元のスレッド
雑談質問スレ - 2chライブラリー
《初めて来た人はこちらへ 雑談質問スレNo.17》
- 1 :焼き鳥名無しさん :03/10/06 23:40 ID:???
- 初めて麻雀板に来た人は分からないことがあればこちらへ。
スレッドを立てるまでもない話題や雑談もこちらへ
このスレッドでは初心者にも丁寧な対応をします
○ 麻雀のルールや気になる点についての質問
○ フリー雀荘の利用やマナーについての質問
○ 東風荘の登録や利用についての質問
○ その他の雑談や質問など
まずはFAQ http://poison.jp/~nanashi/ に目を通してください
用語の読み方、意味等についてはまずこちらで検索すると幸せに
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5222/dic.htm
■関連スレ
東風荘関連はこちらの方が良いかも【東風雑談質問スレ】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1025647074/
■フリー雀荘に行ってみたいんだけど・・・
【フリー雀荘行ってきました】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1019293608/
【フリー雀荘でのマナー】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1042971978/
■前スレ
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1061708047/
- 2 :焼き鳥名無しさん :03/10/06 23:41 ID:BL8Cmts7
- 2
- 3 :焼き鳥名無しさん :03/10/06 23:41 ID:Ztz6kbur
- ここ
http://www.fsc.squares.net/rank/deai/ranklink.cgi?id=lovesex
- 4 :焼き鳥名無しさん :03/10/06 23:45 ID:???
- 4(゚∀゚)
- 5 :焼き鳥名無しさん :03/10/06 23:45 ID:???
- 反北斗経理って何ですか?
- 6 :焼き鳥名無しさん :03/10/06 23:50 ID:JHNwdFW8
- >>1
おつ
- 7 :焼き鳥名無しさん :03/10/06 23:50 ID:???
- test
- 8 :焼き鳥名無しさん :03/10/07 00:00 ID:hGuqDIhL
- ゲゲゾゾと私の交換日記
って何ですか?
- 9 :焼き鳥名無しさん :03/10/07 12:54 ID:???
- >>8
糞スレ。駄スレ。お好きな方をどうぞ。
- 10 :焼き鳥名無しさん :03/10/07 17:28 ID:???
- 反北斗経理って何ですか?
- 11 :焼き鳥名無しさん :03/10/07 17:30 ID:???
- >>10
用語の読み方、意味等についてはまずこちらで検索すると幸せに
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5222/dic.htm
- 12 :焼き鳥名無しさん :03/10/07 17:40 ID:???
- >>11
麻雀用語ではないんでは・・・
- 13 :焼き鳥名無しさん :03/10/07 18:21 ID:???
- やっと意味わかった。
- 14 :焼き鳥名無しさん :03/10/07 18:22 ID:???
- どんな意味なの?
- 15 :焼き鳥名無しさん :03/10/08 16:25 ID:???
- 東京に今度遊びに行くんですけど点5でお勧めの雀荘はありませんか?
- 16 :15 :03/10/08 16:27 ID:???
- あげとこう
- 17 :焼き鳥名無しさん :03/10/08 16:46 ID:???
- >>15
東京のどこですか?
- 18 :焼き鳥名無しさん :03/10/08 16:51 ID:???
- >>17
age荒らし氏ね
- 19 :15 :03/10/08 17:00 ID:???
- 水道橋のビジネスホテルに泊まるのでその周辺が一番いいです
- 20 :焼き鳥名無しさん :03/10/08 17:09 ID:Uvv3+dcy
- 麻雀のルールが本などを読んでもよくわからないのですが。
- 21 :焼き鳥名無しさん :03/10/08 17:17 ID:???
- >>19
いろいろあると思うけど
水道橋から一駅の御茶ノ水に千点棒があるよ。
チェーンだからマナーはいいし店員も丁寧。
- 22 :15 :03/10/08 17:22 ID:???
- >>19
サンクス
- 23 :焼き鳥名無しさん :03/10/08 17:24 ID:???
- >>20
どの本読んでる? だめな本を読むのはかえって遠回りだよ。
- 24 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/08 17:30 ID:???
- >>21
何々が知りたいとか個別的なことなら知ってる範囲で教えてあげたいが
範囲が大きいので難しそう。
初心者にも分かり易いサイトを一応調べてみたので、参考にしてください。
どわん教授の麻雀教室
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3725/
- 25 :20 :03/10/08 17:38 ID:Uvv3+dcy
- >>23麻雀おたすけマニュアル監修・たまご組です。
- 26 :焼き鳥名無しさん :03/10/08 17:43 ID:???
- 今度アメリカに遊びに行くことになりました。
そこで質問なのですが、向こうでは日本とは別のルールでやるそうですが
詳しい人いませんか?
- 27 :焼き鳥名無しさん :03/10/08 17:52 ID:???
- >>26
( ・_ゝ・)ツマンネ
- 28 :焼き鳥名無しさん :03/10/08 18:11 ID:???
- >>27
むしろ>>20*23の方がつまらん
- 29 :焼き鳥名無しさん :03/10/08 18:28 ID:???
- >>21
チェーンだからマナーはいい・・・・
何でチェーンなのが理由になるんだ?
- 30 :焼き鳥名無しさん :03/10/08 19:31 ID:???
- >>29
大昔からあって家族営業で
893やチンピラまがいの客が常駐している店とは
区別する意味合いで使っただけ
チェーンでも○○ィナとかはあまりいい印象がないけど
>>21で薦めたところは何度か行ったことがあって
水道橋からも近く、印象が良かったから書いただけ
- 31 :焼き鳥名無しさん :03/10/09 11:27 ID:???
- 何ハンから三倍満で、何ハンから数え役満ですか?
- 32 :焼き鳥名無しさん :03/10/09 11:30 ID:???
- >>31
一般的には場ゾロなしで
三倍満は11ハン
数え役満は13ハン
- 33 :焼き鳥名無しさん :03/10/09 11:36 ID:???
- >32
dクス
- 34 :焼き鳥名無しさん :03/10/09 13:28 ID:???
- 1ハン
2ハン
3ハン
4ハン
4満貫
6跳満
8倍満
11三倍満
13数え役満
- 35 :焼き鳥名無しさん :03/10/09 17:57 ID:???
- 8倍満ってすげー!とか思ってしまった
- 36 :焼き鳥名無しさん :03/10/09 19:04 ID:???
- 雀荘で働きたくなってきたな
- 37 :焼き鳥名無しさん :03/10/09 21:26 ID:???
- >35
俺も思った
- 38 :焼き鳥名無しさん :03/10/09 22:47 ID:+l7YHxqR
- age
- 39 :焼き鳥名無しさん :03/10/09 23:07 ID:f6/KGszp
- 東風荘で、メダルっていったい何なんですか??
- 40 :焼き鳥名無しさん :03/10/10 19:59 ID:???
- 切り上げ満願ってのは30符4ハンと60符2ハンをそれぞれ
ロン上がり子8000点、親12000点にするってことでいいんですか?
他の符ハンは当てはまりませんよね?
切り上げない場合は子7800点、親11600点でいいんですよね?
- 41 :焼き鳥名無しさん :03/10/10 20:15 ID:???
- 7700だと思われ・・・。
- 42 :40 :03/10/10 20:40 ID:???
- 子7700点、親11600点ですか、
ツモ上がりのときは切り上げマンガンなしでも子2000・4000、親4000オール
でいいんでしょうか・・・・
- 43 :焼き鳥名無しさん :03/10/10 20:45 ID:???
- >>40
切り上げマンガンは30符4ハンと60符「3」ハンに採用される
切り上げマンガン不採用時の得点は以下
子 ロン 7700
子 ツモ 2000・3900
親 ロン 11700
親 ツモ 3900オール
- 44 :40 :03/10/10 20:51 ID:???
- みんなありがとう 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ツモの時も点数変わるのですね、分かりました
ご迷惑おかけしました
- 45 :焼き鳥名無しさん :03/10/10 21:21 ID:???
- >>43
あらら間違ってるよと自己レス
親 ロン 11600
だったよ、スマン
- 46 :焼き鳥名無しさん :03/10/10 21:50 ID:???
- ぐだぐだだな
- 47 :焼き鳥名無しさん :03/10/10 21:53 ID:???
- 手が全く動かないときは、どうしましょう???
- 48 :焼き鳥名無しさん :03/10/10 21:58 ID:???
- >>47
それが麻雀の永遠のテーマです
- 49 :焼き鳥名無しさん :03/10/10 22:02 ID:???
- >47
金縛りです
- 50 :焼き鳥名無しさん :03/10/10 22:05 ID:???
- >>47
信頼できる医者にみてもらいましょう。
- 51 :surreal ◆surrealZTc :03/10/10 22:11 ID:???
- >>47
むりやりにでも鳴いてみるってのはどう?
- 52 :焼き鳥名無しさん :03/10/10 22:37 ID:???
- 4通のレスが来たと思いきや、
3通がクズレス・・・・おそろしや。
- 53 :焼き鳥名無しさん :03/10/10 22:49 ID:???
- オープンリーチ有のウンコルールでやる場合
フリテンの場合でもオープン可能なんですかね?
>>52
自分の質問がウンチだからでしょ
- 54 :焼き鳥名無しさん :03/10/10 23:03 ID:???
- >>53
決めによる
一般的にはアリかとおもふ
あと>>52は>>47と別人とおもふ
- 55 :焼き鳥名無しさん :03/10/10 23:06 ID:???
- >>54
サンクス
なんか最近誘われるメンツがオープン有ルールでやってて
フリテンの時もオープンしてたから疑問に持ちました。
- 56 :焼き鳥名無しさん :03/10/10 23:12 ID:???
- 一応54の根拠となった部分を書くと
オープンリーチに対して待ち牌出してもロンができない
というオープンリーチ側にも
不利な部分もあるから認めてもいいかなと思ったから
まあ仲間打内でやるならもめる前に「決め」で
- 57 :surreal ◆surrealZTc :03/10/10 23:14 ID:???
- >>53
キメによる部分が大きいんじゃない
ちなみに漏れの所ではアリ
- 58 : :03/10/10 23:48 ID:???
- ウチのオープンリーチは1ハンアップしないよ別に。
ツモってやるぞという単なる決意表明みたいなもん。
安ければサシコミにも使ってもらえる。
裏ドラ乗ったら知らんけど。グフフフ・・・
- 59 :焼き鳥名無しさん :03/10/10 23:51 ID:???
- 普通フリテンの場合はオープンリーチはなしのはずだが??
フリテンだから当たることできないんだし、オープンリーチも糞もないな
- 60 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 01:16 ID:???
- >>59
言ってる意味がよくわからん
オープンリーチは聴牌形を相手に見せる代わりに1翻UPさせるリーチだろ
(しかし糞なルールだよなぁ)
フリテンかどうかなんて関係ないと思うが
- 61 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 01:26 ID:???
- >>60
そんなこと認めてたらどうしても後1ハンほしいときはツモっても切ってリーチ(オープン)するだろ
そんなアフォなこと聞いたことないぞw
- 62 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 01:42 ID:???
- >>53
そんなウンコルールやめよう
と言うのが正解。
- 63 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 01:45 ID:???
- オープン立直
http://www.asamiryo.jp/richi07.html
- 64 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 01:46 ID:???
- ってかそんなルールだったらみんなオープンリーチしかしない罠
誰かリーチしたら追っかけはオープンリーチしたほうが絶対得だし。
なんせ振り込んだら役満(ry
- 65 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 01:47 ID:???
- 追っかけオープンリーチ最強w
役満でまくりだなw
- 66 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 01:50 ID:???
- >>64
専攻リーチ者が追っかけオープンリーチ者に振り込んだ場合
役満にはならないって書いてあるぞ
個人的にはどんなときもオープンの1役でいいとおもうがな
- 67 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 01:52 ID:???
- >>66
逆は役満になるんだ?
専攻オープンリーチが追っかけオープンリーチから上がった場合
- 68 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 02:00 ID:???
- >>67
どうやらリーチ者間のやりとりの場合のオープンは常に1ハン扱いらしいな
> 通常、オープンリーチの振り込みの役満払いに関しては、
>「リーチ者は除外」というのが一般的なルールです。
>そこで先リーチであっても追っかけリーチであっても、
>自分もリーチさえ掛けていれば、普通の支払いになるだけです。
この辺はそういうことをいってるはず
ややこしいだけなのでオープンは常に1役でいいよ、と思ってしまう
- 69 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 02:13 ID:???
- リーチしてたら1ハンって言うけどリーチしてなくてオープンリーチに振り込む香具師はアフォだろ
まぁ、裸単騎なら絶対に振り込まないとダメな状態になることもあるだろうけど・・・
- 70 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 02:51 ID:???
- >>61
実際そんなアフォなことがあるんだよ
だから結論は>>62
- 71 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 03:09 ID:???
- 裸単騎になったら他3人でオープンリーチってのはどう?
- 72 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 10:04 ID:???
- 賭け麻雀って、たとえばビリが-20だったら、その分を払うってことですよね
- 73 :72 :03/10/11 10:06 ID:???
- 言い方が悪かった‥
28000もちでやってるとして、最後が25000だったら-3000点分を払うってことですよね?
- 74 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 10:23 ID:???
- 「普通」とか言う前にちょっとは考えようや
自分が「こうあるべきだ」と考えていてもそれが普通とは限らん。
- 75 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 10:25 ID:???
- あと順位点にあたるウマと呼ばれるものが存在するのが一般的です。
よくあるのが25000点持ちの30000点返しと言って4人からの5000点ずつの
合計20000点をトップ賞としてトップの人が貰います。
これは27000持ち30000返しなどの場合もあるかもしれません。
ウマと返すはずの点数との差額の総和があなたの勝ち(負け)分となるとおもいます。
- 76 :72 :03/10/11 10:45 ID:???
- >>75
なんてやさしい人だ!ありがたう
- 77 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 10:48 ID:???
- >>75
2〜4行目の説明はウマじゃなくてオカじゃん
ウマってのは例えばトップになったら+10、2着+5、3着−5、ラス−10というような順位点のことだよ
- 78 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 11:02 ID:R1A+BuYQ
- 麻雀大会開くとしたら経費とかルールとかどうしたらいいですかね?
また幾らくらいなら参加料払ってもいいと考えますか?
どうか教えてください。
- 79 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 13:32 ID:???
- >78
出来るだけ細かい情報を書いてください
予定参加人数・一度に立てられる卓の数・全自動雀卓の使用の有無etc
ルールはウマ無し・箱下終了が一般的だと思います。
- 80 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 13:52 ID:???
- >>78
何を狙っているのか、
お店なのかそうではないのか、
わからないので答えようがない。
経費をどうするかなんて自分で考えるものだと思うんだけど。
- 81 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 14:08 ID:???
- >>79
レスどうもです。
参加人数は12人(希望です。)
雀荘でセットでしたいです。
ルールに関しての希望
・なるべく実力を反映できるルールであること。
・全員がトップを目指すルールであること。
- 82 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 14:10 ID:???
- >>80
雀荘で3卓くらいを一日借りるとどんなものなのかわからないもので。
知ってる人がいたら聞きたいと思いました。
でもそうですよね。
レスくださった方々どうもでした。
- 83 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 14:13 ID:???
- >>78
経費ってどうにかするもんなのか?
- 84 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 15:11 ID:ruJeYXT2
- 東南荘でレート2150って強い?
- 85 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 15:22 ID:???
- >>84
2150は、お話にならない。
Rのインフレ化が進んでる今のシステムだと
R2400は最低ないとな。
牌効率・押し引きをきちんとできれば、2500超えは余裕です。
- 86 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 15:36 ID:Ygd9Ujl/
- 麻雀板のトップに表示されるスレ数がN速並になったのはなぜですか?
- 87 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 16:07 ID:05wyoun5
- 友人とネット経由麻雀したいのですが、
フリーソフトでいいやつがあれば教えて欲しいのですが。
他人とか入ってこれないやつでありますか?
- 88 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 16:11 ID:???
- >>87
ハンゲームで部屋に鍵かけとけばいいんじゃないの
- 89 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 16:14 ID:???
- >>88
意味不明
- 90 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 16:20 ID:???
- 追っかけられて放銃って恥ずかしいですよね?
- 91 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 16:27 ID:???
- >>90
すっげー恥ずかしい。もうね、生きてらんない。いやマジで。
まさか実際にそんなことがあったわけじゃないよね?よね?米山緑?
- 92 :80 :03/10/11 16:29 ID:???
- >>82
いまだに意図が見えないが、業者ではないようなので。
雀荘の値段は卓の性能とか地域とかで千差万別なんだけど、
社会人だったら1人1時間あたり300円〜500円くらいのところを選ぶのがよいと思う。
ルールとか、賞品とかは仲間内なんだから自分たちの面白いように決めるのがいいと思う。
>>90
別に恥ずかしくない。
- 93 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 16:32 ID:???
- >>90
かなり恥ずかしいね。
基本的には、他家全員がリーチするか鳴くまで待ってから曲げた方がいいと思う。
- 94 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 16:35 ID:???
- >>92
大学のサークル仲間やネットで知り合ったもの同士で麻雀大会を開きたいんです。
大会に使いたいので貸切とかできるんでしょうか?
またその場合、料金が割引になったりはないでしょうか?
文章下手ですいません。
- 95 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 16:51 ID:???
- >>94
雀荘によっては貸切もできるんじゃないのかな?
交渉しだいでどうにでもなるよ。
- 96 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 17:05 ID:R1A+BuYQ
- >>95
そうですか!とりあえず安そうなところからかけあってみます。
どうもでした。
ところでルールの方なんですが、考えているのは
3万点持ち3万点返し 赤ナシ クイタン・後付アリ
ウマ10−30 ダブル役満ナシ
と考えているのですが12人でやる場合、
どうやって決勝4人に絞るのがベストでしょうか?
なるべく全員と当たるようにしたいのですが
なにぶん時間が限られているのでそこが問題です。
俺は抜け番があるのは嫌いなのでできるだけみんなが打てるように
したいので、ご教授お願いします。
- 97 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 18:03 ID:???
- >>96
半荘何回ぐらいやる?
- 98 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 18:05 ID:???
- >>97
3回ぐらいにしようと思ってます
- 99 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 18:11 ID:R1A+BuYQ
- >>97
一日で終われば何回でもかまいません。
- 100 :96 :03/10/11 18:17 ID:???
- 参考にならんかもしれないが、考えてみた。
半荘50分打ち切り、終了後10分休憩。
半荘終了後に、点数集計した紙を提出してもらって
休憩中に集計。
半荘4回打って、ポイント上位4名が決勝。
決勝に出れなかった人は、5位〜8位で1卓
9位〜12位で1卓たてる。
ルール
ウマを27000の30000返しで0.5-1か
30000の30000返しで1-2ぐらいにしたほうが
ポイント下位の人も、決勝に残るチャンスができて
みんな楽しめるんじゃないかな?
あと、ダブル役萬はありにしたほうが面白いと思うよ。
スムーズにすすめるために、聴牌連荘よりもあがり連荘のほうがいいかと。
- 101 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 18:18 ID:???
- 100のかきこは、96じゃなくて97でした。スマソ
- 102 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 18:44 ID:R1A+BuYQ
- >>100
ありがとうございます。
おおいに参考にしようと思います。
- 103 :焼き鳥名無しさん :03/10/11 22:20 ID:3fWaHU1s
- >>39
- 104 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 00:01 ID:???
- >>103
最悪板かネトゲ板でどうぞ。
- 105 :surreal ◆surrealZTc :03/10/12 00:53 ID:???
- >>39
バグらしい
今のところ増減や効果は無い模様
- 106 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 01:42 ID:???
- >>105
マジレスするとは・・・
話によるとVIP鯖で打つとメダルが増えるらしい
- 107 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 02:08 ID:???
- で、メダルが増えたらどうなるの?
増えるからにはなんか意味があるんだよね?
- 108 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 02:19 ID:???
- >>100
ここで相談するより
その仲間と相談する方がよいと思う。
- 109 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 02:51 ID:???
- >>107
VIPではないのでよくわからんが
景品と交換できるとか言う話を聞いたことがあるな
- 110 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 03:28 ID:???
- と言うかVIPは入れないんだけど。
- 111 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 09:22 ID:???
- ■質問です
赤5についてなんですが
なんでピンズだけは2枚なんでしょうか?
単なる数の問題でしょうか?
- 112 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 10:30 ID:???
- >>111
元々赤はピンズしかなかったからだと思う
- 113 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 11:07 ID:???
- >>111
http://www.asamiryo.jp/dora05.html
- 114 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 12:34 ID:???
- >>112-113
サンクス
よくわかりました。
- 115 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 16:49 ID:74rHB+u4
- 牌効率を学べるサイトを教えて下さい。
とつさんの所はとても勉強になりました。
- 116 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 18:38 ID:???
- 二階堂姉妹
亜樹さんしか、最近みませんが
もうひとりはどうしたの?
- 117 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 18:41 ID:???
- http://www.doitakako.net/index.html
みなさん、こんにちは。
社民党の土井たか子でございます。
このたび、社民党の若い党員の方々や、ボランティアの方々が中心となって、いまの政治や、社民党への意見を書き込める『掲示板』を作ってくださることになりました。
みなさん、どしどしご意見をお寄せください。
わたしは、コンピュータについては、とんと分からないのですが、みなさんの意見を読ませていただいて、できるだけご意見にお答えし、また社民党の政策や国会での論戦の参考にさせていただきたいと考えております。
どうぞ、よろしくおねがいいたします。
- 118 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 19:00 ID:e94SQYYX
- 和了形で頭が2通りある牌姿ってありますか?
ぱっと思いついたのは
二三四(22334455)234
こんな形なんですが、ほかにあるでしょうか?
- 119 : :03/10/12 20:50 ID:???
- 11123444777888
- 120 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 20:52 ID:???
- >>118
2通りどころか7通りのやつ教えようか?
- 121 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 20:56 ID:???
- >>120
1112345678999
7通り
- 122 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 21:06 ID:???
- >>121
これって待ち牌捨ててあれば現物以外でもフリテンになりますよね?
国士と違って
- 123 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 21:08 ID:L04iooAo
- 前にディスカウントショップで麻雀牌を買ったのですが、軽すぎました。
そこで、今回ネットで雀牌を買おうと思うのですが、普通の牌の重さって
どれぐらいなんでしょうか。
私が所持しているのは1つ8gぐらいです。今度買おうとしてるのは14gらしいです。
14gと言えば普通ぐらいでしょうか。
普通の定義がわかりにくいでしょうが、分かる方いらっしゃいましたら
教えてください。
- 124 :118 :03/10/12 21:11 ID:e94SQYYX
- >>121
予想通りの勘違い回答がきましたね。
「和了形」と書いたはずですが?
- 125 :surreal ◆surrealZTc :03/10/12 21:12 ID:???
- >>118
22223344555白白白
とかもかな?
和了形じゃないけど
22334455白白白発発(イーペーコースライドシャボ)
223344566白白白(スーパーイーペーコースライドシャボ)
なんてのも、、、
あと和了形で対子が多く取れるものとしては
チートイツくらいかな
- 126 :surreal ◆surrealZTc :03/10/12 21:15 ID:???
- >>122
なるよ
あと国士でも決めによっては
普通に待ち牌が捨ててあればフリテンってルールもある
>>123
全自動用の牌が家にあったから重さを量ってみたけど
12gだったよ
ただこれは磁石が入ってるからその分軽いのかも
- 127 :118 :03/10/12 21:18 ID:e94SQYYX
- >>125
ありがdございます。
やはり基本は連番4つみたいですね。
役が変わるのは俺が最初にいった以外に思いつくのはありますか?
- 128 :surreal ◆surrealZTc :03/10/12 21:24 ID:???
- >>127
役がらみだと
三色同刻で
11123444p111s111m
イッツーで
11123444456789
が思いついたけどまだあるかも(三暗刻とかもかな?)
今、ちと酔ってるんでこのくらいで勘弁してくだされ
- 129 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 21:28 ID:???
- 今日フリーの有線で何度もかかってたんだけど
女の子(非日本人)が
「茄子やだゴルァ!」
って連呼する曲ってわかりませんか?
- 130 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 21:33 ID:???
- >>129
板違いぎみ
- 131 :surreal ◆surrealZTc :03/10/12 21:36 ID:???
- >>129
これじゃねの?
t.A.T.u「Nas Ne Dagoniat」
その空耳フラッシュ
http://www8.plala.or.jp/Laputa/flash/nasu.html
- 132 :118 :03/10/12 21:38 ID:???
- >>128
タイヘンありがとうございます!
意外とたくさんあるものなんですね。
- 133 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 22:07 ID:???
- 雀荘でやけにマナーにうるさい奴。
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1064493008/
上のスレで、こんなレスがありました
>・上がりで点数しか言わない奴。(おまえはプロか?)
これがキッカケで、住人が言い争っていたのですが
結論が出ないまま終わったので聞きます、マナーとしては
1.「ツモ(ロン)」→「役を一通り言う」→「点数を言う」
2.「ツモ(ロン)」→「点数を言う」
の、どちらが正しいのでしょうか?
- 134 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 22:14 ID:???
- >>133
どちらが正しいと言うことはないと思うけど2の方が多いのはたしかだと思うよ
- 135 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 22:18 ID:???
- >>133
聞かれたら役を言うぐらいでいいんじゃない?
わざわざ毎回役を言わんでも・・・って感じ。
- 136 :surreal ◆surrealZTc :03/10/12 22:30 ID:???
- >>133
それこそケースバイケースなんじゃない?
漏れの働いてる店はレートが2つあるけど、、、
安いほうは
「リーチ、タンヤオ、ピンフ、赤ドラ、そして裏ドラ1、8000点です」
高いほう(新規や役をいちいち言う客がいる場合)は
「メンタンピン赤裏、マンガンの1枚です」
高いほう(常連ばっかとか役を言わない客ばっか)は
「マンツーです」
って言ってる
相手に(つかむしろいちばん慣れてないor雀力の弱い)人に
あわせるってのがいいんじゃない?
- 137 :surreal ◆surrealZTc :03/10/12 22:31 ID:???
- >>136
訂正
「メンタンピン赤裏、マンガンの2枚です」
- 138 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 22:39 ID:???
- >>131
うぉ
まさにこれです
よく知ってましたね
どもありがとん
つかこれオモロイ
- 139 :焼き鳥名無しさん :03/10/12 22:56 ID:???
- >134-137
分かりました、レスありがとうございます
- 140 :焼き鳥名無しさん :03/10/13 14:49 ID:???
- 卵と鶏肉だから親子丼っていうの今日はじめて知った!
すげ―俺!
- 141 :焼き鳥名無しさん :03/10/13 19:58 ID:???
- 配牌で白発中、各2枚ずつ入ってるとします
こういう場合ってみなさん最初からどんどん鳴いて行きますか?
それともやっぱり2つぐらいアンコにする気持ちで待ちますか?
- 142 :焼き鳥名無しさん :03/10/13 20:13 ID:???
- ウンコする気持ちで待ちます。
- 143 :surreal ◆surrealZTc :03/10/13 20:20 ID:???
- >>141
1枚ふかして2枚目をポンすると
重なりやすいというオカルトもあるけど
やっぱ1枚目から鳴いていっていいんじゃない?
>>140
豚肉や牛肉で作ると「他人丼」とかいうけどね
(「開花丼」っていう言い方もあるが、、、)
- 144 :焼き鳥名無しさん :03/10/13 20:28 ID:???
- >>141
ワンパイに埋まってたら悔やんでも悔やみきれませんよ?
- 145 :焼き鳥名無しさん :03/10/13 20:33 ID:???
- シュールリアル?
Uさんと関係ある人?本人後輪ですか?
- 146 :焼き鳥名無しさん :03/10/13 22:24 ID:???
- 他スレで勝率の話が出たので質問させてください
「勝ち」ってのは一位と二位?それとも一位のみ?
初心者質問でスマソ
- 147 :焼き鳥名無しさん :03/10/13 22:34 ID:???
- >>146
普通1位
- 148 :焼き鳥名無しさん :03/10/13 22:40 ID:X12lhpEe
- >>146
ウマやオカの比重が高いゲームなので
勝つとは、当然トップを取ることです
- 149 :146 :03/10/13 22:41 ID:???
- なるほど、どうもでした
- 150 :焼き鳥名無しさん :03/10/13 22:44 ID:u2cjJEXs
- >>146
1位2位を含む場合は「連帯」とか言う場合が有るな。
- 151 :surreal ◆surrealZTc :03/10/13 22:53 ID:???
- >>146
通常はトップの割合(トップ数/打回数)で使うことが多い
が、ミューでは
トップ=3人に勝つので3勝0敗
2着=トップには負けてるが3位、ラスには勝ってるので2勝1敗
3着=トップ2着に負けてラスには勝ってるので1勝2敗
ラス=3人ともに負けてるので0勝3敗
として算出してる
つまり5回打って
トップ3回、3位2回なら
11勝4敗なので73%という感じ
- 152 :146 :03/10/13 22:56 ID:???
- あ、さらにレスが
皆さん詳しく教えてくれてどうもです
うまい人っていうのは大体勝率がどのくらいになるものなのでしょうか?
- 153 :柴原だぁ :03/10/13 23:21 ID:???
- >>146
漏れの場合はおよそ10割かな
- 154 :めぐみ :03/10/13 23:36 ID:pJDUiVJz
- http://elife.fam.cx/a013/
- 155 :146 :03/10/13 23:37 ID:???
- アホじゃない方だけ教えてください
- 156 :焼き鳥名無しさん :03/10/13 23:41 ID:???
- ワラタ
- 157 :焼き鳥名無しさん :03/10/13 23:44 ID:???
- >>152
3割弱ってとこだろうね
勝率が高いか低いかも重要だけど、同時にラス率を低くすることも重要
勝率3割でもラス率7割ってんじゃ意味ないしねw
- 158 :146 :03/10/14 00:18 ID:???
- なるほど・・・
どうもありがとうございました
- 159 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 01:18 ID:xTXj32lt
- 麻將
- 160 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 01:25 ID:N8H3POYz
- 七や(4)残しは三色崩れやすいんですが・・・
3切るって書いてる香具師は東風厨?
- 161 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 01:38 ID:???
- 麻雀上手くなるにはどういう事をすればいいですか
- 162 :surreal ◆surrealZTc :03/10/14 02:41 ID:???
- >>152
転のゴットーの場合(場代400)
トップ+2500、2位+500、3位-1000、4位-2000だと仮定すると、、、
トップ率をxとして2,3,4位の割合をそれぞれ(1/3)*(1-x)とすると
プラスにするには勝率は35%必要になる
計算式
2500x + 1/3 ( 500(1-x) - 1000(1-x) -2000(1-x) ) > 0
フリーで成績管理をしてたことがあるけど
この成績を残せてたのはメンバー、客合わせて
40人中2人しかいなかったなぁ
そういう人が本当の勝ち組なのかも
>>161
実践を積む(フリーに行くとか)
本を読む
上手な人に話を聞く
とかかな
- 163 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 02:45 ID:???
- >>162
嘘教えるなよ
- 164 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 02:52 ID:???
- >>162
ホラ吹きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 165 :surreal ◆surrealZTc :03/10/14 02:53 ID:???
- ×転のゴットーの場合(場代400)
○点5のゴットーの場合(場代400)
×2500x + 1/3 ( 500(1-x) - 1000(1-x) -2000(1-x) ) > 0
○2500x + 1/3 ( 500(1-x) - 1000(1-x) -2000(1-x) ) > 400
- 166 :おじゃまむし :03/10/14 03:27 ID:???
- >>162
マジレスしてもいいのかw?
40にんいれば4〜5人ぐらいはいるんじゃないかと思うけどね。
フリーにはチップあるから点数が多い人には若干プラスの補正が入ると思う。
0.5で200円なら4000点相当だから馬鹿にはできないからね。
でもまあ、あんまりこんなこというと面白くないんであくまで遊びに行ってると
いう感覚でよろしいんじゃないかな。
実際場代の割合が高いから長いトータルでプラスを出すのは大変だよ。
私は0.5でも打つけど(ほとんど1.0)、ちっと勝ってるかな。
そんなことは聞いてないねw
- 167 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/14 11:00 ID:???
- >>152
ある程度の長期的スパンで1位と2位が30%づつぐらいあれば
一目置かれる=上手、ぐらいかな。
このぐらいからフリーの点5でプラスになる可能性があるがこれで負けてるなら
原因はトップが小さい、祝儀がマイナスの両方かどちらか。
>>161
楽しみながら上達するってのができれば一番いいんだけど実際はそんなに甘くない。
自分の周りで上手いと言われる人の後ろで見続けるのが一番手っ取り早いけど
要は他人の考えをいかに効率よく吸収できるか、によりスピードは異なる。
自分と他人を客観的にかつ謙虚に分析できれば上達は早いと思う。かんばってね。
- 168 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/14 14:16 ID:???
- >>151
ちょっと質問なんだけど、3勝0敗とかいうのはミューじゃなくて
棋士会ってとこの野口賞?ってやつの評価方式じゃない?
ミューに関しては詳しく知らないんだけど、そんな評価方式に変わったの?
主催であるミューカップとかビッグワンカップとかは違うと思うんだけど。
- 169 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 18:26 ID:???
- >152
言ってしまえば、うまい人=勝ち組って訳でもないんだよね
- 170 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 19:44 ID:???
- 麻雀でよく聞く「フリー」「セット」
あと手牌を「曲げる」
の意味を教えてください。
- 171 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 20:23 ID:???
- >>170
フリー 打つメンバーをそろえずに雀荘に行って、他の客と打つこと
セット 打つメンバーをそろえて雀荘に行って、卓を借りて打つこと
曲げる 1.(他人への振り込み等を避けるため)本来の手順からはずれた打ち方をすること。
2.リーチを掛けること(牌を横に曲げるから)
あと、用語の意味はまず↓を調べような。
>>1
用語の読み方、意味等についてはまずこちらで検索すると幸せに
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5222/dic.htm
- 172 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 22:59 ID:???
- 何で北家でポンするとみんな嫌な顔するんですか?
- 173 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 23:37 ID:???
- >>172
東家のツモがその分多くなるからじゃない?
ついている親とかじゃなければ、あんまり気にすることないと思う。
- 174 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 23:45 ID:???
- >>172
親のツモが増えるから北家は鳴くな、親にも絞って鳴かせるな
ってのはよく聞くね
まぁ間違いじゃないんだろうけど自分の手次第だろうね
- 175 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 23:55 ID:???
- >172
親のツモが増えるからですね。
麻雀についてあれこれ考えるようになると気がつく所ではあると思います。
北家の立場は親の上家ということもあり、攻めと受けの割合が南家、西家とは
若干異なってくるのではという結論に達するのはまだ先のようでしょうから
今はまだ、そんなもんぐらいでいいかもしれません。
自分が上がる為の努力(牌効率、鳴き)が一段落してから考える事かもしれません。
でも鳴き所ってのは案外難しいから、その前に考えることかな?
- 176 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 08:24 ID:???
- 1、四風連打、九種九牌で流局は親が移動しますか?
2、リーヅモチートイは、6400(1600.3200)
で合ってますか?
- 177 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/15 09:28 ID:???
- >>176
1は決めによります。
四風連打や九種九牌のような途中流局がありのルールでも、
親が1本場で続行するところもあるし親が流れるところもあります。
2はあってますよ。
- 178 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 11:20 ID:???
- >>177
ウソつくな
>>176の2
親ですか?子ですか?0本場ですか?
- 179 :偽176 :03/10/15 11:36 ID:???
- >>178
親の871本場です。
- 180 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 12:13 ID:???
- 柴田くんってたまに嘘付くね
- 181 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 13:05 ID:???
- >>178
何がウソなのかわからない?
- 182 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/15 13:35 ID:???
- どこか間違ってますか?詳細に書いてみる。
最近のフリーでは四風連打や九種九牌、2家以上による4カン流れを採用していない、つまり
途中流局なしのお店が増えてきてるんだけど、途中流局を採用しているお店自体は結構ある。
で、途中流局を採用しているお店でも親の連荘として扱うところや流局とみなして親が流れる
ところもある。後者が多いけど要はきめ。仲間内でするならもめないように最初に決めたり
フリーでするならルール説明の時に聞きましょう。
七対子に関しては2ハン25符で、場ゾロ含まずの5ハンで満貫、6ハンで跳満、8ハンで倍満
それ以下の点数は
子 1600/3200/6400
親 2400/4800/9600
ツモあがりだと
子 800・1600/1600・3200
親 1600オール/3200オール
つまり>>176のリーヅモ七対で子だと1600/3200
- 183 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 13:37 ID:???
- >最近のフリーでは四風連打や九種九牌、2家以上による4カン流れを採用していない
ようはルール違反の店が増えてると言うことだ?
- 184 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 13:52 ID:???
- >>183
ただの時代の流れ
個人的には自動卓なんだし採用してもいいと思うが
- 185 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 13:54 ID:???
- >>184
なら、そろそろルール改定がほしいな
- 186 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 13:56 ID:???
- つまり>>178は氏ってことで
- 187 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/15 14:33 ID:???
- >>183
ちなみに私の知る限り途中流局を採用している競技団体は存在しない。
- 188 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 14:46 ID:???
- >>185
どこのルール?
- 189 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 15:35 ID:???
- >>178は>>176が問題で親とも子とも言ってないのに
柴田が1600・3200と断言したからウソつくなって言ってるだけだろ
- 190 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 15:44 ID:???
- >>189
ただの屁理屈じゃん。
1600/3200 ってかいてるんだから子のこと
言ってるんだなってことくらいわかるだろう。
柴田くんも大変だな。
- 191 :189 :03/10/15 15:49 ID:???
- >>190
相手は素人だからレベルが計り知れない
それに>>178はすぐに>>176に対して質問してんじゃん
だから>>189で書いたことに間違いはないと思われ
- 192 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 16:18 ID:???
- >>191
じゃ嘘つくなってのは何?
言い方おかしいだろ
- 193 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 18:21 ID:dsRyvRva
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7957336
- 194 :dora ◆XTitdn3QI6 :03/10/15 18:39 ID:???
- 私が行くとこは主に2つあるのですが
そのうちの一つは四風連打は続行ですし四軒リーチも続行です。
ちなみにそこは頭ハネ採用してます。
カンの時と、9種はそれでも流れましたが、まあ全ては決め事なのでしょう。
打つ前に良くルールを確認しすると良いかと思います。
- 195 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 18:54 ID:???
- >>178は、正確に答えようとした・・・のかな、好意的に見ると
まぁ嘘つくなってのは意味不明だが
- 196 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 18:56 ID:???
- 「ウソつくな」なんていう。
>>178のレスの方がよっぽど初心者を惑わしとる。
「柴田のは子の場合。親なら〜〜」と書きゃいいのに。
本場を聞くのなんざ論外。
まーどう考えても
それをわかった上でわざとやってるんだろうな。
紫原くんの中の人も大変だな。
- 197 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 19:01 ID:???
- 柴田につづいて紫原、どんどんふえるな
- 198 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 19:15 ID:AWB8y7tv
- あまりにも初心者的な質問で恐縮ですが、
つまり>>178=>>189=>>191は死ねってことなんですか?
- 199 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 19:17 ID:vgqiUwBG
- こんな可愛い子が・・・
http://www.nukix.net/index2.html
- 200 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 19:19 ID:???
- 紫原くんも大変だな。
- 201 :176 :03/10/15 19:34 ID:???
- 柴原だぁさん>
僕の書き方が悪かったために、煽られてしまって
すいませんでした。ごめんなさい。
子のリーヅモチートイでした。
また質問した時はご教授お願いします。
- 202 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/15 19:46 ID:???
- >>201
どういたしまして。
間違ってると言われて一瞬はっとしましたが、
私の知ってる範囲で私がいるときなら喜んで教えますよ。
私もそうなんだけど疑問な事を教えてもらったら嬉しいもんね。
- 203 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 19:49 ID:???
- でもリーヅモチートイが何点か、ということを知っていても
全然応用が利かないような気がするんですが
>>202
まだいるとは・・・・
そろそろ、パソコン買ったら?
家でネットできないよ
- 204 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 19:55 ID:???
- >>203
リーヅモチートイが何点か聞いてるんだから
応用が利く利かないの問題じゃねーだろ
- 205 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 20:02 ID:???
- >>204
いやいや、だれか親切にその理由も書いてあげてもいいんじゃないかな
と思っただけ
ちなみにチートイを30符と計算する超マイナールールがある
- 206 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 20:09 ID:???
- >>205
俺はチートイの点数覚えてないから
わざわざ50符計算して25符はその半分の値段だなーって計算してる
例えば子の50符二翻は3200だからその半分の1600って感じ
- 207 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 20:22 ID:???
- >>206
3200ってしっかり覚えてるじゃん?
- 208 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 20:30 ID:???
- >>207
いやいや俺の思考回路を説明すると
30符二翻2000点→40符二翻2600→600点上がってる
→従って50符二翻は40符に600点足した3200点→よってその半分の1600点
ものすごく遠回りしてるのが書いてみてやっとわかったw
- 209 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 23:56 ID:0fpwbv7X
- 2ちゃんにて左側に板名が一覧表示されているページにて、ここは
カテゴリー・ギャンブル 「麻雀・他」ってなっているのですが、
「他」ってどんなのを指すのですか?
- 210 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 00:36 ID:???
- >>209
東風荘
- 211 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 00:41 ID:???
- ドンジャラ
- 212 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 00:48 ID:???
- 山崎
- 213 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 00:53 ID:???
- >>209
麻雀以外すべてかな。
それなのにここは麻雀以外のスレ立てたら消されるのはなんかおかしいな
- 214 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/16 09:43 ID:???
- >>203
実は家にパソコンあるんだけど電話回線のためネットには接続してないです。
みんゴルとか信長をしたくて出た当初に回線をADSLにしようかと検討したんだけど
めんどくさくてまだしてないです。もうちょっと暇が出来たらかな。
- 215 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 09:49 ID:bFHgNLlN
- 空テンで流局したときって バップもらえるんですか?
- 216 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/16 10:08 ID:???
- >>215
待ちが場に出きっている空聴でも当然聴牌なので他にノーテンの人がいたら
それに応じたノーテン罰符がもらえます。
例)一一一(123456)8899 89が場に2枚
稀に空聴はノーテン扱いとするフリーもあるので気をつけましょう。
- 217 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/16 10:14 ID:???
- ちなみに同じ待ちがない形でもこちらはノーテンなので注意してください。
例)一一一(12379)99 暗カン(8888)
でもこれは聴牌。
例)一一一(12379)99 明カン(8888)
分かりにくいかな?
自分で暗カンしたカンチャン待ちはノーテンと覚えてください。
- 218 :215 :03/10/16 10:14 ID:???
- >>216
サンクル
ノーテン扱いのほうがマイナーだったのか・・・。
あいつに嘘ついちまったよ・・・。
- 219 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 11:12 ID:???
- >>217
後者もノーテンになると思うんだが
自分の手牌の中で使い切った待ちは聴牌にはならんだろう
例)1344567 チー123 ポン222
もちろん決めにもよるんだが、一般的な話としてな
- 220 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 11:40 ID:???
-
やっぱり柴田ウソツキじゃん・・・・
- 221 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 12:46 ID:???
- 自分が69筒待ち平和聴牌。ダマで待っていたら次順に対家が
9筒切り。自分はこれを見逃し。すると次に上家が切った3万を
下家がポン。その下家が切ったのが6筒でこれを自分がロン。
↑のケースはフリテンの罰則にあたりますか??
- 222 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 13:05 ID:???
- >>216.217
自分の待ちが純カラの事を言ってるんだよね。
フリーでは大多数が216、217の場合ノーテン扱いになると思います。
ノーテンにならない方がマイナーなルールだと思うんだけど。
- 223 : :03/10/16 13:09 ID:???
- >>222
おまいのところはカンチャン待ちのリーチを暗カンされたら
ノーテンリーチになるのかw
- 224 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 13:10 ID:???
- http://www.asamiryo.jp/tenpai01.html
- 225 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 13:24 ID:???
- >>221
http://www.asamiryo.jp/ichijun02.html
- 226 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 13:40 ID:???
- さっきフリーソフトで対戦(当方はじめたばかり)してて鳴くのを連発したら「覚える気ないのか?」
みたいなこと言われてお開き(+村八分に近い状態)になった。そりゃあ相手のアドバイスを受け入れないで
勝手に鳴いたりした俺が悪いのはわかっているが、なんか悲しい気分になった。
どうせ俺は嫌われてるよ。
- 227 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/16 14:16 ID:???
- >>221
フリテンになります。
自分の摸打を経過していない間は同巡になるためです。
自分のツモ番になって牌をすてた後は大丈夫。
>>219
フリーではハウスルールみたいなものもあるのでそうとる店もあるだろうけど
競技麻雀団体である最高位戦と協会は確か聴牌になったはず。
時間が無いので後ほど。
- 228 : :03/10/16 14:27 ID:???
- >>227
その理論でいくと
リーチ後に鳴きが入っても一発は消えないのか?
- 229 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 14:43 ID:???
- 柴田くんは未成年っぽいな
ゲームなんか卒業しなさいよ
フリーに一回くらい行って勉強しなさい
- 230 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:05 ID:???
- >>228
一発はまた別でしょ。
- 231 :221 :03/10/16 15:23 ID:???
- >>225>>227
お答え有難うございます!!
実はもう一つ質問があります。
いま、手牌が「二三四八八 234 BCDFG」の
タンヤオのみダマテンです。
下家:H切り(役なしで上がれず)
対家:E切り(一時的フリテンのため上がれず)
上家:A切り、
自分:上家が切ったAをチー、D切り
下家:E切り←ロンできるでしょうか??
>>228
「リーチ一発」役は「リーチ後一巡以内で上がる」の条件
の以前に、「泣きがあると無効」のようです。
- 232 :221 :03/10/16 15:27 ID:???
- やべ!!
>>231の場合、平和も付くので上がれちゃいますね(泣)
まあ言いたい事は解っていただけるのじゃないかと思う
のですが・・・。
- 233 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:27 ID:???
- >>231
いろいろ、いいたいことはあるが、まず、
機種依存文字は禁止
- 234 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:29 ID:???
- >>231
ロンできるよ
同順フリテン解消の条件は、自分のツモ番になるか自分が鳴くかのどちらか
>自分:上家が切ったAをチー、D切り
ただしこれは食い換えと言って認められてないことが多い
(2)を鳴いて(8)切りなら問題ないね
それからピンズを表す場合には(1)(2)(3)…のように書こう
@AB…は機種依存文字といって一部の環境の人が見ると文字化けしてわけがわからなくなるから
- 235 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:34 ID:???
- >>227
最高位戦とかだと聴牌になるの?マジで?
極端な話、以下のような牌姿でも聴牌になるってことだよね?
123456789東 ポン東東東
やっぱおかしくない?
- 236 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:35 ID:???
- >>231
まず最初につっこむべきところ。
>「二三四八八 234 BCDFG」
>下家:H切り(役なしで上がれず)
あがれるでしょ(w、それともどっか鳴いてるの?
(もちろん、あえて見逃すのは自由だけど)
次、
>自分:上家が切ったAをチー、D切り
これ、場所にもよるけど、「食いかえ」といって、禁止されてることが多いので、
その場合、たいがいあがり放棄になる
>下家:E切り←ロンできるでしょうか??
上記の、「食いかえ禁止」のルールならダメ。
そうでなければ、自分の切り番を経過してるのでOK。
- 237 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:37 ID:???
- とりあえず>>223>>228はバカ
- 238 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:39 ID:???
- >>228はバカだが>>223はまともなこと言ってるじゃん
>>222の間違い?
- 239 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:42 ID:???
- >>236
おまいにも突っ込むところがあるなw
- 240 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:43 ID:???
-
ア フ ォ 集 団
- 241 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:45 ID:???
- 柴田くんって嘘つきだねぇ
誰からも信用されなくなるよ
- 242 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:46 ID:???
- 初心者用質問スレで嘘付くなんてサイテーだな
- 243 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:48 ID:???
- 正解
↓
- 244 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:48 ID:???
- >>238
228も223もわざと言ってるのはわかる
ちょっとした表記に対してくだらん揚げ足とるなって意味
スレ汚しすまねえ
- 245 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:54 ID:???
- 込み入った話するのは初心者を混乱させるだけ
柴田くんって思いやりが無いね
- 246 :221=231 :03/10/16 15:55 ID:???
- >>233
「機種依存文字」全く知りませんで使ってしまいました。
かなり読みにくい文章だったはずです。ホント失礼でした。
>>234>>236
「同順フリテン解消の条件」=「自分がツモルor鳴く」ですね!!
一気に疑問が解決しました!!
「自分が鳴く」ことも解消の条件になるってトコが解ってなかったようです。
有難うございました!!
- 247 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:57 ID:???
- >>244
俺には君の言ってることが全然わからんわけだが
>>223は>>222の間違いに突っ込んだだけで
>>228は>>227の揚げ足を取ろうとして自滅しただけだろ
そういう意味ではバカは>>228だけになるな
- 248 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:58 ID:???
- カン2ピンで3巡目でテンパイ。
白アンコを持っていて、アガればトップなのでダマ。
なのになかなか出ないんだよ。
しょうがない、親はノーテンくさいしテンパイ宣言すれば終了か・・・。
ところが、自分のツモ番が終わり、まさに残り2牌となったときに、
下家が2ピン暗カン!
空テンとなった俺はノーテンで、テンパイだった2着にまくられた!
アフォか!カンされたからってノーテンなわけ無いだろうがボケ!
- 249 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/16 15:59 ID:???
- >>235
それはダメ。要は1回の行為(ポンやカン)で待ちが完全になくなるのはノーテン。
知り合いで詳しい人がいるので明日でよかったら確認取れるけどいりますか?
>>241、242
勘違いはあるけど好んで嘘をつくようなことはしませんよ。特にこのスレではね。
>>202で書いたように私も教えてもらったら嬉しいからね。
- 250 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:02 ID:???
- 柴田くんに宿題
反省文を書け 3文字以内で
- 251 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:04 ID:???
- ツモれば四暗刻の手のテンパイで
ダマでロンしました。
倍満くらいあるかと思ってたら満貫すらないよって言われました。
これって本当ですか?
- 252 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:05 ID:???
- >>249
ならば>>217の後者はどう説明するの?
柴田君??
- 253 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:06 ID:???
- >>251
場合によっては本当
どころか役ナシであがれない場合もある
- 254 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:07 ID:???
- 柴田くん
入門書買って勉強しなさいよ
浪人生のうちに勘違いを直さないと大学入ってから恥かくよ
- 255 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/16 16:08 ID:???
- >>251
こんな形じゃなかった?
二二二(4455666)666 ドラ(8) で(3)出和了なら子で1300、(6)で2600。
普通に 二二二(1155666)666ドラ(8) で(1)や(5)なら対々三暗刻で満貫です。
- 256 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:09 ID:???
- >>249
知り合いに詳しい人がいるので確認とれたら・・・
・・・・・・特にこのスレではね
・お前は詳しくねえんじゃん
・確認もしないで適当に答えてただけかよ
・他のスレではウソを好んでついてるんだなやはり
- 257 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:10 ID:???
- >>255
全然違います。
勘弁して下さい。
二二三三四四四888(666) ロン一
こんな手でした。
>>253
役無しだって言われました。
本当だったんですね。
ありがとうございます。
- 258 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:10 ID:???
- 柴田君の中の人も大変だなw
- 259 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:11 ID:???
- 柴田くんってどこの大学目指してるの?
こんな事してる場合じゃないでしょ
もう一年浪人したいの?
- 260 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:12 ID:???
- >>249
一回の鳴きはダメなのに複数回ならOKなの?
どうも納得いかないな
>>252の突っ込みのような疑問もあるし
その詳しい人なら納得いくような説明できる?
- 261 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:12 ID:???
- 柴田君イジメが流行なのか?
あまりやりすぎると自殺しちゃうから止めなさい
- 262 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:13 ID:???
- >>247
>>223=>>228って同一人物を指してバカって言ってるんちゃう?
- 263 :詳しい人 :03/10/16 16:13 ID:???
- おい柴田!適当な事言ってんじゃねえよ!
- 264 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:14 ID:???
- 柴田って嘘つきだな
幻滅した
- 265 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:14 ID:???
- >>263
ワラタ
- 266 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:15 ID:???
- >>261
この板から自殺者が出るのは二回目だな
- 267 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:17 ID:???
- >>266
あ、言われて思い出した。
祭りってのは3年も経つと忘れられるものだね。
今回も祭りになるかな?柴田くん、期待してるよ
- 268 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:17 ID:???
- どこも板もそうだが初心者質問スレに
コテハンがでるとやたら荒れるな
- 269 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:18 ID:???
- 急速にスレが伸びてるなw
- 270 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:18 ID:???
- どこも板?
DoCoMo板?
そんなのあったか?
- 271 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:19 ID:???
- >>266
それ書くとヤヴァイって
この板での暗黙の了解だっつーのに
- 272 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:19 ID:???
-
ざわ・・・
ざわ・・・
ざわ・・・
- 273 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:20 ID:???
- >>271
ごめん、調子に乗りすぎた。
- 274 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:21 ID:???
- このスレ以外の質問スレってなくなった?
- 275 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:22 ID:???
- ニュー速からきました
記念カキコ
- 276 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:23 ID:???
- >>274
それは質問か?
- 277 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:24 ID:???
- >>276
うん
マニアックな質問スレって今はないよな?
え?ある?
- 278 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:25 ID:???
- >>275
まだ死んでないよ
祭になったら教えてあげる
- 279 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:30 ID:???
- 柴浜君、当分は名無しになりなさい。
ムダに荒れる。
- 280 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:46 ID:???
- 紫原だよ
- 281 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/16 17:52 ID:???
- >>256
・結構詳しい方だと思うんだけど・・
・この手の話は何度か議論になって(2ちゃんじゃないよ)確認はしてるんだけど
「ポンしてチャカンした牌は河になるか」等のように101ではそうでも違う団体もあり
解釈がわかれるようなものもあるので、数人に聞いてみようかと思っただけ。
・勘違いはあっても2ちゃんでウソのレスをしたことはまだない。
>>260
それは分かりません。
さて帰るか。
- 282 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 18:07 ID:???
- 二度と来るな
死ね
- 283 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 18:20 ID:???
- >>281
一応HP見てみたけど
http://www001.upp.so-net.ne.jp/npm/kyougikitei.htm
の第26条より
>※聴牌の定義は自己の手牌で和了牌が消去されてない形をいう。
となってるからやっぱり>>217の例は両者ともノーテンじゃない?
- 284 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 18:23 ID:???
- 間違いを認めろよ、この嘘付き
- 285 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 18:34 ID:???
- 麻雀を始めてそろそろ一年なのですが、なかなか勝てません
入門書に書いてあるような基本はある程度抑えて打っているつもりなのですが・・・
こんな私になにかよい麻雀の戦術書のようなものはありませんでしょうか?
よろしくお願いします
- 286 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 18:46 ID:???
- >>285
★■★これ読んで強くなりました麻雀本★■★
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1034466915/
- 287 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 19:01 ID:???
- >>249
どこの質問スレにもいるタイプだが、
自信がなかったり、中途半端な回答しかできない奴は、
間違った解答で質問者に勘違いさせたり、
確かな回答が出るのを待たなければならないため、
無駄。
分かったら、消えろ。
- 288 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 19:05 ID:???
- 芝浦くんはこの前もこの件でテキトーなこと言ってなかったか?
絶対的フリテンとかなんとか
マイナーな上に理論的にも穴だらけな概念だった気がするが。
チートイの件は司馬原くんはちっとも悪くないが
このネタに関しては酷すぎるぞい
反省して勉強汁!!
- 289 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 19:06 ID:???
- >>287
禿同
いつも正しく答える名無し回答者>>>>>荒らし>>>>>>頼りにならないコテ回答者
- 290 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 19:08 ID:???
- 柴バカ死ねよ
- 291 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 19:09 ID:???
- またこのパターンか
ち●っぱんが名無し潜伏で他コテを叩いてる噂は本当みたいだな
- 292 :ちっぱん :03/10/16 19:26 ID:???
- 柴田(・A・)イクナイ!
- 293 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 19:33 ID:???
- とりあえず
新発田のことを紫原とか呼んでる香具師
ウザイ
- 294 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 19:37 ID:???
- 他コテが叩かれてる時にはちっぱんがいない事が多いな
- 295 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 19:38 ID:???
- そもそも
いついるっけ?
- 296 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/16 20:28 ID:???
- どうも私の記憶違いであることが判明しました。申し訳ありませんでした。
>>217は両方ノーテンです。
知り合いの6人に聞いたところ全員がノーテンと回答。
ミュー、協会、最高位戦ともに聴牌として扱っていません。
101、連盟の人には聞いてませんが100%ノーテンです。
失礼しました。
- 297 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 20:30 ID:???
- ちゃんと謝罪しろって
・質問内容
・間違った解答
・正しい解答
レス番号も添えてわかりやすく書け
- 298 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 20:32 ID:???
- そしてしばらく質問スレに来ないと約束しろ
アンタは自信満々に嘘付いてここの住人を不愉快にさせたんだ
- 299 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 20:36 ID:yoTEI+Lz
- 記憶違いというより
誰かに嘘吹き込まれたんじゃねーの?
間違いが具体的過ぎるぞ
- 300 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 20:38 ID:???
- 記憶違いとか嘘とかどうでもいい
初心者の質問スレで不確実な答えを書く事に腹が立つ
お前はコテやめろ、資格が無い
- 301 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 20:42 ID:???
- 初心者ですがコテにする理由がわからないです
単なるオナーニでつか?
- 302 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 20:46 ID:???
- >>301
そりゃ本人の勝手でそ
- 303 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 20:48 ID:???
- 柴田くんが死ねばいいんじゃない?
- 304 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 20:49 ID:???
- 満場一致で柴田くんは死刑
- 305 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 20:51 ID:???
- 柴田で400かそこらを目指すスレはここですか?
- 306 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 20:52 ID:???
- 紫原くんも粘着されて大変だな。
でも気にするな、それだけ認められてるってことだ。
- 307 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 20:58 ID:???
- >>296
やっぱそうだよね
了解しました
まぁコテってだけで色々言われてるけどこれからも気にせず頑張ってくれ
- 308 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 21:00 ID:???
- ジサクジエーン
- 309 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 21:03 ID:???
- 叩きウザ。
- 310 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 21:06 ID:jeTjqYoF
- 柴原さんでも間違うことあるんですね
勘違いは誰でもあるから煽りに負けずに頑張ってください
- 311 :297 :03/10/16 21:07 ID:???
- 煽りでもなんでもない
最低限これくらい(>>297)やれ
- 312 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 21:09 ID:???
- 中学生にいじめられる柴田くん萌え
- 313 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 21:10 ID:???
- >>311
あやまってんじゃん
おまえホントにキモイな。
- 314 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 21:15 ID:???
- 柴田くんは人気者だなw
- 315 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 21:22 ID:???
- 一度自作自演を覚えてしまうと
それしか出来なくなる
ーー アイザック・アシモフ ーー
- 316 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 21:30 ID:???
-
柴原だぁは煽りなんぞ相手にしてないようなので言うまでもないだろうけど、
1人が粘着して叩いてるだけなんで気にしないでね。
ネカまりえは板杯で叩かれまくった腹いせをこっちで晴らそうとするなよw
向こうの自演運営叩き野郎と文章が一緒なんだよ。
嫌われまくったせいで、適当な証拠で追放されたのがよほど悔しいんだろうけどさw
- 317 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 21:33 ID:???
- 貴方が粘着に見えるのは気のせいでつか?
- 318 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 21:34 ID:???
- ネカまりえって何?
- 319 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 21:37 ID:???
- ネカまりえは煽りなんぞ相手にしてないようなので言うまでもないだろうけど、
1人が必死に柴田くんを擁護してるだけなんで気にしないでね。
- 320 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 22:12 ID:???
- 「アンコスジは危険」ってセオリーは、どういう理由から成ってるんでしょう?
手の内にアンコ=場に出ていない=(相手が)ツモるには絶好と思うから
と自分で勝手に解釈しているのですが。
- 321 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 22:16 ID:???
- Aの筋が待ちになる=Aの筋がテンパイまで埋まらない
よってあんこで持ってるAの筋は待ちになりやすい
- 322 :surreal ◆surrealZTc :03/10/16 22:33 ID:???
- >>320
例えば4万を4枚持ってたとすると
相対的に他の人は4万は持ってないことになる
↓
他の人は4万は持ってないから
14万や47万が入りづらい
↓
結局そこが必要になる
つまり最終的な待ちになる
ってな感じ
- 323 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 22:37 ID:???
- >>322
新着チェックくらいしてから書き込もうぜ
- 324 :222 :03/10/16 22:42 ID:???
- >>223
流局した時だとかいてるだろ215に。
しかも笑われてるし。さらに途中で間違ってる人扱いだし。
しかもしかも俺あってんじゃん。
っていうかいつのまにこんなにレスついてたんだ。
うーなんか悔しい。
今さらだが223、的外れな事いってんじゃねえーーーーー。
- 325 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 22:50 ID:???
- >>324
たぶん君は>>223の言ってることを理解してない。
- 326 :222 :03/10/16 22:53 ID:???
- リーチ前に待ちがあってその後カンが入って待ちが純からになったら
聴牌だよ。215の質問に対して俺は答えてたんだよ。
- 327 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 22:56 ID:???
- リーチしてるかしてないかで、テンパイかどうか変わるのかw
おめでたい奴だ
- 328 :222 :03/10/16 22:59 ID:???
- >>326
217のどこがリーチしてるのかっちゅう事だよ。
- 329 :222 :03/10/16 23:02 ID:???
- >>327
君麻雀のルール知ってんの?
297読んだ?
- 330 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 23:03 ID:???
- 場に純カラだとノーテンなんてルール聞いたこともありませんが
自分の手で純カラだとノーテン、というルールはよくありますが
- 331 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 23:03 ID:???
- >>329
意味不明
- 332 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 23:07 ID:???
- カラテンのルールって親父連中に多いような。
ノーテンバッフ払わせられたことがある
- 333 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 23:09 ID:???
- じゃあハイテイ間際でカンしようっとw
- 334 :222 :03/10/16 23:10 ID:???
- >>331
297じゃなくて296だった読んでくれ。
- 335 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 23:15 ID:???
- >>334
>>296は>>217のことしか言ってないぞ??
>>216のことは言ってない
- 336 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 23:17 ID:???
- >>222はアフォケテーイ
- 337 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 23:48 ID:???
- >>336はアフォケテーイ
- 338 :335 :03/10/16 23:50 ID:???
- >>222はどこへ行った??
まさか>>337っちゅー分かりやすい設定じゃないだろうなw
- 339 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 00:01 ID:???
- >>338
うるせえあふぉ
- 340 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 00:02 ID:???
- ツマンネ
- 341 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 00:03 ID:???
- >>338
氏ねよ屑
- 342 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 00:05 ID:???
-
ア フ ォ 集 団
- 343 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 00:42 ID:???
- ここは酷いインターネッツですね
- 344 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 01:39 ID:???
- ここまで荒れた原因は柴田くんだね
死んでいいと思うよ
- 345 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 02:37 ID:???
- いいがげんコテ叩くのやめろよ
初心者が質問できない空気作ってもしょうがねえよ
- 346 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 02:39 ID:???
- コテが答えなければ荒れないんじゃないか? と、思った
- 347 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 02:48 ID:???
- コテが消えてもまだ荒らしてるやつがいるようだが。
- 348 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 03:25 ID:???
- 回答するときは名無しで回答しろよ
コテで回答するから荒れるんだよ
- 349 :215だぁ :03/10/17 09:38 ID:RM9VM04J
- 空テンについて
>>217の例で 一一一(12379)99 暗カン(8888)はノーテンですが
一一一(12379)99 ポン(888) の場合(これも極例ですが)
相手の河に(8)が切れてるときはテンパイ
自分の河に(8)が切れてるときもテンパイ
ということはこの状態で(8)を持ってきて
カンするとノーテン
捨てるとテンパイってことでいいですか?
- 350 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/17 09:44 ID:???
- >>349
実はそれも確認してきました。
一一一(12379)99 ポン(888)
ツモ(8)で(8)を誤って捨ててしまった場合やドラ表示牌の場合は聴牌、
チャカンしたらノーテンです。
- 351 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 11:29 ID:???
- 柴田出て行け
反省の色が見えない
- 352 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 11:31 ID:???
- 名無し>>>>>ちっぱん>>>>>>荒らし>>>>>>>知ったかぶりする柴田
- 353 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 12:09 ID:???
- 柴田を縛った
- 354 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 12:22 ID:???
- 柴田くんはまともな社会人になれないだろう
- 355 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 14:49 ID:???
- ハイフにのってる△とか☆ってなんですか?
- 356 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/17 15:20 ID:???
- >>355
△(三角)は聴牌、☆(星)は1向聴を表す牌譜での略記号。
ちなみに△☆(三角星)は聴牌とらず=1向聴戻し。
- 357 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 17:04 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 358 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 17:05 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 359 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 17:10 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 360 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 17:13 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 361 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 17:19 ID:???
- まだ粘着されてんのか・・・
キモオタ多いな。
紫原くんも大変だな。
- 362 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 17:24 ID:???
- まだ粘着されてんのか・・・
キモオタ多いな。
紫原くんも大変だな。
- 363 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 17:34 ID:???
- まだ粘着されてんのか・・・
キモオタ多いな。
紫原くんも大変だな。
- 364 :361 :03/10/17 17:36 ID:???
- げ、なんだこいつ
>>362>>363キモイ・・・・
- 365 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 17:37 ID:???
- >>464
どうせ>>361-363全部お前なんだろ
- 366 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 17:43 ID:???
- >>365
365 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 17:37 ID:???
>>464
どうせ>>361-363全部お前なんだろ
( ´,_ゝ`)プッ
- 367 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 17:55 ID:???
- >>364の間違いだったなw
>>366
揚げ足取りは氏ねよ屑
- 368 : :03/10/17 18:01 ID:???
- >>367
必死さが漏れの心をうった!
- 369 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:04 ID:???
- >>368必死だな(藁
- 370 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:05 ID:???
- つーかさ・・・
>>362>>363>>365
は同一だろ
マジキモイな。
- 371 :368 :03/10/17 18:05 ID:???
- >>369
ここ最近では久々のレスなのにワラタ
- 372 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:08 ID:???
- >>370
>>362>>363>>370
が同一なんだろw
>>370必死だな(藁
- 373 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:09 ID:???
- >>611
だから加山雄三は何もしてないんだってば!
- 374 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:10 ID:???
- >>369=>>372は2ちゃん歴メチャ浅いかメチャ深いかのどちらかだろうな
- 375 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:10 ID:???
- >>373
373 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:03/10/17 18:09 ID:???
>>611
だから加山雄三は何もしてないんだってば!
( ´,_ゝ`)プッ
- 376 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:11 ID:???
- >>372
悲しくならないか?何がやりたいの?楽しい?
- 377 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:11 ID:???
- >>374
どっちでもねーよアフォ
決め付け厨は死ねよ屑
- 378 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:12 ID:w0slb1G4
- ちっぱんは
行きつけの雀荘も
素顔も職業も名前もバレて
日常生活に支障は無いんですか?
- 379 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:12 ID:???
- >>362=>>363=>>370=>>376
必死だな(藁
- 380 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:14 ID:???
- >>379
わかったわかった、それでいいよもう。
どうせ自分ではわかってることだろうしね。
自分がキモイってことはわかるだろ。
あと柴田粘着はもうやめろよ。しつこい。
- 381 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:17 ID:???
- >>362=>>363=>>370=>>376=>>380=柴田
必死だな(藁
自分で擁護しちゃって( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 382 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:21 ID:???
- お前ら全員荒らしに認定しました
ひろゆき呼んできますんで。
- 383 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:22 ID:???
- 柴田くんって煽り耐性無いんだね
2ch来たばかりだからしょうがないけどさ
半年ROMって勉強してから書き込んだ方がいいかも
- 384 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:23 ID:???
- >>382
スレに関係ないレスしてるお前も(ry
- 385 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:23 ID:???
-
/ ヾ''" ~`ヽ
/ _,,,... ヽ;: /""ヽ ヽ
/ ;'" "\ l /;:;;:::-'''ヽ, i
/ /::::::::-'''''"~ ヽ, .|
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ 、 ,/ ヽ i,
/ ;:;:ヽ \, / ヽ i,
i / )( \, 、 ,/ , ヽ ヽ
| | ⌒ ,,___\l,::,l/___| |
| |. ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'| |
| ;:| '""^ 、 | |
| ヽ. ゝ( ,-、 ,:‐、) | |
| /ヾ.. / ヽ | |
| | ./ゝ二ニニニニ二、 | |
.. | `、ヽ へ"\┼┼┼ノ/ / |
| ヽ\ `\ ̄ ̄ ̄ノ / |
| l `ー-::、_ " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 /`ー――''''' /
/;:;:;:;;:;:;: _/
わ し の ホ ー ム ペ ー ジ で
何 さ ら し と ん じ ゃ キ サ マ ラ
- 386 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:23 ID:???
- 柴田キモ杉
パピヨンのきもさには負けるけどな(藁
- 387 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:25 ID:???
- >>385
マジレス返すと
ここHPちゃうしw
- 388 :パピヨン :03/10/17 18:25 ID:???
- おいおい俺にまで飛び火かよ
- 389 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:27 ID:???
- >>362=>>363=>>370=>>376=>>380=柴田
必死だな(藁
つーかおまえら全員マジキモイんだけどな
必死だな(藁藁藁藁
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
きやあああああああああああああ藁藁藁藁
- 390 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:27 ID:???
- >>388
トリップない偽者は(・∀・)カエレ!
- 391 :パピヨン ◆yEbBEcuFOU :03/10/17 18:29 ID:???
- つけてみた。
- 392 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:31 ID:???
- >>391
違うトリップつけても意味ねーよ
偽物(・∀・)カエレ!
- 393 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:31 ID:???
- 質問です
もっともハン数多い役(ドラ含んでいいです)の組み合わせ
教えてください
ドラはドラ、裏ドラ、カンドラ、カン裏それぞれ1つで。
- 394 :パピヨン ◆......NYAA :03/10/17 18:31 ID:???
- つけてみた。
- 395 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:38 ID:???
- >>393
ドラ一つずつ・・
最初からドラはずせよ
- 396 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:42 ID:???
- ドラ何枚でもいいです
いやカンしたらカン裏2つ開けるとかじゃなしに
それぞれドラ表示牌が1つずつってことです
- 397 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:44 ID:???
- >>393
リーチ 一発 ツモ 清一色 一通 イーペイコー ドラ・・・は何枚乗るんだろう・・・
- 398 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :03/10/17 18:47 ID:???
- >>393
カン一回しかしないってこと?
- 399 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:48 ID:???
- あぁ・・・そっか
カン何回でもいいです
- 400 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:49 ID:???
- >>393
リーチ一発タンヤオチンイツ三カンツ三暗刻トイトイドラ32
の50ハンが最高じゃねーの?
まず普通はありえないがw
ドラ表字牌表4つ裏4つでそれぞれカンした牌4枚乗ったとしてドラ32
例) 2288 カン3333 カン5555 カン7777
ドラ表字牌は表が4444の4枚裏は6666の4枚
リーチして一発で2か8で当たれば50ハンの出来上がり。
- 401 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:49 ID:???
- 61翻できた
- 402 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:50 ID:???
- >>399
それだとアンコ役とかがドラ爆してつまらんよ
カン1回にしよう
- 403 :401 :03/10/17 18:50 ID:???
- ミスってた
ごめん
- 404 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:54 ID:???
- >>400
さんざんガイシュツだがタンヤオチンイツよりも
ホンイツホンロー小三元連風の方が高い
- 405 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:54 ID:???
- >>400
50?
- 406 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:55 ID:???
- >>393
リーチ一発メンホンホンロートイトイ三アンコ三カンツ発中小三ダブ東とドラ
白白九九 アンカン發發發發中中中中東東東東
リーチ一発 九ロン
ドラ表示白白八八北北北北
19+30=49翻
- 407 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :03/10/17 18:56 ID:???
- >>399
親がダブリーし、その後三回カン。
誰かが四つ目のカンをしてその捨て牌でロン。
■東東■ ■一一■ ■白白■■ 中中発発 ロン発
ドラ表示牌 表:九九九九中 裏:北北北北中
ダブリーメンホン混老頭トイトイ三暗刻三カンツダブ東小三元ドラ40で59。
あとバンバンで61か。
ルール次第では河底もつけられるかも。
- 408 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :03/10/17 18:57 ID:???
- >>407
■一個余計だった。
- 409 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:59 ID:???
- つーか、何つまらん議論してるんだ?
いくら多くても13翻超えたらいくらでも一緒だろうに。
26翻まで行ったらダブルになるとかだったら別だけど。
- 410 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 19:00 ID:???
- >>409
君のようなゴミを釣るために議論してるの
- 411 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 19:01 ID:???
- >>409
何言ってんだか・・・・。
だれも実践で役立てようなんて思ってねーしw
ただ最高翻数どうなるか考えてるだけだろ。
大人ぶって空気が読めない消防。
- 412 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 19:02 ID:???
- >>410-411
2名ほど釣れますた。。
- 413 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :03/10/17 19:02 ID:???
- >>409
こういうの好きですから。
実際は俺、13翻すらつけたことないけど。
- 414 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 19:06 ID:???
- スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 §←餌(疑似餌) >゚++<
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
..釣れたよ〜・・・│
────y──┘
・゚・。 ○ノノ。・゚・
~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
ト>゚++< ミ パクッ
ジタバタ ハ
ノ ノ
- 415 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 19:06 ID:OoKBRULY
- >>412
キモイな。
負け惜しみだろうが
もし釣られたとしてこんなことで釣って喜んでるキミが
キモイということは分かってる?
- 416 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 19:07 ID:???
- なんか大量に釣れてるようだなw
- 417 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 19:09 ID:???
- つーかね、>>409が出題者に釣られんじゃねーの?
- 418 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 19:10 ID:???
- >>393=釣師は氏ねよ屑
- 419 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 19:16 ID:???
- >>418=>>409
ぷゲラ
- 420 :ほんとに釣りならこうじゃねーの? :03/10/17 19:32 ID:???
- 409 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:59 ID:???
つーか、何つまらん議論してるんだ?馬鹿じゃねーの WWWWW
13翻超えたら点数同じなんだよ。WW
20翻まで行ったらダブル役満になるとかだったら別だけど。 (藁
おまえらリアルで雀荘行ったこと無いだろ (プゲラ
激藁藁藁ワラWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 421 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 19:38 ID:???
- >>420
だから>>409は>>414で言うところの本音攻撃された人だよw
- 422 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 19:58 ID:???
- >>409は>>412のレスさえなければ雑談ですんでたのに
- 423 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 20:02 ID:???
- 雑談に戻すか。飽きたし。
- 424 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 22:50 ID:???
- 今見たら10人ほど釣れてるなぁw
いやぁ、大量大量w
- 425 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 23:04 ID:???
- 初めて来た人用のスレなのに、何で釣ってんの?
- 426 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 23:06 ID:???
- >>425
名言だな
- 427 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 23:07 ID:???
- >>425
釣られた香具師必死だな(藁
- 428 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 23:28 ID:???
- >>420
だから、この場合
・本音は面白いと思ってるがあえてつまらないと書く
・本音はつまらないと思ってるがあえて面白いと書く
のいずれかじゃないと釣りじゃない。
それじゃ単に本音を語ってるだけじゃん。
- 429 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 23:32 ID:???
-
ア フ ォ 集 団
- 430 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 23:35 ID:???
- つーか、初心者スレは荒らすな
他はどうでもいいから
- 431 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 23:40 ID:???
- >>430
上のほうでも言ってる香具師いるけどこのスレに限りコテ禁止にするのはどう?
コテが回答するから食いついてくる香具師がいるんだと思う
次スレのテンプレにはコテによる回答は禁止っていう項目を入れたほうがいいかもね
- 432 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 23:49 ID:???
- >>431
また、荒れるようなら
コテ禁止にしたほうがいいな
ここのスレは初心者のためのものだしな
- 433 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 00:24 ID:???
- 13翻以上は同じ点数?(°Д°)ハァ?
ほとんどのフリーでは三倍満止まりだが(ボソッ
- 434 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 00:29 ID:???
- >>433
ほとんどのフリーでは13ハン以上は数え役満になりますが何か?
三倍満までしかない店ってどこにあるんだろw
超ど田舎なんだろうなぁww
- 435 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 00:32 ID:???
- >>433-434
はっきりいって
同じくらいだよ
- 436 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 00:34 ID:???
- 井の中の厨房
- 437 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 00:34 ID:???
- 13翻以上が役満の店→都心
13翻以上も三倍満の店→田舎
- 438 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 00:36 ID:???
- >>437
はっきりいって
同じくらいだよ
- 439 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 00:37 ID:???
- 井の中の厨房セックスを知らず
- 440 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 00:37 ID:???
- >>420
________. | ・・・「激藁藁藁ワラ」?
||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 空 気. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●Д゚,,)
|,,| |,,| ヽ ( と ト ,)
ノ ) | ム |〜
∧ .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
空気読めてネーヨ
- 441 : :03/10/18 01:34 ID:???
- 正直言って、「超」がつくド田舎に雀荘があってもやっていけないと思う。
- 442 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 01:59 ID:???
- >433
三倍満だろうと、数え役満だろうと
13翻以上は同じ点数になることは変わらないと思うが
- 443 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 02:01 ID:???
- 11翻以上が同じ点数
ルール知ってる?初心者?
- 444 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 02:04 ID:???
- つーか、フリーを基準にするところからおかしい
きいた人の環境によるわけだ
- 445 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 16:33 ID:+qE0K0sW
- 初めてこの板に来て、ザッと目を通したんですが、
「イカサマ発覚!その時あなたは…」
「私が見た雀荘での修羅場(喧嘩)」
「【初めての】今日、893なオジサンと打ちました【お店で】」
などのような、面白エピソードを集めたスレはありますか?
- 446 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 16:35 ID:???
- スレ検索くらいしろアフォ
- 447 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 16:56 ID:???
- Ctrl+fで検索できますよ
マックユーザーはしらん
- 448 :445 :03/10/18 16:59 ID:???
- >>446>>447
ありがとうございました
- 449 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 17:13 ID:???
- 445
麻雀の戦術論、新技造りましょう
ネタスレです
- 450 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 08:00 ID:???
- 秋華賞どの馬勝つか教えて
- 451 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 11:36 ID:???
- サクラローレル
- 452 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 11:39 ID:???
- ミスターシービー
- 453 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 13:47 ID:???
- メジロマックイーン
- 454 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 13:48 ID:???
- シンザン
- 455 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 13:55 ID:???
- おめいらせめて牝馬をかけや
- 456 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 13:56 ID:???
- 東風のRってどうやって算出されるの?
- 457 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 14:00 ID:???
- >>456
廃人率という特有の数字から算出されます。
一日の半荘回数や接続時間などを総合的に判断します。
もちろん廃人である程Rは高くなります。
- 458 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 14:26 ID:???
- >>457
廃人率ではなく廃人指数
- 459 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 14:42 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_∧ ∧ ∧ < >>450さん 私はスティル・チューニーに10万買っちゃった♥
(_・ | (´∀`) \_____________
| Ю⊂)_√ヽ
(  ̄ ∪ )^)ノ
|| || ̄|| ||
|| || || ||
- 460 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 12:57 ID:RyXMjOVp
- うまくなりたいんですけどどのスレにいけばいいですか
コテハンが張り付いてるようなのがいいです
- 461 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:00 ID:???
- >>460
スレじゃうまくなれないよ。
どっかの麻雀サイトがいいね。
- 462 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:02 ID:???
- >>461
サイトじゃうまくなれないよ。
どっかの雀荘がいいね。
- 463 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:05 ID:???
- >>462
明らかにそんな答え期待してないと思うが。
だいたいどのくらいのレベルかもわからないし
いきなりフリーいったんじゃ効率悪いだろ。
- 464 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:07 ID:???
- >>463
しかし、サイトってのはどうかと思うが?
実際に打ってるのを見たほうが絶対にいい
サイトなら見るだけだが雀荘なら聞くこともできるし。
- 465 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:08 ID:???
- ttp://www.dec.jpn.org/~gatoh/
基本的なことならこことかいいYO
- 466 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:12 ID:???
- >>464
例えば初心者なら>>465の中級講座とかみると上達早いと思うが。
おれが発見したときにはもうおそかったっつーかその辺の技術は持っていたんだが。
もしまだまだ下手だったときみていたら相当効率よくうまくなれたと思うんだよな。
- 467 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:21 ID:???
- >>466
そういうことを言ってるんじゃないが?
雀荘ならいろんな人いるしいろいろ聞けるだろ?、と。
初心者でも上級者でも勉強になる。
実際に打ってみてアドバイス貰うこともできるし、ネットなんかで情報得るより
何倍も上達UPになるよ
- 468 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:32 ID:???
- >>467
あのさー俺はどっちが効率的かって話をしてんだよな。
初心者が人に聞いたりアドバイスしてもらったとして
その時間をかけて得る偏って少ない情報より
基本セオリーをまとめてあるものを一通り目を通すほうが
圧倒的に早いし効率がいいと思うんだが。
ある程度の実力がついてしまえば実践しか方法はなくなるが。
だいたい何倍もって勝手な思い込みだろ。
先入観をなくそうぜ。
- 469 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:38 ID:???
- >>468
それなら雀荘いったほうが効率いいな
無駄に多量の情報があるサイトより
雀荘で自分が今一番知りたいことだけを聞ける雀荘がベスト
どこのサイト行っても自分が知りたいことが丁度書いてるとは限らないしね
それ探してるだけで無駄な時間使うな
変な先入観もってるのどっちなんだか。
- 470 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:41 ID:???
- 460って柴田くんを釣ろうとしてたりして・・・
考えすぎか・・・
- 471 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:42 ID:???
- 誰を釣ろうとしてるかわからないが460が釣師なのは確かだなw
- 472 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:42 ID:???
- ネットの麻雀サイトってネトゲ用のことしか書いてないからうんこ
- 473 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:43 ID:???
- >>469
聞きたいことをフリーの客だの店員が正しい答えをだせるとでも思っているのか?
何切るでも意見がわかれるんだぞ。素人だったら間違った
答えでも鵜呑みにするぞ。
- 474 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:43 ID:???
- ネットで情報得ようとしてる香具師は東風厨だな( ´,_ゝ`)プッ
- 475 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:46 ID:???
- >>473
そんなこと言ったらサイトだって管理者の思考でできてるんだから正しいとは限らないが?
ってか、ネットネットって東風厨かよ
- 476 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:46 ID:???
- おまえら実践オンリーでうまくなったわけ?つーかうまくもなってないだろうが
- 477 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:49 ID:???
- >>475
あのな、少なくともおれが紹介したとこは
確実に理論付けされた答えしか用意してないんだが。
- 478 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:51 ID:???
- >>477
いやいや、だからそれはお前が思ってるだけだろ?
「確実に理論付けされた答え」ってなんだよw
理論付けされてたら正しいとか思ってんのか?
つーか、そんなに簡単に理論付けできるほど麻雀は簡単なもんじゃないな
- 479 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:54 ID:???
- >>478
だから基本的な上級者は意見が分かれないことがまとめてあるんだよ。わかんないか?
おまえしつこいなホントに。
上級者が意見が分かれるようなケースはほとんどのせてないの。
- 480 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:58 ID:???
- >>479
そんなありきたりなことしか書いてなかったら見る価値ないじゃん
こういうときはどうすればいいか悩むから参考のために見るんだろ?
結局雀荘行って聞いた方が早いだろ
ネットで得られる情報なんて限られてるしな
少なくとも意見が分かれないような情報は俺は見る価値がないな
そんな情報知りたいのは超初心者ぐらいなもんだろ
- 481 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:59 ID:???
- >>461=>>463=>>466=>>468=>>473=>>477=>>479は東風厨だから放置しろよ
- 482 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:01 ID:???
- つまりデジタルかアナログかってことだ
- 483 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:02 ID:???
- あのさー自分ができることを何度やっても意味はないんだよ。
ようは足りないことをいかに効率よく見つけて学ぶかってことだろ。
上級者はそれが見つけにくいが、初級者は簡単に見つかる。
足りないとこだらけだから。そしてその足りないとこ候補
をまとめているのが本やサイトなんだろ。
初級者には効率的だろう。時間かけて打つ前に無駄を省いてその重要な
ケースと出会えるんだから。
- 484 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:03 ID:???
- なんで戦術本が出版されていてその需要があるのかも
考えれないんだろうか。
- 485 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:05 ID:???
- >>484
禿同。
本読めばいいのにネットって・・・
これだから東(ty
- 486 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:07 ID:???
- >>485
え!!!???お前馬鹿だろ?
話の流れわかってないならレスするなよ。
- 487 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:08 ID:???
- >>486
おまいは東風厨でつか?(藁
サイトで済まそうとしてる香具師→東風厨
本を買いに行って勉強する香具師→リアル厨
- 488 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:09 ID:???
- サイト見て勉強するとか言ってる引きこもり必死だな(藁
- 489 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:10 ID:???
- >>487
本なんて意味ねーよバカダなお前は
なんでそんな効率わるいことするんだ?
雀荘いけよw
- 490 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:12 ID:???
- サイトや本で勉強すると言ってる香具師→東風厨
雀荘に行って勉強する香具師→リアル厨
これでファイナルアンサー?
- 491 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:13 ID:???
- ネット麻雀ができる前から戦術本くらいあっただろ
- 492 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:15 ID:???
- あーあ
また東風厨の荒らしかよ・・・
ホントさ、板から消えてくれねーかな?
- 493 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:18 ID:???
- 東風厨は氏ねよマジうざい
この板からきえろよwww
キモ過ぎ。あんなネットで何が楽しいんだ?
うぜーーーーーーーーーーーー
- 494 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:19 ID:???
- >>493
禿同!麻雀板の治安を乱しすぎ
こいつらがいなければ高度なレスがつくのにな
すぐ荒らしやがる。
- 495 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:21 ID:???
- 東風厨キモ杉
本とかサイトで麻雀覚えた妄想厨はもうここくんなアフォ
- 496 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:23 ID:???
- もう東風厨レスするな。
わかったな?みんな迷惑してんだよ。
いいかげんに気づけ(藁
馬鹿みたいに長期だのRだの現実逃避ばっかりしやがって。
つーかもう消えたのか?まあ論争もできないもんなアホじゃ。
しょせん本やサイトに頼るようじゃ強くなれねーよ(藁
- 497 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:24 ID:???
- 私9月に麻雀っての初めて2ヵ月くらいです
会社の先輩に付き合わされたのがきっかけです
簡単に流れ聞いてすぐ実戦
役はリーチ、ピンフ、チートイ、鳴きはトイトイのみで参加
とーぜんやられました
それからサイトや本でルールや点数を覚え
スジ、カベ、等の戦術?おりることなども覚え
いま毎日のよーに雀荘通ってます
ぜんぜん親切だしいつも見る方々なんかも
話し掛けてくれ(こーきったらよかったのに等)
先輩に逆襲しようと今まだ勉強中
最近では2ちゃんもよくみてますが
ためになることも実戦と並行すれば
見分けついてくるよ
- 498 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:25 ID:???
- あのさ、根本的にみんな間違ってるだろ
初心者がいきなり雀荘に来て色々質問してきたらどうだ?ウザイだろ?
別に本でもホームページでもいいけどある程度は勉強してこいと
もしくは麻雀知ってる知り合いとセットで囲めと
そういうことだろ
- 499 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:27 ID:???
- >>498 正解
- 500 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:27 ID:???
- >>498
うぜえよ東風厨 _ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 501 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:28 ID:???
- >>499
東風厨自演までして必死だな(藁
- 502 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:28 ID:???
- 厨房はここ荒らしすぎ
まじ逝ってよし
ネットだの本だの妄想麻雀の話はするな
実践あるのみ。
- 503 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:31 ID:???
- 確信した、この板を荒らしているのは東風厨より
それに粘着している奴だと・・・
- 504 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:32 ID:???
- 藁とか逝ってよしとかずいぶん懐かしい言葉が並んでるな・・・
- 505 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:33 ID:???
- たぶん2ちゃんねらーだぜ
- 506 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:37 ID:???
- 東風厨はバカだから
文章の文句しか言えなくなったようだな
荒らし東風厨はキエロよw
ここにくる素人くんが勘違いするだろ。
マジうぜーーーーーーーーーーーーーーー
馬鹿ばっかり
藁 藁藁 藁藁 藁藁藁 藁藁藁 藁藁 藁藁藁
- 507 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/20 14:38 ID:???
- >>460
まず>>465の板橋浪人氏のHPに行くことをお奨めする。
初心者が覚えやすいように書いてあると思うしとりあえず行ってみては?
本云々やHP云々書かれてるけどお奨めの戦術書なんてないし
わざわざ金払わなくても今は初心者用のHPっていっぱいあるからね。
で、これぐらいは知ってるって言うならステップアップとしてフリーに行きましょう。
しばらく実際に人と打って、そのお店で一番強い人と仲良くなって
話し合ったり後ろで見るのもよいかと。
問題点として
・フリーでは後ろで観戦することは難しい
・そのフリーではエースでも強いかどうかは分からない
要はいろんな店を渡り歩くのも重要かな。
個別的な疑問・問題なら知ってる範囲で答えますよ。
釣りではないことを祈ります。
- 508 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:44 ID:???
- >>507
板橋浪人HP紹介したら東風厨よばわりされてますが。
- 509 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:49 ID:???
- 実践いったほうがはるかに効果的
HPとかいっているやつは負け組東風厨
- 510 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:50 ID:???
- >>508
最近このスレ荒らし多いから(つーか1人だと思うけど)気にするな
- 511 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 15:07 ID:???
- 初心者でしょ?ゲームでも本でもネトでもいいんじゃない?
フリーはフリーで自動卓の偏り特質に戸惑うことあるけど
そんなことない?なんかちゃんと混ざってなくない?
- 512 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 15:22 ID:???
- >>511
気になるなら洗牌してから落とすようにしてみたら?
- 513 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/20 15:34 ID:???
- >>508
私がフリーに行きだした頃は初心者用のHPとかはなかったけど、
初心者用の本ぐらいのことは十分に書いてある。
何冊もある麻雀本でもはずれもある訳だし、
そもそもお金出して買え、とお奨めする本なんてない。
HPは無料なんだから便利なものは使わないほうが損。
>>510さんが言うように気にしなくていいと思う。
- 514 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 16:17 ID:???
- できるならする
みんなバッと牌落とすじゃん(自分もだが)
ツレとならできるかもしれんが…
- 515 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 16:46 ID:???
- ↑
>>512へ
- 516 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 17:22 ID:???
- 麻雀のこと全く知らないのですが
プロ連盟(?)に所属している人が、全て分かるサイトってありますか?
もしくは、どなたか「氏江」と言う名のプロをご存知ですか?
- 517 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/20 17:28 ID:???
- >>516
HPあるはずだからぐ−ぐるで検索すれば出てくると思う。
選手一覧みたいなとこがあるのでそこで調べてください。
連盟は各都市に何々リーグってのがあるからそこに所属してたら
HPの選手一覧には載っていない可能性有り。
- 518 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 17:37 ID:???
- >517
ありがとうございます
関係ないのですが、なぜ九州支部のプロの名前は、プロレスラーみたいな名前なんでしょう?
ttp://www.ma-jan.or.jp/kyusyusibumeibo.htm
- 519 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/20 17:43 ID:???
- >>518
何故かは分かりませんが登録名の時に本名以外で最高位戦、連盟、協会は
登録することができます。変な名前だと却下される場合もありますけどね。
101とミューは不明。
- 520 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 17:43 ID:???
- ワッショイ橋口
- 521 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 18:07 ID:???
- >>519
俺の知り合いのプロ(最高位戦)は俺らが考えた名前(インパクトはあるがかなり恥ずかしい)
で登録しようとしたら却下されたと言ってたよ。
本当にその名前で登録しようとしたのかよ!
っていうほどの名前だったから疑わしいけどね。
- 522 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 18:43 ID:???
- マドモアゼル愛
- 523 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 19:08 ID:???
- ネット麻雀はピーク時では同時接続人数が10000人を超えます。
これは500店舗で5卓ずつ立っているのと同じ人数なのですが、
5卓立つ雀荘が500店舗もあるとは思えません。
これでも、フリー厨が威張り散らそうとしているのは、なぜですか?
- 524 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 19:27 ID:???
- 厨だから。
フリーもネットも関係ありません。
- 525 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 19:57 ID:???
- >>523
その内真剣にやってんの何人?1卓立つ?
- 526 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 20:18 ID:???
- まだ続けるの?
東風厨荒らしを。
>>523とか専用スレにいけっての。
全く関係ない話を突然しやがってよ。
- 527 :460 :03/10/20 22:15 ID:???
- なんか盛り上げてしまってすみません
一応仲間内ではいちばん強くて、フリーでもとんとんくらいです
でも東風じゃ超いけないし、何切るスレとか間違ったりします
だから誰か強い人に師事したかったんです
- 528 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 23:54 ID:???
- 間違ったりの発言が飛び出す時点でカス
- 529 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 00:12 ID:???
- はっきりいって今の麻雀板に麻雀が強くなるスレなどない
東風で打ってたほうが100倍マシ
- 530 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 00:38 ID:???
- 「何切る」やってる時点でカス
- 531 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 00:52 ID:???
- 何切るスレは自分の意見が正しいと思ってる屁理屈厨ばっかりだな
- 532 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/21 08:50 ID:???
- >>521
却下されたので聞いたことあるのは四条サイジャク(漢字忘れた)ぐらい。
この話は一部には有名だけどマイナーなのは知らない。
>>527
何切るにおいては最も妥当な牌、正着を選択できるってのは必要だけど、
要はその選択肢を選んだ着想やその後の展望をどう思うかの方がはるかに重要。
同じAを選択しても内容が違えば同じじゃないからね。
議論になることは少ないけど、とりあえず何切るスレにおいでよ。
- 533 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 11:52 ID:???
- キモ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!
- 534 :>>523氏ね :03/10/21 12:45 ID:???
- ネット麻雀はピーク時では同時接続人数が10000人を超えます。
これは500店舗で5卓ずつ立っているのと同じ人数なのですが、
5卓立つ雀荘が500店舗もあるとは思えません。
これでも、フリー厨が威張り散らそうとしているのは、なぜですか?
1・まず500店舗以上あるだろ
2・1卓の店が500店舗ある計算でもあるんですけど(ry
- 535 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 13:03 ID:???
- でかい雀荘なら5卓どころか20卓ぐらいで徹マンしてるがw
小さいところでも5卓ぐらいなら常時立ってる。
>>523が一度も雀荘に行ったことがない東風厨であることは明らか。
- 536 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 13:21 ID:???
- >>535
「小さいところでも5卓くらいなら常時立ってる」
それはさすがにキツイと思うが・・・
- 537 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 13:36 ID:???
- はぁ…フリーもバカだらけが発覚
↑と一緒にしないでくれよ
- 538 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 13:46 ID:???
- >>536
常時ってのはやっぱ無理があるか。
- 539 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 13:48 ID:???
- さすがに朝から昼ぐらいは無理があるな
- 540 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 14:37 ID:???
- それも都会とかチェーンの話やない?
フリー2、3卓(メンバ込)なんっすけど
ボクのホーム…
- 541 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 14:40 ID:???
- 雀荘で立ってる卓の話なんだからセットも含むんでしょ?
- 542 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 15:52 ID:???
- 前に大久保の雀荘でセット徹夜したんだが
土曜の夜だったのに客が俺らだけでなんか変な気分だった
- 543 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 15:59 ID:???
- 全国に雀荘って何件あるんだ?
- 544 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 16:21 ID:???
- 2444白白白中中中 アンカン3333
をリーチしてない状態で出アガリはフリテンになりますか?
- 545 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 16:24 ID:???
- >>544
リーチをしても、しなくてもフリテンではないです。
- 546 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/21 16:25 ID:???
- >>544
フリテンにはならないですよ。
- 547 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 16:28 ID:???
- >>545-546
ありがとうございます
- 548 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 16:30 ID:???
- >>545
コラコラ嘘つくでない
この形でリーチ後カンはしてはいけない
- 549 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 16:32 ID:???
- >>548
リーチ後カンなんてどこにも書いてないよ
- 550 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 16:34 ID:???
- >>545に書いてあるじゃん
「リーチをしても、しなくても」って
- 551 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/21 16:46 ID:???
- >>544さんが迷ったらあれなんでレス。
2444白白白中中中 アンカン3333
先に3を暗カンしている形からならリーチしててもダマにしててもフリテンにはなりません。
2333444白白白中中中
ここからリーチして3を暗カンするのはダメ。チョンボになります。
リーチ後受けや形の変わる暗カンはダメです。
例1)1112444(123)一二三 からリーチ後に14のいずれかの暗カン。
23待ちなんだけど1を暗カンした場合ペン3待ちが無くなり、
4を暗カンしたときはカン3待ちがなくなるのでダメ。
例2)111222333(5578) からリーチ後に123のいずれかの暗カン。
これはリーチ三暗刻なんだけど111222333の部分が123という順子にもとれるため。
- 552 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 16:57 ID:???
- >>537の孤独っぷりにワラタ
- 553 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 17:12 ID:???
- さいたマージャンの戦術について語るスレッドとか
攻略サイトとかってないですか?
- 554 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 17:19 ID:???
- 揚げ足獲りと思われるかもしれんが、重要な事なので柴田に言っておく。
2444白白白中中中 アンカン3333
先に3を暗カンしている形からならリーチしててもダマにしててもフリテンにはなりません。
↑
2を捨てていたらフリテンだと思う
- 555 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/21 17:23 ID:???
- >>554
(゚Д゚)!!!!!!!
- 556 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 18:08 ID:Lnf8s+FE
- 攻めと守りの状況判断はどこに行けば分かりますか?
- 557 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 18:13 ID:???
- >>556
そんな簡単にわかったら苦労しません。
- 558 :surreal ◆surrealZTc :03/10/22 14:29 ID:???
- >>553
自分なりの戦術をまとめてみますた
基本は4役(マンガン)を作りに行く
ただし一発、ツモ、ドラサイターマン等偶然役があるので
これらを1役として期待すると
面前でいけるなら「立直、面前、偶然役、プラス1役」
鳴きなら「立直、面前役、プラス2役(三色がやりやすい)」
が基本戦術
風牌は対子以上のもの以外は使わない
使える時は風都市役(騎西町とか南浦和とか)を狙うために都市牌を残す
立直、偶然役、風都市役プラス風牌または面前で4役
この場合太陽、右、左はいらない
さいたまが対子以上のとき
都市牌を使って埼玉都市役(ソニックシチーなど)狙い
立直、偶然役、埼玉都市役プラス面前またはもうひとつ埼玉都市役でマンガン
この場合も太陽、左、右はいらない
風もさいたまも対子でない場合
三色を狙ってゆく
さいたま、風牌を先に嫌ってよい
以上が基本
- 559 :surreal ◆surrealZTc :03/10/22 14:38 ID:???
- 細かなテクニックとしては
ニコニコは狙わない
ドラも固執しない
サイターマンを持っている時はテンパイまで残す
さいたまさいたまは太陽、左、右がそれぞれ対子以上になってからしか狙わない
- 560 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 19:19 ID:???
- サイターマンってなに?
- 561 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 19:22 ID:???
- 言葉の意味がわからん。
- 562 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 20:53 ID:???
- さいたマージャン
http://www.google.co.jp/search?q=%82%B3%82%A2%82%BD%83%7D%81%5B%83W%83%83%83%93&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
少しは検索してみよう
- 563 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 00:23 ID:???
- >>562
それはさいたマージャン
聞いてるのはサイターマンなんだが。
- 564 :surreal ◆surrealZTc :03/10/23 00:45 ID:???
- >>563
正式名称は「サイタマージャン」だよ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/1988/saitamajan.html
>>558は濁点が抜けてたから誤解を生んだようですねスマソ
○>ただし一発、ツモ、ドラ、サイターマン等偶然役があるので
でサイターマンとは「サイターマン」という牌(1枚)のことで
1宣言牌がこの牌だと「サイターマンリーチ」という2ハン役になる
2ドラ(裏ドラ)表示牌がこの牌だと誰が上がっても「サーターマンドラ」という役になる
3リーチ後この牌をツモると何待ちでも上がりになる(白ポッチみたいなもの)
さらにこのとき「サイターマンツモ」という役も付く
という効果のある特殊牌のこと
詳しくはこちら
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/8414/saitama/saitama_yaku.htm
- 565 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:31 ID:???
- 自摸ってきた牌を自摸切りせずに、同じ牌を手牌から出して捨てる捨て方は
単純に「手だし」と呼ぶのでしょうか?それとも特定の呼び方はありますか?
説明が解りにくくて済みません。見た目「入った」と見せかけるための切り方の
呼称についてなのですが。
- 566 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:50 ID:???
- >>565
空切り(カラギリ)
手出しの振りしてツモ切りすることだね
状況に応じて普通のツモ切りと使い分けると吉
- 567 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 05:36 ID:???
- >563
なんで、「あなたは俺の質問を理解してます?」みたいな言い方をしてるんだ?
とりあえずググってから質問するのが基本じゃないの?
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%83T%83C%83%5E%81%5B%83%7D%83%93&lr=
- 568 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 06:05 ID:???
- >>566
ありがとうございます!
>>1にある用語集も調べたんですが、まずなんて呼ぶのかが
わからなくてお手上げでした。本当にありがとうございました。
余談ですが、終盤に対面や下家が鳴いて、鳴き後に捨てた牌を切ろうと
思ってるときって上家(対面)の自摸切りを期待しながら
見ちゃうんですが、やっぱりバレないようにしないとダメですね。
あっ、あと自摸切りしたほうが良い状況について教えて頂けませんか?
満貫手なのにわざと1巡待って、自摸切りリーチして
「ドラ引きまで待つのあきらめて安いリーチしてきた」と錯誤させるとかでしょうか?
- 569 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/23 08:43 ID:???
- >>568
空切りの話だと例えば 一二三(123579)22388
ここから2を切って1向聴にとり3をツモった場合は空切りをお奨めする。
逆に二三四(234579)22388
同様に2を切ったあと3をツモった場合はツモ切りをお奨めする。
空切りは非常に重要な戦術なんだけど手の内がばれるほどの空切りはダメ。
考えてしましょう。問題点は見ている人は少ないこと。
聴牌後のツモ切りリーチだけど、役や待ち等で手変わりがあったとかの方が多いため
愚形や安手が多い。
なので3900程度を1巡まわしてリーチや字牌同士のシャンポンの場合幾分かは
効果はあると思う。その人のイメージの問題かなぁ。
- 570 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 09:23 ID:???
- 役ナシ、ダマ聴牌(1−4ピン)で、上家がポンしてる1ピンにカンしました。
これはチャンカンであがれますか?(アリアリルールです)
「ロン、チャンカンドラ1」って言ってあがっていいんですか?
- 571 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 09:31 ID:???
- >>570
はい
- 572 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/23 09:31 ID:???
- >>570
あがれます。
自分がポンさしていたらフリテンだからダメと揚げ足対策。
- 573 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 09:40 ID:???
- お二方即レスどもです。
>>572
揚げ足対策大変ですね^^;
頑張ってください!
- 574 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 10:11 ID:???
- >>569
ありがとうございます。
空切りの例について考えてみたのですが、最初の形では断公九が
つきにくい「23」の待ちを「敢えて嫌った」様に見せかけて、
高めの1を釣り出すってことですよね。2番目の例では
「2を切ったところに3を持って来て裏目ったよ〜」という作戦でしょうか。
3を空切りしてしまうと「2233」の形から23を落としたと読まれる可能性が
あるからかな?確かに3をノータイムで自摸切りすればその周辺の牌を
持っているとは気付かれにくい気もします。まあ「2233」だけとは限らないですね、
もっと良い形「233456」みたいな形から3が出たとも考えられますし。
納得のいく例を挙げていただいて、ありがとうございます。とても勉強になりました。
- 575 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 11:33 ID:???
- >>572
すまん。5本場だったわ・・
- 576 :揚げ足太郎 :03/10/23 11:37 ID:???
- >>572
ありゃ、4ピンの方切ってたわ・・
- 577 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 11:50 ID:???
- 昨夜打ってて自分早いうちに369待ちの平和はったんです
9が来たら一通ってな感じの奴
はってから2巡目に対面から6が出たが見逃し
そして自番そのままツモ切りその巡の下家3切り
とーぜん見逃そうと思ったとき下家がロン
ダブロン有りの店なんですがこれロンいい?
問題なさそうだがあきらかに下家がロンしたからだし
ルールでなくて暗黙の…レベルでどうでしょう?
ラス確あがりっぽい考え所ですが
「あ、じゃあボクも。しょーがない…」
みたいなのあり?
- 578 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 11:54 ID:???
- >>577
ダメな理由が無い
- 579 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 11:57 ID:???
- >>577
ダブロンありなら無問題
でもあまり遅すぎるとダメよ
- 580 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/23 12:00 ID:???
- あまりに遅くなければ問題はないのですが気持ちのいいものではありません。
こういうシーンはたまに見かけるけどほとんどの人はあがるんじゃないかなぁ。
昔一緒に同卓してた奴がパタっと流して次局に入った直前にギャラリーに
何故あがらなかったんですか?って聞かれて見逃すつもりだったし遅れたから、
って言っててへぇーって思ったことがある。
- 581 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 12:11 ID:???
- ギャラリーもバカなら、あがらなかった方もバカ
- 582 :揚げ足次郎 :03/10/23 12:20 ID:???
- >>577
下家の捨て牌を下家がロンって言ったの?
- 583 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 12:24 ID:???
- 暗刻の3ピンを頭にしようと思って1枚捨てたら、
下家がチーしようとしてたので、
自分が3ピンをポンして邪魔するのは有りですか?
- 584 :577 :03/10/23 12:30 ID:???
- ごめん上家…ちなみに自分あがりませんでした
平和のみだし嫌な感じでその後打ちたくなかったんで
あがっていいのは分かるけどなんとなくねぇ
- 585 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 12:31 ID:???
- >>583
ワロタ
- 586 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 13:06 ID:???
- オーラス、リーチをかけた人が、前触れもなく
「そういえば三波春夫がさあ・・・」という会話をして
対面が南を切って当たって逆転トップをとったらやばいですか?
- 587 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 13:32 ID:???
- ポンとチーではなんでポンのほうが優先なんですか?
理由を教えてください。
- 588 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 13:38 ID:???
- ↑なんで4面子1雀頭なんですか?と一緒
ルールだから
最近発声優先だけどね
- 589 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 14:19 ID:???
- >>588
なんでそういうルールなのか、
って聞いてるんじゃないかな。
- 590 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 14:29 ID:???
- >>587
サンマやったことある?
ポンはOK、チーは駄目なんだよ
そこら辺を考えれば解決するよ。
つまりだね、
チーありだとすぐにあがってしまう。
↓
また牌を積まなければならない
↓
めんどくさい
↓
ポン優先
って事になったんだよ。
今はもちろん全自動卓だから関係ない。
今更ルールを変えるのも面倒だからやっているってのが
本当のところだよ
- 591 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 15:24 ID:???
- >>590
つまらん
0点
- 592 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 21:30 ID:lezZnDsE
- 持ち点て二万五千点が普通なんですか?二万五千点の場合点棒は何個ずつですか?
それと赤い牌は各種一枚ずつですか?ダブルヤクマンてアリなんですか?
- 593 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 21:34 ID:gLsFrXAi
- >>592
25000は普通
点棒は
万点棒×1 五千点棒千点×2 千点×4 五百点棒×1 百点×5(五百が無い場合は10)
赤は各1もしくはピンズは2
ダブルはフリー雀荘ではあまりない。セットで打つ場合普通はあり。
- 594 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 21:40 ID:???
- 自分がリーチかけていても、捨て牌が1,9,字牌のみだったら流し満貫になりますか?
- 595 :surreal ◆surrealZTc :03/10/23 21:44 ID:???
- >>594
取り決めによるけど
上がりに向かう行為(鳴きやリーチ)をしたら
成立しないってのが一般的かな
- 596 :初心者 :03/10/23 22:52 ID:???
- 下の局面で、8索ツモりました。
5・5萬/7・7・8・8・9・9ピン/6・7索/
發・發・發(ポン)
この場合、ピンズのイイペイコウはつかないんですか?
- 597 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 22:53 ID:???
- >>596
イーペーコーは何か鳴いてるとつかない
この場合は撥をポンしてるからダメ
- 598 :初心者 :03/10/24 00:03 ID:???
- ありがと
七対子チートイツの場合もやっぱりイーペーコーは
つかないですよね?
たとえば
5・5萬/7・7・8・8・9・9ピン/6・6・7・7/發・發
みたいなのだと。
- 599 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 00:05 ID:???
- 何ていうか、
自分が良い手で相手がみえみえのホンイツとかの場合、
役牌とかバシバシ捨てちゃっていいもんですかねぇ???
- 600 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 00:19 ID:???
- >>598
つかないよ
>>599
自分の手がそれに見合うと判断したら切るしかないね。
- 601 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 00:20 ID:???
- >>598
つきません
>>599
良い手というのがどのくらいかわからないが・・
まあ、別にミエミエのホンイツに振ったからといって
下手とはいえない
- 602 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 00:37 ID:???
- >>598
イーペーコーってのは同じ順子が二つある形なのね
つまり778899の部分は789と789
で、七対子ってのは文字通り対子が7つあるあがり形なの
だから778899の部分は77と88と99になる
したがって七対子の時にはイーペーコーにはならない
- 603 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 00:53 ID:???
- つかないつかない言うなよ・・・
- 604 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 01:32 ID:???
- >>595
http://www.asamiryo.jp/nagare08.html
だと
> 「(略) 本人が鳴いているとか聴牌しているかは関係ない」
> というルールがメジャーだと思います。
とあるな。
まぁ、決めだろうね。
ていうか流し満貫を採用しないことを勧める。
>>598
つかんがな。
- 605 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 03:37 ID:???
- ねえなんでみんな>>598に答えてんの?
しつけー
- 606 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 13:57 ID:oR+KREO9
- 下家が流し満貫を狙ってて、後半ぐらいに成立しそうかなってときに
他のメンツがそれに気づいてないとする。
この状況で他のメンツに流し満貫の情報を与えるのは許されますか?
(鳴いてもらうため)
- 607 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 14:01 ID:???
- 出入り禁止・村八分・罰符などの制裁と引き換えに
許してくれると思うよ。
- 608 :606 :03/10/24 14:20 ID:???
- >>607
さんくす
仲間打ちのとき ついうっかり「あ〜やばい 流される」って言いそうになるので
気をつけます。
- 609 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 17:58 ID:???
- なんつーか、自分の手には不要な牌を切ったら
よく下家に鳴かれるんだが、
下家に鳴かれないように
自分の手を作っていくべきなのか?
- 610 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 18:22 ID:???
- バランス。そればっかり気にしてたらアガれない。
- 611 :surreal ◆surrealZTc :03/10/24 18:36 ID:???
- >>609
1フーロ目は仕方ないと思う
で、その鳴きをみれば、何を狙ってるかがある程度わかると思う
でその狙いを達成させないようにすれば良いと思われる
具体的には
役牌を鳴かれた場合
その打ち手にのタイプによって「役牌のみ(プラスドラ)」か
混一やチャンタ系を狙ってるかの2通りあるかな
前者だったら(防ぐのは難しいけど)序盤の裏スジとか
中終盤での手出し牌のまたぎスジとかはちょっと絞ってみてもいいかも
自分が勝負になる手ならもちろん打っていくけど
後者ならその人の捨て牌の偏り(マンズがでてないとか、ピンズは
使いやすい真ん中が出てきてるとか、456が早ギリされてるとか)
があると思うから狙いが見えてくると思う
対処法は前者と同じ
オタ風を鳴かれた場合
ホンイツ、チャンタが超濃厚、トイトイもあるかも
この場合は場風牌や三元牌は絞ってゆく
捨てる目安はシャンテン数が減ったとき
(1シャンテンで1個、2シャンテンでは2個持っておく
(シャンテン数が2から1に減ったときに1つ切るかんじ))
ホンイツならその色を
チャンタなら外側の牌を
トイトイなら生牌を
それぞれ絞る
(「絞り」の具体的なやり方はまたあとで、、、)
- 612 :surreal ◆surrealZTc :03/10/24 18:41 ID:???
- 123、789でチーされた場合
三色が濃厚、チャンタ付きの場合も多い
123を鳴かれたなら別の色の123は抑えておく
中張牌を鳴かれた場合
ホンイツの場合もあるけど
大概は(ドラや赤を持った)タンヤオかな
上記のように序盤の裏スジとか
中終盤での手出し牌のまたぎスジを警戒
赤を迷った末に鳴いた場合
ほぼ苦しい形からのタンヤオ
序盤の裏スジとか中終盤での手出し牌のまたぎスジ
を警戒するのとともにいわゆる「鳴ける方」「上がれる方」になる
4,6がやばいケースが多い
- 613 :surreal ◆surrealZTc :03/10/24 18:52 ID:???
- で漏れ的な「絞り」のやり方
例えば自分が123s557p1134578mで
下家(西家)が西をポン、捨て牌にソーズが出てないとすると、、、
この時点で下家はソーズのホンイツの可能性があるので
「ソーズは絞ろうかな」と思う
で、6sを掴んだとする
もちろんツモギリが手広いけど打ちたくない場合は
塔子を二つ残すような打牌をする
この場合は5p切り
その後6pツモなら6s勝負
45678sを持ってきたら57pを嫌う
6sツモ打5pの後生牌の白を掴んだ場合
(両方ともを絞ると2シャンテンに落ちる場合)
これは状況が絡んでくる
点数をある程度持ってるとかならどっちも打たずに
57pや1mを落とす
攻めなきゃいけないときは6sか白のどっちかを打ってゆく
くっつきの枚数を考えて使いやすい6sを残して白を打つ
もちろん鳴かれることもあるし場合よってはロンもあるけど
それはしょうがないと(漏れは)あきらめる
- 614 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 18:56 ID:???
- >>609
いくら鳴かせても自分が振らなければいい
実は2000点振り込むのも
マンガンつもられて2000点とられるのも
順位期待値(トップも考慮した)はあまり変わらないというデータがある
(とはいえマンガンつもられるほうがトップ率はやや落ち込むが)
ただし全て東場における話であるのが前提条件である
- 615 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 19:40 ID:n3/1Iv8G
- 麻雀のルールを覚えて一年ほどたち
そろそろ戦術?っていうか勉強して強くなっていきたいのですが
最初に読んだ方がいいっていう本などありますでしょうか?
出来るだけわかりやすいのがいいです。
アドバイスください。
お願いします
- 616 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 20:12 ID:???
- >>615
★■★これ読んで強くなりました麻雀本★■★
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1034466915/
- 617 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 20:45 ID:???
-
電波ch開局ヽ(´ー`)/
mms://kotoko.ddo.jp/denpa
mms://kyunkyun.ddo.jp/denpa
いろんな電波曲、萌え曲が聴けます。
デスクワークやネットサーフィンのバックミュージックにぜひどうぞ♪
また、気に入った曲があったら投票で応援よろしく!
ttp://kotoko.ddo.jp/music_system/
- 618 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 03:46 ID:???
- >>611-613
質問者じゃないのですが、すごく勉強になりました。
手堅い打ち筋って好きなので、俺もできるだけ絞っていこうと思います。
- 619 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 10:27 ID:???
- 小手返しってどうやるんですか?
- 620 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 15:29 ID:6TyeMpH+
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃2003年4回6日 ┌──┐ ┃
┃京 都 │WIN..| ┃
┃ 11レース │ │┌─┐ ┃
┃第64回 (.GI.) | 単 │|17|.ネオユニヴァース. ┃
┃菊花賞 | 勝 │└─┘ ┃
┃10月26日 | 式 │ ┃
┃11R2003K461 | │ .★10,000円┃
┃03N3CGON17. |WIN..| ┃
┃774SANWIN11 └──┘ ┃
┃WINS 錦糸町 合計1,000枚★★10,000円┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 621 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 16:09 ID:6TyeMpH+
- ・・・・
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
- 622 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 18:49 ID:???
- リーチ宣言牌が他家の当たり牌だった場合、リー棒も渡さなくちゃ駄目なんでしょうか
- 623 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 19:15 ID:???
- >>622
渡しては駄目。
- 624 :surreal ◆surrealZTc :03/10/26 20:32 ID:???
- >>619
写メでとってみますた
(あんまり上手じゃないけど、、、)
コツとしては牌をヨコにくっつけた状態からではなく
タテに重ねた状態からやるとやりやすい
(牌をタテに重ねる→そこから小手返しという手順)
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/saariaru/lst?.dir=/%be%ae%bc%ea%ca%d6%a4%b7%c6%b0%b2%e8&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp
/bc/saariaru/lst%3f.dir=/%25be%25ae%25bc%25ea%25ca%25d6%25a4%25b7%25c6%25b0%25b2%25e8%26.src=bc%26.view=l
>>622
他人の当たり牌でロンされた場合だよね?
リーチが成立していないという観点から
払わなくていいということになっている
(もちろん取り決め次第では払うということに
していることも考えられるので
ルールの確認はしておくのが吉)
- 625 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 21:06 ID:???
- >>624
写真見れないです。(´・ω・`)パスワードとか言われる
- 626 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 21:09 ID:???
- 何度も解答する必要あるのか?
- 627 :surreal ◆surrealZTc :03/10/26 21:21 ID:???
- >>625
改行してるけど
全部で一つのURLです
- 628 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 21:22 ID:???
- >>624
拡張子が意味不明です。
- 629 :surreal ◆surrealZTc :03/10/26 21:33 ID:???
- >>628
yahooのブリーフケースにいれてるんだけど、、、
3gpが拡張子です
J-SH53で撮ったんだけど無理なのかな?
自分のPCでは再生できたんだけど
- 630 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 21:41 ID:???
- 麻雀以外の事は他でやれ
全PCで対応してる拡張子なんて基本中の基本だぞ
- 631 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 22:54 ID:???
- 基本中の基本が分からない人もいるんですね
コテハンで。
- 632 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 23:41 ID:???
- ま、あれだ。ボーダフォンなんか使ってるやつは負け組
- 633 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 14:02 ID:???
- >>624
拡張子3gpを再生できたプレーヤーを教えてくれ。
- 634 :surreal ◆surrealZTc :03/10/27 15:16 ID:???
- >>633
realone player
です
- 635 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 16:15 ID:???
- Platform4 PC player
http://www.digitalnetworks.philips.com/InformationCenter/Global/FArticleSummary.asp?lNodeId=764&channel=764&channelId=N764A2175
- 636 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 22:26 ID:???
- 相手のテンパイ気配って、何で読むの?
- 637 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 22:51 ID:???
- >>636
鼻息。
イヤ、マジで。
- 638 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 00:05 ID:???
- >>636
仲間内で打ってる時にわかりやすい香具師いたな
雑談しながら打ってるんだけど聴牌すると急に黙り込むし
明らかに挙動が変
- 639 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 01:30 ID:???
- ダブリーがかかっても四風子連打で流局しますか?
- 640 :639 :03/10/28 01:33 ID:???
- 9種9牌でもいいです
- 641 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 01:39 ID:???
- suruyo
- 642 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 01:42 ID:???
- 流局だよ
- 643 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 02:11 ID:???
- (´Д`)
- 644 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 03:16 ID:???
- 御茶の水に2500円で点5が打ち放題の店があるって聞いたんですが
ほんとですか?
他にも良い店あったら教えてください
- 645 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 03:46 ID:5ihLDCGF
- フリー雀荘で、点数申告する際に、
役を挙げてから点数を言った方がいいのか、
点数のみを言った方がいいのか、教えてください
あと、8000点です、と言えばいいのか、
満貫ですと言えばいいのかも教えてください
- 646 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 04:45 ID:???
- >>645
どっちでもいいけど、一緒に打ってる面子に合わせとけば間違いないと思う
- 647 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 05:13 ID:1DDluZDH
- >>645
点数だけで良い。
満貫でも親と子では変わってしまうし
積み棒がある場合を考えると8000と申告した方が良い。
- 648 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/28 08:46 ID:???
- >>636
目や呼吸、仕草の違い。
>>645
8000とだけ言えばいいと思う。ですはいらない。
補足で点数だけ言うと役を言ってから点数を言う方が親切だと言う人もいるし、
逆に役を言って点数を申告するとウザイから点数だけでいいと言う人もいる。
いろんな人がいるから時には使い分けたらよい。
- 649 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 09:39 ID:???
- こんなスレもあるな。
「8000です。」って丁寧なのかな?
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1028166243/
- 650 :DAX ◆xmmRelrSFQ :03/10/28 17:31 ID:JwsVsAzs
- 麻雀の”多牌”は当事者のチョンボと云う事になってると思いますが、
当事者ではなく次の人が責任を負うべきではないんですか?
前の人が捨てる前に牌を取った訳ですよね!?
- 651 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/28 17:46 ID:???
- >>650
別に上家が捨て牌をする前に摸打するわけじゃないのでそれは違うかと。
多牌の主な原因は配牌で多くとりすぎ(親なのに14枚からさらに1枚ツモる等)
が一番多いと思う。捨てるのを忘れるってあるのかな?
- 652 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 20:28 ID:NjiZPrsl
- あのこういう状況の場合どうすれば最善なんでしょうか?
東1局西家点棒移動無し ドラ2m
345888m677p99s北北北
のような牌姿の場合
1.6p切ってリーチ。ツモり三暗刻狙い
2.7p切ってリーチ。
3.ダマで待つ
4.その他
- 653 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 20:42 ID:RfDHCi23
- >>652
どうすればいいかというと、打牌選択はどうでもいい。
一番駄目駄目なのは、さんざん迷ったあげくにリーチをかけること。
- 654 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 20:44 ID:???
- >>652
順目が書いてないからわからんが
そこまで7をひっぱったんだからツモり三暗刻にしようぜ
- 655 :surreal ◆surrealZTc :03/10/28 20:46 ID:???
- >>652
1,2ならどっちでもいいと思うな
考慮する点は、、、
赤ありかどうか、祝儀はどうか
(7p切りだと赤5pの受けが残る)
ドラを持っていないけどその所在は?
(自分に無いという事は他の人に固まってる可能性が高い)
7pや9sの行方は?
(7s8sが3人から捨てられてるなら9sは山にいそうだからシャボで待つ)
あたりかな
2mの手代わり待ちのダマはヌルイと思う
その他は思いつかない
こんなところかな
結構繊細な問題だと思う
- 656 :DAX ◆xmmRelrSFQ :03/10/28 20:54 ID:???
- レス有難う御座います。
- 657 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 21:01 ID:NjiZPrsl
- >>653-655
ありがとうございます。
東1局からノミ手濃厚なリーチをかけるべきかどうか悩んでて
ダマもありかなっておもってたんですけどやっぱりリーチですよね
- 658 :surreal ◆surrealZTc :03/10/28 21:07 ID:???
- >>657
先行リーチがかかってるなら(7pが無スジでも)7p切りリーチ
2件リーチでどちらにも6p7pを切りたくないなら北きりも有り(追いかけ7pもあり)
自由に出来る(他家に聴牌気配無し)なら先行リーチでいいんじゃない?
- 659 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 21:24 ID:???
- >>652
主観的に答えると
この手牌なら6p切りリーチ
なぜなら9sが比較的出やすいし三暗刻もある
99sが55sなら
7p切りリーチ
5sが出にくいから
東1からの好形待ちノミリーチをやる人は
結構多いと思う
- 660 :名無し募集中。。。 :03/10/28 22:27 ID:???
- >>650
その場合、まずツモった人が「先ヅモ」というルール違反。
(過失でも故意でも前の人が捨て牌をしたのを確認せずにツモっちゃったんだから)
よって、厳密に言えば(先ヅモした人は)アガリ放棄。
で、先ヅモした人が捨て牌をする前に指摘があれば正規に捨て牌をして続行でOKだけど、
捨て牌をしてしまったあとに気づいた(指摘があった)場合、捨て牌しそこなった前の人は多牌となる。
多牌の罰則は場所によってまちまちだけど、個人的にはチョンボよりもアガリ放棄にすることを推奨。
いちおう局が続行可能な状態なのに無効にされちゃうのは、他家にとって(たとえ罰符がもらえるにしても)
気分のいいものじゃないだろうし。
- 661 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 23:08 ID:???
- 親が流され、それまで連荘した場合の積み棒(100点)は、どうなりますか?
払い方じゃなくて、右端に積んでおいた100点棒の行方です
和了った者に渡すのですか? 親が手元に戻すのですか?
- 662 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 23:46 ID:???
- 出した人に戻ります。
あくまで「本場の表示」としての点棒ですから。
全自動卓などでは積み棒も表示されますよ。
- 663 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 00:12 ID:???
- >>653
いいこと言うなぁ。
- 664 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 12:04 ID:???
- >>662
まだ大半の全自動卓が表示されませんが?
- 665 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 13:09 ID:???
- 点数が出る台とかドラ表示されてくる台とかはあるのに
なんで点棒渡すのはアナログなんでしょうか?
よく知らないがそんな台もあるんだろうか?
- 666 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 13:19 ID:???
- 質問です。
二二二四四四33355(6)(6)でロンあがりの場合、
クイタン有りだと「タンヤオ、トイトイ、三暗刻」だと思うのですが、
クイタンなしの場合でもタンヤオは付くのでしょうか?
- 667 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 13:31 ID:l0PIPf/y
- >>665
ない そこまで機械に依存しないし
それなら牌も電子化してボタンを押すだけのビデオゲームにすりゃいい、と。
>>666
付く
- 668 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 13:45 ID:???
- >>666
結論から言えば、つく。
少々ややこしい話だけど、出あがりでできた刻子は「明刻」つまりポンと同じ扱いになり、
符計算でも明刻で計算する(この場合は符は関係ないけど)。
一方、「メンゼン」か否かは、”テンパイの牌姿”で鳴きがないかどうかで判断するので、
クイタンなしでも当然タンヤオはつく。
- 669 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/29 13:48 ID:???
- >>665
実は3年前にそういうのも見たことあるが、そんなに使いやすいものじゃなっかった。
点数打ち込んで(3900とか8000とか)上家とか対面のボタンを押して点棒の
受渡をしてリーチボタンをおしてリー棒出したりするんだけど逆にめんどくさい。
リーチ棒をボタンを押したら自分のものに出切るとか正確に点棒の移動がされてるか
など初心者や使い勝手が分からない人には逆に不便なやつだった。
- 670 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 13:59 ID:???
- >>667
>>668
わかりやすい説明ありがとうございました。
「メンゼン」の定義が理解できていませんでした。
- 671 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 14:17 ID:???
- >>665
こういうのはあるけどな。
ttp://www.jyantaku.com/~matsuoka/matsuoka111/radio.htm
- 672 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 15:44 ID:???
- 手牌とツモ牌を置くと点数計算してくれる台なんてのもw
- 673 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 17:32 ID:???
- 裸単騎で流局した時ノーテンて申告するのは
ありですか?
- 674 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/29 17:33 ID:???
- >>673
できますよ。
- 675 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 17:51 ID:???
- mata uso desuka?
- 676 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/29 17:59 ID:???
- >>675
嘘じゃないですよ。
例えばこんな形 ? ポン(111)ポン(222)ポン(333)ポン(444)
これで残りの?が(1234)のいずれかならノーテンになる。
つーか聴牌は必ず開示しなければならないってルールはないので
?チー(123)チー(456)チー(789)チー123
のような明らかに聴牌である形でもノーテンは宣言できる。
- 677 :673 :03/10/29 18:54 ID:???
- >>676
回答、ありがとうございます。
ポンもしてたし、聴牌かどうか開いて確認するなんて
聞いたことないし、できるはずだと思っていたのですが、
この前無理やり聴牌にさせられましたので…。
- 678 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 19:20 ID:???
- >>673
こんなこと言ってる人もいます。
http://www.asamiryo.jp/tenpai05.html
- 679 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :03/10/29 20:19 ID:???
- >>678
基本的に浅見了の主張は
大いに参考になるが
その部分は無意味な精神論に終始していて
前から疑問に思ってたなぁ。賛成できない。
・・・あと、「あの漫画」を手放しで絶賛してるところとか。
とりあえず柴田さんの>>674は嘘ではねえでしょ。
できるはず。
- 680 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 20:34 ID:???
- >>679
柴田というのはどうかと思うが・・・
しばたで柴原とでるように辞書登録しとておくこと
- 681 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 20:54 ID:???
- 紫原のことを柴田とか言ってる香具師はDQNケテーイ
- 682 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 21:04 ID:???
- 柴田くん、嘘付きはホームレスの始まりですよ。
- 683 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 21:15 ID:???
- このスレは荒らすな
粘着はほかのスレにしろ
- 684 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 21:23 ID:???
- 競技麻雀ですが
最高位戦競技規定では裸単騎でも
ノーテン宣言可能と書いてありました。
とりあえず、嘘ではありません。
- 685 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 22:07 ID:???
- 柴田に質問
じゃぁ面前テンパイしてたのにノーテンと言って開示を求められてテンパイしてたら
チョンボ代払わせられるんか?
- 686 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 22:14 ID:???
- >>685
個人への質問のスレではありません。
あくまでも初心者のためのスレです。
- 687 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 22:15 ID:???
- 柴田って基本もわかってないんだな
- 688 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 22:15 ID:???
- >>684
バカヅキタイフーンでも同じだった。
- 689 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 22:51 ID:???
- 1234567五五五北北北 の1-4-7待ちもノベタンですか
- 690 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 22:52 ID:???
- そもそも「開示をもとめられるって」何だ?
- 691 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 22:58 ID:???
- >>676の柴田に言っておく
「つーか聴牌は必ず開示しなければならないってルールはないので」
「テンパイ」は開示しなきゃならんだろボケ!
- 692 :surreal ◆surrealZTc :03/10/29 22:58 ID:???
- >>689
そうです
- 693 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 22:59 ID:???
- オープンリーチしていて(全部開いている状態で)流局した時
「ノーテンです」って出来るの?
- 694 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:00 ID:???
- 柴田ってアフォだな
この板のアフォ認定者は二人目だ
一人目はプロフェッサー
- 695 : :03/10/29 23:01 ID:???
- >>693
できるけどチョンボだ
メリットはさほど無いと思うが。
- 696 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:05 ID:???
- >>694がそう認定した根拠は
>>691のレス内容にある文であるとみなしていいか?
最近司馬山たたきが強烈だな。
- 697 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:10 ID:???
- >>691
「つーか聴牌は必ず開示しなければならないってルールはないので」
あってるよ
聴牌は必ず開示しなければならないルールはなく
ノーテンとして伏せても良いということ。
よく読もう
- 698 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:14 ID:???
- >>691
「つーか聴牌は必ず開示しなければならないってルールはないので」
この文章の『聴牌』を
『流局時に聴牌と宣言をすること』と解釈するのは無茶だろよ。
柴腹くんの周りは敵だらけだな。
- 699 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:15 ID:???
- ナシナシの場合、トイトイにたまたまタンヤオがついてたとしても
カウントされないの?
「喰いタン無し」ってのが
「タンヤオは喰ったら常につかない」のか
「『喰いタンのみ』でアガるのが無し」なのか
いまだにわからんです。
激しくガイシュツだろうけどスマソ。
- 700 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:16 ID:???
- 柴原粘着されて大変だな
- 701 :surreal ◆surrealZTc :03/10/29 23:19 ID:???
- >>699
取り決め次第ですな
どっちも聞いたことがある
ゲームの前に確認しましょう
- 702 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:21 ID:???
- >>699 前者。
- 703 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:25 ID:???
- 柴田死んじゃえ(w
- 704 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:28 ID:???
- >>699
基本的にはつかないが、
「ドラ扱い」「いやトイトイだけはつく」
こんなことを言うナシナシ派もいる。
彼らの主張するルールには
突拍子もない、お前自身が主張するルール体系と矛盾してるだろ的な
取り決めがあることが多い。
プレイ前に確認するしかない。
例
「ロン。ハイテイ(ホウテイ)ドラ6。親っパネ」
『ハァ?ナシナシなんじゃなかったの?ハイテイロンだけ?しかもお前メンゼンじゃないし・・・。
(例外的取り決めがあったっていいけど事前説明まるでなかっただろ!) 』
「いや、ハイテイだけはアリだろ。」
『・・・。』
- 705 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:37 ID:???
- ハイテイロン出来るところなんか無い
ホウテイツモとか言っちゃうの?
柴田ってバカだなぁ
- 706 :704 :03/10/30 00:10 ID:???
- >>705
「ハイテイロン」云々で突っ込むのがめんどう臭かっただけ。
- 707 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 00:25 ID:???
- >>704
「トイトイだけはつく」
ワラタ。本当かよw
- 708 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 00:39 ID:???
- 俺はこのスレくらいしか見てないんだが柴原はどっかのスレでなんかやったのか?
これだけ粘着されるのも珍しいな
- 709 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 00:41 ID:???
- このスレでもウソついてるだろうよ
- 710 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 00:43 ID:???
- とりあえず柴田はいろんなスレに出没する
- 711 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 00:44 ID:???
- 初心者に対して嘘ばっかりついて。
たまに本当の事書くけど、初心者にそこまで教えるか?ってな事まで書く
状況判断が出来てないよ、柴田くんは。
- 712 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:00 ID:???
- >>711
おまえのほうが状況判断できてない
ここは初心者スレなので丁寧に教える方がいい
- 713 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:02 ID:???
- もっといえば柴田なんて書いてる時点で
意見の価値が下がる
煽りだと勘違いされて自分の意見をいうのには損な状況であるといえる
- 714 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:04 ID:???
- 柴田煽りの中には
実は柴田本人が混じってるんじゃないか?
- 715 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:04 ID:???
- >>713はこのスレに来てまだ浅いことがわかる
- 716 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:09 ID:???
- >>216-217を見れば分かる
状況判断出来てない&嘘つき
柴田は死んで(・∀・)イイ!!よ
- 717 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:10 ID:???
- 「ちなみに」
↑
これがウザイ
初心者には必要ない事書くなアホ
- 718 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:12 ID:???
- >>716
確かにそこは壮絶なウソだったな
だけどそれ以外の部分については
柴田は嘘つきだと粘着するヤツの方が
よっぽどウソをばらまいとる。
- 719 :紫原くんのことを :03/10/30 01:13 ID:???
- そもそも一番最初に「柴田」って言い出したの誰?
- 720 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:17 ID:???
- 何切るスレでも嘘ついてたよ
- 721 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:18 ID:???
- >>719
誰か忘れたけどコテだったと思う
- 722 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:20 ID:???
- 柴田に聞きゃ早えんじゃねーの
- 723 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:23 ID:???
- 何切るスレの終わりの方で
柴田っていったのがはじまり
というか、初心者スレで粘着するなよ
他のスレでやれ
- 724 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:28 ID:???
- 強制 ID きぼんぬ
- 725 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:32 ID:???
- 強制ID反対!!
柴田くんが自演出来なくなるよ
- 726 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:55 ID:???
- 当方、暦半年ほどのものですが、幾つか質問させてください。
1、フリー雀荘に行ってみたいのですが30歳で
点数計算できないと馬鹿にされますか?
2、チップとはどのようなときに払わなければ
いけないのですか?
3、ダイミンカンをするとあまりよくないみたいですが
アンカンなら大丈夫でしょうか?
(そもそもカンと言ったらミンカンとアンカンしか
知らないのですがショウミンカンとかもあるんですか?)
4、牌を捨てるときにデコピンみたいにして一回牌を
倒してから河に捨てる癖があるんですが雀荘で
これをやってしまったら怒られますか?
なんか、沢山書いてしまいましたがよろしくお願いします。
- 727 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:57 ID:???
- 1)される
2)サービスが良かった時
3)周りの言うことは気にするな
4)人気独占だ!流行らせろ!
- 728 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 02:01 ID:???
- 真面目にこたえてあげよう
>>726
1)バカにはされないがイヤな顔はされる
最低限の身だしなみだと思って覚えてからにしなさい
2)あがった人の手牌に赤ドラがあった時と、一発・裏ドラがついた時に払う店がほとんど
店によって若干の違いあり
3)ダイミンカンは裏ドラが増えるのに対して、自分がリーチできない分チップの関係上不利
これは実践で覚えられるんじゃないのかな
4)根本的にそれだと遅くなる分イヤな顔はされるかも
- 729 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 02:01 ID:???
- >>726
とりあえず、4はやめた方がいいのは確か
2は雀荘で詳しくルールを確認する
3は打ち手の自由、好きなときにしていい
1は得点計算は出来た方がいいと思う
詳しくは>>1のフリー雀荘スレで聞いた方がいいかもね
- 730 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 02:05 ID:???
- >>726
マジレスするとアンタは仲間でワイワイ打ってた方がいいよ。
フリーなんて常連にでもならなければ面白くないし、
麻雀のルールを覚えて無いなら金を損するだけですよ。
- 731 :726 :03/10/30 02:19 ID:???
- みなさん、素早い対応ありがとうございます。
麻雀したくてたまらないんですが仲間内で
麻雀する人間が4人しかいないんで一人でも
週末に予定が入るとできなくなるんです。
自分でもフリー雀荘はやばいかな、と思ってたんですが・・・
我慢してもうちょっと勉強してからにします。
ありがとうございました。
ところで、ミンカン=ダイミンカンと理解していいのですか?
- 732 :surreal ◆surrealZTc :03/10/30 02:28 ID:???
- >>731
ミンカンにも2通りあって
自分で暗刻の牌の4枚目を誰かが捨ててカンをするミンカンと
ポンした牌の4枚目を加カンするっていうミンカンとがある
前者を大ミンカンと呼ぶのはメジャーだけど
後者を小ミンカンというのはメジャーではないが言わないこともない
って感じですな
- 733 :726 :03/10/30 02:35 ID:???
- なるほど!ありがとうございました。
- 734 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 02:58 ID:???
- 例えば、
123456一二三五六(4)(4) の四-七待ち
四は捨てているけど鳴かれていて、自分の河には無い場合、
アタることはできますか?
- 735 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 03:12 ID:???
- >>734
フリテンでチョンボ( `・ω・)y=ー(=゚ω゚)・∵. ターン
- 736 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 08:18 ID:???
- >>726
> 3、ダイミンカンをするとあまりよくないみたいですが
> アンカンなら大丈夫でしょうか?
◆有意義な槓について語ろう
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1026820984/
> (そもそもカンと言ったらミンカンとアンカンしか
> 知らないのですがショウミンカンとかもあるんですか?)
30にもなって自分で調べられないのは問題だな。
ちゃんと >>1 読め。
- 737 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 10:07 ID:???
- それで結局どっちなんですか?>裸単騎聴牌不聴宣言
あと>>685も気になります。
>>678に出てるページを見たんですが、これ書いてる人って
自分のことを指すのに「σ(-_-)」こんなマーク使っててすごいキモかった。
自分のこと名前で呼んでるやつよりキモイ。
- 738 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 10:14 ID:???
- 決めによる。
- 739 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 10:25 ID:???
- >>737
テンパイ宣言は権利であって義務ではないと解釈していいのではないか?
>>685みたいなこと言うやつは氏んでくれと個人的には思うが、
100歩譲って、そんなこと言うなら、
流局時は毎回毎回全員の手牌をオープンして、
本当にノーテンかどうかお互いに確認し合えってことにならないかな。
でも、ノーテンなのにわざわざ手牌を開くやつはタコ!
って考えの人が多いんじゃない? 違うの?
- 740 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 11:02 ID:???
- 私も流局時の聴牌宣言について質問します。
流局時の聴牌宣言は親から順番にしないといけないのですか?
- 741 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/30 11:03 ID:TN//Zft5
- >>685
まずノーテンと宣言してるのに開示を求められても拒否できます。
仮に聴牌なのにノーテンとしたことがばれてもリーチをしているとかでは
無い限りチョンボの罰符を払うことはありません。
戦略的にも聴牌であけたら誰かがとんでしまうや聴牌ヤメなしのオーラストップ目など
聴牌でもノーテンとすることはあります。
>>724
それはどうやってやるの?私は自演とか自虐的なことはしないからそっちの方がいい。
何人が煽ってるのかわかるだろうし。とりあえず今後はIDだしときます。
>>726
ちょっと遅いけど違う部分だけレス。
1、できるにこしたことはないけどできなくても最初に点数計算できませんと
同卓者に言っておけば問題はない。何でできないんだみたいには思われても
口には出さないので徐々に覚えていけばよいかと。
ルール説明の時にも「フリーは初めてです」と「点数計算ができません」といえば大丈夫。
4、やめたほうがいい。いらない動作で遅くなることは敬遠されがち。
私が初めてフリーにいったときもそうなんだけど入るにも入った後も緊張する。
知り合いがいれば連れて行ってもらうのが吉。
慣れてしまえば勝ち負けの貸し借りや面子にも不自由することはないので
麻雀するにはこんないい場所は無いと思えるほど。
都内なら安いレートのお店もいっぱいあるし、近代麻雀の広告でもみて
行ってみてはどうでしょう?
- 742 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/30 11:09 ID:TN//Zft5
- >>740
そうです。親から順番に南家、西家、北家の順に聴牌ノーテンを宣言します。
フリーでは簡略化のために誰かが飛びそうとか以外なら別にいいんじゃないかと思うけど。
- 743 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 11:11 ID:???
- >>741
> それはどうやってやるの?
2ch側の設定変更が必要。
自治スレで話し合って↓に持っていくと
変わったり変わらなかったりする。
■ID制変更依頼所
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1052049755/
- 744 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 11:14 ID:???
- 麻雀プロの福地誠さんはこー言ってます。
http://jankenso.is-jpn.com/merumaga/backno.htm
理由がいまいち理解しがたいが。
- 745 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 12:03 ID:???
- 福地ってのは落合の息子か?アフォだな。
8ソーポンして8ソー単騎ってこともあるじゃん。
危険牌で切る事もカンすることもできなかったって。
- 746 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 13:27 ID:???
- >>741
あなたよりここに長くいる者としてアドバイスしておきます。
>とりあえず今後はIDだしときます。
これは無意味ですね、トリップ付けてますし。
スレによってはage進行だったり、sage進行だったりします。
そこの空気を読めないでageまくったりしたら不快に感じる人もいます。
ですから初心者のうちはsage進行にするのが無難です。
ただ、初心者用の質問スレは常に上にある必要があるのでage進行でも構わないでしょう。
マジレス失礼しました。
- 747 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 13:31 ID:???
- 柴田くん、また嘘付いたのか?
どうしようもないバカだなぁ
- 748 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 13:38 ID:???
- だったらここあげ推奨にしちまえば?
- 749 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 13:44 ID:???
- 雀歴が浅い初心者です
最近ようやく点数も覚え打てるようになってきました
質問なんですが点数を低く申告するのはありですか?
上家あがりで50府ある人が40府で申告
ボクが50府ない?ってぼそっといったら
いいって!自己申告やから!と下家…
その後対面持ち点4000点から33455(55)北北北ポン(222)で4出あがり
北ドラ2が3900申告も通りました
…これどーなん普通?
- 750 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 13:50 ID:???
- >>749
ちゃんとした点数を教えるのはマナーレベル
正しい点数を教える義務は無いが、気が付いたら有利不利を問わず堂々と言おう
- 751 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 13:55 ID:???
- >>750
いや、そこら辺はもはや義務にしちゃった方がいいと思う。
故意の過少申告で順位操作なんかされたらかなわんし。
- 752 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 13:58 ID:???
- >>751
いや、現状を説明しただけで・・・
議論スレじゃないでしょ、ここは
- 753 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 14:14 ID:???
- 当然自己申告なんて許されない。
満貫あっても相手が箱われするから
3900でいいなんてことも、できてしまう。
正しい点数が判明した以上、その通りに
点棒を移動しなければならない
- 754 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/30 16:22 ID:???
- >>743
ありがと。でも私一人で決めることでもないので見送ります。
>>746
なるほど。参考にします。
>>749
麻雀には高点法というものがあり必ず高いほうを採用しなければならない。
例えば(22334)11223355を(4)出和了の場合、平和2盃口の8000を
七対子1600とはできない。
過少申告は誰かがとんでしまう場合にみかけるが先にある高点法のためダメ。
同様に裏がのればとんでしまうとかでもリーチ和了者は裏ドラを開示する義務がある。
- 755 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 16:26 ID:???
- >>754
高点法とはまた別の話では。
- 756 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/30 16:32 ID:???
- >>755
高点法(こうてんほう)
あがりの点数計算の際に最も高くなるように点数計算をしなければならないというルール
〔通常はこれが採用されている〕
- 757 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 16:35 ID:???
- ま〜た嘘ついたのか?
- 758 :737 :03/10/30 16:48 ID:???
- >>柴原さん
ありがとうございました。
ところで裸単騎で自分が中をポンしてて中待ちとかって不聴なんですよね?
これはなんでなんだろう・・・。(´・ω・`)
>>217とかもちょー解りにくいです、自分が待ち牌を暗槓してたら
両面待ちでも不聴ですか?23待ちで1と4を暗槓とか。
- 759 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/30 16:59 ID:???
- >>758
>>217は私の勘違いで両方ノーテンです。
私は下はずっと聴牌だと思ってたのですが間違いであることは確認済みです。
>>296で間違いの旨を伝えるレスをしてます。申し訳ない。
以下はもう帰る時間なので後ほどか他の人が答えてくれるかと。
- 760 :737 :03/10/30 17:05 ID:???
- >>759
そうでしたか。その後の書き込みを確認せずに聞いてしまって、すみませんでした。
もし良ければ帰宅後にでも回答していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- 761 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 17:18 ID:???
- >>217は間違ってるよね
恥ずかしいレス発見
- 762 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 18:03 ID:???
- >>758
>ところで裸単騎で自分が中をポンしてて中待ちとかって不聴なんですよね?
>これはなんでなんだろう・・・。(´・ω・`)
自分の手牌の中で和了牌を使い切ってる(和了可能性をなくしている)から
例えばポンしてない場合に以下のような手牌だと聴牌にならないでしょ?
123456789中中中中
- 763 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 18:04 ID:???
- >>758付け足し
もちろん待ちが両面だろうと、「自分の手牌で待ちを使い切ってる限り」ノーテンです
- 764 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 18:53 ID:???
- ここは柴田にだまされるためのスレですか?
- 765 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 18:57 ID:???
- 柴田って非道いコテだな
初心者に嘘ばかり教えてさ>>217とか
- 766 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 19:00 ID:???
- 柴田は>>551でもウソをついて>>554に指摘されてるよ
- 767 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 19:06 ID:???
- ただいま「群細」祭り開催中
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1067336911/l50
- 768 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 19:09 ID:???
- 柴田って嘘つきだなぁ
信用できないや
- 769 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 19:43 ID:???
- 1ピン4ピン待ちの
4ピンのみイーペーコーがつく時、
上家が1ピンが捨てて、
対面がポンして1ピン捨て。
ロンできる??
- 770 :訂正 :03/10/30 19:45 ID:???
- 1ピン4ピン待ちの
4ピンのみイーペーコーがつく時、
上家が1ピンが捨てて、
対面がポンして4ピン捨て。
ロンできる??
- 771 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 19:45 ID:???
- したらチョンボ
- 772 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 19:50 ID:???
- ロン出来るけどチョンボ
- 773 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 19:54 ID:???
- トンクス
- 774 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 20:12 ID:???
- この板で面白いスレを教えてください。
- 775 :surreal ◆surrealZTc :03/10/30 20:12 ID:???
- >>749
質問1「点数を低く申告するのはありですか?」
やってはいけないことになっている
上がった場合得点は1通りに決まるからその得点をやりとりするまで
間違って言うのは仕方ないが、、、
わざとやるのはルール違反
フリーであんまり点計を間違えない人が確信犯的に間違えたのを
店の人にばれたら下手をすると注意される対象になる場合もある
他人の間違いを気づいた場合指摘をしないのもルール違反
この場合50符の得点をやり取りするのが正しい
(下家が常連で店の人が下家に同調した場合は
その店はマナワルの店と言わざるを得ないな、、、)
質問2「これ(誤申告素通り)どーなん普通?」
(牌姿は33455白白222(北ポン)みたいなテンパネのある形だよね?)
マナワル店の場合、、、普通です。活用しましょう。
マナー重視の店、、、ルール違反です。それなりの処分を覚悟する必要があります。
「普通」の場合、、、間違った振りをすれば通らないこともないでしょう
だけどほとんどの場合トップ目から「5200じゃん?」と突込みが入るでしょうが、、、
- 776 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 21:57 ID:???
- >>758 「テンパイ」というのは「あと1牌加えると
あがりになる状態のこと。
例に挙がった形からできうるあがり形はどれも同じ牌が
5枚ある形になるわけで、それはおかしいだろって話。
- 777 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 22:10 ID:???
- >>776
一番わかりやすいな
テンパイの定義が問題なわけだ
これからはそう説明するようにしよう
- 778 : :03/10/30 22:19 ID:???
- 中タンキ ポン(111)三三三 チー(123)(789)
あがれませんがテンパイです。
- 779 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 22:30 ID:???
- >778
揚げ足だがホウテイロンで上がれます
- 780 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 22:36 ID:???
- >>778
嶺上開花でもあがれます
- 781 :surreal ◆surrealZTc :03/10/30 22:47 ID:???
- 薩川、全治8ヶ月かぁ、、、
来年2nd復帰ってことか、、、
まあ薩なら1st開幕ぐらいまでには
なんとかしてそうな予感あるけどね、、、
とりあえず、鶴
そうすると最終の金町はどうなるんだろ?
3-5-2のままだと毅、萩、中澤(落合)かな?
4-4-2で毅、萩、光、平山(MFに明神、下、理科、樹脂絵)も考えられるけど
累積警告や怪我等もありえるからなぁ、、、
そう考えると実はDFも層が薄いな、、、
- 782 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 22:53 ID:???
- >764-766 >768
何度もレスするのやめて一回で話しまとめてよ
こんな過疎板で、短い時間に同じようなレスが何度もつくわけないし
- 783 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 22:57 ID:???
- できれば相手にしないほうがいい
- 784 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 23:04 ID:3qpdz5u6
- すみませんが
数え約満と3倍満はどう違うのでしょうか?
共に13ハン以上って書いてあるんですが・・・
教えてください
- 785 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 23:06 ID:???
- 三倍満は11ハンから
数え役満は13ハンから
- 786 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 23:08 ID:???
- 三倍満の13翻からってのは場ゾロ(2翻)を含んでの話じゃないかな
数え役満は13翻から(場ゾロも入れると15翻から)
- 787 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 23:11 ID:3qpdz5u6
- >>785 786
すみません。
今もう一度調べて見たら場ゾロが含んでおりました。
よく調べないで質問してすみませんでした。
教えていただきありがとうございました。
- 788 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 23:12 ID:???
- 気にすんな
- 789 :surreal ◆surrealZTc :03/10/30 23:43 ID:???
- >>788
はい、、、
すいません、、、
- 790 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 23:49 ID:???
- 柴田死ねよ
- 791 :740 :03/10/31 09:09 ID:???
- >>742
フリーで自分が親で誰かが飛びそうだった時にその飛びそうだった人が「聴牌」
と倒そうとするのにかぶせるように自分は今まで「聴牌」と言っていたのですが、
これは罰符物だったのですか?
- 792 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/31 09:19 ID:???
- >>791
別に罰符ものとまでは言わないと思う。私もそうしてた時期もあるし。
フリーじゃ割とアバウトだからあまり言う人は少ないと思うけど、
もし誰かが「親から開けて(聴牌かノーテンか)」と言ったら従うほうがいいかと。
- 793 :天の声 :03/10/31 11:46 ID:???
- 柴田の嘘つきっぷりは罰符モノだと思う。
チョンボは謝罪だけじゃすまされないのと同様、
柴田も謝罪だけでは済まされない
- 794 :740 :03/10/31 11:59 ID:???
- >>792
やっぱりそこのとこ微妙というか曖昧で良いんですね。
きちんとやってる人がかなり少ないと思っていたもんですから。
きっちりやってる人からみればたまったもんじゃないと思うけど
言われてから従うようにします。
ありがとうございました。
- 795 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 13:22 ID:???
- 柴田は無職?
- 796 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 14:16 ID:???
- 柴田死ねよ
- 797 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 14:34 ID:???
- 立川のしゃかりきの情報キボンヌ
- 798 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 16:31 ID:???
- >>793 >>795 >>796
ここは初心者スレだぞ。
荒らしたり煽ったりするだけなら書き込まんでくれ。
>>794
言われてから従うというのもいいだろうけど、
自分が東家なら真っ先に倒す、北家なら一番最後に倒す、っていうのもありかと。
たとえ他の3人が曖昧にやってても、漏れは大体そうしてる。
- 799 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 16:46 ID:???
- 柴田は自分本位だからな
- 800 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 16:57 ID:???
- 柴田は無職
- 801 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 18:31 ID:???
- 222233334444九九
ってリャンペーコーになるの?
223333444455九九
はどう?
- 802 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 18:58 ID:???
- リャンペーコーだな。
俺ならスーアンコーめざすか
トイトイサンアンコーサンカンツとか
目指すけど。
- 803 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 02:13 ID:mx3UjKCg
- 質問なんですけど、サンマでの流し満貫ってどうしてます?
仲間内での決めでいいんで参考にさせてください。
- 804 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 02:29 ID:???
- >>803
俺が行ってた3麻の雀荘では4麻と全くいっしょで鳴かれなきゃ成立してた。
後細かいルール(上がりにむかっては駄目とか)も一緒だった。
3麻はチーできないからといってそこまでこだわる必要はないと思う。
- 805 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 02:43 ID:???
- 上がりにむかっては駄目ってなんだよ??
- 806 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 06:57 ID:???
- 鳴きとかリーチとかだろ
- 807 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 07:53 ID:???
- 二三三四四五2348888
二三三四四五2348 ポン 888
上も下もノーテン?決めの問題?
8が他家の明刻の場合は聴牌?
- 808 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 07:56 ID:???
- 待ち牌を”自分で”使い切っている場合はノーテン
- 809 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 11:35 ID:???
- ウソの柴田の得意分野だろw
- 810 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 12:10 ID:???
- >>807
>>216>>217参照
- 811 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 12:20 ID:???
- 雑談でスマン
最近仲間内で赤やりはじめたんだけどさ、お前たちどんなルールでやってんの?
参考に教えてほしい。
ちなみにうちは↓
赤5(5)五
クイタンなし
裏、カン裏あり
完全先づけ
祝儀あり(役萬、一発)
など。
今悩んでるのは、後づけありにしようかどうか、とクイタンありにしようかどうか。
まぁクイタンがあると多分絞りまくる麻雀になって面白くないだろうから
クイタンは無しだな。おまいらはどーよ?
- 812 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 12:28 ID:???
- >>811
>>216-217参照
- 813 :名無し@東風 :03/11/01 12:49 ID:???
- > クイタンあると多分絞りまくる麻雀に
これは回を重ねると逆の傾向になると思うよ.
セットの卓より普通の卓の方が回転速いみたいに.
- 814 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 13:30 ID:???
- ゆじゅねって誰ですか?
- 815 :名無し@東風 :03/11/01 13:34 ID:???
- 麻雀板の山崎渉みたいなの < ゆじゅね
2ちゃんブラウザ使ってるならNGワードに登録しとけば
気にならないよ.害はないしそっとしといてあげれば.
- 816 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 13:37 ID:???
- >>815
なにそれ?山崎のコピペにはなんの意味もないただの荒氏だが
ゆじゅねは、いつもきちんとしたレスをつけてるだろ。
ゆじゅねを批判するやつは例外なく世間の嫌われ者。
- 817 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 13:38 ID:EToIe6AG
- 一回もゆじゅねってみたことないんだけど
どのスレにいるの?
- 818 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 13:40 ID:???
- ゆじゅねが荒らしというより
ゆじゅねマンセーが荒らし
- 819 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 13:45 ID:???
- 俺もゆじゅねっての知らないんだけど時々
そのゆじゅねというのを崇拝してるらしい奴が色々なスレに
全く関係ないレスをしていくのが気になってた。
というか邪魔。逆にゆじゅねという人(?)に悪意をもってしまうので
やめた方が良いと思う。
- 820 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 13:47 ID:???
- http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1066533908/
このスレとか見てみなよ。( ̄┏Д┓ ̄) ◆tacticsrnM
ってのがゆじゅねね、叩かれてるやつを必死でかばってる
その姿は、イエス・キリストを彷彿とさせる。まさに無償の愛
ってやつだ。
- 821 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 13:48 ID:???
- ただの東風厨だろ
東風厨が他スレを荒らしまくるのは今に始まったことではない
- 822 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 13:50 ID:???
- そうか?結構まともなことも言ってるじゃん。
ネット麻雀やってるからって言ってることすべてまちがってんのかよ。
それってただの差別じゃん。それが正当なものだといえるの?
- 823 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 13:51 ID:???
- 東風荘ハンドルか。
道理で知らなかったわけだ。
- 824 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 13:52 ID:???
- ゆじゅねはいい香具師だと思うよ。
- 825 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 13:56 ID:???
- >>822
ちげーよ
「ゆじゅね」とかそんなもんどうでもいいんだよ 小学生かよ
どこの誰なのか何なのかしらんしどうでもいい
突然普通のスレでわけのわからないことを東風厨同士がやるのがうざいんだよ
東風隔離スレから出てくるなっての。
- 826 :名無し@東風 :03/11/01 13:57 ID:???
- >>816
あなた心根の優しい人ですね,2ちゃん向きじゃないかも
>>818
一緒じゃん,つか自分で言ってて恥ずかしくないの (^^;
< 一人二役の腹話術
それじゃそろそろ出かけるんでまた〜
>>1さん スレ立ておつかれさまです.
FAQずっとほったらかしですいません,近いうち更新します.
- 827 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 13:59 ID:???
- はい東風荘の話は終わり。
以降は↓で
【東風雑談質問スレ】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1025647074/
- 828 :名無し@東風 :03/11/01 14:01 ID:???
- あ,まちごうてる
>>816はゆじゅねの中のひとだ
>>816じゃなくて>>819のひと
- 829 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 14:07 ID:???
- >>814〜825
東風厨、東風厨と騒がれる理由の一端を垣間見た気がする・・
- 830 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 15:12 ID:???
- >>829は騒いでる本人。
- 831 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 16:32 ID:???
- チー123 チー123 112233八八
こんな役はありますか?
(同じ順子4つ)
- 832 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 16:41 ID:???
- >>831
マイナールールなら
一色三順or一色四順
という役が適応される
一般的には役無し
- 833 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 16:54 ID:???
- >>831
ローカルなら一色四順で満貫かな。
面前なら役満?
- 834 :素人 :03/11/01 17:36 ID:???
- イーペーコーが認められるのは面前だけでしょうか?
鳴いたり、あと七対子ではつかないの?
- 835 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 17:51 ID:aUKTcb4L
- >>834
イーペーコは面前だけです。
七トイツとは複合しません。
- 836 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 20:56 ID:7yCr1kyL
- 七対子は同じ牌が四つあってもいいですか?
もちろん鳴いちゃいけないとは思うんですけど。
- 837 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 21:02 ID:aUKTcb4L
- >>836
普通は駄目です。
サンマなどでは一部あり。
- 838 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 21:03 ID:???
- >>836
だめです
- 839 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 22:32 ID:???
- 手出し牌とツモ切り牌の区別って、
どれくらい出来てれば良いものなんですかね?
- 840 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 22:46 ID:???
- 前半の中張牌、後半の老頭牌
- 841 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 04:45 ID:???
- カンするじゃないですかぁ、
例えば自分が4待ちでリーチ、その数巡後に他家が4をカン、
このカンの時点で当たれるんですか?
この前やられたんでどうなのかなと。。
- 842 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 06:21 ID:???
- 意味が良くわからないんですが、
他家が4をポンしている状態で、自分が4待ちでリーチした。
その数巡後に他家が4を加カンしたという話なら、
カンの時点でロンできる。
加カンでロンすることを槍槓(チャンカン)といい1ハンつく。
- 843 :柴原だぁ ◆1YxS4ArNSo :03/11/02 12:47 ID:???
- >>841
訳わからん質問すんじゃねえボケ
- 844 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 12:49 ID:???
- 亀レスだが
>>719に誰もつっこまないのに美学を感じた
- 845 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 20:01 ID:???
- >>839
よい悪いで言ったら全部覚えてるのが一番いいんだろうけど
実際はそこまでする必要はないと思う
普段は大まかに見ておいて、聴牌気配を感じたりリーチが入ったら改めて確認
鳴いている人や染め手っぽい人は特に注意するって感じでいいんじゃない?
- 846 :柴原だぁ ◆1YxS4ArNSo :03/11/02 20:06 ID:???
- >>845
それじゃあまだまだだな・・・フッ
- 847 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 20:21 ID:???
- >>841
あれだろ、つまりはこっちの嵌張待ちを暗槓されたら上がれるかって事か?
嵌張で立直をかけるからいけないんだよ。
立直は待ちが二種類以上あるときにしとけ。
両面とか。
- 848 :柴原だぁ ◆1YxS4ArNSo :03/11/02 20:23 ID:???
- チートイツは常に一面待ち
- 849 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 20:46 ID:???
- >>848
でも待ちを自在に変える事もできるよ。
偽者さん
- 850 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 20:56 ID:???
- >>849
リーチかけたら待ちを変えられないじゃんヴォケが
- 851 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 21:12 ID:???
- >>850
すり替えろバカ
- 852 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 22:25 ID:KUaAnSCS
- 天和した人を九種九牌で流すことは出来ますか?
- 853 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 22:32 ID:Byu9IMWj
- >>852
自分のツモ順が回ってこないので無理です
- 854 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 22:34 ID:???
- それを言うなら
国士天和を九種九牌で流すことは出来ますか?
そんな選択は絶対無いって?そんなことはない
大会で上がれば誰かとんで終了で2位
ヤクマンをトップ者から直で1位
- 855 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 22:37 ID:/jIrCP1d
- >>854
フリテンでどうやって直取りする気よ
- 856 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 22:40 ID:???
- >854
くだらないから消えて
- 857 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 22:49 ID:???
- >>852
子の配牌の時点で流せるルールもありますが、
天和が優先されます。
- 858 :みき :03/11/02 22:59 ID:2DSTu1Nq
- 東風荘をやりたいのですがインターネットにあまりくわしくないので
やり方がわかりません。女なのできがるにネットで麻雀したいのですが
誰かわかりやすく説明してくれる方いませいんか?
- 859 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 23:04 ID:???
- >>858
女の子ならハンゲームの方が向いてるんじゃないかな。
http://www.hangame.co.jp/
- 860 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 23:11 ID:???
- 別に性別は関係ないのでは。
- 861 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 23:16 ID:???
- 一番わからないのは女だから手軽に麻雀がしたいというところ
女がとても理由になるとは思えないが
手軽に麻雀がしたいというなら東風よりハンゲームだろう
グラフィックもきれいだしな
麻雀がうまくなりたいなら東風の方がいい
研究ツールみたいなのがいっぱいあるからな
- 862 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 23:20 ID:???
- >>858
麻雀大陸
http://www.wakuwaku.co.jp/
環境はいい。東風程殺伐としていない。
ただし一つだけ特殊ルールがある。それに気を付ければ問題なし。
- 863 :surreal ◆Pa1kunDWR6 :03/11/02 23:23 ID:???
- >>858
OSは?
(ウィンドウズとかマッキントッシュとか)
- 864 :surreal ◆Pa1kunDWR6 :03/11/02 23:26 ID:???
- あとフリーメールではないメアドがあるかないかも重要
無いと東風荘は出来ないようです
(友人のを借りればOKだけど、、、)
- 865 :柴原だぁ ◆1YxS4ArNSo :03/11/02 23:28 ID:???
- >>857
子の配牌で流せるルールなら流れるのが優先に決まってるだろヴォケが!
おまいは順序ってものを考えろ!
- 866 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 23:30 ID:???
- >>865
もう一回やったら批判要望板にログ提出をするからな。
せめて初心者スレは荒らすなよ。
柴原叩きなら最悪板でやれ。
- 867 :みき :03/11/02 23:33 ID:2DSTu1Nq
- OSはウインドウズです!
パソコンは会社かネットカフェでしかやってないので
ホットメールしかもってないんですけど…
- 868 :柴原だぁ ◆1YxS4ArNSo :03/11/02 23:34 ID:???
- それからここの住人に言っておく!
よく「○○な場合はどうなりますか?」と聞かれて
「その場合は○○だ」って親切面して答えてるが、
場所によってはマイナールールを採用しているところもあるんだぞ!
(例)
「鳴いてもイーペーコーはつきますか?」
「鳴いたらつかない」
イーペーコー部分さえ鳴かなければイーペーコーがつくルールもあるんじゃカス!
- 869 :柴原だぁ ◆1YxS4ArNSo :03/11/02 23:36 ID:???
- >>866
おっと、書き込んでる間にあったので。
>>865の漏れのレスは正論だと思うが?
- 870 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 23:37 ID:???
- ハンゲームはわざわざブラウザ起動するのが煩わしい。
Jgame(infoseekgame)がお勧め。赤ドラ無いけどマナーみんないいよ。
http://game.www.infoseek.co.jp/←Jgame
- 871 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 23:38 ID:???
- >>863、864
surrealさんって粕レイソルのファンって本当ですか?
スレ違いすみません。
- 872 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 23:40 ID:???
- >>867
それならハンゲームがいいかと思う
>>870のJgameつーのはよく知らないが・・・
- 873 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 23:41 ID:???
- >>871
スレ違いでもないけどな
一応雑談スレだし
他のスレで聞くより遙かにいい
- 874 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 23:41 ID:???
- >>869
うわ〜開き直っちゃったよ・・
- 875 :surreal ◆Pa1kunDWR6 :03/11/02 23:42 ID:???
- >>867
となると友人のメアドを借りる必要があるかな
携帯のメアドやホットメールだとダメだから
もしくはこの板の親切な人に頼むとか
(漏れは無理、漏れもホットメールしかないし、、、友人のをかりた)
東風荘にこだわらないなら
ハンゲームかな
正直漏れは気に入らなかったけど
- 876 :surreal ◆Pa1kunDWR6 :03/11/02 23:48 ID:???
- >>871
http://hula.annie.ne.jp/hy/helious/pic/kyoko-m/50/110.jpg
これ作ったの藻前か?
- 877 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 00:17 ID:???
- >>865
子の配牌の時点で流せるルールもありますが、
(一般的には)天和が優先されます。
ってことだろう
柴原叩き厨はオツムがちょっとアレだな
ってか柴原以外も叩き始めたんだな
- 878 :みき :03/11/03 00:18 ID:avvwCqkg
- ハンゲームおもしろいです!
ありがとうございました!
- 879 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 00:38 ID:???
- お前らって柴田レヴェルだな(w
- 880 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 00:42 ID:???
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、すぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_ >>879
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
- 881 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 00:54 ID:???
- >>867
会社とかネットカフェでネット麻雀やるなよ。
- 882 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 01:00 ID:???
- まさかJgameを知らないヤシがいたとは…
- 883 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 01:03 ID:???
- 自分がチーポンしたら流しマンガンは成立しないというるーるは
一般的ですか?
- 884 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 01:11 ID:???
- >>883
http://www.asamiryo.jp/nagare08.html
- 885 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 10:44 ID:ztSRiwKR
- この前友達と半荘3回やったんだけど。一回目は俺が一万八千でびり三万三千点でトップだったa君。
半荘2回目a君はツモ連発で勢いのって五万近くで一位、俺は三位b君はこった。とにかくテンパイまでいけない。
三回目B君一位でa君2位。俺は一万チョイでビリ。でもバレバレのところでは一回も振っていない。俺が親の時ハネ満など積もられて自然
と点がなくなっただけ。で、それから学校で会うといつもカモ!カモ!って
いってくる。以前a君とやったとき一人負けしてたくせに。とりあえずa君みたいなやつとは
もうやらないと誓った今日この頃。
- 886 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 11:44 ID:???
- >>885
実力は拮抗してるみたいだからまた一緒に麻雀すれば(・∀・)イイ !!
- 887 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 12:09 ID:???
- >885
質問スレで、自分で結論出すなよw
- 888 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 12:32 ID:???
- 親が最後にチョンチョンするときなんで一個飛ばしでとるんですか?
めんどくさいし一山取るか上の二枚取った方が楽じゃないですか?
- 889 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 12:43 ID:???
- >>888
一枚づつ取るのが面倒だから
■□ ■□ □□□□□□
□□ □□ □□□□□□
■:親ツモ □:子ツモ
- 890 :889 :03/11/03 12:45 ID:???
- ちょっと図がおかしいかも
一個飛ばしてチョンチョンしなきゃ、正確な順(東南西北)でツモれないからってことです
- 891 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 12:51 ID:???
- あー、なるほど!理解しました。
あんがと。
- 892 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 12:52 ID:???
- 東西東西
南北南北
つうことか。
- 893 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 13:09 ID:???
- じゃ、4枚づつ取るのっていけなくねぇ?
- 894 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 13:13 ID:???
- 一個ずつツモるのはめんどくさくないのか?
- 895 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 13:36 ID:???
- >>893
よく考えればそうだな
>>894
ラストだけツモに合わせてそろえるところがご都合主義
みたいな、とにかくつじつまが合わないな
- 896 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 15:26 ID:???
- 手っ取り早いのは全員が自分の前の山を全部とって
その中から14枚選んでさぁ勝負!みたいなルールだな
雀荘で暇な時に2人とか3人とかでやってるけどつまんないけどな
- 897 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 16:22 ID:???
- ___ __
__∠_ / _/_ ┌─┼─┐ | ̄ ̄ ̄ ̄| /──‐ _/_ \ ヽヽ
/ / / \ | 二|二_| | ┼‐┼ |  ̄ ̄ / ヽ \
( /⌒! / __| / ┬┐\ | ┼‐┼ |  ̄ ̄ ̄| / /
\ / \ノ \ノ\ ノ _| |____| 乂 レ / /
/ | \\ _| _/_ \
| \ | \ / | _|_|__ | / ̄\ ___ / ヽ \
| | | | /⌒! | | __) |/ ___| / /
レ レ / \ノ ヽ_ノ | /| \ノ\ / / ○
- 898 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 17:33 ID:???
- おまいらは知らないかもしれないが
ごくマレーに配牌完了式自動卓ってあるぞ。
配牌もドラもリンシャン牌も最初からおろしてある。
- 899 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 17:40 ID:???
- >>898
高いし賛否両論あるからなかなか置いてないんだよね。
負けたら卓(場所)のせいにする人が多くなりますw
- 900 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 22:00 ID:???
- >>899
やはりどこにでも居るんですね。>負けると卓のせい
- 901 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 23:06 ID:???
- 麻雀は付き合いでやってる程度なんで良く分からないんですが。
友人が知り合いとデカウーピン?とかいうレートで1回だけやるっていっていたんですが
どれくらい高いでつか?もしかして止めた方がよかった?
- 902 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 23:11 ID:???
- >>901
ネタにもマジレスする
デカウーピンとは1000点5000エソのレート
- 903 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 23:12 ID:???
- Σ(゚д゚|||)
- 904 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 23:15 ID:???
- さすがに聞き間違えかもそのひとつ下ってどれくらいですか?
というか一通りレートをおヒマでしたらおしえてくださいませ。
- 905 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 23:27 ID:???
- 以下1000点当たりのレート
点3=30エソ
点5=50エソ
ピン=100エソ
リャンピン=200エソ
ウーピン=500エソ
デカピン=1000エソ
デカリャンピン=2000エソ
デカウーピン=5000エソ
これ以上のレートはしらん
- 906 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 23:29 ID:???
- さんくす
- 907 :焼き鳥名無しさん :03/11/03 23:49 ID:???
- デカデカピン
- 908 :焼き鳥名無しさん :03/11/04 00:07 ID:???
- ヤクザのピン
- 909 :焼き鳥名無しさん :03/11/04 02:46 ID:???
- 泉ピン
- 910 :焼き鳥名無しさん :03/11/04 02:57 ID:???
- ガチャピン
- 911 :焼き鳥名無しさん :03/11/04 11:12 ID:???
- デカデカピンって良く言わないか?
- 912 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/11/04 11:24 ID:???
- デカピン以上のレートは金額だけ言う人の方が多いかと。
- 913 :焼き鳥名無しさん :03/11/04 12:20 ID:???
- ドサンピン
- 914 :焼き鳥名無しさん :03/11/04 12:59 ID:???
- そしてスカンピン
- 915 :焼き鳥名無しさん :03/11/04 15:50 ID:???
- このまま次スレに突入の予感・・・。(゚Д゚ ;
- 916 :焼き鳥名無しさん :03/11/04 16:59 ID:???
- ピン子
- 917 :焼き鳥名無しさん :03/11/04 19:10 ID:???
- シピン
- 918 :焼き鳥名無しさん :03/11/04 21:38 ID:???
- 雀鬼流を好意的に解釈するスレ
みたいなのってないかな?
- 919 :1000ゲッター :03/11/05 09:54 ID:???
- そろそろ埋めましょうか
- 920 :1000ゲッター :03/11/05 09:59 ID:???
- 920
- 921 :1000ゲッター :03/11/05 09:59 ID:???
- 921
- 922 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 10:39 ID:d46v+slm
- すみません。
ピンて千点=100ですよね?
デカピンは千点=1000ですか?
デカリャンピン=?ていくらですか?
またその上はありますか?
- 923 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 10:51 ID:???
- >>922
>>1
> 用語の読み方、意味等についてはまずこちらで検索すると幸せに
> http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5222/dic.htm
>>905
- 924 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 11:14 ID:???
- マクドナルドで777円だったよ(´ー`)/
- 925 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 11:52 ID:leJ0Jz9m
- 教えてください。
ちょんちょんするとき器用に2枚一度に
取る人がいますが出来るようになったほうがいいですか?
フリーでは何割くらいの人がやってますか?
- 926 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 11:54 ID:W3KAQmZ9
- >>925
かなり熟練しないと牌を落としたり山を崩したりするから
出来るかどうかは別として普通はやらない
- 927 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 12:58 ID:???
- 別にメリットがあるわけでもないしなぁ
- 928 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 14:17 ID:???
- 本気でそう思ってんの?
- 929 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 14:22 ID:???
- なんかメリットあるのか?
- 930 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 14:22 ID:???
- >>925
小手返しと同じぐらい無意味
自己満足
- 931 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 14:24 ID:???
- 小手返しは意味あるだろ
ってか>>93は釣りか?
- 932 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 14:33 ID:shQ1GcLK
- デカピンピンだと思ってた・・・
- 933 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 14:49 ID:???
- なんかやらしいな、デカピンピン
- 934 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 15:27 ID:???
- ぴんぴんでかくなってきたYO(・∀・)
- 935 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 15:33 ID:2De0n2Tl
- 天和と九連宝燈が一緒に来る確率を教えてください
- 936 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 15:52 ID:???
- >>935
おまえは適当な質問かもしれんが、
問題からしてすでに解釈が分かれるぞ
- 937 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 15:53 ID:W3KAQmZ9
- >>935
↓のサイトに人に直メで聞いてみるといい
http://www.comjong.com/old/index.htm
- 938 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/11/05 16:36 ID:???
- >>935
例えば111のように1が暗刻でもA1B1C1D1と分けると4c3となり4通りの1が暗刻の組み合わせがある。
これを踏まえると1112345678999+なんらかのソーズが必要なのでその組み合わせは
1か9がカンツの場合4c4*4c1*4c1*・・・4c3で2から8が対子の場合は
4c3*4c2*4c1*4c1*・・・4c3となる。さらに三色どれでも可能な為
(4c4*4c1*4c1*・・・4c3*2+4c3*4c2*4c1*4c1*・・・4c3*7)*3が分子。
分母が重複を除いていない全ての牌の組み合わせ136*135*・・・*123となる。
つまり
(4の8乗*2+4の8乗*6*7)*3/136*135*・・・*123
で0.000000000000000000023%=2,3*10の(-20乗)%
が天和九連宝燈の確率とみた。だれか検算よろしく。
式自体が間違えてたらごめん。式間違いの場合は後学のために教えてください。
- 939 :えびす :03/11/05 16:56 ID:???
- >>938
つっこみどころ満載でワラタ
- 940 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 17:37 ID:???
- 役立つかわからないが天和って13万分の1って本でみた記憶が…
- 941 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 17:58 ID:???
- >>938
永久保存版ですね
議論の時に柴田くんが電波だという証拠に使います
柴田って工房?ちょっとそれは頭悪すぎだろ
- 942 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 18:10 ID:???
- >>935
(4C4*4C1*4C1*…*4C3 + 4C3*4C2*4C1*…*4C3+4C3*4C1*4C2*…4C3+…+4C1*4C4)/136C14
=45056/66411016080753375
≒6.78×10^(-13)
これが天和九連の確率です。
>>938
中学生ですか?ならば間違うのはわかるけどその計算じゃこの先やっていけないかも。
算数ってのは全ての基本になるから。
- 943 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 18:20 ID:hvbjAo4k
- >>938
βακα..._〆(゚▽゚*)
- 944 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/11/05 18:28 ID:???
- >>942
(´・ω・`)ショボーン
なるほど。分母を間違えてたのか。
ところで分子の計算を詳しく教えて。和が45056にどうしてもならん。
お願いします。
- 945 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 18:28 ID:Z0QS8BIQ
- http://www.freepe.com/ii.cgi?uraj
攻略法が…
- 946 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 18:29 ID:???
- >>938
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
わからない時は「わかりません」って書いとけよ
だから糞コテって呼ばれてるんだよ
名誉返上 (←ツッコむなよ)
汚名挽回 (←同上)
だなw
- 947 :942 :03/11/05 18:35 ID:???
- 訂正
3*(4C4*4C1*4C1*…*4C3 + 4C3*4C2*4C1*…*4C3+4C3*4C1*4C2*…4C3+…+4C1*4C4)/136C14
=45056/22137005360251125
≒2.03×10^(-12)
ケアレスミス失礼
>>944
教科書を学校におきっぱなしで家に持って帰ってないのか?
自分で考えろ
- 948 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 18:37 ID:???
- あげあしとられたり時々間違ったりも
しっかり初心者に教えてきた柴田くん
最近はニソモソまで出て、
またかと思ったらホソモソやん!
今度ばかりは痛いよ…痛すぎだよ…
- 949 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/11/05 18:39 ID:???
- >>947
いや、マジでわからない。
初めの4C4*4C1*4C1*…*4C3 +の部分だけでも略さずに書いてくれないか?
- 950 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 18:40 ID:???
- >>938
>>217
わからない事を素直に「わからない」って書かないから嘘つきになるんだぞ
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
オマエ回答者やめろ、器じゃない
- 951 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 18:40 ID:vJypeDIP
- ほったらかしで楽に稼ぐ情報↓
http://www.excite.co.jp/bbs/business/employment/pat-time/thread?t=333340
- 952 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 18:43 ID:???
- >>949
頭おかしいんちゃう?
- 953 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/11/05 18:49 ID:???
- いや、初めのこの部分
>4C4*4C1*4C1*…*4C3 +は結果的に4^8にならないのか?
いきなり分子の総和を超えるんだけど?
ケアレスミスの>>947の=には突っ込まないから教えてよ。
- 954 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 18:53 ID:???
- >>953
宿題出しておくからやっておいでよ
6/4=?
29/58=?
91/21=?
- 955 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 18:53 ID:???
- 俺はいい人だから教えてあげたいけど
頭悪いんで教えてあげられません、ごめんなさい。
- 956 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 18:54 ID:???
- 940 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:03/03/02 00:38 ID:fHCb9u0y
ロンブーの番組でやってたNOT100に必勝法(負けない方法)はあるの?
ルール
人数は4人
時計回りに順番が回る
順番が回ってきたら1か2か3を選んで今までの累積に足す
100を取ったら負け
944 名前:ちっぱん ◆dcpChnLpNk 投稿日:03/03/02 01:34 ID:DrbmGUgg
>>940
無い。
証明
絶対負けない方法があったとする。(背理法つかいます)
そしてその方法を4人とも使ったとする。
すると4人とも負けないことになる。
しかしこのゲームを行うと必ず一人敗者は生まれる。
よって矛盾。
まさに「矛盾」っていう話そのもの。
楚の国に盾と矛とを鬻ぐものありってやつ。
俺はちっぱんの方が痛いと思う。
- 957 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 18:56 ID:???
- >>953も永久保存版として残しまつw
酔っぱらってるのか?釣りなのか?
- 958 :942 :03/11/05 18:59 ID:???
- >>953
「約分」ってまだ習ってないの?
これが「ゆとり教育」か・・・
- 959 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 19:01 ID:???
- >>956
ワラタ
- 960 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/11/05 19:02 ID:???
- >>958
ああ、なるほど。全部足してた訳ではないのか。ありがと。
- 961 :942=947 :03/11/05 19:09 ID:???
- >>960
ヲイヲイ・・・
全部足してるってば・・・
落ち着いて考えろよ
- 962 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/11/05 19:11 ID:???
- >>961
じゃなくて全部足したのを分子に書いてるんだと思ってた。
- 963 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/11/05 19:14 ID:???
- >>962を訂正
全部足したのを約分せずに書いてるんだと思ってた。
帰ります。ありがと。
- 964 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/11/05 19:23 ID:???
- スレをたくさん消費して申し訳ないので次スレたてときました
((初めて来た人はこちらへ 雑談質問スレNo.18))
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1068027660/
- 965 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 19:34 ID:ogLrOkfI
- 柴田君はカッコがわるいな
- 966 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 19:41 ID:???
- 柴田って馬鹿だな。こんな奴が麻雀やってるのか。
- 967 :1000ゲッター :03/11/05 20:35 ID:???
- 次スレもできたことですし
そろそろ埋めましょうか
- 968 :1000ゲッター :03/11/05 20:37 ID:???
- 968
- 969 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 21:11 ID:???
- >>964
乙です。また解らないことがでてきたら質問させてもらいます。
次スレでもよろしくお願いします。
- 970 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 22:35 ID:???
- >>931
え?小手返しなんて意味ないよ・・・
もしかしてカッコイイとか思ってんの!
ま、今の社会ではしょうがないか。
- 971 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 22:40 ID:???
- まあ、とりあえず天和の出る確率は
約300000分の1だ
昔麻雀板のどっかのスレで出てたぞ
- 972 :焼き鳥名無しさん :03/11/05 23:18 ID:???
- >>970
ん?
- 973 :1000ゲッター :03/11/05 23:50 ID:???
- 972
- 974 :1000ゲッター :03/11/06 00:04 ID:???
- 地道に埋めよう・・974
- 975 :1000ゲッター :03/11/06 00:23 ID:???
- 975
- 976 :1000ゲッター :03/11/06 00:25 ID:???
- 976
- 977 :1000ゲッター :03/11/06 00:29 ID:???
- 977
- 978 :1000ゲッター :03/11/06 00:30 ID:???
- 978
- 979 :1000ゲッター :03/11/06 00:33 ID:???
- 979
- 980 :1000ゲッター :03/11/06 00:34 ID:???
- 980
- 981 :1000ゲッタ− :03/11/06 00:40 ID:???
- 981
- 982 :1000ゲッター :03/11/06 00:41 ID:???
- 981は俺じゃねーぞ・・
- 983 :999ゲッター :03/11/06 00:45 ID:???
- 983
- 984 :999ゲッター :03/11/06 00:47 ID:???
- 984
- 985 :1000ゲッター :03/11/06 00:47 ID:???
- 999 頼んだぞ
- 986 :999ゲッター :03/11/06 00:50 ID:???
- おう。ついでに1000も俺にまかせとけ。
- 987 :1000ゲッター :03/11/06 00:52 ID:???
- また連続投稿にひっかかるとまずいから、999までよろしく
- 988 :999ゲッター :03/11/06 00:54 ID:???
- がんばろーか
988
- 989 :1000ゲッタ− :03/11/06 00:56 ID:???
- 暇人どもが
- 990 :999ゲッター :03/11/06 00:57 ID:???
- 990
敵か?
- 991 :1000ゲッター :03/11/06 00:57 ID:OhQ7huyF
- 989誰だよ
- 992 :999ゲッター :03/11/06 00:59 ID:???
- 992
お前も誰だ?
- 993 :1000ゲッタ− :03/11/06 01:00 ID:???
- 名前通りですが、何か?
- 994 :1000ゲッター :03/11/06 01:00 ID:OhQ7huyF
- 俺の偽者がいんの!だからID表示させたの!
- 995 :999ゲッター :03/11/06 01:01 ID:???
- OK
995
- 996 :1000ゲッタ− :03/11/06 01:02 ID:???
- 見た目でわかると思ったが
- 997 :999ゲッター :03/11/06 01:02 ID:???
- 997
そりゃいいっこなしだよ
- 998 :1000ゲッタ− :03/11/06 01:03 ID:???
- まあ1000はいただきだな
- 999 :焼き鳥名無しさん :03/11/06 01:05 ID:???
- あ
- 1000 :1000ゲッター :03/11/06 01:05 ID:OhQ7huyF
- 念願の1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。