元のスレッド
何切る? - 2chライブラリーに戻る
***何切る?統一スレッド10***
- 1 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 21:26 ID:CRx5nuB+
- 麻雀の基本戦術は14枚の手牌から
「何を切る」になるはず。
パーフェクトな1000打をみんなで目指そう!
さあ!何を切る?
注意書き、関連URLは>>2!
<過去ログ>
part1 http://cocoa.2ch.net/mj/kako/981/981374810.html
part2 http://game.2ch.net/mj/kako/1001/10011/1001159434.html
part3 http://game.2ch.net/mj/kako/1011/10114/1011419602.html
part4 http://game.2ch.net/mj/kako/1014/10141/1014176537.html
part5 http://gamble.2ch.net/mj/kako/1029/10294/1029412881.html
part6 http://gamble.2ch.net/mj/kako/1030/10308/1030896397.html
part7 http://gamble.2ch.net/mj/kako/1033/10333/1033398898.html
part8 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1034175670/
前スレ http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1036131690/
- 2 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 21:26 ID:CRx5nuB+
- <このスレの約束>
・表記は マンズは一〜九 ピンズは(1)〜(9) ソーズは1〜9です。
@、Tなどは機種依存文字なので使わないようにしましょう。
・書いていなければありありルールの東南戦とします。
・赤ありルールなら祝儀はあるのかどうか、鳴いても祝儀ありなのか
書いた方がいいです。
・ここはネタスレではありません。麻雀板の数少ない良スレの一つです。
スレ汚しは極力控えましょう。
<何を切る問題リンク>
・近代麻雀オリジナル
http://www.ne.jp/asahi/comix/mokichi/nanikiru/index.html
・たぬ
http://member.nifty.ne.jp/tanu-goten/nanikiru.html
・Heart Land
http://www.e-heartland.co.jp/nani_kiru/nani_kiru-top.htm
・オレンジハウス
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ohouse/asobi/nanikiru.htm
- 3 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 21:31 ID:???
- >>1-2
スレ立て乙
- 4 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 21:34 ID:CRx5nuB+
- >>3 サンクス
ここらで一つ問題。
たぶん今日フリーでミスった手牌
オーラストップ目とはハネツモ差の二着目の子
7順目
四五六1223赤56(2)(3)(4)(5)(6) ドラ3
何を切る?
- 5 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 21:47 ID:MxyL8OGW
- 素直に2
- 6 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 21:48 ID:???
- >>4
打1
- 7 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 21:51 ID:ohlKIKVe
- 1。
- 8 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 21:54 ID:85v1GS+R
- 1しかない。タンピン三色
- 9 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 21:56 ID:???
- >>4
ドラ3。
4を引いても出ていくし、先に処理しておく。
メンタンピン三色赤の最高形を見る。
もしくはメンタンピン赤でツモって裏期待。
- 10 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :02/12/03 21:57 ID:???
- >>4
トップを捲りたいなら(フリーなら捲りにいくだろうが)当然1切り。
どうツモってきてもハネツモの可能性が残る、特に4ツモや(4)ツモが(・∀・)イイ
- 11 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:01 ID:???
- サンショクなんて狙ってもつかないことが多いよね
- 12 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:21 ID:???
- 東1局 0本場 東家 2巡目(1巡目でダブリー) ドラ二
二二四赤五六(4赤56)4赤5 6ツモ
- 13 :4 :02/12/03 22:26 ID:CRx5nuB+
- 実戦では1を切り次順(1)を引きリーチ
リーチ一発目の(3)がトップ目の2000に
あたってラスト。
- 14 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:28 ID:???
-
!
∧_∧ ∧_∧
( ´,_ゝ`)プッ (´<_` )
/ \ / \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / |\_/|.ヽ
__(__ニつ/ >>12 / __ (__ニつ || ⊂)_
.. \/ / \||/
 ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
∧_∧ (´く_` )
( ´,_ゝ`) / \
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
__(__ニつ/ >>12 / | .|____
\/ / (u ⊃,―、,―、
 ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ \
⌒ ⌒
- 15 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:28 ID:???
- ∧_∧
∧_∧ (´く_` )
( ´,_ゝ`) / \
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
__(__ニつ/ >>12 / | .|____
\/ / (u ⊃,―、,―、
 ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ \
⌒ ⌒
∧_∧ ∧_∧
( ´,_ゝ`) ( ´_ゝ`) フーン
/ \ ミ ./ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / |\_/|.ヽ
__(__ニつ/ >>12 / __ (__ニつ || ⊂)_
.. \/ / \||/
- 16 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:30 ID:???
- >>13
結果論で言えば2切りがベストだったってことか。
- 17 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:33 ID:???
- 結果論だけじゃない、場を見て無いからそうなる
- 18 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:37 ID:???
- 東1局西家 7巡目
二三四五六七八九(5)(5)(6)(7)67 ドラ6
- 19 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:41 ID:???
- 九
- 20 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:43 ID:???
- 九 しか ない
- 21 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:45 ID:CRx5nuB+
- >>17
場をみてれば放縦は防げるとでもいいたそうだな。
結果論はいいとして1で正しかったのかなって思って。
>>18
九
- 22 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:48 ID:dvxJ5cJV
- >>18
何万回やっても(5)切るよ、俺下手なのかな?
- 23 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:53 ID:???
- >>22
(5)が一番手広いが
四七ツモが嫌なんだよなぁ。
つーか一と7も嫌。
- 24 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 22:56 ID:???
- >>22
ゴメン。正直言って下手です。
この牌姿では、一通よりまずタンヤオを確定させたほうがいいと思います。
- 25 :焼き鳥名無し :02/12/03 23:00 ID:FL8NFV01
- >>18
これ荒正義がプロの講習会で出題した問題だったっけ。
解答は九万なんだけど、
若手プロの中には五筒がけっこういたらしい。
- 26 :18 :02/12/03 23:02 ID:???
- >>18は、荒プロが昔ビクトリー麻雀で連載していた
戦術論の中で取り上げられていたものです。
それによると、長村、滝沢プロは(5)切りらしい。
荒プロは九切り、破壊力が違いすぎると言っていた
- 27 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 23:02 ID:???
- 一通は役にあらず
- 28 :22 :02/12/03 23:19 ID:dvxJ5cJV
- そっかー、やっぱ下手なんだ、俺。確かに一はやだな。
でも、
二、五、八、三、六、九、5、6、7、8
どれ引いても喜んで曲げるけどね。
逆に九切ったって
二、五、八、(5)、(8)、5、8
以外は紛れに紛れるんじゃないのかな?しかもこの中で
索子引きは和了れそうな気がしないし。
- 29 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 23:24 ID:???
- とりあえず九(5)以外の牌さえ切らなければ
そんなには問題は無し。
- 30 :焼き鳥名無しさん :02/12/03 23:29 ID:???
- >逆に九切ったって
>二、五、八、(5)、(8)、5、8
>以外は紛れに紛れるんじゃないのかな?
ドラならまだしも、それ以外は即ツモ切りですが
- 31 :22 :02/12/04 00:14 ID:JPA/g2Il
- >>ドラならまだしも、それ以外は即ツモ切りですが
そーゆーもんなんだ。六、(6)、(7)は切れないと思ってたよ。
- 32 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 03:32 ID:???
- オーラス 残り900点でリーチ出来ず 北家 ドラ5 1巡目
一四七(2赤58)368東南西白 中ツモ
- 33 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 03:38 ID:???
- >>32
そんな配牌、窓の外に投げ捨てる。
はい、この問題
糸冬 了
- 34 :シミケン :02/12/04 03:42 ID:???
- 勝負は まだ終わっちゃいない・・・
続けよう・・・
- 35 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 03:52 ID:???
- >>32
3着目は何点よ
- 36 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 03:59 ID:???
- 3位は4500点です
2位は31100点
- 37 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 04:00 ID:???
- 打七
- 38 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 04:05 ID:???
- リーヅモ赤で3着目まくれるじゃん
がんがれ
俺は西切り
- 39 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 04:13 ID:???
- 大三元で2位とれるじゃん
一切り
- 40 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 04:23 ID:???
- >>38
リーチできないって書いてあるだろ
- 41 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 04:40 ID:9JLgCUlB
- 十三不塔で以上!
- 42 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 05:32 ID:???
- じゃあ役牌ツモ赤
- 43 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 10:23 ID:???
- 朝っぱらから、みんなで釣り問題やっていたようですねワラ
- 44 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 19:05 ID:dsMZAtfr
-
(1)(1)(2)(2)(2)(3)(3)(4)(5)(5)(5)(6)(8)
で(7)をツモりました。
ドラは(1)です。捨て牌は 西八(9)9白3中
何を切るのがいいのでしょうか?
- 45 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 19:13 ID:jcSF7dAE
- >>44
見にくいので次からはソーズでやってホスィ
- 46 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :02/12/04 19:13 ID:???
- 東1局 東家or南家 25000持ち 7順目 ドラ3
五七(33467)456778 ツモ(5)
和了連荘、赤なし、祝儀なしor
和了連荘、赤あり、祝儀(500)ありで何切る?
- 47 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 19:18 ID:???
- なんですでに(9)きってんだよ!
おれなら(2)先に切ってあがってるYO!
- 48 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 19:19 ID:???
- >>44
4
>>46
どっちのルールでも(4)
六はチーかな。
- 49 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 19:21 ID:uMQ5aVPF
- >>46
両方(3)
- 50 :焼き鳥名無しさん :02/12/04 21:33 ID:uIgOvBrR
- >>46
(4)を切るとカン六と心中することになりそう。
どちらのルールでもここは雀頭を固定せず柔軟に(3)。
>>44
(2)切ってフリテンリーチ。(9)つもって数え約満。
- 51 :ヘタッピ :02/12/04 21:48 ID:XF7mqMm1
- >>46
五か七
- 52 :44 :02/12/05 01:58 ID:UE6OmnNR
- >45
スマソ、知り合いに聞かれたのをそのまま書いてしまったので…。
ちなみに、これは何か漫画に出てたネタらしいです。
漫画のタイトルは聞いてないが、麻雀漫画ではないらしい。
で、その漫画では、結局(5)を切って(4)ロンで上がったらしいんですが
この手はどうなんでしょうかね?
ちなみに自分は>50に賛成だったんで…
- 53 : :02/12/05 11:28 ID:rV71cqbN
- 近代麻雀にもの申す!!
今月の近代麻雀の問題で、
一二(1)(2)(3)(3)(4)135677 ツモ三 ドラ3
東二局 西家 4巡目 +2900
という問題で、答えが 7 という衝撃的な答えがあったんですが、みんなほんとうに7切りますか!?
おれは絶対6を切ります。(2)、(5)、2、4待ちのイーシャンテンでいいじゃないですか?
7を切って、さきに(2)、(5)を引いたら1単騎リーチするんですかぁ?
みなさんの意見を聞かせてください。
ちなみに解答文は、
「ドラがなければ6切りでもいいけど、2枚もあるので手の広さを重視。唯一役なしテンパイになる、(1)はツモ切ってもいいんじゃないかな。」
出題者は長村大。
- 54 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 11:59 ID:???
- 俺も6いきそうです
- 55 :53 :02/12/05 12:42 ID:gyUns4Oa
- ごめんなさい、一つ訂正です。
ドラは(3)です。
- 56 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 12:53 ID:???
- かなりデカイ訂正やね
- 57 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 16:17 ID:???
- 東3局1本場 東家 51500点(2位は25700) 4巡目 ドラ北
五七(444)223447發發 五ツモ
發は場に一枚切れている
- 58 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 18:03 ID:???
- 出すならマトモな問題出せよ
- 59 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 19:08 ID:???
- >>57
7以外なにかあるの?
- 60 : :02/12/05 19:18 ID:WplFjPm5
- >>57
7でいいんじゃないの?
なんか、ほかに切るもんあるの?
- 61 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 20:18 ID:???
- このスレってネタ問題もオッケーなのね
- 62 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 22:20 ID:???
- 發を切る人はいないのか残念みんなあがれず
- 63 :焼き鳥名無しさん :02/12/05 22:21 ID:???
- ネタは放置で。
何切るで面白いネタ見た事ないし。
- 64 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 16:41 ID:t6JbG6tl
- 3556677白白發發中中 4ツモ
東風荘でこんなのでてきてどうすればいいかわかんなかった。
みんなならどうします?
- 65 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 16:45 ID:???
- >>64
3
- 66 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 16:51 ID:HTCazLGj
- ぼくも3
- 67 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 16:54 ID:???
- 34落として白發中どれが出ても鳴く。
メンホンチートイの和了牌が出たら当たる
- 68 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 19:18 ID:???
- 大三元になれる形にしとけばいいんじゃない
- 69 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 19:20 ID:???
- 東風荘なんだから役満はいらんだろ。
- 70 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 19:27 ID:???
- この時点では3切って何の問題もないだろ。
白發中ツモるか鳴いたときに何切るかだよな。
大三元狙いなら打5?
- 71 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 19:38 ID:???
- もしかしたら以前出てるかもしれないけどちょっと聞いてみたい。
(灰効率のスレにあったのを抜粋)
二二四五七八(45667)34
ドラ九 ツモ6
三色?手広さ?ドラ受け?
ちなみに赤なし、即裏ありの競技麻雀系です。
- 72 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 19:47 ID:0nUPdiVX
- 七(or八)
ドラ1もタンヤオも同じ
だったら手広さとタンヤオを確定させる
- 73 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 19:50 ID:IU9yyw6j
- >>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。
障害者特別性交特権の早期実現を!
- 74 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 19:51 ID:???
- 大三元狙いなら5打だと思うけど、
3切ってからでもそんなに困らないような
場況書いて無いからわからんけど
- 75 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 19:52 ID:???
- >>71
>>72
こちらまでごくろうさんです
- 76 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 19:54 ID:???
- 七と八だったら、八から切るだろ
- 77 :71 :02/12/06 19:54 ID:???
- この手は某二階堂妹のものですが
彼女はノータイムで五を切りました。
万子の三、六、九の全てに対応できる打牌です。
これってどうなんでしょう?感想求む。
- 78 :71 :02/12/06 20:02 ID:???
- どうやらツモ(6)だったみたい。
二二四五七八(456667)34
ドラ九 改めて乾燥求む。
- 79 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 20:09 ID:???
- 面白い問題マダ〜?
- 80 :72 :02/12/06 20:11 ID:???
- ツモ(6)と思い込んで回答してた
6じゃ問題にならないもんね
- 81 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 20:16 ID:???
- 牌効率だけなら、五落としもいいだろうけどさ、
ピンズかソーズのほうが先に確定してしまったら、
四を落とすことになって、六−九の筋がバレバレになってしまうのが痛くない?
- 82 :81 :02/12/06 20:40 ID:???
- あとついでに書くと、
五切りだと、その後で七か八を引いたら、ほぼ手仕舞いだというのが痛いような。
- 83 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 21:02 ID:???
- >>
- 84 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 21:03 ID:zIT1nbc4
- >>78
七八
- 85 :焼き鳥名無しさん :02/12/06 21:58 ID:???
- 糞問題は放置で
- 86 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 03:08 ID:???
- じゃあお前が良問を出せよ。
俺は出せないので批判なんかはしない。
- 87 :焼き鳥名無しさん :02/12/07 05:17 ID:???
- 肛門なら出しても良いぞ
- 88 :焼き鳥名無しさん :02/12/08 21:48 ID:Jis+5UXF
- こんな情報はどうだろう
http://otokuzyouhou.fc2web.com/
- 89 :もんもーん大王 :02/12/08 22:53 ID:/tn6LxGs
- >>78
巡目が浅ければ二で中盤以降は八じゃないか(この場合はあがりに向かうならだが)また八切る以上はソーズ以外叩いていくだろうけど
- 90 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :02/12/08 22:59 ID:???
- >>78
五切り。
- 91 :焼き鳥名無しさん :02/12/08 23:45 ID:oDWxsq+f
- 実戦譜です。
状況:南3局 南家 ドラ北 8順目 赤アリのフリールール
東家4着800 南家2着33000 西家3着24200 北家1着42000
他家に動きなし 南(8)ともに初牌 ついでに13も初牌
手牌
南南(88)二二二112335 ツモ4
さて何を切る?リーチはかける?それともダマ?聴牌とる?とらない?
- 92 :焼き鳥名無しさん :02/12/08 23:57 ID:???
- トビ賞狙いで 即リー
- 93 :焼き鳥名無しさん :02/12/08 23:57 ID:???
- >>91
1切り立直
- 94 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 00:11 ID:SRfCSil+
- 俺も1切り即リー
- 95 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 00:15 ID:7hcxiwAS
- >92
トビ賞無しだったらどうします?
ちなみにトビ賞無しの雀荘でした。
おいらは4ツモ切ってしまいました。
結局西家に満貫ツモられ、3着に・・・
ヌル切りだったです。
トビ賞アリならリーチかけます。
- 96 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 00:17 ID:4DnBAzDc
- >>95
おいおい即リーしないでどうするんだよ。
南つもってラストだろうに。
- 97 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 00:19 ID:???
- >>95四ツモ切りか・・・
五じゃないんですか切るのなら
僕も即リーでぇす
- 98 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 00:20 ID:???
- 四→4、五→5ですスンマセン
- 99 :91 :02/12/09 00:25 ID:7hcxiwAS
- >96
(8)ツモが嫌だったのです。
親から出ても2着確だし・・・
親番残ってるし・・・
せめてドラかもう1役あればリーチかけてたんですけど
勝ち味薄いでしょうか?
- 100 :91 :02/12/09 00:32 ID:7hcxiwAS
- >97
七対子を考えていたのです。
赤(5)ツモを期待していました。
南と(8)のバッタより単騎待ちの方がいいのでは!?と思えたからです。
夢見すぎでしょうか?
- 101 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 00:33 ID:???
- ベタ薄です。
- 102 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 00:34 ID:???
- 勝ち味とかいう以前の問題じゃねえの?
- 103 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 00:45 ID:???
- ってか下手。
- 104 :91 :02/12/09 01:08 ID:kVBdKAeA
- >103
やはり、ヘタなんですね・・・
明日から即リーにします。
- 105 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 01:15 ID:???
- 七八(7)(9)2345赤56999 ツモ九 ドラ9
南3局 32000持ちトップ目西家
- 106 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 01:16 ID:???
- ↑は4巡目です
- 107 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 01:26 ID:nWmAZzR1
- 麻雀ってあがらないとどうしようもない。
- 108 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 01:38 ID:4DnBAzDc
- とりあえず(9)
- 109 :有堂 :02/12/09 01:44 ID:q68M6Uz3
- 6切ってリーチ
- 110 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 01:54 ID:iKr1u/h4
- 同じくリーチ逝く。
- 111 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 02:02 ID:LdeIT+31
- (9)
- 112 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 02:17 ID:b3u6fdZf
- ドラが4つだから6切ってリーチだね。カン(8)は結構あがれるし。
ドラがひとつもなければ、5切って聴牌とらずのイーシャンテンに
かまえるけどね。
- 113 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 02:35 ID:???
- シャンテン戻しはヌルすぎ。
- 114 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 06:05 ID:???
- 同じく6切即リー。ツモればハネるし。
5切りでリャンメン待ちにしたいなら、いっそ赤5を切ったほうが出あがりは望める。
でも32000も持ってるなら、そんな姑息な真似しなくても、問題なしでしょ。
- 115 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 19:51 ID:???
- 4順目か…う〜ん即リーだなぁ
- 116 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 22:28 ID:c//Sed8c
- 菌オリの何切る最多回答−−伍萬−−どですか?
駄目だろ
- 117 :焼き鳥名無しさん :02/12/09 23:56 ID:s3+BgqBa
- トップで4順目でこの手・ツモなら強気攻めの流れだな。6切って仮テン。
(8)ツモなら上がりでいいけど、最終形はあくまで
七八九(7)(8)(9) 1237999か1238999か、
七八九(7)(9)12378999
で、ダマの倍満狙い。
これが六ツモとか、沈んでいたりツモ順遅い時は、即リーもあるかもしれないけど。
- 118 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 00:55 ID:???
- >117
赤祝儀の無いセットでもそんな悠長な事しない。
70000点くらい持ってるラス親なら5%くらいするかもしんない。
- 119 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 10:06 ID:???
- >>117
夢見すぎ
- 120 :114 :02/12/11 17:33 ID:???
- まあ、倍マンや三倍マンまで狙うならそれもそれでよしでない?
リャンメンにするために、即リーせずひっぱったうえ、十順目くらいにソバテンリーチかけたりとか、
得点期待値はさして変わらないのに、三色狙うやつよりは、よほどな。
やるとしたら、鳴けるときはすぐに鳴いてハネマン狙いに変更するけどね。
- 121 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 22:30 ID:TdbxJbD7
- >>91
即リーチ。逆転したければ親から出たり(8)つもったりしたらあがらなければ良い。
>>105
(9)切り。好形でテンパイしたらリーチ。
>>117
絶対無理。
- 122 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 22:35 ID:???
- >>119-121
ネタだろ
- 123 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 22:51 ID:???
- (9)切ってすぐに(8)なんか引いたら精神的ダメージでかいので6切り即リーチ。
まあ追っかけリーチ食らったら不利だけど、こっちはドラ4だし待ちの悪さは気にならない。
9がドラじゃなかったら(9)切ってまともな待ちになるのを待ちます。
- 124 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 23:03 ID:???
- カン(8)はそんな悪い待ちじゃないだろ。
(9)切ってソーズに寄せてもドラソバ待ちになったらキツイしね。
微差のトップ目だし、ドラは1人でガメてるし
ここはリーチかけて殺しに行くのが正着だと思うが。
- 125 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 23:15 ID:???
- >>123,124
みんなそう思ってるよ>>117も
- 126 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 23:42 ID:uqTMcw+i
- 一一(1)(1)(2)(4)(7)(9)33458 ツモ6 ドラは8
こんな配牌来たんですけど何切ります?
東3局南家、対面が39000でトップ、残り3人が23000。東風戦です。っていうか東風第1です。
わたしは(2)切ったんですけど、
- 127 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 23:44 ID:???
- >>126
とりあえず(4)
- 128 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 23:47 ID:???
- (2)はねぇだろ、一のトイツ落とし
- 129 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 23:54 ID:???
- (1)落とし
- 130 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 23:56 ID:???
- なぜ(2)を切ったのか聞いてみたい気はする。
- 131 :焼き鳥名無しさん :02/12/11 23:59 ID:???
- 第一の東風荘ってクイタン無しだっけ?
だったらチートイを見つつ、ドラが重なるのを期待して打、(4)
フリーだったら、(1)
一通を見つつ、とりあえず内に寄せる。
- 132 :117 :02/12/12 00:28 ID:o4Nevale
- >>118,119
ん〜、お前等麻雀小さすぎ。この展開で即リーかけて上がる雀士なら、悪いけど全然怖くないな。
まあ次の問題も出ているし、次の問題にいこうかね。
- 133 :焼き鳥名無しさん :02/12/12 00:45 ID:xPWO2gZi
- >>126
(1)切りだな、ノータイムで
- 134 :117 :02/12/12 01:18 ID:H+JCR62+
- 前前局に対面に親マンをツモられ、前局流れて1本場って所か。
万子以外の一通とかチートイもありえるけど、まずは一か(1)からいく。待ちを広く取っての様子見。(1)の方が可能性高いかな。
- 135 :焼き鳥名無しさん :02/12/12 01:23 ID:???
- 糞問題、糞回答者は放置で
- 136 :焼き鳥名無しさん :02/12/12 01:48 ID:???
- >126は、数牌アンコはなるべく最後まで崩さずにしなくてはならないが、
トイツは抱えておくと手が遅くなる、という基本から学んだほうがよいと思われ。
それはさておきこの手、高めを狙えるのはチートイツかチャンタ。
よってその場合一番不要なのは(4)
ただあがりまでは遠いし、安くても早い手にしたいのであれば、
ファンパイを抱えることを前提で、フォロー率が一番高い(1)
ピンフ手にするためには、ドラを生かすためには7を先にツモらなくてはならないのが辛い。
よってピンフは考えなくてよいと思う。
- 137 :焼き鳥名無しさん :02/12/12 01:55 ID:???
- >>126
> 一一(1)(1)(2)(4)(7)(9)33458 ツモ6 ドラは8
俺ならこう仕上げる。
七八九(1)(1)(7)(8)(9)34589
リーチ三色ドラ1ってとこか。
- 138 :焼き鳥名無しさん :02/12/12 09:15 ID:???
- 東3で、そのリーチするの?
- 139 :焼き鳥名無しさん :02/12/12 17:42 ID:???
- 俺ならこう仕上げる
一一(2)(4)(7)(8)(9)333456
の最終型でリーリ
- 140 :焼き鳥名無しさん :02/12/12 18:23 ID:???
- >139
お前は最終形という言葉の意味を、調べることから始めるべきですよ?
- 141 :焼き鳥名無しさん :02/12/12 21:21 ID:???
- >>137
無理。
無理矢理理想書いて自己満足に浸ってる厨。
- 142 :焼き鳥名無しさん :02/12/12 21:43 ID:???
- >>141
無理って言ってあきらめたらそこで終り。
- 143 :焼き鳥名無しさん :02/12/12 23:50 ID:???
- この板ってネタに反応するの流行ってるの?
マジレスにしては電波すぎだし・・なんだろう。
- 144 :焼き鳥名無しさん :02/12/13 01:26 ID:???
- >>143
どこにいんだよそんな馬鹿なヤシ
- 145 :焼き鳥名無しさん :02/12/13 02:14 ID:???
- 141か
- 146 :焼き鳥名無しさん :02/12/13 13:09 ID:???
- 例えば144ですね。
- 147 :傍観者 :02/12/14 00:30 ID:???
- >>146
ネタに反応っていうのはこういうことか・・・
- 148 :焼き鳥名無しさん :02/12/14 03:29 ID:???
- 五五五六七(4)(5)123579 ツモ南 ドラ8
南二局 南家6順目
20000点の三位。トップは東家で34000点
南とドラはまだ川に出ていない。他家の動きなし。
- 149 :148 :02/12/14 04:14 ID:???
- 追記
ツモ切る人が多数でしょうが、
6ツモった場合ピンフリーチをかけるか、
(3)-(6)をツモったときに、引っ掛けリーチに受けるかまで書いてくれるとよさげ
- 150 :焼き鳥名無しさん :02/12/14 08:30 ID:???
- 糞問題は放置
- 151 :焼き鳥名無しさん :02/12/14 11:36 ID:???
- >>148
南。カン6ツモったらダマ。
赤、4、(7)が来たらリーチ。
(3ー6)ツモはリーチ。
- 152 :焼き鳥名無しさん :02/12/15 13:27 ID:???
- age
- 153 :焼き鳥名無しさん :02/12/15 20:14 ID:???
- ニクいアンチクショーの早上がり阻止のため南を保持し5捨てる。
そのうち南を捨てられずに自爆する。
- 154 :焼き鳥名無しさん :02/12/16 18:26 ID:???
- 東一局3巡目ドラ西(34)三四五五2345678 ここにツモ4
あ、パクリネタね
- 155 :焼き鳥名無しさん :02/12/16 18:27 ID:???
- 親なのか子なのか書いていない
糞問題は放置
- 156 :焼き鳥名無しさん :02/12/16 18:34 ID:???
- え?東1なのに親、子ないとダメ?
- 157 :焼き鳥名無しさん :02/12/16 18:55 ID:???
- 親、子とかはともかく選択肢が少なすぎる。打五orツモ切り
受け入れの数だけなら打五が上だが、3−6−9を引いた場合に単騎になる、
(34)を先に引いた場合でも平和にしかならない(よくてタンピン)
手変わりの一通があるとはいえ、三色とリャンメン待ち以上確定の手を捨てる価値はない。
よってツモ切りしかない。
しかも東パツの3巡目ならなおさら急ぐ理由はない。
- 158 :焼き鳥名無しさん :02/12/16 18:57 ID:???
- 赤入り赤無しで大きく変わる
- 159 :焼き鳥名無しさん :02/12/16 18:58 ID:???
- 何切るなんていい加減卒業しろよ(藁
- 160 :焼き鳥名無しさん :02/12/16 19:06 ID:???
- >>158
この手が赤入り赤なしでどう変わるんだよw
- 161 :焼き鳥名無しさん :02/12/16 19:10 ID:???
- それがわからないうちはノーレートで打つ事を勧める
- 162 :焼き鳥名無しさん :02/12/16 19:14 ID:???
- >>161
はぁ?
赤の受け入れを大事にしたいんだろ?ツモ切りでいいじゃん。
赤なしならツモ切りしないのか?
違うんだったら教えてくれよ。
- 163 :焼き鳥名無しさん :02/12/16 19:16 ID:???
- 精進しなさい
- 164 :現役プロ :02/12/16 19:16 ID:???
- ここはドラ切りでしょう
- 165 :焼き鳥名無しさん :02/12/16 19:17 ID:???
- ただの煽りに1000煽り
何切るスレでやめてほしいけどな。
- 166 : ◆3bllkTNfEw :02/12/16 19:31 ID:???
- >>154
ツモ切り
- 167 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 02:25 ID:???
- ネタスレではマジレス禁止
- 168 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 12:52 ID:???
- >154
4 空切り(w嘘
新問題きぼん
- 169 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:01 ID:???
- 問題選びは慎重にやれよ
- 170 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:06 ID:???
- 問題出すぞ
- 171 :ミリタリーモデル ◆N.T.nuy0nw :02/12/17 13:07 ID:z3wWXpUO
-
ジャジャン 南1曲 16000 6順目
五五五 (234) 4577778 ツモ6 ドラ六
さぁ何きるよぉぉ
リーチするとかしないとかいろいろ詳しく書いてみ
- 172 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:09 ID:???
- よりによってこいつか
ミリタリーモデルは荒らしですので
皆さん放置して下さい
- 173 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:10 ID:???
- 7切りリーチ
- 174 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:10 ID:???
- >>171
お前にしちゃまともな問題だな
俺は五きり即リー
サンメンチャンだし
- 175 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:11 ID:???
- >>172
マジでつか?スマソ…
- 176 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:12 ID:???
- >>172
別に普通の問題だと思うのだが
- 177 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:12 ID:???
- 東3 南家 7巡 23500 ドラ四
三五五六七(556)24456 七ツモ
- 178 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:13 ID:???
- >>174
8の受けは??
- 179 :ミリタリーモデル ◆N.T.nuy0nw :02/12/17 13:14 ID:z3wWXpUO
- >>177
ノータイムで(6)切り
それ以外は負け組み
それに173と174は考えが浅はかすぎwww
それじゃあ俺には勝てない
- 180 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:15 ID:???
- あとで7カンしたいので8切り
- 181 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:15 ID:???
- >>178
2・・・体の具合によっては(6)
- 182 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:15 ID:???
- 無い牌を切るなよ
- 183 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:17 ID:???
- >>179
じゃあ4切り(リーチ?)
- 184 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:19 ID:???
- 248 :ミリタリーモデル ◆N.T.nuy0nw :02/12/16 15:31 ID:rUo9VXxl
滑稽とかいっちゃって
ホントにまぁ
頭の悪いくせに
俺は帝京大学現役で合格したんだぜ?
- 185 :ミリタリーモデル ◆N.T.nuy0nw :02/12/17 13:20 ID:z3wWXpUO
- しょうがねぇ
ちょっと173 174にレクチャーしてあげよう
これで負け組み脱出だ!
まずあれは16000点という点数を考慮し
8きり。だって4メンチャンリーチして9拾ってきたらいくらなんでも安すぎ
しかもカベで9が一番でやすいしね
8きりで一応4タンキにうけとく。
そして三四六七をひろってきたら7カンで迷わずリーチ
タンヤオ確定ぶひゃーってことだ、ついでに裏もイパーイカンドライパーイってなわけ
- 186 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:24 ID:???
- >>177
(6)は負け組(5)が勝ち組
- 187 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:31 ID:zzS7P8a8
-
7カンして仮テン。五にくっついたらリーチ。
ぬるめカモなw
- 188 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 13:32 ID:???
- レベル低い問題しか受けない時間のようだな
- 189 :ミリタリーモデル ◆N.T.nuy0nw :02/12/17 13:48 ID:z3wWXpUO
- >>187
なんだ?こいつ
頭大丈夫か?
下手すぎ
- 190 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 20:01 ID:???
- >>177
ノータイムで三切り
456、567、リャンペーコ、ドラ、の受けを全て残して
しかも1シャンテンに取れる
これはさすがに迷わないんじゃ・・
- 191 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 20:03 ID:???
- >>177
三
- 192 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 20:04 ID:???
- 2分遅れてかぶったうえに解説が丁寧だ・・。
- 193 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 20:16 ID:???
- 糞問題は放置
良問募集中
- 194 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 20:31 ID:???
- >>177はドラ四ですよ?
- 195 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 20:33 ID:???
- 二三四四七七八(6)12368 ツモ7 ドラ(8) 東2荘家6巡目、配原
三が場に3枚出てます。それ見て四切りました。
- 196 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 20:39 ID:???
- >>194
三切ればドラつもった時456のシャンテンになりますが
- 197 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 20:40 ID:???
- >>195
普通に(6)
三が3枚でてるなら一が狙い目じゃないか。
- 198 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 20:53 ID:???
- 四切りで
- 199 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 22:20 ID:???
- 四切り
- 200 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 22:23 ID:???
- 200ゲットしつつ新作きぼん
- 201 :195 :02/12/17 23:12 ID:???
- >二三四四七七八(6)12368 ツモ7 ドラ(8) 東2荘家6巡目、配原
>三が場に3枚出てます。それ見て四切りました。
実戦での続きを書くと、
ツモ9ステ八
ツモ9ステ9
ツモ(8)ステ9
このまま流局しました。後ろで見てた先輩に「八切りなんて何考えてんの?俺なら
すぐ九であがってたよ。ばかじゃない?」と言われました。
当分この先輩をカモることにします(笑)
- 202 :焼き鳥名無しさん :02/12/17 23:41 ID:???
- はじめから六九待ちに期待するなら四捨切らずに(6)か七切るだろ。
俺は四切りだが。
- 203 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 00:37 ID:???
- つーか、その先輩が正しいとも言える。
- 204 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 00:43 ID:i2OvKebP
- >>201
いやまてまて
さすがにツモ9捨て(6)だろ?
おれもこう切る
- 205 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 00:48 ID:???
- ドラ(8)ですが何か?
- 206 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 00:51 ID:i2OvKebP
- >>205
知ってるよ。
好形のテンパイチャンスが違うやん。
ドラ積もってもたいしてうれしくないし。
ドラ表示牌のかんちゃんはまげにくい。
- 207 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 00:53 ID:???
- このカス手で(6)切って何が残るの?
- 208 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 00:55 ID:i2OvKebP
- >>207
ピンフイッツウいろいろ残りますが?
(6)残すと何が残るの?
もちろん先に六九はいったら69待ちで曲げるよ。
ドラが(7)なら話は違うんだけど
- 209 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 00:57 ID:???
- 赤(5)の受け入れなど
- 210 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 00:58 ID:???
- ヲイヲイ…(6)残しは下手すぎだろ…
- 211 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 00:59 ID:i2OvKebP
- >>209
赤(5)あるんだ?じゃあ祝儀ありと考えてよろしいか?
赤が1枚ずつならやっぱり(6)切りますが。
さかえるーるだったら話は違うな。
- 212 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 01:02 ID:???
- イッツウいくなら、タンヤオでいいな
- 213 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 01:10 ID:???
- なんだかんだいって俺も(6)切っちゃうんだけど・・。
問題じゃない部分で下手かどうかを議論するみたくなるのはやめにしませんか?
ということなんだけどね。。ひっぱってきたからビビッタヨ
- 214 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 01:10 ID:???
- 早くてんぱってリーチしてツモる。これ最強。
役なんか二の次。ドラは別だが。
- 215 :195 :02/12/18 01:49 ID:???
- お騒がせしています(汗)
>赤(5)あるんだ?じゃあ祝儀ありと考えてよろしいか?
>赤が1枚ずつならやっぱり(6)切りますが。
赤(5)が2枚入ってます。で、祝儀です。重要なことを書き忘れてました(笑)
先輩の言う「九であがれてた」というのは、9雀頭(←結果論)の1,500点です。
リーチしたらおそらく出なかったでしょう。ツモ筋に六九はありませんでした。
これこそ結果論?
個人的にはくっつきのシャンテンが一番安心できるので、ホントは八なんて四の
代わりに切りたかったくらいなんですが。
>もちろん先に六九はいったら69待ちで曲げるよ。
うーん。僕にはできそうにないです。でも、参考になります。
- 216 :ミリタリーモデル ◆N.T.nuy0nw :02/12/18 12:10 ID:0fojDS17
- ジャジャン♪
南 2曲 北家 8順目 19000点
七八九 (78) 445566789 ツモ8 ドラ7
チームレヴェルだねこれは まーまー難しいほうだね
- 217 :ミリタリーモデル ◆N.T.nuy0nw :02/12/18 12:12 ID:0fojDS17
- あ マジごめん
上のは これに訂正
南 2曲 北家 8順目 19000点
七八九 (78) 44556789 ツモ8 ドラ7
- 218 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 12:24 ID:???
- 4
- 219 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 12:30 ID:???
- 4切り
36かEHツモで9切りリーチ
ドラツモで4切りリーチ
- 220 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 12:43 ID:???
- レクチャーしてやれよ。
- 221 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 12:47 ID:???
- 219のでいいんじゃないの
- 222 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 13:03 ID:???
- なんだ、正解でツッコミどころなしか。
- 223 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 13:05 ID:???
- 実践ではツモ切るやつも多いだろうが
- 224 :ミリタリーモデル ◆N.T.nuy0nw :02/12/18 13:39 ID:0fojDS17
- 正直ビックリした219にビックリに正直した
ここまで成長するとは・・・
チームまであと一歩といったところか
これ できりゃ合格かな
オーラス 9順目 トップと14000差
三四五 (34556) 35567 ツモ6 ドラ3
どれが一番トップに近いよぉぉぉぉぉどれよぉぉ
- 225 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 13:42 ID:???
- >>224
5切り
- 226 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 13:47 ID:???
- 5切りしかない気がするが、そんな問題出すのかという疑問が
- 227 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 14:03 ID:???
- 前にも言おうと思ったんだけどミリタリーはバキ好きなの?
SAGAは買ったの?
- 228 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 14:05 ID:???
- 子なら満直か跳ねツモってことね。で5
親だととにかく聴牌スピード重視で3だと思うが
- 229 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 15:36 ID:???
- 良問出すようになったか
ミリタリーも成長したもんだ
- 230 :記念パピコ :02/12/18 15:59 ID:???
- 248 :ミリタリーモデル ◆N.T.nuy0nw :02/12/16 15:31 ID:rUo9VXxl
滑稽とかいっちゃって
ホントにまぁ
頭の悪いくせに
俺は帝京大学現役で合格したんだぜ?
- 231 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 19:34 ID:???
- >>230
それはもう分かったから
新作おながい
- 232 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :02/12/18 19:59 ID:ilkHkRkZ
- あえて初級問題
東一局 南家 25000点持ち 赤祝儀なし
西西(245)ニ五九24699
- 233 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 20:09 ID:???
- いい加減
東一局の問題は止めようぜ
↓新作どうぞ
- 234 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 20:20 ID:???
- 東風荘の問題だな
- 235 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 20:25 ID:???
- 何も切れねえだろ!
- 236 :超雀鬼 :02/12/18 20:25 ID:???
- 9切り
- 237 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 20:28 ID:???
- ↑
ハイ少牌
- 238 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 20:30 ID:???
- 【死亡リスト】
コテハンキラー ◆s6nlxLgw
プロフェッサー ◆EWv6x.OU
神様ですよ ◆1b8VAs/E
神様ですよ ◆m/TFGkMtso
ルナchan ◆TTqGhRAg
- 239 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 20:52 ID:???
- 西1局
ヒシアマゾンピンフ山岡ハモ 家ツモ
- 240 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 20:55 ID:???
- >>232
この問題の答えなに?
俺は五を切ります。
234の三色決め打ちで後にもっとも危険になりそうな牌から処理していきます。
- 241 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 21:00 ID:???
- ツモってないのに切るなよ
- 242 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 21:03 ID:???
- ああ、ホントだ・・・
ひっかけ問題だったのか
- 243 :現役プロ :02/12/18 22:04 ID:???
- 東4局 南家 24800点 ドラ(6) 4巡目
二二三四五五六七八(66)456 九ツモ
- 244 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/18 22:06 ID:???
- 1枚多くね?
- 245 :現役プロ :02/12/18 22:07 ID:???
- 東4局 南家 24800点 ドラ(6) 4巡目
二二三五五六七八(66)456 九ツモ
- 246 :現役プロ :02/12/18 22:08 ID:???
- 馬鹿が釣れた
- 247 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/18 22:11 ID:???
- お前か、馬鹿馬鹿うるせえやつは。
二切り。
- 248 :現役プロ :02/12/18 22:13 ID:???
- >>246は俺じゃないんだが、トリップ付けるほど議論しないしな
- 249 :現役プロ :02/12/18 22:15 ID:???
- というか、もう少し、考えて出せばよかった
失敗だこれじゃ意図が分かりにくいすぎる
以後スルーしとけ
- 250 :現役プロ :02/12/18 22:16 ID:???
- ここはドラ切りでしょう
- 251 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 22:17 ID:???
- 二かなぁ・・・実践では五か九切っちゃいそうだ
- 252 :現役プロ :02/12/18 22:24 ID:???
- 先に二を切っとけば、もしも4引いてイッツウ形になった時に一が少し出易くなるというのを含めた問題にしたかった(初心者向け)
- 253 :現役プロ :02/12/18 22:25 ID:???
- ↑4じゃない四だ
- 254 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 22:49 ID:???
- 先に五きっとけばドラポンでクイタンのテンパイですが
二切ればフリテンの可能性が。
おれは五切るけど。
- 255 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 22:51 ID:???
- >>254
実戦向きだね。わりと同位。
だったらツモ切りの九でも?
- 256 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 22:52 ID:???
- >>255
ピンフ、イッツウが消えるから考慮しませんでした。
- 257 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 23:02 ID:???
- >>256
なる。
>>252
二先切りで多少は一がでやすいかも(?)しれんが・・・
出あがり期待なのか?ツモることを前提に手作りは進めるけどな。
- 258 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 23:05 ID:???
- その前に聴牌することを前提に。(もちろんポンチーも大事)
- 259 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 23:16 ID:???
- (6)はなかなかドラポンできんだろうと言ってみるテスツ
- 260 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 23:16 ID:???
- その前に糞問題を放置する事を前提に
- 261 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 23:22 ID:???
- 二は先切りなの?
五(危険牌になりやすい中張牌)が先切りって言うんじゃないの?
- 262 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 23:40 ID:???
- 五→ニの切り順だと
手の中のニニ三五が推理されるので一四は危険に見える。
ニ→五の切り順だと
手の中のニ四五五が推理されるので一四は比較的出やすい。
- 263 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 23:43 ID:???
- >>261
先切りは他家からの出上がりを期待してトイツ形の牌を一枚
はずしておくニュアンスで使われることが多い。
危険牌を早く切るのは好牌先打って言われるかな。
ま、区別する必要はないけど。
- 264 :焼き鳥名無しさん :02/12/18 23:51 ID:???
- 先切りして例えば一向聴でアン牌を残そうとする奴は一生負け組。
- 265 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 00:10 ID:???
- そうでもない
- 266 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :02/12/19 00:26 ID:???
- >>232
説明不足でしたね、この中から不用牌を五枚、不要な順で選んでください。
東一局 南家 25000点持ち 赤祝儀なし
西西(245)ニ五九24699
- 267 :三色七対子 :02/12/19 01:40 ID:???
- >>266
不要牌と切る牌は違うという罠。
「不要」牌は明らかに九だろ。
九二(2)西西だが、ここからピンフを見るわけにはいかないので
西は切らずに7対本線で受ける。
234の3色?なにそれw
普通はここから面前234の3色で仕上がるわけはなく、
食い3色1000点なんか作らんわな。
赤五やカン赤5引くほうがよっぽどうれしい。
3色だったら456のほうが受けがよく自然に受けられる。
二と(2)の後先は他面子の構成だな。
ある程度面子が整っていて両面にチェンジしたい時は(2)から
明らかに面子が計算出来ないクソ手は横に伸びる二を切る。
ま、半分オリ気分の手だけどw
- 268 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :02/12/19 01:51 ID:???
- >>267
またもや失礼。
赤なし、祝儀なしです。
- 269 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 02:14 ID:???
- >245
いちおー二切りと言っておくけど、
ツモ切るかもしれな。
九持っていることのメリットは一通だけで、
マンズの受けが広くなるわけじゃないし。七引いたときにいい形になるくらいだし。
>266
不要牌ってそんなにないよ。これ。
一枚目から切るなら九か(2)
>267も言っている通り、千点、二千点しか期待できない手だし、
西と9のトイツを序盤に落とすのは無謀でしかない。
ファンパイを絞って、かわし手にする。
または合わせ打ちで、トイツが重なっていけばラッキーくらいの手でしょ。
- 270 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 02:31 ID:???
- なんでレベル低い問題に答えるのかなあ
- 271 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 02:38 ID:???
- 南三局 北家 20000点持ち 七順目
一三五六八九2334668 ツモ1 ドラ9
赤あり
- 272 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 02:53 ID:???
- 満貫あがらないときつい場面だ
マンズの一通狙いとドラ、赤のケアを考えて3切り
- 273 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 02:58 ID:???
- >>270
レベルが低い問題すら答えられないんだなw
- 274 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 13:03 ID:???
- >271
九
- 275 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 19:26 ID:???
- >>271
九
- 276 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 19:54 ID:???
- ソーズの方の一通を見て八。
「超」理想形は
三三五六123456789
まあ、これ切ると実戦ではメンピンドラ裏ぐらいがいいとこかな?
- 277 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 20:20 ID:???
- ソウズが一通になるのは難しいと思う
- 278 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :02/12/19 20:23 ID:???
- >>266
この問題はマージャンクイズゼミナール(天野晴夫)からの出題です。
不要牌の順に9、9、ニ、九、(2)となります。
単純に考えて9の対子がいらない事に気づくかどうか、って事ですね。
あとこの配牌を見て二千点クラスだと思う人を強いとは思えません。
メンピン三色(456)の八千が十分見えています。
あまりに初級問題ですが、こう言った判断がきっちりできている人は少ないと思います。
- 279 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 21:26 ID:???
- >271
3切り
- 280 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 22:39 ID:???
- 一三九九(345778)456
東2局西家4巡目 ドラ3
ここにツモ(5)で何を切るか?
Muのプロが麻雀新聞で出題してた問題なんですが
プロの回答は打一
どう考えても(5)つも切りのほうが優秀だと思うのですが、
いかがなものでしょうか?
- 281 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 22:43 ID:???
- >>276
八先に切るのはどうかと。
好牌先打っつうばかのひとつ覚えか?
- 282 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 22:51 ID:???
- >>267、>>269
ザコ晒しあげ
- 283 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 22:53 ID:???
- >280
(5)切りは一瞬だけの有利だと思われ。
(3)(4)(6)のいずれでもイーペーコーが見え、
(6)ツモならば(34556778)と良い形になる。
(2)(9)ツモでも(5)残しのほうが、川の状況や残る形からもわずかに有利。
一を切って高く、早くするのがよりベター
- 284 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 22:59 ID:???
- >>280
一
普通にノータイム
- 285 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 23:01 ID:???
- ttp://homepage1.nifty.com/renz/R3_temp.swf?inputStr=%3E282%0D%0A%83I%83%7D%83G%83%82%83i%81%5B
- 286 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 23:09 ID:???
- やっぱ9のトイツ落としか
- 287 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 23:09 ID:???
- >>280
一三の形じゃなくて二三や三四の形ならDツモ切るんだろうねw
だからあながち間違いでもないと思う。
BCDDFFGのEHスジ2度受けの形はあまりいいとはいえない。
変化を期待する形なのだろうが。
だったら一三から二持ってくるのと三にひっつく四持ってくるのも同じ。
- 288 :三色七対子 :02/12/19 23:13 ID:???
- >>278
単純に考えて、0面子1両面の配牌からピンフ系を狙うのは下手糞。
まず手牌の見方から変えないとね。
三四六3あたりを連続で引けばピンフを考えるが、
その前に(245)ニ五九246が重なり七対本線になるほうが圧倒的に多い。
それにこんな手牌から字牌をバンバン切るわけにもいけない。
字牌を押えながら裏目をほとんど引かずに3色ピンフが出来るのは奇跡的。
赤なしは高い手狙ったほうがいいけどそれはさすがにない。
>>282
ここからピンフとほざく天○の方が雑魚だと思うがなw
- 289 :280 :02/12/19 23:25 ID:???
- 最初パッと見て自分も一切りが浮かんだんですが
まずダイレクトにテンパイが入る牌が
一切り・・(6)(9)ただし(9)はテンパイとらずかな
(5)切り・・二、(6)(9)(7)九、ただし(6,9)は
テンパイとらずでもよい
ということでかなり差が出てしまう。
一を切って(2)ツモで三切りますか?自分はそこからでも
(5)切りなのですが。つまり(5)の先打でも変わらずです。
(3)ツモは微妙、あまり歓迎したくない変化なので
見切ってもいいかと・・。
完全な裏目ツモは(4)を引いた場合。それでも
3度受けはどうかと?
(9)を先に引いた場合、浮かせ打ちをするとすると
打一のときは三と(5)
打(5)のときは三と(7)
であまり変わらず。
仮テンをとる場合、もしくはその巡目に他家から
リーチが入ってテンパイどりする場合にも
カン(6)よりカン二のほうがいいと思います。
(5)って同色を厚く持つ形になっていないのでは?
- 290 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 23:27 ID:???
- >278
まあ別にそれもありだとは思うけどさ。
ただひとつわからないことがあるんだ。
>不要牌の順に9、9、ニ、九、(2)となります。
なんで九よりニのほうが先なの?
(2)を残すのは234の三色を見ているからだろ?
ならニは切れないじゃん。
しかもこの牌勢だと、二三四になる確率も、四五六になる確率もどちらも変わらないんだけど?
まあ本当の問題者が天野とかいうヤシだから、答えてもらえないだろうけど。
- 291 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 23:29 ID:???
- >>289
(9)はテンパイとらずって正気ですか?
- 292 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 23:36 ID:???
- 数日前このスレに来てから勝てない・・・嘘だが(w
おまえら、フリーではどんなレートで打っていますか?マジレスして下さい。
ちなみに漏れは.5-5-10から2-3-6までいろいろだが多いのは1-1-2か1-1-3だな。
- 293 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 23:41 ID:???
- >>292
スレ違いだけど答えよう
.5の東風戦赤6枚入り
祝儀500円
- 294 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 23:41 ID:???
- >>292
このスレ、実は最近ネット麻雀厨のスクツになっている罠。
- 295 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 23:42 ID:???
- >>293
特殊なルールだな。
おれは学生につき
5−5−10
祝儀100円
- 296 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :02/12/19 23:47 ID:???
- >>282
数少ない戦術スレです、荒れるような言動は控えましょう。
>>288
確かに七対子にしぼり込むのはある程度レベルが上がってくればよくある手順です。
しかしながら、(45)、五、246の形があるので十分メンツ手になります。
これが愚形のペンチャン、カンチャンなら平和にもなりづらく頼りないですが。
しかも字牌はまだ手の中にありません。
飜牌が単独で二枚以上あるなら考えますが引いてくる程度ならほぼツモ切りです。
この場合ドラの設定がなされてないので微妙なのですが
ドラが中張牌なら当然平和手に持っていきメンピンドラ1裏1(最高形三色)を考えます。
ドラが字牌(特に飜牌)の場合のみ七対子を考えて手を作っていきます。
この配牌で私自身はハネツモを普通に考えます。
最低でも13、26になると思うので十分好配牌だと思うのですが。
- 297 :焼き鳥名無しさん :02/12/19 23:51 ID:???
- >296
>しかも字牌はまだ手の中にありません。
西 ト イ ツ は?
- 298 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :02/12/19 23:59 ID:???
- >>290
二五九とあった場合、
九切りで二を持つメリットは三引きの時の両面塔子になる事。
二切りで九を持つメリットは七、八などの受け入れ(三でも塔子になる)
こう考えると一般的には九切りの方が優れていますが、
手牌全体を見た場合萬子は五を中心に一メンツ、
筒子は二メンツと考えるので二切り有利、とゆう事でしょう。
まぁ9の対子を落としているあいだに有効牌を引いてくるだろうから実戦ではどちらが先かは微妙だと思いますが。
あと三色は345or456だと思いますしそう書いてあります。
- 299 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 00:06 ID:???
- 簡単すぎるので終了
- 300 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 00:11 ID:???
- これをリャンメンに仕上げてあがるのは難しいな
- 301 :280 :02/12/20 00:12 ID:???
- >>291
いたって正気ですが。
よほど巡目が遅くなければ(9)つもでも
カン(6)テンパイはとりません。
もし一から切るのであれば(5)と三の浮かせ打ちを
しながら索子の連続形が出来るのを待ちます。
ただし微妙ですが(5)をツモ切っていた場合は
カン二の仮テンをとる可能性があります。
二待ちが優秀ならそのまま、索子の連続系が出来るなら
改めて崩すことも視野に入れます。
- 302 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 00:15 ID:???
- >>296
ゆ め み す ぎ
現実的に合理的に打てよ。フリーで打つならな。
- 303 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 00:16 ID:???
- 西西(123345)一ニ三八九456
- 304 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 00:19 ID:???
- >303
放置
- 305 :↓この程度↓ :02/12/20 00:19 ID:???
-
西西(123345)一ニ三七九456
五切ってひっかけ
- 306 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 00:22 ID:???
- >305
多牌であることをさておいても、そんなもんでリーチしてあがってなんになるんだ?
それならファンパイのみでもまったく変わんないんだよ?
東風入れないからって、こっちにくんなよ。うっとうしい。
- 307 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 00:28 ID:???
- >298
三色ピンフのマンガン、ハネマン狙うのに、
あっさり234見捨てるなよ(w
九で七、八のフォローを見て広く受けるなら、
9トイツ落としじゃなく、西トイツ落としのほうが受けは広いんだが?
やってることがちぐはぐなんだよ。
だいたい、三色崩れたら、二千点にしかなんないのにね。
- 308 :Mr.激NULL :02/12/20 00:32 ID:???
- この配牌見て上がろうとしないな俺は
- 309 :271 :02/12/20 00:46 ID:???
- >271の正解を一応あげておく。
ここは、一通を見切る手。
東場なら3切りという選択肢もあるけど、
もう親がなく、残り二局で5000沈みというこの状況で、
もっともしていけないことが、千点や二千点の手をあがること。
状況が変わらない上、ラス南で役を作らなくてはならないのだから。
で、マンズの一通だけどこれは三シャンテンと遠いうえ、
必要牌が二、四、七、で特に四七が崩れやすい。
一二三五六七八九23466
とここまで仕上げても、七出あがりでは、ピンフリーチにしかならない。
マンガン狙いとはいうけど、実のところ
カンニだろうが、ペン七だろうが、四−七でも、
赤かドラを引かない限り、マンガンの確定はありえないのだ。
得点期待値では、リーピン一通でも、リーピンドラ1でも、リータンピンでも
大差はなく、スピードでは一通がはるかに劣る。
また、3切りをするとソーズがもったいない形になってしまう。
イーペーコーが消えるうえ、5を引くと、1、2と落とさなくては6を頭として使えず、
結果的に一メンツ落としてしまう。
以上のことから、九を切って、リーピンドラ1、またはリータンピンを狙うのがよりベターとなる。
- 310 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 00:50 ID:???
- ここの人たちは点数高い手にしか興味ない、始めて間もない君ですか?
ノミ手や安くても早仕掛けの威力が分からないのですか?
- 311 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 00:54 ID:???
- >310
んなこといってるのは◆m/TFGkMtsoだけだろ
- 312 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 00:58 ID:???
- >310
点数高い手にもたいして興味はないが、
ノミ手やゴミの早仕掛けにも興味はない。
- 313 :三色七対子 :02/12/20 00:59 ID:???
- >>296
なるほどね。
しかし解説の言いたいことは分かるが、
ここはそれを使う場面ではないと思うんだよね。
この配牌、もう1つ対子があったら七対を考えるでしょ?
ピンフは急所を最低2箇所引かないととても本線には考えられないけどなあ。
あと九残しが全く意図が分からないのだが。
ピンフを考えるとしても、この面子が足りない状況では
まず「両面の手変わりを広くする」ことが重要。
七引いて五七九になっても面子不足でピンフに遠のく
最低のツモだと思うんだよね。
無理してピンフ作るなら最終形が両面になるようにしないと
リーチのみが濃厚になってしまう。
それについても解説して下さい。
- 314 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 01:02 ID:???
- >>・・・
ごく、普通の当たり前のことだ。
その当たり前のことを常にミス無しに打ち続けることだ。
しかし、100回やって100回同じように打てなければならないのに
メンツや状況や精神状態でひよってしまう。まぎれてしまう。
それをいかに減らすかが大切なのだ。
その前の基本的な初歩のレベルに早くいって欲しいな。
- 315 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :02/12/20 01:05 ID:???
- >>297
これは失礼、文章の読解能力の低い人の事を考えていませんでしたね。
この場合の字牌とは自分に必要のない飜牌の孤立牌の事です。
>>302
夢を見るのと最終形を考えるのとは違います。
しかもいたって合理的な手順だと思うのですが。
西と9を暗刻にする事より、(2)、2、9からの伸びを期待する方がずっと上です。
>>307
234はあっさりは見切りませんよ、そのための9対子落しです。
序盤では字牌の対子を残し数牌の対子をきるのがセオリーです。
赤入りなどでスピード化してきていますが、一、二順目なら9を落します。
- 316 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 01:09 ID:???
- >315
302ではないが、トイツ手を狙えと言っているのではなく、
手なりでいけ、と言ってるだけだと思うが。
- 317 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 01:13 ID:???
- 麻雀はセオリーどおり打てばいいんだよ。
そもそもセオリーって意味がわかりますか?
- 318 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :02/12/20 01:14 ID:???
- >>313
もう一つ対子があったら一順目から対子落しはしませんね。
しかしそうだったとしてもやはりこの手はメンツ手だと思うのですが。
平和の急所を二箇所引く事より
七対子の一向聴から聴牌、そして聴牌からあがり、の方が数倍難しく感じます。
ドラが対子ならば七対子にするメリットは十分だと思うのですが設定されてませんからね。
九残しについてですが
五七九の形でも六を引けば最高、八でも十分なので七ツモ歓迎です。
また四引きがあるのでそれまでの仮メンツとしてあるに越した事はないからです.
そしておそらく問題として9の対子がまずいらない、ということが言いたかったんだと思います。
- 319 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 01:15 ID:???
- 結局>266の手から
三色ピンフを見るのと、ファンパイ抱えておくのと
どちらが得点期待値およびあがりやすさ、防御そのトータルで上なのか
ということなので、平行線だね。
オレは速くて安全なほうを狙うから、がんがって理想形を目指してください。
- 320 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 01:59 ID:???
- 9落とししないやつがいることに驚きなんだが
- 321 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 02:06 ID:???
- >320
残念。そこは議論の外。
過去ログよく読んでから発言しる
- 322 :290 :02/12/20 02:43 ID:???
- >298
>二五九とあった場合、
>九切りで二を持つメリットは三引きの時の両面塔子になる事。
>二切りで九を持つメリットは七、八などの受け入れ(三でも塔子になる)
>こう考えると一般的には九切りの方が優れていますが、
本当に優れている?
九がフォローできるのは、七、八、九。
そのうち七は五でもフォローできる。
ニがフォローできるのは、一、ニ、三、四、
このうち五がフォローできるのが三と四。
両者ともそれほど差がないうえ、
三色を狙うのに、ニを三順目で切るってのは……・
>九残しについてですが
>五七九の形でも六を引けば最高、八でも十分なので七ツモ歓迎です。
ピンフにするためには、テンパるまでに、七、八を引かなければ、九に価値はないんだけど?
七八九のメンツを持つメリットは、三色が確定しやすいということだけど、
ターツが足りないこの状態で、それほど魅力があるとは……。ピンフもつきづらいし。
ピンフ三色は否定しないけど、この牌勢なら飽くまで三色かピンフの両天秤でしょ。
- 323 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 03:38 ID:???
- もともと三色ピンフになるような手じゃない
漫画読みすぎ
- 324 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 03:57 ID:???
- 私は,9を切ると直後に9を持ってきそうな気がするので切りませんw
冗談はさておき。
>>290 には激しく同意。
ここから2をさっさと切るのはいかがなものかと。
そして,この手をピンフにするのは激しく疲れるので,
9のトイツ落としもしないだろうなぁ……
- 325 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 04:56 ID:???
- 孤立牌の九から一面子作るのと対子の9からメンツ作るのどっちが速いんだよ。
しかもできる役はピンフ・・・あほくさ
- 326 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :02/12/20 06:37 ID:???
- まず、>>266の配牌で
二を切れば一、三ツモが裏目になり九を切れば七、八ツモが裏目になります。
そのうえニor九を切ると手に浮き牌を持たすスペースがなくなります。
これは二or九だと思っているのがそもそもまちがいで、
これがすぐに(6)、(7)、7などに変わった場合はおそらく9の対子に手をかけるはずです。
第一打九として生牌のW東をツモってきて切らない場合なども9の対子切りのはずです。
そもそも9を残すメリットは9引き及び西引きでのメンツですが
9切りで西を引いてきた場合、頭などはすぐにできる形なのでまったく問題ありません。
ならば【たった二枚の9】を期待するよりも、9を対子落しして手にスペースを開けるべきです。
- 327 :何切る占いの歌 :02/12/20 06:50 ID:???
- >266
西、(2)、ニ、九、9
五種の牌から切るとしたら、キミならどれが好き?
「西!」
西を切る人は自分に素直 思ったことを隠せない
でも理想と現実だいぶ違うから夢から覚めなさい
「ニ!」
ニ切る人は少しお利口さん
西切る人より少しはお利口
それでもまだまだ夢見がちだから
大人になりなさい
「(2)!」
(2)切る人はだいぶお利口
西切る人よりいくらかCOOL
そこまで現実わかっているなら
もう一頑張りで〜す
「じゃあ九!」
九切る人は正解に近い
もっとも限りなく正解に近い
でも安牌が足りなくなることも多いので
油断は禁物です
「打牌チョイスのセンスでその後の手牌は大きく左右されます。
まるで十四枚の牌のように・・・」
- 328 :何切る占いの歌 :02/12/20 06:51 ID:???
- 「9!」
9切る人は中途半端
打牌としては中途半端
「安くてもいいけどピンフはあった方が・・」
そんなの微妙過ぎ〜
「ベタオリ!」
ベタオリする人は卑屈過ぎます
自分に自信がない証拠です
悪配牌は決して怖くなぁ〜い
勇気を持ってくださ〜い
「じゃぁ〜」
>278は
翻数がでかけりゃいいってもんじゃない事を
肝に命じておいてくださーい!
デジタルの敵ですよ〜
色んな打牌見てきたけれど
最後に私がいいたい事は
配牌を理想形で判断するのは
良くない事ですよー!
ラララ・・・
- 329 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 12:14 ID:???
- さてと次いこうか。
- 330 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 12:26 ID:???
- ↓次の問題↓
- 331 :195 :02/12/20 12:47 ID:???
- 南南四五(赤)五六七(12378)4 ツモ九 ドラ4 東3南家23,000持ち 配牌
- 332 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 13:10 ID:???
- 配牌で赤アリの一向聴だよね。例えばピンで祝儀が500円なら…
早くテンパってツモることを考え意味のない危険牌もあまり
ひっぱりたくないが、ここは普通にツモ切りかなあ。配牌だし。
テンパったらリーチ。あはは。
- 333 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 13:46 ID:???
- >>326
浮き牌が7や2なら俺でもそうする。
孤立の9なんて残してもほとんど無駄。
ちなみに99にも7や8の受け入れはありますが?
- 334 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 14:23 ID:???
- >>331
ツモ切りだけど八つもったらすごくいやな感じ。
- 335 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 14:38 ID:???
- >>334
メンツ足りてるしいいじゃん
- 336 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 14:54 ID:???
- 神様も大変だなぁ。
麻雀板の宿命とはいえ、コテハンであるだけで絡まれる・・・
コテハンにしつこく絡む粘着オタク(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
叩き名無しのつまらん煽りに負けずがんがってください。
神様は2ちゃん人格的に優れているようなので私が言うまでもなっぽいですがw
- 337 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 15:04 ID:???
- 考えるのがめんどいので
南切り
- 338 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 17:53 ID:???
- >336
自作自演カコイイ!(・∀・)
- 339 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 17:56 ID:???
- >334
そのときは南のポンテンで構えるだけだろ
- 340 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 18:43 ID:???
-
22388(4456777)五七 ドラ(4) 6順目
- 341 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 18:43 ID:???
- age
- 342 :340 :02/12/20 18:44 ID:???
- あっ、ちなみに、赤ドラ有りのルールです
- 343 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 18:46 ID:???
- >>340
2切り
- 344 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 18:48 ID:???
- よくわからないので8切り
- 345 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 18:51 ID:???
- >>340
2。ドラにくっついたらかんちゃん落とす。
なんてことない問題。
- 346 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 19:12 ID:???
- >340
もちろんここでは2切だが、
(4)、(7)がポンできれば、2、3と払う。
メンゼンならいければマンズか8トイツ。
- 347 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 19:26 ID:???
- >340
この手はドラを活かしての食いタン。面前にこだわるのはセンスない。
絶好の飛び道具の2は残すべき。2切るくらいなら3切る。
以上。
- 348 :340 :02/12/20 19:50 ID:???
- これは、一人麻雀やってた時にできた手なのですが、
折れも>>347同様、食いタンかなぁと思った。
3を切るとポンできないと厳しくなる。
マンズのカンチャンを落とすと
マンズは全て落とさなくてはならなくなって
融通が利かなくなる。
だからと言ってドラを切るのはありえないので
困ったわけです。
まぁ、2か3かなぁ、と思います。
河に2が一枚出てるなら2を
1、4が出てるなら2は山にありそうなので
3かなぁと思いました。
- 349 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 22:51 ID:???
- >340
何をツモってきたんだ?
- 350 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :02/12/20 22:55 ID:???
- >>327-328
なんとなく(・∀・)イイ
これからも盛りあがった問題で作ってもらえると嬉しいです。
あと最高系想像は初級者脱出の一歩です、これからは意識してみればいいですよ。
>>336
これはこれで楽しいと思ってます。
ある程度煽りだとしても盛りあがる事は良い事だと思ってますからね。
これからもできるだけ冷静に謙虚に頑張っていきたいです。
>>338
メール欄見てみましょうw
>>340
夢見すぎだとか言われていた私ですが
こうゆう手牌ならむしろ(4)をスッと落とすのも一つではないでしょうか。
ポンテンorチーテン、2600ダマorリーチ5200でかまわない場合のみですが。
- 351 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 23:02 ID:Eq0spLfx
- 東東中中白白発発(赤)五五(222) ツモ発 ドラ五 東2東家8順目
中白1枚ずつ捨てられてます。
- 352 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 23:06 ID:???
- >>340
五七のいずれか。
チー、ポンしてもいいけど、チートイ(三暗刻)の可能性もみておけ。
- 353 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 23:06 ID:???
- スーアンコ大三元の問題は不毛なので
糸冬了
- 354 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 23:11 ID:???
- >>351
前の順でチートイをテンパイしてますが。
チートイドラ3確定で何かまずいのでしょうか?
この問題なら、五切りしかないだろ?
前の順でチートイにとらなかったんだからさ。
高め大三元が理想だろうな。
- 355 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 23:13 ID:???
- >351
その前の時点で聴牌取らずなのね
- 356 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 23:22 ID:???
- 南3局 北家 2000点
配牌 東南南西西北北北一三七八九 ツモ西 ドラ6
- 357 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 23:31 ID:???
- 普通だったら東切のダブリーでハネマン狙い12000でもいいけど、
状況を考えれば、ショウスーシーの32000または、
1重ねてのバイマン16000でしょ。
- 358 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 23:34 ID:???
- >>356
2000点になるまで何やってたんだ?
都合のいい牌姿を考えてんじゃねえよ。
厨房が考えそうな問題だな。
ダブリー打っても、二をカンされて、
小四喜狙っていっても、東は親がアンコだ。
市ね。
- 359 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 23:37 ID:???
- ダブリーかけてるにもかかわらずカンする馬鹿いるかよww
しかも二をカンって玄人かよww
- 360 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 23:42 ID:???
- >>359
ダブリーを打てば、降りるとでも思ってんのか?バカが。
- 361 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/20 23:43 ID:???
- 普通に三。
- 362 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 23:43 ID:???
- >>359
哲也スレの厨房ハケーン
- 363 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 23:44 ID:???
- >>360
レベル低い
- 364 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 23:44 ID:???
- >>354
糞問題を放置できない回答者も糞
- 365 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 23:45 ID:???
- >>359
玄人なんて、マンが読んでないと出てこない言葉だよね!
一生、マガジン片手に脳内で麻雀打ってろや。
- 366 :焼き鳥名無しさん :02/12/20 23:48 ID:???
- >>362,>365
マガジンネタに喰いつく厨房ハケーソ
- 367 :356 :02/12/21 00:02 ID:???
- 俺の最近の実譜です。ダブリーで出倍確定してるが、
その日は負けてたのと点棒状況で役満ねらい三切った。
役満祝儀も2000オールなので・・・。
- 368 :焼き鳥名無しさん :02/12/21 00:11 ID:???
- もう過去問探して出すしかないような・・・
- 369 :焼き鳥名無しさん :02/12/21 00:11 ID:IH/Mwvfx
-
http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。
めぐ(^o^)-☆
- 370 :焼き鳥名無しさん :02/12/21 00:14 ID:???
- 実戦譜かよ
- 371 :焼き鳥名無しさん :02/12/21 00:15 ID:???
- めぐかよ
- 372 :中 :02/12/21 02:22 ID:???
- 良問きぼ〜ん。
- 373 :焼き鳥名無しさん :02/12/21 02:22 ID:???
- ちくびたってるのかよ
- 374 :焼き鳥名無しさん :02/12/21 02:34 ID:???
- 東4局 北家 22000 3巡目 ドラ東
赤五六(赤5)112368999東 1ツモ
- 375 :焼き鳥名無しさん :02/12/21 02:41 ID:???
- 赤有り各一枚
東一局 東家 ドラ九 10巡目
1334566788899 1ツモ
- 376 :焼き鳥名無しさん :02/12/21 02:44 ID:???
- >>374
6
>>375
3
- 377 :焼き鳥名無しさん :02/12/21 18:13 ID:???
- >>374
(赤5)
>>375
3
- 378 :焼き鳥名無しさん :02/12/21 20:09 ID:???
- >374
メンツオーバー気味。
よって赤(5)を整理。
それに東はギリギリまで手放せない牌だから、
赤とはいえ浮き牌を抱えておく余裕はあまりない。
>375
3切り
1か9のポンテンありで、広く構える。一通は無理に確定させる必要なし。
- 379 :378 :02/12/21 20:40 ID:???
- さらに>378を検討してみると、
高めに持っていくための8切りからは、
一通とチートイツ、リャンペーまで見えるイーペーコーが同時に狙える。
というものの、この後すぐに2をつもったとしても、
11233456678899
この形で、一通が確定させるためにはかなり遠回りしなくてはならないうえ、
一通見切るにしても、待ちがシャボかペンチャンになる可能性が高い。
チートイツはイーシャンテンであるものの、4、5、7のどれが重なっても、出あがりは期待出来ない。
リャンペー狙いも、ポン材を切り崩さなくてはいけないことを考えるとあまり魅力がない。
789のイーペーコーなら3切りからでも狙えるし。
九蓮まで狙うとしても、ここでは3切りだしね。
- 380 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 00:46 ID:???
- >>374
東
- 381 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 00:49 ID:???
- >374
俺もd切るね
- 382 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 02:21 ID:???
- ドラ<<<赤
一般常識
- 383 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 02:36 ID:???
- 東だね
- 384 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 03:00 ID:???
- 1112345678999
- 385 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 07:03 ID:???
- |ω゜) >374の手牌からドラの東を切ると言っているヤシは知障か何かなの?
それともネタ?
この手イーシャンテンとはいえ、7ソーが来ない限りろくな待ちにならず、
赤を二つ生かすことを考えると、実質的にはまだリャンシャンテンでしかも役無し。
ここから喰い仕掛けができる役はソーズの染め手しかないのに
それでも東を切るとのたまっているヤシはどういう思考をすれば、
そんなことできるの?
フォロー枚数?期待値計算無視で?
それとも亜空間打法だからとか言い出さないよね?
亜空間打法で強い人間は、本家本元ただ一人だと思うけど。
- 386 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 11:05 ID:???
- >>385 おう、もっともだ。
で、23切る? 68切る?
俺は23なんだけど。
- 387 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 11:32 ID:VawWQuCG
- >>374の手からソーズに染めるというのはよほどスジが悪いって。
そっちこそネタか?と言いたくなる。
ここでドラ東を処理して7ソー引きを待つか赤(5)に(4)か(6)あたりがくっついたら
68落し、先に四七萬を引いたら(状況にもよるが)8切りの聴牌とらず、
これが最も速く賢明だろ
- 388 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 11:58 ID:???
- >>387 この順目のこのクソ形イーシャンテンから役牌ドラを切り飛ばす
瞬間に金賭けて打つ資格無しだと思うぞ。3行目後半以降の講釈は不毛。
- 389 :3OECE :02/12/22 12:39 ID:???
- >>388
資格とかそういう考え方は違わないかな。
自分もドラ切りはアリだと思うけど。
絶対使うならとっておくし使わない可能性を見てるならば(展開、ツモによっては切るのならば)少しでも早く切ったほうが良い、ということは十分あると思う。要は「処理」だよね。
役なしでも赤ふたつで十分ではある。
まあ東と赤どちらかが使えれば良いわけで、はなから68落としもいいんじゃないかな。
ちなみに染め手だけは成功するとは思えないわけで。
- 390 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 12:41 ID:???
- 東重ならなかったら抱えて死ぬのか?赤2枚も持って。
重なっても叩けるとも限らないし(頭にはなるが)ここは
早めの順目で放すのがベターだと思うが。
赤5にくっつけるほうがはるかにあがり易いし。
68先に掃って赤5にくっついて(できれは聴牌して)から東
切るのも場合によってはありか?
- 391 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 12:51 ID:???
- >389
なんか同じ時間に同じようなこと書いてたんだねw
- 392 :3OECE :02/12/22 13:07 ID:???
- 同じタイプの打ち手ですか?
- 393 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 15:00 ID:???
- 赤赤切って染めなんてのたまうバカがいるなんて
東切りしかないだろ
68切らないのは赤5受ける為
フリー行ったことあるのかと小一時間・・
そもそもこんなクソ問題で意見が割れるのがおかしいぞ
- 394 :385 :02/12/22 16:00 ID:???
- おーい、言っとくけど、俺は染めないよ、この手。
漏れは赤(5)切りで、四、七、1、4、7それぞれツモで即リーしてOKだと思う。
できればソーズの多面待ちにしたいけど。
ここから東切るやつらはピンフもクイタンにもいけるわけでないのに、
どうやって赤を活かしつつ、ダマでもいける役をつもりなのかなと思っただけ。
それともメンゼン固辞しつつノミ手リーチ?
大体、三順目にドラの東叩かれたら勿論のこと、
鳴かれなくてもここから東がバタバタと合わせ打ちされて、
他家が軽い手に移行したら、この重い手では赤を活かすもくそもないと思うがなあ。
あと誰もつっこんでないけど
>382
>ドラ<<<赤
>一般常識
これって、普通のドラ、それもそのドラがシュンツターツや浮き牌になっている場合だろ。
いくら祝儀がつくからって、役がついてそれだけでマンガンまでいくファンパイのドラより
優先順位が高いというのはまずないだろ。
- 395 :387 :02/12/22 16:10 ID:VawWQuCG
- >どうやって赤を活かしつつ、ダマでもいける役をつもりなのかなと思っただけ。
そもそも日本語として何言ってるかわかんねーYO!
- 396 :385 :02/12/22 16:28 ID:???
- >ダマでもいける役をつもりなのかなと思っただけ。
作るつもりなのか、ね。
鳴かれる危険性を考えたら、ダマでいかなきゃならないことも頭に入れなきゃならないと思うが?
で、さらに蛇足だが、
この手、このまま手なりで進めると、おそらく
四、七待ちか、1、4または6、9あたりで待ちになる可能性が高く、
だとすると、仮にしぼりがきつくて東が鳴けなくても
もう一枚重ねればお値段も充分だし、
待ちも四、七か1、4、東。6 9、東あたりのシャボ三面待ちでいけると。
もし重ならなくても、リーチ直前に離せば、叩かれてもこちらも充分戦える形になっているしね。
- 397 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 16:50 ID:???
- >>394
一枚で5000点の価値+一翻のある赤>>>>>埋まらない差>>>>>>一枚で一翻の価値のドラ
- 398 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 17:23 ID:???
- しかもツモなら15000p分
- 399 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 17:28 ID:???
- >>374
ここで一番嫌なのは、親からリーチがかかった時に
東を持ってることだろ?
つーわけで、とっとと切り飛ばす。
仕方ないけど、これで鳴かれたら鬱だ罠
- 400 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 18:13 ID:???
- 赤持てど
上がらな意味なし
金もなし
- 401 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 18:58 ID:???
- >>400
いや、全然うまくないからそれ。
- 402 :388 :02/12/22 21:29 ID:???
- ドラじゃなくてもこの構えで東を切るなって奴他にいないの?
将来的に(赤5)切る積もりがないなら、23か68嫌うしかない。1もありだが。
だったら、今選択し闘える形になるまで絞るってのは当然に思うのだが。
(皆さんのカキコで圧倒的にマイナーだってことは判ったけど)
ちなみに23か68かって選択はどう考えてもペン4を嫌った方が
マシに思える。裏目の4引きでも三色目が残るし、何より面子選択は
ペンチャンよりカンチャンって習ったでしょ。
>>399
一番嫌なのは誰かに東を鳴かれることじゃないの?東を払ってたって
このままじゃ親リーに向かえないじゃん。(赤5)が伸びて嫌う面子が
当たった方が余程間が抜けている。
- 403 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 21:41 ID:8IoNiJjI
- >>374
は8切りだなー
それで赤5来たら東を勝負だし、
東をかぶるのや、東を鳴かれるのが嫌。
俺の打ち方は(赤5)を切らないので、
ダイレクトに7引いても嘆かない。
ソーズは最初から2面子1トイツ以上必要としていない。
東と赤5の引きに備えて6と東だけ残っていればいい。
この順目で東を鳴かせたら他家を楽にするだけ。
- 404 :403 :02/12/22 21:47 ID:8IoNiJjI
- >>402
自分はもっと形が進めば東勝負するので86と切ります。
四五六(57)11123999
このような形でリーチをかける事も念頭において
11123を111と23ではなく、
11と123という使い方も考えておきます。
- 405 :403 :02/12/22 21:55 ID:8IoNiJjI
- あそこで東を切る人は7引いたときに
(赤5)切ってリーチかける人だと思うんですよ。
そうでなければ、東を切っても早くならないから。
自分は余程の事がない限り、東場で赤は切らない打ち方なので
どうせ、ワンズとピンズ以外は必要ないから、
あそこで東を切るのだけはないのです。
東が重なったら32を落として、その後6を落とす。
途中で東が出れば、鳴いて1打ち。
- 406 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 22:34 ID:???
- 厨連邦等ねらう
- 407 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 22:57 ID:???
- とにかく赤やドラを残すほうがかっこいいと思ってるアホが何人もいるな
重要なのはそれを切るかどうかの判断だろ
>>405
何巡かかるんだ
東も赤も不要な浮き牌も残したまま大して伸びずに
先制されては何の意味もない
1000ー2000の1枚オール和了るのと
赤とドラを抱えて死ぬのとどっちがいいんだ?
こんなのさっさと東切るのが正解
赤々あれば東鳴かれてもまだこっちのほうが強い
- 408 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 23:09 ID:???
- 東鳴いた奴はある程度強いし早くもなる
- 409 :403 :02/12/22 23:10 ID:8IoNiJjI
- >>407
かっこいい、かっこわるいじゃなくて
単に勝てるかどうかの問題だよ
3巡目のあそこから東を切るのは期待値に反していると思うが?
- 410 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 23:20 ID:ltXUseOA
- http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 411 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 23:25 ID:SMfsUnaj
- >>409
全く反してないと思うが?
順目が進む度に鳴かれる確率が高くなるのは御存じですか?w
東ツモって赤出るのならどっちにしろ東がいらねえや
この手は東にこだわったらこだわっただけ手が遅くなって結局和了れない
- 412 :焼き鳥名無しさん :02/12/22 23:28 ID:xBbAy0ll
- だよねぇ
普通に東切ろうよw
- 413 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 00:23 ID:???
- 東ラスジリ貧の北家が役無し赤1の一向聴牌姿から(赤2なら二向聴)、
要らないからという理由で3順目に役牌のドラを切るかどうかって
いうだけの問題なんだが、意外に盛り上がっとる。
銭稼ぎなら東叩っ切って最速曲げでも充分やってけるもんな。サイコロ
振ってるようなもんだけど。良い時は押して悪けりゃ席立つことが出来れば。
ゲームとしては最悪心中ぐらいの気持ちで絞るのがマナーかな。
相容れないだろうね。いずれにしても目の色変えるほどの牌姿ではなし。
- 414 :403 :02/12/23 00:31 ID:QLapTJ2x
- おっと、あんたらが祝儀1枚が何点の価値でやっているか知らないが、
ソーズの68を残して特をするのはダイレクトで7を持ってくるときだよね。
(赤5)には(34567)でくっつくと考えれば、ソーズの68が役立つ方が少ないんだよね。
それでもって、1000-2000の1枚オールと2000-4000の2枚オールでは
収入に2倍の差がある。あえてソーズのカンチャンを残す必要はないと思うんだよ。
68カンチャンではリャンメン変化が5しかなく、
無論、赤5を含む変化にも6だけ残せば事は足りている。
この手牌なら、最終的には東、68が不要になる可能性が高い。
68残しは(赤5)を切らない限りメリットがないので、
上がり点を最初から制約している。
それに対して、8切りは(赤5)を使い切るつもりの打牌。
おまけで、東を残せることにより、東を重ねることで
得点の増加+他家に鳴かせない、に対応している。
東を7より先に引く確率は単純計算で43%ほどある。
もちろん、わずかだが、東をアンコにする確率もあるし、
重ねた後、東を誰かが鳴かせてくれる可能性もある。
期待値的には(赤5)を使った方が、あがり点×あがり易さは高くなるはずだぞ。
- 415 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 00:45 ID:???
- やはりこの手の話題は盛り上がるな。
これ以上やるなら別スレ立てるべきだな。
この議論はいったんここで区切ろうや。
- 416 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 01:20 ID:???
- かん7つもる方が東つもるよりはるかにうれしいから
東
東は後々切りづらくなるし。
ここで切ってきた。
今まではね。
- 417 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/23 01:23 ID:???
- 話題は収束に向かっているようだけど、
赤(5)だね。
- 418 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 01:32 ID:???
- >>415
先生、賛成でーす
- 419 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 01:48 ID:9HpIIha1
- >>414
おっと、あんたが43%とかどうとかほざいてるけど
43%で鳴きにくいマンガンのイーシャンテンと
57%で両面赤1のテンパイだったら57%のほうがいいだろ
頭がおかしいのかい?w
- 420 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 02:01 ID:yWmDqSpH
- 無修正おまんこ画像がおちてるよ!
http://www.dvd-port.com/page490.html
http://www.dvd-port.com/page002.html
http://www.dvd-port.com/page273.html
- 421 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 02:16 ID:???
- 正直 赤(5)か東を切るしかない
もしこれが10順目以降で自分が点数的に上回ってるならば
1、9と切るけど
21000で、3順目のこの手牌なら東か赤(5)以外に無い
まぁ、一巡毎に東を鳴かれる可能性は増えていくのだから
東かな。
- 422 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 02:36 ID:???
- 東を放すのが遅れれば、鳴かれる可能性が高いから
早めに離すって……牌を絞りながら打ったことないの?
テンパイしてから放して、遅い巡目で鳴かれるのは怖くないだろ。
なにせこっちは赤ありのテンパイ、それもリーチしてるから
東を鳴いた奴も回してくるし、強気に全つっぱしてくるなら、こちらの出あがりのチャンスが増えるし。
相手がマンガンでも、こっちだって赤ありのマンガン手なんだから、張り合う価値はあるだろ?
東を放したときにあがられるのが怖いけど、
相手をよく見ていれば東を抱えているやつは、わかるしな。
メンゼンで抱えている人間ならば、張ったときにリーチしてくるから、リーチしてなければまず張ってない
もちろんトップ目なら、白と東のシャボなんてふうに抱えてダマでいる場合もあるが、
それも翻牌の状況や川をよく見ていれば大概察知できる。
別の翻牌を鳴いて、早仕掛けをしている人間が東を重ねているのが一番怖いけど、
その場合は東を握りつぶすことのほうが重要ってことだ。
東をムリに重ねるまで待つ必要もないが、合わせ打ちできるまで抱えておくべき。
なんせこちとら役なしなんだから。
- 423 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 02:41 ID:???
- >相手をよく見ていれば東を抱えているやつは、わかるしな。
ほんとこういうハッタリ野郎多いよな
- 424 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 02:47 ID:???
- >>422
>東を放すのが遅れれば、鳴かれる可能性が高いから
>早めに離すって……牌を絞りながら打ったことないの?
みんなこのくらいはわかってるよ
それを偉そうに言ってるのを見ると藁っちゃうよw
まぁ、それは別としても
赤メンツ確定のこの手
絞れても絞らないでひたすら最速を目指さないで
どーすんの?
折れの予想だと
>>422は、ピン以上の祝儀500円の麻雀打ったことないのでは?
祝儀が安い点5では祝儀集めよりも手役のが重要だしね
- 425 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/23 02:49 ID:???
- 赤(5)切りで、四七より先にピンズツモったら、
ホンチン九連視野にいれて五六落としていきますけど。
68切りは間違いなくテンパイおいつけないと思われ。
- 426 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 02:50 ID:???
- >もちろんトップ目なら、白と東のシャボなんてふうに
>抱えてダマでいる場合もあるが、
>それも翻牌の状況や川をよく見ていれば大概察知できる。
( ´,_ゝ`)プッ エスパーカヨ
- 427 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 03:10 ID:???
- 三巡目に聴牌でもないのに赤を切る奴は確実に負け組み
- 428 :403 :02/12/23 03:11 ID:QLapTJ2x
- 一応、他の状況は無しで答えるのが前提だから
422はちょっとずるい気がするぞ。
- 429 :負け犬 :02/12/23 03:15 ID:???
- 俺は東単騎でリーチかけたい。
ドラ好きだし…
- 430 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :02/12/23 03:32 ID:???
- >>375
普通に東でいいでしょうね、3順目なら切って良し!かと。
鳴かれたところで追いついてリーチでいいですし最悪オリ(まぁないでしょうが)
祝儀が500なら東以外は勿体無いでしょう。
- 431 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 03:33 ID:???
- >>422
トップ目じゃなくても5200はダマだろ
なんで白とドラ東のバッタでわざわざリーチなのか
こんな香具師に手が読めるとは思わないがww
- 432 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/23 03:38 ID:???
- >>430
この手、メンゼンで赤2枚使いきってあがるのは困難だと思うけど・・・
無理とは言わんけどね。
- 433 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 03:55 ID:???
- >>432
三巡目に赤切る奴は負け組み
- 434 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 04:00 ID:???
- >>422は明らかにネタなので放置
- 435 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 04:08 ID:???
- 東鳴かれようが相手は唯の満貫
こちとら赤二枚使い
- 436 :403 :02/12/23 04:23 ID:QLapTJ2x
- (赤5)へのくっつき、四七、7、東のうち、何を最初に持ってくるかで考えた場合、
(赤5)へのくっつきが55.9%、四七が、23.5%、7が11.8%、東が8.8%
通常は(赤5)にくっつき、68は結局落としていく。
3巡目なら東を鳴かれる確率が10%ほどあり、
役牌のドラを鳴かせると、その時点で場は早くなる。
また、あがりきられる確率も高くデメリットが大きい。
その唯一のメリットである7が先に来たときでも、
必ず赤が出ていく(期待収入は半減)
なおかつ、東を鳴かれて速攻を決められる恐れがある。
無論、これは残りのかたちがリャンメンになりづらい
68という変化しにくいカンチャンであることが大きく関係する。
これが9を持たない57のカンチャンであっても計算は違う。
(確率的には裏目が2倍存在することが大きい)
東を切るのが遅れて、増加する確率分は致命的に大きく訳でないので、
不十分形からドラ役牌を鳴かれて早場に持っていかれるのがまずい。
68でなく67なら、東切り。
- 437 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 04:27 ID:???
- 何か前に役牌のドラを初巡で切った時に鳴かれる確率を出した奴がいたな
- 438 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/23 04:28 ID:???
- 68落としたらスピードで勝てないって・・・
東落とさないなら、ホンイツ視野にいれないと厳しい。
いずれにせよ、(5)を切るか、危険を恐れず東を切るかしかないっしょ。
おれは(5)を切る。
- 439 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 04:31 ID:???
- (5)を落とす方がスピードで勝てないが
祝儀麻雀打った事ある?下家は喜んで食うよ
- 440 :403 :02/12/23 04:31 ID:QLapTJ2x
- >>435
だから赤2枚使い切るつもりなら
最初から68は不要なんだって。
7のダイレクト引きは確かにすごく早いが、
そのときは(赤5)がでていくので、祝儀含めて収入は半減
期待値的にはそれほど優秀でないので、
(赤5)にくっつけるつもりで打って、
東による速攻を封じた方がいいと言ってるんだよ〜
赤1のつもりの人の意見は戦略としてよくわかるが、
赤2のつもりで東を切るのはよくわからん。
- 441 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/23 04:32 ID:???
- >>439
食ったら祝儀なくなるべ?
赤は別に食われてもたいしたダメージにはならんと思うが。
- 442 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 04:34 ID:???
- 食っても無くならないのが普通
- 443 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 04:36 ID:???
- 赤2のつもりでも最終的に赤1の可能性はあるが
どっちにしろ東はいらない
- 444 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 04:38 ID:???
- 下家は親か、ウザいな
- 445 :403 :02/12/23 04:39 ID:QLapTJ2x
- >>437
約8.8%
>>438
赤の祝儀、何点分で打っているんだ?
68からは変化に乏しいし、
(赤5)捨ててもスピードはそこまでの進歩がないのに、
祝儀を確実に捨てるから、期待値的にはかなりマイナスだぞ?
どちらかを落とすなら迷うことなく東だと思うが。
- 446 :403 :02/12/23 04:42 ID:QLapTJ2x
- 東を切る人は、四七を引いたとき、
(赤5)切ってリーチなのか、
68落としで回すつもりなのかだけ聞いておこう。
- 447 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 04:46 ID:???
- ヤパーリ色々な情報(赤の祝儀、レート、セットorフリーetc)を書いた方がいい問題になるな
少なくともこのスレでは色々なルールで打ってる奴が来てるわけだし
- 448 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 04:46 ID:???
- >>446
8切り
- 449 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 04:48 ID:???
- 赤を切る人は、四七を引いたとき、
(赤5)切ってリーチなのか、
68落としで回すつもりなのかだけ聞いておこう
- 450 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/23 04:48 ID:???
- 食っても赤祝儀なくならないなら、鳴かれるのはうざいな。
それなら半分あがりを諦めて68を切るかも。
ただし、期待値的には、(5)切らないとあがれないと思っていいね。
- 451 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/23 04:51 ID:???
- てか、赤5を切る選択肢の問題では、
5の祝儀、食って祝儀ありとかで選択が変わるからね・・・
- 452 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 04:54 ID:???
- >>451
そうだね
極端な話点5で赤の祝儀が一万だったりしたら切らないしね
- 453 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/23 04:55 ID:???
- >>449
四七をひいたら、東を切ってリーチせず。
- 454 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 04:58 ID:???
- 何も書いてない場合の基本設定を考えよう
1―1―2祝儀500
- 455 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 05:03 ID:???
- >>454
それらをまとめて
>>1にローカルルールとして書いた方がいいかもね
- 456 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :02/12/23 05:21 ID:???
- しかし思うのが祝儀麻雀の異常性ですね、祝儀なしなら東はきらないと思うので。
祝儀なしのピン以上のフリーどこかにないですかねぇ。
- 457 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 05:34 ID:???
- みんながみんな自分の意見が正しいと思ってるよな。
そしてそう思い込もうとしてるよな。
データとか数字出してくるやつがその典型。「正しさ」のアピール。
つーか、なんだよ68切ったらあがれないって。
(赤5)切りならあがれて68だとあがれないの?アホか。
3順目だよ?
まだ上がれるも上がれないもないだろ。
つーか早いほうだろこの牌姿なら。
アホが。
- 458 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 05:37 ID:???
- マジョリティはあっても正解はないからな
- 459 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 08:26 ID:???
- 祝儀のレートにもよるけど、
あと場のメンツにもよるよね。
展開が速かったり、荒い打ち手がまきれてるんなら、東はさっさと切りたいし
(むしろ配牌で赤二枚あったら、二巡目までに処理してもいい気が)。
関東か関西かだけでも、赤(5)か東か、6かというのはパーセンテージが変動しそうな気もするし。
>457
そりゃそうだ。
何切るの答えで、中抜きでもしない限り、真理なんてないしな。
- 460 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/23 10:24 ID:???
- (5)持っての手作りは面前に限られる。
68切りはあがれないとは言わないが、必要6枚のうち2枚ひかなきゃいかんから、
苦しいと思うよん。
最もあがりに向かうなら(5)切りだべさ。
別に正解だと思ってるわけじゃなく、おれなら(5)切る、その理由って感じだね。
おれはスピード偏重気味だから、ここはじっくり(5)につながるのを待つのも悪くないのかも。
- 461 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 11:29 ID:???
- 結論
東切る奴:博打好き
東絞る奴:博打打ち
- 462 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 11:31 ID:???
- ところでさ、たとえば7引くことを考えるなら充分九連も
あるよね。実質二向聴みたいなもんだし。
祝儀捨てて向かう気は起きないけど。
- 463 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 11:53 ID:???
- >>403
お前は基本的に勘違いしている
東切る奴も赤2を第1に考えている
大体、東ツモったら赤が出て行くから
東切らないからといって赤2確定したことにはならない
あくまで赤2を考えつつおまけで68残すか東残すかの違いだ
で、君の言う43%とかなんやらで形の悪いイーシャンテンより
57%で両面テンパイのほうがいいというだけだ
- 464 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 11:55 ID:???
- 東切る奴:フリー打ち
東絞る奴:東風打ち
- 465 :387 :02/12/23 12:06 ID:wKoeNy2d
- 東を持っててソーズに染める手もあるのかもしれないな。
運良く東が重なって、
赤(5)、赤五、六とその後に引くワンズ・ピンズのロス牌が全部通ればの話だが。
しかし仕掛けを入れて苦労して染めてもマンガン止り、ならば
(4)(6)をくっつけて68落しの5200リーチのほうが速く、ロスのリスクも少なく、
良形での一発・裏ドラ・ツモも期待できて賢明だと思うのだがな。
唯一悩むとすれば東落しのあと先に47萬を引いた時。俺なら8切りの聴牌とらずで
次の(4)(5)(6)引きや5ソー(赤5ソーは一枚なので期待しない)引き、あるいは
ワンズの伸びに期待。
- 466 :387 :02/12/23 12:07 ID:???
- 失礼、東が重なってなおかつ鳴ければハネ満まであるな。
- 467 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 12:22 ID:???
- >>465
赤々>>ハネマン
赤>>マンガン
感覚的にこうじゃないとフリーじゃ勝てないと思うがねw
- 468 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 12:33 ID:???
- 祝儀麻雀ってなんなんだろう
東風の方が麻雀らしく思えてくる
- 469 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 12:40 ID:QLapTJ2x
- >>463
あんたの方が勘違いしているぞ。
俺の主張は、(赤5)へのくっつきがあれば、
みんな68を落とす。68残しのただ1つのメリットは7引きのみ。
そのメリットも『必ず』(赤5)がでていくので収入は半減。
(赤5)を生かせる引き(3,4,5,6,7、四、七)では68を残した意味はない。
確かに東を残しても、ダイレクトに東がアンコったりすれば、(赤5)は出て行く。
しかし確率的には(赤5)にくっつく方が断然高い。
東が重なるのは単なるオプションだよ。
68残しの7引きは100%(赤5)が出て行く。
東残しで、たまたま東を重ねても、(赤5)は8割方出て行かない.
分かるこの違い?
俺は確率と期待値で考えているの。
- 470 :387 :02/12/23 12:50 ID:???
- >>469
100%ではないよ。7を先に引いたらあくまでくっつき狙いの
1ソー落しという手がある。
- 471 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 12:50 ID:???
- 自分としては赤(5)を切りますが
次巡(or数巡以内)にカン7を引いても東を切らず、
打赤五とします。
祝儀麻雀においては邪道ですが、ここでリーチ赤1
(リーツモ赤1)をあがっても他家に点数的ダメージは
そんなにないので、一撃でトップが見える手作りをします。
最悪メンホンドラドラもありえますが
九蓮を見据えて色を寄せていきますね。
役満出あがりで誰かが飛ぶなら、役満祝儀とトップの金額
が入りますのでもったいないですが赤を犠牲にする価値が
あるかと思います。
- 472 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 12:52 ID:???
- >>469
確率と期待値が68残しのほうが上と言っているのだがw
>東が重なるのは単なるオプションだよ
カン7引くオプションと東引くオプションを比較してるのだがw
- 473 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 12:58 ID:???
- 9が三枚あるので1が裏ドラになる確率低い
- 474 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 12:59 ID:yCtQ7H2K
- 新問題きぼん
- 475 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 13:00 ID:QLapTJ2x
- >>470
そこでくっつきを待つようじゃ、
68残しの意味がないでしょ。
>>472
もう一回過去レス読め。
東を鳴かれる確率が0なら俺も東を切るの。
- 476 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 13:08 ID:???
- >>475
もう一回過去レス読め。
東を後で切ったほうが安全なら俺も東残すの。
- 477 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 13:24 ID:QLapTJ2x
- >>476
・・・?
それも承知の上だぞ。
鳴かれる確率の増加割合、ちゃんとわかっているか?
それを知った上であの牌勢なら、残しておくべきだと思うが。
前述したように、68を必要とするのは有効牌を引いてくる前提の中ですら
10%強。68を落とすとスピードで勝てないと言っていた人もいたが、
期待値計算上は残しておくメリットが薄いぞ。
- 478 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 13:38 ID:???
- >>477
>期待値計算上は残しておくメリットが薄いぞ。
どんな計算してるんだ?
まさか1局が18順あって東はいつ切っても安全という計算か?w
- 479 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 13:55 ID:???
- >>477
お前こそ、増加割合わかってるのか?
東を鳴かれる確率変動の計算式示してみろよ
- 480 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 13:56 ID:???
- あのなぁ
点数が沈んでるときは祝儀を狙うのはフリーの基本だぞ
東風厨は専用スレに帰れ
- 481 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 13:59 ID:???
- >>467
その通り、フリーではその感覚じゃないと通用しないな
- 482 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 14:02 ID:QLapTJ2x
- >>478
単純にあがり点と有効牌を引く確率から考えればいいでしょ。概算を。
7を真っ先に引く確率が低く、また祝儀を含めた収入も低いため、
全体からすると、68残しによる期待値増加がかなり小さい。
東を残して鳴かれる確率が15%まであがると考えても
なお鳴かれるデメリットの方が大きいと思う。
東を重ねることによる期待値の増加分もあるしね。
そもそも、統計的には聴牌or好系イーシャンテンor高い手以外の
ションパイドラ役牌打ちは期待値がマイナスになるわけで、
あの牌勢は、赤1のカンチャン残りイーシャンテン+
赤2のリャンシャンテンだから、微妙ではあるが、
68落としの損失が少ない以上、赤2のイーシャンテンになるまで
東切りは保留するべきだと思うぞ。
- 483 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 14:11 ID:???
- >>482
フリー童貞?
>統計的には〜
ソースはカゴメ?
- 484 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 14:33 ID:???
- 何切るはやっぱり答えがでないね。
おれはノータイムで東ですが。
鳴かれても問答無用でつっこむし。
鳴かれなければ勝ちだろ。
かん7ひくと赤がでてくのは
あたりまえだがスピードが魅力
- 485 :387 :02/12/23 15:14 ID:???
- 3巡目なら東鳴かれてもまだ浅い仕掛けだと判断するけどな。
- 486 :3OECE :02/12/23 15:18 ID:???
- 期待値の話だけど「上がり点」の期待値以外にも見なければならないポイントがあると思うのね。
それは「損失点棒の期待値」。
順目が進むほど大きくなるよね。
だからいくら高い手作ってもツモられれば点は出ていく。振ったらなおのこと。
あまり語られることはなかったけど、スピードによって総得点そのものの期待値が底上げされるものと考えることはできないだろーか?損失が減る分。
数百点の世界かもしれないけど。
東を持つことで収入期待値は上がっているのかもしれないが、もし重ならなかったら上がり切れないばかりか損失期待値が激増すると思わないかな?
東切りで仮に3順目に東を鳴かれても形は悪くないので上がり競争で勝てる公算はそれなりに高い。
つまり損失そのものはでかくなるがこっちが早い分期待値的には小さい損失となるわけだ。
あと東残し:東切りそれぞれのいやなパターン(重ならない:鳴かれる)を考えると前者のほうが起こり得る可能性は明らかに高いよね。
まあ、そんなこんなで東切り有利じゃないかみたいなことが言いたかっただけなんだけど長文失礼しました。
- 487 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 15:42 ID:???
- >>482
何のソース?どうせ東風かなんかのだろww
赤々持ってる時点で真直ぐ突っ込んだほうがいいんだよ
しかもイーシャンテン
ここからまだ絞るって?
フリー童貞の寝言に付き合ってる暇ないっつーの
- 488 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 15:42 ID:???
- んーこの手の問題は何を切るのが正着かという点で話し合っても
答えがでないですね。
だからどうしたいか?で分かれてみたらどうでしょうか?
1)自分のあがりより他人のマンガンを防ぐことに留意したい
2)せっかく赤があるから祝儀取りにいきたい、その際
他家にマンガン手が入ってしまうのはしょうがない。
3)カンチャンの残る形では勝負したくない、赤が両方使えて
勝負できそうになったら勝負するがそうでなければ
他人にあがらせたくない
4)どうせ勝負なら役満クラスまで伸ばして勝負したい
私は4)派ですので赤(5)から切り飛ばして
万子も先にさよならしますね。巡目的にもかなり
無理して押していきそうです。前に出させてカウンター!
決まって欲しいなぁ・・
- 489 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 15:45 ID:???
- >>488
前に出られてサンドバックがオチだろ。
- 490 :387 :02/12/23 15:47 ID:???
- これだけ意見が出るということはやはりこれはいい問題なのだ
- 491 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 15:49 ID:???
- ちゅーか東風厨のくせに赤入りでも通用すると思ってる雑魚が
納得出来ずにバカなこと言ってるだけ。
- 492 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 16:01 ID:???
- 納得出来ないと何故か東風厨だと妄想し、
下らない煽りレスばかりの厨厨厨は、以後放置して議論してください。
- 493 :リアル工房 :02/12/23 16:10 ID:???
- 赤が強すぎてクソゲーになっているような気がする
赤が役牌ドラポンより強いだなんて・・・
ピンなら祝儀200くらいがいいと思う
- 494 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 16:19 ID:???
- >>492
どっちにしろフリー童貞だろ?
赤の価値がわからない奴は勝てない
- 495 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 16:20 ID:???
- >>493
赤=点数アップ+5000点分の祝儀(ツモれば15000点分)
リーチに行ければ裏祝儀の期待もある
祝儀なしマンガンと同等かそれ以上の価値がある
好き嫌いは別としてフリーとはそういうもの
嫌ならフリーに行かなければいいし、フリー戦術を語るべきではない
それに自分の戦術がフリーではあまり役に立たないからといって
こんな所で愚痴るべきではない
ただの負け惜しみとしか見えない
- 496 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 16:59 ID:???
- フリーで勝つことももちろん大切ですが
いかに麻雀を楽しむかということも大切だと思います。
私の場合、キッチリ隙なく打ってトップを取るために打つ局と
その手の最高形を目指して楽しんで伸ばしていく局と
ある程度、手格好で区別しています。
ちなみにこの手とこの状況なら伸ばしていくでしょうね。
九連でもあがって半荘を気持ちよく決めたいとこです。
赤2枚程度のあがりなら星の数ほどあがってるから
そんなに執着しませんね。それに、この局この手を
どうしてもあがらないといけないという手でもないと思います。
伸ばしてあがれなくても別に最終的にトップが取れれば
いいわけですからね。
もちろんいつでもトップを取りにいける自信のない人は
必死こいてあがりに行ってOKです。祝儀も大切ですし。
麻雀負けても楽しければいいというヘタレは論外ですので
死んでください。マゾなら別ですが・・
- 497 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 17:08 ID:???
- いつでも高め狙いの盆暗麻雀じゃん
- 498 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 17:30 ID:???
- >>496
>フリーで勝つことももちろん大切ですが
>いかに麻雀を楽しむかということも大切だと思います。
そうだね
でも今は「どうやったら一番勝てるか」の話だから
個人的な楽しみ方を発表されてもねw
で、お前の文を要約すると「九連狙う奴は負ける」なのか?w
- 499 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 17:35 ID:???
- このスレって、とくに書かれてない時は東南戦だっけ
それなら目先の順位より、目先の赤二枚のご祝儀が実際的かなあ。
東重ねてハネても、32000じゃ、トップ確定には程遠いし。
これがラス局で、ハネてもトップに届かないのであれば、9割9分で赤二枚だけどねえ。
九蓮って……>375の手からならともかく、あまりここからは狙いたくないなあ。
仮に7、4と連続で引いてきても、赤一枚で即リーのほうが旨みありそうだし
- 500 :499 :02/12/23 17:38 ID:???
- 見間違えた。
持ち点22000だから、ハネたら34000だね。
40000点まで届くならともかく、34000じゃやはりトップ確定とはいえないから、たいして変わらないけど
- 501 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 17:59 ID:???
- ツモって裏1で1500円オール=45000点
- 502 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 18:04 ID:???
- 鴨はせいぜい麻雀を楽しんで下さい
俺は金をいただくよ
- 503 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 18:07 ID:???
- つうか、赤2枚を使い切ってあがりたいから8切りなんだがねー。
なぜ、(赤5)を切る68を残すかがわからん。
フリーは祝儀を取ってなんぼだろ?
ほとんどの場合、先に(赤5)にくっつくから、68が不要になる。
赤2枚を使ってあがれる確率を最大に高めたいなら、
あえて、東を先切りして、早場にする危険を犯す必要はないだろ。
東を鳴かれた後も(赤5)にくっついて、結局68を落とす可能性が5倍近く高いんだし。
東を鳴かせると、そいつの手が急速に早くなる。
あがりに向かうからこそ、東は切らないだろ。
- 504 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 18:17 ID:???
- ほとんどの場合、先に(赤5)にくっつくから、東が不要になる。
先に運よりカンチャン引けばそれでよし
フリテン面子の6を抱えて不要ドラを浮かせて打つアンポンタンの言ってる意味がわからんよ
- 505 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 18:27 ID:???
- なんかデジオカスレみたくなってきたなあ。
結論も、「自分の打っている場所によって、何を捨てればよいか決まる」になりそうだし。
- 506 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 18:56 ID:???
- >>504
あのなあ、7引く確率計算してみいや、
それが成功して、なおかつ(赤5)放出して収入半減だぞ。
それだけのために東切って鳴かれる方が、あがりが遠くなるぞ。
>>505
8切り主張している俺でも、
実戦だと3回に1回くらいの確率で東切りになるよ。
3巡目なら、他の字牌の出が早いかどうかの情報があるからね。
何を切るは、他の情報が闇という
実際にはありえない条件下での期待値ゲームだからね。
そりゃ、実戦なら場の状況見るのが最善だし。
- 507 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 19:23 ID:???
- 誰が見ても同じ回答のような問題だったらクソ問題と言うくせに、こういうのだと場によるってか?
どういう問題がイイんだよ
- 508 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 20:16 ID:???
- >>506
あのなあ、今東切って鳴かれるなら後で切っても鳴かれるんだよ
後になればなるほど鳴かれなくなるなら東切る香具師はいないっての
7引いてのテンパイと東が重なってのクソイーシャンテンと比較してみろや
>東切って鳴かれる方が、あがりが遠くなるぞ。
シャンテン数落とすほうが和了に遠くなるに決まってんだろ
初心者以下かお前は
こんな単純なことがわからないタコは回線切って(略
- 509 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 20:20 ID:???
- >>508
煽りにマジレスするのも何だが、
他人に先にあがられたら自分のあがりはないんだよ。
ついでに言うと、7引いてのテンパイと東引きを直で比べてどうすんのさ?
知障?
- 510 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 20:35 ID:???
- >>509
>7引いてのテンパイと東引きを直で比べてどうすんのさ?
さっぱり意味が分からないが、答えらしきものを書いておこう
・東引かないといずれ東が出る→さらに鳴かれる確率は高い
・今東切りで鳴かれるものは後でも鳴かれる
・赤々リャンシャンテン(赤1イーシャンテン)でオリる気はない
・引いた形が良いのは東より7(68残し)
>知障?
世間一般的に言えば、お前のほうがよりそれに近い人間だと思われます
- 511 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 20:38 ID:???
- >>510
同意
知障は>>509
- 512 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 20:42 ID:???
- >>511
また意味のないことをする人
- 513 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 20:49 ID:???
- ジサクジエン
- 514 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 20:51 ID:???
- 2ちゃん病ですか?
- 515 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 20:54 ID:???
- 少し生理します。
東を切ります。すると・・
A)誰もなかない
A−1)合わせうちされて東はなんでもない牌になった。
A−2)誰も合わせない。暗刻?それとも誰か狙ってるのか?
B)他家に鳴かれる
B−1)下家に鳴かれる。
B−2)それ以外になかれる
B−1)の場合、まだテンパイ気配がないならその後牌を絞りますか?
それとも鳴かせた責任とって前に出ますか?
B−2)の場合、鳴いてどうやら筒子が危なそう
というところにツモ四でどうしますか?
- 516 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 21:04 ID:???
- >>515
A)の確率80%以上
Aー1)狙い通り、絞ってた香具師は2シャンテン以下と見る
こっちが有利にはかわりなし
Aー2)誰も持ってない、もしくは国士やチートイのクソ手や
手が悪すぎて重ねたい
- 517 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 21:37 ID:yCtQ7H2K
- (・∀・)マターリ
- 518 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 21:43 ID:???
- 374 :焼き鳥名無しさん :02/12/21 02:34 ID:???
東4局 北家 22000 3巡目 ドラ東
赤五六(赤5)112368999東 1ツモ
留守の2日ですごい盛り上がりだな。
この局面で東を「切らなくていい」のは・・・
オーラスかオーラスに近い局面で4万点以上のダントツのトップの時か
局面関係無しで点数なくてダンラスの時だけ。親の時でも少しためらう。
前者では絞って静かにするも良し展開に応じていくも良し。
この局面と点数でドラの東鳴かれるのが怖くて麻雀できるか?
東→8→6→(赤5)の順にいらない
- 519 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 21:51 ID:???
- 東切らない奴はフリー行っちゃ駄目
- 520 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 22:05 ID:???
- ここに書き込んでる奴(ちゅーか麻雀慣れた奴)は、自分と異なる
意見には絶対耳をかさないよね、ワシも。己が正しいと。先生って
いないもんね。という訳で説得じみた自案の解説は意味ない。
まして、相手をバカだ厨だチョソだと言うのは止めれ。
- 521 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 22:13 ID:???
- フリーって言ったってピンキリじゃん。
自分より強い奴は3順目だろうが東は重ねて持ってる。
自分が3人より遥かに強ければそのうち東も重なるし、
赤5)にもくっつくから焦る必要なし。切ったって良いけど。
4人ともどっこいの時に考えればいい。
博打ってこういうもんだと身に染みてます。
- 522 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 22:15 ID:???
- 鳴かせ放題、上がり放題。それがフリー麻雀です。
- 523 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 22:16 ID:???
- 雀鬼教の信者ハケーン
- 524 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 22:33 ID:???
- 東切らないって言ってるドラ好き君達も
これが南一局北家ならノータイムで切るんだろうなw
言ってる意味が分かるかな?
ヌルイぞー。
- 525 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 22:35 ID:???
- 一生絞ってろ(w
そんなやつが多いとこっちも助かるからな(マジでw
- 526 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 22:40 ID:???
- >>524
そりゃそうだ。
- 527 :焼き鳥名無しさん :02/12/23 22:42 ID:???
- そうそう相手の強さによってね、対子だったりするよね。
そういうのわかるわかる。
…ってわかるか!ボケ!カス!孵化!
- 528 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/24 00:24 ID:???
- ピンの祝儀500円なら、あがりに遠かろうと赤残しといて、
あがった時でかくなるようにしたほうがいいのかもしれん。
だったら東だな。
テン5祝儀100円の感覚だと、祝儀はあくまで付属だからなぁ・・・
- 529 :焼き鳥名無しさん :02/12/24 00:35 ID:???
- おいらも東切らないや
でも年間で見れば場代以上には勝ててるし
ぬるくない店に行く気もないから
今のお気にの店がつぶれない限りは気にしない
- 530 :焼き鳥名無しさん :02/12/24 00:36 ID:???
- >>522-527
どうでもいいが、おまえらマジで弱そうだな
- 531 :焼き鳥名無しさん :02/12/24 00:51 ID:???
- >>530
連絡先教えろ
1-2-3祝儀500で俺と打とうぜ
- 532 :焼き鳥名無しさん :02/12/24 00:58 ID:???
- >530
ぇ?ぉぃぉぃ。誰に向かって言ってんだ〜?
くらいの勢いだよw
- 533 :焼き鳥名無しさん :02/12/24 01:00 ID:???
- >>531
530じゃないけど
あんたが522-527の誰かだったら
俺が打ってもいいよ
アド出したらメル送るよ
残り2人はフリーの客かメンバーでいいよね?
- 534 :533 :02/12/24 01:04 ID:???
- ちなみに1月ほど静岡にいるので
東京に戻るのは1月半ばです
関西にはいかないからあきらめる
- 535 :531 :02/12/24 01:10 ID:???
- >>533
522-527じゃないけど打とうぜ
埼玉これるか?
- 536 :530 :02/12/24 01:14 ID:???
- 531さんへ
久しぶりにやりたくなった。北関東だがどーすればいい?
533さんも御一緒となると東京かな。池袋どう?
- 537 :530 :02/12/24 01:17 ID:???
- 面白くなってきたな。折角だから一杯集めて大会でもやって
優勝者の解答に従うのも一興。
- 538 :焼き鳥名無しさん :02/12/24 01:30 ID:???
- 俺も埼玉にいたが1-2-3てどこだ?
みんなかなりの打ち手みたいだがここは暇潰しに来てんのねw
- 539 :焼き鳥名無しさん :02/12/24 02:02 ID:dB3+jvgO
- ガキばっかりだな
- 540 :焼き鳥名無しさん :02/12/24 04:58 ID:???
- >>539
見るなよ
- 541 :焼き鳥名無しさん :02/12/24 14:04 ID:???
- 赤好きだな、みんな。(ワラ
- 542 :焼き鳥名無しさん :02/12/24 16:57 ID:???
- 赤好きつーか、大半は赤入りだからなー。
赤嫌いという香具師は・・(w
- 543 :焼き鳥名無しさん :02/12/24 18:18 ID:J+PBBVOE
- 赤ありは赤あり、赤なしは赤なし。
祝儀あり祝儀なし、レートと祝儀の比率。
いいも悪いもないと思うが。
- 544 :焼き鳥名無しさん :02/12/24 18:19 ID:???
- 何切るスレだぞ馬鹿ども
- 545 :焼き鳥名無しさん :02/12/24 21:25 ID:???
- >544
展開考えずに何切るやっても、実戦ではたいして意味ない。
チンイツ手の変化を素早く正確に見る力がつくくらいなもん
- 546 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 13:52 ID:???
- 根本的にこの手をどうしたいかという認識が
違ってたら一緒の回答にならない。
どうしたいかは個人の勝手だから文句は
いえないが、ある同一の方向に行きたいのに
ロスのある打牌をしてる奴は矯正してあげてしかるべき。
- 547 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 14:38 ID:???
- てめえら、そろそろ新作出してください。
- 548 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 16:18 ID:???
- オーラス親 0点 1巡目
12345678(55)六七八 3ツモ
- 549 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 16:30 ID:???
- ボケが。
- 550 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 16:35 ID:???
- 東3局西家 ドラ(5)
22000持ち3着目、トップの北家と16000点差
三七(234)23456788 の配パイに
第1ツモ一
で何を切る?またダブリーは是か非か?
- 551 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 16:36 ID:???
- チョンチョン取ったとこですかね。私ならあがっときます。ハイ。
16000オールでラストかな?・・・と一応相手にしつつ・・・
次の問題どぞ。
- 552 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 16:40 ID:???
- >>550
ツモ切り。
メンタンピンくらいにはしたい。あわよくば三色も。
実戦ではのりでダブリーしそうだなw
- 553 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 17:11 ID:???
- 【ローカルルール】
3.糞問題、糞回答者は放置
- 554 :550 :02/12/25 18:22 ID:???
- 実戦では七を切って2巡目に二をツモって300・500をなんとか上がりきりました
- 555 :550 :02/12/25 19:01 ID:???
- 騙りがタコだと困るね。
何があっても一ツモ切り。
仮に二を積もってもフリテンリーチで問題なし。
まぁ多分筒子か索子をのばすことになるんだろうが・・
- 556 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 19:04 ID:???
- 554は偽者か?
- 557 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 19:05 ID:???
- あのさあ
東風厨は専用スレから出てくるなよ
- 558 :550 :02/12/25 19:05 ID:???
- ニセモノ、クセモノ、バカモノ
- 559 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 19:07 ID:???
- >>550
これって前に別スレでもめてた問題だな。
なんか絶対ダブリーだって言い張ってるオロカモノが
イッパイいたがほんとにダブリーする奴なんか
いるのか?
- 560 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 19:08 ID:???
- 赤引く事も考えろよ
え?フリー行った事無いの?
- 561 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 19:15 ID:???
- さすがにダブリーはひどいだろ(笑)
まぁ一切りますだ。
もし仮に浮いてる七が西や北なら
とりあえず浮き牌切ってヤミテン。
それでもダブリーはせんぞ。多分すぐ
テンパイ崩してくっつきを求めにいくと思う。
- 562 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 19:18 ID:???
- この配牌は伸ばした方がいいのはいうまでもないが・・・
第一ツモが二四六八ならダブリーしてもいいかと
- 563 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 19:25 ID:???
- >>562
そりゃ当たり前だ!問題になってないぞ。
- 564 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 19:26 ID:???
- レヴェル低い問題は放置
- 565 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 19:29 ID:???
- 550の問題はパクリな上に、そっちのスレでは状況が設定されてない上でのこと
ですが、この状況ならほぼメンタンピンでしょう
フリテン厨は氏んでください
- 566 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 19:36 ID:???
- やっぱり断平三色を狙っていくのが筋だろうね
よって迷わずツモ切り、他は考えにくいね
でも俺の場合、二が来たらむかついてツモ切りそうだな
意地でも一通を狙いそうだ・・・
- 567 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 19:38 ID:???
- 一通はノーセンスだ…
- 568 :566 :02/12/25 20:04 ID:???
- >>567
わかってるって
たまにはふざけたこともしてみたいんだよ
金を賭ければそんなことはしないさ
- 569 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 20:15 ID:???
- 駄目だ。おまえはギャグのセンスも無い。
俺はおまえの将来が不安だ。
- 570 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 20:15 ID:???
- >>568
ラジャー
- 571 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 20:16 ID:???
- >>569
誰に言ってんの?誤爆?
- 572 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/25 20:18 ID:???
- 当然ダブリー。
- 573 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 20:24 ID:???
- >>572
ネタだとしてもしつこい
- 574 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/25 20:24 ID:???
- >>573
ネタじゃないがね。
- 575 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 20:25 ID:???
- warata
- 576 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 22:00 ID:???
- 出たな下手死に!
ほんとにほんとにほんとにダブリーすんのか?
ネタじゃなくて?
- 577 :別に :02/12/25 22:13 ID:???
- ダブリーが間違いとは思わないが、
俺はテンパイ取らず
それだけ
- 578 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 22:20 ID:???
- このスレでやるなっての
- 579 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 22:22 ID:???
- 赤引きとか考えろよ
- 580 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/25 22:44 ID:???
- やるよ。
これが、ピンズソウズともに、345だったらリーチしないかもしれんが、
234だったら、迷わずダブリー。
- 581 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 22:48 ID:???
- 名前通りの下手自慰児だね。以上。
- 582 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 22:48 ID:???
- オーラス南家、ドラ5
持ち点25000トップの親との差14000
一四四八(259)2東西北白中 第一ツモ8
この前実際にあった状況です(細部が違うかも)一体俺にどうしろと?
十三不塔を採用して欲しかった・・・
- 583 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 22:52 ID:???
- たしか糞問題は放置だったな
- 584 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 22:57 ID:Z7xarkUe
- シーサンプートゥ(゚听)イラネ
- 585 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 23:26 ID:XSG0QrM3
- >>550
ダブリー
- 586 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 23:35 ID:???
- >>582
ダブリー
- 587 :焼き鳥名無しさん :02/12/25 23:56 ID:???
- >>550
ツモ切り
ダブリーのみの2600点なんてありえない
一手代わりでリーチタンピンの3900点だし
点差からしてダブリーはありえない
- 588 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 00:00 ID:???
- ↓雀鬼厨の反論
- 589 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 00:02 ID:???
- >>550
ドラを持ってきてリーチタンピンドラ1の満貫
- 590 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 00:02 ID:???
- 第一打に字牌を切るなど文武両道!
- 591 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 00:03 ID:NaxKNJ9S
- >>587
ダブりー一発つも裏裏の
3000,6000の3枚で妥協します。
僕は多くを望みません。
1000点分逆転してなくてもまだ先はながいのです。
そのうちに逆転できます。
チップを4500円分もらえれば僕は満足です。
- 592 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 00:09 ID:???
- >>550でダブリーしてみました
六ツモ → 赤(5)ツモ → 赤5ツモ
で、リーチタンピンドラ3のハネマンを逃しました
- 593 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 00:17 ID:NaxKNJ9S
- 概算で1切りの期待値は何点でしょうか?
ダブリーの期待値は何点になるかな?
違いはどのくらいになるんだろう?
- 594 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 00:20 ID:???
- >>期待値
あくまでも予想だけど
圧倒的に聴牌とらずが上
- 595 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 00:26 ID:???
- その問題は別のスレで散々議論しましたので、新問題おながい
- 596 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 00:27 ID:???
- その牌姿そのものの期待値うんぬんより
あれで曲げてダブリー打ったということが
フリーである程度同じ店で売ってる場合
ああ、こいつはこの程度かwと後々なめてられて
しかも負け続けるということのほうが重大
- 597 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 00:46 ID:XgtWoEvc
- ナメる程のミスじゃないけど、
ダブリーって意外と突っ込まれるんだよね
待ちとか訳わかんないから
ダブリーはあまりプレッシャーにならない
まあどっちでもいいけど俺はテンパイ取らないねえ
赤もあるし
- 598 :有堂 :02/12/26 01:03 ID:???
- >>582
七対子
- 599 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 10:32 ID:???
- >582
いちおー答えておくと、2か8
奇跡を期待して、マンズのメンホンか、チャンタ、チートイツこのどれかを狙える格好にする。
赤(5)重ねてのチートイツがあるから、当然(5)は切らない。
どうせ確率は低いんだから、牌効率とかあまり期待しないで、トップの上家にプレッシャーを与えること優先。
下家次第では、完全に合わせ打って流局狙いもあり。
……やれること他にあるか?
- 600 :582 :02/12/26 14:02 ID:???
- >>599
なるほど、プレッシャー優先ですか
実際は七対狙いで聴牌もできず、北家(3位)がタンピンをツモって結局3位に落とされました
- 601 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 15:52 ID:XPnOyR2J
- 東一局東家ドラ北みんな25000点
六(23566678)35東東 ツモ5
牌効率だと、(5)らしいんですが、そんな夢の無い打牌なんて嫌です。
- 602 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 16:02 ID:???
- 東切り
- 603 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 16:04 ID:???
- >>601
配牌か?
5→六→3→5の順に切る。
関係ない牌はツモ切り。
- 604 :601 :02/12/26 16:15 ID:???
- >>603
すみません。配牌です。
俺も染めに行ったんですが、ソーズが中途半端に伸びて、
グダグダになってしまいました。
- 605 :下手ジーニ ◆aVbhxJ4umM :02/12/26 16:15 ID:???
- >>601
六だな。
- 606 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 16:57 ID:???
- これは(5)しかないな
- 607 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 17:58 ID:???
- 六でいいんじゃない?
もちろん筒子で染めるのが目的だけど
先に索子で1面子できてしまったら
筒子で2面子1雀頭、
もしくは東が頭なら筒子で3面子
東頭を考えたら(5)は要牌になるから先打ちは
ダメでしょう。索子で1面子1頭なら
もっと簡単に仕上がるけど嬉しくないね。
結果も大切ですが、実際にどんなツモをするかは
そのときによって全然違うわけだから
今回失敗だからって間違ったわけじゃない。
どうしたい、って意志があればOKだと思いますよ。
万子を残すならさすがに中張牌のあふれ過ぎ。
それならダブ東とはいえ切り出していくのが手筋になります。
万子1面子、筒子2面子、索子1面子だと東は余剰だしね。
頭で使うならこの手には不要になる。
- 608 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 18:15 ID:???
- 東が表示牌だけに、染めるのは厳しい感じ。
ニ、三巡目までに東が出ないようなら、メンチンを見つつも、
タンヤオに移行してしまうのが無難かな。
第一打は5
六もいらないっちゃないけど、タンヤオにしろメンチンにしろ、
5は持ってても手がかさばるだけっぽ。
- 609 :608 :02/12/26 18:28 ID:???
- くはっ、脱字したうえ、大ボケかました……
全然表示牌じゃねーっての(;´Д`)
スマソ、逝って来る
- 610 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 19:22 ID:???
- 南一局南家22000点三位 ドラ(1)
配牌
1234白白白白(88999) ツモ6
- 611 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 19:27 ID:???
- ごめん>610を修正
南一局東家34000点一位 ドラ(1)
配牌
1234白白白白(88999) ツモ
- 612 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 20:34 ID:???
- >>611
南一局東家34000点一位 ドラ(1)
配牌
1234白白白白(88999) ツモ6
ってこと?2位との差にもよるけど、白カンしてリャンメンになったらリーチかな。
- 613 :実戦譜 :02/12/26 21:03 ID:???
- 東1局西家 ドラ六 配牌
一三五七九 55788 (579)
赤
第一ツモ6 で何を切りますか?
- 614 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 21:13 ID:4/JyGoCs
- 思わず一なんか切ってみたりする
- 615 :実戦譜 :02/12/26 21:15 ID:???
- 私も一を切りました。
そしたら次にツモ9
三五七九 赤5567889 (579)
何切ります?
- 616 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 21:20 ID:YeaiRMKC
- 三
- 617 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 21:22 ID:KLCAjrmR
- 8
- 618 :いぬふぐり :02/12/26 21:28 ID:???
- 三。ピンズには触りたくない。
- 619 :いぬふぐり :02/12/26 21:29 ID:???
- ピンズじゃない、ソーズだ。
- 620 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 21:29 ID:???
- 三で。567か789を
- 621 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 21:34 ID:???
- >>619
>>2によれば実はマンズだったりする。すでに混乱してる負け犬であった。
- 622 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 21:37 ID:???
- あん?ソ−ズだろ?
- 623 :いぬふぐり :02/12/26 21:38 ID:???
- >>621
混乱してないって。
ここはソーズの8を落としてスッキリした形にしたいけど
あえて8は切らないってわけよ。
で、マンズの三を切るってわけよ。
- 624 :実戦譜 :02/12/26 21:45 ID:???
- 三かぁ・・万子と筒子を同じ形にするわけですね?
8は789を見てですよね?でも一番高い567三色を
見るなら5という選択はないですか?
- 625 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 21:49 ID:???
- >>623 ああ、、そっか。。混乱してたのは俺。
- 626 :617 :02/12/26 21:53 ID:KLCAjrmR
- >>624
567にするには一面子足らない。
5を残せば4あたりを引いた時にソーズ3面子も考えられる。
- 627 :ui :02/12/26 21:56 ID:wIayfeTI
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/◆
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/◆
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/◆
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 628 :実戦譜 :02/12/26 22:06 ID:???
- たしかに1面子足りない・・・。
それなら8ヘッドの5を軸にもう1面子、つまり打三に
なるのでは?
- 629 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 22:11 ID:???
- 東2局 北家 1000点
白發1(43671)七四九八2 4ツモ
- 630 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 22:14 ID:???
- 俺は8だな。
- 631 :617 :02/12/26 22:14 ID:KLCAjrmR
- >>628
567にしろ789にしろカンチャンが2つ残った嫌な形なのであまり固執せず
あがりやすい形にするのが良いのでは?
ということで最もロスの少ない8を切ります。
- 632 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 22:17 ID:???
- >>629
(1)
- 633 :実戦譜 :02/12/26 22:19 ID:???
- 実際には
一三五七九(579)赤55788 ドラ六
から69二四六(6)(8)とツモが続くのですが
私の最終形は
三四五六七(678)赤56788
でフリテンリーチ(涙)
俺ならあがってるね!って方はいます?
- 634 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 22:22 ID:???
- >>633
素直に567の三色目にとれば誰でもあがっている手です。
- 635 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 22:24 ID:???
- 三食堂巡って自分は安目あがりなのに、振り込むのは三色高目なんだよね
- 636 :実戦譜 :02/12/26 22:24 ID:???
- そうなんすけどね。(6)ツモでハネ満って
言えるためにはどこが分岐点だったのかと・・
- 637 :いぬふぐり :02/12/26 22:27 ID:???
- たぶん俺はテンパってないな。
- 638 :実戦譜 :02/12/26 22:27 ID:???
- あっと!636は634への「そうなんですけどね」です。
結局二五八はツモれずで流局・・その半荘はラスを
引きました。567であがれた人、手順をプリーズ!
- 639 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 22:30 ID:???
- おれなら国士であがってるな
- 640 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 22:30 ID:???
- おい634答えてやれよ。
俺には無理だ。
- 641 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 22:33 ID:???
- >>636
6を引いた時点で567を頭に入れる。
んで5切り。789に見切りをつけたい。
次順9で、ツモ切り。あとは、マージャンの神が導いてくれる。
6より先に9だと厳しい。
9で8切り。
6でのけぞりながら、ツモ切り。
二で五切り。
四でツモ切り。
六でツモ切り。うわ!とか言う。
(6)で聴牌とるかどうかだろうね。
- 642 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 22:34 ID:???
- 五六七5675567889 つも8?
- 643 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 22:37 ID:???
- 6 9 二 四 六
↓
9 9 九 一 (5)
リーチ
- 644 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 22:38 ID:???
- >>642
全角8だとツモ切り。
半角8だと半角5切り。
- 645 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 22:39 ID:???
- 567 二三四五六七 (5788) から(6)一発ツモ。3000、6000の一枚
- 646 :実戦譜 :02/12/26 22:43 ID:???
- >>641
第一打5!うぅ選びづらいっすねー(涙)
でもそうかぁ・・。手順的にはどうなんでしょうか?
結果論じゃなくて5って切れます・・・?
5を切ったとして
4巡目に
一二三四五七(579)赤56788
になると思われますがここでも打(9)ですか?
うわぁ・・やっぱ・・選べないかも(涙)
- 647 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 22:43 ID:???
- 第一打に字牌は切れないぞ
- 648 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 22:45 ID:???
- 負け組だな
- 649 :641 :02/12/26 22:49 ID:???
- >>646
一三五七九(579)赤55788 ツモ6 5切り
一三五七九(579)赤56788 ツモ9 ツモ切り
一三五七九(579)赤56788 ツモ二 九切り
一二三五七(579)赤56788 ツモ四 (9)切り
一二三四五七(57)赤56788 ツモ六 一切りでリーチ
二三四五六七(57)赤56788 ツモ(6) で考えるところなし。素直に。
- 650 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 22:53 ID:???
- つか、これが三色じゃないやついるの?
- 651 :641 :02/12/26 22:54 ID:???
- >>650
そう言うなよ。
- 652 :何切る問題です! :02/12/26 22:59 ID:???
- 東 東ツモ
- 653 :実戦譜 :02/12/26 23:02 ID:???
- >>649
ありがとうございます。
やはり第一打と第四打が分岐点ですか・・。
先ほども書いたんですが
ツモ6で打5ってのは万子で2面子を想定してる
わけですよね?しかし実際カンチャンだらけの
万子に2面子を期待するより代替品として5を軸に
1面子を想定するほうが手順的に正しい気がしてしまいます。
どうもでした。
- 654 : :02/12/26 23:04 ID:???
- >>653
それだと
五六七5667856788っぽい
- 655 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 23:07 ID:???
- >>653
こういう場合はシャンテン数を減らした方がいいよ。
- 656 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 23:09 ID:???
- 一三五七九(579)赤55788 ツモ6 打一
三五七九(579)赤556788 ツモ9 打9
三五七九(579)赤556788 ツモ二 打5
二三五七九(579)赤56788 ツモ四 打(9)
二三四五七九(57)赤56788 ツモ六 打九
ツモ(6)でハネ満のほうが普通だと思う。
(9)と九は逆でもいいが。
- 657 :実戦譜 :02/12/26 23:12 ID:???
- >>654
申し訳ない。意味がわからんです。
全角が筒子?半角が索子?にしても筒子が変な気が・・
- 658 :実戦譜 :02/12/26 23:16 ID:???
- >>656
2巡目の9のツモ切りがポイントですか。
あと二をツモってのフリテンリャンメン受け・・。
あ!9ツモで5切りなら次巡の二で9が打てるかも。
- 659 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 23:21 ID:???
- >>658
>>656はさすがに胡散臭い。
- 660 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 23:28 ID:???
- 656でシュミレートするとツモ9で8切りが
普通じゃないか?
すると
二三五七九(579)赤556789
になって多分打6で789に決め。
次巡の四で打(5)
次の六でゲロ吐きながらの引っ掛けリーチ
カン(8)になると思うぞ。どうやらツモるみたいだが・・。
- 661 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 23:29 ID:???
- シュミレート ×
シミュレート ○
- 662 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 23:29 ID:???
- nurui
- 663 :660 :02/12/26 23:33 ID:???
- >>661
マジ?今のいままでシュミレートだと思ってた・・
すると何かシュミレーションだと思ってたのも
間違いかシミュレーションなのか?
赤面赤面赤面赤面赤面赤面・・・・
- 664 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 23:34 ID:e+WeVLov
- 読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。
http://csx.jp/~ace16/
- 665 :660 :02/12/26 23:37 ID:???
- 私、某国立大学(旧帝大)を出ておりますが
そんなものには何の意味もないことが判明いたしました。
激しく逝ってまいります。
受験を控えた方はこんな風にならないでね・・。
- 666 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 23:43 ID:???
- 第一打、789の三色を見きって九を切ります。
「理由」六をつもる自信があるので。
第二打、9つも切ります。
「理由」3色なしで9とっとく魅力なし。
第三打、幸運にもニをつもったので5はもういらない。
後は、誰が打っても大差ないでしょ。
- 667 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 23:44 ID:???
- >>665
>某国立大学(旧帝大)
書いてて恥ずかしくねえの?
- 668 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 23:45 ID:???
- おい、これは何だ?
http://90884.com/mjnavi/yogari2.html
- 669 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 23:47 ID:???
- >>688
踊らされた…のか?
- 670 :焼き鳥名無しさん :02/12/26 23:47 ID:???
- まぁ思い違いは誰にもある。そう気にすな。
- 671 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 00:00 ID:???
- >>688が踊らされているらしい
- 672 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 00:19 ID:3eGtKVqb
- 大分先の話だな。
- 673 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 00:35 ID:???
- >>633
君と同じ形になってフリテンリーチだなー。
- 674 :(・∀・∀・) :02/12/27 00:38 ID:???
- >>629
1。一応ピンズの一通と234の3色見る。
しかしピンフで凌ぐことが優先である。ピンズが伸びたら喰い一通。
>>613
8(9)九七(9)で500ー1000の5両になるな俺はw
- 675 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 00:46 ID:???
- X-Sports いいね
- 676 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 00:52 ID:???
- >>688
ヘタクソ
見苦しいからおとなしく座ってろ
- 677 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 01:41 ID:???
- >>688
正座しろ
- 678 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 02:24 ID:???
- >>688
おれはおまえを支持するぜ!!
- 679 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 05:32 ID:???
- >>688
折れも踊りたいYO
- 680 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 06:07 ID:???
- >>688
ムカつきますた!
- 681 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 15:51 ID:???
- 南二局南家3位19000持ちトップの東家とは18000点差
7巡目ドラは北
一二三六六七七八八67(67) つも(8)
どうする?
- 682 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 15:53 ID:???
- 1、37000
2、32000
3、19000
4、12000
こんなかんじだったとおもう。
- 683 :☆お金貸します☆ :02/12/27 15:54 ID:L6r0dy1+
- 簡単キャッシング!!
保証人不要!!自由返済!!〜1口、3万〜免許又は、保険証が必要。ちょっと足りない……今すぐ必要……
そんな時は、コンビニ感覚で気軽にお電話下さい!!混雑が予想されるので、2回線用意しました。是非ご利用下さい。
090-6647-7242又は090-1299-3996にお電話ください。
※くれぐれも、イタズラ電話はおやめ下さい。又番号は通知してお掛け下さい。
- 684 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 15:58 ID:???
- >>681
一
>>688
中。ホンイツは見ない。
- 685 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 16:55 ID:???
- >>684
そしてあなたは二をツモ。三を切りリーチ。
その直後8をツモって歓喜。無駄に裏が2枚のり、
メンタンピン一発ツモイーペー三色裏裏
その後無事に逃げ切りトップを取ります。
あのツモは熱かった。
- 686 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 19:50 ID:???
- >>681
俺は形聴取るかも・・・でもやっぱ一かなぁ。
>>688
とりあえず9切っとくかな。
- 687 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 21:30 ID:gErwgTTn
- >>688に期待age
- 688 :合コン・仲間募集・写メ−ル :02/12/27 21:32 ID:7wdl80qf
- http://www3.to/tyorty
全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応
超過激毎日連夜訪問多し出会い
メル友、コギャル、ブルセラ
写メ−ル、合コン・仲間募集
女性の方も訪問ください!
学生系メル友掲示板
- 689 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 21:40 ID:???
- (´・ω・`)ショボーン (´・ω・`)ショボーン (´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン (´・ω・`)ショボーン (´・ω・`)ショボーン
- 690 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 22:41 ID:???
- ≫688
ガッカリしますた。
- 691 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 22:43 ID:???
- 宣伝・・・なっかりだね。
- 692 :焼き鳥名無しさん :02/12/27 22:55 ID:???
- 26歳。
去年まで金なしだったけど、今も金なし。
足もくさい。
一度やってみなよ。
- 693 :焼き鳥名無しさん :02/12/28 02:15 ID:???
- おいっ>>688から中を切ると「人間募集」になるぞ
- 694 :焼き鳥名無しさん :02/12/28 02:19 ID:1y5gWzRZ
- >693
なるほど、中切りが正解か。
- 695 :焼き鳥名無しさん :02/12/28 10:40 ID:ATEdwWMW
- >>681
この状況なら、イーペーコとタンヤオを確定させる一切りでいいのでは。
次に二か三引きなら5-8待ちリーチで良し、5-8を先に引いたらタンキの仮テン。
6か7を引いたらフリテンリーチとはせずにツモ切る手でしょう。
- 696 :焼き鳥名無しさん :02/12/28 11:00 ID:???
- >>693 なるほど。中切りですか。見落としますた。
- 697 :焼き鳥名無しさん :02/12/28 12:49 ID:???
- オーラス 南家 3巡目 19000(トップは34000) ドラ發
上上下下左右左右B Aツモ
- 698 :有堂 :02/12/28 14:42 ID:???
- >>688はそのままリーチで由紀恵ツモが本手
- 699 :焼き鳥名無しさん :02/12/28 16:13 ID:???
- >>698
もう台無し。かえれ。
- 700 :焼き鳥名無しさん :02/12/28 16:20 ID:???
- 700ゲトしつつハゲシク新作きぼんage
- 701 :焼き鳥名無しさん :02/12/28 16:21 ID:jdR/hZLT
- 年末に軍資金がなくてお困りの方へ。
ここのネットキャッシング、勤務先にばれないよう配慮してくれます。
申し込み時に勤務先住所書く欄ないし、勤務先の電話書く欄自分の携帯番号で大丈夫です。
ネットからの申し込みだと審査かなり甘いみたいで、他で相当借りていてもかなり出してくれるようです。
1週間無利息だから試しに申し込んでみては。
http://square7337.com/
- 702 :有堂 :02/12/28 16:47 ID:???
- おまいらのやってることは全部全てまるッとどこまでもすべてお見通しだ!!
- 703 :焼き鳥名無しさん :02/12/28 16:47 ID:???
- クワッパーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 704 :焼き鳥名無しさん :02/12/28 17:32 ID:???
- >>702-703
仲間はお前らが嫌いだ。
アホアー
- 705 :焼き鳥名無しさん :02/12/28 18:21 ID:???
- 年内に新作プリーズ!
期待age
- 706 :煽り神 ◆GODoFn6WxA :02/12/30 18:30 ID:VJ7AgXz+
- 竜、上げじゃあ〜
- 707 :357(前前々スレ) :02/12/30 21:59 ID:???
-
東1局7順目25000点南家 ドラ(6)
一ニ三五六七(67)45567 ツモ3
何切る?
- 708 :焼き鳥名無しさん :02/12/30 22:17 ID:???
- 一切ったりするんだろうか?
- 709 :焼き鳥名無しさん :02/12/30 22:26 ID:???
- 正解は5切り
- 710 :焼き鳥名無しさん :02/12/30 23:10 ID:???
- 5切り
- 711 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 00:15 ID:???
- 3467どれか重ねて(リーチ)・・・か。
- 712 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 00:17 ID:???
- ノベタンでもオッケー
- 713 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 04:06 ID:???
- >>708は当大介
- 714 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 09:16 ID:???
- ↑
当大介ってなに?
アゲて帰省する・・・みなさん、よいお年を〜♪
- 715 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 10:11 ID:???
- ゴリ電撃結婚!
- 716 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 10:12 ID:???
- >>715
相手は誰よ?
- 717 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 10:54 ID:???
- チッパソ
- 718 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 11:19 ID:bFOTg3YS
- >>707
タンヤオ確定の一切りでいいんじゃないでしょうか。
- 719 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 11:27 ID:bFOTg3YS
- 707で5を切るならまだ3ツモ切りが勝っているのでは。
というのは5切りだと(5)(8)を先に引いた時にノベタンになってしまうので。
5を切った後ドラ(6)とかを引いたらフリテンリーチにするつもりですか?
- 720 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 11:36 ID:???
- のべタソ嫌いに強い博打打ちは居ない
- 721 :有堂 :02/12/31 12:46 ID:???
- 初見の雀荘で最初の半荘なら100%(7)切ってリーチです
- 722 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 13:14 ID:???
- >>719
(7)は無論つも切りだし
確率を考えれば(6)引きよりも
(5)(8)3467の方が圧倒的に多い(3:19)
ノベタンになったら自由がきくし
万が一(6)引いたらフリテンリーリだね
- 723 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 13:14 ID:???
- >>721
電波は黙れ
- 724 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 13:42 ID:6cyrOhB5
- >>707
は(7)を切って即リーです。
わざわざテンパイを崩していったい何がしたいのでしょうか?
- 725 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 13:47 ID:???
- >>724
>>723
- 726 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 13:49 ID:6cyrOhB5
- 一発ツモ〜
裏1〜3000、6000
2枚〜
幸せ〜
- 727 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 13:55 ID:???
- トータルで負ける打ち方だわな
- 728 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 14:04 ID:6cyrOhB5
- いやいや、自分はどんな打ち方をしても勝てる面子でしか
打たないのでトータルでは負けないのです
- 729 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 14:06 ID:???
- 自分に言われてると思った奴は自信無いんだね
- 730 :有堂 :02/12/31 16:32 ID:???
- 麻雀板に来て二年
それまでは自分の打ち方が確率論によるデジタルを基調としたモノだと信じてました
今は違います これは(7)切ってリーチで流れても「こいつドラ単騎も平気なやつか」と
思ってもらわないといけない手です
このように少年漫画の主人公のような心理戦を好むタイプを自覚しました
したがって答えは
三面待ちの好手であるかのように喜んでちゅうちょなくリーチです
一瞬でも止まった場合は5です 待ちが悪いと止まると思われては駄目
- 731 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 16:38 ID:???
- 人の手を読みすぎて自滅するタイプですね
- 732 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 19:59 ID:???
- ドラ単鬼であがられたらショック
つまり上がれば相手にショックを与えることが可能
だが流局したが最後コイツアホかみたいな目で見られる
要は
- 733 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 20:37 ID:???
- 相対打法よりも絶対打法
- 734 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 20:39 ID:???
- 有働ってのは東風厨か?
この手をドラ単で終わらせる奴は麻雀止めた方がいいぞ
- 735 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 20:48 ID:???
- この流れならドラツモあるな
- 736 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 20:53 ID:???
- そうやっていつも即リーするから捨て牌に赤牌を並べちゃうんだぞ
- 737 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 20:53 ID:???
- >>735
良い流れなら、ドラドラじゃなくて、三色ドラでしょ。
- 738 :有堂 :02/12/31 21:07 ID:???
- だって高目が面平三色ドラ1の一向聴とリーチドラドラの聴牌でしょ?
即リーが悪いとは思わない
流局後にドラ単を見て笑う奴と怖がる奴は以後リーチにドラが勝負できなくなる
ま、僕は絶対強者ではなく相対強者なのは自覚した 東風じゃなかなか勝てないし
将棋や囲碁の一流でも不利な局面は最善手じゃなくて「まぎれの多い手」を指す(打つ)
ね、>名人
- 739 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 21:12 ID:???
- 東風厨じゃしょうがねーなw
- 740 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 21:14 ID:???
- 倍満まで見えてる手牌を5200で終わらせる奴は鴨
- 741 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 21:16 ID:???
- >>738
ドンマイ
- 742 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 21:21 ID:???
- 下手は自分の下手さに気が付かない
- 743 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 21:31 ID:???
- >将棋や囲碁の一流でも不利な局面は最善手じゃなくて「まぎれの多い手」を指す(打つ)
ね
東一局 七巡目ですが何か?
25000点持ちですが何か?
開局したばかりですが何か?
- 744 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 21:40 ID:???
- 下手が奇手を打つと自滅する罠
- 745 :焼き鳥名無しさん :02/12/31 23:57 ID:???
- 電波っていわれるほど
ドラ単はだめなのか?
十分ありだと思うぞ。
有堂の言うように一瞬でも
考えたらだめ。
- 746 :745 :02/12/31 23:59 ID:???
- 聴牌とらずならツモギリがいいと思う。
- 747 :有堂 :03/01/01 00:22 ID:???
- >743
だからそれは常に最善手を打つ(のが目標という)ちっぱんという人へのアンチテーテーゼ
一流には心理戦が大切と言う話
>739−744
ま、俺は雀荘勝ち組みだからどこかであったらね と言っておく
- 748 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 00:30 ID:???
- >>746
つも切ると三色が崩れやすい罠
- 749 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 00:31 ID:O6dVtKvk
- アンチテーテーゼ
- 750 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 00:31 ID:yMYm19Yo
- アンチテーテーゼage
- 751 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 00:33 ID:???
- >雀荘勝ち組み
ソースはカゴメ?
- 752 :有堂 :03/01/01 00:50 ID:???
- >751
この板で点5あたりでもトップ率30%超えると場代が出るとかの具体的な話を提供したのは俺が最初
過去ログ倉庫にあるよ
- 753 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 00:51 ID:???
- >>747
いくら一流でも、有利不利の無い状況では心理云々は関係ないよね。
まあ、アンチテーテーゼの時点で君の無能低脳っぷりがばれちゃったね。
いくら点5のフリーで勝ち組でもこんな馬鹿じゃどうかと思うよ?
せめて麻雀で食っていけるくらいになれば?
- 754 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 00:57 ID:???
- 引くに引けないんだろ?
いい加減認めちゃえよ、電波でしたって
- 755 :有堂 :03/01/01 01:10 ID:???
- >753
ま、タイプミスぐらいしか反論できないのも理解できる
また>>721にも書いたけど心理戦なら初見が一番効果的
まあ君は>>702の僕の書き込みですでに負けは予言されてたんだけどね
って書くと>>702見るの?無理には止めないけど>>702を見ない人生も幸せだよ
- 756 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 01:11 ID:???
- お前と打ってみたいね。負ける気がしない。
- 757 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 01:16 ID:???
- ドラ単もありだとは思うけど、俺はこの手をじっくり育てたいな。
まあ、ドラ重なっちゃたら跳ね確のオープンとかねw
- 758 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 01:18 ID:???
- もう一回書くけど
そういう戦法の奴は相手の手も深く考えすぎて自滅するのだよ
- 759 :有堂 :03/01/01 02:03 ID:???
- つまり相手の手を読まずに心理を読む僕ちゃんが勝つということ?
いつもいつもそうはうまくいかないよ
- 760 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 02:04 ID:???
- アンチテーテーゼタイプミスじゃないだろ。
アンチチーゼとかなら分かるけど。ー
- 761 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 02:07 ID:???
- 麻雀で勝つにはしつこさが必要
その点ではお前は合格
- 762 :有堂 :03/01/01 02:12 ID:???
- テーゼのゼをタイプミスしたからテーゼと打ち直した時にテーを消し損ねたんだよ
テーゼにアンチテーゼにジンテーゼをさらに総括したものをアンチテーテーゼと
主張してると思うか? ソッチがおもろいね
- 763 :有堂 :03/01/01 02:17 ID:???
- >761
ん〜にゃ
俺の経験では余計なことにしつこい奴は負けを認めないから、格下の卓があるのに
いつもいつも僕ちゃんのいる卓へ入りたがるから授業料が他の人より高くつく
- 764 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 02:20 ID:???
- >>763
しつこいぞ
- 765 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 02:24 ID:KW4upctp
- 他家が染め手か変則手で、ドラを使っていないorドラを使えないが
濃厚な雰囲気を醸し出していたら、テンパイ=ドラ単即リーを心に決めておく。
7巡目なら、ドラが2〜3枚山に残っていれば、ドラ単騎も数学的には十分ペイすると思うが、
現実には、ドラは他家も大事にする(おまけに使いやすいドラだし)から
山+他家の手牌に3枚と考えると、期待値的には2枚を切ってて
かなり分の悪い選択だなー。実戦的じゃないね。
逆に2家以上の他家がドラを使っていなさそうなのが分かる状況や、
10順目overで、特に他家が上がり目なさそう(すでにおりてる等)とかでもないのに
テンパイ崩すのはセンスがない気がするな。
3色に仕上がるのは3種9牌で、なおかつ上がりの約半分は三色にならない。
つもだけで考えた場合、永久につもれるなら、7:12:3で先にテンパイ復活
7/22*6/9+12/22*7/10=0.60
60%の確率でドラ単より先にあがれて、25%弱は三色がつく。
約65%の確率で平和がつく。先に4引いたときはタンヤオもつく。
三色が付かなかった場合上がり点はドラ単より安いが、
期待値的にも良く、あがれる可能性も高い。
が、これは永久につもが続く場合で、残りつもが少ないほどドラ単が有利になる
(残り1巡でテンパイ崩しが有利だとは思わないでしょ?)
それでも、実戦でドラ単がペイしないのは、出上がりのしやすさがまるで違うのと、
19枚の内数枚切られて数枚使われているより
ドラを1枚余計に使われているほうがより致命的で、安定性も薄いから。
ドラが山に2枚いそうな雰囲気を感じ取ったら、
ドラ単リーチが最適な戦略ではないかと思う。
読みが的確な強者なら、山残りを読み切ればリーチでしょう。
自分は、問題の状況でドラ単リーチは選びませんけどね(w
ドラが山に残ってる雰囲気感じ取れるなんて滅多にない程度しか腕がないから。
- 766 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 02:30 ID:???
- しかも自分のツモ筋にね
- 767 :有堂 :03/01/01 02:40 ID:???
- 現在7巡目ということはツモはあと10回無い
5を切った場合の理想系の聴牌は34を引いた平和三色(高目)ね
麻雀牌34種類のうちたった2種類を10巡以内に引かないといけない
仮に67をOKとしても4/34。なおかつ(34引いた安目も)メンピン1
先に(5)を引いてもノベ単なら三色確定しないし、出やすい単騎で
ダマなら5200。先行リーチドラドラはデジタルで悪くはない。
それをふまえて心理戦でドラ単騎。
1月の終わりにも普通に仕送りもらえるなら是非フリーへ。
負けたら実家に帰ればいいじゃん。それ以上の経験を僕たち真の
勝ち組みがさせてあげるよ。
- 768 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 02:50 ID:???
- 所詮点五の勝ち組が何を言うか。
つーか、そんなに強いんならピン行けば?
ヌルイオヤジが多いからかなりおいしい思いできるよ。
- 769 :有堂 :03/01/01 03:23 ID:???
- それにもずーっと昔に回答済み
ぬるいオヤジと打つより必死な学生と打つ方が楽しい
先天専炎も普通にやってた時期もありますが
ヌルイと思ってもレートが高い場は(たとえピンでも)高いだけの理由があります
勝ち残ってレートが上がるのはあまりよくありませんよ
不親切かもわかんないのでもう少し
ピンや2ピンの雀荘で勝ってると何回か同卓になったような人からお誘いがあります
「商店街のオヤジが集まる場がある。ここよりヌルイ面子が多い。場代も安くて
食事は鮨でもステーキ丼でも場主持ち。知らない人は入れないのが基本だけど
最近は不景気で面子がそろわない時も多いから紹介するよ。」
「」内は本当です。しかしフリーで売ってる方がいいんですよ。
- 770 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 03:35 ID:???
- >>769
それは失礼しました。
ピンのオッサンより点五の学生のほうがやってて楽しいのはわかります。w
これから先同卓するようなことがあればお手柔らかに。
- 771 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 03:54 ID:???
- >>769
765だけど、
やっぱりドラが他家で使われていそうかどうかが
分からないとちょっと厳しくない?
実戦でやってみると、情報なしで即リーだと
ちょっとドラ単の方が不利な気がするけど?
勝つためのリーチなの?
他人の動きを見るためのリーチなの?
- 772 :いぬふぐり :03/01/01 04:42 ID:/RelbREu
- ドラ単ゲリラリーチは豪腕の持ち主にのみ許された戦法。
貧弱君が何を言っても駄目だよ。
- 773 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 05:26 ID:???
- 三色を見るだけじゃないだろ
あがりを重視した打牌が5
ドラ単は知障の打ち方
- 774 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 05:30 ID:???
- 最近の高レートは有働みたいなのがいる訳かw
ぬるいな
- 775 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 06:06 ID:???
- 目立ちたがりの奴ほどマイノリティーを書きたがるもんだ
- 776 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 06:11 ID:???
- ま、期待値計算してみると
ドラ単もかなりいいんだが・・・
実戦でやると負け組になるよな。
経験則から言うと。
- 777 :いぬふぐり :03/01/01 06:23 ID:???
- 序盤なら、テンパイ取らずだな。
煮詰まってきた中盤ならドラ単リーチかな。
他家にリーチが入ってたら間違いなくドラ単追っかけだな。
まあでも体調しだいだな。
- 778 :いぬふぐり :03/01/01 06:25 ID:???
- お、777ゲット!
初詣行く前から縁起いいぜ!
- 779 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 06:26 ID:???
- 7巡目って書いてあるのだが…
- 780 :いぬふぐり :03/01/01 06:31 ID:???
- 2段目入ったとこか。微妙だな。
本来なら5を落としてピンフつけたいとこだが
777をゲットした俺ならドラをツモりきるだろう。
自分を信じてリーチ。
- 781 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 06:47 ID:???
- お調子者の馬鹿
- 782 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 15:03 ID:PMHW8ClH
- 東1局 東家 5巡目 ドラ西
一二二四五五五七(345)発発 ツモ4
- 783 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 15:05 ID:2CBeJTWM
- 發切り
- 784 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 15:07 ID:bEdGOmYw
-
今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v
http://ok.halhal.net/~2ch/
- 785 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 15:14 ID:???
- >>783
は初心者もいいとこ。
ツモ切り
- 786 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 15:16 ID:Gg9krQwl
- 35567三五七(44566) ツモ(3) ドラ3
東1原点9順目
- 787 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 15:20 ID:???
- 新年早々糞問題を持ってくるとは何事じゃ!
放置放置
- 788 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 15:20 ID:PMHW8ClH
- 782の發はションパイです。もっと回答おくれ。
>>786
素直に(4)、もしくは七
- 789 :有堂 :03/01/01 15:20 ID:???
- 東1局7順目25000点南家 ドラ(6)
一ニ三五六七(67)45567 ツモ3
この手に仮に4や5を引いても和了の確率は50%もあるわけじゃない
期待値的にドラ単と大差ない
上級者は先行リーチに対して必要なら平気でドラも勝負する
この場合はドラ単リーチを見せて「笑う奴」「怖がる奴」がいれば成功
上級者は何も思わないよ
ただし大前提としてノータイムでリーチ
>>782
一。4にくっつけば發を落とすけど喰いタンにはしない。ドラが西だから。
- 790 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 15:23 ID:???
- 有働がまだいたとは…
8枚対3枚ですが何か?
しかもお前の発想に笑える(ここは何切るスレだぞ)
戦術スレでオナニーしてろw
- 791 :有堂 :03/01/01 16:13 ID:???
- >この手に仮に4や5を引いても和了の確率は50%もあるわけじゃない
>期待値的にドラ単と大差ない
たしかにこの二行を並べて書いてるのは失敗
7枚対3枚だよ と人の失敗も指摘
- 792 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 16:17 ID:???
- 性格悪い奴
- 793 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 19:18 ID:???
- >>786
ここで(2)(5)ツモを見切るのは怖いのでピンズには手をつけず七切りか。
- 794 :357(前前々スレ) :03/01/01 20:28 ID:???
- >>707
>>東1局7順目25000点南家 ドラ(6)
>>一ニ三五六七(67)45567 ツモ3
自分は、5切り
結構、一切ってしまう人も多いかと思い出題してみた。(問題はパクリです)
麻雀は、外から内に寄せていくので、内側の牌を切る
というのが、盲点になりがち
順目が遅いとドラ単という選択肢もでてくるが
東パツだと、そこまで無理する必要もないかな。。。
- 795 :793 :03/01/01 20:32 ID:???
- >>794
だから、58ピンを先に引いた時にノベタンになってしまうし、東一局のここで
フリテンリーチはスジが悪いので5よりは3ツモ切りが勝るって。
俺は一切りでもいいと思うがね・・・。
- 796 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 20:35 ID:???
- ノータイムで一・・・
- 797 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 20:37 ID:???
- >>795
じゃあ、(5)(8)を先に引いたらどうするの?
45567から5切ってノベタン?それとも、スジの悪い58?
- 798 :795 :03/01/01 20:44 ID:???
- >>797
4切って58待ちに構えます。四引きでのメンタンピンや
五と八、(5)と(8)の手変わりを待ってそれぞれ567・678の三色。
(5)(8)より先に(6)(7)引きならツモ切り、4578引きなら即リーチで
いいんじゃないでしょうか。
- 799 :有堂 :03/01/01 20:46 ID:???
- ドラをもう一枚引いたら?
- 800 :357(前前々スレ) :03/01/01 21:06 ID:???
- >>795
3切ってもピンズが重なればフリテンテンパイになる
のは変わらない(テンパイとらずをするのか。。。)
ドラが重なれば、2-5-8のフリテンテンパイ
(5)(8)が先に入れば、ノベタンテンパイ
ソーズが重なれば、(5)(8)待ち
問題ないと思うが
5切りと一切りでは受け入れ枚数が違いすぎる
受け入れ枚数を数えてみれば、すぐ気付くと思うが
- 801 :357(前前々スレ) :03/01/01 21:10 ID:???
- >>800
訂正
>(5)(8)が先に入れば、ノベタンテンパイ
(5)(8)が先に入れば、4切り5―8テンパイ
- 802 :795 :03/01/01 21:20 ID:???
- 自分としては東一局で3面張といってもフリテンリーチは
リスクが大きすぎると思う 弱気な相手なら別かもしれないが。
それに(7)が重なればドラ切りフリテン
リーチとはしないですよね
一切りは確かに受け入れ枚数は少ないかもしれないけど
二三引きなら良い形だしソーズの2345678引きなら三切りとして好形の
イーシャンテン、 四引きならタンヤオ確定(3か5切り)、58ピン
引きならタンキの仮テン、とにかくタンヤオ確定で良形を他に
求められると思うのだがね。
- 803 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 21:34 ID:???
- 選択肢はドラタンリーチするかしないか。
しないなら5切り
こんな感じ?
- 804 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 21:46 ID:???
- 普通に考えりゃ、ドラタンリーチができない香具師は負け組
- 805 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 21:48 ID:???
- 456のドラタンは殆どやらない
- 806 :357(前前々スレ) :03/01/01 22:13 ID:???
- >>802
一切りの場合、受け入れは8種27枚
このうち、一受けも含まれるので実質23枚
二×3枚,三×3枚の6枚で(5)(8)の純正リャンメンテンパイ
四×4枚で、タンキテンパイ(3枚)
(5)×3枚でタンキテンパイ(3枚)
(6)×3枚で一四フリテンテンパイ(7枚)
(7)×3枚で一四フリテンテンパイ(7枚)
(8)×4枚でタンキテンパイ(3枚)
5切りの場合、受け入れは11種36枚
このうち、2−5−8受けも含むので実質25枚
(5)×3枚でノベタンテンパイ(6枚)
(6)×2枚で2-5-8フリテンテンパイ(10枚)
(7)×3枚で2-5-8フリテンテンパイ(10枚)
(8)×4枚でノベタンテンパイ(6枚)
3×3枚で(5)(8)の純正リャンメンテンパイ(8枚)
4×3枚で(5)(8)の純正リャンメンテンパイ(8枚)
6×3枚で(5)(8)の純正リャンメンテンパイ(8枚)
7×3枚で(5)(8)の純正リャンメンテンパイ(8枚)
5切りの方が良い形でテンパイする枚数が多い
タンキ仮テン後、手代わりしたところであがり枚数は6枚にしかならない。
一切り後、ソーズ引きで好形シャンテンにしても
一ニ三の1メンツを切ることになるのだから、手が遅くなるのは否めない。
- 807 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 23:01 ID:???
- >>806
なるほど。
確かにこの手ではピンフの(5)(8)待ちが理想型だから、
無理してタンヤオをつける必要はないな。
- 808 :795 :03/01/01 23:08 ID:???
- 一切りはダメですかねぇ
でも5切りよりは3ツモ切りが勝ると思うけどな。
フリテンリーチより確実に上がれるように打つべきだと思うけど。
- 809 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 23:24 ID:???
- >>808
しつこいって。もういいじゃん。
君は3を切り有堂は(7)を切り俺は一を切り・・・
自分の価値観を主張するのはともかく、しつこいと押し付けになるよ。
- 810 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 23:33 ID:???
- >>808
一切りは手役のアップを狙うなら良いと思うよ。
- 811 :795 :03/01/01 23:42 ID:???
- >>809
ハァ?何きりが最善か話し合ってきたんじゃん。押し付けでも何でもないよ。
- 812 :焼き鳥名無しさん :03/01/01 23:43 ID:???
- >>811
だから、3より5。
- 813 :焼き鳥名無しさん :03/01/02 00:19 ID:???
- 最善は(7)切りリーチです。
以上。
- 814 :焼き鳥名無しさん :03/01/02 00:36 ID:???
- この糞問題で、こんなにもりあがるとは
- 815 :現役プロ :03/01/02 09:32 ID:???
- 南3 西家 14000点 9巡目 ドラ北
二二六八(345667)678 七ツモ
- 816 :現役プロ :03/01/02 09:57 ID:???
- 正解は(3)切り
(6)を切っての三面張より
(58)待ちにして三色で上がりやすくする場面
- 817 :中 :03/01/02 11:13 ID:???
- (3)を切って、(58)にうけても、三色が確定するわけじゃないんだし、ここは素直に(6)切りの三面待ちにした方がいいんじゃない?(8)出和がりだと満貫どまりだし。
- 818 :焼き鳥名無しさん :03/01/02 11:28 ID:???
- >>5切りと一切りでは受け入れ枚数が違いすぎる
心の底から受け入れられる枚数は、似たようなもんだ。
- 819 :正月休みの淫乱OL :03/01/02 11:36 ID:???
- 当然リーチだが、(8)であがらないとだめすぎる。ラス前だし。
(8)勝負してくれそうなのは、(3)切りより(6)切り。
よって(6)切りでリーチだが、(8)以外はスルーで。
もちろん着順や赤や祝儀で変わってくるけど、私は赤も祝儀もなしで打ってるので。
- 820 :焼き鳥名無しさん :03/01/02 11:40 ID:???
- スルーするなら3面待ちにしないほうが良くない?
2面待ちにしておけば先に(2)だされても、まだデバサイあるよ
- 821 :357(前前々スレ) :03/01/02 11:44 ID:???
- >>815
親番が残っていない南3局では、トップを目指すのは厳しい状況
どうしてもトップを取りに行きたいときだけ(3)切りする。(大会の時とか)
通常は、(6)切ったほうがトータル的に率がよいのに
変わりはないので(6)切りする。
現役プロ?で(3)切りを押す人がいるのは意外だ。。。
- 822 :357(前前々スレ) :03/01/02 11:51 ID:???
- >>819
>(8)勝負してくれそうなのは、(3)切りより(6)切り。
>よって(6)切りでリーチだが、(8)以外はスルーで。
(6)切りリーチの方が、(8)が出なくなると思うのは自分だけだろうか
トップ目はリーチ宣言牌のまたぎになる(8)は、まず切らないと考えるのは
スジでは。。。
- 823 :さすらいの訂正屋さん :03/01/02 11:59 ID:???
- ×押す
○推す
- 824 :焼き鳥名無しさん :03/01/02 13:36 ID:???
- >>821
トップと何点差か書いてないのにどうして厳しいなんて言えるのさ?
仮に他の3家が29000前後で拮抗してるとするならハネ満ツモで全員の差は
殆ど無くなる。
状況にもよるがここは3面張より(3)切りリーチで3900のマギレを少なくするのが正解だろ
816が正解だよ
- 825 :824 :03/01/02 13:44 ID:???
- トップがダントツで2・3・4着があまり差がない、という状況なら
(6)切りサンメンチャンリーチで良いでしょう。
- 826 :有堂 :03/01/02 14:09 ID:???
- 安目でもツモなら(一発でも)普通に和了するから(6)切ってリーチ
なんかの理由で直撃狙う場合は(3)切ってダマ
- 827 :焼き鳥名無しさん :03/01/02 14:51 ID:???
- 実戦だと何も考えずに、とりあえずの3面張だろうなワラ
- 828 :有堂 :03/01/02 15:01 ID:???
- 普通一向聴の状態で考えるでしょう
普通ならこの牌姿で(2)(5)(6)引いてどうするかも考えていたハズ
- 829 :けい。 ◆vanF7HiAVU :03/01/02 15:14 ID:???
- >>815
裏ドラとか祝儀あり(フリールール)なら(6)切り。
上位との点差にもよるけれど、(25)で和了っちゃうこともある。
一つ上の順位からの直撃なら、裏のらずの3900でも結構でかいしね。
- 830 :焼き鳥名無しさん :03/01/02 16:02 ID:???
- フリールールなら(6)切ってリーチだなー
よりつもりやすくして、裏ドラ祝儀を狙う。
つもって裏ドラのった場合、満貫と15000点分の祝儀が貰える。
裏ドラは3割以上はのるだろうから、3メンチャンでリーチ
(8)が出たりつもったりしたらラッキー程度に思っておく。
三色付けても3900が8000になるだけ。
(つもの場合は5200が12000になるけど)
裏ドラに比べたらそう気にすることではない。
上がりきって祝儀をもらうのが大切。
- 831 :ミリタイーモデル ◆N.T.nuy0nw :03/01/02 17:08 ID:m5RM1XMb
- 東2曲 5順目 ドラ8
344589(23467)五五 ツモ5
帝京問題
- 832 :焼き鳥名無しさん :03/01/02 17:11 ID:+WbEvwnT
- >>831
9
- 833 :焼き鳥名無しさん :03/01/02 17:35 ID:???
- >>831
4切り即リー
- 834 :焼き鳥名無しさん :03/01/02 17:39 ID:thG04Fo+
- >>815で、もし七でなく(2)(5)(6)引いたら皆さんどうしますか?
- 835 :焼き鳥名無しさん :03/01/02 17:47 ID:???
- >>834
それは難しくて分かりません。
実戦なら、八六が他家に危険or七が山にありそうならテンパイとる。
多分、八六が危険かどうかだけが判断材料になりそうです。
- 836 :焼き鳥名無しさん :03/01/02 20:25 ID:???
- >834
835に同感だが、とくに場に偏りがない状況であれば、
(2)(5)ツモでダマテン
(6)ツモだと難しいところだが……シャンテン戻しのニのターツ落としにしたほうが、
ややマシかな?
>831
9かな?
ポンテンのクイタンに対応と、裏目の6引きでも、ドラが生きるのがよい。
- 837 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :03/01/02 21:01 ID:???
- >>789
私自身は一切りで最高形(二、三引き)を待ちますが
ドラ単も十分アリな選択だと思います。模範回答(マジョリティー)は5でしょうけどね。
時にはトリッキーな選択が功を奏す時もある、のではないでしょうか?
- 838 :焼き鳥名無しさん :03/01/02 21:20 ID:???
- 麻雀だからトリッキーでも功を奏すことはある
確率の問題だな
場が見えてない以上ドラタンにする問題ではないだろう
出題者の意図を読まなきゃ受験では勝てない
- 839 :焼き鳥名無しさん :03/01/02 21:22 ID:???
- >>831みたいな問題は過去の例から考えるとタンヤオ形にしようとすれば正解になっているケースが多い
よって、9切り
理由:過去の問題の傾向により
- 840 :有堂 :03/01/02 22:20 ID:???
- じゃあ実戦で勝ち組みの人の出した答えが正解ということで
- 841 :焼き鳥名無しさん :03/01/03 01:39 ID:???
- 東1局7順目25000点南家 ドラ(6)
一ニ三五六七(67)45567 ツモ3
先日某フリーで偶然同じ牌姿になり5を切って一巡後3をつもり、リーチ一発で赤(5)をツモりました
その日はそれをきっかけに20k浮きでした
というわけで正解は5切り
- 842 :焼き鳥名無しさん :03/01/03 02:04 ID:???
- 東1局7順目25000点南家 ドラ(6)
一ニ三五六七(67)45567 ツモ3
先日某フリーで偶然同じ牌姿になり(7)切り即リーして数巡後にロン和了しましたが
3と赤(5)を並べた捨て牌を見た他の3人がクスクスと笑っていました
その後は何故かボロボロで20kほど沈みました
というわけでドラ単リーチは不正解
- 843 :焼き鳥名無しさん :03/01/03 19:18 ID:dEsX69pq
- 東1局6順目25000点西家 ドラ北
三四五六(4567)34567 ツモ6
※自分で既に(8)を切ってしまっている
- 844 :焼き鳥名無しさん :03/01/03 23:15 ID:???
- >>843
既に8ピンを切ってしまっているなら7ピン切りが最善ではないでしょうか。
- 845 :焼き鳥名無しさん :03/01/04 10:18 ID:V7FSOhEu
- 東1局8順目原点西家 ドラ北
123445678(67)六七 ツモ9
- 846 :焼き鳥名無しさん :03/01/04 11:27 ID:???
- >845
4
不確定な三色よりも一通確定させる
先に(58)、五八が入ったら形聴で
- 847 :焼き鳥名無しさん :03/01/04 16:19 ID:???
- ×形聴
○仮聴
- 848 :焼き鳥名無しさん :03/01/04 17:03 ID:???
- 形式聴牌って意味?
関係ないが、この前知ったかぶり麻雀初心者と卓を同じにしたとき、
その彼が、「棒テン即リー前ツッパ」を「ノーテン即リー全ツッパ」と言い間違えてた。
そんだけ。
- 849 :焼き鳥名無しさん :03/01/07 22:13 ID:???
- age
- 850 :焼き鳥名無しさん :03/01/07 22:34 ID:???
- 「棒テン」ってのがわからない。
- 851 :有堂 :03/01/08 01:25 ID:???
- 将棋に「棒銀」という銀が相手の陣地に真直ぐ棒のように向かう戦法がある
それと同じ(かそこからきたか)で真直ぐ聴牌に向かう事もしくはその聴牌を棒聴
- 852 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 01:27 ID:???
- 電波キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
- 853 :きんおりから :03/01/08 22:10 ID:???
- 今月号の問題
六七(12356789)5567 ドラ5
ごめん、きんおりの何切るだから、設定条件なしなんだけど...。
赤ナシ、東1局 西家 5順目ぐらいでおながいします。
- 854 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:12 ID:???
- 67落とし
- 855 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:16 ID:ZfsRIRWb
- もう、はってるじゃん
- 856 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:17 ID:???
- 855 名前:焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:16 ID:ZfsRIRWb
もう、はってるじゃん
- 857 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:29 ID:Fd5iEKbZ
- 855 名前:焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:16 ID:ZfsRIRWb
もう、はってるじゃん
・・・確かに。
- 858 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:32 ID:i0rPUcKJ
- >>855は頭の中がてんぱってるようで…
>>853
教科書的に(9)切り
- 859 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:33 ID:???
- 良問以外は放置推奨です
- 860 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:35 ID:/ivlFYlc
- (5)に一票
- 861 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:37 ID:/ivlFYlc
- あ、勘違い、(9)で、
858に教科書的と言われてるけど普通に三色でいいんでないかい?
- 862 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:37 ID:???
- (9)切りだろうな
- 863 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:38 ID:???
- なんで(5)?
- 864 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:38 ID:???
- 良問なんてないじゃん...
- 865 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:39 ID:???
-
では、気を取り直して
↓良問どうぞ
- 866 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:42 ID:???
- 肛門
- 867 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:42 ID:i0rPUcKJ
- >>861
一通と三色では三色を優先させるべきっていうセオリーから「教科書的」
という表現を用いたわけで
- 868 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:43 ID:???
- 東パツ 子 8巡目
一二三五六七七(345)778 ツモ(2) ドラ西
- 869 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:45 ID:i0rPUcKJ
- >>868
ぱっと見た感じでは
七切り
はるか遠くに123or234の三色が見えますたw
- 870 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:47 ID:???
- >>868
リャンメン以上のテンパイ受け入れ枚数
七切り 26枚
8切り 19枚
- 871 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 22:48 ID:???
- では、気を取り直して
↓良問どうぞ
- 872 :有堂 :03/01/08 23:36 ID:???
- 東パツ 子 8巡目
一二三五六七七(345)778 ツモ(2) ドラ七
- 873 :焼き鳥名無しさん :03/01/08 23:41 ID:???
- なるべくドラ打ちしない前提で打8
- 874 :焼き鳥名無しさん :03/01/09 00:02 ID:Dllf9lhA
- ツモ切り
- 875 :焼き鳥名無しさん :03/01/09 00:08 ID:V3SdwM+t
- ツモ切りですな。
打8→ (1,2,3,4,5,6)入りでドラが不要に。69で裏目、7で役なしドラ筋待ち、
四七で変則3面張(最大残り7枚)、六八以外では平和がつかない
打7→ (2,5)入りでドラが不要、(1,3,4,6)はシャンテン数変わらず、
五,六,八,九,7で裏目
打(2,5)→ 四,五,六,七,八,九,6,7,8,9でテンパイ、8入り以外はドラが出ない、
五で確定イーペー、六,八,6,9で平和
なるべくドラ打ちしたくないなら、打(2)or(5)。役もつきやすい。
- 876 :焼き鳥名無しさん :03/01/09 00:09 ID:iC/7C9HX
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、たこ焼き屋とカステラ屋で
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、仕事したいって言えば屋台セットが30ドル(4000円くらい)で貸して貰える。
もらうだけもらって換金することもできるし、屋台引いて北か南に
思い切って逃げてしまえば50パーセントで逃げ切れる。
金なきゃ自分の家として使えばいいだけ。家賃の節約になる。
金魚すくいとかヨーヨー釣りとか色々あるのでマジでお勧め。
http://tekiya.com
- 877 :焼き鳥名無しさん :03/01/09 00:13 ID:???
- 打(2)は、四、七、7入りでも平和だね。失礼。
- 878 :焼き鳥名無しさん :03/01/09 22:23 ID:???
- >>873
「なるべく」とは・・・?
8切ったあと、どこが入ったらやむなくドラ切る?
俺はツモ切り
- 879 :焼き鳥名無しさん :03/01/10 15:54 ID:rJKp3mtD
- 東一局東家 7巡目ドラ北
四四五(3)(4)(4)(5)344568 ツモ7
五かねぇ?
- 880 :焼き鳥名無しさん :03/01/10 16:44 ID:???
- 誤かと・・・
- 881 :焼き鳥名無しさん :03/01/10 16:53 ID:3i6g0Xui
- 東1局 西家 原点 8巡目
七七八八八九(77)35678 ツモ7 ドラ西
- 882 :焼き鳥名無しさん :03/01/10 17:15 ID:rJKp3mtD
- >>880
上手い!
- 883 :焼き鳥名無しさん :03/01/10 19:26 ID:3uhlj8e1
- >>880
五であってるだろ
- 884 :焼き鳥名無しさん :03/01/10 20:48 ID:???
- >>881
3か八か7か。
まあ普通に八
- 885 :焼き鳥名無しさん :03/01/10 20:58 ID:eNlqy0A9
- >>881
普通に3だろ。(8,9)で3色目見えてくるし。
- 886 :焼き鳥名無しさん :03/01/10 21:04 ID:???
- >>879
五が手順。それが普通。
しかし三色への含みを残したければ
4か(4)をはずしてみるのも味があると思う。
4と(4)は場況次第、受け入れは筒子のほうが
1つ多いがタンヤオを消したくないと考えるのも
好き好き。
連続系だけにここからの受け入れが全てではない。
2手先、3手先まで見ていいと思う。
>>881
これはさずがに八以外切りようがない。
- 887 :焼き鳥名無しさん :03/01/10 21:09 ID:???
- >>885
打3のあとツモ(9)なら打七?
それともツモ切り?
もしくは打3のあとツモ(8)なら
打七?少し微妙な気がしますが・・。
- 888 :焼き鳥名無しさん :03/01/10 22:23 ID:???
- >>879
「五切りはテンパイする牌が37枚」
そのうち6枚は愚形テンパイ(中ぶくれ単騎or中ぶくれシャボ)
そのうち4枚はタンヤオが消える
そのうち7枚は10枚残りの3メンチャン(あがりの4割はタンヤオ消す)
そのうち12枚は高めイーペーコー(高め4割弱)
そのうち31枚はピンフ確定
「(4)切りはテンパイする牌が36枚」
そのうち7枚は愚形テンパイ(カンチャン、シャボ)
そううち4枚は三色確定愚形テンパイ(中ぶくれ単騎)
そのうち2枚が高め三色の11枚待ち3メンチャン(高め3割5分強)
そのうち2枚が高め三色のリャンメン(高め5割)
そのうち4枚はタンヤオが消える
そのうち7枚は10枚残りの3メンチャン(あがりの4割はタンヤオ消す)
そのうち6枚が高めイーペーコー(高め3割5分強)
そのうち23枚がピンフ確定、2枚が高めピンフ(高め7割強)
「4切りはテンパイする牌が33枚」
そのうち33枚がタンヤオ確定
そのうち7枚は愚形テンパイ(カンチャン、シャボ)
そううち4枚は三色確定愚形テンパイ(中ぶくれ単騎)
そのうち2枚が高め三色の11枚待ち3メンチャン(高め3割5分強)
そのうち2枚が高め三色のリャンメン(高め5割)
そのうち6枚が高めイーペーコー(高め4割5分弱)
そのうち20枚がピンフ確定、2枚が高めピンフ(高め7割強)
普通は五だろうな
実戦では(3)が2枚切れ等、何らかの情報が入るから
毎回切るものが違うことになるだろうが。
- 889 :焼き鳥名無しさん :03/01/14 03:11 ID:nypTJ8WE
- 東1局北家6巡目ドラ二
一一二(11112)78899 ツモ9
- 890 :いるか :03/01/14 03:36 ID:d1lFJxzf
- 889の答え ジュンチャン狙いの8捨てだね。
- 891 :焼き鳥名無しさん :03/01/14 06:51 ID:???
- >>889
890のように8切りでも悪くはないですが
アンコ手への変化を見て二切りでいいかと思います。
一はドラ表示で使われているものの残り1枚あり、
8引きにも対応がきく(7なら純チャンイーペーコー)
優秀なシャンテンとなります。
純チャンやアンコ手はもともと翻数が高いので
ドラにこだわらなくても高得点が期待できます。
逆にドラにこだわってあがりそこねないように・・。
- 892 :焼き鳥名無しさん :03/01/14 12:29 ID:???
- 三や(3)引いた時あついぞ
- 893 :DON ◆eolyngfXe. :03/01/14 13:39 ID:93vVLjvA
- 同じくそう思う
- 894 :焼き鳥名無しさん :03/01/14 13:42 ID:???
- (3)が河に出てなかったら
山にいそうだねぇw
ツモ切りもあるだろうけど
スーアンコも考えて二切りかなぁ・・
- 895 :焼き鳥名無しさん :03/01/14 14:11 ID:QdFbPWcW
- http://www.kokorode.com/015377/
割とサワヤカな出会い系サイトだと思うよ!!
- 896 :kkk :03/01/14 15:03 ID:D/LZ1ZwR
- ■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■
儲かる出会い系ビジネス
月収100万円オーバー!!
HP作成できない初心者でも安心して運営
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします
http://pink7.net/open/2003014.html
- 897 :焼き鳥名無しさん :03/01/14 20:24 ID:gUKLCnBw
- >889
8かな
同じ状況で
一一二(11112)11223 ツモ1
なら何切る?
- 898 :焼き鳥名無しさん :03/01/14 20:27 ID:???
- >>897
2
>>889
8切り
二切る奴はセンス無し
- 899 :焼き鳥名無しさん :03/01/14 22:36 ID:KeSMyAw/
- >>897(1)アンカン
- 900 :焼き鳥名無しさん :03/01/14 23:44 ID:???
- 二切り
考えるのめんどいので三色同刻でいいや
- 901 :焼き鳥名無しさん :03/01/15 00:06 ID:???
- 安くてあがりにくい手牌が好き?
- 902 :焼き鳥名無しさん :03/01/15 10:03 ID:cW/MyKdN
- 897の答え
早い順目だけど、テンパリそうだから、(1)をカンしてしまい
たぶん(2)捨て、三色同こう、三暗こうを視野に入れながら
テンパリ優先で進めて行く。とにかく、早くあがってドラに期待だね。
- 903 :焼き鳥名無しさん :03/01/15 12:41 ID:Tp0OOLWK
- 変わった人だね
三色同刻より三色同順の方が枚数多くて純チャンにもなるんだけど・・・。
- 904 :焼き鳥名無しさん :03/01/15 16:42 ID:7XrwHntP
- 一一二(11112)11223 ツモ1
六巡目で2あんこ2といつあるのにスーアンコを見ないのはぬるいぜ!
>>902のとりあえず(1)カンってのはそれ程悪くないぜ。リンシャンに2でもいてみろ。
たちまち一一二1112223 (1111)アンカン だぜ!
901や903は2を切るんだろ?一見無難に見える2切りもペンチャンが二つ残るのでそれ程上がりやすくはないさ。
なら32000点を見る!
- 905 :焼き鳥名無しさん :03/01/15 16:54 ID:???
- おまえはバイニンかよ
- 906 :焼き鳥名無しさん :03/01/15 18:15 ID:6rj7BKYy
- (11112)の形なら、(1)を一枚落として、柔軟に構える。
これなら、ジュンチャンやトイツ手、ドラ受け全てに対応できる。
- 907 :焼き鳥名無しさん :03/01/15 18:43 ID:???
- そうでもない
- 908 :焼き鳥名無しさん :03/01/15 20:11 ID:???
- >>904
4倍以上あがりやすいんだけど・・・
計算出来ないの?
- 909 :焼き鳥名無しさん :03/01/15 22:45 ID:9RPymMa5
- >>897
三色同刻三暗刻狙いもわかるが、一は後1枚しかないしドラそばだけに使われてそう。
ならば鳴いても満貫のジュンチャン三色ねらい。で、俺は一を切る。
広いのは2だが、一と1の残り2枚の受けが増えるだけ。(4はツモ切り。)
一切りなら3受けでのイーペーコーが残る。(これも残り3枚だから大きな差はないが)
- 910 :焼き鳥名無しさん :03/01/16 04:57 ID:???
- 多分、人によってダメージを受けるパターンが
違うと思います。
889,897とも最高打点形は四暗刻ですから
純チャン(三色)に向かって裏目を引いて
「うわ、四暗刻なってた!まぁあがりやすい方
選んだんだから裏目はしゃーないか」
と考える人は2や8を切ってください。
四暗刻に向かって裏目を引いて
「うわ、純チャン(三色)になってた!まぁ高目
狙ったんだから裏目はしゃーないか」
と考える人は二を切ったらいいでしょう。
私は四暗刻をしくったら切腹しかねないので二を
切ると思います。
- 911 :もういやだ :03/01/17 13:45 ID:B/Lu31gR
- 南3子10順目ドラ五トップと7900差の2位。
四五(3455)12356789
- 912 :焼き鳥名無しさん :03/01/17 13:56 ID:???
- そういう手は何度もガイシュツですねえ
- 913 :焼き鳥名無しさん :03/01/17 14:37 ID:QoxcQWc1
- そうでつね、ウンザリ感満点。まあ(5)でいいんでねえの?
ぢゃあいつかの近代麻雀から
とん1西ちゃ9巡目
2346688白白発発中中 ツモ6 ドラ8
- 914 :焼き鳥名無しさん :03/01/17 14:50 ID:PUhzzTbt
- 2じゃない?
まあ6もあるかな?
- 915 :焼き鳥名無しさん :03/01/17 14:53 ID:???
- >913
確か、三元牌どれかのトイツ落としが近麻の答えだったっけ?
- 916 :アカギ :03/01/17 14:54 ID:???
- 8だな
大三元にドラは不要だ
- 917 :焼き鳥名無しさん :03/01/17 14:55 ID:???
- 大三元狙うなら順子落としだろ
- 918 :焼き鳥名無しさん :03/01/17 14:56 ID:???
- >916
8を落としても大三元はできないかと
- 919 :913 :03/01/17 15:16 ID:H4TV3Zzm
- >>915
記憶だけだからソーズは多少違うかも。まあいいか。
答えは忘れたw
- 920 :焼き鳥名無しさん :03/01/17 20:20 ID:03X3pq8v
- 東4局西家3順目 22,500点3着
二三五六七七八(78)34北北 ツモ八 ドラ北
- 921 :焼き鳥名無しさん :03/01/17 20:23 ID:???
- >>920
ツモ切り
- 922 :焼き鳥名無しさん :03/01/17 20:25 ID:???
- 4打
- 923 : :03/01/17 20:54 ID:/MzPiUsO
- >>913は、俺も大三元狙いのドラ8捨てだね。
>>920は、南場の契機づけに、りーチドラドラの早上がり狙いの五捨て(イーペイも見込んで)
それか、暗こる事も考えて、七でもいっか。
- 924 :焼き鳥名無しさん :03/01/17 21:02 ID:FE9NbSAj
- >>920
七
- 925 :焼き鳥名無しさん :03/01/17 21:33 ID:???
- >>920
二切り
ロスは一ツモのみ。
- 926 :焼き鳥名無しさん :03/01/17 22:43 ID:???
- 南二局 南家27000点持ち ドラ白
ニニ三4455北北白白白白 ツモ一
- 927 :絞る派 ◆edZPiMQgkU :03/01/17 22:54 ID:???
- >>925
四だってロスはロスでしょ。傷が浅いだけで。
自分もニ切るけど。
- 928 :絞る派 ◆edZPiMQgkU :03/01/17 22:57 ID:???
- >>926
トップがそう離れていないなら白切っておくかな。
- 929 : :03/01/18 06:11 ID:wEzAgtxL
- >>926
何巡目かと、トップ差がわかんないけど
満貫でトップに立つなら、白ドラ3の早上がりを狙って、白捨て。
- 930 :焼き鳥名無しさん :03/01/18 08:28 ID:???
- >>926
俺も白。警戒されずにヤミテンでぐさり。七対子も見える。
- 931 :焼き鳥名無しさん :03/01/18 08:43 ID:eXJaV5d/
- 僕は下ランナーなので白カン
- 932 :焼き鳥名無しさん :03/01/18 09:20 ID:???
- ドラカンたぜボウヅと言って暗カン
この後、何が来ようがリンシャンツモォォと叫び強打、見られる前に点棒をもらってさっさと崩す
- 933 :もういやだ :03/01/18 09:59 ID:ntuOrKHD
- >913
ここの最初の問とも類似しているが
そうなると(3,4)落としであろう。
東風の超ランであったものでね。
- 934 :焼き鳥名無しさん :03/01/18 11:57 ID:???
- 赤が無い東風と赤のあるフリーでは異なる
- 935 :焼き鳥名無しさん :03/01/18 12:44 ID:lEbQQ8td
- 913の問題でドラ8切っても大三元はほぼムリ。
三元牌のどれかをポンしてホンイツ小三がやっとだろう。
どうしても大三元ねらいなら順子落しだ。
ホンイツの捨て牌で9巡目以降、手出しでドラの対子落しでは場に出の少ない三元牌は当然警戒されるので、
やはり三元牌のどれかのトイツ落しが最善かと。ドラ切りも無くはないが。
- 936 :焼き鳥名無しさん :03/01/18 12:53 ID:???
- で、どれ切るんだよw
- 937 :焼き鳥名無しさん :03/01/18 12:55 ID:???
- 三元牌ツモってくるかもしれないじゃん
役満って、そういうものだ
- 938 :有堂 :03/01/18 18:46 ID:???
- >>913で白発と引いたらどうなる?
>>920
4
>926
二
- 939 :焼き鳥名無しさん :03/01/20 10:58 ID:nYlhwu+g
- 開局の3巡目の西家
二三三三四23455(2)(3)(4) 五 ドラ三
何を切る?
リーチはする?
- 940 :939 :03/01/20 11:02 ID:nYlhwu+g
- 出典は毒男板のスレ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1042639917/213
ちなみに参考意見っつーか、おおよその選択肢は
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1042639917/214-218
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1042639917/221
- 941 :焼き鳥名無しさん :03/01/20 11:40 ID:nYlhwu+g
- >>328
ワラタ
- 942 :焼き鳥名無しさん :03/01/20 12:10 ID:???
- >939
点棒によると思うが……
しかし三順目で三切りするなら、リーチだな。
一は出やすいけど、この手ピンフドラドラだけじゃ痛すぎる。
高めリーヅモで倍満までいくのもおいしいし。
5切って、ソーズを引いてきてのテンパイは
待ちの多い6だとタンヤオが崩れかねず、7はカンチャンだしな。あんまし魅力ない
- 943 :939 :03/01/20 12:22 ID:nYlhwu+g
- >>329
開局なんで東1局の全員25000点です。
ちなみに俺は二切りヤミテン派。
- 944 :939 :03/01/20 12:23 ID:nYlhwu+g
- >>943
>>329じゃなくて>>942だった・・・
- 945 :焼き鳥名無しさん :03/01/20 12:33 ID:???
- >>939
五のツモ切りだろうね。
変化は索子一本で充分でしょう。
テンパイはずしの5切りはかなりぬるい。
万子の有効な伸びは三、六だけ
もともと薄いうえにそこが伸びるというなら
二切りであがっとけって話になる。
もちろん二切りも有効だが
現時点でハネ満が見えているだけにこの巡目から
マンガンに落とすのも忍びない。
345の三色への変化まで想定できるのは
強味だが出来上がってる三色を活かす五切りが
少々有効かと。
三切りはいかにももったいなさ過ぎ。
一であがって(リーチしたとして)マンガンって
いうくらいなら二切りで充分ではないか?
- 946 :939 :03/01/20 12:40 ID:nYlhwu+g
- >>945
なるほど。
二を切って3面張のマンガンのヤミテンと
赤入り345三色狙いへの移行ってのは
どうだろう?
(赤5)と4を持ってきて
三三三四五34455(3)(4)(赤5)
こうすりゃ、一気に倍満!!
- 947 :焼き鳥名無しさん :03/01/20 18:29 ID:???
- >>939
二切りダマ以外おもいつかない
- 948 :焼き鳥名無しさん :03/01/20 18:31 ID:???
- >>947
思いつかないのはマズイだろ・・
- 949 :焼き鳥名無しさん :03/01/20 18:36 ID:???
- >>948
選択肢としては五切りダマ五切りリーチ
二切りダマ二切りリーチ
三切りダマ3切りリーチがあるのか。
まあ断然二切りダマでソウズの変化をまってから
リーチですが
- 950 :焼き鳥名無しさん :03/01/20 18:45 ID:???
- どう変化してもダマかな。
だいたい出上がりできる形になるはず。
いい変化があれば出上がりハネマンまで見える。
単品でもつもってハネマン。
マンガンをハネマンにする為のリーチはあまりしたくない。
変化を見越すと、二切りダマ。
- 951 :神様ですよ ◆m/TFGkMtso :03/01/20 22:17 ID:???
- >>939
人差し指を天高く掲げてからその人差し指で五切りリーチ。
次順三をツモってメンタン即ツモ三色ドラ4裏1で6000、12000。神の一打(;´Д`)ハァハァ
- 952 :焼き鳥名無しさん :03/01/20 23:05 ID:YYZzmnQu
- どうせなら裏4で8000,16000にしろよw
- 953 :有堂 :03/01/21 02:54 ID:???
- 五切りリーチだけはないな。それなら聴牌時にリーチしてるはず。
- 954 :焼き鳥名無しさん :03/01/21 05:46 ID:EuG60fu7
- >>953
>>951は山を覚えていて、一発ツモを知っていたのであろう。
- 955 :焼き鳥名無しさん :03/01/21 11:48 ID:???
- 糞スレあげる
- 956 :真実を知る者 :03/01/21 14:53 ID:???
- おまえらにパイパイをつまむ資格はない
- 957 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 00:37 ID:45mSGW/q
- >>955
結局どれ切ればいいの?
- 958 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 01:07 ID:???
- 結局は二切りです
特に条件のない場合は、多面>三色
- 959 :山崎渉 :03/01/22 17:10 ID:???
- (^^;
- 960 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 18:33 ID:FmsdNsGI
- 問1:配牌で何を切ってもヤクマンテンパイ。
さて形は?
問2:9面以上13面以下の待ちを作ってください。
- 961 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 18:39 ID:???
- 1112345678999
- 962 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 18:40 ID:???
- 19一九(19)東南西北白發中
- 963 :960 :03/01/22 18:46 ID:FmsdNsGI
- 問2訂正
10,11,12面のいずれかでつ。
- 964 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 18:47 ID:???
- 11122233344455
- 965 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 18:48 ID:???
- 東東東南南南西西西北北北白白
- 966 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 18:49 ID:???
- 問い1って何なの?
糞問すぎるにもほどがあるよ
- 967 :960 :03/01/22 19:03 ID:FmsdNsGI
- 問1はもちろんテンホーではありません
- 968 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 19:04 ID:???
- チーホーならOKか
- 969 :960 :03/01/22 19:10 ID:FmsdNsGI
- 配牌で何を切っても=親でつ
- 970 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 19:12 ID:hhTB/LPM
- 問1は有名すぎるだろ・・・
緑一色か四喜和
- 971 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 19:12 ID:???
- >>960
スレ違いだからどっかいってくれる
東東東南南南西西西北北北34
- 972 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 19:20 ID:gFBfg6xu
- >>960
22224444888發發發
- 973 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 19:32 ID:gFBfg6xu
- >>960
問2は1枚握りこめばいいんだなw
123456778899東東 ソーズ全部と東の10面待ち
123456789東東東南南 11面待ち
五五(344556)445566 12面待ち
- 974 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 19:39 ID:???
- 2223444566678
何待ち何秒でわかりましたか?
- 975 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 21:25 ID:3ifEAfMy
- 6ー9しかねえよボケ!ノータイムだよ!
てかスレ違いだからこんな問い出すな!
こんなのはテンゴで知り合った厨房どうしで語ってろっつうに。
- 976 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 21:31 ID:???
- 22 234 44566 678
初心者だからわけないと待ちがわからないよー
- 977 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 21:31 ID:???
- わーい、僕の赤5見逃してくれるんですね。4も。
- 978 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 21:52 ID:3ifEAfMy
- ちっ、間違いちまったぜ(苦笑)
まあこんな時もあるってことよ
見逃されるとつくっていうからな
次からは気ぃつけるぜ
東風荘で一から出直すぜ!じゃあな
おっと言いわすれたぜ…
「ゲッツ!!!!!」
- 979 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 22:59 ID:gFBfg6xu
- 開局 西家 7巡目 ドラ(6)
五六七(4456)223456 ツモ(6)
- 980 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 23:01 ID:???
- >>979
3切りダマ
- 981 :焼き鳥名無しさん :03/01/22 23:09 ID:7LvQWmWe
- >>975
釣りか? それとも天然?
- 982 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 00:45 ID:???
- >979
同じく3切りダマで、チーテンポンテンありにするとこだな。
シャンテン数の変わらない、安くするだけの鳴きは
あんまりうまくないんだけど……待ちが残り二枚の表示牌だけじゃどうにもならん。
- 983 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 00:47 ID:???
- 実はボキも6―9待ちだけだと思ってたんです
- 984 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 02:39 ID:???
- 4,5,6,9?
- 985 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 05:22 ID:???
- >>939
全員原点なら100%三切りリーチ
>>979
(4)切り
ロスはツモ(4)(5)だが、その後の変化を考えれば(4)切りでしょう。
ツモ(3)(6)(7)12457でリャンメン以上聴牌
- 986 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 05:58 ID:???
- >>985
(゜∀゜)チョンボー
- 987 :某女流プロ :03/01/23 06:47 ID:GZbNFu1Q
- >985がプロなら当たり前の手筋です。
若い子はついテンパイとりたくなるんでしょうね。
でもそれはあせり過ぎってものよ。
ホテルついたらすぐに女性の服脱がそうとしちゃうタイプでしょ。
だーめ、もっとゆっくりしよ。
赤ワインでも飲んで、キスしようよ。
- 988 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 07:06 ID:???
- 652 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:03/01/23 06:56 ID:GZbNFu1Q
実戦的な打ち方というか、真似して強くなる打ち手は誰よ?
僕は無頼堂と思うけど。
結構前のミサキを倒した時、ミサキのリーチをかわして
中のあとずけであがったのが印象的。ただゼンツするだけじゃなく西を
トイツ落ししていったのが良かった。
- 989 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 07:07 ID:???
- 何も切らずに倒牌チョンボー!
- 990 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 07:10 ID:u7pWVbWU
- >>960
問2
分かった!
>>973みたいに握りこみするか、
流し満貫のテンパイだな。
自分で何かのヤオチュウ牌を4枚切るか、
他家がカンしていれば13面待ちではなくなる。
- 991 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 22:31 ID:MHyXGtjc
- 1000getoooooooooooooo!!!!!!!
- 992 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 22:34 ID:???
- >>991
早い
- 993 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 22:39 ID:1uB0Qmi+
- 993get
- 994 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 22:45 ID:???
- 994
- 995 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 22:48 ID:???
- 次スレ立てろよウンコども!
- 996 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 22:59 ID:???
- 運子じゃ立てれん!996
- 997 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 23:11 ID:???
-
次スレ立ったので移動汁
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1029214871/l50
997
- 998 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 23:13 ID:???
- 998
- 999 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 23:13 ID:???
- 銀河鉄道999
- 1000 :焼き鳥名無しさん :03/01/23 23:15 ID:H3vJ5Ruw
- 幸せイパーイ1000げと!
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。