元のスレッド
何切る? - 2chライブラリーに戻る
***何切る?統一スレッド17***
- 1 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 10:26 ID:???
- <このスレの約束>
・表記は マンズは一〜九 ピンズは(1)〜(9) ソーズは1〜9です。
@、Tなどは機種依存文字なので使わないようにしましょう。
・書いていなければありありルールの東南戦とします。
・赤ありルールなら祝儀はあるのかどうか、鳴いても祝儀ありなのか
書いた方がいいです。
・ここはネタスレではありません。麻雀板の数少ない良スレの一つです。
スレ汚しは極力控えましょう。
<何を切る問題リンク>
・近代麻雀オリジナル
http://www.ne.jp/asahi/comix/mokichi/nanikiru/index.html
・たぬ
http://member.nifty.ne.jp/tanu-goten/nanikiru.html
・Heart Land
http://www.e-heartland.co.jp/nani_kiru/nani_kiru-top.htm
・オレンジハウス
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ohouse/asobi/nanikiru.htm
<関連スレ>
・<<<何切る?統一スレッド別館1>>>
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1064162024/
- 2 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 10:26 ID:???
- 2カキコ!
- 3 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 10:27 ID:???
- part1 http://cocoa.2ch.net/mj/kako/981/981374810.html
part2 http://game.2ch.net/mj/kako/1001/10011/1001159434.html
part3 http://game.2ch.net/mj/kako/1011/10114/1011419602.html
part4 http://game.2ch.net/mj/kako/1014/10141/1014176537.html
part5 http://gamble.2ch.net/mj/kako/1029/10294/1029412881.html
part6 http://gamble.2ch.net/mj/kako/1030/10308/1030896397.html
part7 http://gamble.2ch.net/mj/kako/1033/10333/1033398898.html
part8 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1034175670/
part9 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1036131690/
part10 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1038918392/
part11 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1043330575/
part12 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1056900336/
part13 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1061356753/
part14 http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1062417186/
前スレ http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1064796270/
- 4 :1 :03/10/14 10:30 ID:???
- みんなごめん!題名間違えたよ。
パート16だったよ。
- 5 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/14 11:35 ID:???
- >>1乙カレー
三五七(5568)335577 ツモ(4) ドラ(8) 東1局東家4順目
- 6 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 11:44 ID:???
- >>5
5切り。
- 7 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 11:50 ID:agO3E92G
- 同じく5切り
- 8 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 11:51 ID:???
- 今時こんな問題だすなよ・・・・・
- 9 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 11:52 ID:???
- >>1
柴田くん乙彼
- 10 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 11:53 ID:???
- 糞問題の例
東1局東家4順目 ドラ(8)
三五七(5568)335577 ツモ(4)
これもテンプレに入れようぜ
- 11 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 11:57 ID:???
- 問題
六八(455567)334567 ドラ(3)
- 12 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 12:09 ID:???
- 南3局北家 24000点 トップ目30000点 ドラ南 6巡目
12334(567)二四七西西
ここへ「二→北→南」の順で引いてきたとします。
さて、何を残しますか?
ちなみに河を見ると、
南が0枚、西が1枚、北が3枚、一が2枚、三が1枚、八と九が二枚、五と六が1枚ずつ見えてます。
自分は他のマンズを一枚も切っていません。
- 13 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 12:12 ID:???
-
意味不明な問題はパスで
- 14 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 12:17 ID:???
- 何を言う、良問じゃないか!
- 15 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 12:21 ID:???
- 問題
六八(455567)334567 ドラ(3)
- 16 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 12:24 ID:???
- 3
- 17 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 12:29 ID:???
- 三
- 18 :プゲラ :03/10/14 12:37 ID:???
- >>5
即(8)切り
ここでなんで5切りなんだよ ワラ
あきらかに(8)のほうが不要。
やっぱこの時間は負け組大学生が多いようだな。
柴田くんも大変だな。プゲラ
- 19 :プゲラ :03/10/14 12:38 ID:???
-
ごめん逝ってくる
みんな僕を罵倒してください
- 20 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 12:43 ID:???
- 大学生は勝ち組だと思うけど
あなた高卒君ですか?
- 21 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 13:06 ID:1QKkVmFs
- 西、西、七と切るかも
- 22 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/14 13:21 ID:???
- >>15
3切り
ソーズは形を決めてピンズがのびてからマンズをはずす。
- 23 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 13:28 ID:???
- >>19
それドラだったね。まちがえちゃいましたね。
最近の大学生はうまい奴多いと思うけどね。
むしろ打ち方(考え方)が凝り固まってるおっさん達の方が
これ以上上達せず、下手だったりもするし。
- 24 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 13:41 ID:???
- 柴田くんって毎日いるね
- 25 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 13:44 ID:???
- >>15
3切り。
(5)をアンコで持ってるのは危ないかもしれないが、使いきれない事もない。
ソーズはドラ受けの事も考えるとやはり触る事ができない。
マンズをこの段階ではずすのは、はやすぎる。
- 26 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 13:47 ID:???
- メール欄にageって入れてるのは初心者?
- 27 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 13:54 ID:???
- >>26
だめなの?
- 28 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 16:34 ID:???
- 三五五六七七八(4)22246ツモ8ドラ(3)赤有
一二三(3466)445799ツモ5ドラ2赤有
五六(23356)466799ツモ8ドラ七赤有
- 29 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 17:04 ID:???
- >>28
三五五六七七八(4)22246ツモ8ドラ(3)赤有
8ツモ切り
一二三(3466)445799ツモ5ドラ2赤有
9
五六(23356)466799ツモ8ドラ七赤有
(3)か9
- 30 :F :03/10/14 17:09 ID:G7WfqGzP
- >>28
上から順に・・・。
打8
ドラ受けは残しておきたい。三と8ならロスが少ない打8
打9
チートイは見限り。先に(34)が埋まった時の4455ダブ受け形を嫌うためカン8は残す。
打9
カン5引きで456三色が残るピンフシャンテになるため。
-------------------------------------------------------
何切りが正着でしょうか?
二三四四(233)1234567 ドラ8 赤無
東パツ、親、10巡目
河の状況
一、(1)、1、9 が各2枚切れ
4p が1枚切れ
- 31 :F :03/10/14 17:13 ID:???
- >>30
訂正
二三四四(233)1234567 ドラ(8) 赤無
東パツ、親、10巡目
河の状況
一、(1)、1、9 が各2枚切れ
4 が1枚切れ
- 32 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 17:28 ID:???
- >>28
T 七切り
U 4切り
V 9切り
- 33 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 17:34 ID:???
- >>31
(2)切る以外あるのかな?
問題に出すぐらいだからもっと深い1打ありそう。
- 34 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 17:58 ID:???
- >>31
(2)が分かり易くていいが四も面白いかも
索子には手をかけたくない
- 35 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 18:13 ID:???
- >>31
(2)切り
四切りの三色狙いは残り1枚の1で上がるしかなくあまりにもうすいし、
平和がつかない可能性も高い。
(2)切りで一通の可能性の方をみたほうが良い、平和の可能性も高いし。
- 36 :35 :03/10/14 18:24 ID:???
- >>35
平和がつきやすいか、つきずらいかを言いたかったのに・・・。
変な説明になってます、忘れて下さい。
- 37 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 18:35 ID:???
- >>31
打四
三色といっつー
- 38 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 20:23 ID:???
- >>28は
三五五六七七八(4)22246ツモ8ドラ(3)赤有
打(4)として7が入って三五五六七七八2224678
最終形が五五五六七七八222678でリーチ
一二三(3466)445799ツモ5ドラ2赤有は
打4、9として一二三(3466)45579+安牌
最終形が一二三(23467)55789
五六(23356)466799ツモ8ドラ七赤有は
打(3、3、2)で最終形が
五六七(56)45667899
全部上手くいった手牌で恐縮です
- 39 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 20:57 ID:???
- (´-`).。oO(1問目、うまくいって安目で1300か・・・)
(´-`).。oO(2問目、一体何枚必要なのやら・・・)
(´-`).。oO(3問目、うまくいったら三色あるのに・・・・)
(´-`).。oO(うまくいくって・・・)
- 40 :焼き鳥名無しさん :03/10/14 21:25 ID:???
- 上六ツモ
中赤(5)ツモ
下七ツモ
結構いい点数だったよ
- 41 :? :03/10/15 02:12 ID:???
- 28
上、打三
中、打9 7と迷ったけど、チートイ嫌いなんで笑
下、打9
31
打四
- 42 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 06:09 ID:???
- >>38
うまくいったと言うよりは、ただ上がれただけなんじゃ?上と下は特に。
T 五五六七八(45)222678とか三四五六七八(345)2224
ドラを書いたのなんのためだったの?
V 五六七(3356)456678 頭(3)の方がよかったんじゃ・・・
- 43 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 07:08 ID:???
- (´-`).。oO(彼はそれでうまくいったと思っているのに・・・)
- 44 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 07:10 ID:???
- (´-`).。oO(レベルが下がってきているな・・・)
- 45 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 07:48 ID:???
- >>38
上(4)切るなら問題の意味が・・・
中 4切るなら一二三(23466)45789となるはずなんだけど・・・
赤があるからかな?
下 42が言ってるように9切り頭(3)ならまだ・・・
その後のツモでこうなりましたっていわれても・・・
- 46 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 09:50 ID:???
- >>38
適当に打ってこうなったっていうなら話は別なんだけど
もし場の状況と捨て牌から山に眠ってる牌を探り当てて
ツモ和了したとすればたいしたもんかもね
けど上の(4)切りはどうだろう、ドラの受け嫌う理由が少ない
下は打(3)か9微妙だけど456の三色見るなら(3)でもいいのかな
- 47 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/15 13:14 ID:???
- >>31
四切り
ツモ(2)2以外は役ありやノベタンでも3面張だし(2)切りよりはこっち。
- 48 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 14:37 ID:???
- t
- 49 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 14:39 ID:???
- 柴原さん板長杯出ないんすか?
対戦楽しみにしてたのに。。
強いやつ沢山いて面白いよ。今からでも遅くないから遊びに来てよ。
結果なんてどうでもいいし。
待ってるよん
- 50 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 14:54 ID:???
- >>49
雑談スレにもいるんだから
雑談はあまりしないでね
- 51 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/15 15:07 ID:???
- >>49
実は土曜日の23時に板長杯に出るために漫画喫茶にいて、東風荘をダウンロードしたり
mjscoreがなかったので3麻を1回だけして開いてたりと準備をして、第2のチャット?の
ところで観戦が多いところ(4人だったかな?)を探して観戦していたのですが、
いつになったら始まるのか、とか分からなかったので結局1時間ぐらいでそのまま帰りました。
点呼が云々ってHPに書いてたから待ってたんだけど分かんなかったし
どうやって開始するんですかって書き込もうと思ったんだけど悪いような気がしたし。
次に出来るとすれば土曜日なんだけど予定がなければいってみます。
スレ違い失礼。
- 52 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 18:26 ID:???
- >>51
わかりました。
ていうか18日までなんだよね板長杯。
まー規定数はこなせないとおもうしいろいろネット麻雀と
現実の麻雀では勝手が違うから戸惑うかも知れないけど
楽しみにまってます。これたらね。OK。
スレ違いごめん。もうこれで終わり。
- 53 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 18:29 ID:???
- あ、それと点呼に参加するなら実際に打ってる卓で観戦して終了時に
その卓内で点呼とるから、そんときにチャットで参加しる。
- 54 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 23:35 ID:???
- 68-455567-334567 ドラ-3-
- 55 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 23:39 ID:DuBrzfea
- 日本シリーズチケットここでプレゼントしてるよ
http://lovemeet.h.fc2.com/index.html
- 56 :焼き鳥名無しさん :03/10/15 23:57 ID:???
- 柴田死ね
- 57 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 00:17 ID:???
- 56誌ね
- 58 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 00:19 ID:???
- 柴田くんって無職?
- 59 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 04:27 ID:???
- >>54
マン、ピン、ソーの順ということでドラは3pでいいのかい?
ふむふむ…っていうか近麻のぱくりじゃねーかよ。
もしかして理由が納得いかなかったとか?
- 60 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/16 08:59 ID:???
- 四五六六七(224578)45 ツモ六 ドラ(9) 東1局南家6巡目 一発裏赤有り
- 61 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 09:17 ID:???
- >>60
(2)切り
だめ?
- 62 :? :03/10/16 11:36 ID:???
- 打(7)
- 63 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 11:49 ID:???
- >>60
タンヤオ三色にいきたいが(9)がドラなんですね。
(7)切った方がはやいと思うけどドラ受け外すのはイヤだから
(2)切りかなー、まあ上がり点数同じっぽいけど。
- 64 :? :03/10/16 12:32 ID:???
- ドラが入ると同時にタンヤオ消える
一番早いなら打(5)っぽいけど
東一、打(7)(8)といけば
345、456どっちもみえるからね
- 65 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 12:42 ID:???
- >>64
一番早いの(5)切りってなんで?
食いタン考えたら(7)(8)落しが早いと思うんだけど。
- 66 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 12:51 ID:???
- >>65
面前でいけば(5)がはやいと言えばはやいですね。
間(3)受けの分。
- 67 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 12:58 ID:???
- >>60
ドラ受けても断ヤオ消えて点数的には一緒っぽいけど、
(7)(8)はずした後にドラ引きしちゃうと戦線離脱になるから、
やっぱ(2)切りか?
萬子には手をかけたくないな。
面子過多だ・・・・・しぼれない・・・・・
- 68 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 13:32 ID:???
- >>60
六ツモ切り
スピードは他より劣るが、三色かドラの天秤ならこれしかない。
- 69 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 13:36 ID:???
- >>68
先に五八入ってきたらどうする?
三色かドラの天秤なら(2)切りが一番だよ。
- 70 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 14:34 ID:???
- >>69
先に58が入ったら当然(78)切るよ
ここで何で頭落とすのかがよくわからないんだけど
六か(4578)45で頭つくるって事?
- 71 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 14:37 ID:???
- ↑五八の訂正
- 72 :68 :03/10/16 14:47 ID:???
- >>70
六が頭になるでしょ。(78)切ったら天秤じゃなくなるよ。
っていうか(78)切って(2)を頭にしても
六を頭にしてもロスは一緒だよ。
- 73 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 14:48 ID:???
- あ、345ってことか
- 74 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 14:49 ID:???
- 456もあるっしょ。
- 75 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 14:50 ID:???
- >>72
(補足)毎回有効牌引いてくるとしたらね。
- 76 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 14:51 ID:???
- >>72
先に五八が入れば断ヤオ確定するから天秤は終わる。
- 77 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 14:53 ID:???
- 頭おかしい香具師が二名いるな
- 78 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 14:59 ID:???
- >>77
お前の解答なに?
俺は六だけど
- 79 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:01 ID:???
- >>72
五八はあきらかなロスじゃないの?
- 80 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:10 ID:???
- >>79
75読んでくれ。
- 81 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:21 ID:???
- >>79
それを言ってたら(369)二度もってきたらロスじゃないと言ってるのと
一緒だと思う。
五は自分で1枚使ってるし。
- 82 :67 :03/10/16 15:21 ID:???
- ごちゃごちゃになったから整理すると
ツモ切って四五六六七(224578)45
から五八や36ツモなら断公九確定高目3色でドラいらないから(78)落とし
(9)(6)ツモなら六七落とし
35ツモでも六七落とし(3ツモって筒子で69でも三色目が残るから)
(2)を切って六を頭にしちゃうと五八の受けが無くなる。
例えば似たような手で三色がらみじゃない(索子の45が23など)だったら面子候補切ったほうが
有利だから(5)を切るけど、わざわざ頭落とすことはないなー
- 83 :67 :03/10/16 15:31 ID:???
- >>81
頭を六に取り替えるとロスが有るけど
有利になる点がわからないの
- 84 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:48 ID:???
- >>83
六ツモ切って(45)か(78)のどちらか切るんだったら
(45)の場合(3)(6)(78)の場合(6)(9)がロスになるでしょ。
四五六六六七(24578)45この次に(6)が入ってきたら
四五六六六七(45678)45となり枚数的にも圧倒的に有利になるでしょ。
後はわかるよね。
- 85 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:57 ID:???
- >>82-83
アナタ、>>67?
>>67は(2)切りってあるけど。
- 86 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 15:59 ID:???
- >>84
訂正(45)を六七に
(3)(6)を五八に
っていうか六七切るなら五八ロスってのおかしくない?
- 87 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:06 ID:???
- オレは(2)の頭おとしに一票
- 88 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:07 ID:???
- >>82
ロス?変わんないんじゃない?
- 89 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:07 ID:???
- >>84
先に(6)ツモなら筒子索子の形は同じなのだが。。。
四五六六七(224578)45から(6)つもで六七落とすから。
- 90 :68 :03/10/16 16:08 ID:???
- >>85
ああ、しまった!68だった
後>>89も
- 91 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:10 ID:???
- >>90
五八引きならどうするの?
- 92 :68 :03/10/16 16:12 ID:???
- >>86
それは先に他の面子ができて五八落とすから
先に五八が入る可能性のロスってこと
- 93 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:12 ID:???
- >>89
いやだからロスって?
六七切るなら五八ロスって?
- 94 :68 :03/10/16 16:13 ID:???
- >>91
先に五八引いたら>>82にあるように(78)落とし
- 95 :68 :03/10/16 16:14 ID:???
- >>93
>>94の部分がロスって事
- 96 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:16 ID:???
- >>92
その可能性のロスってのいいだしたらきりがないでしょう。
枚数一緒なんだから。
- 97 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:16 ID:???
- (2)切りの場合で五八引いたら、六頭で(278)落としになって、一緒では?
- 98 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:18 ID:???
- 結局、六か(2)かは好みの問題になりそうだ。
理由は後からいくらでもつけれる。
枚数一緒(オレは数えてないけど)っぽいし。
点数的にも三色くずれたら一緒か?
- 99 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:18 ID:???
- 四五六六七(2245678)45で
- 100 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:19 ID:???
- 六だろ?
- 101 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:20 ID:qepQUo4U
- >>99
誤爆です。
すまんです。
- 102 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:23 ID:???
- いい感じで議論できたな。
- 103 :67 :03/10/16 16:24 ID:???
- >>97
(2)きって五八ひいたら六頭にならないよ、(278)落としても
- 104 :68 :03/10/16 16:24 ID:???
- >>103
また間違えた、68です。live2chと併用してるから67が残ってた
- 105 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:31 ID:???
- >>103
四五六六六七で五八引き。
四五五六六六七の場合、三六
四五六六六七八の場合、三六九
で、六が頭になれる。
三色同順が薄くなりそうだから、
いっそのこと萬子筒子延ばして、45切っていくのはどう?
- 106 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 16:36 ID:???
- >>104
四五六六七(224578)45に五八か(36)を持ってきたら
(78)を切るんなら(69)がロスになる。ようするに俺が言いたい事は
六切りも(2)切りも一緒だという事。ロスはどちらにもあるし、
引いてくるかもわかんない牌を引いてくると仮定してはだめだろ。
- 107 :68 :03/10/16 16:48 ID:???
- >>105
それで六を頭にするのは1手遅れてるよね。
わざわざ頭切ってさらに頭作るんだから。
(2)を残しとけば五八引いて頭と面子ができてる。
>>106
ちょっとまちがってる。先に五八が入って万子で2面子できた場合に筒子おとしね。
先に(36)なら筒子落とさないよ
俺は何故(2)を落とすのがいいかがわからない。
>>84は同じだから有利とは違うし。
リャンシャンのロスと一向聴の面子過多で(45)(79)を落として裏目に来た場合のロスは違う
一番聞きたいのはこれ
俺は何故(2)を落とすのがいいかがわからない。
>>84は同じだから有利とは違うし。
後そもそも名前間違えてたのは>>72が間違えて68と書いてたからだ
- 108 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 17:08 ID:???
- >>107
82 :67 :03/10/16 15:21 ID:???
ごちゃごちゃになったから整理すると
ツモ切って四五六六七(224578)45
から五八や36ツモなら断公九確定高目3色でドラいらないから(78)落とし
(9)(6)ツモなら六七落とし
35ツモでも六七落とし(3ツモって筒子で69でも三色目が残るから)
最後の行がちょっと意味がわかんないので説明してくれると助かります。
- 109 :68 :03/10/16 17:17 ID:???
- >>108
はい、35は書き間違えで36ね、索子(一番右)の
3だとしたらその後(6)つもっても三面張になるから万子三と入れ替えられたときに三色が残るというもの。
(9)ならそのままだから六七落とすということ
- 110 :68 :03/10/16 17:20 ID:???
- ちとまって、なんかおかしいな
- 111 :68 :03/10/16 17:35 ID:???
- 先に索子の3をツモった場合三色にならない(6)がきても万子取替えで3面張の高目三色になるように六七ってことで
6の場合が(78)落としってことだな高目3色の。
3行めが36ではなくて6で最後の行が3だ。最後の行で意味があるのは( )の中だけ。
- 112 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 17:35 ID:???
- 要は六七か(78)かの選択だろ?
(2)を頭にした場合、面子の選択を後に延ばせるが、
六を頭にした場合、五八引きのときに後手を踏むから、
六自摸切りが有利になるってことね。
- 113 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 17:39 ID:???
- >>107
五八受け入れをはずすのは痛いかもしれないけど
(2)切りの場合は確実にドラ受けを残す事ができます。
六切りの場合は先に五八や36ツモならドラ受けをはずさないといけません。
点数的には一緒かもしれないけど、やはり五八受けが無くなるのと
ドラの受け入れがなくなるのとはちょっと意味合いが違うと思います。
- 114 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 17:48 ID:???
- >>113
訂正します
36ツモは6ツモの場合でした。
- 115 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 17:57 ID:???
- 六切りの方がその後のツモに対応できるが、ドラ受けを嫌う場合がある。
(2)切りはドラを捨て牌にさらす事がないが、形が決まってしまう。
で、だいたい良いかな?
- 116 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 17:59 ID:???
- >>115
( ・∀・)OK!!!
- 117 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 20:00 ID:???
- なんで(7)(8)落としが劣勢なんだろう
タンヤオ確定の(7)です
- 118 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 21:05 ID:???
- 12578
の形では5切りと12のペンチャン落としは
牌効率からみてどちらが有利なんですか?
他にもあるんですが特に迷ったもので
- 119 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 21:57 ID:???
- >>117
面前限定なら(5)の方が速いよ
まあ俺は(7)切るけどね
- 120 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 22:53 ID:???
- >>119
速いたって345と456を捨てるのはどうかと
- 121 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 22:57 ID:rEy2SEne
- >>118
他の牌姿によるし、シャン天も変るからね。
- 122 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 23:30 ID:???
- テン5フリー
東4局南家3順目 ドラ五
東家 13000
南家 20000
西家 46000
北家 21000
五七九(345)4赤56999発発
この前の実戦から。
この直後に下家から発がでた。
その発をどうするのかもふくめて意見を聞きたい
- 123 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 23:36 ID:???
- スルー
- 124 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 23:39 ID:???
- して九マンにぎってまげる
- 125 :122 :03/10/16 23:53 ID:???
- すまそ
上の手牌から何をきるのかと、発は鳴くのか、鳴かないのかを答えてくれ
- 126 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 23:57 ID:???
- 九切りリーチ
これ以外見あたらないから
- 127 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 23:58 ID:???
- 發ポン
九切り
- 128 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 23:59 ID:???
- >>127
ぷ
- 129 :焼き鳥名無しさん :03/10/16 23:59 ID:???
- >>122
すでに14枚あるのは何故?
發鳴いても2枚捨てないと数が合わないだが??
- 130 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 00:00 ID:???
- 九きりリーチかなー
- 131 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 00:11 ID:???
- この直後に下家から発がでた。
- 132 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 00:14 ID:???
- >>131
九切りでリーチだから發が出たとこでどうでもいいしw
- 133 :122 :03/10/17 00:18 ID:???
- ごめんなさい、本当にごめんなさい
ドラは九です
- 134 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 00:22 ID:???
- なら五切りでリーチ
- 135 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 00:55 ID:???
- コラコラ、問題生(w
- 136 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 01:59 ID:???
- こりゃ次の問題いったほうがよさそうだな
- 137 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/17 08:52 ID:???
- >>60
結構レスがつきましたね。
私は(2)切り
>>122
七九(345)4赤56999発発 ドラは九
これだとして發が出てもなきません。
七九(345)4赤56999発発 ドラは九 ツモ五
だとしたらツモ切りリーチします。
- 138 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 11:49 ID:???
- ドラが五なら九切りリーチ
ドラが九なら五切りリーチ
つーか既にリーチ打ってるだろう
- 139 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 11:57 ID:???
- 初めて来たけど
アフォしかいないんだなこのスレ
- 140 :y :03/10/17 13:15 ID:TVxUCXpD
- ここのサイト、エッチ過ぎでつよ…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/wareme_tatesuji/omanko/
美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい見れるし、
美人おねーさんのオッパイもいっぱい!(*´Д`)ノ
- 141 :川´∀`川ノ<”っじょぶ :03/10/17 14:57 ID:???
- かなり乗り遅れてますが
>>60
(7)切ります。タンヤオ>ドラ1なのでつ。
一応345も。
>>122
リーチでつ。( ´∀`)ノ⊂・⊃
引っ掛けになってなくてもリーチします。
- 142 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:48 ID:???
- 139 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 11:57 ID:???
初めて来たけど
アフォしかいないんだなこのスレ
こいつが一番アフォです
- 143 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:54 ID:???
- >>142=アフォケテーイw
- 144 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 19:47 ID:???
- 143 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 18:54 ID:???
>>142=アフォケテーイw
あらあら、こんなにすぐにムキになってくるあたりカスですな
- 145 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 20:11 ID:???
- >>122
七九(345)4赤56999発発 ドラは九
の状態で發が出たなら気合を入れてポンを発声
この局の目的は親を流し、自分に注目してもらうことだべし
鳴ける時には鳴いておかないととんでもない目に合うのが俺の経験則
これはオーラスでもそーだね 2着狙いに走るよ俺は
特にフリーの五で打つんなら尚更だっ 黙ってられっかい
- 146 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 20:17 ID:???
- >>145
自分に注目してもらうとどうなるんですか?
- 147 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 20:55 ID:???
- 威圧しておろさせる
ええ、オカルトです
- 148 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 22:45 ID:???
- 四五六八九(56)357中中北 ツモ・4 ドラ・北
南1局の東家 3順目
+15000のトップで2着とは5000点の差
- 149 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 23:20 ID:???
- >>148
八切り。
- 150 :焼き鳥名無しさん :03/10/17 23:58 ID:???
- 六八(455567)334567 ドラ(3)
- 151 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 00:03 ID:???
- >>148
7
- 152 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 00:07 ID:???
- >>148
トップならドラ切りで。
手が早かったら中のみでいいかな
手が遅かったらべた降りでもいいし
- 153 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 00:11 ID:???
- >>150
3か六
- 154 :みのまんた ◆Q3Rf0rNBGY :03/10/18 01:22 ID:NtUzn1R9
- >>148
南1局で+15000なら、「中と北のシャボ待で積もるんじゃないかな?」って予想する。
したがって、7→八→九リーチで良いのでは?
- 155 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 01:24 ID:???
- 危険思想の持ち主ハケーン!!
おまいら>>154を坑儒しる!
- 156 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 01:29 ID:???
- >>154
そもそも北2枚になるって思考はどうかと・・・
- 157 :カモ :03/10/18 03:26 ID:s1eLCBV5
- ドラいらないんじゃない?
オタ風のドラなら持っているだけ危険かと・・・
- 158 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 04:22 ID:???
- >>148
確かにドラもいらないけどペンチャンの方がもっといらない感じ
三引いた時を考えて九から切る
>>150
八
六から切るのは激しくぬるいだろ
- 159 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 04:29 ID:???
- >>158上
三引きもあるが七引きもあると思うが?
ドラいらないなら早めに切っておくべきでないか?
>>158下
両方切るつもりなら中側から切るべきでないか?
後々危ない牌になるならなおさら先に切るべきでないか?
- 160 :158 :03/10/18 04:56 ID:???
- 上はどっちかっていうとあまり和了りに向かわない
ドラでも重なれば中バックにでも行くかなぁぐらい
鳴いてさっさと和了りに行く気にはならないなぁ
中はオリに使わせてもらいます
下は五引いたら三色も見える素敵なイーシャンテン
まぁ両方切る事にる方が確率的に高そうだが、その目を潰す気はさらさらない
- 161 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 05:05 ID:???
- >>160上
上がりに向かわないなら適当であると思う
>>160下
もし七引いたら三色狙う派?
それともフリテン嫌って他を伸ばすんだろうか?
- 162 :158 :03/10/18 05:26 ID:???
- 下
七先に引いたら心の底でバカヤローって叫びながら六から切ります
フリテン受けにはしないので、危険な中側から切ります
- 163 :158 :03/10/18 05:40 ID:???
- フリテン受けにしない理由は、他が十分伸ばせる形だから
いくらでも伸ばせるのだから、フリテンにして手を狭める事はしない
そして伸ばせるというのも踏まえつつ、三色目を消す必要も無いので八から切る
- 164 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 06:32 ID:???
- 問題1
東1局 西家 配給原点 ドラ二 3順目
一一二五七七八九(3445)56
- 165 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 07:06 ID:lZ5VW5T6
- >>164
二のドラを切り六が入れば(4)を切る、()がのびれば五〜七と落とす。
親を蹴るのが目的でリーチはかけない。
- 166 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 10:34 ID:???
- >>164
(4)切り
本当はソウズの形を限定するのはイヤだが
使いきれない事もないドラを3巡目で切るのはもっとイヤなので。
- 167 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 12:31 ID:???
- >>164
一切り
これ以外にないから
一はドラ表示牌として1枚使われてるしな
頭はあとでもできるし
- 168 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 12:50 ID:???
- >>164
(4)切り
結果として二を切る事になるかもしれないが
3巡目で切るのはまだはやい。
一切りも考えたがここで頭を無くし他でつくるにしても
候補がみあたらず結果として苦しい事になりそうなので。
- 169 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 13:26 ID:???
- >>164
3順目なら一切りだな。
こういうのって頭が七になったりすることがしばしば。
- 170 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 13:28 ID:???
- >>164
一切り。
これしか切るような牌ないわな。
できたら二ツモってきて頭にしたいなぁ、と。
- 171 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 13:31 ID:???
- >>164
自分も一切りで。
東3局 東家 原点 6巡目
二三三四23(66778)中中 ツモ2 ドラ(3)
何切りましょう?
- 172 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 13:34 ID:???
- >>171
普通に3切りでいいんでは?
七対子イーシャンテン
- 173 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 13:59 ID:???
- >>171
三切り。
ここはチートイイーシャンテンにかまえるよりも
待ちも広く、中で動く事のできる形にもっていく。
- 174 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 14:01 ID:???
- >>171
3切り。
チートイツもできるし、中でたら鳴いて聴牌に受けれる
多分この切りが一番待ちが広いかと。
- 175 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 14:08 ID:???
- >>174
ちょっとまちがってるよ。
待ちが一番広いってのは・・・
- 176 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 14:13 ID:???
- >>175
ん?あってるっしょ?
二四2(5)(8)中で聴牌できる
これほど広く受けれる形は3切りしかないんでは??
- 177 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 14:17 ID:e3Dceym9
- >>171
でもこれ、三か3以外何きるんだろう・・・
俺はトイツ手が大好きなので3切るが。中が鳴けたらノミにとるけどね。
- 178 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 14:20 ID:???
- 一番待ちが広いのは三だろウンコども
- 179 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 14:26 ID:???
- 三だな。
こんな手で3切ってポン聴とるわきゃない。
リーチ、イーペ、ツモ、ウラを捨てることになる。
七対子は論外。
- 180 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 14:29 ID:e3Dceym9
- 三切り 124(58)中 4+2+4+4+3+2=19
3切り 二四2(58)中 3+3+2+4+3+2=17
三の方が広いね。でも、ま、この程度の差なら好みの差ということで片がつくと思う。
チートイ、トイツ手好きなら3切りでもまったくかまわん。
- 181 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 14:34 ID:???
- >>176
三切り
124(58)中 19枚
3切り
二四2(58)中 17枚
テンパイ後の形も明らかに三切りのが良い
手なりだよ手なり
君は初心者だね
- 182 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 14:54 ID:???
- >>177
中切って面タンピンリャンペーコー狙う人もいます。
周りよりも遅れるかもしれないし、
点数的にもそんな狙う局面でもないと思いますが。
- 183 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 15:16 ID:???
- >>164
二切れないやつはあがれないのでは?
>>171
三以外ありえない
- 184 :市 ◆HaT9006EuM :03/10/18 15:40 ID:X8RUHNus
- >>164
五切りなんて考えてるのは僕だけか?
とりあえずドラ切りだけはない。
- 185 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 16:15 ID:bV3V7e96
- えっ?!お前ら裏すら読めないの?
- 186 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 16:18 ID:???
- 桜井降臨
- 187 :焼き鳥名無しさん :03/10/18 17:22 ID:???
- >>184
じゃ漏れも五
- 188 :? :03/10/18 21:48 ID:???
- 打3
次順ツモ二か四なら、中の対子落とし
- 189 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:12 ID:???
- 南1 2順目 ドラ(9) 西家
238(223678)一二五八 ツモ三
何切る?
- 190 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:17 ID:???
- >>189
なんじゃその糞牌は。
問題の意味あんのか?
点数もないし何がしたいのかと(ry
- 191 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:22 ID:???
- 八
- 192 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:26 ID:???
- 俺も八
- 193 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:29 ID:???
- 八切り
- 194 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:32 ID:???
- とりあえず八で。
- 195 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:34 ID:???
- 八切り以外考えられない問題を考えた>>189はアフォケテーイ
- 196 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:37 ID:???
- 8じゃなく八な理由わかる?
八は手牌に五があるから筋牌なわけ。
- 197 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:37 ID:???
- (2)切り。これの一手。
123の三色決め打ち。最終形が(1)(4)待ちになった場合、2順目の(2)切りが生きて(1)を他家から討ち取れる。
頭が一時的になくなるが、2順目だし後からいくらでもできる。
最後まで頭できなくてもドラの(9)がきたら延べタン待ちにもできるし。
- 198 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:38 ID:???
- >>196
>>197
- 199 :あ :03/10/19 01:42 ID:kzcTk75f
- 筋もクソもねーだろ!誰も五なんざ振りこまねーよ
でも八
- 200 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:46 ID:???
- >>189
(2)切り
最終形123(2378999)一二三でリーチ、>>195から一発で(1)が飛び出しあがり。
3倍万点獲得
- 201 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:51 ID:???
- >>200
此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 202 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:52 ID:???
- 東一局東家ドラ(9)配牌
三三四五六
- 203 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:54 ID:???
- >>202
少牌?
- 204 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:56 ID:???
- 四五二
仕事人出陣!!
- 205 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 01:59 ID:???
- おれ196
>>199
5五八
とあったら、クッツキからいって八切るだけなんだけど。
八切って五の単騎待ちという意味ではない。
- 206 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 02:01 ID:???
- (2)切る香具師は知障
たった一つしかない頭切るなんて( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
つーか、点数状況も書いてない>>189がアフォなだけなんだが
- 207 :あ :03/10/19 02:03 ID:kzcTk75f
- そうかwごめ>>205
- 208 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 02:07 ID:???
- 東一局東家ドラ(9)
二五八 他は字牌
- 209 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 02:08 ID:???
- >>208
二五八はまず当たります
- 210 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 02:12 ID:???
- 東一局親配牌ドラ(9)
押尾学 他は字牌
- 211 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 02:19 ID:???
- >>210
打押尾学
- 212 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 02:24 ID:???
- >>169
親に痛い目にあってるのも「しばしば」だろう
- 213 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 02:25 ID:???
- 南四局オーラス配牌ドラ適当四家全員原点トリプルロンあり
159一九(19)東南西北白発中
どれを切りましょうか?
- 214 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 02:26 ID:???
- 九種九牌
- 215 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 02:28 ID:???
- >>214
その手があったかw
>>213は二巡目に変更
- 216 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 02:30 ID:???
- >>213
5じゃダメなの?
- 217 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 03:10 ID:???
- 東1局 北家 6順目 ドラ2 配給原点
一二四五(1234)11346 ツモ(1)
- 218 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 03:14 ID:???
- >>217
一。
- 219 :あ :03/10/19 03:46 ID:kzcTk75f
- あえて6を切ってみる
- 220 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 03:47 ID:???
- 意表をついて(3)を切ってみる
- 221 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 04:30 ID:???
- >>220
そんなバカな
- 222 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 04:41 ID:???
- 6でいいじゃん。
- 223 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 06:13 ID:???
- 二
- 224 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 06:18 ID:WI+I0mm4
- 仕事を切る。
かなりの難問。
これを修羅場と言わず何と言おうか。
選択の余地はナシ。ここはもう下りの一手。
間違って私を捨てようものなら、確実にドカン。
ここで真に大切なのは、その後のフォロー。
この場はを仕事を切ればよいが、その後をどう打ち回すかに真価が問われる。
出来ればこの様な局面にならぬように打っていきたいのだが、
そうもいかないのが現実。
プロでも悩むこの局面だが、うまく乗り切れば今後の展開は楽になる。
慎重にチョイスしていこう。
- 225 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 06:45 ID:???
- この書き方はチンポくんだな
- 226 :? :03/10/19 08:48 ID:???
- 打(1)
- 227 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 09:31 ID:???
- 185 名前: 焼き鳥名無しさん 投稿日: 03/10/18 16:15 ID:bV3V7e96
えっ?!お前ら裏すら読めないの?
- 228 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 10:58 ID:???
- >>189
>>206は八を切るのか?もしそうなら、お前の最終形は役なしの
123(22678)一二三五七 ってとこやろな。
(2)を切れば、最終形は頭ができれば絶対リャン面待ちになるし、三色もある。
頭ができなくても単騎かノベ単騎、順子の端にくっつけばリャン面になる。
決してバカ呼ばわりされることはないはずだ。
つーか、知障やのバカやのアフォ言ってるおまえは、
相当自己中でマナー悪そうだなw。先ヅモ盲牌しまくりなんだろうよ。
- 229 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 11:02 ID:???
- >頭ができなくても単騎かノベ単騎
頭ができなくても字牌単騎かノベ単騎な
- 230 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 15:32 ID:???
- >>228
206は確かにアフォだが、それに相手した時点でお前も同類だと思うがどうよ。
因みに漏れは206じゃないが、(2)じゃなく八か8切るぞ。
最終系のソーズが(22678)になるのは、「(2)残すような奴は三色見ないから、
後に(1)引く事はない(あれば裏目)」と決め付けてるからだろが。
それと、マンズの上が五七になるとどうして分かる?
「206はアフォだからそういう待ちになる」なんて感情論で言ってるのなら、
煽りに釣られて事の本質を見抜けないお前こそ知障。場が荒れるからもう来るな。
(2)がアタマになる場合も見ながら三色を追うのなら、(2)以外(8or五or八)は
全て正解じゃないか?
- 231 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 15:44 ID:???
- >>230
だめだめ、相手したら
>>228は盛り上げ厨なんだから
- 232 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 16:14 ID:???
- >>228
それでも一発でツモりますが何か?
しかも裏ドラ(2)だし。
リャン面厨キモ杉
- 233 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 16:14 ID:???
- >>231
んだな。というわけで、口直しに1問。
112234579(67)發發 ツモ3 ドラ(7)
その場の条件で違うと思うけど、一応
「南3局南家 10巡目 トップと8000点差の2位」
としとく。
- 234 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 16:19 ID:???
- (67)(゚听)イラネ
- 235 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 16:42 ID:???
- >>233
7切り。
- 236 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 16:48 ID:???
- 南3局 西家25000点
東家38000点 南家5000点 北家32000点
8順目 ニ三三赤五六七七(3344赤55) ツモニ ドラ北
場に一、四、六が1枚ずつ五が2枚 北は生牌
あと点五のチップ100Gとピンのチップ500Gだと打ち方は変わりますか?
- 237 :a :03/10/19 17:07 ID:rpjTSL43
- 俺も(6,7)かなー!とりあえず9は筋ひっかけに使えるかもしんないから
残しておきたいかなー
- 238 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 17:10 ID:???
- >>236
赤五が2枚入ってて、残りの五が赤なら七、そうじゃないなら六。赤五が1枚だけなら六。
100Gだの500Gだの言われても、チップ云々はその意味が分からんから何とも胃炎。
そういうルールで打ってる人ばかりじゃないんだし、説明を加えるべきだと思うが。
- 239 :a :03/10/19 17:10 ID:rpjTSL43
- ゴメン!やっぱ4にしとく
- 240 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 17:36 ID:???
- >>236
とりあえず六切ってダマ。その後が問題。
俺は一か四持ってきたら五切ってリーチ、南家から安めでても見逃しツモにかけ、
高めでたら上がる。「裏二枚乗ったらトップ」とかいいながら・・
北もってきたなら五切ってダマ。その後一か四もってきたらまた状況によって変わるが
難しくなるのでここでやめる。
レートの変化では打ち方変わりません。
- 241 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 17:41 ID:???
- >>233
發
- 242 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 18:05 ID:???
- >>241
發っておめえ、そりゃあちょっと暴牌気味じゃないか。
まさか、次に67も切ってメンチンまで考えてるわけじゃないだろ。
- 243 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 19:11 ID:???
- >>242
ピンフイッツーイーペーコードラ2が理想系な気がするがなぁ
メンチンは考えなかった
- 244 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 19:24 ID:???
- >>240
つまり、リーチ後に北ツモって氏亡ってわけだw
- 245 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 21:25 ID:???
- なぜ?
- 246 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 22:12 ID:???
- >>244
初心者はけーんw
- 247 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 22:22 ID:???
- むしろとりあえず六切った時点で氏亡だろ
六はヤヴァ杉
- 248 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 22:33 ID:???
- 七でバッタにしない香具師はアフォ
- 249 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 22:35 ID:???
- >>247
基地害キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 250 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 22:39 ID:???
- >>248
お前も北ツモって氏亡ってわけだw
- 251 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 23:30 ID:???
- なぜ?
- 252 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 23:43 ID:???
- >>249=六切ってあぼーんな香具師( ´,_ゝ`)プッ
- 253 :焼き鳥名無しさん :03/10/19 23:52 ID:???
- 俺は、五と六の差は好みだと思うがナー。
前から気になってたけど、他人の解答にいちゃもんつける香具師は
たとえ普段から勝ちまくっていても、その時点で小学生ケテーイ。
麻雀はオトナの遊び、お子ちゃまは早く寝ましょーねw
- 254 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 00:00 ID:???
- >>253
赤五と六の差が好み??
お前頭悪杉
トップ狙おうと思ったらト赤五残しだろ
- 255 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 00:01 ID:???
- 北なんか切ればいいだろ。
ラス目からも上がるね。
- 256 :253 :03/10/20 00:01 ID:???
- すまん、六と七の違いだった。
さすがに五切る香具師はいないだろ・・・
- 257 :253 :03/10/20 00:03 ID:???
- >>254
訂正入れたけど、遅かったようだな・・・
でも、そういう言い方は荒らし扱いされるから気をつけろよ。
- 258 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 00:05 ID:???
- >>257
お前が荒らしみたいなもんだろ
小学生とかお子ちゃまとか言ってるわりには
五と六の差が好みとかアフォなこと言ってるからお前に合わせてやっただけだ
むしろお前がお子ちゃ(ry
- 259 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 00:07 ID:???
- 253 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:03/10/19 23:52 ID:???
俺は、五と六の差は好みだと思うがナー。
前から気になってたけど、他人の解答にいちゃもんつける香具師は
たとえ普段から勝ちまくっていても、その時点で小学生ケテーイ。
麻雀はオトナの遊び、お子ちゃまは早く寝ましょーねw
晒しageて置こうか。
こいつ間違ってもなお偉そうだな
こういう知障どこ行ってもいるもんなんだなw
- 260 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 00:33 ID:???
- >>258
だってそうだろ?
それとも、六がダメで七がイイ理由を書いてみろ。
お子ちゃまの漏れにも分かるようにな。
- 261 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 00:47 ID:???
- ところで、正直晒しageって何の効果があるんだ?
荒らす奴は、そんなのお構いなしのような気がするのだが。
これは、この板に限らず、前から疑問に思ってたことだが…
- 262 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 00:56 ID:???
- 保守あげ
- 263 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/20 09:32 ID:???
- >>236
七切り
とりあえず8000あることだしダマ。四引いたらリーチ。
六切って七対子ってのもあるけど待ち頃の牌を引くまでの時間、
また首尾良く振り変わっても南家からで裏無しなら3着。
赤五や北と心中ってのもイヤだし。
>あと点五のチップ100Gとピンのチップ500Gだと打ち方は変わりますか?
私の場合は全く変わりません。
元々リーチしてツモ和了を目指す手組みをするので、レートもしくは
5倍以内の祝儀比率というより面子によって打ち方が変わります。
レートで打ち方が変わるんならピンのチップ1000円とか2のチップ2000円ぐらい。
34赤567(赤56788)赤五六七
こんな形でリーチしてピンの500円なら絶対出和了するけどピンの1000円なら
見逃す可能性がある。ま、ほとんどあがるけど。
- 264 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 13:47 ID:???
- >236
要は手の狭い六切りチートイテンパイにするか、
手代わりのある七切りにするかってことか。
一時的な枚数の差でも一応は七切りのほうが4枚だから上だし
普通だったらチートイには取らないね。
ただし、もう南三局で、ラス親もないし、
この半チャンだけでなく、トータルで負けがこんでるなら、
ドラ重ねてバイマンまで見れるチートイに取るかもね。
- 265 :240 :03/10/20 14:24 ID:???
- >>236
六切ったら手代わり無いみたいに書いてるけど、そんな事ないよ。
一か四もってきたら五切れば高めリャンペーコーの平和系だよ。
柴原さんは裏乗らなかったら3着と書いてるけど面ピンイーペーコー赤で
裏のらなくても2着ですよ。
その後にリーチかけるならこっちの方が良いと思う。
高めで裏乗ったら(南家から)出上がりでもトップだし。
236は良問、その後の展開を含めて意見がわかれるからね。
- 266 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:27 ID:???
- >>265
一か四って言うけどずいぶん点数差があるんだけど?
リャンペーコーにならなかったらタンヤオもないし
しかも赤五も切らないとダメなんだし
それに見合う点数あるんかなぁ
四でのリャンペーコーとリャンペーコーにならない形では差がありすぎ
- 267 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:31 ID:???
- >>266
高めでたら裏は必ず2枚乗ります。一だったとしても
面ピンリャンペーコー赤ウラウラで、点数変わりませんよ。
- 268 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 14:50 ID:???
- >>266
一か四って言うけどずいぶん点数差があるんだけど?
リャンペーコーにならなかったらタンヤオもないし
↑意味わかんない。
あんまり麻雀知らないなら反論はやめとけ。
- 269 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/20 15:44 ID:???
- >>265
あくまで七対子は赤か北単騎以外はあがらないってならそうだけど、
現状2枚切れてる五はイヤだし北ならその後もう一度北って2ステップいる。
これを一四か北や赤5をツモるまでの仮テンとかその他の単騎で出場所を
限定するぐらいならシャンポンの方がいいかな。
五が場に3枚見えなら狙い頃・・てのは追いといても3枚と4枚は違うし。
- 270 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 16:09 ID:???
- >>269
まちがってたらごめんなさい。
上がり点数良く確認してないのでは?
1行目で赤限定と書いてますがすでに赤は2つ持ってて上がり点数は
タンヤオチートイ赤々で8000点ですよ。
ちょっと意味がわかんないです。
もう1度、まちがってたらごめん。
- 271 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/20 16:41 ID:???
- >>270
赤って五と(5)1枚づつだよね。
現状タンヤオ七対赤2だけど五が2枚切れってあるので
このまま五で受け続けるのはいい選択とはいえないと思う。
なので出場所云々って書いたのは別の中張牌引いて受け変えた場合と
ヤオチュウ牌に受けてリーチの場合です。
- 272 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 17:21 ID:???
- >>236
七切りダマ。
東からのみ出あがりする。
間違って五引きしたら悲しみながら七切って一四引くまでダマ。
一四引いたら立直。
- 273 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 17:21 ID:???
- >>271
意味わかりました。
俺リーチかける時の最終形をリャンペーコーの形でしか見てなかったから
言ってる事わかんなかったよ。ごめん。
やっぱ南家がネックですね。
俺はこの局で終わりにしたいのが正直な所。ハネマンツモっても
オーラスで2着が1300−2600か2600直で1着、
3着がマンツモで1着ってつらいですよね。
本当の所、南家飛ばして2着でも良いと思ってしまう。
- 274 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 17:35 ID:???
- >>273
親は怖いものなしでぶんぶん行くだろうしなw
- 275 :みのまんた ◆Q3Rf0rNBGY :03/10/20 20:37 ID:WjC1n99s
- >>236
ラス前の原点、8順目ということもありここでは、
他家の捨てハイを確認して三か二を落とし聴牌を崩す。
- 276 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 21:41 ID:???
- バイマン、出上がりハネマンまでどうしても欲しいなら
六切りでもいいけど、実践的じゃないね。
一、四での手代わりがあるというけど、
タンヤオとリャンペーどちらも崩れる可能性が高いし。
四引きを考えてるなら、最初から七切りして
二、五、八のサンメンチャンのほうがいいし。
赤のご祝儀があるならなおさら。
しかもだ。一重ねてのリャンペー、ピンフ赤1でさえ同じ5翻にしかならない。
リャンペー崩れたら目も当てられないね。
- 277 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 21:52 ID:???
- ただし七切りは、ドラ北を引いたときに
1.怖い思いをしてツモ切る
2.勇気をもってオリる
3.回す
というリスクを負うと。
それでも七切る私。
- 278 :277 :03/10/20 22:40 ID:???
- あ、277と276は別人です。
- 279 :焼き鳥名無しさん :03/10/20 23:26 ID:???
- >>271
どこにそう書いてあるよ。
お前には赤五が2枚って考えはないのか?
- 280 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 01:32 ID:???
- >>267
だから、ウラにキターイした時点で初心者ケテーイなんだってば(藁
- 281 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 01:59 ID:???
- >>236
七切りの手代わりは四を引いてきたときのみで
それで手代わりしての二五八待ちは残り7枚で3面待ちというより
実質2面待ちと変わらない。これで十分だけどね。
だけど先に五か八を引いてきてしまったら手代わりを狙うのに
もう1枚必要で、フリテンになる可能性もあるなど難しい面もある。
後277がいってる様なリスクもあるけどこれはあんまり関係ないか。
トップ狙うのなら切るしかないから・・
六切りは273の言ってる様にここで決めるつもりならアリなんだよなー
ここでハネマンツモってもオーラス2着3着がトップ狙えるし
親は2着3着からリーチ入ってもぶんぶん行くだろうし
六切るなら240の上がりが正解なのかな。
俺もここで裏乗んなくて2着でもいいと考えてしまう。
その後の展開まで考えさせられるとは・・いやー良問だなー。
- 282 :引退して10年 :03/10/21 07:16 ID:R9AHLIjI
- トイツ場の雰囲気で一、四を2枚使おうと思ってると痛い目にあう。
他家がトイツ又はアンコで持ってる加納盛大。
まだ8順目だし、ラスで逆転トップを狙っても良いし、
此処は三を落として如何様にも対応できるようにする。
万が一、四が入ってきたときは七切りリーチでバイマン狙いとしたら如何かな。
チートイの五単騎よりは断然ヨカヨ(w
- 283 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/21 09:41 ID:???
- >>279
赤が各2枚入っている所もあるけど一般的には各1枚でしょ。
問題にも赤が各2枚って書いてないし。
>>282
一四を他家が対子又は暗刻で持ってると思うならバッタでリーチの方がいいのでは?
- 284 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 11:04 ID:QHUl/kaC
- age
- 285 :川´∀`川ノ<”っじょぶ :03/10/21 11:50 ID:???
- 七切りでつ。
ラスからでも和了ります。
レートが1ー1ー2の場合
3→2着になり(2000エソ)
8000点(800エソ)+1000エソ
という収入になりまつ。
無理にトップを狙わずに現実的にいきます。
ヘターレでつか?
- 286 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 11:53 ID:???
- 柴田くんって友達いないだろ
- 287 :dora ◆XTitdn3QI6 :03/10/21 12:36 ID:???
- >>285
まったく出遅れ感があったために静観しておりましたが…
飛ばしてもう500円ゲットですよ。
私も同感なので本編とは一切関係ないけどレスしますw
- 288 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 13:38 ID:???
- >>286
俺もオモタw
つーか、こいついつも屁理屈ばっかりだよなぁw
- 289 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 13:50 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 290 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 14:01 ID:???
- 柴田って誰だ?柴原の事か?
- 291 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 14:11 ID:???
- >>286と>>288
オレは嫌いじゃないぞ。
言ってることは結構参考になるし。
コテで頑張ってるところも好きだ。
- 292 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 14:18 ID:???
- >>291=柴田必死だな(藁
言ってることは全然参考にならんが
コテなところは評価してやるかなw
- 293 :291 :03/10/21 14:27 ID:k8lETmfy
- >>292
オレ、柴田じゃないし。
絶対=扱いされると思ったんだよね。
まぁ、それはともかく、次の問題待ち。
- 294 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 15:49 ID:???
- 東1 原点 西家 7順目
355567(1378)四六南 ツモ南 ドラ九
- 295 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/21 16:03 ID:???
- >>294
(1)切り
ドラも赤もなくオリを考えて打つんだけど、一応次にツモ(4)と来たときに
四六をはずせるように(1)から。
対子の南が生牌でオリにくそうなら怖がって(3)から。
- 296 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 16:05 ID:???
- >>294
(13)外しで。
なんかどこ外しても正解間違いってのはなさそう。
- 297 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 16:31 ID:k8lETmfy
- >>294
早い仕掛の人がいなくて南が河にあったら南切りでもうちょっと頑張る。
頑張れなさそうなら(3)切り。
- 298 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 17:41 ID:+/XhyYeW
- 問題まだー?
- 299 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 18:01 ID:???
- 他スレの使いまわしでスマソ
東2局 西家 24200 ドラ表示3 10順目
二二五六(4)(5)(7)(8)(9)2344 ツモ3
- 300 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 18:15 ID:???
- >>299
(9)切り。
(筒子)で一面子作ってタンピンドラドラで充分。
ドラ周りは使い切りたい。
というか切れない。
- 301 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 18:20 ID:???
- >>300
一メンツ落とし?
問題よく見る!
- 302 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 18:24 ID:???
- >>299
二外し
- 303 :ぷにょたん :03/10/21 18:46 ID:vVYVqXlG
- >>299
(4)切り
五六を外すか(4)(5)を外すかだけど、(6)のチーも考慮するとこれしかまいような気が・・・。
- 304 :ぷにょたん :03/10/21 18:48 ID:vVYVqXlG
- ごめんなさい!
303は「これしかないような気が・・・。」でした!!
- 305 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 18:52 ID:???
- >>304
五六はきらないけど
(4)と(5)はどっちでもいいんでは?
どっちでも鳴けるっしょ
- 306 :ぷにょたん :03/10/21 19:23 ID:vVYVqXlG
- >>305
おっしゃる通りです。
「(6)を鳴いた場合に、(5)よりは比較的安全そうな(8)を落とせる。」という説明が抜けてました・・・。
的確な指摘ありがとうございます。
- 307 :川´∀`川ノ<”っじょぶ :03/10/21 20:51 ID:???
- >>294
(13)落とします。和了は苦しそうでつね。
一応678の3色が遥か彼方に見えますが…ミ ´-ω-ミ
>>299
裏目の(6)引いた時にタンヤオに振り変わる(45)落としでつ。
- 308 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 23:03 ID:???
- >>283
>赤が各2枚入っている所もあるけど一般的には各1枚でしょ。
すまんな、漏れはいつも2枚入れてんだ。
>問題にも赤が各2枚って書いてないし。
赤の枚数は重要だから、少なくとも色が状況を左右する場合は明記すべきだと思うが。
- 309 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 23:47 ID:Q3XCkRAX
- 東2局 西家 3万3000トップ目 ドラ四 9順目
三五五七九(4566)13北北 ツモ二
- 310 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 23:55 ID:Q3XCkRAX
- >>309訂正
東2局 西家 3万3000トップ目 ドラ四 9順目
三五五八九(4566)13北北 ツモ二
- 311 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 23:57 ID:???
- 八九ペンチャン落としで。
- 312 :焼き鳥名無しさん :03/10/21 23:59 ID:???
- >>309
基本的にベタオリ 手材料が不足し過ぎてる 順目も深い
打北 として一枚は来るべき対面からのリーチに備えて手元に残す
ドラが場に切れた状態からクイタンのみで来てる奴がいたら振りこむのもあり
- 313 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 00:19 ID:???
- >>309
東2で33000のトップということは、いきなり満貫和了の出だしってことだよな。
幸先がいいはずなのに手が入らない・・・これは、まだ上昇機運にないってことだから、
漏れも312に同意する。ただ、この局面で北に手を付けるかどうかは、河の雰囲気次第。
必ずしも真ん中が危なくて端や字牌が安全とも限らないから、何切る問題の答えとしちゃ
不十分だが、安全牌から順に切っていくと思う。
- 314 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 00:28 ID:???
- >>310
誰にもあぶない気配がないなら今のうちにあぶないの切っといて
安牌になりそうなの集める。
とりあえず五切っとく。
- 315 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 01:21 ID:???
- 三四四五11135(236) ツモ(7) ドラ 3と(6) (下家がダブ南を暗カン)
南1局10巡目 東家 トップ(南家)から-3000点の第2位
- 316 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 01:28 ID:z0gWde27
- >>315
アガリ放棄
- 317 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 01:35 ID:???
- >>316
東家で上がり放棄してどうするんだよ・・・
- 318 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 01:54 ID:yR6Ub1LC
- >>317
だって少牌じゃん
- 319 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 01:56 ID:???
- >>318
ほんとだw
少牌なら無理しない方がいいな
何が何でも振り込まないように打たないとなw
- 320 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 01:56 ID:???
- スマソ、一つ忘れてた。
三四四五111356(236) ツモ(7) 条件は同じ。
- 321 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 02:04 ID:???
- 四
- 322 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 02:08 ID:???
- 四
- 323 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 02:14 ID:???
- 次
- 324 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 02:43 ID:???
- 四とっておいてどうするの?
次
- 325 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 02:44 ID:???
- 四以外ありえないw
こんな問題少牌の時点で終らしておくべきだったなw
- 326 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 02:48 ID:???
- 東一局全て原点
南家
一三五七九九(258)1369 ツモ(9)ドラ南
何切る
- 327 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 02:49 ID:???
- >東一局全て原点
こういうの見るとなんか手抜きミエミエで萎えるなぁ・・・
- 328 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 02:51 ID:???
- 別に手を抜いてるわけじゃ無いし。
出題の意図をくんでくれ。
- 329 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 03:34 ID:???
- >>326
9
- 330 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 04:51 ID:???
- 二三四四五六(23)12356ドラ(4)
ツモ
一、四、七、(1)、(4)、4、7
それぞれ何切りますか?
(2)(3)56は平和に受けるかな
- 331 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 06:56 ID:???
- >>330
一、四、七は5か6
(1)、(4)は五か六
4,7は六
- 332 :? :03/10/22 07:25 ID:???
- ツモ一、四、七、(1)、(4)は打6
ツモ4、7は打六
矛盾っぽい部分があるけど、三色を見つつってことで
- 333 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 12:25 ID:???
- 123789(123889)3 ツモ4 ドラ(9) カンドラ(7) 南4局9順目南家32000点持ちニ着目
現在、トップの親は39000点持ちピンフ手らしい平凡な捨て牌、
三位西家は22000点持ち、西をアンカンして捨て牌にはピンズがほとんど出ていない。
ラス目北家は・・・国士無双狙いの模様だったが西カンでオリ打ちしているように見える。
テンパイ取るか、取らざるか。リーチ?ダマ?
- 334 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 12:57 ID:???
- >>333
ドラ切ってリーチ。
- 335 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 13:12 ID:???
- >>333
(9)切ってリーチ。ツモって裏ドラ狙い。
これ以上を狙うのは無理だと思う。
リー棒出す事で3着の可能性が増すが
それはトップを狙うためにはしかたのない事だと思う。
- 336 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/22 13:17 ID:???
- >>333
(9)切りリーチ
親と7000差なら1300/2600で変わる。一発か裏を期待だけどよそから出てもあがる。
- 337 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/22 13:43 ID:???
- >>330
二三四四五六(23)12356ドラ(4)
ツモ一四七(4)は6切り
ツモ(1)47は六切り
- 338 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 13:51 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 339 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 13:55 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 340 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 13:57 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 341 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 14:53 ID:???
- >>333
リーチ
>>330
ツモ四七(1)(4)→6切り
ツモ一47→六切り
一ツモで(1)か(4)を引いた場合、56と五六切りの受け入れ枚数の差は1枚56切りが勝る
だがピンフ受け入れ枚数は1枚五六切りが勝り、(1)を先に引いた場合三色が確定する
だから一ツモでは安目が痛い3面よりも、ピンフ確定かつ三色にもなりやすい五六を切りたい
>>337
(1)ツモで聴牌取らずなんですね
- 342 :341 :03/10/22 14:57 ID:???
- ピンフ受け入れ枚数は2枚五六切りが勝りますね。訂正
- 343 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 15:04 ID:EVg+lLW3
- 4 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 03/10/18 16:40 ID:ZmWPNQqn
ウチの兄貴はパソコンでエロサイトをみてる時に親の気配を感じたらこうやって脱出してた。
ドア(押し扉)が開かないように隙間を塞いでしまう。
? ↓ ___
○ . | | O_ ガラガラ | |←パソコン
(| |) ┥|||_|_ _|__|
ハ. | |└┬|_ 三 = 3| |
|| | | .o┴o . | |
《 そしてゆっくりパンツを履く 》
そんな兄貴が一度だけこんな風になってた・・・・・・。
__
ガラガラ ウワ‐ | |
| 彡 | |
└┬ 三 = 3 O/ | ̄ ̄ |
o┴o \/\ | . |
ごめんね。凄い音がしたから、つい見に行っちゃった。
- 344 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/22 15:13 ID:???
- >>341
聴牌って言っても役なしの単騎だし
二三四四五(123)12356
ツモ47でも枚数の多い方が高めの三色が残るしね。
5単騎に受けて一四七を待つのも考えたんだけど、
一だと47で聴牌だし四でも聴牌は入るし四七の6枚より
47の8枚の方が多いし高く和了たいからね。
- 345 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 18:34 ID:???
- 食い仕掛けが予想される下家がいるときのターツ捌きについて考えてみたんですが
例えば下家が以下のシャンテン。
三三四五56777白 (678pチー)
ここで自分が二四を捌きたいときに
四→二ならカンチャンチーされて捕まるけど
二→四なら両面チーはしないだろうから間に合う。
他にパターン知ってる人がいたら教えてください。
- 346 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 18:56 ID:hmTuR3ji
- 麻雀は聴牌とりゲームじゃないんだから、聴牌とる奴は阿保
- 347 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 21:41 ID:???
- 二四四六六(2468)2345ツモ(8)ドラ7
- 348 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 21:58 ID:???
- >>347
四
- 349 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 22:39 ID:???
- >>347
四・・・かなあ・・・
でも、どうせあがれねえよこんなクソ手( ゚∀゚)アヒャ
- 350 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 22:55 ID:???
- >>347
(2)
- 351 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 23:00 ID:???
- >>347
東パツの1順目として考える。打六
起家、南家スタートなら三、(3)とチーして速攻ゴットーを目指します
それ以外はメンゼンで何時でも降りられる態勢に
- 352 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 23:01 ID:???
- (3)か(5)が先に埋まればいい感じになる
断ヤオ確定してるし三色見えるから
上がり諦めるのは勿体無い手だと思う
(8)を雀頭に採用して四、六落として様子見
- 353 :350 :03/10/22 23:16 ID:???
- こういう手の時はいつも(2)切ってた気がする
もしかして効率わるいのか?
- 354 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 23:27 ID:???
- 四五[赤]五七七5778(4567) ツモ:6 ドラ:五
東4局1本場 6巡目の東家 前局親マンツモの勢いを駆っての本局
[東] 35500 (+12000) [南] 19500 (-4000)
[西] 26000 (-4000) [北] 19000 (-4000)
- 355 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 23:31 ID:???
- フリーの雀荘で打つなら六、次点で四かな。
職場の同僚となら、引っ掛けにハマる香具師が多いから
(6)でも通用しそうだが。
- 356 :355 :03/10/22 23:32 ID:???
- あ、これは>>347への答えね。
- 357 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 23:33 ID:???
- >>354
(7)
- 358 :焼き鳥名無しさん :03/10/22 23:33 ID:???
- >>354
(7)
- 359 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 00:01 ID:???
- >>347
四切り。
3色も見えてるがまだそれに限定する段階ではないと思う。
一応手広くとる。
>>354
(7)切り。
456の3色の方が現実的。
- 360 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 00:32 ID:???
- 357-359
つうことは、四五[赤]五七七56778(456)になるわけだよな。
もしそこに三を持ってきても、ドラ1枚切って勝負に行くわけ?
それを9で上がったらそれこそピンフドラ2でしかないから、
二つの3色を見ながらドラ2枚使いもできる、8切りじゃダメ?
- 361 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 00:41 ID:???
- >>360
ダメ。
- 362 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 00:48 ID:???
- >>353
いや、それほどかわらないと思う。
ピンフ主体なら六、最速テンパイなら(2)かと
- 363 :360 :03/10/23 00:49 ID:???
- >>361
そっか・・・やっぱダメか。
じゃあ、あんたの切り牌と8の違いを、理由つけて書いてくれ。
煽りじゃなくマジレスで、今後の参考にするからさ。
- 364 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 00:49 ID:???
- >>360
麻雀歴1年以内なら20点
1年以上なら0点
- 365 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 00:54 ID:???
- >>363
マジレスすると受け入れが相当違う
ある程度の点数がすでに見込めるなら
速度を重視する
- 366 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:00 ID:???
- オーラスでダントツ最下位とかの状況なら
>>360はありだよねぇ?
- 367 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:01 ID:???
- >>365
受け入れがちがうっつーか
高い好形シャンテンくずしてるんで痛すぎかと。
- 368 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:02 ID:???
- >>366
相当な場合じゃないとないな。
- 369 :360 :03/10/23 01:06 ID:???
- 漏れも(7)が悪いって言ってるんじゃない。速さなら断然そっちだし。
ただ、可能な限りガメるならそれもアリかなって思ったんで、
ちょっとネタ気味に聞いてみただけ。実戦なら漏れも(7)切ると思う。
- 370 :359 :03/10/23 01:10 ID:???
- >>360
567の3色を狙うのはどうしてもその後のツモ頼みとなってしまい
あまり現実的ではないし、
ピンズの伸びを期待するわけでもないのに(7)を残して
せっかく78とできているのにそれを崩すのはやっぱり
周りより遅れてしまう感があります。
(7)切りのデメリットの方にばかり目がいってるようですが
この場面では9で上がって平和ドラ2で十分ですし、
8切って後手に回る方がキツイと思います。
当たればでかいけどね。
- 371 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:10 ID:???
- >>354
反射的に(4)きってしまいそうだな。
良問と思う。
- 372 :359 :03/10/23 01:12 ID:???
- >>369
おいおいマジレスして損した気分だよw
- 373 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:13 ID:???
- 6喰ってタンドラ赤とかたまんねー
- 374 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:20 ID:???
- >>369
いまさらネタとかいうなよ
>>359に礼言っとけ
- 375 :360 :03/10/23 01:25 ID:???
- >>359
それはすまなかったな。それまでがみんな同じ答えだったから、違う角度から見た意見が欲しかった。
ただ、そこに「マジレス」とでも付け加えておかないと、357-359を煽ってるように取られかねないと思ったわけで。
まあ、それだけ愚問なのかもしれないが。
- 376 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:31 ID:???
- 四五[赤五]七七(4)(5)(6)56778 ツモ六 (条件>>354から変わらずの11順目)になったら?
俺なら七
予測最終形は
五[赤五]六七(4)(5)(6)567789 とか
四五[赤五]六六七(4)(5)(6)45677 になりそうな
- 377 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:34 ID:???
- >>376
0.1秒以内に五切りリーチ
- 378 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:40 ID:???
- >>376
リーチ
- 379 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:41 ID:???
- >>377-378は勘違いだな 見やすく[五]は赤五ということで
四五[五]七七(4)(5)(6)56778 ツモ六 だよ?
- 380 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:42 ID:???
- 五切りリーチしかありえない
- 381 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:42 ID:???
- >>379
五切りでリーチ。
- 382 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:43 ID:???
- >>379
五を横に曲げますが何か?
- 383 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:46 ID:???
- >>377-382の俺以外の人ら
ごめんそれだとてんぱらないように見えた なんか勘違いしてたすまそん
- 384 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 01:48 ID:???
- >>379
表現方法はなかなかいい感じで
ナイスアイデアで今後採用していきたいくらいだが
五切りリーチ
- 385 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 02:03 ID:???
- >>345
下家が染め手模様の時の13と79についてがあるかと
1223ないし7889で考えると
例えば12235ないし、12236での引っ付きをまったイーシャンテンで
3→1のときはぺん3で両面のこるから即鳴きだけど
1→3なら1鳴いてぺん3にするよりも孤立牌にくっつけたりした方がよさげなので
スルーもあるかなと。
同様の事は47889やら57889でも全く同じね。
ようは孤立の真中とペンチャンに固定させることとのどちらを選択するかというお話の延長かな。
漏れは通常は孤立の真中牌よりもペンチャンを取るべきとおもっているけど染まってる時は
もろバレしちゃってるからなるたけ待ち牌を多くしたいから順目にもよるけどスルーもあるかな…と。
- 386 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 02:21 ID:???
- 「落とす時は内側から」は間違った格言だったノカー
ぅぁあ
- 387 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 02:23 ID:???
- >>384
つうか、ここがタグOKなら何の問題も無いんだよな。
例えば、画像貼り付けOKとかのスクリプト組んで、牌画を用意しておけば
立派な「何切る専用BBS」ができるのだが・・・と思ったら、こんなの見つけた。
ttp://www.nanikiru.net/mj-bbs/mb.cgi?room=seiou
2ちゃんでぐだぐだやるよりよっぽど面白いと思うがどうよ。
- 388 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 02:46 ID:???
- ヒデヨたんすんげー そんけー
- 389 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 03:29 ID:???
- >>388
確かに凄いが、同じことをここに書いたら「どこを縦読み(ry」とか叩かれるんだろな。
- 390 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/23 08:53 ID:???
- >>386
それは対面や上家が染め手の場合や、鳴かれる可能性が
少なく余剰牌を処理する場合で間違いではないよ。
下家が染め手等鳴かれる可能性が高い場合は外から。
- 391 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 11:14 ID:???
- >>360
だらだら言い訳するなみっともない
書いてるレベルも情けないほど低い
厨消えろ
>>386
絞る相手が下家かどうかで変わるんだよ
ポン→ロンに備えるかチー→ロンに備えるかなの
- 392 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 12:33 ID:???
- >>390-391 えらいおおきに
- 393 :385 :03/10/23 14:35 ID:???
- 漏れにもおおきにって言ってよ…寂しいよ…w
- 394 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 16:37 ID:g9T+zvz9
- 東2局0本場 3順目 東家 東家24000 南家25000 西家26000 北家25000
ドラ九 ツモ赤(5)
五六七八556(2345赤567)
何切りますか?
- 395 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 16:53 ID:???
- >>394
単純に八
- 396 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/23 17:08 ID:???
- >>394
八切り
ドラが九だけど九ツモって(1)か(3)を引かない限り損にならないし
567をみた方がよいかな。
- 397 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 17:15 ID:???
- >>394
6切り
受け入れが一番広いから
- 398 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 17:23 ID:???
- >>394
5
- 399 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 17:27 ID:???
- >>393
だって俺>>392は書いたけど>>345は他の人の質問ってか出題だし(w
>>394には八切りか。…って6切り、5切りもあるの?
まー八切ったとして394の4順目
五六七(2)(3)(4)(5)[(5)](6)(7)556 ツモ白
ただし対面が發を初っ端から鳴いている
中を自分が2順目に切った時にラグがあったが誰も鳴かず
白は生牌…としたら?
- 400 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 17:32 ID:???
- ゲームやったことないからラグの対応よくわからんが
發ないたヤツが中も対子なら中も1鳴きするでしょ
大三元ならなおさら
- 401 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 18:00 ID:???
- 既に暗刻ってる可能性が濃いんだよね
他家が対子なら速攻で鳴いてくる筈だし
- 402 :394 :03/10/23 18:17 ID:g9T+zvz9
- >>399
>>401
・・・・・・・・・・・・・・・
- 403 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 18:24 ID:???
- ここの人らならどーするのか聞いてみたいだけですけど出題
東2局 西家 27000 8順目 ドラ表示(1)
六八(5)(6)2235778西西 ツモ六
- 404 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 18:27 ID:1czmNyRB
- >>394
6切り。
子なら八切り。
宣伝
http://www.getx3.com/goldball/
出費一切なしで稼ぐ方法。
リスク一切なし。気に入らなくなり、やめてしまっても出費なし。
儲かればいいな程度で登録して、本当に儲かればラッキー。
一度アクセスするだけでもよろしくお願いします。
- 405 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 18:28 ID:???
- >>403
とりあえず八
後ひとつでも重なるようだったら七対子狙いで。
- 406 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 18:29 ID:???
- >>394
三色がほしいなぁ、と。
八か5切りかなぁ・・・
- 407 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 18:31 ID:???
- >>404
しね
- 408 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 18:35 ID:???
- >>407
お前が氏ねよ屑
- 409 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 18:38 ID:???
- >>405
七切り。
その後の全ての引きに対応できる牌。
8順目で萬ズが手元にそれだけで且つ内にちかいトイツだから切りたくない。
むしろくっつけたい。
周りが早そうなら西を鳴いてさっさとあがる。
遅い手だし高めに無理に持っていって
振り込むのも馬鹿馬鹿しい。
七対子にしてもその時点でトイツがそれだけなら苦しい。
- 410 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 18:44 ID:???
- >>405
なるほど
>>409
7索切りの書き間違い?
なるほど
- 411 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 18:46 ID:???
- >>410
ごめんその通り。7切り。
- 412 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 18:59 ID:???
- 南2局 西家 8000しかない 8順目 ドラ表示8
二四四八八(2)(4)(7)(7)2459 ツモ(7)
- 413 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 19:16 ID:???
- >>412
なんか見たことあるような手
9切り
リーヅモタンヤオ狙いで
- 414 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 19:31 ID:???
- こっちだと9を残す人はいないにしても
2の先切りをする人がいたりするかな?と思ってさ
ちょっと聞いてみたかったんだよね
- 415 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 19:38 ID:???
- 8順目でこの形ですか
とりあえず9
- 416 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 21:02 ID:???
- >>412
つーか、あがれないっしょこの手牌。
とりあえず9切って安牌確保が先決では?
- 417 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 22:45 ID:???
- >>394
同じ意見が多いが、567が見える八で。
>>403
チートイに決めるなら5だけど・・・染めるには巡目深すぎるし。
>>412
まずは、遠いけど234が見える9からを考えた。でも、あと4巡くらいで
最低でも2つのカンチャンが埋まらないようじゃ苦しいから、三色は
見切って2。
ところで、一般的にドラ表示=めくった牌だと思うのだが、ここじゃ
ドラそのものと考えていいんだよな?
- 418 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 22:50 ID:???
- >ところで、一般的にドラ表示=めくった牌だと思うのだが、ここじゃ
>ドラそのものと考えていいんだよな?
「ドラ表示」=NEXT牌がドラ
「ドラ」=そのものがドラ
です。
>>403、>>412に関してレスくれた人らおおきに
それぞれ理解出来るます
- 419 :焼き鳥名無しさん :03/10/23 23:14 ID:???
- >>418
じゃ>>412はドラが9ということだよね?
大した魅力の無い手だけに、ドラが8と9じゃ違ってくるよ。
俺はそれでも2の次には9切ると思うけど。
- 420 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 06:48 ID:???
- 8順でその手だったら死ぬしかないな。
下家がソウズ系統か他家が鳴いてるか?
下手なのか憑いてないのか?どちらにしても9を切るようじゃ前者だろうね。
ポンでもされたんじゃ迷惑以外の何物でもないな(w
暴パイするから負けるんですよね。
- 421 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/24 08:40 ID:???
- >>403
5切り
面子は足りてるんだし単純にいらない。
>>412
2切り
ドラが9ならこれもいらない。つーかそろそろオリになるんだろうけど。
- 422 :? :03/10/24 08:47 ID:???
- 打四
四か2か9で、かなり意見がわれそう
- 423 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 10:42 ID:???
- >>419-421
なるほど。確か実戦では他家が仕掛けていたと思うます。
403は5切り、
412は9切って鳴かれたら大変、と…
- 424 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 19:09 ID:???
- >>412
2
三色よりドラの重なり期待
- 425 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 20:05 ID:???
- 135566(55889)113
- 426 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 21:52 ID:1rz+202X
- >>425
東1局親の配牌か?
四暗が最大の狙い目、左端の1→3を処分してみたら如何
- 427 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 22:00 ID:???
- >>426
つうか、これだとソーズの両端はどっちもピンズだろ。
理牌したら111335566(55889)になるから、
1切ってチートイ聴牌(9待ち)だろ。
局面もドラも何も分からんが、俺ならソクリー。
- 428 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 22:20 ID:???
- >>427
数値の大きさが違う(大文字と小文字)
- 429 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 22:20 ID:???
- 普通なら425が批判されるはず
- 430 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 22:23 ID:???
- 多分425は
場況、ドラなど一切関係なし
一三五五六六(5)(5)(8)(8)(9)11 ツモ3 って意味なんだろうと思う
一切りの一手 チートイテンパイしても順目が早ければリーチしない
四暗刻テンパイまで伸ばす
- 431 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 22:46 ID:???
- >>427
その手でリーチなんて馬鹿な事
(9)を切らなきゃ
- 432 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 22:57 ID:???
- >>428
>>1を1億回読んで来い知障。
- 433 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 23:03 ID:???
- >>432
つうか>>1読んだ限りじゃピンズは全角でソーズは一つずつ()つけるように
書かれているから、427も厳密には間違いで430が正しい気がするのだが。
- 434 :427 :03/10/24 23:06 ID:???
- >>431
だからさあ、局面も場も分からんからって断ってるじゃんか。
よく読んでから反論しろ。あと、批判するなら自分の回答もつけるべし。
何のための問題スレなんだ?
- 435 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 23:09 ID:???
- もう糞問題いいよ
次
- 436 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 23:21 ID:???
- 良問かどうか自信ないが、ひとまず出してみる。
東4局3巡目の北家 15000点のラス目
七八八九九12379(4)(7)(8) ツモ赤(5) ドラ九
- 437 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 23:22 ID:???
- 7
次
- 438 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 23:27 ID:???
- 恐ろしいくらいに7しかないな
- 439 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 23:31 ID:???
- 漏れも7・・・と言いたいけど、奇をてらって八九を1枚ずつ外してみるとするか。
どうせ叩かれるんだろうけどなw
つうか、「次」とか書く奴はまずは自分で問題出してからではないか?。
- 440 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 23:33 ID:???
- 七八八九九1239(4)赤(5)(7)(8)ツモ9
- 441 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 23:34 ID:???
- >>436
じゃ、あえて9切り
きっとピンでチップがバカ高なんだよ
だから赤5ツモを想定して7を残す
- 442 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 23:35 ID:???
- >>440
ドラは何?
- 443 :焼き鳥名無しさん :03/10/24 23:55 ID:???
- >>440
八九落とし以外に選択肢があるの?
赤捨てて、待ちを極端に少なくしてまでジュンチャンを狙う必要性はない。
- 444 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 00:04 ID:???
- 何順目か知らんけど、俺も八九落としで
メンピン赤ドラ狙いで
- 445 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 00:17 ID:???
- >>440は>>436の続きって誰かよみとってくれ
どらは九
- 446 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 00:24 ID:???
- ニ三五[赤五]六七八八(5)[赤(5)]白白 ツモ(6) ドラ九
南2局北家5巡目、現在トップからマイナス18000点の3位で、
白は生牌。
- 447 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 00:27 ID:???
- すまん、また1枚少なかった(w
ニニ三五[赤五]六七八八(5)[赤(5)]白白 ツモ(6) ドラ九
- 448 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 00:42 ID:???
- >>447
カッコ見づらい
(5)
- 449 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 00:46 ID:???
- 三や三
- 450 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 00:48 ID:???
- >>443
他の選択枝としては頭を先に作らないことね。
ベストは「七八九九九」の形。
直ぐにでも九を持って来ればいいのだが、テンボウ状況を見ても無理と思われる
- 451 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 00:57 ID:???
- >>450
展望状況みてもむり?
- 452 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 01:29 ID:???
- 450じゃないけど解説させてくれ
450はちょっとオカルトよりな人だと思うね
ここまでに15000持ちと冷えているような「ツキの下がってる奴」に
好形のテンパイは入りにくい(し450は言及していないが張っても上がれないことが多い)
ってことでしょ?
勝手にそう決めつけてオカルトよりな極論
この手は運良く上がれてチートイツ、若しくはリーのみ
今後のツモ予想牌は8、八、2、(4)、字牌等
…だめだ(7)でも切って適当に亜空間ポン 以後ベタ死に
>>447
(6)ツモ切り
ポン出来る牌は全てポン
- 453 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 01:44 ID:???
- 一一一二二三四七九(333)5ツモ八ドラ東、東場
何が聞きたいかっていうと
リーのみいやだから三面張だけど回したんだ。で
次巡一一一二二三四七八九(333)ツモ九
これで(3)切りの一色狙いは緩いですか?
配牌が一一二二四七九(3337)5西
捨て牌が【9西南(7)25】こんな感じで七巡目
- 454 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 01:49 ID:???
- >>453
家族麻雀とかRをさほど気にしてない東風とかなら9連行け行けだよ
でもフリーや同僚とかとのピン以上の場だったり
真剣勝負な東風荘戦で特に親番だったりすると非常に却下
リーのみ3面チャンで即リーすべきじゃないかなぁ
- 455 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 01:57 ID:???
- >>453
カンチャン持って来て3メンチャンだろ?アンコ落としてまで染める必要はないと思う。
それに、同じ仮テン取るなら5残してそれへのくっつきを待つのも一つの打ち方かと。
- 456 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 02:06 ID:???
- 九が場に出てないなら九連狙うかもなーオレ
鳴き清一でも満貫になるし一〜九まで全部鳴けるし入るし
リーチかけて一発でも3200とか1300、2600だろこれ
- 457 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 02:18 ID:???
- 一一一二二三四七九(333)5ツモ八ドラ東、東場
なら迷わず即リー
一一一二二三四七八九(333)ツモ九
これだが
好形リーノミテンパイと
好形マンガン以上リャンシャンテンの比較だが
俺は前者をとる
- 458 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 05:42 ID:???
- 一一三1233赤(5)北北發發中 ツモ北 ドラ中
南3局10巡目の西家 トップから-9000点の2位
發は1枚切れ、北と中はション牌。赤祝儀あり。
- 459 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 06:12 ID:???
- 三 七対子狙いか、中を掴んだまま死ぬ
- 460 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 06:46 ID:???
- (5)
- 461 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 06:56 ID:???
- ありえねえ
- 462 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 07:54 ID:czuGUB0A
- ありえるねえ
- 463 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 09:10 ID:lQ6XbA8q
- 意見が分かれそうな良問かも。
俺は(5)で。
中盤過ぎだし、あってもそんなにおいしくなさそう。
- 464 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/25 09:20 ID:???
- >>440
八切り
六九引いたら頭のスライド
>>458
三切り
以外って何があるの。
- 465 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 09:27 ID:???
- >>440
八切り。
>>458
三切り。
取り敢えずこれ。
- 466 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 12:50 ID:???
- オーラス 12巡目 東家 37000持ちのトップ目
南家35000 西家16000 北家12000 一発裏ドラアリ 赤は1枚ずつ
ラス目の北家から8巡目にリーチ
三三四四(555678888)ツモ二 ドラ四
リーチの現物なし。敢えて言うならリーチに対して(3)が通った。
しかし他は一枚も見えていない。
どうしよう?
- 467 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 13:19 ID:???
- >>466
二ツモ切りダマ継続 五を引いたら四たたっきってリーチ
三は当たり牌と見る
- 468 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 13:24 ID:???
- >>467
リーチかけたら2着降格の可能性上がるよ。
- 469 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 13:26 ID:???
- >>466
スジとかも全く見えてないのだろうか?
対子系を考えなければ67はほぼノーチャンスで58は逆に超キケンな牌。
でも、58が無いから67はタテに持たれてる可能性もあるし、上手くいって
2巡延命されるだけ。確かに難しいな。
でも、同じワンチャンスになる三三よりは横に持たれる可能性が高い67を
落とす方がいいかもしれない。
後は打ち手の考え方(テンパイを追うか追わないか)と、勘によると思う。
- 470 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 13:55 ID:???
- >>467
リーチかけたら2着降格の可能性が増すよ。
- 471 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 14:05 ID:???
- >>470
リーチかけたら2着降格の可能性大だよ
- 472 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 14:13 ID:???
- リーチかけたら(ry
- 473 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 15:43 ID:???
- そっかーオナテンに取れてもダマの方が良いんだな
上がれなかったら1000点余計に損するもんな
- 474 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 17:26 ID:lQ6XbA8q
- 東3 南家 19000持ち 4順目
一三五五六六(55889)113 ドラ二
- 475 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 17:30 ID:???
- >>466
難しいな。これ南家も問題ですね。南家が聴牌してたらノーテン罰符で変わってしまう。
南家はマンガン振っても順位変わんないから上がりに向かうかなー。
やっぱ行くべきなのかな。
しかし行くにしても(8)カンはやらないとして何切るべきか・・
二切りが無難か?
- 476 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 17:30 ID:???
- (9)切り・・・
出題の意図は?
- 477 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 17:36 ID:lQ6XbA8q
- >>474
ちょっと↑にあったのを軽く条件付けてみただけ
- 478 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 17:38 ID:???
- >474
私も(9)切る。
- 479 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 17:38 ID:???
- >>474
六
- 480 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 17:40 ID:???
- >>479
その心は?
- 481 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 17:48 ID:???
- >>466
8切る。
最も危険な牌だろうがマンガン振っても2着
ここはそれで良しとしておく。
- 482 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 17:57 ID:???
- >>466
(8)カンして・・・って無謀ですかね?
なんか、あまり気にせずガンガン行きたいけど。
- 483 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 17:57 ID:???
- >>481
だったら(8)カンして聴牌とった方が良いのでは?
- 484 :481 :03/10/25 18:16 ID:???
- >>483
言われてみれば確かに。
そう考えると(8)切りは中途半端だなぁ。
- 485 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 20:07 ID:???
- 三三四五六七5(455677) ツモ(6) ドラ(7)
東2局北家 33900点で小差の2着
- 486 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 20:09 ID:???
- >>485
迷うことなく5切り
- 487 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 20:37 ID:???
- >>485
(4)切り・・・
ドラ回りでメンツはこれ以上期待しにくい。
二萬ツモでもとりあえず形テン取りする。
- 488 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 20:42 ID:???
- >>485
私も5切り
ドラだけ生かしてタンピン持ってければ
いいと思う。
- 489 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 21:40 ID:MEF6o6jJ
- 南2局東家8順目トップから15000点差の21000点持ちドラ4 赤有り
東南南南西西西北北六七七八九
東は2枚切れ、北は1枚切れ
- 490 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 21:43 ID:???
- >>485
(4)
>>489
東きりだま
- 491 :489 :03/10/25 21:47 ID:MEF6o6jJ
- >>490
やっぱり?実は自分の実践からなんだけど
おれは役満祝儀狙って九切りのシャンテン戻ししちゃった
そしたら2順後に赤五ツモ
- 492 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 22:00 ID:???
- >>489
東切りダマ
>>491
九切るくらいなら七切りだと思う
- 493 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 22:07 ID:???
- >>489
東か七か迷うところだな・・・
もうちょっと様子見で七切りかな?
- 494 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 22:08 ID:???
- >>486,488
魑魅たちは、二階堂亜樹と同じみたいだな。
いや、それが悪いと言ってるんじゃない。
居合わせた馬場も、飯田も同じ事言ってたし。
- 495 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 22:10 ID:???
- 七かな
東北共に山の可能性大で後先の問題・・北は特殊系やってる人
か北家が持ってる可能性もあるが・・
問題は東が先に出てしまった場合だね
九切りのほうが両面残る牌がおおいけど北ポンしたときの
かたちが打七より悪いか
三元牌ひいてきたら7700は確定するだけに七にしときます
最悪3900でもよし
- 496 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 22:12 ID:???
- ↑ごめん南場だったね
7700>12000
3900>7700
- 497 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 22:18 ID:???
- 北ポン(ツモ)の東タンキ狙って七切
- 498 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :03/10/25 22:19 ID:???
- 点5 チップ:100円 役満祝儀:ツモ1000円オール ロン2000円
数半荘打ってマイナス9000円(財布にはまだ十分の資金)
南一局北家5巡目 ドラ2
東13000 南32000 西34000 北21000
直前に西家が五を打牌。場に他には七が一枚、二が自分で一枚
(222888)四六22中中中 親が打五
6400で和了りますか?
それともすでにリーチしてますか?直前の手牌は
(222888)ニ四六88中中 ツモ中
- 499 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :03/10/25 22:20 ID:???
- >>498
失礼。ドラを2→8で。
- 500 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 22:22 ID:???
- オイオイ
間違えまくりだな
とにかくドラなしってことか
- 501 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 22:23 ID:???
- リーチはないな
よくわからんが6400であがる
- 502 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 22:28 ID:???
- >>485もっと語ろうや
おれはいーぺー確定の(4)
6引けとねがってる
バイツモウマー
- 503 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 22:36 ID:???
- >>502
(4)残してイーペーコー確定しないのは
(6)(8)だけ<(9)はテンパイとらず
5切りなら
ドラ受けも残るし、好形の待ちになりやすい
よって迷うことなく5切り
- 504 :焼き鳥名無しさん :03/10/25 22:44 ID:???
- >>498
微妙だな。
親からアガったら局が進むだけなので、できれば南家か西家からアガりたいところ。
西家が五切った時にその手だったなら、迷うことなくアガってるが。
残り少ないんだし、最後まで上の二人を見ながら手作りするのはちょっと辛い。
- 505 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 00:21 ID:???
- >>498
まだ5巡目だから急いで上がらないし
リーチも行かない。六切り。
で、上と下の索子は2?8?
- 506 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :03/10/26 00:58 ID:???
- すいません。一応もう一度訂正して貼ります。>>498>>499は無しで。
点5 チップ:100円 役満祝儀:ツモ1000円オール ロン2000円
数半荘打ってマイナス9000円(財布にはまだ十分の資金)
南一局北家5巡目 ドラ2
東13000 南32000 西34000 北21000
直前に西家が五を打牌。場に他には七が一枚、二が自分で一枚
(222888)四六88中中中 親が打五
役1三暗刻の6400?
直前の手牌は
(222888)ニ四六88中中 ツモ中
三色同刻の目はなかったはずなのでソーズトイツは8で。ドラが2です。
- 507 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 01:06 ID:???
- こいつバカ?
- 508 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :03/10/26 01:09 ID:???
- >>507
三色同刻の目って書いたことについて?
中ツモるまでの間にってこと。
- 509 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 01:11 ID:???
- なんども間違えた事だ
麻雀でもミスばっかりなのか?
- 510 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 01:14 ID:???
- >>508
8だったら、中ツモる前でも後でもその目がないじゃん。
中ツモで二切ってるんだから、三色同刻に言及するなら
ソーズの対子も2の方が理に適ってると思うがどうよ。
っつか、ソーズじゃなくピンズだろ。
- 511 :メトロポリス ◆ge7JJxAgLA :03/10/26 01:18 ID:???
- >>509
正直ミス多いねぇ。だからよく負ける。
この日はプラマイゼロくらいまで返したけど。
で、仮テンと考えて
枚数より赤をとり、五で和了したんだが
これはどう?
- 512 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 01:25 ID:???
- >>511
>枚数より赤をとり、五で和了したんだが
ということは赤五でアガったということだから、
>親が打五
これは見逃して、赤が出るまで待ったということでいい?
それなら同意。
- 513 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 02:14 ID:???
- フリーとセットでは打ち方が変わる。
フリーだったら誰からでも上がる。
セットだったら役満狙う。
- 514 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 02:22 ID:???
- ↑わかるかも!
ダマで六切りかな?
やっぱ、様子見する。役満はねらいたいね。
- 515 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 02:35 ID:???
- 東3局親の配牌です。
点数23000持ち。トップ目30000点。
一三(12234579)1288でドラ2です。
何切りますか?
- 516 :515 :03/10/26 02:36 ID:???
- ごめんなさい間違えました。
ドラ2じゃなくて(2)です
- 517 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 02:45 ID:???
- >>515
うーん、すんごく迷う配牌。
3色も見えるし、ピンズも伸ばしたい。
私は(1)をエイツと切ります。
ドラは頭かアンコに出来るといいナと願い。
- 518 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 02:57 ID:???
- >>515
ドラが(2)なら1切るな
最初ドラ2だったので迷った
- 519 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 03:05 ID:???
- >>515
ドラ訂正する前なら迷わず(2)だが、多分それを気にして変えたんだと思う。
カンチャンが二つで苦しい形が残るから、正直三色は狙いづらいかもしれないが、
1巡目からいきなりドラ切ってもいいと思う。
親がそんなことすると警戒されるかもしれないが、当然それも計算済み。
一通との天秤にも取れるし、鳴いても役が確定できる形。
ドラは確かに重要だが、1ハン縛りというルールがある以上、手役の方が優先されるべき。
残すと却って動きづらくなってくるし、出アガりの利かない愚形が残りそう。
- 520 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 06:41 ID:???
- 東1・2局の状況で変化する。
普通は
1の候補は1.2と切ります
(1打目から2.1と処理するのは手配の割に警戒される)
- 521 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 07:03 ID:???
- スレ違い申し訳ありません。
yahooの日本シリーズMVP投票、みんなで「その他」に入れてみよーよ!
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/jps/event/
面白くなるぞー!!時間がありませんのでよろしくお願いします。
一人1票です。
- 522 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 09:15 ID:???
- >>515
普通にやってたら12落としなんだけど・・
ドラを使い切りたいならここは狙いを三色にしぼって
とりあえず(9)切り。
でも(3)鳴けなかったりしたらつらいよなー。
- 523 :川´∀`川ノ<”っじょぶ :03/10/26 10:27 ID:???
- >>485
(4)切りでつ。赤入りだとなおさら。
>>489
ヤクマン(・∀・)
オーラストップ目でもヤクマン狙いまつ(・∀・)
>>506
点5で数回打ってー9000円(つД`)゚・。・
こんな調子の時はとりあえずラス半でつ。
ついでに6400で和了ります。
>>515
微妙ですが2。
- 524 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 10:40 ID:???
- >>515
1かな・・・
その後3引いたらとりあえずフリテン面子で受けて打(9)
- 525 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 11:29 ID:???
- >>523
モンドの番組からの出題なので、赤は入っていない。
(格闘倶楽部では入ってたようだが)
勝手に状況変えるんじゃねえっつうの。
- 526 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 12:06 ID:???
- >>525
>>523を敢えて擁護するなら
(4)切り、この問題では入ってないが
もし赤が入ってるならなおさら(4)切り
と言いたいのだと思う
まあ俺は何度もいうが5切り
赤があろうと無かろうと関係なし
- 527 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 12:31 ID:???
- >>515
ぱっと見で明らかにいらないのは(2)。でもそれがドラでしかも2枚使い。
普通に考えたらこれを残して、ペンチャンかカンチャンに食指が動くところ。
でも、それでも俺は(2)を切る。理由は最初に書いた通り。
ドラだから特別扱いはしない。鳴かれて満貫確定の役牌は別だが、
配牌なら、他家にそれを鳴く地盤ができた手が入ってる可能性の方が低い。
- 528 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 22:08 ID:???
- 問題クレ
- 529 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 22:45 ID:???
- わたくしからもお願いだ。
問題ちょーらい
- 530 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 22:46 ID:???
- 226899(1135589)8
- 531 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 23:02 ID:???
- >>530
意味不明。はい、次の方どうぞ!
- 532 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 23:12 ID:???
- 二二四七八(234)34579 ツモ2 ドラ(8)
南3局北家 26100点の3番手
- 533 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 23:13 ID:???
- 問題を出してくれる奴に、
・簡単だ
・この程度か
と、いちいち文句をつける奴が現われてから、このスレも、腐ってきたな。
- 534 :532 :03/10/26 23:14 ID:???
- 7順目
- 535 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 23:17 ID:???
- >問題ちょ〜らい
クレクレ君だな
- 536 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 23:27 ID:???
- 226899(1135589)8
- 537 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 23:48 ID:???
- >>532
9でいいんじゃない?
この巡目ならまだ三色を追いかけていいと思う。
>>533
それと、答えにケチつける奴もな。
- 538 :焼き鳥名無しさん :03/10/26 23:55 ID:???
- >>533
じゃあ、続きはここでやるか?
ttp://www.nanikiru.net/mj-bbs/mb.cgi?room=seiou
- 539 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 00:19 ID:???
- >>532
私も打9で行く。
タンピン3色を目指すです。
でも、欲張らないように気をつけるです。
- 540 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 00:25 ID:???
- 二二四七八(234)34579 ツモ2 ドラ8
これならどうよ?
多分、532は9切りを躊躇わせたくて出した問題だと思う。
なら、ドラが8の方がいいような気がした。
- 541 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 00:34 ID:???
- >>532
ラス前で浮いてる状況なら9で良いと思うが、
最低でも3900が欲しいところ。
打9の後に6でも積もってきたら心が動揺する可能性があるので、
此処では思い切って決め打ちの二と行きたい。
- 542 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 00:44 ID:???
- >>532
四
これが俺の雀風・・・
- 543 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 01:05 ID:???
- >>542
いーんじゃねーの 三面張から1発ツモ狙うんだろ
1番早いし
…まー俺は三来ると思うから9から行くけどね
- 544 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 01:07 ID:???
-
,. -─v,─- 、
/ ミ 三三 \
/ 三 ミ 三三 ヽ
ポイントは |_ r‐'1 ,ィ , 三三 ヽ
(.`ヽ(`> 、 右手の fr、i´ ヽl レ'ソ、_ 三彡"
. `'<`ゝr'フ\ オーバーアクション! l ) ! `'',=。ミ __三ー、7′
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) `1ヽ  ̄ ´l `‐゚ ’ リ
⊂l二L7_ノ / -ゝ-')´ ト 、.」_, イ'′
\_ 、__,.イ\ _ _,,.| ヽ '一-- /
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ \  ̄ ,イ
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ `ー-‐' ,1
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
レ| ヽ | { l l ::::::::::::::::l ヽ ,ヘ,',',',ヽ l:::::::::
ヽl / \ ヽ、 / ::::::::::::::::::ヽ ∨ .〉‐〈 ヽノ|::::::::
ヽニ二..__ `ー=ゝソ :::::::::::::::::::::::ヽ. l,',',','l l::::::::
 ̄ ̄「 ̄,,;::::::::::::::::::::::::::::ヽ. |,',',',' ! ,'::::::::
l ;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ |,',',',','| /::::::::
- 545 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 01:15 ID:???
- 226899(1135589)8
- 546 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 01:25 ID:???
- 東一局東家 10巡目 ドラ五
1333355666689 ツモ9
- 547 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 01:27 ID:???
- 南3局16巡目、トップから20000点差、3位の東家の手牌
四五赤五六六七(45赤567)赤56 ツモ白 ドラ白
※当然、白はション牌。
- 548 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 01:36 ID:???
- >>547
16順目かよ・・・
打白
この親落とせばまず浮上は無理だし、回るにしても順目が遅いから
- 549 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 01:37 ID:???
- >>547
ツモ切り
(5)か4・7ソウ引いてきたら(4)か(7)切ってタンピン三色
- 550 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 01:43 ID:???
- 226899(1135589)8
- 551 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 05:17 ID:???
- 226899(1135589)8
- 552 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 05:29 ID:???
-
※当然、白はション牌。
548 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 01:36 ID:???
>>547
16順目かよ・・・
打白
この親落とせばまず浮上は無理だし、回るにしても順目が遅いから
549 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 01:37 ID:???
>>547
ツモ切り
(5)か4・7ソウ引いてきたら(4)か(7)切ってタンピン三色
- 553 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 05:31 ID:???
- ↑ミス スマソ
- 554 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 06:35 ID:???
- (3445)777899 白發發 ツモ白 ドラ一
東1局親 25000点 6順目
- 555 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 06:57 ID:???
- 8
- 556 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 07:59 ID:???
- (3)
(4)を切る奴は
┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━┛┗━━━━┓
┃┏━━┓┏━━━┛ ┃┏━━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┗━━━━┓ ┃┃┏┓ ┏┓ ┏┓
┗━━━━━━━━┓┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃ ┏┓┃┃ ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
- 557 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/27 10:38 ID:???
- >>554
(4)切り
四暗刻はみない。親なら無理はせずにナチュラルに。
ツモ8ならリーチして7700だしツモ9でもツモり三暗刻出和了で4800なら十分。
白發の1枚目はスルーだけど、いずれかの1枚目が出た後は両方鳴く。
- 558 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 13:39 ID:???
- 226899(1135589)8
- 559 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 13:39 ID:???
- 7
8を切る奴は
┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━┛┗━━━━┓
┃┏━━┓┏━━━┛ ┃┏━━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┗━━━━┓ ┃┃┏┓ ┏┓ ┏┓
┗━━━━━━━━┓┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃ ┏┓┃┃ ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
- 560 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 14:53 ID:???
- 8
559 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 13:39 ID:???を切る奴は
┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━┛┗━━━━┓
┃┏━━┓┏━━━┛ ┃┏━━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┗━━━━┓ ┃┃┏┓ ┏┓ ┏┓
┗━━━━━━━━┓┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃ ┏┓┃┃ ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
- 561 :141 :03/10/27 15:35 ID:???
- >>554
8でしょ。
6巡目なら四暗みたい。でも、白、發出たら
鳴くけど。
- 562 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 15:36 ID:???
- ↑ごめん。141って名前間違えです。
- 563 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 15:51 ID:???
- 南一局4順目 南家15000点持ち
東家17000点 西家20000点 北家48000点
一ニ七八九(22赤589)8南発 ツモ発 ドラ南
発は場に1枚
- 564 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 16:06 ID:???
- 赤5
- 565 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 16:42 ID:???
- 8
手拍子だこんなもんは。
- 566 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 16:47 ID:???
- >>563
発鳴いて赤にくっつき狙っていくね。イッツーも見えてくるし
まぁ実際の実戦では最終系はこんな感じになるだろう。満貫で十分。
七八九(22)南南 →発発発→(456)
発ドラ3。
- 567 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 16:48 ID:???
- 勇気を出して赤(5)切る。
役牌、チャンタを目指す。ドラを頭にできたら最高。
- 568 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 17:40 ID:???
- 問題簡単すぎ。
漏れが難しいのだしてあげるよ。
226899(1135589)8
- 569 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 17:45 ID:???
- 手拍子で8。
- 570 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 17:48 ID:???
- 間違った。
これは七対子イーシャンテンね。
手拍子6切り。
>>569は無し。
- 571 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 17:48 ID:???
- 568 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 17:40 ID:???
問題簡単すぎ。
漏れが難しいのだしてあげるよ。
226899(1135589)8
人の盗撮するなよ
- 572 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 19:38 ID:OTXvdmnC
- 問題ちょーらい
- 573 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 20:59 ID:???
- 一二八13468(1)(2)(4)発発 ツモ:七 ドラ:八
- 574 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 21:04 ID:OTXvdmnC
- 状況がわからないけど、1切り
- 575 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 21:08 ID:???
- 元々何切るに状況は必要ないのでは?
>>573
(1)
- 576 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 21:11 ID:???
- >>575
初心者?
状況で切る牌が変るだろう。
- 577 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 21:21 ID:???
- >>573
1かな。三色はさすがに厳しい。
- 578 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 21:30 ID:???
- 1か(1)なら(1)でしょ
1とっとくと2か5ツモでリャンカンになる
- 579 : :03/10/27 21:30 ID:woBmm0UI
- ここいいよ(^o^)/
http://lovemeet.h.fc2.com/index.html
- 580 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 21:34 ID:???
- >>578
5つもなら134568になるよな。
2つもって123468なら分かるのだが、
これもリャンカンって言うんだ。知らなかった・・・
- 581 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 21:45 ID:???
- 南1親=七順目
一三四五六八九7(7)(9)(9)中中 ツモ=8ピン ドラ=3ワン
これイッツー平和ドラ1でダマで構える為にも中切りですかね・・・?
- 582 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 21:53 ID:???
- >>581
3色も見る(9)切りじゃダメ?
- 583 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 21:57 ID:???
- >>581
中切りはしないな
九切りかな
- 584 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 22:17 ID:???
- えっと。。。
普通7切りだろ。
- 585 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 22:31 ID:???
- >>581
三四五六七八7899 「中中中」ポンか
一三四五六(789)中中 「七八九」チー
とかこんな感じか?
九切りも良いけどやっぱ7いらね。7切り
- 586 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 22:32 ID:???
- あのぉ、ツモが8なんですが。
- 587 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 22:35 ID:???
- >>585
上段7899→(7899)です、間違えました。
- 588 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 22:38 ID:???
- >>586
俺も最初間違えそうだった
一=マンズ
(1)=ピンズ
1=ソウズです。
問題は8ピンって書いてあるよ。
- 589 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 22:44 ID:???
- >>588
漏れもずうっと同じ事考えてたーよ。
- 590 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 23:22 ID:OTXvdmnC
- >>581
7でいこう。
3色遠い感じ・・・
- 591 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 23:35 ID:???
- てんぼうが判らんが九切のほうが待ちが多い
- 592 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 23:44 ID:???
- 一気通貫狙おうぜ
- 593 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 23:45 ID:???
- 226899(1135589)8
問題としてはこれが最高
- 594 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 00:00 ID:???
- 593 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 23:45 ID:???
226899(1135589)8
問題としてはこれが最高
俺の問題にケチつけるのか?
- 595 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 00:09 ID:???
- 594 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:03/10/28 00:00 ID:???
593 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 23:45 ID:???
226899(1135589)8
問題としてはこれが最高
俺の問題にケチつけるのか?
むしろほめているんだが・・・
- 596 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 00:24 ID:???
- 595 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 00:09 ID:???
594 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:03/10/28 00:00 ID:???
593 :焼き鳥名無しさん :03/10/27 23:45 ID:???
226899(1135589)8
問題としてはこれが最高
俺の問題にケチつけるのか?
むしろほめているんだが・・・
バカにするのも大概にセえよ
- 597 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 00:55 ID:???
- 糞スレ化
- 598 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 01:18 ID:S2pwZooS
- ちゃんとやろうよ〜。
次の問題ちょーらい
- 599 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 01:27 ID:???
- >>598
ドゾー( ゚д゚)ノ226899(1135589)8
- 600 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 01:34 ID:???
- 226899(1135589)8
- 601 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 01:51 ID:???
- 五五六六4567(24456) ツモ6 ドラ(2)
東3局10巡目の東家 35000持ちでトップと僅差の2位
- 602 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 01:52 ID:???
- >>601
五か六。
- 603 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 01:53 ID:???
- 新問題出す前にこの問題からやれよ
226899(1135589)8
- 604 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 02:20 ID:S2pwZooS
- >>601
うーん、五か六だな。頭2ついらね。
>>603
わかったよ、やればいいんでしょ。うーん・・・
むずかしー!わかんね!
- 605 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 03:12 ID:???
- >>601
10順目じゃ微妙だ。
ドラを離れて持っているが(4)トイツが気になる。
他家もドラまわりを抱えてるだろうからドラ周辺の扱いは気をつけるのが普通だが
順目も微妙でここはドラを嫌っていった方がよさそう。
持っていても振り込みが恐い。(4)を抱えてるという事は他家の最終的な待ちは
ここらへんの可能性大だからこのトイツは崩したくないね。
リャンぺーコーも見えてるが、周りが動いたらすぐに鳴き入れてさっさと流す。
三色とリャンぺーの天秤だな。
- 606 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 03:16 ID:???
- >>605
カン(3)で待つという選択肢はないのかな
- 607 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 03:21 ID:???
- >>606
ああ、これ見間違えた。ツモは(6)じゃなく6なんだな。
んじゃカン3待ちもありだね。
そうなると五か六落としだな。
まぁ状況によるけど。
- 608 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 04:31 ID:???
- 226899(1135589)8
- 609 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 04:35 ID:???
- ↑なんでその問題にこだわるの?
- 610 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 05:26 ID:???
- >>609
ほっとけ。
彼の中の「お気に入り」なんだろ。
馬鹿っぽいから相手にスンナ。
- 611 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 05:37 ID:???
- 226899(1135589)8
- 612 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 06:07 ID:???
- 226899(1135589)8
- 613 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 06:29 ID:???
- 226899(1135589)8
- 614 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 12:57 ID:???
- 東2 トップは東1で満貫をあがって34000の親 自分は24000の西家 9順目 ドラ六
一二三七七(13)1234赤56 ツモ(4)
河には(2)は一枚も切れてない
どうしますか?
- 615 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/28 13:05 ID:???
- >>614
(1)切りリーチ
- 616 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 13:08 ID:???
- >>614
もうクソ問題はいいよ
それ見飽きた
>>615
マジレスかよw
- 617 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/28 13:20 ID:???
- >>616
ちょっとワロタ。問題探してくる。
- 618 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/28 13:22 ID:???
- 二四(24677)234789 ツモ3 ドラ3 東1局西家5順目 一発裏赤有り
- 619 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 13:50 ID:???
- 捨て牌書けアフォ
- 620 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 16:27 ID:???
- 226899(1135589)8
- 621 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 16:46 ID:???
- >>620
それが捨て牌か?
- 622 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 17:27 ID:???
- >>621
捨て問題
- 623 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 18:06 ID:???
- >>620
涙があふれて止まんねーだろお前
- 624 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 18:37 ID:???
- 226899(1135589)8
- 625 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 18:38 ID:???
- >>618
二切り
- 626 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 18:39 ID:???
- 226899(11355889)8
- 627 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 18:45 ID:???
- >>618
私も二切り。
新しい問題ちょーらい
- 628 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 18:46 ID:???
- いきなり荒らしだして何がしたいんだろう
面白いとでも思ってるのかな
馬鹿の脳みそはわからん
- 629 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 19:51 ID:???
- 新しい問題どうぞ
226899(11355889)8
- 630 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 20:10 ID:???
- ちゃんと場況も書けよ
オーラス 子
226899(11355889)8
- 631 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 20:11 ID:???
- 630 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 20:10 ID:???
ちゃんと場況も書けよ
オーラス 子
226899(11355889)8
勝手にバキョウ決めんな
- 632 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 20:22 ID:???
- 場況書けばいいのか?
東一局52本場 親
226899(11355889)8
- 633 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 20:35 ID:???
- 632 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 20:22 ID:???
場況書けばいいのか?
東一局52本場 親
226899(11355889)8
嵐は消えろ
- 634 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 20:42 ID:???
- メール欄にageって書いてる香具師がウザイ
- 635 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 20:47 ID:???
- 上げてなにが悪いんだ?
- 636 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 21:16 ID:???
- ちゃんと場況も書けよ
問題貰って文句付ける香具師がウザイ。
おまえが出入してからこのスレは詰まらなくなった
- 637 :1 :03/10/28 21:48 ID:???
- ・ここはネタスレではありません。麻雀板の数少ない良スレの一つです。
スレ汚しは極力控えましょう。
- 638 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 22:05 ID:???
- >>632
いかさまやって、発覚し、ダブルハコテン払い。
- 639 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 22:14 ID:???
- >>632>>638
ワロタ
- 640 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 22:19 ID:???
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
_,,-'' ̄ ̄`-、
/ \
,/ \
/ ― ― ヽ
lヽ - 、 ! , _ |
|r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
|::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/
.| 、_ j| _,、 ,|-' < という話だったのさ。
| /lll||||||||||l`、 ,|
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
/:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\
/::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
- 641 :焼き鳥名無しさん :03/10/28 22:47 ID:???
- ちゃんと、やろうよ。
226899(11355889)8
これ、ちゃんと答えれば
新しい問題出してくれるかな?
- 642 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 00:31 ID:???
- この配牌から四暗刻でもあがったやつが自慢したいんじゃねーの?
- 643 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 00:33 ID:???
- 226899(1135589)8
- 644 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 00:35 ID:???
- 226899(1135589)8
- 645 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 00:44 ID:???
- 226899(1135589)8
- 646 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 00:53 ID:???
- この荒れた流れを戻すために
ちゃんとした問題出す
東一局
226899(1135589)8
- 647 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 00:57 ID:???
- ひでえ‥
- 648 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:03 ID:???
- >>646
もうそのパターン飽きた
東一局 子方 25000点
226899(1135589)8
- 649 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:04 ID:???
- 226899(1135589)8
- 650 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:06 ID:???
- >643>644>645>646
6を切って(9)待ちというのは、どうだ?
(9)を切って6待ちはしたくないんだけど。
ここで、6切りはやっぱり、素人ですか?646さん、良い手本を
見せてくれ!!そして、ホントに新しい問題ちょーらい。マジで・・・
- 651 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:07 ID:???
- <血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変 ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ ) 他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。なぜか次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かった相手には他人が言ったことに ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶。
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかりしつこく繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
- 652 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:08 ID:???
- 226899(1135589)8
- 653 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:10 ID:???
- 226899(1135589)8
- 654 :226899(1135589)8 :03/10/29 01:11 ID:???
- 226899(1135589)8
これ以上コレ書いたら通報する。
- 655 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:13 ID:???
- >654
ほんとお願い・・・。楽しかったのに最近つまんない。
- 656 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:15 ID:???
- つうかさ、おまいらが問題くれッつったから考えて問題出したんだぞ
それを糞問題、はい次とか言われてみ
腹立つだろ
- 657 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:15 ID:???
- >>654
通報しますた
- 658 :226899(1135589)8 :03/10/29 01:17 ID:???
- なぜ、俺が・・・
- 659 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:20 ID:???
- >>658
荒らし(・∀・)カエレ!
- 660 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:25 ID:???
- 私は糞問題とか言ってないよ〜。
楽しいからちゃんとやりたかっただけなのに。
しかも658は悪さしてなさそうだけど。
問題作る大変さはわかるけど、私はそんな技量がないからさ。
楽しく仲良くやろうよ〜。
- 661 :226899(1135589)8 :03/10/29 01:27 ID:???
- 俺はこの糞問題出した犯人じゃないよ
通報はやめてくれ
- 662 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:29 ID:???
- よしわかった。
これからは仲良くやろう
- 663 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:30 ID:???
- >>661
荒らしたかどうか知らないがそんなふざけた名前してる時点で荒らしだな
- 664 :226899(1135589)8 :03/10/29 01:33 ID:???
- 荒らしじゃないよ
- 665 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:33 ID:???
- ね〜、658は荒らしさんと違うよ〜。
仲良くやろうよ〜。658かわいそうだよ〜。
荒らしさん徹底無視で行こうよ〜。私もなるべく
問題考えてくるからさ〜。
- 666 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:35 ID:???
- どちらにせよ「226899(1135589)8」の入ったレスは全て削除対象なので
名前欄に入れてる香具師も自動的にあぼーんなんだが。
- 667 :226 899( 1135589) 8 :03/10/29 01:38 ID:???
- あぼーんて何ですか?
- 668 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:39 ID:???
- 658名前変えなよ〜
- 669 :658 :03/10/29 01:42 ID:???
- 気を取り直して問題〜〜〜
226899(1135589)8
- 670 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:44 ID:???
- 削除依頼とアク禁出してくる
- 671 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:47 ID:???
- マジで〜??
私も若かったのね〜。すっかり騙されちゃったよ〜。
さようなら〜〜。良スレになったら、またお会いしましょう〜。
- 672 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:48 ID:???
- 言っておくが、最初に問題出したのは俺だが
その後荒らしたのは違うわけだが
- 673 :658 :03/10/29 01:51 ID:???
- 658は俺なんだけど・・・
- 674 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:52 ID:???
- 自作自演良くない
- 675 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 01:53 ID:???
- 2chて怖いとこですね
- 676 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:04 ID:???
- 東3局 子 18000点の3着
五六八(667788)6678 ドラ五 ツモ八
とりあえず、漫画本からの有り合わせです。
これで、少しはみんなと仲良くやりたいです〜。
糞問題かもしれないけど、やってみてくださいね〜。
- 677 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:06 ID:???
- 6リーチ
- 678 :658 :03/10/29 02:07 ID:???
- 226899(1135589)8
と
>>676
のどっちが良問?
- 679 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:09 ID:???
- ↑書き忘れました〜。西家です〜。
その他書き忘れがあったら、お申し付けくらさい〜。
- 680 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:11 ID:???
- 226899(1135589)8
これ答えてから次の問題行こうよ
- 681 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:14 ID:???
- >>676
6リーチ以外ある?
ドラ重ねての三色?
ヌルクネ?
まだ東場だし、満願確定のリーチでいいんじゃない?
- 682 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:17 ID:???
- 南場1局 北家 7000点程 びり
一一三五(159)127白東西 ツモ北 ドラ7
上の問題は簡単過ぎるかも知れませんね〜。
こういう状況の時はどうしますか〜〜?
これも漫画本からお借りした問題です〜。
どうゆう風に進めたいかなど書いて頂くとありがたいです〜。
- 683 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:20 ID:???
- また、書き忘れです〜。
ただいま、4順目ということで〜。
- 684 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:23 ID:???
- 5
もうオリだ
- 685 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:23 ID:???
- また、書き忘れです〜。すみません〜。
ただいま、4順目ということで〜。
南1枚、發川流れです〜。
問題出すのも大変です〜。
- 686 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:24 ID:???
- 684
(5)の間違いでした
- 687 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:26 ID:???
- >>682
俺なら国士、チャンタ狙いながら(5)か5切りです。
でも基本的にははベタ降り。
- 688 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:33 ID:???
- 226899 (1135589) 8
- 689 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:38 ID:???
- 東3局 南家 10巡目 25000点 トップと12000点差ということで
四五五六六七(455)3578 ツモ(3)ドラ(5)
またまた漫画本です〜。つまらないかもしれないけど
先程のみんなのイライラが消えるようにがんばります〜。
- 690 :川´∀`川ノ<”っじょぶ :03/10/29 02:38 ID:???
- なにやらあやしい雰囲気がするスレになってきますたね。
>>676
6切りダマ。特殊な状況以外はマン確は一律ダマでつw
ドラ引いてもツモ切りでダマ。4枚ハネ<8枚マンガン(゚д゚)
>>682
面子手は追い付かないと思いまつ。
七対子かコクシで。ひどい手でつね゚・(ノД`)・゚・。
- 691 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:44 ID:???
- >>689
こんなん8切りしかないじゃん。
裏目はタンヤオでなくなる9だけだし、三色も見える。
つうかさ、いいかげんそのわざとらしい女言葉やめろよ。
糞問題コピペとは逆の意味でむかついてくる。
- 692 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:50 ID:???
- 東一局親
226899(1135589)8
- 693 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 02:53 ID:???
- じゃー、寝るです〜。
しかも、ホントに女なんです〜。
あー、馬鹿らしい。けなされると作る気うせるわ。
一所懸命やってんのに。あんたも問題出してよ。
思いつかないもんだよ。
- 694 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 03:02 ID:???
- >あー、馬鹿らしい。けなされると作る気うせるわ。
>一所懸命やってんのに。あんたも問題出してよ。
>思いつかないもんだよ。
漫画本からコピっておいて「作った」だの「思いつく」だの言うのか。
困ったもんだ。
- 695 :川´∀`川ノ<”っじょぶ :03/10/29 03:04 ID:???
- >>689
難しいでつね。
手なりで3切ってしまいそうなのですが
実際のところ3切りと8切りどっちが有利なのかわかりません(´・ω・`)
>>692
それは今8をツモったところという意味でつか?
七対がバレないように(9)とかから切ってみる。
とマジレス。
- 696 :川´∀`川ノ<”っじょぶ :03/10/29 03:07 ID:???
- でわ、漏れも寝るです。
みなさん、もやすみまさい。
- 697 :691 :03/10/29 03:16 ID:???
- >>695
3切りだと4が裏目で、8切りは9が裏目。
で、どちらのダメージが大きいかというと、三色の目が無くなる3だと思った。
しかも、3を切ると残った形が578で、6を必要とすることだけを考えた場合、
この牌姿だと、57でも78でも対して差はない。
なら、4が必要な35、6が必要な57と、その方向性が明確な8切りの方が、
俺的には理に適ってると思う。
- 698 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 05:43 ID:???
- >>693
煽りなんか気にしてたら2chでカキコなんかできないよ
問題出すこともしないでただクレクレいう厨は無視無視
気にせずいこう
で上から答えると
>>676
ドラまたぎかつ満貫あるのでダマでいきたくなる
東3だしそんなにあわててリーチかけるほどでもない
>>682
チャンタと国士狙いつつオリ
>>689
タンヤオよりピンフを確定させたくなる
3も5も使わないのだから5から切る
>>697
(2)(5)を先に引いた時も8切りは裏目にならないかな
カン4か6に受けるしかなくなるんだし
- 699 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 07:44 ID:???
- 最終理想形は(5)と4での三色ドラ3だから8切る1手。
- 700 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/29 09:26 ID:???
- >>689
3切り
以外は見当たらない。
- 701 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/29 09:59 ID:???
- んあ、8切り多いのか。暇なので比較。
ツモ6は同じなのでまずツモ4と9の比較ではタンヤオがつく分8切りが上。
次に8切りはツモ37でも聴牌とれるけど3切りもツモ58で聴牌がとれ、
かつツモ5の場合は3切りの方が有利。
またツモ(25)の場合はカンチャンにしかとれない8切りより3切り有利は明らか。
またツモ(346)の場合でも3切りの方が断然。
三色なんだけど三を先に引かなければならないというワンステップが必要。
また三を仮に引いた場合でも8切りなら
三四五五六七(3455)357もしくは
三四五五六六七(3455)35
になり確定しているわけでもない。
12000差とあるけどここで逆転する必要は全くないし、3切りが正着。
- 702 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 11:28 ID:???
- >>689
10巡目という点で食いタンにもっていくのもアリだと思うけどな。
っと思ってたけど食いタン上がり2000点も
9食って流局形聴でノーテン罰符(0〜3000)もらうのもあんまり変わんないな。
三色はちと厳しいと思う。
ドラが(5)ではなく5だったら8切り良いと思う。
- 703 :どうせ叩かれるだろうが :03/10/29 11:38 ID:???
- >>689
問題の答えとしては3
多分実践では河に9が2枚とか切れてて食いタン残しの8
10順目だし仮に4−6が出たら鳴いて切れるのが筋なのも考慮。
ってそんなこと言ってたらきりが無いが(笑
- 704 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 12:15 ID:???
- >>689
3切り
理由は8切りと比較したとき、
有効牌の枚数が圧倒的に違うから
- 705 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 12:18 ID:???
- 689と似たような問題を漫画から出してみる
子 東1原点
二三三四五五六(3578)445 ドラ三
- 706 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 12:27 ID:???
- (8)
聞き流してくれ
- 707 :あ :03/10/29 13:42 ID:5eB8odf9
- 俺もすぐ切れっていわれたら(8)切っちゃいそうだな
- 708 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 13:42 ID:MZb7G5Ly
- >>705
(3)
ドラ2枚持ちなんで、マンズの2面子1雀頭か3面子を想定して
- 709 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 13:45 ID:???
- >>706
片チン?
- 710 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 13:51 ID:G2zCM3/F
- >>705
二
後で五も切りたい、万子の一盃口は現実的ではない気がする。
もし三をもう一枚引いたら三三三四五六の形にしてタンヤオにするなりリーチかけるなりする。
- 711 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/29 13:55 ID:???
- >>705
(3)切り
ドラを使い切ればメンピンドラ2の満貫が見えるのだからナチュラルに。
- 712 :705 :03/10/29 14:21 ID:???
- 漫画では次順(4)をツモります
自分の切った牌に対して(4)をツモったら
何を切りますか
- 713 :708 :03/10/29 14:24 ID:???
- >>712
(3)切った後ならツモ切りが手筋じゃないでしょうか
- 714 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 16:51 ID:???
- >>712
たらればかよ氏ね
- 715 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 18:52 ID:???
- 714 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 16:51 ID:???
>>712
たらればかよ氏ね
- 716 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 19:30 ID:???
- にらればかよ?
- 717 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 19:39 ID:???
- 違う
- 718 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 20:23 ID:???
- はい、にられば炒めおまちどう!
- 719 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 20:42 ID:???
- 東一局
肉肉肉肉米米中中 ツモ 肉
- 720 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 21:22 ID:???
- ・ここはネタスレではありません。麻雀板の数少ない良スレの一つです。
スレ汚しは極力控えましょう。
- 721 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 21:44 ID:???
- >>720
スレを汚すやつらの発言を控えましょうが正解だな
- 722 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 22:35 ID:???
- >>701
相変わらずの糞コテだな。だから粘着に狙われんだよ。
3と8の比較論はなるほど頷ける。漏れは8を推すが三色を頭に入れないと
確かに3の方がいいとも思う。だが、しかしだ。
>3切りが正着。
あんたのこの表現がむかつくんだよ。どうしてそう決め付けるんだ?
何切るの答えなんて、ベターではあり得ても、決してベストじゃない。
お前のその人を見下した態度は、どうにかならんのか?
- 723 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 22:40 ID:???
- 柴田くんは友達いなそう
素人童貞ってウワサもちらほら
- 724 :699 :03/10/29 23:07 ID:???
- >>701
>3切りが正着
一概には言えないな!
1. 3と5を切っての6・9待ちが8・7切っての4待ちより有利とは言えない。
2. 既に10順目なのに5を持ってきたら(5)のドラを切る考えは遺憾やろ 。
又、天パル前の無駄ツモで三を引くような事はよくある事。
実戦経験が少ないと見る。
- 725 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:09 ID:???
- >>724
あまりいじめちゃだめ
柴田くんは高校生だから
死んだりしたら問題だよ
- 726 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:30 ID:???
- >>724
8切りより3切りの方が無駄ヅモも有効に使えると思うけど
- 727 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:40 ID:???
- 東一局
肉肉肉肉米米中中 ツモ 肉
- 728 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:42 ID:???
- 南一局
肝肝肝肝胃胃ニラニラ ツモ ニラ
- 729 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 00:00 ID:???
- 727 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:40 ID:???
東一局
肉肉肉肉米米中中 ツモ 肉
728 :焼き鳥名無しさん :03/10/29 23:42 ID:???
南一局
肝肝肝肝胃胃ニラニラ ツモ ニラ
- 730 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 00:18 ID:???
- >1. 3と5を切っての6・9待ちが8・7切っての4待ちより有利とは言えない。
言える。以上
- 731 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 00:21 ID:???
- 言えない。以上
- 732 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 00:23 ID:???
- 両面の方が嵌張より有利だってのすらわからない奴の集まりか・・・
- 733 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 00:27 ID:???
- それはおまいだ
- 734 :691 :03/10/30 00:47 ID:???
- >>730
確かに、8→7と切るのと3→5と切るんじゃ、枚数的に後者が有利。それは正しい。
だが、3→5と切って残るのが78のリャンメン形でも、はっきり言って9は招かれざる客。
つまり、実質カン6で待ってるのと大して変わらないわけね。
それに、3→5と切ったら69待ちは見え見えのド本命、リーチかけたらまず出ない。
そこへいくと、8を切れば357という形が残り、4でも6でもタンヤオが確定する。
増してや、4でも引けはば345の三色が見えてくるだろ?
柴原だぁはそれ(三色への移行)が一手遅れだとか言うが、多少回り道してでも
手が高まる可能性を求める打ち方だってあるはずだ。
>>732
どの時点のことを言ってるのかわからないが、リャンカンはリャンメンと同じ牌効率だし、
スジを読まれない分、他家からの引き出しも期待できる。
待ちがモロバレのリャンメンでしかもタンピン三色まで見えるこの手をみすみす
ピンフのみでアガるのはもったいないと思う。
- 735 :691 :03/10/30 00:49 ID:???
- >待ちがモロバレのリャンメンでしかもタンピン三色まで見えるこの手をみすみす
>ピンフのみでアガるのはもったいないと思う。
ちょっと誤解を招く表現だったな。
待ちはモロバレのリャンメンだし、しかもタンピン三色まで見えるこの手をみすみす
ピンフのみでアガるのはもったいないと思う。
- 736 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 00:50 ID:???
- >>734
禿堂
初心者ってのは一個打牌決めたらそれが全てだと勘違いするんだよね
柴田君はもうすこしがんばろう♥
- 737 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 00:59 ID:???
- モロバレでも関係なし
9押さえられてもどうせ使い切れないし
- 738 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:00 ID:???
- 「使い切れない」という根拠がゼロです。
柴田君レベルのレスですね
- 739 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:02 ID:???
- >>738
いや、それは柴原くんに失礼だw
- 740 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:18 ID:???
- >>738
9なんて端牌は普通に使い切れないと思うが
- 741 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:21 ID:???
- 有効牌が少ないじゃん、8切りだと
3切りなら有効牌多いから
69待ちにならない可能性もある
- 742 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:23 ID:???
- 嵌張と両面で嵌張に受ける人がこんなにいてすこし吃驚
- 743 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:23 ID:???
- 9なんか当てにしてないんだよ
- 744 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:25 ID:???
- 9であがるくらいならアガリ放棄した方がまし
- 745 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:27 ID:???
- >>743と>>744
それでも69待ちのリャンメンに受けるのか?
- 746 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:32 ID:???
- >>741
それもそうだが、それだと9引いてテンパっちゃうこともあるよね?
3切って9引いたら、5切って四五五六六七(3455)789で待ちは(2)(5)。
タンヤオもナシ、三色もナシ、で高め満貫でもまずロン上がりは無理。
それでもいいの?
- 747 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:33 ID:???
- >>742
リャンカンはリャンメンと同じ。
以上!
- 748 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:35 ID:???
- >>745
当てにしてないということは、8を切るって事だ。
- 749 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:36 ID:DxVGchv8
- >>689の問題
おまいらちゃんと状況読んだのか?
ドラドラあるんだぜ。9でも十分だろ。
東場の10順目だぜ。闇テン3900も考慮に入れる場面だろ。
確定しそうもない三色なんてみてどうするよ。
単に柴原たたきたいだけじゃねえかよ。
- 750 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:37 ID:???
- >>746
俺はその形になったら即リーしそうだが
とりあえずリーチしないという前提で
四七6引きでマンガンになるし、いい形だと思うけど
- 751 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:37 ID:???
- >>741
有効牌が多いということは、テンパイ形は増えるがその分クソ手になる可能性も高まる。
どれ引いても同じレベルの牌姿が望めるのならともかく、この場合は必ずしもそうじゃない。
- 752 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:38 ID:???
- 6出るのも4出るのも一緒だろ?
6のほうがピンフつく分たかいし
いざとなれば9でもあがれるし
- 753 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:38 ID:???
- >>746
それでリーチしないことはありえない
- 754 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:40 ID:???
- >>747
リャンカンとリャンメンは受け入れ枚数は一緒だよ
でもテンパイした時のあがり牌の枚数が倍違うんだが
- 755 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:40 ID:???
- >>747
イーシャンテンにおいては
リャンカン<両面
なぜならカンチャン待ちになる可能性が高いから
サンシャンテンくらいなら
カンチャン待ちになる可能性が低いので
両面のほうがリャンカンに比べて絶対有利
ということは少なくなる
- 756 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:40 ID:???
- >>749
もちろん、読んでますが何か。
3900で満足するのが悪いとは思ってませんが何か。
3切り主張してるのは柴原だけじゃないですけど。
もしかして、あんた柴原本人が名無しで書いてんの?
- 757 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:40 ID:DxVGchv8
- この手を三色であがるのは無理だろう。
9がいらないなら9見逃せばすむだけの話。
ピンフもつけといたほうが高いですよ。
- 758 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:42 ID:???
- >>751
ドラドラでピンフ確定両面受けがクソ手か?
タンヤオドラドラ嵌張待ちの方が俺は劣ると思うが
- 759 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:42 ID:DxVGchv8
- >>756
それなら別にいいけど。
- 760 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:42 ID:???
- >>757
それってあんたの決め付けだろ?
ますます柴原の自演っぽくなってきたな。
- 761 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:43 ID:???
- 根拠を説明しないと
柴田くんと同じレベルですよ
- 762 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:44 ID:???
- 8切り派ってのはカン4チーを主眼においてるってこと?
- 763 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:44 ID:???
- 根拠はさっきから述べてるんだけどねぇ・・・
てか「柴田」って言ってる奴は同一人物か?
- 764 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:45 ID:???
- >>701で十分だと思うが。
- 765 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:45 ID:???
- >>761
>>755に根拠
待ちが悪くなる可能性が高い8切りより
3切りの方がいい
むしろ根拠を説明しないと
柴田くんと同じレベルになると言う根拠がない
- 766 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:46 ID:???
- >>758
あの受け入れの中では劣るって話だ。
初心者だと言うのならそれでもいい。
漏れにとって10巡目は、十分まわせる位置。
だから、あの時点ではまだ3色を見る。
- 767 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:46 ID:???
- 柴田くんと同じレベルにされちゃ困るw
凹んだ
- 768 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:47 ID:???
- てか俺は3じゃなくて5から切りたいんだが
3の方が上なのかな
危険な5は1巡でも早く処理がしたくてねぇ
- 769 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:47 ID:???
- タンヤオドラドラとピンフドラドラのどっちが幸せかって話だよな。
俺はピンフドラドラの方が幸せだけど。
おっと三色なんて無茶言うなよ。
- 770 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:47 ID:???
- 8切りは実戦向き
3切りは家庭麻雀向き
- 771 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:48 ID:???
- >>768
赤ありなんじゃないの?
あと5からきると緊急のクイタンが利かなくなる。
- 772 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:49 ID:???
- つうか、ここまでアツくなる689って良問だと思うがどうよ。
- 773 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:49 ID:???
- 8が実践向きねぇ・・・
むしろ8切りの方がお遊び麻雀向きに見えてしょうがないんだが
- 774 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:49 ID:???
- 柴田の自演が必死で笑える
- 775 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:50 ID:???
- 三色ってことは三を引いてさらにドラをもう一枚ってこと?
大体ドラ3ならそれだけで十分だしバイマンを狙うような場状況とも思えん。
- 776 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:51 ID:???
- なぜ8切りが実戦向きか
赤を引いた時にわかる
- 777 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:51 ID:???
- >>776
わ、わからん。
- 778 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:52 ID:???
- >>773
どっちも一理あると思うけどナ。
因みに、3を切るなら漏れも>>768に同意で
先に5切るかも。
- 779 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:52 ID:???
- 赤5引いた時に即リー打てるのが3切りなんですがどう説明を?
赤(5)引いたらダマ満貫なんで69待ちはベストだと思うんですがそれでも実践向き?
- 780 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:53 ID:???
- もしも数字で評価出来るならば
きっと3(5)落としと8落としは均衡してるんじゃないかな?
だから結論が出ない
根拠無しで正着は3とか書いちゃう香具師は恥ずかしい
- 781 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:55 ID:???
- ネット弁慶
- 782 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:55 ID:???
- 漏れは8派だけど3が全くダメと言ってるわけじゃない。
ヘタレかもしれんが、狙えるなら狙いたいというのが
漏れの打ち方。
当然、無茶は承知で言ってるわけで。
- 783 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:56 ID:???
- >>780
それは柴原のこと?
- 784 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 01:58 ID:???
- まあ倍マンほしいんだよっていわれたら8切りが正しいし、
そこそこでいいっていわれたら3きりだもんな。
- 785 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 02:10 ID:???
- >>780
それは柴田のこと?
- 786 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 02:41 ID:???
- たとえば、四五六七八九の姿だったら、「3でも8でも、好きなほう切ったらええやん」
となります。
しかし、この姿形からして端牌は要らんのです。
したがって8切り!といってるのです。
その後(4)や(6)もってくる屋もしれないし、持って来れば7を切る。
その後赤ドラなんぞ持ってきた日にゃー。。。。。。
マンズも三や四や七もってくるかもしれません。
やはり、この局面は(東3局南・原点)高く持っていくべきでしょう。
- 787 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 02:53 ID:???
- おい689よ、良かったな。
おまえのコピペのおかげで盛り上がってるぞ。
だから、今度は自分で考えろ、な。
そうすりゃ、おまえはここのヒーロー、
いや、女だからヒロインかw
- 788 :689 :03/10/30 03:15 ID:???
- はーい。頑張ります〜。
今色々読んでいて楽しかったです〜。
こうやって、仲良くやるのは楽しいです〜。
近いうちに良問題になるような物を
考えてきます〜。でも、期待しないでください〜。
- 789 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 05:45 ID:???
- オイ、女!
俺のしゃぶれ
- 790 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 06:39 ID:???
- 六(35678)4456778 ツモ(3) ドラ(8)
状況はオイトイテ 何を切る?
- 791 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 06:50 ID:???
- 六
- 792 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 07:12 ID:???
- 六
- 793 :麗奈 :03/10/30 07:31 ID:???
- ダメだよ
- 794 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 07:44 ID:???
- ダメじゃないよ麗奈ちゃん
- 795 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 07:45 ID:T+imfoZr
- 六
- 796 :702 :03/10/30 09:50 ID:???
- >>689>>702
しまった!ドラ二つあったんだ。
的はずれな事書いてたな俺。食って3900あるならやっぱ8切るなー。
10巡目だから俺は聴牌してもリーチかけないし食っていける形にしたい。
(689)東3局 南家 10巡目 25000点 トップと12000点差ということで
四五五六六七(455)3578 ツモ(3)ドラ(5)
この問題6巡目だったらみんなは何切りますか?
勝手に問題拝借すいません。
- 797 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 09:57 ID:???
- 6順目ならリーチで攻められるので
なおさら3切り
- 798 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 10:25 ID:???
- 3(5)切りか8切りかってのをレスを読んだけど、問題として考えれば
ドラ2であることを考えて平和になりやすく上がりやすい3(5)切りが
「正解」だと思う。
- 799 :元メン :03/10/30 10:50 ID:???
- >>798
麻雀はこれが正解、正着だと言い切れる一打はあまり無いと思うよ。
特に689の問題の場合、平和になりやすく上がりやすいと書いてあるけど
食いタンの方がなりやすく上がりやすいと言えなくもないしね。
- 800 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 11:02 ID:???
- >>799
おれはくいたんなしのルールでやってるんだ。
>麻雀はこれが正解、正着だと言い切れる一打はあまり無いと思うよ。
これを言ったら「何切る」の意味がない。
可能性としてよりよい物を考える。
- 801 :800 :03/10/30 11:03 ID:???
- そうか、ここはありありのルールなのか。
- 802 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 11:19 ID:???
- >>800
速さではこれ、打点ではこれという風に何通りかあっても良いと思う。
「何切る」の中にはそういう問題もたくさんある。
みんながみんな意見の一致する問題こそ意味がない。
おれはくいたんなしのルールでやってるんだ。
↑
何これ。クイタンアリなら8切るって意味?
- 803 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 11:19 ID:???
- あたりめーだ
- 804 :803 :03/10/30 11:21 ID:???
- >>803は>>801へのレス。念のため。
- 805 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 11:26 ID:???
- >>800
屁理屈中キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 806 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 11:29 ID:???
- >>800
おいおい、ここのレス本当に読んだのかよ。
- 807 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 13:30 ID:???
- 柴田が潜伏してるな
セコイ奴だ
自信満々に書いた事が間違ってたから恥ずかしいのか?
- 808 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 13:53 ID:???
- 南一局4順目 南家15000点持ち
東家17000点 西家20000点 北家48000点
一ニ七八九(22赤589)8南発 ツモ発 ドラ8
発は場に1枚
- 809 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 13:59 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 810 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/30 15:00 ID:???
- >>722
私の表現があなたの気に触ったのなら素直に謝る。また私は別に他人を
見下してるつもりもないが、そういう風にとられたならその部分も謝ろう。
ただ下から2行目は考え方が違う。
何切るにはある意味でベストの選択などない。何故ないか?は結果があるから。
例えば一二五六(34567)56788
ここからなら誰でも一二落としを選択するが結果が四七を引かず
ペン三を残していたらあがっていた、なんてこともあるだろう。
つまりプロセスではA>BであってもAが必ず成功してBが必ず失敗しない限りは
ベストの選択はないというのは全く正しい。
ではプロセスの中で他と比べてもっとも損をしない選択をすることは意味のないことか?
断じて違う。
何切るでも実戦でも選択できるのは常に一つでありパスなどできない以上、
その時点でのよりベターなものこそすでにベストではないか?
ベストが無いからといって諦めるのは思考の停止、
ベストは必ずあると信じて模索する姿勢こそが向上につながる。
- 811 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 15:23 ID:???
- 柴田君は英語も出来ないのか?ベターとベストから勉強し直した方がいいかも。
- 812 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 15:28 ID:???
- ベターでもベストでもいい。
とにかく、>>808では、一二(89)はずして発ドラ赤3900点。
- 813 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 15:39 ID:???
- 柴田って恥ずかしい香具師だなぁ
- 814 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 15:44 ID:???
- >>810
初心者スレのレスには答えてくれないのですか?
- 815 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/30 15:51 ID:???
- >>807
すでに何度か書いてるけど自演なんかはしてない。
私がここにいる理由は主に違う発想を聞きたいや違う発想の発見であり、
私と違う意見の方がありがたい。なのでむしろ敵が増える方が望ましい。
具体的な理由が書かれている意見なら歓迎だが荒らしや煽りは困る。
>>808
南切り
下で競ってるので抜け出したい。
>>814
ちょっと今日は仕事が忙しい。帰ってから漫画喫茶にいくので多分そこで。
- 816 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 15:58 ID:???
- 柴原を柴田って言って非難してるヤシが一人居るな
- 817 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 16:01 ID:???
- ウフフ・・
ちょっと電波入ってるキャラだね、しばたくんって
- 818 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 16:27 ID:???
- 考えてみれば何切るの形式3つ知ってるな。
1 指南書のようなものに載ってて正解があるもの
2 近麻オリジナルなどに載ってるような正解が無く、何を切っても人それぞれのもの
3 場況もツモも無く、ただ手牌14枚とドラだけあるもの
- 819 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 17:00 ID:???
- 俺は非難どころか
何度となくフォローしてるけど
やっぱり柴田っていってる
- 820 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 17:12 ID:???
- ってか新発田でも芝原でもどtっちでもいいんだけど
荒らしに答えないでくれる?
放置できないんならコテやめれ
非常に迷惑だ
- 821 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 18:41 ID:???
- 今更ながら>>689
俺なら3もしくは5。
・まだ局も浅いしここは最低ピンフドラ2をきっちり上がりたい。
・順目が浅いとはいえない。ここでリャンカン残してしまうと
テンパったときに3か7が出ていってしまう。
これは人によって違うと思うけど俺はリャンカンってあまり好きじゃないなぁ
とっとと3,5切って安牌持っておきたいかも。
- 822 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 21:12 ID:???
- よく有りそうな問題なので4パターンの状況を設定しました
三四六七八九(344577)4
ツモ 赤五
ドラ 発
赤各1、鳴いても祝儀ありの点五フリー
状況
1.東1親
2.東1西家
3.オーラスハネツモ狙い
4.オーラス上がればトップ
- 823 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 21:25 ID:???
- >>822
ご苦労さん。オール打九で何の問題もない
- 824 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 22:23 ID:???
- >>822
麻雀漫画に出てくる間違ったデジタル雀士だとノータイムで4切りそうだな
- 825 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 22:30 ID:???
- >>823
上がりトップの時は役アリ聴牌にとれる枚数が一番多い4じゃないか?
- 826 :麗奈 ◆Q3Rf0rNBGY :03/10/30 22:32 ID:???
- ダメだよ
- 827 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 23:02 ID:???
- >>810
おまえ、頭は確かか?
>何切るでも実戦でも選択できるのは常に一つでありパスなどできない以上、
>その時点でのよりベターなものこそすでにベストではないか?
だからこそ俺が8を選び、お前は3を選んだ。でも、お前は自分の考えを伝えるのに
「正着」という単語を使った。つまり、「俺が一番偉い」って言ってるようなもの。
前からずっと気になってたけど、やっぱりお前は他人を見下しているとしか思えない。
じゃなきゃあんな単語が頭に浮かぶわけがない。
>ベストが無いからといって諦めるのは思考の停止、
>ベストは必ずあると信じて模索する姿勢こそが向上につながる。
そんな哲学みたいな能書きはどうでもいいんだよ。そんな言葉で誤魔化すな。
敢えてレス返すけど、お前の言葉を借りれば俺も「ベストと信じた」のが8切り。
もう少し、他人の意見にも耳を傾けろよ。
- 828 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 23:40 ID:???
- >>790
7
- 829 :焼き鳥名無しさん :03/10/30 23:58 ID:???
- >>827
柴原は3切りの根拠を述べただろ。
お前は8きりの根拠を述べたのか?
柴原は根拠ある意見には耳を傾けるといっているぞ。
- 830 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 00:02 ID:???
- 柴田って名無し潜伏するのがセコイと思う
「電波」や「嘘つき」はまだ許せるが「自演」はちょっと・・・
- 831 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 00:03 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 832 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 00:07 ID:???
- ベターとベストの話はウケタ
頭悪すぎだよ、柴田くん
- 833 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 00:10 ID:???
- >>822
3は九、他は4切り
- 834 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 00:12 ID:???
- ではあえて8切り派になってみよう
柴原氏は鳴きに関して全く考慮していないと言える
鳴きだけに関して言えば言うまでもなく
8切りが有利
であるといえる
それを先に述べた3切りの有利と比較しないことには
意味のない根拠となる
もっといえば柴原氏の書いた根拠は
比較不足である
鳴きは麻雀における重要な要素なので
鳴ける可能性がある場合は比較しなければならない
- 835 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 00:18 ID:???
- 柴田ってあれだろ?ネット麻雀しかやった事ないんだろ?
仕方ないよ・・・
- 836 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 00:25 ID:???
- >>834
>鳴ける可能性がある場合は比較しなければならない
比較した結果8切り有利ってならなきゃ8切りを推す根拠になりえないだろ。
鳴ける可能性がある場合だから8切りが良い。って馬鹿だろお前。
比較してどう8が有利かをさっさと書けや。
- 837 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 00:29 ID:???
- つーか柴田か柴原か知らないけど
そいつがウザイから煽ってるだけの馬鹿は他所でやってくれ。
迷惑だからこのスレ荒らすなボケ。
柴原叩きスレじゃねーんだよここは。
- 838 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 00:51 ID:???
- >>836
むしろ比較した結果8切りより3切りになるから
あえて8切り派になってみる
と書いたわけですが・・・
- 839 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 01:14 ID:???
- ダメじゃないよ麗奈ちゃん
- 840 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 01:41 ID:???
- 柴田ってキモ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!
- 841 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 01:54 ID:???
- なんでもかんでも自演扱いする奴には反吐が出るね
どこのスレで書き込んでも思うんだけど
結局自演って事にして、煽ったりする口実を作ってるだけだからね
- 842 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 01:56 ID:???
- コテを庇う理由がない=自演するしか擁護出来ない
- 843 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 02:03 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 844 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 02:13 ID:???
- 七不思議その1
柴田擁護が現れるのは柴田が居ない時だけ
七不思議その2
なぜか文体が(ry
- 845 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 02:37 ID:???
- >>844
1は理由づけられる
柴原出没時間帯は昼だから
擁護派は夜に多い
それだけ
- 846 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 02:46 ID:???
- 七不思議その3
家にPCが無いって言ってたのに毎日いる
- 847 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 02:47 ID:???
- >>845
昼は柴田、夜は名無しでの書き込みだから
それだけ
- 848 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 03:06 ID:???
- とりあえず柴田君を擁護しておこうかな。
切りが漏れと似ているし。
とりあえず、俺は柴田君じゃないです。
- 849 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 03:10 ID:???
- >>846
家にPCはあるといってたぞ
ネットにつなげていないらしい
- 850 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 03:30 ID:???
- 七不思議その5
仕事してるらしいが毎日いる
- 851 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 04:27 ID:???
- >>847
はいはい。無根拠で叩くだけしか能がない奴は消えてね
スレ汚ししないでくれ
麻雀板じゃここぐらいしか見る価値のあるスレないんだからよ
- 852 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 04:29 ID:???
- >>847
はいはい。無根拠で叩くだけしか能がない奴は消えてね
スレ汚ししないでくれ
麻雀板じゃここぐらいしか見る価値のあるスレないんだからよ
- 853 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 05:21 ID:???
- >>851-852
二重カキコざいうー
- 854 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 05:22 ID:???
- >>851-852
はいはい。無根拠で叩くだけしか能がない奴は消えてね
スレ汚ししないでくれ
麻雀板じゃここぐらいしか見る価値のあるスレないんだからよ
- 855 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 05:39 ID:???
- 柴田は電波コテなんだよ
そっとしておいてやれ
- 856 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 05:49 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 857 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 06:01 ID:???
- 柴田って無職?
- 858 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 06:02 ID:???
- 無職かどうか知らんけど11時頃によくいるな
- 859 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 06:03 ID:???
- 昨日は15時頃にいたのか
- 860 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 06:12 ID:???
- 柴田イジメやめようぜ
反応がイマイチでつまんないし
- 861 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 06:25 ID:???
- >>860=柴田でつか?w
- 862 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 06:28 ID:???
- >>861
違う
ハタから見ててそう思っただけ
可哀想かなと
- 863 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 06:29 ID:???
- >>862
可哀想??
漏れずっとこのスレ見てきてるけど柴田は叩かれて当然のレスをしてると思うが・・・
- 864 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 06:35 ID:???
- >>863
彼(柴田氏)は叩かれるのに慣れてない感じ
2ch辞めちゃうかもしれないよ
下手すれば病気(ノイローゼ)になるかも
- 865 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 06:46 ID:???
- >>864
そうなったら面白いw
- 866 :麗奈 ◆Q3Rf0rNBGY :03/10/31 07:13 ID:???
- ダメだよ
喧嘩しちゃ。。。
主張は良いけど押し付けはNGだよ
- 867 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 07:20 ID:???
- 「かばう香具師=本人の自作自演」か…。
結構人間って他の香具師をかばうもんだぜ。
初心者スレの不利点の一件(あれはさすがに柴田ってバカ?と思ったが)以外は
そう俺にはこいつのレスは不快に感じないし。
- 868 :肛門様 ◆analHipUB. :03/10/31 08:31 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(@) | 別にこれが正着。ってコテが主張したぐらいでそんなに文句いう事もないと思うんだけど
c|っ | 正着でないと思うならその根拠を、人を見下す人柄が気に食わないなら言っても治らない奴に構うよりも
/⌒*⌒ヽ ロ | 専用ブラウザ使ってNGワードにでも登録した方が無駄なストレスも溜まらないし鯖の負荷も減って良い事ばっかだと思うよ
(⌒(⌒ノn・∀・n < http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/
ロロロロロロロロロロロロ│
\____________________
- 869 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 08:35 ID:???
- 麗奈ちゃんは女の子なのに麻雀するの?
- 870 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 08:45 ID:???
- 性別なんかどーでもいいよ
- 871 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 09:43 ID:???
- >>869
ネカマだろ麗奈は
- 872 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/31 10:54 ID:???
- >>815をちょっと訂正。
>私がここにいる理由は主に違う発想を聞きたいや違う発想の発見であり、
>私と違う意見の方がありがたい。なのでむしろ敵が増える方が望ましい。
敵が増えるのが望ましいのではなく論敵が増える、ね。仮に議論になり私が論破
されても論破されるということは新しい発見がある、ということだからね。
>>827
結構使われてる単語だと思うんだけど気に触るなら今後の使用は控えよう。
で、自分の意見を押し付けてる訳でもないし他人の意見には耳を傾けてるつもりだが、
8切りが3切りより優れているという明確なレスは見当たらない。
鳴き云々に関してだが、仮に(2)を鳴いた場合三色はなくなるし(5)を鳴いた場合でも
タンヤオドラ3に三色がついても同じ点数。メリットはどちらのカンチャンに受けるか
選択がきくだけなので違いは上家から使用頻度の高い4の1点だけ。
- 873 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 10:54 ID:???
- 三四四四(23)23466778 ドラ5
東1 東家 5巡目 原点 一発裏ドラあり 赤は1枚ずつ
- 874 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/31 10:57 ID:???
- 待ち云々は35切りの69待ちは本線とあるが本当にそうか?35切りなら47も危険だし
当然その他の色も危険。なら危険牌の一種であり本線とあるのは飛躍しすぎ。
87切りの35待ち>35切りの69待ちも論拠が少ない。
最終手出し牌は7となるわけだが仮に中スジといえども聴牌と思ってる相手に
最終手出し牌のスジを追うのはどうか?(25)鳴いてる場合は特にそうだし仮に
面前聴牌でも1が河になければ233457からの切り出しも考えうる。
>>689の問題は続きは別館でしない?
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1064162024/
具体的な理由がなければ終わりにしたいし、あるなら別館に書き込んでね。
>>820
反省します。
- 875 :822 :03/10/31 12:09 ID:???
- 受けの広さを重視するタイプので
私も833と同じ選択します。
問題まずかったかな。
>>873
ドラが1個でもあれば迷わず三切りだけど、無かったのでちょっと悩んで三切り。
(23)の方が良いのかなぁ
- 876 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 12:45 ID:???
- >>873
ピンズ落とし。
東パツの親、5巡目でこの牌姿なら最低でも5800以上のアガリを狙う。
イーペーにドラ、赤受けもある3メンチャンであとは18枚のいずれかをツモるのみ。
お分かりの通り牌効率至上主義ではないが、このケース3色は見ない。
(1)引きでのクソみじめな(ry
- 877 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/10/31 13:42 ID:???
- >>873
(3)切り
広さは三切りだけどリーチのみになる9や安手になる67はいらない。
なら二三五(2)の残る(3)切りと(1234)の残る三切りは両者14枚と同じだが
打点を加味すると(3)切りかな。
>>874で別館でしないと言っておいてあれなんだが今から仕事で出かける。
最悪今日は書き込めない上に3連休に入る。
漫画喫茶から書くと思うんだけど負荷が高くて書き込めないと昨日でたので
もしかしたらレスできるのは火曜になるかも、なのであしからず。
- 878 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 13:43 ID:???
- 逃げたw
- 879 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 13:49 ID:???
- 仕事とか漫画喫茶とか
嘘書くのもうやめなよ、柴田ちゃん
- 880 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 15:43 ID:???
- >874で別館でしないと言っておいてあれなんだが今から仕事で出かける。
最悪今日は書き込めない上に3連休に入る。
漫画喫茶から書くと思うんだけど負荷が高くて書き込めないと昨日でたので
もしかしたらレスできるのは火曜になるかも、なのであしからず。
柴原だぁさんよ。いくら何でもその言い草はないだろ。先も読めないのかアンタは?
- 881 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 16:00 ID:???
- わからないやつだな しばはら
あんたがくると荒らしもセットでくる
うざいからもうこのスレにくるな
- 882 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 18:20 ID:???
- 東1 2順目 点数原点 赤無し
一二四六七九(39)4578中中 ドラ南
関連牌は場に見えず
- 883 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 18:23 ID:???
- ツモ中で↑の牌姿ね
- 884 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 18:55 ID:???
- 一か(9)
- 885 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 18:59 ID:???
- >>884
なんで一??
理由も書いてくれ。
普通に(9)でいいんじゃない?
- 886 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 20:08 ID:wh1zbqkD
- >>882
(35)の間違い?
- 887 :882 :03/10/31 20:19 ID:???
- (39)で合ってる
- 888 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 20:21 ID:???
- >>882
問題になってないような・・・
(9)切り
>>884
マンズ切っちゃダメだろ・・・。
なんで一なの?
- 889 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 20:27 ID:???
- >>882
(9)で何か問題あるのか?
- 890 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 20:32 ID:lb28dLUB
- >>873
(23)落し。これが一番点数的に痛い目みなさそう。
>>882
上の三色を狙わせたいのか?
でも(9)切り
- 891 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 20:44 ID:???
- >>873
(3)かな。
>>882
問題なく(9)。
何をさせたいんだ?
- 892 :川´∀`川ノ<”っじょぶ :03/10/31 22:13 ID:???
- >>873
・三切り 四四四(23)23466778
受け入れ (1234)56789 29枚
・(3)切り 三四四四(2)23466778
受け入れ 二三五(2)58 21枚
・7切り 三四四四(23)2346678
受け入れ 二三五(14)69 25枚
受けが広い 三切り>7切り>(3)切り
点数が狙える 7切り>(3)切り>三切り
漏れの打ち方は三なのでつ( ´∀`)
>>882
(9)切り∀・)
- 893 :691 :03/10/31 23:23 ID:???
- >>874
>8切りが3切りより優れているという明確なレスは見当たらない。
じゃレス番晒す。あとはお前が判断しろ。
これじゃ「暖簾に腕押し」でしかないからな。
- 894 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 23:32 ID:???
- 雑魚キャラの柴田に構っちゃだめだよ
- 895 :焼き鳥名無しさん :03/10/31 23:59 ID:???
- 11123788(77889) ツモ8 ドラ7
南2局11巡目の北家 トップと10000点差の3位
- 896 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 00:20 ID:???
- リーチ
- 897 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 00:22 ID:Jbd0rbyl
- >>691が明確なレスなのか...
理解に苦しむな
- 898 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 00:29 ID:???
- >>895
ドラは危険なのか、二着や四着のテンボウ状況はどうなのか。
他家の進み具合はどうなのか。トップは親なのか。
などなどによって激しく変わる問題だな。
ある意味良問?
- 899 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 00:31 ID:gYLNui6B
- >>895
11局目でリーのみしかもドラ切りは競技麻雀だとまさしく最悪なんだろうな・・・
でも、俺はパンピーなので裏ドラご祝儀狙いでドラ切り即リー。
- 900 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 01:09 ID:???
- >>895
純チャンがらみのピンフ手で、なんでこの時点まで8を残す?
788と持って8引いたらドラ切って役なしテンパイなんざ、フツー誰しもが
避けたい手順ですぜ
- 901 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 01:24 ID:???
- >>900
そいつは何切るでは禁句でっせ、旦那。
確かに実戦でこの牌譜になるのはちょっと考えにくいが・・・
それでも「俺ならこんな牌譜になんねーよ」、はダメだーよ。
糞問という批判もできるけど、ね。あえて言えば実戦でもここまでシモチャがソーズの仕掛けで
97sと直前に切り出してきて、さらに自分は前順で8s引いてきて2枚切れの字牌と入れ替えてさらに
今順8sツモと思えばまあ、成り立つでしょ?
- 902 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 01:40 ID:???
- これが親番なら分からんでもないけどな。
ツモ1や4でもドラが出ていく格好なら、テンパイ取らずで1のトイツ落とし。
まさかのドラ引きに備えましょうかね。
- 903 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 02:12 ID:1IoDJF6D
- >>895
何切るでそういう事を言うのは無しだろうが
この巡目で8アンコったという事は9はもういない気がする。
けどある意味狙い目か?場に9が1〜2枚でてるなら迷わず手出しで8切り。
0枚か4枚だったら7切ってリーチしようかな。
ドラ周辺が切れないなら1切っとこう。
なんか7切ってリーチだけだとあんまり面白くないと思ったので
余計な事まで考えてみた。
- 904 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 04:23 ID:???
- 23478(44赤57)八白白白 ツモ七 ドラ(7)
東3局7巡目の東家 2位と2000点差のトップ
>ドラは危険なのか、二着や四着のテンボウ状況はどうなのか。
>他家の進み具合はどうなのか。トップは親なのか。
問題を作る上で難しいのは、牌姿よりむしろそっちだと思う。漏れも↑の状況設定が
「何切る」問題として適当かと言われれば、正直自身は無い。
その辺は、解答する側がある程度は脳内補完する必要があるんじゃないか?
895は、単に親がもう無い局面で、それでもそれなりの点棒が欲しい状況を言いたかったんだと思う。
あそこまで788という形が残っていることには疑問があるが、漏れも>>900に同意。
詰め将棋も絶対あり得ない形が殆んどだし、「問題のためだけの牌姿」があってもいいはず。
- 905 :904 :03/11/01 04:24 ID:???
- スマソ、>>900じゃなく>>901だった。
- 906 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 05:53 ID:???
- そんなことより皆さん、聞いてください。
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
OSはウィンドウズ98です。
よろしくお願いします。
- 907 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 06:12 ID:???
- >>906
ネタじゃないなら
そのトップ画面のエロ画像を右クリック
プロパティをクリック
「画面のプロパティ」というウインドゥの中から
デスクトップを選択
適当な表紙を選択してOKボタン
- 908 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 06:17 ID:???
- マジレスしてしまったのだが
2chに書き込む様な香具師がこんな初歩的なことを・・・
もしかして釣られたのか俺は?
- 909 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 06:37 ID:???
- >>907-908
ネタにマジレスワロタw
- 910 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 06:55 ID:???
- 何年か前同じようなレス見たな、麻雀板で・・・
その時は本当らしかった
- 911 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 08:58 ID:???
- 一日で50万円を手に入れる方法!
その他、オークションで話題のアノ方法も多数紹介!
http://webpage.kakiko.com/genki100
- 912 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 11:04 ID:???
- >>906
妻は朝帰りですか。
- 913 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 11:10 ID:???
- >>912
素でワロタw
- 914 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 20:58 ID:???
- さて、、、ここの廃れてきたわけだが
- 915 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 21:09 ID:???
- まともな問題が出ないだけに廃れるのは仕方ないだろうな
- 916 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 21:17 ID:???
- 柴田が原因
- 917 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 21:19 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 918 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 23:48 ID:???
- おまいら、問題出せゴラァ
- 919 :焼き鳥名無しさん :03/11/01 23:52 ID:???
- >>918
226899(1135589)8
問題ドゾー
- 920 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 00:00 ID:???
- 23478(44赤57)八白白白 ツモ七 ドラ(7)
東3局7巡目の東家 2位と2000点差のトップ
- 921 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 00:01 ID:???
- >>920
(4)切りで。
- 922 :麗奈 ◆Q3Rf0rNBGY :03/11/02 00:03 ID:p0jQS1n5
- (4)
- 923 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 00:12 ID:???
- >>920
ハハハ、良かったなw
- 924 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 00:31 ID:???
- 8かな。
(6)をカンされたときを考えて7は残す。
状況的に7をすぐ処理したほうがよければ7切り。
- 925 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 00:39 ID:???
- >>921-922
2しゃんにもどしてどうするよ
八が残されてる理由がわからん
七八か78切りで
>>924
(6)かんは絶対ありませんよ
- 926 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 00:47 ID:???
- >>924
(7)がドラなのに(6)をカンって・・・
- 927 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 00:55 ID:???
- ああ。カンはないや。
ポンで。
- 928 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 00:57 ID:???
- (6)のちーはぽんに負けないようにね
0.1秒でいうように
- 929 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:18 ID:???
- >八が残されてる理由がわからん
一応、678か789を見てて、そろそろ切ろうと思ってたらくっついた、
という程度じゃない?
- 930 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:20 ID:???
- >>928
先にチーといったところでポンの方が優先なわけでw
- 931 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:21 ID:???
- >八が残されてる理由がわからん
>>920の打ち方が悪いだけだな
- 932 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:33 ID:???
- やれやれ、問題=出題者の実戦と決め付ける馬鹿が後を絶たないな・・・
- 933 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:35 ID:???
- 問題のレベル=出題者のレベル
屑問題出す香具師は麻雀のレベルも低い香具師だな
- 934 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:38 ID:???
- >>933
それは分からんでもないが、イコール実戦譜じゃないだろ?
- 935 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:39 ID:???
- >>933
じゃあお前が出せよ。
出せない→出せるレベルに達してない→若葉マーク(藁
- 936 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:40 ID:???
- とりあえずさ麻雀板1の良すれなんだから
煽りあいはやめないか?
- 937 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:42 ID:???
- test
- 938 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:43 ID:???
- >>936
2ちゃんでそれを求めるのは無謀。
どんな良識ある奴も、ここに来れば屑になる。
つうか、みんなそれを求めて来てんじゃないの?
欲求のはけ口としてさw
- 939 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:45 ID:???
- >936
931や933みたいなのがいる限り無理。
- 940 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:46 ID:???
- >>939みたいな煽ることしか出来ない香具師がいると無理なんだろうなぁ・・・
つーか、>>939頭固すぎ
- 941 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:48 ID:???
- 425 名前:ポトン ◆hOJdhmZKdI 投稿日:03/11/02 00:16 ID:???
水泳の時間に海パンと間違えて姉ちゃんのブルマもって来るやつ
- 942 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:49 ID:???
- >>940
どっちもどっちだろ。
- 943 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:51 ID:???
- >>940
おまいは馬鹿か?
ネタもないのに煽る奴はいないんだよ。
煽られるようなネタ出す奴が全て悪い。
- 944 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:51 ID:???
- 反応する香具師がいるから煽る香具師もいるんだろ
放置できないならどっちもどっちだな
- 945 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 01:53 ID:???
- >>943
ほら、案の定煽ってきてるしw
そんなんだから煽りばっかりなんだよ
すぐに馬鹿とか罵声浴びせて
自分の意見が正しいと思ってる香具師ってどこ行っても絶対いるなw
- 946 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 02:10 ID:???
- >>945
そうやって荒らしを正当化するあんたは931?それとも933?
自演使ってまでの話題逸らしごくろうさん。
- 947 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 02:16 ID:???
- で、どうする?
次立ててもこういう不毛の争いは後を絶たないと思うが。
★☆何切る?統一スレ★★
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1067596937/
こういうのもあるし。
- 948 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 02:34 ID:???
- >>946
どこをどう読んだら荒らしを正当化してるんだよ?w
荒らしというか煽りだと言ってるだけの話なんだが。
それにしてもお前もっと普通に会話できんのか?
「ごくろうさん」とかいかにも馬鹿にしたような書き込みばっかりなんだがw
- 949 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 04:02 ID:???
- >>948
じゃあ言葉を変えよう。あなたは、相手した方だけ叩いてるでしょ?
事の発端は、931や933の出題者叩き。そこを咎める発言が945のどこにある?
「以前の」あなたのレスから引用(=で結ぶ)してもいいから答えてくれる?
- 950 :1000ゲタさんへ :03/11/02 04:07 ID:r+rl0D4O
- はじめに出た一言スレで1000ゲトした奴
誰だよ(怒
せっかく俺が999で導いたのにすげーむかつく
1000ゲッターさんがかわいそう・・・
これにめげずに1000ゲトがんがってね♪
- 951 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 04:24 ID:???
- 戦下駄なんてどうでもいいYO
- 952 :895=904=920≠946 :03/11/02 04:49 ID:???
- >>948
何かきな臭い話になってるようだが、
>どこをどう読んだら荒らしを正当化してるんだよ?w
漏れは、別にあなたが荒らしを正当化してるとは言わない。が、あなたも勘違いしている。
「荒らしの相手をするあなたも荒らしです。」
この一文はどこの板、またはスレでも見かける言葉だが、もう一度よく読んでくれ。
「あなたも」と書いてあるだろ。つまり、どっちもどっちってこと。
でも、あなたは「元の荒らし」について何の批判もしていない。そこは948も言っている。
ここのところ誰も問題を出さないから、漏れが無い知恵を絞って出してみた。
漏れもそれほど「上手い」という自覚は無いし、ここの住人にはピント外れだったかも知れん。
だからといって、931や933みたいな言い方をされる筋合いはどこにもない。
だから、それを糞問題=初心者と決め付けた931と933には正直腹が立った。
でも、レス番付きで反論したら「粘着」とか煽る香具師が出てくるだろ。だから静観してたわけ。
それなのに、あなたは2ちゃんの悪しき「暗黙の了解」に従い、946を非難した。
あなたも「お前」だのwだの、荒らしとなり得る要素を持ち合わせた発言をしていることを
忘れないで欲しい。それじゃ、単なる売り言葉に買い言葉じゃないか。
- 953 :895=904=920≠946 :03/11/02 04:52 ID:???
- >そこは948も言っている。
すまん、948はあなたで、言ってるのは949だった。
- 954 :940=945=948 :03/11/02 05:57 ID:???
- >>952
なんだか論点がずれてきたような気もするが。
「お前」とか「w」って荒らしと直結する言葉でもないだろうに?
あと、荒らしの相手してるのは俺じゃないぞ
荒らしの相手してる香具師と相手してるのが俺だ
そもそも>>931についてはよく意味わからんし、
>>933については同意するところがあるがそれについて俺はなんもレスしてないし。
どっちも俺は放置してるが>>939が「931や933みたいなのが(ry」と言う書き込みして>>931及び>>933を刺激してると思うんだが。
それに対して俺は>>940で何煽ってんだということを言っただけだ。
頭悪すぎってのは放置すればいいだけものを無理とか言ってるから言っただけだ。
そしたら今度は俺のほうに矛先が来て>>943で馬鹿か?とか言ってくるしなw
- 955 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 06:39 ID:???
- 荒らせ荒らせw
わっはっはw
- 956 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 06:39 ID:???
- 荒らせ荒らせw
わっはっはw
- 957 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 06:56 ID:???
- お前らって柴田レベルだな(w
- 958 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 07:18 ID:???
- >荒らしの相手してる香具師と相手してるのが俺だ
つまり、お前は931と933を荒らしと認めてはいるわけだ。
「荒らしの相手(939,943,946)=荒らし」だから、それの相手してるお前も荒らし。違うとは言わせないぞ。
見た目には正当を装っているが、結局は場を乱したいというか、話を大きくしたいだけなんじゃないの?
>>>933については同意するところがあるが
おいおい、同意してるが書いてないなんて言い訳が通用すると思ってるのか?
百歩譲ってそれが本当だとしても、お前の脳内に潜在的にある限り、933を擁護する発言しかできない。
で、最初にも書いた通りお前は933を荒らし認定している。これでもまだ「荒らしを正当化してない」と言い切るのか?
>そしたら今度は俺のほうに矛先が来て>>943で馬鹿か?とか言ってくるしなw
そりゃ違うだろ。いくら同じ考えでも、揉めてる当事者以外なら同等に扱うべき。
でも、お前は>>931や>>933を糾弾していない。それは認めろよ。
それとも、自分と同じ考えだから「良く言ってくれた!」とでも思ったからなのか?
お前も放置できてないんだし、頭悪すぎっていうか、矛先が向くのも、ある意味自業自得だと思うが。
- 959 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 07:20 ID:???
- >>958
禿同。
- 960 :958≠959 :03/11/02 07:35 ID:???
- それともう一つ。
これはお前が言う939以下の荒らしにも言えるが、お前は問題も出してないし、多分答えてもいないだろう。
「答えるに値しない糞問題」と思ってるみたいだからな。
揉め事に首を突っ込む暇があったら、お前も問題を出すなり、出された問題を糞呼ばわりしてないで
それに答えるなりしろよ。それがこのスレへの正しい参加の仕方だ。
- 961 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 07:42 ID:???
- >>960
良い事言うね。
本当その通りだと思う。
- 962 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 09:31 ID:???
- 荒らせ荒らせw
わっはっはw
- 963 :かぐし :03/11/02 10:01 ID:ppm2PZq4
- 南2局 北家 19000持ちラス
344455(678)五五八八 ツモ七 ドラ(9)
即興で作りました
- 964 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 10:06 ID:???
- >>963
かグ視ハケーンw
- 965 :柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs :03/11/02 10:20 ID:???
- >>963
4切り
それはそうとそろそろ次スレの季節でつね
- 966 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 10:27 ID:???
- >>965
(:.´.:ж:.`.:)キモー
- 967 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 10:29 ID:???
- >>963
巡目が分からないが七対子は見ない。
4でもいいが、馬鹿原と同じなのが癪に障るので八で。
>それはそうとそろそろ次スレの季節でつね
そうだが、荒れるからお前はついてくるな。
- 968 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 10:48 ID:???
- 877 名前:柴原だぁ ◆j3C6IeCgUs 投稿日:03/10/31 13:42 ID:???
(前略)
>>874で別館でしないと言っておいてあれなんだが今から仕事で出かける。
最悪今日は書き込めない上に3連休に入る。
漫画喫茶から書くと思うんだけど負荷が高くて書き込めないと昨日でたので
もしかしたらレスできるのは火曜になるかも、なのであしからず。
当初の予定が見事に崩れたな。というより最初から無かったんだろ?
仕事というのも嘘で、本当は年がら年中漫画喫茶三昧の引きこもりキモーw
頼むから、ネットからも引退して引きこもってくれ。
- 969 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 11:00 ID:???
- まり○荒らすなよw
- 970 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 11:50 ID:???
- 久しぶりにここ来ました。前スレ半ばくらいまでは出題もひっきりなしだった
ように思うけど―。顔ぶれが一新されてる感じで、今も変わらず居るのは柴原氏
くらいのもん?
>>963
4切り。受け入れの枚数は八切りの方が僅かに上。スジ牌を4枚抱える危険性も
回避出来る。
確かにそうなんだけど、置かれた状況がそれを許さない。打点を考慮に入れて
タンヤオに近づきピンフの可能性も増す4切り。リーチでとりあえず2000以上を
確定させる。
- 971 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 12:25 ID:???
- 次すれ頼む!
- 972 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 13:01 ID:???
- >置かれた状況がそれを許さない。
すまん、ここをもう少し詳しく頼む。
次に3引いたら七切ってシャボに受けるかもしれないから?
それとも、チートイツも見るってこと?
でも、並びとスジは、シャボ待ちで決してやってはいけない形。
で、そこで八切ったら、結果的にテンパイ形は同じになる。
>打点を考慮に入れて
シャボならタンヤオ、リャンメンならピンフ確定。
打点にそう違いはないと思うが。
- 973 :940=945=948 :03/11/02 13:45 ID:???
- >>958
>上3行
そりゃあ、荒らしの相手してる香具師相手にしたらそれも荒らしになるんだろうな
ただ、荒らしの相手すんなよってことを言ってるだけだ
俺は>>931や>>933の荒らしに対してはスルーしてるしな
そもそも>>939みたいな香具師がいなかったら話もでかくならないしな
>真ん中の3行
別に荒らしを認めてるわけではないだろ
問題のレベルが低い香具師は麻雀のレベルが低いのは同意できると言ってるだけだ
別にそれをわざわざ書き込んでるわけではないし、>>933を擁護する書き込みもしてない
>下4行
名前がないからあんたが誰だか知らんが、>>943に対しては明らかに俺に煽ってきてるだろ
まぁ、あんたが>>943ならそういうレスするのはわからんでもないけどな
あと>>943の、
「ネタもないのに煽る奴はいないんだよ。 」
「煽られるようなネタ出す奴が全て悪い。」
これについてだけど、これってどう読んでも煽られる方が悪いみたいな書き込みだな
あんたの方が荒らしを正当化してるだろ
煽られるようなネタ出す奴が全て悪いってどういうことだよ?
煽る方は悪くなくて煽られる方が全て悪いなんて言う香具師は自分が煽ってるってことか?
- 974 :940=945=948 :03/11/02 13:56 ID:???
- >>960
さすがにここのスレも14ぐらいからいるし問題も出してる上に答えてもいるんだが?
>>920の問題にも>>921で一番に回答してるしなw
あと、あんたなんか勘違いしてるようだけど、
「問題のレベルが低い香具師は麻雀のレベルが低いのは同意できる」とは言ったが
>>920の問題のレベルが低いなんて言ってないぞ
>>920の問題のレベルがいいか悪いかよくわからんし。
>>933は流れから見ておそらく>>920が対象なんだと思うが・・・
「問題も出してないし、答えてもない」とか言われるとさすがに俺も腹立つな
- 975 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 14:09 ID:???
- >「問題のレベルが低い香具師は麻雀のレベルが低いのは同意できる」とは言ったが
>>>933は流れから見ておそらく>>920が対象なんだと思うが・・・
この二つを繋げると
>>>920の問題のレベルが低いなんて言ってないぞ
これは明らかに間違いだろ。それと、ここが一番大事だが
>「問題のレベルが低い香具師は麻雀のレベルが低いのは同意できる」
そもそも、この発想自体が問題だろ。せっかく出題してくれた奴をそんな目で見て楽しいか?
発言してないから許されるなんてことはないぞ。脳内に持ってればいつか口に出るもの。
たまたま、今回は933が先に言ったから黙ってただけ、そう勘ぐられても仕方ない。
>さすがにここのスレも14ぐらいからいるし問題も出してる上に答えてもいるんだが?
じゃあ、あんたの問題は933みたいな突っ込みはされない良問という自信があるわけだ。
>「問題も出してないし、答えてもない」とか言われるとさすがに俺も腹立つな
だったら、普段からそう思われないよう心がけることだ。
>問題のレベルが低い香具師は麻雀のレベルが低いのは同意できると言ってるだけだ
この考えを捨てない限り、いつまで経っても粘着にまとわりつくものと思われ。
- 976 :970 :03/11/02 14:18 ID:???
- >>972
置かれた状況がそれを許さないの「それ」は、八切りの事です。
打4で3をツモればもちろん八を切ってリーチ(ズブリと刺さりそうですが)、
九でもピンフが付く分打点が稼げます。
八を切ってしまうと4や5、五を引いてテンパった場合六ならタンヤオですが
九は役なし、リーチで1300にしかなりません。打点を考慮に入れてとはそーゆー
意味です
- 977 :940=945=948 :03/11/02 14:19 ID:???
- >>975
なんか名前も出さずに絡んでくるなぁw
まぁ、誰だかわかってるんだけどなw
そんなこと言ってもだな、脳内ではそれぞれいろいろ思ってるだろ
>>933が先に言ったのだの言ってるが俺は永遠に言うことないだろうな
つーか、どう思ってようがつまらんレスしないし。
>>939についても一緒。
わざわざ>>931や>>933なんか相手すんなよ、と。
俺が直接>>931や>>933にレスつけたら逆にこいつら喜ぶから
まだ理解できると思う>>939の方にレスつけたんだがこいつの方が頭が悪かったようだなw
- 978 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 14:19 ID:???
- >ただ、荒らしの相手すんなよってことを言ってるだけだ
だったら、最初から最後まで黙っておけよ。都合のいいところだけ反論するな。
>俺は>>931や>>933の荒らしに対してはスルーしてるしな
そりゃそうだろ。考えに同意できる内容だからな。あれを否定すると954の一文が書けない。
それに、「933=荒らし=意見に同意」という図式をどう説明するんだ?
でもな、この件じゃあんたは部外者なんだ。内容で扱いを変えるんじゃなく、状況見て判断しろ。
つまり、あんたは931と933をスルーした時点で、以下の全てをスルーしないといけないわけ。
俺が何か間違ったこと言ってるか?
- 979 :今回の1 :03/11/02 14:21 ID:???
- 統一スレッド16たてました。
どうしてPart16かと言うと前回はPart15だったのに間違って
Part17をたててしまったからです。
ごめんなさい。
- 980 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 14:22 ID:???
- >>979
乙彼〜。
つうか、一応ここにリンク張ってくれないか?
- 981 :972 :03/11/02 14:27 ID:???
- >>976
なるほど、そういう意味なら理解できる。
漏れは3か6、六か九をツモって、五がアタマというのに拘っていたのかも。
ただ、あなたも認めているように、漏れは受け入れ重視だから
あくまで八切りを主張する。2000と1300ならそう差はないと思うし。
- 982 :940=945=948 :03/11/02 14:29 ID:???
- >>978
>だったら、最初から最後まで黙っておけよ。都合のいいところだけ反論するな。
都合のいいところだけ反論してるのはお前と一緒だと思うんだが?
つーか、荒らしの相手してることに対してはどうなんだよ?
お前が>>939なんだろ?
荒らしの相手してる香具師と相手しても荒らしとか話し摩り替えてるけど、
荒らしのレス番つけること自体タブーなんじゃないのかと。
>「933=荒らし=意見に同意」という図式をどう説明するんだ?
何度も言うが荒らしに同意してるわけではない
荒らしの意見に同意してるだけだ
つーか、お前は荒らしの意見は全部否定なのか?
最近ここの香具師自分の考えと同じじゃないことは認められない香具師多いんだよなぁ・・・
考えは十人十色だってことなんでわからないんだろうか。
- 983 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 14:30 ID:???
- >>977
>せっかく出題してくれた奴をそんな目で見て楽しいか?
ここにレス返さないのは何故だ。それが楽しいからだろ。
- 984 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 14:33 ID:???
- >お前は荒らしの意見は全部否定なのか?
当たり前だろ。どんな真っ当な意見でも、言い方一つでがらりと変わる。
933は明らかに馬鹿にしてるだろ。あれはもはや意見じゃない。
「920みたいな低レベルのは来るな」と言ってるとしか思えないね。
- 985 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 14:37 ID:???
- >考えは十人十色だってことなんでわからないんだろうか。
そうやって自分を正当化するのが荒らしってどうして分からないんだろうか。
- 986 :940=945=948 :03/11/02 14:41 ID:???
- >>984
たしかに>>933は馬鹿にしてるな
それは同意
ただし、考え自体は否定しない
ようは物の言い方ってことだな
>>985
なんでそうなるんだよw
あんたはただ自分の思ってることに反してるからそう思ってるだけじゃないのかと。
>>933の意見に俺が確かにそうだなって思うのと一緒であんたが>>933はおかしいって思うのと一緒だろ
自分の意見と違うこと=荒らしってのはどうかと思うんだが・・・
- 987 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 14:46 ID:???
- >>986
漏れは、決して個人的な理由で言ってるんじゃない。
>問題のレベルが低い香具師は麻雀のレベルが低い
一般的に見ても、この発想が危険だって言ってるんだ。
あんたも問題出したんだろ?回答もしてるんだろ?
それでそういう考えが浮かぶのが理解できないわけ。
自分が出した問題にそういうレスがついたらどう思うか、
そこを考えてくれ。
- 988 :940=945=948 :03/11/02 14:54 ID:???
- >>987
まぁ、俺がそう言われたら俺ってレベル低かったんだなって思う程度かな
はっきりどうこう言ってくれるだけいいような気もするし。
そもそもそれほど重要なレスだと思わないし
まずスルーして何事もなかったように終るかな
ってか、ここある程度こういうところだと割り切ってるし。
>>938が言うようにそう言った発言がなくなるのは無理だと思うよ
- 989 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 15:01 ID:???
- >>988
だろ。だったら、そうじゃない人もいるってことを考えなきゃ。
>考えは十人十色だってことなんでわからないんだろうか。
あんたもこう言ってるんだし。
>>>938が言うようにそう言った発言がなくなるのは無理だと思うよ
だったら、せめてあんたは(もちろん俺も)そうしないように気をつけなきゃ。
ということで、そろそろ終わりにしない?
つうか、次スレ立ったのなら早くリンク貼ってくれ・・・ >このスレの1
- 990 :940=945=948 :03/11/02 15:25 ID:???
- 終了で。
気を取り直して次スレへ
- 991 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 15:32 ID:???
- >1が貼らないので漏れが。
***何切る?統一スレッド16***
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1067749707/
- 992 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 15:57 ID:???
- さて、埋めるか。
- 993 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 16:00 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 994 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 16:00 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 995 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 16:02 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 996 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 16:03 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 997 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 16:04 ID:???
- 此 + + ``
木 |こ |こ あ
- 998 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 16:05 ID:???
- 意味のないAAなどは書き込み規制の対象ですよ
- 999 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 16:07 ID:???
- 1000点ラス確
↓
- 1000 :焼き鳥名無しさん :03/11/02 16:08 ID:???
- そして自演で1000
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。