒れるから
- 964 :名無し@東風 :02/12/07 16:38 ID:???
- >>961さん
スレ移行に合わせてテンプレ(=FAQ)も,変更するつもりなので
頻出する"先付け","アリアリ"に関しては説明文を追加しようかなと
思ってます.わかりやすくて上手い文例があったら教えてください.
あと,「決めによる」ですが,おれは決めによるというのも回答の
一つと思っているので,"決めによる"使用禁止は行き過ぎじゃないかなと
思っています.「一般的に普及している代表的な"決め"」と「決めによる」
とゆー,回答の併記がいちばんいいんじゃないすかね.
>>963さん
ごめん,いれちゃった (^^;
No.12立てる前にもっかいみんなで検討ってことで
---
つーわけで,引越し先です↓
《 初めて来た人はまずこちらへ 質問スレNo.11 》
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1039245040/l50
- 965 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 17:04 ID:gXUK1Z6e
- 質問です。
自分、南4局北家で配牌
234m999m44pドラ)55p南南南
の、ダブリ−状態だったんです。
でも自分にツモが来る前に、上家が5pを放銃、
ダントツトップだったんであがりました。
でもこの一巡目の上家からのあがり牌5p見逃したあと、地和失敗の
ツモ切りダブリーとなると、4p5pでの出あがりは
フリテンになりますか?
- 966 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 17:08 ID:???
- ならないよ
ロンできる
- 967 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 17:11 ID:???
- >>965
ならない。
リーチかける前なら問題ないです。
- 968 :965 :02/12/07 17:13 ID:gXUK1Z6e
- そうですか。
966さん、967さん
ありがとうございます。
- 969 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 17:19 ID:???
- マンコロンならいつでも出来ます
- 970 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 17:24 ID:cpIyQjAR
- ここのyulibu-311(推定20後半〜30代のババア) metalsilver00(20代後半の自称有名企業の干され組)の書き込みはあまりにアホすぎ(藁)
天誅いっちゃう?うははははは。
http://www.excite.co.jp/bbs/personal/ma/thread?t=43717
- 971 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 14:55 ID:aN4gX8Az
- 質問です。まだ18歳以下で麻雀荘に逝ったことないんですけど、初めていくと教えてくれたり
しますか??
- 972 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 14:57 ID:???
- とりあえずまず学校にちゃんと行きなさい
- 973 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 14:58 ID:aN4gX8Az
- いや、いってるんですよ。只、休みの日にいけないかなーって・・・。
- 974 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 14:59 ID:???
- セットで打てば?
- 975 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:00 ID:aN4gX8Az
- それがないんですよ。カード麻雀もってるんですけど、やりにくくて
- 976 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:01 ID:???
- 何を教わりたいんだ?
- 977 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:03 ID:aN4gX8Az
- ルールとかマナーとかを雀荘でおしえてくれますか???少年も結構いってますか?
- 978 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:04 ID:???
- 雀荘デビューはセットだろ(ヲイヲイ
いきなりフリー逝くやつがあるかいな。
それに18以下だとK札に補導されることもあるし
店も営業停止になったりするからやめれ
- 979 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:05 ID:???
- 【初体験】フリー雀荘いってきました。
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1019293608/
- 980 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:05 ID:aN4gX8Az
- 18歳以上だったらいいんですか??
- 981 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:06 ID:???
- >>977
ルールってまさか役とかじゃないよね・・・?
何にも知らないで行ったら店に迷惑だよ。
高校生ならクラスメートとセットで打てばいい。
- 982 :978 :02/12/11 15:07 ID:???
- 18未満の誤り。
- 983 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:08 ID:aN4gX8Az
- ちがいますよーー、役はだいたいしってるし、親の決め方もしてるし・・・。
ただ初めていくと雀荘の人に迷惑じゃないですか??
- 984 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:08 ID:???
- 麻雀部を設立しる
部費で全自動を買う
- 985 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:09 ID:???
- >>983
点3とかなら良いと思われ。
- 986 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:10 ID:aN4gX8Az
- 点3??ってなんですか?
- 987 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:11 ID:???
- 金賭けたことないのか?
- 988 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:12 ID:aN4gX8Az
- はい。初心者なもんで。
- 989 :bloom :02/12/11 15:13 ID:22YbUwkh
-
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 990 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:15 ID:SwpZB3iG
-
_−┐ ⌒ へ丶
┌┐□□_- _-┘ ( )
┌ー−-ー┐ ┌ー┘└ー┐|_- / _ノ
└-┐┌ー┘ └−┐┌ー┘ ‐''"´ ̄```' ‐ . / /
┌ー.┘└−┐┌ー.-┐┌ー-ー┐ ___||____ /'´ `' /
└ー┐┌−┘└ー┐|└ー-−┘/ / | |\\ ,i´ i、
ノ ノ ┌ー− ー┐ /__/ /__/ \/ | ‐ |
ノ__ノ └ー−-−┘ ____ | ● ● /⌒ヽ i
┌────┐ ┌┐ ┌┐ / / | | |.|
└─── /□□┌ー┘└ー┐ |└ー┐ / / `.、 | | | ,i
// └ー┐┌−┘ |┌−┘ / / ────────┴┴┴/
( ( - | -| |___ / / 丶 ,. ‐
\\_ ( ○ | ( ○ ___| /___/ 丶-_ , ‐'´
\___| \ | \__|
_// □
|_/
- 991 :978 :02/12/11 15:16 ID:???
- だいたいじゃマズイでしょ・・
まず仲間内でやりなさい。
点3は千点30円。
ワンツーならハコって−1500円。
- 992 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:17 ID:aN4gX8Az
- いないんですよねーー、麻雀知ってる友達が・・・
- 993 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:18 ID:???
- 東風で我慢しる!
- 994 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:20 ID:aN4gX8Az
- 麻雀やってると、おやじくさーいっていわれるんですよー、むかつきません???
- 995 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:22 ID:???
- 麻雀は面白い。
そんじょそこらのテーブルゲームの比じゃない。
- 996 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:22 ID:???
- 俺も麻雀知ってる友達いないんだよねーーーーーーーーーーー
- 997 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:23 ID:aN4gX8Az
- ですよねー、なかなかいませんよね。
- 998 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:23 ID:???
- 漏れも・・・
- 999 :1000 :02/12/11 15:24 ID:Zk5NAEOT
- 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000 1000
- 1000 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 15:24 ID:aN4gX8Az
- 麻雀って牌あつめてるだけで面白そうですよね。
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。