元のスレッド
何切る? - 2chライブラリーに戻る
***何切る?統一スレ47***
- 1 :焼き鳥名無しさん :2005/12/11(日) 13:33:37 ID:???
- <このスレの約束>
・表記は マンズは一〜九 ピンズは(1)〜(9) ソーズは1〜9です。
@、Tなどは機種依存文字なので使わないようにしましょう。
・書いていなければありありルールの東南戦、一発裏ドラ有りの赤各一枚づつ。祝儀(鳴きあり)5000点相当とします。
・上がり連荘、聴牌連荘なども書いてください。書いていなければテンパイ連荘とします
・ここはネタスレではありません。麻雀板の数少ない良スレの一つです。スレ汚しは極力控えましょう。
・>>970を踏んだ人が速やかに次スレを建てる事。
・出来ない場合はその旨を書き込み、誰かに依頼しましょう。
・初心者にも優しく。 叩きや煽りはやめましょう。
・一行叩きは無意味です。ご自分の意見を必ず添えて下さい。 → 最重要!!!
・廃墟化は悪です。寂れている時は積極的に盛り上げましょう。
・荒らしは放置。広告爆撃防止のため無用なカラageも避けましょう。
・sage推奨。
・スレの性質上、いろいろな意見が飛び交います。自分の意見を押し通すのではなく、様々な意見を受け容れましょう。
<何を切る問題リンク>
・近代麻雀オリジナル http://www.ne.jp/asahi/comix/mokichi/nanikiru/index.html
・たぬ http://member.nifty.ne.jp/tanu-goten/nanikiru.html
・Heart Land http://www.e-heartland.co.jp/nani_kiru/nani_kiru-top.htm
・オレンジハウス http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ohouse/asobi/nanikiru.htm
<関連スレ>
【暴牌】コテ達の実戦譜4【批評】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1124618022/
【雑談】何切るスレ住人ヲチ16【煽り合い】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1130167928/
【問題1】 東二局 北家 ▽6000 ドラ二
二四五六七(2356)2344 ツモ六
- 2 :焼き鳥名無しさん :2005/12/11(日) 13:44:01 ID:???
- ***何切る?47じゃなくて46でした***
- 3 :焼き鳥名無しさん :2005/12/11(日) 17:18:16 ID:???
- 【問題2】
どうすか?
二二四六六七八八(5556)東東
東一局 親 配牌 原点
ドラ6
- 4 :焼き鳥名無しさん :2005/12/11(日) 17:27:15 ID:???
- >>3
迷いながら四
それにしてもいい配牌(・∀・)
- 5 :焼き鳥名無しさん :2005/12/11(日) 17:28:07 ID:vJCzWW5J
- 二!これしかない!
- 6 :焼き鳥名無しさん :2005/12/11(日) 17:33:12 ID:NpaGgHi6
- 四 チートイかトイトイにいく
- 7 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/11(日) 17:44:21 ID:???
- (6)を残す意味が分からないんだけど。
- 8 :焼き鳥名無しさん :2005/12/11(日) 17:49:32 ID:???
- 二二四六六七八八(5556)東東
出題者です。
実戦では四切ったのね。
西八東五七(2)
↓↓↓↓↓↓↓
四西七六五七(2)
ポン ウチ
テンパイ
ドラ六をチーされ、赤五をチーされ、(2)で下家にタンヤオドラ3放銃orz
- 9 :焼き鳥名無しさん :2005/12/11(日) 17:51:12 ID:???
- >>7
ゴメン、ドラは(6)の間違い
- 10 :a :2005/12/11(日) 18:10:02 ID:???
- humu
- 11 :パンツ :2005/12/11(日) 21:09:39 ID:???
- >>3
(6)切る。
広くとりつつ、ダブ東トイトイで決まり
- 12 :焼き鳥名無しさん :2005/12/11(日) 21:30:33 ID:???
- 最強さんがこないと良問が出てこないな
- 13 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 01:13:01 ID:/1/jNYDo
- (6)しか切れないな、俺には
- 14 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 01:35:59 ID:???
- (6)切ったらまずあがれないな。
牌効率しか考えられないようでは一生負け組
そしてそのおかげで俺は勝ち組
ありがとう。ありがとう。
- 15 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 01:53:10 ID:???
- (6)以外あり得ない。
- 16 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 02:13:31 ID:???
- (6)切ってダブ東鳴けるメンツで麻雀してみたいな
- 17 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/12(月) 02:25:38 ID:???
- >>14
ドラの(6)切りの裏目は(6)ツモくらい。
四切りと比べたら優劣はハッキリと出てこないと思う。
文章から低さが伝わるけど上がり率から考えたら(6)>四は明らかですよ。
- 18 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 02:27:12 ID:/1/jNYDo
- 親がドラ切っただけで東止めるメンツとやった方が勝率高そうだがなw
- 19 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/12(月) 02:27:40 ID:???
- >>16
俺からしたらドラを切ると東と心中してくれる面子と打ちたい。
- 20 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 02:28:12 ID:/1/jNYDo
- >>19
だよなw
- 21 :パンツ :2005/12/12(月) 14:19:36 ID:???
- >>20
だよねw
- 22 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 15:18:32 ID:???
- フリーだと出てくるのか。
一応これで生活してるしかなりのレベルでプレイしてる俺からしたら
(6)切りは無いな。
- 23 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 15:29:35 ID:???
- 14=16=22=負け組
- 24 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 16:12:53 ID:???
- おい、それ以前にフリーだと出てくるのかって・・・
今までフリー行った経験ないようなレスして、一体どんなレベルで「プレイ」してるのよw
- 25 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 16:17:20 ID:???
- 公式大会とリーグ戦
- 26 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/12(月) 18:58:49 ID:???
- フリーを知らずして麻雀で食って行けるもんなんだな。
それよりなぜ親が1打目にドラを切ると東が切れないのかを語って欲しい。
むしろ東を持っていてドラが重なりでもすればマンガンは期待できるから
東が切れないは違うと思う。
二六八辺りのポンを入れたらホンイツトイトイまで警戒されても仕方ないけどね。
- 27 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 19:09:25 ID:???
- まあ
親にイキナリ(6)ドラ切られたら俺はベタオリ
- 28 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 19:19:13 ID:???
- どうやってベタ降りするのか知りたいものだ。字牌は絞りたい、端牌はチャンタがある、ほかの色は染め手がある・・・。(456)しか切れないな。
- 29 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 19:20:46 ID:???
- 第一打2〜8のドラは染めが一番確率高いだろうから東切れないってことかな?
自分の手が明らかに遅いとかじゃない限りしぼるのは損だと思うけどな
- 30 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 19:21:27 ID:???
- ベタオリってのは自分の手牌を考えずに安全だと思われる順、鳴かれない順に切っていく事だろ。
- 31 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 19:24:11 ID:???
- 第一打から絞ってれば、ちょうど親が張ったころにいい具合に危険牌で手が埋まるなw
- 32 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 20:08:24 ID:???
- >>3
四切る
四残せば三や五でテンパイできるけど、この配牌から受け入れ目一杯にする必要はない。ドラ残しとけば9600のイーシャンテンだし、本線がトイトイなら四は不要牌。
七引くか、何か刻子になった時点でドラは放す。
- 33 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/12(月) 21:25:07 ID:???
- トイトイになった時、四と(6)の切り順は大きそうだ。
- 34 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 21:32:30 ID:???
- ドラ残すなら5切れよ。
- 35 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 21:34:09 ID:???
- >>27
それなら毎回ドラ切るよw
- 36 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 22:32:05 ID:???
- >>34
残す=使うじゃない
- 37 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 23:10:58 ID:???
- >>36
使わないのなら切れよ
- 38 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 23:15:32 ID:???
- >>37
使うじゃない=使わないじゃない
- 39 :焼き鳥名無しさん :2005/12/12(月) 23:57:53 ID:???
- 東1親4巡目 ドラ(2)
2234467 六八 (3577) ツモ4
- 40 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2005/12/13(火) 00:27:16 ID:???
- >>32
四切るのは同意だがな、七ツモでチートイとシャボの二択になった時には(6)で受けるだろうな。
恐らく和がれる時は6000オールのみ、だがそれがいい。
ドラ切りリーチで東放ってくるようなメンツなら一考の余地ありだが。
>>39
(7)切り。
ドラが(2)だから(3)は置いておきたい。ソウズは厚いままに温存、マンズも4巡目では見切れない。
(7)は頭候補でもあるがここはリャンカンの形に受けておく。
- 41 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 01:15:37 ID:???
- 3切るよ〜
- 42 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 01:25:18 ID:???
- >>39
とりあえず八いらね。
- 43 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 02:06:35 ID:gFP//95c
- 八切りがいいと思いますが、何か?
- 44 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 02:10:44 ID:???
- 別に何も。
- 45 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/13(火) 02:16:26 ID:???
- >>39
八切り
どこが変化するか分からないし、とりあえず要らない。
- 46 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 02:17:39 ID:???
- ハリーが(7)切りって言ってるんだ
(7)切りが正解
- 47 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/13(火) 02:30:18 ID:???
- 八を切ってもマンズを即見切ってる訳じゃないしな。
ドラの(2)を気にしてるのに(2)ツモった時の形が悪くね?
22344467六八(2357)
八切りは七ツモで転げるけど(2)ツモの形が良いよ。
- 48 :パンツ :2005/12/13(火) 02:31:25 ID:???
- >>39
八切り
【問題】 東一局 配牌 ドラ三
三四四(1167799)2388
- 49 :パンツ :2005/12/13(火) 02:36:36 ID:???
- 問題訂正
東一局 配牌 ドラ三
三四四(1167799)2344
- 50 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/13(火) 02:39:53 ID:???
- >>48
3切り。チートイ。
- 51 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 03:14:16 ID:gFP//95c
- 3切り。この手はチートイトラトラがいい。
頑張ったら倍万になるしー。僕はソウズの
九連を少し見てしまうので、(6)じゃなくて
3を切っみる。
- 52 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 03:17:07 ID:???
- 東一局 北家 配牌
四五 (2)(3)(4)(5)(6) 23456 西西
ドラ:西
この場合なら、2か(2)を切る?
- 53 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 03:22:20 ID:gFP//95c
- ドラが西やし四か五切る。ドラが西
じゃなくても四か五切りたくなるけ
ど。
- 54 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 03:29:25 ID:???
- >>52
四五 (2)(3)(4)(5)(6) 23456 八八なら
- 55 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 03:33:11 ID:gFP//95c
- オーラス 上がりトップ(五百点差の二着)
ドラ九 配パイ 南家
ニニ四五七八5688(3467)
- 56 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 03:35:04 ID:???
- >>55
八
- 57 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 03:35:30 ID:???
- 七
- 58 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 03:37:49 ID:???
- 問題
東一局東家 配牌 ドラ北
東南南西西北三五(357)446
- 59 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 03:39:36 ID:???
- >>58
メンホンチートイいこか
三
- 60 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 03:39:50 ID:gFP//95c
- 55ですが五切りはない?裏目無しの。
- 61 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 03:42:09 ID:gFP//95c
- 当然の三か五切り。
- 62 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 03:45:33 ID:???
- >>60
クイタンありで、それはない
- 63 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 03:54:20 ID:???
- 問題(中級)
南一局北家 一巡目 ドラ北
南南西西北四五(2468)335
- 64 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/13(火) 03:59:30 ID:???
- >>60
打五→ツモ二→打四
二二二七八5688(3467) 鳴く牌六47(2)(5)(8)
打七→ツモ二→打八
二二二四五5688(3467) 鳴く牌三六47(2)(5)(8)
- 65 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/13(火) 04:07:08 ID:???
- >>63
流したいのなら北
それ以外なら四
- 66 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 04:10:45 ID:???
- >>63
西
- 67 :小宮 ◆komiya.W/U :2005/12/13(火) 06:20:02 ID:???
- >>1 おつ。 4切り。
>>3 四切り >>32の解説がそのまま。
>>36
2切り 裏目がどれも致命傷になってしまいそうで怖いので。
裏目は3の3枚だけにしておきたい。
>>49
(6)か2か3 チートイ残す選択肢ならどれでもいいと思う。
どこ切っても捨て牌に傷が残るからあんまり関係ない。
>>52
常に3切り ドラが西なら尚更3切り
>>55 八 ノーコメ
>>58 三 ノーコメ
>>63 点差次第としかいいようがない。ドラ残す必要ないならさっさと切る
- 68 :小宮 ◆komiya.W/U :2005/12/13(火) 06:24:52 ID:???
- >>52だけ補足
実はドラが西の場合に関しては
何切る問題としての解答は四以外ありえないと思う。以上。
- 69 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2005/12/13(火) 06:57:35 ID:???
- >>1
乙
>>68
ドラが西なら五切りの方がイインダナ。
理由はすぐ赤五もってきたときにそっちのほうが形がいいからナンダナ
- 70 :小宮携帯 :2005/12/13(火) 07:23:20 ID:???
- >>69
その通りです。指摘サンクス。
- 71 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2005/12/13(火) 07:46:48 ID:???
- >>47
八切りはドラや(4)好形となる替わりに
八切ると七以外に(6)引きでもかなり形が悪化するだろう?
22344467 六 (35677)
そしてドラも気にはしているが(8)引きの際の678の三色の目も考慮している。
22344467 六八 (3578) で狙えんこともない、実際どういうツモが流れてくるか
分からんしね。
- 72 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2005/12/13(火) 09:01:07 ID:???
- ところで>>40と>>70に補足だが、この形で三色やドラを見るのはあくまでも予備であり
手役で言うなら、ソウズツモ数枚+鳴き2ケ程度で、チンイツをイメージするほうがセンスはいいと思う。
和がれる和がれないは別にして、赤もドラもないし食いタンの仕掛けで必死こく価値はない手牌だな。
なんだかんだでタンピン志向で狙うにはネックが多く、そうこうしているうちに他家の先制喰らいそうだ。
親のチン仕掛けは十分に先制攻撃になりうるし、主導権をとり時間稼ぎして他家の足止めも可能だ。
こっちにしてみたらそれほど確和がりを見込まない、気楽な仕掛けなワケだから不発でもダメージはない。
- 73 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 12:09:34 ID:???
- >>55 に
誰も8とは答えないのが不思議。ニか8をコウツにする事を前提に考えているのだろうか。
雀頭は一つで良いし、ドラが九であるなら、
放銃した場合に平均失点の高い8を先打するのが定法だと思うけど。
- 74 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 12:28:18 ID:???
- >>73
正直八か七以外はありえん。上がりトップなんで手広く
- 75 :うんこカレー ◆wWVA/z84G2 :2005/12/13(火) 13:24:40 ID:???
- >>73
上がりトップなんだからポンダネ残しておくのが賢明かと
- 76 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/13(火) 14:20:43 ID:???
- >>73
アガリトップのこの局面。メンゼン限定のピンフ指向よりも
食い仕掛けのきくタンヤオが有利と思う。ドラの受け入れも
考える必要ないしポンザイ残してタンヤオ一直線。
- 77 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 19:59:04 ID:???
- >>73
これだけ整った配牌の時点でどうして「放銃の場合」なんてネガティヴな発想をせにゃならんの?
上がりトップで守りに入って何がしたいのやら。こんなのスピード勝負だろ。
- 78 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/13(火) 21:36:36 ID:???
- 問題がいっぱいありますな。
>>3
ドラ切り。ポンはどこからでもしかける
手広くいきましょう
>>39
八と(3)で迷うが
ドラ受けと六八は両面へは一種しかないので
八切り
>>49
これは迷うけど四切り
3種9牌より伸びを見てみる
最終形が両面になればよい
>>52
五しかない
>>55
七
>>58
三 風は一鳴き
>>63
(2) 北がつもれるといいね
- 79 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 21:49:20 ID:???
- 素人の何切るはためになりますなぁ
- 80 :この中で最強 ◆sYoqwgXeGg :2005/12/13(火) 22:35:08 ID:???
- >>55
配牌、危険度云々関係なし。パズルでよし!
八切れよ!素人
- 81 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 22:44:55 ID:???
- 最強さん♪お帰りなさい!
理由を誰か教えてくんろ
俺、麻雀良く分からないが>>55では
素人、恥かきってことでいいの?
- 82 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 22:49:06 ID:???
- 八も七も一緒じゃねえのか。
- 83 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 22:54:05 ID:???
- >>82
最強の中の人は端に近い方から切れば良いと思ってる自称博打打ちのアイツだからなw
- 84 :うんこカレー ◆wWVA/z84G2 :2005/12/13(火) 22:58:20 ID:???
-
567の三色とか。
- 85 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/13(火) 23:00:25 ID:???
- 俺を叩きたいだけだろ。ほっとこう。
- 86 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 23:18:11 ID:???
- 六引いた時の形を考えろよ。素人、逝け
- 87 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 23:18:49 ID:???
- オーラス13順目平場北家
▽5100三着目ドラ(8)
一一一二二二(789)778中中
※参考
中:生牌
7:1枚切れ
9:2枚切れ
6:生牌
他仕掛け一切無し
場は字牌全種2枚以上と端牌ばかり切られている。
- 88 :うんこカレー ◆wWVA/z84G2 :2005/12/13(火) 23:24:28 ID:???
- >>87
メンツと捨て牌次第としか言えないような。
- 89 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/13(火) 23:25:42 ID:???
- >>86
切る牌同じだから関係ない
>>87
8切りリーチ
- 90 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 23:52:41 ID:???
- 上との点差がわからんが
- 91 :焼き鳥名無しさん :2005/12/13(火) 23:58:41 ID:9It2rp6q
- ↑なぜに?
- 92 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 00:35:25 ID:???
- ▽5100
原点からなのかトップからなのか分からん
- 93 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 00:44:28 ID:jPidO3q0
- >>87 元気良く8切りリーチ。
- 94 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 01:02:11 ID:GO41DPH/
- >>93
不覚にもワラタ
8切りリーチ!
- 95 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 01:12:43 ID:???
- むしろ8以外なにを切れと?
そこそこの打点が必要なんだから7ってわけにもいかないだろ。
問題になってない
- 96 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 01:24:04 ID:???
- 40符あるからリャンメンツモでもいいという設定なんだろうけど
- 97 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 01:32:27 ID:???
- リャンメンリーチにするなら華麗にスルーする勇気が必要。
裏ドラのらない可能性を考えたら最高ハネまである8切り
- 98 :うんこカレー ◆wWVA/z84G2 :2005/12/14(水) 02:00:14 ID:???
- >>95
問題にはなってるよ。
ツモれば無条件で逆転
ロンなら中が必要。
ツモ狙いで両面か中出てくるのを期待するか。
- 99 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 02:03:50 ID:jPidO3q0
- ドラ西 東2局 親3順目 原点
五五五六八3446(45668)
- 100 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/14(水) 02:06:21 ID:???
- アカギ面白かったな。
>>99
6しかきるものがない
- 101 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 02:08:23 ID:???
- 8切り7ロン
リーチドラ1 3200点
8切り7ツモ
リーツモ3暗ドラ1 マンガン
8切り中ロン
リーチ中ドラ1 6400
8切り中ツモ
リーツモ中3暗ドラ1 ハネマン
7切りロン
リーチドラ1 3200
7切りツモ
リーツモドラ1 5200
こういうこったな。
生牌の中で出てくるかは知らん。
7切りリーチでツモに賭けるのが正解だな。
8切り闇テン大明カン連発が100点
- 102 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 02:29:01 ID:???
- チン☆⌒ 凵\(\・∀・) 点数まだぁ?
トップだけじゃなくて2着との差も分かってないと3200点の直撃でトップになれるのかどうかとかわかんねーし
- 103 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 02:29:27 ID:???
- >>99 4
- 104 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 02:49:37 ID:???
- 3200直で捲くれないなら7切りリーチだろう
- 105 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 02:54:03 ID:p4o+4AJj
- >>99
4
- 106 :L ◆LLLLLLLLL. :2005/12/14(水) 06:40:32 ID:???
- >>87
8切りリーチ
安めの方が出ても裏期待で倒す
- 107 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 07:47:55 ID:???
- 裏に期待をもつなよ
- 108 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 08:42:17 ID:???
- >>107
そういう精神論に何の意味があるのやら。
和了して裏が乗る可能性の方が見逃した後に逆転できる可能性よりも明らかに高いだろw
- 109 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 08:54:38 ID:???
- >>87
7切り
リーチ入れて中出るかな?出ない気がする
7切りで一発でツモるw
- 110 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 13:18:25 ID:???
- 何切る解答Lv
素人>五切りはセオリー、柴原だぁ>>他雑魚コテ多数>>(表社会の壁)>>>ハリー>>>>>>>最強(同級生)
最強は素人になめた口きかないようにしろよな。格下なんだから。
- 111 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 13:22:43 ID:???
- ↑
よりによって素人さんトップとは、あはは。
手の込んだ素人さん叩きっすねw
- 112 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 14:39:13 ID:???
- ウラ期待なら7切りリーチだろ。
6が見えてないし7が裏に居るかもしれん。
ウラ期待のリーチをするかどうかがキモなら、ピンズの上とソウズの上がウラにあるかどうか
を知るために参考のところに何枚でてるか書いて欲しいもんだ。
- 113 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 17:38:29 ID:???
- >>87
7切りリーチ。
序盤に9が2枚切れているなら残り2枚の9は山にいると読む。
逆にその深い順での生牌の中はほぼ期待できない。
ツモ専で充分。
- 114 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/14(水) 18:10:49 ID:???
- >>87
8切りでハネマンと行きたいところだけどね。
中がいつからトイツか分からないけど実際に打ってたらモチモチと思って7切るよ。きっと。
でも結構、他家がシャンテンで生牌だから抱えてるってケースもあるんだよね。
深い巡の問題は分かんね。
何切るとして8切りを選ぶか。
- 115 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2005/12/14(水) 18:31:07 ID:???
- >>87 7リーチ 深い順目で役牌生のシャボは避ける。
- 116 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2005/12/14(水) 18:35:22 ID:???
- >>3 (6) ダブ東だからこれ切る。チートイに匹敵する打点作れるし、即リー打ちたい。
因みに中とかだったら四切る。
- 117 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2005/12/14(水) 18:37:02 ID:???
- >>1乙です。
- 118 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 22:01:26 ID:???
- 2244666(1122367)ドラ東
オーラス4順目 アガリトップ
- 119 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 22:03:55 ID:???
- (1)
手広いしクイタンにもいける
- 120 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 23:14:55 ID:+zhPEoHO
- >>99
八切りがいないのが不思議。
>>118
(1)切りが良い。
- 121 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 23:39:23 ID:???
- アホが帰ってきた
- 122 :焼き鳥名無しさん :2005/12/14(水) 23:47:39 ID:???
- 八切るよ
- 123 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 00:39:12 ID:???
- 素人ってほんとにどシロウトだw
- 124 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 01:21:38 ID:???
- >>99は3切り
カン七受けは期待できるしシャンテンにとりたい。
くっつき候補としては6>3なので3切り。
- 125 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 01:32:51 ID:???
- >>99
八
>>118
4
- 126 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 02:30:02 ID:???
- >>99
6切りの2引きのほうが3切りの7引きより良いじゃん
- 127 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2005/12/15(木) 07:45:28 ID:???
- >>81
理由は一応456よりも567の方が出来やすいからじゃないかな。
三色になる事による素点の増加のメリットと七と八の先々の安全度の
メリットの差なんだろうけど。
直感的には八の方がよさそうに思えるけどあふぉらしすぎて検証する気が
おこらねーな。
>>99
6。他に切るものあるのかな。
>>110
いつも言ってるけどそういうのはヲチスレでヤロウゼ。
>>118
(1)切り。クイタンも考えて。
- 128 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 11:08:52 ID:???
- >>127
君こそ余計な事は書かなくていいよ
>他に切るものあるのかな。
>いつも言ってるけどそういうのはヲチスレでヤロウゼ。
>あふぉらしすぎて検証する気が
↑
本人気がついてないのかも?ともかくこんな煽りや挑発行為はやめてくれよ
- 129 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 11:13:09 ID:???
- 「あふぉ」や「ヤロウゼ」… 片仮名でレスされると反吐がでるほど怒りがこみ上げるのだが?
それ目的で吊っているのだろうがな?やめてくれな、おい。
- 130 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 11:26:38 ID:???
- オーラス 上がりトップ(五百点差の二着)
ドラ九 配パイ 南家
ニニ四五七八5688(3467)
↑
実際、三色による加点のメリットはある。
そしてドラが九に設定されている以上は通常の七八の危険度と同一視はできない。
検証するのがあほらしいと断言できるほど流していい形でもないだろ?
ドラ側のペンチャンカンチャンという意味でいうとペン七よりカン八テンパイ組まれる比率のが
若干高いのではないかな。少なくとも検証してあほといわれる筋合いはない。
- 131 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 11:30:43 ID:???
- >>130
中盤くらいならわかるが牌パイで七か八を切るんだから
検証する必要なんて全くないな
- 132 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 11:36:39 ID:???
- だからここは八を切ってはおくけどな。攻める側から考えてもその後の変化ふまえて
八九よりも七九の形のほうを手元においておこうという選択が勝る。
逆にいえば七九でリーチ打たれる可能性が高いとも考えられる。
しかしリャンメンの四七で当られると赤含みの放銃につながる可能性が4回に1回はありそうだ。
その比較があってもいい。
- 133 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 11:39:22 ID:???
- >>131
序盤が中盤のケースなどいくらでもある。
このまま不要牌ツー牌のツモが連続して相手リーチ受けることもあるのだよ。
麻雀は100にひとつのレアケースの集合体であるということを忘れるなよ。
- 134 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 13:00:11 ID:???
- 久しぶりに含蓄深い発言を読んだな
- 135 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 13:22:39 ID:???
- 129あふぉ マジ切れやめてくれよな、おい
- 136 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 14:39:10 ID:???
- >>55って8切りじゃダメダメ?
七八は3番目位なんだけどオレ・・・
- 137 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 14:59:54 ID:???
- ダメダメです
クイタンで最速を目指すべきだろう
- 138 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2005/12/15(木) 15:48:52 ID:???
- 実質41000点の価値なんだからポン材残して打八がいいと思います。
レアケースは試行回数を無限大にすると0に近似してよいです。
- 139 :うんこカレー ◆wWVA/z84G2 :2005/12/15(木) 18:03:01 ID:???
- >>133
次のツモが不要牌でも七、八と連続して切るんじゃないのか
- 140 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 19:41:22 ID:???
- 36引きで223457か224567になるから八じゃないの?>>55
三色は関係ないと思う。
- 141 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 19:42:04 ID:???
- 訂正
三六引きで二二三四五七か二二四五六七
- 142 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 20:24:30 ID:???
- オーラス 上がりトップ(五百点差の二着)
ドラ九 1順目 南家
ニニ三四五七5688(3467)
何切るんだ?言ってみろ。馬鹿
- 143 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 20:46:13 ID:???
- ダブルメンツ落としだろ?お前こそ馬鹿
- 144 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 22:49:24 ID:???
- 仮に何も鳴けずにテンパイした場合、
どこかの両面待ちと、ニと8のシャボ待ちの比較になるのかなぁ
- 145 :パンツ :2005/12/15(木) 23:23:20 ID:???
- 問題 オーラス親トップ6巡目
四五六六六(33赤5)344778
二着との差2100
三着との差5900
四着との差16000
赤五、赤5、赤(5)×2
- 146 :焼き鳥名無しさん :2005/12/15(木) 23:27:10 ID:???
- 4
- 147 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 00:59:14 ID:???
- >>145 (3)
- 148 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 01:01:25 ID:???
- 東二局 南家 7巡目 ドラ6
四六八(345667778)6 六
- 149 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 01:03:12 ID:???
- >>145
4
赤は余れば出す。クイタン確定の速度重視が最優先課題。
>>148
八
2シャンテンに戻して柔軟に受ける
- 150 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 02:04:20 ID:???
- 最強さんの回答がスゴーーーイ
- 151 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 02:13:33 ID:???
- ↑
次の降臨が楽しみ。ヲチスレ見たけどマコは己を知っている
東京オフやらないとまずいんジャマイカ
小宮・マコ・ニクキュウ・同級生プラス五切り、ハリー、シルビア、チキン素人キボンヌ
- 152 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 02:15:42 ID:???
- shirouto
harry absent 100%
so,no interest
- 153 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 02:21:28 ID:???
- >>151
お前が主催すれば?www
- 154 :パンツ :2005/12/16(金) 02:33:55 ID:???
- 問題A 東二局 八巡目
(23366677)22344 (6)
問題B 南三局 南家 八巡目
東家と15,000点差の二位
(223344556688)二 二
- 155 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 02:40:27 ID:???
- >>154
A
カン
B
ツモ切り
- 156 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 02:40:51 ID:???
- >>154
A(2)
B百年前にリーチしてる。ここではあがる。5400差でラス親なら不満はない。
- 157 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 02:56:09 ID:???
- >>154
問題出すならせめてドラくらい書こうぜ。
A(2)
Bツモ切り
>>156
Bリーチしてるとかねーよww
- 158 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 03:00:56 ID:???
- リーチはしてないだろ
- 159 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2005/12/16(金) 03:01:51 ID:???
- >>154 ↑カン シャンテンならとりあえずカンして多くの場合問題ないのでは?
↓二 広いけど、こんな時に限って出てこない、引けないんだよね〜(-_-;)。
でも、そんな弱気じゃ勝ちきれないや。
- 160 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 03:44:00 ID:???
- >>154 ↑(2) (5)(8)の受けの方がおいしい でもカンするかどうかは
場況次第なんじゃないの?
↓三着目とラス目との点差も書こう あとウマ
>>1ルールに、ウマ、オカ配分が記されてないのかがずっと疑問。
- 161 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 05:25:23 ID:???
- >>154
A、カンしても(2)切ってもピンズの受け入れは12枚
(3)(7)引きは結果一緒だから考えずに、カンの(14)引き、(2)切りの(58)引きのどちらが得かを考えたら
(1)なら1600、(4)なら3200、(58)なら2600だから、平均200点(58)の方が高い。
よって正解は(2)切りにみせかけて、カンをしたらツモ回数が一回増えるので実はカンが正解
- 162 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 05:30:02 ID:???
- 枚数を考えるならツモ切りが一番広いが
- 163 :161 :2005/12/16(金) 05:33:56 ID:???
- 161訂正
赤(5)が二枚だと、(2)切り(58)引きの方が平均850点高いから、カンしてツモ一回増えるより得かも
- 164 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 05:40:20 ID:???
- カンドラも含めるとカンが若干いいように思えるけど、実際どうなんだろね。
数値化には限界がある気もする>>163
- 165 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 05:57:15 ID:???
- カンしてもこの手でドラがのる確率はかなり低い
(6)がドラになれば一見勝ちだが待ちがカン3ソウの三枚になって、他人にリーヅモピンフ裏裏くらうのがオチかも
- 166 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 06:16:46 ID:???
- ソーズが両面ならカンしても良いんだけどなぁ。他家にドラ乗せるリスクのほうが高そう。
- 167 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 06:29:52 ID:???
- ちなみに3待ちテンパイの時
カンした場合受け入れ12枚平均2900点
(2)切りの場合受け入れ12枚平均3467点
ツモ切りの場合受け入れ15枚平均2373点
- 168 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 08:23:05 ID:???
- シ甫 禾口 馬尺
- 169 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2005/12/16(金) 08:54:16 ID:???
- >>130
素点だけの加点メリットってのは実際に三色になるパターンの圧倒的少なさを
考えると非常に小さいものだし。
まぁどっちにしてもかなりの高確率で次順でもう片方が打ち出されるので
非常にどうでもいい差だよね
ただ表示牌なので安全度は一概には言えないってのは確かにそうだね。
>>132
100回程度でつくような差じゃないと思うよ。
- 170 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 17:44:36 ID:???
- >>169
素朴な疑問です
五百点差の二着って今、持ち点は何点かな?
鳴きタン1000点で3マン点返せるのかな。西入とか?
- 171 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 17:52:35 ID:???
- >>154
A: (3)
B: 上がるか流すかなんてのは場の流れと気配次第。「何切る」問題として不適切。
- 172 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 18:01:55 ID:???
- 171 焼き鳥名無しさん sage New! 2005/12/16(金) 17:52:35 ID:???
>>154
B: 上がるか流すかなんてのは場の流れと気配次第。「何切る」問題として不適切。
- 173 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 18:14:02 ID:???
- >>154 B 上がる。6400でいいよ
- 174 :173 :2005/12/16(金) 18:23:36 ID:???
- A忘れてた
>>154 A クズ手だしカンでいいよ。
- 175 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 19:23:46 ID:???
- 758 名前:まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk [sage] 投稿日:2005/12/16(金) 09:43:00 ID:???
トップ率とラス率の差が二割はさすがにホラ吹きすぎだと気づいて
必死に言い訳を始めたハリーに応援メッセージをどうぞ↓
- 176 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 21:21:45 ID:???
- >>174
どこがクズ手なんだよ
おまえセンスねぇな
- 177 :うんこカレー ◆wWVA/z84G2 :2005/12/16(金) 22:32:07 ID:???
- >>154
上 (2)切ってリーチ
下 ツモ切り
- 178 :焼き鳥名無しさん :2005/12/16(金) 22:56:54 ID:???
- >>上 (2)切ってリーチ
- 179 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/17(土) 00:39:18 ID:???
- >>154
かん
つも
- 180 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 00:53:24 ID:???
- >>154
Aツモ切り。東二局ならとりあえず最速で。稀に四暗刻。
Bツモ切り。こんな手牌持ってるなら染めたかったんだろうし。鳴ける牌は全部鳴く。
門前でどんなに広い待ちで張ってもダマ
>>170
西入なんて、そんなどローカルルールにまで言及してたらスレがいくつあっても足りない。
- 181 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 01:18:42 ID:???
- 西入がローカル??????
- 182 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 01:21:12 ID:???
- ローカル
- 183 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 01:33:21 ID:???
- >>180
「オカ」がローカルでしたか失礼しました。
東南戦て書いてあるけど西入なしって書いてなかったもんで
問題不備の脳内設定はいいけど随分ヌルイ麻雀ですね
- 184 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/17(土) 02:17:54 ID:???
- オカがローカルなんて180は一言も書いてないよ。
西入ありのフリーなんてきいたことない。
間違いなくローカルだと言い切れる。
- 185 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 02:20:55 ID:???
- フリーは西入無いよ。
でも西入がメジャーだということは間違いない。
- 186 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 02:25:44 ID:???
- 次スレからは基地外のために西入は無しってテンプレに入れた方がいいかもわからんねw
- 187 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 02:41:13 ID:???
- 基地外ですか?では質問ですw
オカ制ありの全員3万割れのマイナス
マイナスなのにトップが僅かなオカ持ってくマイナスなのにw
ズルくありません?
- 188 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 02:51:21 ID:???
- 別に
- 189 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 02:52:12 ID:???
- 私、思うんですよ。
フリーは西入なしのケチなオカ付けないで
サシウマで握ってろよとそう思いません?
- 190 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 02:57:05 ID:???
- おまえが思うのは勝手だけどね
- 191 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 03:07:29 ID:???
- フリーではオカ付けないですよね普通
今はアリなんですか?オカにならない場合があるのに・・・
- 192 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 03:24:08 ID:???
- 頭オカしいね君ら
- 193 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 03:39:37 ID:???
- >>192
オカしくないので笑えなかった
- 194 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 03:49:07 ID:???
- 蛆が湧いてるな。
- 195 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 03:51:43 ID:???
- だれのことだい?
- 196 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 05:11:39 ID:???
- 西入あるのが普通
フリーは金の入りが悪くなるから西入は無し
ただこれだけ。
- 197 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 05:26:20 ID:???
- このスレは基本的にフリーのルールだからな。
- 198 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 05:45:23 ID:???
- 特に記入のない部分については一般的なフリーのルールに従うものとする
↑
次スレのテンプレに追加よろしく
- 199 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 05:52:28 ID:???
- 一般的なとかにすると基地害がまた下らない事で騒ぎ出しそうな気がする
- 200 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 06:28:40 ID:???
- もう細かく書いちゃえば良いじゃん。
25000の30000返し、馬10-30、西入なし って。
- 201 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 09:36:12 ID:???
- おやおやw 初心者お断りも書いとけば?w
- 202 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 09:46:59 ID:???
- ちょw何気に1が問題出してるw答えてるの小宮のみwおkw
- 203 :領収書は上様で ◆B3p/iKjIyw :2005/12/17(土) 12:20:52 ID:???
- 東南戦アリアリ(赤ありマン・ピン・ソーの5に各一枚)
東2局南家25000点持ち
六七(33)233456678 ツモ9 ドラ(3)
- 204 :領収書は上様で ◆B3p/iKjIyw :2005/12/17(土) 12:29:12 ID:???
- 東南戦アリアリ(赤ありマン・ピン・ソーの5に各一枚)
東3局東家25000点持ち
七九九(5689)78發發 チー(2)(13) ドラ(1)
状況は(2)をチーして1枚切る局面。
- 205 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 12:33:04 ID:???
- >>203
3
>>204
(6)
- 206 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 13:43:19 ID:???
- >>203
3以外あるの?
>>204
鳴かないけどな・・・。(6)かな。發だけに頼るのはなぁ。
- 207 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/17(土) 13:45:18 ID:???
- >>203
ツモギリ一通なんていらねえ
ドラのポンテンが重要
>>204
チャンタ一直線
- 208 :うんこカレー ◆wWVA/z84G2 :2005/12/17(土) 13:46:59 ID:???
- >>203
3
6と一緒?
>>204
鳴かない。
(6)
- 209 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 13:51:38 ID:???
- >>208
3と6の違い
3切りは47でタンピンになる。6は4だけ。
3、6と9の違い
9はドラポンでタンヤオになる。イッツー目は消える。
- 210 :パンツ :2005/12/17(土) 14:08:56 ID:???
- >>204
7
- 211 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 14:13:14 ID:???
- 東一 親 6順目
赤五六九九33478(23678)
- 212 :パンツ :2005/12/17(土) 14:14:29 ID:???
- ミス七
- 213 :パンツ :2005/12/17(土) 14:16:25 ID:???
- >>211
九(´Å`)
- 214 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 15:13:24 ID:???
- >>203 6
>>204 七
>>211 九
- 215 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 16:31:59 ID:???
- >>207
ド素人だw
3のドラのポンテン?
そのために一通目消すの?はぁ??
9残しておけば一通のチーテンもとれるだろ
147となけたほうがいいだろ
赤使えばそれでマンガンまでいくだろ
ほんっ とに「ドシロウト」だな
- 216 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 16:33:20 ID:???
- >>215
一番の素人は>>214の6切りだろ。
>>209に解説があるというにも関わらず・・
- 217 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 16:39:31 ID:???
- >>203
9
ドラポンでのテンパイを逃してはいけない。
>>204
七
チャンタ、こっちは一通も狙える。
ここから3つ引いて三色は現実味がない。
発を鳴けたら(89)落とせば手が早いし、赤が来ても対応しやすい。
(56)落とすのは9鳴いた後で十分でしょ。
- 218 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 16:44:53 ID:???
- >>216
素人は玄人に対応することば
それほど低い意味でもない
で>>214は初心者に該当かな
- 219 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 17:09:59 ID:???
- >>203
9
何巡か知らんけどこれで赤引かないと3900の
イッツーのチーテンに魅力は感じないな
- 220 :214 :2005/12/17(土) 17:19:28 ID:???
- ひでぇ〜な…チョット間違えただけだろw
- 221 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/17(土) 17:29:17 ID:???
- 南2局南家ドラ1、12巡目で鳴き祝儀あり2000点分。
点棒は平たいギリトップ目。
一二三四六六七七八1134
ツモ九
関連牌は五を親が二枚連打した直後(二枚目はツモ切り)。
八が一枚切れ(北家)。
赤は一枚も見えてなく、マンズの下が激安、ソウズが高い場。
他家に変わった動きなし。
俺は六を切ってしまって間違えたと思い出題。
すでに気持ちで負けてたか。
- 222 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 17:31:15 ID:???
- すでに気持ちで負けてたか。
- 223 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 17:44:15 ID:???
- >>203
ドラのポンテンに備えるって人いるけど、そんな簡単に出るような牌じゃないし、1引く可能性のほうが高くない?
- 224 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/17(土) 18:03:01 ID:???
- >>221
さすがに一切りじゃないか?
>>223
1ツモメンピンドラドラテンパイで十分。
1チーはしないけどドラポンはする。3も鳴ける。
>>203の問題雑誌で見た覚えあるなぁ。
- 225 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/17(土) 18:37:49 ID:???
- 3でも悪くないと思うが
9切りをど素人というやつは下手
間違いない
- 226 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 18:43:52 ID:???
- >>225
あんまり熱くなりなさんな。
そのコテ名で吐くべき言葉じゃない。
- 227 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 18:46:56 ID:???
- すでに気持ちで負けてたか。
- 228 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 18:50:31 ID:???
- 211 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 14:13:14 ID:???
東一 親 6順目
赤五六九九33478(23678)
これ九なのか?
- 229 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/17(土) 18:52:41 ID:???
- >>228
78でしょ
>>221
一だねえ。
- 230 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 18:55:20 ID:???
- いや当然九だろ
- 231 :うんこカレー ◆wWVA/z84G2 :2005/12/17(土) 19:06:53 ID:???
- >>221
一かな。
一二三四六七七八九11345
こうなったら四切ってリーチだし。
- 232 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 19:16:33 ID:???
- >>229
78が(23)よりも優る理由がききたい。
- 233 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 19:18:35 ID:???
- >>224
>>229
糞下手はコテつけんでいいよ
七切れよ
一切りは単なる馬鹿(初心者)
麻雀をやめるべきだろうな
五は死んでもチー
25も状況次第でチー
- 234 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 19:20:25 ID:???
- >>232
糞に質問でんでいいよ
- 235 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 19:22:42 ID:???
- すでに素人は気持ちで負けてたかw
- 236 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/17(土) 19:23:33 ID:???
- あーもうめんどくさいな。
しばらく書き込むのやめます。
- 237 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 19:24:04 ID:???
- 78でしょ wwwwwwwwwwwww
- 238 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 19:25:56 ID:???
- 2枚切ったら少牌だと思う
- 239 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 19:40:05 ID:???
- 日本語の使い方がかなりおかしな素人
議論スレで軽視されるのは当たり前
- 240 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 19:44:21 ID:???
- すでに気持ちで負けてたか
- 241 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 19:58:45 ID:???
- 素人にど素人といわれただけでキレちゃった>>233テラカワイソスwwww
- 242 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 20:02:45 ID:???
- ヒント
>>233=シルビア
- 243 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 20:05:16 ID:???
- 余計な事を書く奴は消えろよ
- 244 :小宮携帯 :2005/12/17(土) 20:08:45 ID:???
- >>236
マジョリティを左右する人間が書き込まなくなるのは困る
今日のフリーより。似たような問題。
南2局二本馬北家18400持ち供託二本
トップ目が32400持ち
配牌 ドラ二
六七2399(113赤56)白白白
- 245 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 20:09:49 ID:???
- シルビア=ニクキュウ
ヒント
小宮と素人が嫌い
- 246 :小宮携帯 :2005/12/17(土) 20:11:15 ID:???
- >>245
一部正解
- 247 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 20:13:13 ID:???
- ヒント
>>243=シルビア
- 248 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 20:16:46 ID:???
- 問題と答え以外のいらん事は書き込むなよ
- 249 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 20:19:37 ID:???
- >>244
23落とし
赤五受けとポン材を残す
- 250 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 20:23:14 ID:???
- 煽り口調の人がド下手に見えますな
- 251 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 20:25:48 ID:???
- さっそくななしになった素人おつwww
- 252 :249 :2005/12/17(土) 20:29:35 ID:???
- >>251
俺は奴ほどセンス悪くねぇ
- 253 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 20:30:20 ID:???
- >>252
問題と答え以外のいらん事は書き込むなよ雑魚
- 254 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 20:31:09 ID:???
- >>244 (3)
- 255 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 20:47:45 ID:???
- なんか殺伐としてるねw
おれの問題もやってよ折角考えたのに…
東二局 南家 7巡目 ドラ6
四六八(345667778)6 六
- 256 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 20:50:00 ID:???
- 問題と答え以外のいらん事は書き込むなよ雑魚
- 257 :249 :2005/12/17(土) 20:54:17 ID:???
- >>253
お前自分のこと言って楽しいか?
>>255
それ>>148でガイシュツ
俺は2シャンテン戻しの八切り
- 258 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 20:57:40 ID:???
- 問題と答え以外のいらん事は書き込むなよ雑魚
- 259 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 20:58:56 ID:???
- NG登録したから存分にやってくれ。
- 260 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 20:59:42 ID:???
- なんで余計な事を書きたがるんだろう?
- 261 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 21:00:20 ID:???
- 自分が荒らしの要因になってることに気付いて無い奴が一番迷惑なんだよな
- 262 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 21:01:53 ID:???
- 問題と答え以外のいらん事はヲチスレに書けよクズども
- 263 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 21:02:53 ID:???
- すでに気持ちで負けてたか
- 264 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 21:13:24 ID:???
- 南一局 東家 三巡目 ドラ七
三四五七七(235)34556 ツモ(3)
- 265 :うんこカレー ◆wWVA/z84G2 :2005/12/17(土) 21:26:58 ID:???
- >>264
(2)
- 266 :小宮 ◆komiya.W/U :2005/12/17(土) 21:39:08 ID:???
- >>203 3切り 一通も面前も捨てたくないなぁ。3900いらね
>>204 (6)
>>211 8切り
>>221 一切り 形テンは必死こいて取る
>>255 八切り 678は無視 456で。
>>264 (5)切り 最後の親だし失敗したくない
- 267 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 23:10:40 ID:???
- >>244
9。点数なくて好形いっぱいの配牌なら、両面引いてリーチかけたいよね。
>>255
八。赤五くらい引けるよね
>>264
(5)。ドラドラなら最高速で、鳴いて5800でもいいよね
- 268 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/17(土) 23:16:22 ID:???
- >>203 3
>>204 (6)
>>211 九 頭は最後の方がパズル的には早いし、一番高い形があるのもこっち
>>221 一
>>255 八
>>264 (3) 俺のリーチは恐いよ。
- 269 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/17(土) 23:18:22 ID:???
- >>264の理由は3順目だからね。
- 270 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 23:23:48 ID:???
- こわいのか
まこちゃんの
リーチはこわいのか
- 271 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 23:30:18 ID:???
- 俺のリーチは恐いよってどういう意味?
- 272 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/17(土) 23:53:16 ID:???
- 南場の親 場況ほとんど忘れたけどトップ
(23344)3488四赤五東東 ツモ赤5 ドラ東
- 273 :焼き鳥名無しさん :2005/12/17(土) 23:54:55 ID:???
- 俺のリーチは恐いよってどういう意味?
- 274 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 00:04:18 ID:???
- >>272
8
ドラ切って他家を楽にさせない。東の入り目は後のツモの成り行きに任せる。
ちなみにテンパイ即リー。俺のリーチは恐いよ。
- 275 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 00:07:32 ID:???
- >>221
六。12順目ということもあり速度重視。イーペーより一通、マンズのチーテンも考える。
食い一通ドラドラで赤1枚あればマンガン、リーチツモでもハネマン。
マンズの下が激安ならば安牌としても一は残しておいたほうがいいかなと。
デメリットはドラツモで一手遅れることだが、この手なら柔軟に動けるかと。
>>244
9、メンツオーバーの手。チャンタよりも赤を使うこと優先してとりあえずトイツ落し。
2000点で終わらせるのは勿体無いので面前志向で手広く。
ドラ入りの3色も頭の隅に置いておく。
>>255
八、メンツオーバーなので678見限ってコンパクトに。
>>264
(2)、タンヤオ消える(1)嫌う。七or(4)鳴いてマンガン。
- 276 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/18(日) 00:10:15 ID:???
- >>274
すみません。東1枚切れです。
結果は2順後10ハンの8000all6枚でした。
- 277 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/18(日) 00:13:44 ID:???
- >>244
巡目が関わってきそう。
面前でいくなら9。
でも鳴きも考慮するなら3切りの方が速いようなヨカン。
>>272
ドラ東切り!
・・・したらカッコいいけどまぁ8切りかな。
- 278 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/18(日) 00:29:02 ID:???
- >>275
全く同じ事を考えてたよ。
一の安牌も。柔軟っちゃ柔軟なんだけど逆に言えば逃げを気にして受け入れを狭めたか。
親が25切ってリーチなんて場面に強いかなーというのも考えてた。
いつもは攻守両方を取ろうとはしないんだけどな。
- 279 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 01:01:19 ID:???
- >>264 (2)かな
>>272 東 タンピンの方が上がれそう
- 280 :パンツ :2005/12/18(日) 01:02:07 ID:???
- >>221
一 五なんかもう鳴けねぇ、受けを多くしよう。
>>264
(5)切り 受け入れ20枚でロンあがりの合計点178,600平均8,930(鳴くと少し下がる)
(3)切り 受け入れ16枚でロンあがりの合計点164,800平均10,830
よって受け入れ、合計点で勝る(5)切りが正解。
平均点で1,900の差があるが、張れば多くの場合リーチをかけるので平均点の差は1,460点にまで縮まる
- 281 :275 :2005/12/18(日) 01:04:42 ID:???
- >>278
受け入れを狭めたと言っても、六とドラ1引きがなくなるだけだからね。
そこまでロスにはなってないと思う。
八1枚、五2枚切れってことは六使われてる可能性大きいし、
ドラ1引いたら、他家の手を潰したと思って素直に一切りで回るかな。
それよりも一切って赤5鳴けない時の方が痛いかなと。
- 282 :パンツ :2005/12/18(日) 01:30:07 ID:???
- >>281
それを言うなら他家に赤五を使われている可能性も高い
マンズの下が安いなら山に二が少なく、上家が三四五赤五から五を切った可能性も高い
あと速度を考えるなら終盤にさしかかっているからこそ少しでも広くかまえとかなきゃ。
五が鳴けるなら河底ねらいのチーでも可
- 283 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 01:53:14 ID:???
- 南2 微差トップ 親 祝儀無し 赤無し
七八九(224679)56789 ドラ(5) (8)一枚切れ かなり悩んだ牌姿
- 284 :283 :2005/12/18(日) 01:55:27 ID:???
- 8巡目です
- 285 :275 :2005/12/18(日) 01:56:02 ID:???
- >>282
実際赤五を使われている可能性も高いと思うけど、
>関連牌は五を親が二枚連打した直後(二枚目はツモ切り)。
ということから、親から五のマタギスジ待ちリーチが来る可能性も大きい。
(五五六or四五五から五切ったケースね)
ということで六先切りしておくのもアリかなというのもあります。
(某漫画でオールドファッションセオリーって言われてたケド)
順目がもうちょい早ければ私も一切りで目イッパイ行くかも。
>>283
(4)
- 286 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 01:56:44 ID:???
- (4)
他にあんの?
- 287 :パンツ :2005/12/18(日) 02:16:49 ID:???
- >>285
マタギを心配するなら六、七切ったらロンされるじゃん(´Å`)
しかも、その後五をチーしたら絶対七を切るんだし
一切りなら六を切ることはないし七を切るのはドラ1を引い時だけ
君の読みならこれから先、絶対一を切った方がいいよ
- 288 :パンツ :2005/12/18(日) 02:23:27 ID:???
- >>285
もう一つ。
上家に五が使われているなら残りは一枚だし、上家が赤五を持っていないのならマタギの時は張るまで五は出てこない
- 289 :275 :2005/12/18(日) 02:24:47 ID:???
- >>287
ニクキュウさんは六切って刺さったのかな・・・?
気になるとこだ。
- 290 :パンツ :2005/12/18(日) 02:40:30 ID:???
- >>289
ささるとしたら六‐九待ちだろーね
上家の手が進んでいるのなら五を手出しで出してきたのはひっつきを待っていたか
567〔678〕の三色を最後まで引っ張ってて五七八〔五六七〕を持っていたんだと思う
- 291 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/18(日) 03:38:31 ID:???
- >>276
東1枚切れだったら話が変わってくるなぁ。
タンピンもドラドラも変わらんから。
6〜7巡目以降だと東切りになるかな。
>>275
簡単に言えば上家が五の2枚捨てるのと、六とドラ1の4枚を
ツモることと、どっちがいいかという話。
どう考えても後者でしょ。
五が残り2枚と薄い分、より受け入れを厚く構えるべき。
- 292 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 04:49:38 ID:???
- >>264
(5)
(1)が2枚以上見えてたら(2)
>>272
オーラスなら東、それ以外でも多分東
>>283
(4)で無問題
47入ったらリャンメンに受ける
- 293 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/18(日) 05:25:15 ID:???
- >>287
普通にマタギもあるし六九もあるね。
両方に危険の六九を分厚く持ちたくない巡目だった。
何切るに実際の結果は意味ないけど
一応、1→七とツモってリーチ。流局。
結果ドラツモだからミスだと思ったわけじゃなく六を切ったを瞬間に
ドラツモでリーチ行けない手はヌルイと感じた。
でも今まで書いた事を2秒くらいで判断するからテンポ変えない麻雀は難しいな。
- 294 :233 :2005/12/18(日) 06:56:45 ID:???
- ほらみろばーか
下手糞ども
七切手りゃ即リーでロンだぞ
ニクはぬるいに同感
- 295 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 07:09:29 ID:???
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 296 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/18(日) 08:20:51 ID:???
- 七切りなんて選択肢にすら入らないからなー。
普通に一切りで即リーだったよ。
- 297 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 08:57:38 ID:???
- 視野が狭いのね
- 298 :No.? :2005/12/18(日) 10:33:52 ID:BRVbnUYD
- 東1局 東家 4巡目
ドラ(2) 上がり連荘
五六八八 (3334567) 赤56
ツモ 八
- 299 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 10:46:31 ID:???
- >>298
五
次に赤五引いた場合のみ(7)
- 300 :パンツ :2005/12/18(日) 10:46:45 ID:???
- >>294
七切ってたらどこが即リーでロンなんだ?
六切るくらいなら七切るけどのはわかるけど
- 301 :No.? :2005/12/18(日) 11:20:04 ID:BRVbnUYD
- 299
次ツモ 5
では?
- 302 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 11:58:34 ID:???
- >>301
六切ると紛れそうなのでツモ切り
- 303 :小宮 :2005/12/18(日) 12:42:36 ID:???
- >>298
(3)切り
三色の天秤にかけつつドラツモとタンピンまで狙う。
- 304 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2005/12/18(日) 14:43:38 ID:???
- >>298 五 俺のリーチは速いよ。
- 305 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 15:07:47 ID:???
- 俺のリーチは速いよってどういう意味?
- 306 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 15:25:45 ID:???
- 東三局 南家 6順目
ドラ(1)
五五六六七七333東南南白
ツモ白
確か白が一枚切られてるだけで他に翻牌は出てませんでした。
こういう時はイーペーコー、翻牌もしくは七対子のどちらを取った方が良いでしょうか?
- 307 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 17:42:32 ID:???
- 俺のリーチは速いよってどういう意味?
- 308 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 17:52:54 ID:???
- >>307
早漏
- 309 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 17:53:50 ID:???
- /_____ ヽ
| ─ 、 ─ 、 ヽ | |
,,,----| ・|・ |─ |___/
,,-'''"::::ヽ、 ||` - c`─ ′ 6 l <ザッツライト!
/:::::::::::::::::|| |'ヽ (____ ,-′
/:::::::::::::::::::// ヽ ___ /" ゙'ヽ、
|::::::::::::::::::/",,,メメ‐ ヽ,,/ /| ,‐、
\:::::::-''"ヽ、 ゙''''" ,-‐, /:/
>\ \゙ヽ、 /の///
// ̄ ̄"ヽ、 ゙‐''",,/____
/ /::::::::::::::::::::::::::|===''"、  ̄ ̄  ̄'''ヽ、
/|:::::::::::::::::::::::::::::| \\ ゙'''ヽ ,,-''''"""''ヽ
\|:::::::::::::::::::::::::::::|\ \ ゙ヽ‐ /─、 ノ
゙、::::::::::::::::::::::/::::::::゙ヽ‐-----‐、''''ヽ'''" ヽ,,/
,,-‐──-、,,,_ ]三二、/ ゙'ヽ、::::::::::::::::::::::::ヽ
/−、 −、 \゙''ヽ-、;;ヾ'''\゙ヽ、゙"〉:::::::::::::::::::|─、
/ | ・|・ | 、 \ ゙''''ヽ、 \-‐|::::::::::::::::::/
/ / `-●−′ \ ヽ ゙''''‐-ヽ==、-''"
|/ ── | ── ヽ | ゙ ゙'''ヽ、,,_
|. ── | ── | | ヽ,
| ── | ── | l ≡ |三三三 |
ヽ (__|____ / / 三三三=====─ /
\ / / 三三三三三二二二二ニ /
┗━(t)━━━━┛
- 310 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 17:55:01 ID:???
- 普通に打点重視で東切ってリーチ
- 311 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 18:05:47 ID:???
-
俺のリーチは速いよってどういう意味?
- 312 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 18:08:46 ID:???
-
>>311
だからイクまでが早いんだって
- 313 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 18:21:47 ID:???
- 南も1枚出てたらちょっと迷うな
この辺は数を取るか打点取るかで意見分かれそうだが
俺はそれでも東切ってリーチするかも
- 314 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 18:33:33 ID:???
-
東
1
局
西
家
六
巡
目
ド
ラ
八
二
三
三
四
五
六
六
八
6
6
6
7
8
8
- 315 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 18:52:20 ID:???
- ∨ 縦 し
∨ 書 か
3 き も
1 や 十
4 め 年
い 以
上
前
の
近
オ
リ
の
問
題
じ
ゃ
な
い
か
- 316 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 19:14:07 ID:???
- もう誠は死ねとしか
- 317 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 19:49:35 ID:???
- 横
書
き
禁
止
な
- 318 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 19:55:50 ID:???
- いい加減に白よ>まこ
- 319 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 19:57:20 ID:???
- こ
の
ス
レ
は
縦
書
き
推
奨
で
す
。
御
協
力
お
願
い
い
た
し
ま
す
。
- 320 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 20:17:09 ID:???
- もう怒った
誠の外見はスポーツやってるからまぁ普通
だけどさ声がきめぇ
- 321 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 20:24:59 ID:???
- 神様マダー
- 322 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 20:26:46 ID:???
-
東
一
局
北
家
四
順
目
ド
ラ
1
三
四
四
七
八
(3)
(4)
(6)
(7)
(7)
4
6
6
8
- 323 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 20:49:01 ID:???
- 東
一
局
西
家
八
順
目
ド
ラ
6
二
二
四
六
六
6
6
(2)
(3)
(4)
(4)
(5)
(6)
ツ
モ
7
- 324 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 20:54:32 ID:???
- まこやめて
- 325 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 20:57:06 ID:???
- 五六六七八八EE67788
ツモF
ドラF
東1局
北家
7巡目
配給原点
- 326 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 21:07:44 ID:???
- 東
一
局
南
家
七
巡
目
ド
ラ
(8)
二
三
四
赤五
七
九
(6)
(6)
(8)
4
5
7
9
ツ
モ
八
- 327 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 21:09:58 ID:???
- , -===、、
/' ヽ
/'
/' _. .-: :―: :-. ._
_〃´-:―: 、: :`: : : 、`丶、
/: : :_: : :-: : :_:ヽ: : : : : \: 丶
/: : : : : : :`: :- :、: `丶、\: : ヽ: ヽ
f : : i:、: \: 丶:、: :\ー ォ 、:ヽ、; :l: :!
| : : ハ:ヽ、:_\ー-ゝ ̄ヾ _.- ト、V: :!
|: :/: 小、;':< ̄ f ):::i リ|: 大、=、、
V/: /ハ /  ̄>=、 丶- ' 'イ- 、l! ヽ
ハ: 〃:∧ f ):::::} ヽ !\ノヽ
!: ハr-=_- ヽ`‐' ' /\ ヽ ヽ
〉〈 | f (ヽ \ r_) / \ヽ ト、
!: } トニ二´ ヽ ∧ / |_」
〉〈 〈::〉 `ハ ―-- -- 'ノ i/ /: : \
ヽハ 〈::〉 | \____/r:^ヽr: :':´ : : : : : :ヽ
ヽV:ノ |\____ ヽ-リ: : r_┐ : : : : : ',
い / \____ / ̄: :rへ: : : : : : : : :!
∧:>―f l |: : : n:ヽ ノ : : : : : : /
|: 〉| ヽ、 | |: : : `: : : : :'v l: ::::/
い {`丶、 ` ― - ┘ !: : : : : : : : : : :|/!
Yヽ`ト、 ` ー― - |: : : : : : : : : : :l |
ー辷ゝ ` ー ―‐┬‐': : : : : : : : : : / ト小、
ヽ 八::::::.. : : : : : : / /ヘf ヽ
- 328 :はいどうぞ :2005/12/18(日) 21:19:07 ID:???
- 315
東1局 西家 六巡目 ドラ八
二三三四五六六八666788
322
東一局北家四順目ドラ1
三四四七八(34677)4668
323
東一局西家八順目ドラ6
二二四六六66(234456) ツモ7
326
東一局南家七巡目ドラ(8)
二三四赤五七九(668)4579 ツモ八
- 329 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 21:22:09 ID:yvqdl5Yh
- >>325 E
- 330 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 21:28:06 ID:???
-
この中で最強>まこちゃん>>>>>>>>>>>>>>ゲス野郎ハリー
- 331 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 21:28:29 ID:???
- 素人を叩き出した誠様万歳!
- 332 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 21:30:41 ID:???
- はげどう、まこ様万歳!
- 333 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 21:33:11 ID:???
- 名無しハリーの動きに変化
異常まこ擁護派名無しを演じる
- 334 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 21:33:11 ID:5oCw1E+C
- 素人死ね
- 335 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 21:35:15 ID:???
- 最強>まこ>ニクキュウ>>>>>柴原>ハリー>>五切り>>>素人
- 336 :パンツ :2005/12/18(日) 21:40:18 ID:???
- ぶりぶり or2ヽ⊂⊃
- 337 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 21:43:11 ID:???
- まこ様の加齢な打牌が見たいです!
- 338 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 21:46:09 ID:???
-
見
せ
て
く
れ
ま
こ
ち
ゃ
ん
打
牌
を
見
せ
て
く
れ
- 339 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 21:46:27 ID:???
- 弱虫のくせに粋がるからこうなる
- 340 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 21:59:58 ID:???
- 条件なし
一三四五五六(2334)6678
- 341 :焼き鳥名無しさん :2005/12/18(日) 22:02:48 ID:???
- 一
- 342 :パンツ :2005/12/18(日) 22:19:28 ID:???
- >>340
(3)
どっかでみたような
- 343 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 00:02:45 ID:YhIaqHU0
- >>340
手なりで(3)切り。
先に二、9引きだと平和のみになりそうだけど、しゃ〜ないわ。
理想は、↓のような手順で即リーして、満貫ロン or ハネツモしたい!
7引き →一切り : 三四五五六(2)(3)(4)66778
赤五引き→六切り : 三四五五五(2)(3)(4)66778
↑
(赤)
- 344 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 00:05:04 ID:???
- 二
ク
キ
ュ
ウ
- 345 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 00:05:50 ID:???
- 東
一
局
西
家
八
順
目
ド
ラ
6
二
二
四
六
六
6
6
(2)
(3)
(4)
(4)
(5)
(6)
ツ
モ
7
- 346 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 00:06:33 ID:???
- >>345
二
ク
キ
ュ
ウ
- 347 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 00:11:11 ID:???
- >>345
家
- 348 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 00:33:22 ID:YhIaqHU0
- >>346
ドラは切りたくないので六切り。
↓のような一向聴になれば、押せ押せムードって感じ♪
七引き→4切り : 二二六七667(2)(3)(4)(4)(5)(6)
(7)引き→(4)切り : 二二六七667(2)(3)(4)(5)(6)(7)
- 349 :348 :2005/12/19(月) 00:34:41 ID:YhIaqHU0
- 間違えた……(°д °)
>>348は、>>346じゃなくて>>345ね。
- 350 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 00:56:02 ID:???
- 今 帰還した。
今日は手練れのM氏と卓を囲めて非常に楽しかった。
つくづく思うが上級者というのは本当にフリコミが少ない。
鳴いた家にはまず絶対といっていい程ふりこまない。
それが即ち手牌を深く読んでいる証拠だ。
面前に比して手牌構成のヒントが多いので上級者にすれば当然の事だが。
一局が終わった後のコメント(いつもではないよ)にも含蓄のある深い読みの
根拠が披露され、本当に最上級者と打つのは楽しいものだよ。
麻雀やってて楽しいと思える数少ないひとときではあった。
- 351 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 01:28:27 ID:???
- >>350
何者だおまえは。
場違いなオーラをいかんなく発散しているな。
早く死ねば?
- 352 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 01:29:03 ID:???
- 可愛いコはマンコ 肛門 尿道 腋・・・・の匂いまで愛しく可愛いね
- 353 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 01:48:29 ID:???
- >>352
実際臭くて不味くてもまったく気にならないよね
- 354 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 01:56:52 ID:???
- >>351
チンカス、頭が高い!!控えおろう!!!
- 355 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 01:58:43 ID:???
- >>353
いや臭かったら、もう一回シャワーに行かせる
- 356 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 02:00:22 ID:???
- >>355
お互い冷めない?
- 357 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 02:21:14 ID:???
- >>348
ドラ切りリーチで振り込むのが目に見えるな。
- 358 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 02:21:38 ID:???
- トンパツ
123456789ヌルポ(5) ツモ1 親 テンパイ連荘 一本場
- 359 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 02:54:35 ID:???
- 南2局 南家 8巡目 ドラ3
東家24300 南家17800
西家26600 北家31300
三四五六七11245667 ツモ二
場状況(?)は東家が八をチーして六七八
北家が白をポンして白白白晒し
問題になっていなかったらごめんなさい。
- 360 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 03:01:06 ID:???
- >>358
ガッ
>>359
2
- 361 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2005/12/19(月) 03:04:20 ID:???
- >>345
6切り。
このマンズの形で8巡目なら、ギリでドラ切るだろうな。
東一局だし、気分的にも積極的に切り込みたい局面。
>>358
ヌルっとする?白暗刻か、なら(5)切り以外あるまい。
>>
- 362 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2005/12/19(月) 03:12:13 ID:???
- >>359
1切りそうだな。
親のリャンメンチーにドラまたぎは打ちたくないからな、メンピンだけのリーチや
ドラのカンチャンで張り合う気もないし回るだろうな。
- 363 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 06:10:23 ID:???
- >>359
2切りリーチ。こんな貧乏人のリーチには大抵全員オリるはず。ツモるなり罰符稼ぐなりして親番に備える。
1切りっ手考えも一理あるが、八順目にしてせっかくのテンパイを取らなければ更に不利になりそうな予感。
- 364 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 06:19:58 ID:???
- >>359
2 立直
張ってるかどうか分からない相手に対して降りるというのは効率が悪い気がする。
- 365 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 09:05:59 ID:???
- >>359 1 2切りリーチでドラ引いて振ったらヤダ。まだ喧嘩しない
- 366 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 09:14:20 ID:???
- >>364で間違いない
- 367 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 09:26:01 ID:???
- >>359
2切りリーチ
南2ビリだから振ったときの順位の下降は気にしない
ツモって裏乗ったら祝儀あわせてこの局だけで+20
- 368 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 09:35:13 ID:???
- こんなおいしい先制テンパイでリーチ打たない人間がどうやって勝ってるのか見てみたい。
- 369 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 09:36:27 ID:???
- 貧乏リーチの銭失い
- 370 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 09:39:02 ID:???
- 6切りリーチ
- 371 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 10:51:25 ID:???
- >>359
祝儀ねらいで2切りリーチ
- 372 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 15:58:43 ID:???
- >>359
2切ってダマでもう1順待つ
3はツモらない限り出ない。
2でリーチしたら58はツモらない限り出ない。
- 373 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 16:14:52 ID:???
- >>359
2切り即リー
- 374 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/19(月) 16:32:56 ID:???
- >>372
2でリーチしたら58は出ない理由が知りたい
- 375 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 17:25:10 ID:???
- >>359
そこで1切るならもっと早く落してる。
6切って不自由なドラ待ちにするメリットが思いつかない。
よって2切り。
また、ダマにしてもドラツモか赤五ツモくらいしか手変わりがない。
さらにドラ引いてもフリテン。ならばリーチして一発&裏&赤に期待
するのがいいかと。
よって2切りリーチ。
- 376 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 17:58:44 ID:???
- ピンフやリーのみで恐らくは赤ドラ含みの親込みの二軒仕掛けに突っ込むヤツらがこんなに居るとは驚きだな。
親リーにもピンフのみで追い掛けるんだろうな。
- 377 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/19(月) 19:04:01 ID:???
- ヲチスレ立てますた。
>>376ワロス
- 378 :↑ :2005/12/19(月) 19:32:03 ID:???
- 訳=376はカスだな
- 379 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 20:26:47 ID:???
- >376
このスレの基本はドンジャラ君ですからW
- 380 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 20:41:39 ID:???
- >>379
exit
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1131261612/
- 381 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 20:44:30 ID:???
- で、リーチピンフツモっていくらだ?w
- 382 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 21:02:21 ID:???
- 赤ツモと一発、裏のどれかが乗る確率が半分だから平均3900は超えるのか
祝儀の分で平均7500を超えるわけだ
つもったらおいしいな
- 383 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 21:04:02 ID:???
- 泣けるねぇそこまで追い込まれてたか?
- 384 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 21:37:02 ID:???
- 何?その計算
- 385 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 21:40:21 ID:???
- 祝儀祝儀とギャアギャアわめき立てる馬鹿は死ねば?
- 386 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 22:03:42 ID:???
- 可愛いコのマンコは可愛いネ
- 387 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 22:06:06 ID:???
- 祝儀アリなんだからしょうがない
- 388 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 22:06:53 ID:???
- 生理前の超可愛い処女のコのシコッたチチを揉んでヌレヌレにさせたマンコを指でイジイジしてからマンコに吸いつき
舐め回すのは最高だにぃ
- 389 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 22:15:01 ID:???
- オイ! 寒いけどあつ〜〜いモン食いながらのビール最高やのー ワレェ!
- 390 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 22:15:57 ID:???
- マンコと言えば牛丼の肉を思い出す
ビラビラに似てない?
- 391 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 22:33:35 ID:???
- マンコはあんなに美味しくない
- 392 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/19(月) 22:38:16 ID:???
- >>381
2700点。
裏1つでものれば5200点に5000点分の祝儀×3。
裏1つで約20200点の価値になるわけだ。
- 393 :焼き鳥名無しさん :2005/12/19(月) 23:59:01 ID:???
- ニクキュウって問題ださねえよな
- 394 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 00:21:06 ID:???
- >>392
俺ならリーチ一発ツモピンフ赤ウラ2上がれそうな気がする
1ハン足りなくて悔しいけど我慢するよ・・・
- 395 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 00:48:35 ID:???
- あの状況でリーチしないでくれたら嬉しい
ダマの1000点打っても700400ツモられてもなんも痛くない
ナメられるだけだよ、フリーに行っても
- 396 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 00:59:31 ID:???
- ↑395は2chでさえも舐められるだけだけどね。
フリーに一度でも言ってからほざけ、雑魚。
- 397 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 01:00:10 ID:???
- 別に舐められてもいいんだよ
ただ、ラス引くわけにはいかないんだよ。
たかだか裏、ツモ期待の2000点でよ。
- 398 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/20(火) 01:08:25 ID:???
- >>393
夢見さんが居た頃まで戻ってみそ。
でもこのスレではまだ1問か。
最近は問題を提供しようという気が薄れてきた。明日の牌譜で良いのあったら出すよ。
- 399 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 01:19:51 ID:???
- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / 気 ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ラ す 持 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ス で で |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 確 に 負 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 定 け |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ て |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| よ た |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ら /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
J:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
- 400 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 01:23:17 ID:???
- >>398
コテハン引退ですか
- 401 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 01:30:23 ID:???
- 南2局 南家 8巡目 ドラ3
東家24300 南家17800
西家26600 北家31300
三四五六七11245667 ツモ二
東家
(5赤5678)33334 六七八
西家
東東北北二二三三(1199)1
北家
発発発中中中一一78 白白白
問題になってなかったらごめんなさい。
- 402 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 01:33:04 ID:???
- >>401
6切ってひっかけリチ
- 403 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 01:41:12 ID:???
- すげぇ〜大三元だ
- 404 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/20(火) 01:54:03 ID:???
- 南3局西家8巡目、ドラ東白六
鳴き祝儀あり2000点分
上の3人は皆30000点くらい。自分は7000点でラス。【】内は暗カン。
四四四(57)西西【(2222)】【1111】
西は2巡目(7)は4巡目に北家が1枚切っている。(5)は南家が7巡目に切っている。東家はピンズを切っていない。
リーチするか?
ダマにした次巡、南家が西を切りリーチ。
鳴かずにツモ(7)。どうしますか?
ちなみに東と白は2枚以上切れていて六は見えていません。
- 405 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 02:30:50 ID:???
- 大三元か、6ならチャンタつかないから3900だとオモタ
- 406 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 03:06:16 ID:???
- >>401
他家の手が見えてる理由がわからんが、普通に2切りリーチ>トビ。次の半荘へ。
他切れば振らなかったってのは結果論に過ぎない。
自分の納得いく牌打って振るなら本望だよ。
>>404
最初はリーチしない。
鳴かずに(7)ツモった場合、(5)切りリーチ。
対子場ってことを考えると、1枚も出てない(6)は固めて持たれてそう。
それならば役満で一発逆転狙いたい。どうせラスだし。
- 407 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 03:15:16 ID:???
- >>259
ラスを引きたくないから曲げる。
親が残ってなかったらダマにして失点を防ぎワンチャンスに賭けてみるのもひとつの手ではあるが、、、もし2ラスひいた後の状況ならそう答えるかもしれん。
しかしこの場合は祝儀より1000点でも多くの素点が欲しいとこと思う。
迷わずリーチすればいいじゃないか。1切りは論外だと思うぞ正直。
- 408 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 03:17:18 ID:???
- >>372
オヤはオリる理由がないから、リーチにもツッパって来ると思う。
他家もそれなりにいい手が入れば押すだろう。
5−8が出ないとは限らない。
- 409 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 03:29:50 ID:???
- 普通フリーに行き慣れてる奴の何切るってある程度のものが期待出来るんだけどなぁ。
肉きゅの何切るって常に糞だ。
他の出題してるコテよりひとつ低いレベルで麻雀打ってるんじゃないか?と思う
- 410 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 03:34:08 ID:???
- >>409
問題よろ
- 411 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 03:38:49 ID:???
- 荒らしてるのは千葉スレの奴だなw
- 412 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2005/12/20(火) 03:46:50 ID:???
- 麻雀に対する理解度って、どこで押すか引くかで分かるんだよな。
誤魔化しようもなく・・・ネットだけの痛みを知らない麻雀小僧にもっとも欠如している
部分だと思う。
どんな局面でも大概リーチを掛ける「思考放棄」の事だ。
しかし
>>407は(5)切ってリーチだな。
親もなくここで降りたらラス確定。残り1枚の(7)に賭けていい局面だ。
- 413 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2005/12/20(火) 03:51:31 ID:???
- >>407じゃなくて>>404か。
- 414 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2005/12/20(火) 04:02:33 ID:???
- >>401
大三元が入っている時の河って、また微妙に違うからちっと分からんな。
- 415 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2005/12/20(火) 04:16:58 ID:???
- 状況無し
73346977818395
- 416 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 04:19:44 ID:???
- 1切りリーチ
- 417 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 04:24:30 ID:???
- >>404俺なら7切ってリーチ。
んで次巡、四持って来てカンしてカンドラモロノリの上に、
三カンツつけて更にリンシャンでツモる。
リーヅモリンシャン三カンツ三暗刻ドラ6の三倍満になるな。
ニクキュウさん、簡単な問題出したらアカンよ。
- 418 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 04:27:44 ID:???
- 問題にケチつけるなよ
- 419 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 04:55:42 ID:???
- 南2局2着目27000点(トップ北家35000点)南家で配牌ドラ8
一三五八八(567)566778
俺は五切ってWリーしたけど。
- 420 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/20(火) 05:47:00 ID:???
- >>409
餌に文句言える身分じゃないでしょ。
俺の出題は基本的に自分の判断の良し悪しを確かめるものだから糞の時もある。
テンパイしてる問題はなるべく避けるようにはしてるけどね。
- 421 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 05:47:17 ID:???
- >>419
一切ってWリー
- 422 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 05:59:42 ID:???
- 餌って何?
- 423 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 06:05:43 ID:???
- >>401
そこまで完璧に見切ったなら1切って差し込み。ガンパイか? 壁からの通しか?
>>404
まずは「俺の西はまだか。すったんで飛ばしトップにしてやる」とダマ。
(7)引いたら「役満祝儀はツモの方が美味しいからな」と(5)切ってリーチ。
>>415
7でダマ。倍満がいい。
>>419
俺も五切ってW立直。
- 424 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 06:56:11 ID:???
- 差し込むより、3人のうちの誰かのラス転落待った方がよくね?
- 425 :423 :2005/12/20(火) 07:13:35 ID:???
- >>424
俺はトップ取りたい。次は親なんだし。そこまで大差が付いてるわけじゃない。
1600放銃後の4000オールでとりあえずトップ目じゃん。
- 426 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 07:25:50 ID:???
- そういえば前にダブルをWって書くと発狂する奴がいたな。
- 427 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 07:41:46 ID:???
- 1切りは論外ですか…オレから見たら2切りリーチは勇み足
- 428 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 07:47:18 ID:???
- >>415
理牌して問題ダセや。
まこや素人が和歌欄だろうが、このダボが。
- 429 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 07:58:12 ID:???
- まこちゃん自己申告せんでもえーてば
- 430 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 09:05:24 ID:???
- >>401
2切りリーチ
曲げないのはヌルい
>>404
上ダマ
満貫あがっても意味無し。四暗刻まで伸ばそう。
下リーチ
>>415
1切りリーチ
7切りとは枚数が違いすぎるし、ド安めの47でもリーチなら倍確。
間違えて89ツモの裏3枚なら13翻。一発ツモの裏3枚でも13翻。
リーチしない手ではない。
- 431 :二盃口 ◆5wgFdF65SY :2005/12/20(火) 10:59:07 ID:???
- たまには朝レスで答えてみよう。
>>401 1切り
8順目なら聴牌を取るか否か判断の分かれる順目だなァ。
ドラが一枚でもあれば流石にリーチだろうが、ヘタに裏無し2000で場を進めるのは辛い。
ちなみに南1局なら曲げる。
おれ的には、ここは1の雀頭を外してタン・ピンにしてから曲げたいな。
5−8が先に入ればアガってたことになるが、その場合は2の仮テンにして、
マンズを引いて出来れば多面張で曲げたいかなw
大きな理由は裏無し2000じゃ、罰符収入と大して変わらないもん。
赤五引いても2000点、あと誰か曲げてリー棒出ても同じく2000だしね〜。
リーチして赤5一発ツモだったなら、大魚を逃した事になるが・・・w
これはハンゲからの出題だったのかな〜?
- 432 :二盃口 ◆5wgFdF65SY :2005/12/20(火) 11:08:37 ID:???
- >>404 難しい・・・
これは良問だと思う。
なす術も無く南3まで追い込まれたような状況ですな。
まずおれだったらリーチ牌の西を間違いなくポンしてる。
現物に受けるか、(7)に受けるかは場況によるが、(7)切って(5)で待ちそう。
さて、西をスルーした場合ならだが・・・
うーむ、かなり悩むね。
現物切ってツモリ四暗に受けたいがあまりにも薄い・・・
しかしラス牌をツモらないとも限らない。
ニクキュウはどうしたんだろうか・・?彼なら(7)切ってリーチしそうだが・・・
決定的な判断の材料に欠ける。難しい。
折角ツモった(7)切ってラス牌ツモったら目も当てれんしなァ・・が、薄すぎw
西切ってピンズを受けなおす選択が無い訳ではないが、
この状況ではそれは遠すぎるような気もする。
・・・ということで(5)切ってダマかなw (8)引いたら曲げるよw
- 433 :二盃口 ◆5wgFdF65SY :2005/12/20(火) 11:09:41 ID:???
- >>415
ハリーさんの出題ですか、答えたいのはやまやまだけど、
状況無しでは何とも・・・w
- 434 :二盃口 ◆5wgFdF65SY :2005/12/20(火) 11:11:47 ID:???
- >>419 一切り リーチ無し
ハネ満まで狙える手材料じゃないの。
8引くか六引くとハイパーな手になるやん?
満貫止まりも考えられるが、配牌でしょ?ダブリーで蓋をすることないと思う。
- 435 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/20(火) 11:33:49 ID:???
- >>432
即(5)切って追っかけたよ。
最初は手変わりか西を打たれたらリーチに行こうと思ってダマにしてたからね。
まさか両方同時にやってくるとは。
みんなカン2つ入ってるから若干ペースがゆっくりになってて
俺も盲牌してツモってたけど、(6)(7)は下から盲牌すると似てるからね。(6)or(7)の演出が発生して
◎◎ が出現して南家に振り込んだ。
- 436 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2005/12/20(火) 14:40:21 ID:???
- 一から問題考えて牌の枚数とかの整合性とって、良問と呼ばれる物を作り上げるって
結構手間かかる作業だね。
積極的に問題投下の夢見(糞問だぁ)や
なかなかの丁寧な構成の立体何切るの最強さんってやはり偉かったんだな・・・
- 437 :この中で最強 ◆sYoqwgXeGg :2005/12/20(火) 20:57:15 ID:???
- >>436
ハリーさん、おはようございます。アリガトウ
勿論、あいつの助けを借りたけどね。問題の質に関しては俺以上のものはないと自負している。
>>435
若いね。(5・7)とも他家に当たりと思ったら(5)は通るのか?西切りで次に
(7)リーチ(赤5)一発ツモで裏多数卓割れだな。
ところで前スレの最後の方はもう読めないのだが、楽しい話題はあったのかな
- 438 :この中で最強 ◆sYoqwgXeGg :2005/12/20(火) 20:58:28 ID:???
- From NY
- 439 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 21:16:36 ID:???
- 最強さん良問期待してます!!!
- 440 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 21:50:07 ID:???
- >>404
>南家が西を切りリーチ。鳴かずに・・・
>>432と同じで、ここは間違いなく鳴きます
- 441 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 21:56:41 ID:???
- 別に最強はいらんだろ。
オフにも参加し、良問を出してくれる同級生さんが来てくれればいいのに。
- 442 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/20(火) 22:06:21 ID:???
- >>359 2リーチ >>1ルールなら東家は赤赤持ってるなりドラ3つあるかもしれないね。
でも、メンピンツモ裏1で実質6300-7600の破壊力があるんだから放銃は恐れない。
>>404 鳴かない→ツモ(7)で(5)切りリーチ。もちろん勝ち目が薄いのは承知で。
>>415 1 1列目で89生牌だったらリーチ。それ以外ダマ。
- 443 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 22:18:00 ID:???
- オオ、マコさんがハリ糞の出した糞問に答えておられる・。・
ハリ糞は礼言っとけよ
- 444 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 22:19:01 ID:???
- 礼の前に謝罪だろ
- 445 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/20(火) 22:27:57 ID:???
- 西をポンするくらいなら(6)待ちでリーチ。
10半荘打ったけどありきたりな場面しかなかった。
- 446 :この中で最強 ◆sYoqwgXeGg :2005/12/20(火) 22:35:45 ID:???
- 俺をイライラさせる書き込みをするんじゃないぞ!
地下鉄がストで止まって、それをいいことに休む怠け者が多すぎて不愉快なんだ
平面何切る(初心者用)を置いてくぞ
ドラ(3)
三三四六七八(3455)3456
このくらいノータイムで正着(柴クン風)打てよ
- 447 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/20(火) 22:41:21 ID:???
- >>419 五リーチ
>>415訂正 一見89の方が出やすいと思ったが、12もそんな変わらなそうなので切る牌は盤面次第か
ニクキュウさんの問題
西ポンは10回同じ局面に出会わせて10回ともない。出上がり4500ツモ8000で十分。
で、南家リーチが入って次順ツモ(7)じゃなければカン(6)のまま追っかけします。
- 448 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/20(火) 22:42:04 ID:???
- 君がそう偉そうに振舞うのはどうしてなんだい。
敵をいっぱいつくるだけだよ。
やめときなよ。
- 449 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/20(火) 22:44:32 ID:???
- >>446 6
- 450 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 22:47:03 ID:???
- >>446
(5)以外を切る奴は麻雀やめろ
- 451 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/20(火) 22:49:06 ID:???
- またまた訂正
×出上がり4500→出上がり
- 452 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 23:04:30 ID:???
- >>446
ドラ筋は出ないので(5)切り
- 453 :ミーコ :2005/12/20(火) 23:06:09 ID:???
- >>446
四切り
- 454 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 23:28:58 ID:???
- まこは>>415で1切れば245789待ちになることを理解してるんだろうか
33 34567 778899 258待ち
333 4567 778899 47待ち
333 456 777 8899 89待ち
333 456 7 778899 7待ち
- 455 :焼き鳥名無しさん :2005/12/20(火) 23:30:04 ID:???
- おまえら本気か?平面何切るというかこれは基礎だぞ!
パズルなら(5)切り以外ない。
最強にしては珍しくありきたりな問題。まこちゃんはもう少しだけ修業が必要みたいだね。
じゃないといつまでたっても2流だぞ!
- 456 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 00:22:29 ID:???
- ドラがどうこうっていってるんじゃないの?
- 457 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 00:25:39 ID:???
- >>451二カ所勘違いしてたなw
- 458 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 01:01:27 ID:???
- ドラ(3)
三三四六七八(3455)3455
- 459 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 01:11:42 ID:???
- 三かな。
- 460 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 02:12:36 ID:???
- >>458
序盤なら三。
二五(2)(5)25どれ引いても三色目が残る。
中盤以降なら四。
三(2)(3)(4)(5)(6)(7)234567で聴牌。
まあ、大概四だけどな。
- 461 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 02:27:59 ID:???
- 東1局 南家 4巡目 ドラ2
(4赤5)2344567東東白白 ツモ2
- 462 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/21(水) 02:41:57 ID:???
- >>446
(5)切り。
>>461
(4)切り。
- 463 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/21(水) 02:58:46 ID:???
- >>454 勘違いしてましたorh。15枚あるなら2列目までならリーチです。
ダメダメですね。
>>456 まぁそうです。
>>458 5 四より受け入れ劣るが高打点良形即リーが打てるのが多くていい。
三は狭めすぎな気がする。
- 464 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/21(水) 03:01:10 ID:???
- >>461 (4)
- 465 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/21(水) 03:32:04 ID:???
- 東4局 東家 9巡目 ドラ白
三四五赤五 223457 (224) ツモ(2)
- 466 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 03:33:03 ID:???
- >>461
白切り。ただし、東の方が多く切れてたら東切り。ソウズもピンズも切りたくない。赤入り両面落としてまで染めたくない。染めないからには鳴きたくない。
- 467 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/21(水) 03:33:47 ID:???
- ↑上の問題は、厳密にこれがいいと断言できるようであれば、
分かり易く説明してほしいです。
- 468 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 03:34:15 ID:???
- >>446 (5)
>>458 (5)
>>461 白かな。生牌でも切る
- 469 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 03:51:09 ID:???
- >>465 7
- 470 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 03:54:03 ID:???
- >>461東かな。
>>465こういう形の時はいつも7を嫌う。
なんせこういう時、必ず次に9を引く引き弱なんで…orz
- 471 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/21(水) 03:54:37 ID:???
- >>465 7 何を切っても裏目が存在する場合は打点重視。
よって三色が追えて、裏目が(6)しかない打7とします。
- 472 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 04:05:13 ID:???
- >>461
白か東切るよ
- 473 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 04:05:17 ID:???
- ↑(6)しか裏目って意味わかんね…
- 474 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/21(水) 04:10:39 ID:???
- >>473
すみません。6です。
- 475 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 04:13:47 ID:???
- >>473
解るくせにいちいち上げ足取るなよメンドクサイ
- 476 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 04:19:27 ID:???
- 475 まこ ◆fNH/0c/OIk sage New! 2005/12/21(水) 04:13:47 ID:???
>>473
解るくせにいちいち上げ足取るなよメンドクサイ
- 477 :超級プロ ◆DjNqahLHe6 :2005/12/21(水) 04:28:51 ID:???
- >>474
6でも意味が少し分からないな。。。
裏目というなら、8引きや67待ちにとれる2引きも裏目じゃないのかね?
- 478 :超級プロ ◆DjNqahLHe6 :2005/12/21(水) 04:39:27 ID:???
- >>446
ピッと(5)切り
>>458
高目を残すぶんの差でシュッと5切り
>>461
これで染めないのは手牌に対する冒涜ニクキュッと(4)切り
>>465
7バシュ!
(35)どちらを引いても3色の高目を狙いやすいピンコロには手をかけないのは当然
五と7の比較はイーペーコー目の残しの意味合いもあるけど
6ツモの3面待ちでも枚数がそれほどでもないのと8ツモでタンヤオ切れる9が出そうなテンパイニ
なるから
- 479 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 04:49:00 ID:???
- >>478超級さんに質問。
>>461で(4)切りとあったが、
その後即、(5)引いたらチートイのシャンテンじゃない?
そうしたらチートイに行く?
それともトイツ落とししても染め?
- 480 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 04:49:44 ID:???
- >>465
7切り。(3)や(5)が薄いならば(4)切りもアリ。
9巡目で既にドラ4という手。アガリを重視して手広く構える。
待ちの広さと柔軟さを考えて、マンズには手をかけない。
ピンズは(23456)引きでテンパイ、さらに(35)引きで三色。
ただし(25)がネックになりそうなので(5)が薄いとキツイ。
7を残すメリットは、56789引きでテンパイ&6でチーテンとれることくらい。
反面、三色を完全に捨てる&9引きだと役なしでカン8リーチするしかない。
よって、7切り>(4)切りかと。ただし残り枚数次第ではこの限りではない。
- 481 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 04:50:14 ID:???
- >>477
2は違うだろ。
8はどうだろう。いらないけど。
- 482 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/21(水) 04:54:11 ID:???
- なるほど。
7で断然良さそうですね。
丁寧な説明ありがとうございました。
- 483 :超級プロ ◆DjNqahLHe6 :2005/12/21(水) 04:57:57 ID:???
- >>479
あまりチートイにはいきたくはないところ、
アガリ損ないが怖いし基本的な作戦としてはトイツ落として染めです
しかし東や白がでにくいという状況があれば、7を切って様子をみるという選択もあります
- 484 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 05:15:05 ID:???
- >>483なるほど。丁寧な解説ありがとうございますm(__)m
でも8を受けれなくなっちゃうのはかなり痛いですよね…
こういう牌姿だと染めの場合、8に和がりが絡む事が多いですから…
- 485 :480 :2005/12/21(水) 05:18:30 ID:???
- >>465
ついでにマンズに手をかけない理由。
三四五五
の形からだと、二三四五六七引きでテンパイ。
二三四五六でチーテン、五と2でポンテンをとれる。
仮に五切った場合、鳴けるのは2ポン、6チー、(3)チーのみ。
既にドラ4の手なら鳴ける形にしておいたほうがいいので、
明らかに鳴ける数の多いマンズは切る対象外としました。
- 486 :480 :2005/12/21(水) 05:24:34 ID:lBvxJyJI
- ああ、訂正。
>>485
○ 仮に五切った場合、鳴けるのは2ポン、6チー、(3)チー、(2)ポン(4枚目のドラ)のみ。
× 仮に五切った場合、鳴けるのは2ポン、6チー、(3)チーのみ。
- 487 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 05:32:48 ID:???
- ボチボチドラは白だって突っ込んだほうがいい?
- 488 :超級プロ ◆DjNqahLHe6 :2005/12/21(水) 05:45:49 ID:???
- ドラ4の問題ってどこか上のほうにあったっけか・?
ま、どのみちチーテンポンテンの大半が消えるって程度ですかね
- 489 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 06:42:55 ID:???
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ <ハリーの新コテは無視で。
- 490 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/21(水) 10:04:36 ID:???
- 東1局 南家 4巡目 ドラ2
(4赤5)2344567東東白白 ツモ2
染めたところでハネマン。染めなくてもマンガン&赤
赤絡みの(45)落としてソメソメモロ出しのハネマンよりも
白か東落としてマンガン1枚の方が普通っしょ。もちろん>>466の言う
メンゼンでリーチかけるのがもっともうれしい
染めないのは手牌に対する冒涜とかいってるが染めるのは赤に対する
冒涜だと思う。ってか・・マジメにここで赤からみ(45)おとして
染める人ってそんなにいるのか?チプ5000点ルールだぞ?
- 491 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/21(水) 10:40:25 ID:???
- >>490
染めない方が速いのなら分かるが、そういう訳でもない。
染めないでドラ2対子を使おうとするとカン3がネックになる。
鳴くのなら染めたほうがいい。
むしろ鳴かない奴はヌルいと思う。
- 492 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 12:33:03 ID:???
- ここで芋とチョッパーの喧嘩
- 493 :この中で究極 :2005/12/21(水) 12:38:18 ID:???
- >>461
おいおい、ここは低能児の集まりか?
ノータイム4切り
これ以外を切る奴は脳に蛆が湧いてるとしか
麻雀は考えて打つものだよ、一般市民諸君
- 494 :この中で究極 :2005/12/21(水) 12:41:16 ID:???
- ドラや一色手に惑わされて、和了りを逃す
初心者にありがちな傾向だね
- 495 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/21(水) 13:11:40 ID:???
- ロン! ザンクの赤1です!
・・・と言ってる姿が目に浮かぶぜw
- 496 :この中で究極 :2005/12/21(水) 13:16:20 ID:???
- この手3900で和了るなんて、芋のやることだなw
- 497 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 13:24:20 ID:???
- 染めるなら赤叩くぜおれは
- 498 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/21(水) 14:21:08 ID:???
- >>491
おお!牌並び一個間違えてたw
東・白どっちか切ってどっちかでポンテン(36)に
なる形と思ってたら違うじゃねーか・・
ってことで・・オレも4切りそうだ
そして>>495の可能性も十分ありえるぜい
希望は1000・2000の1枚だがな
けどオレこの手まず染めないけど多分白・東の一鳴きしないぜ?
テンパイ取らないのけっこうぬるいって言われそうだけどな
(36)ヒキリーチでも十分だしヤクハイアンコにしてリーチも
十分だしね
- 499 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 17:21:04 ID:???
- 東二局 南家 6巡目 ドラ(4)
三四六六七八八(46)444赤5 ツモ八
- 500 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 17:41:00 ID:???
- 新参コテは最強さんに挨拶しておけよ
- 501 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 18:20:24 ID:hGWCydyc
- >>499
(6)切り。ドラ切り上等。
- 502 :野口 :2005/12/21(水) 20:06:45 ID:???
- >>499
三切り
- 503 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 21:04:18 ID:???
- >>500
禿げ同
最強さんにレスしてもらってこのスレでは一人前
実力もないのに無駄な抵抗してる素人が一番醜い二番がゴキ
柴はオフ会開催して男を上げたってとこ
ハリーは別格
- 504 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 21:13:42 ID:???
- その2人はオフの話題になると逃げを決め込むよな
「醜い」という言葉で思ったんだが
素人と五切りは見た目がキツイんだと思うな
「デヴ」「チビ」「ブサ」「ハゲ」のうち2つは該当?
おまけにワリカン厳しいほど金がないとか
悲しいね
- 505 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 22:13:48 ID:???
- その「デヴ」「チビ」「ブサ」「ハゲ」ってハリーそのものなんだけど
- 506 :焼き鳥名無しさん :2005/12/21(水) 22:38:30 ID:???
- >>505
チビだけは違うかも
あぁ小物ってことか
- 507 :クウラ :2005/12/22(木) 06:20:30 ID:Zm+JZpYQ
- 久しぶり。
>499
ツモ切り。タンピン三色系。伸び具合いによるけどドラに手をかける理由は無い。ツモ切りがベター。
知らないコテ増えたね。ヨロ。柴は?最近いるの?
- 508 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2005/12/22(木) 06:24:17 ID:???
- あっキャップつけ忘れた。一応念のため。しかもsage忘れスマソ。
- 509 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 06:36:00 ID:???
- 柴は最近こないよ。素人とか五切りとかも名無しに処刑されて死んだよ。。。
- 510 :超級プロ ◆DjNqahLHe6 :2005/12/22(木) 06:40:40 ID:???
- さあ、登場人物の解説をしておこうか!
HN:クウラ
安定度E
理論E
手役追求度B
メンゼン度A
コメント
基本的に手役重視らしいが単純に牌効率がわかって無いだけでは?と思わせる打牌もチラホラと見受けられる。
元メンらしいが両手を卓に上げないなどといったごく普通のマナーをメンバーの特殊ルールらしく語ったり
客との衝突を避けると言いながらオーラス無理して振り込むのはよかったりと
元メンというのも眉唾。
そしてそれだけなら良いのだがその怪しげなメンバー経験を持って何切るを語る事が多い。
「祝儀重視する麻雀は邪道」
「それじゃ俺には勝てない」「メンバー時代の打ち方が残ってるからそんな打牌は無理」
などと何切るとはズレてるとも言える理論放棄とも思える発言を力説する姿も見られる。
ミニこの中で最強と言った感じ。
- 511 :超級プロ ◆DjNqahLHe6 :2005/12/22(木) 06:56:21 ID:???
- >>499
六切りかな、できればそりゃ赤とドラは使い切りたいし
ダイレクトテンパイでもないイーペー目の七ツモは捨てる。
カン(5)引いたケースではやむなく赤切りリーチ。
カン(5)チーなら4を2枚切りしていくのがおおまかな方針。
二五ツモは悩むね、状況次第かな
- 512 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2005/12/22(木) 07:08:39 ID:???
- >509
へぇ五切り、素人が処刑?流れが読めん…
>510
解説ご苦労。
よくそんな昔のスレから引っ張ってきたなぁと感心。牌効率ね、普通なら>499も六と答える。何切るスレの俺のポジション的に六じゃ『ツマンネ』と言われかねないだろうし(笑)それが空気読むってやつよたぶん。最近は麻雀自体してないしさ。
- 513 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2005/12/22(木) 07:33:33 ID:???
- んじゃちょっと他のも答えとこ
>461
(4)以外はありえないなぁ…ちょっと偏り過ぎじゃん問題が。それより考えるのは赤(5)の切り時かな、テンパイしないかぎり連打はしない。字牌二枚鳴いて三面張ハネが普通だと思う。て言うか絶対そうする。
- 514 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2005/12/22(木) 07:45:59 ID:???
- >465
五or7
状況によるが外に出ていく可能性の高い五は早めに切っちゃいたい気もするが、まぁ7切るだろうな実際。まぁ見るのはタンヤオ三色だわな。索子固定、柔軟さで言えば7。五、7以外の解答は問題外と見る。
- 515 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 07:50:42 ID:???
- こいつがどういうやつかだいたいわかった。
リアルで嫌われるタイプな人か。よろしく。
- 516 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 07:56:01 ID:???
- 久しぶりに来たならまずは最強さんに挨拶しろよ
- 517 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2005/12/22(木) 08:22:04 ID:???
- 過去レス見たよ。
柴が来ない理由も理解出来た。まぁこういうスレで仲良く勉強しあってるのはいい傾向なんじゃん。誰か叩かれるやつがいなきゃつまんないんだろうけど。初心者にも丁寧に教えてやりなよ。
じゃ、また。
- 518 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/22(木) 08:41:41 ID:???
- >>499
六切るくらいなら七切りだろう。
実際のところここで赤5切ってやりたいぐらいだが、そんなこと
言ったら今度こそちょぱにキレられるので七切ります(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
>>498
リーチのメリットは承知のつもりなんだが、鳴ける上に打点も
見込めるのならそれが1番だと思う。
赤でツモりに行く手はもっと他にあるんじゃないかな。
- 519 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 09:02:30 ID:???
- from TKO
- 520 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/22(木) 09:33:23 ID:???
- >>518
赤を引き伸ばす以上ピンフになる可能性がある。
それと問題の時点で6巡目、赤が使える状態になった時に六のトイツ落としよりは
八のトイツ落としの方が比較的安全だと思う。
- 521 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 09:38:44 ID:???
- bakaが・・・芋さんは三暗刻という高みを望んでいるんだよ。
何もわからずに偉そうな口を叩くんじゃないよ全く・・・。
これだからニクキュウは。
- 522 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/22(木) 09:46:01 ID:???
- >>520
六が暗刻になるメリット、八を暗カンできること、オマケだが符が増える
可能性が断然優先されると思うが。
>>521
初耳です。
- 523 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2005/12/22(木) 09:58:31 ID:???
- >>499 六 タンピン見つつ、ドラを縦引きした時は打八より柔軟に受けれる。
- 524 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/22(木) 10:15:07 ID:???
- 六引きと暗カンはメリットだろうけど
六ツモ→赤放出
八ツモカン→六切りの三四444赤5の形を逃した。
特に絶好である六ツモが赤切りした上に二五ツモでドラタンキになるからな。
この手の三暗は不安定でどうなのかな。
四暗まで伸びたら素晴らしいとは思うけど。
- 525 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/22(木) 10:18:46 ID:???
- >>518
こらこらw
- 526 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/22(木) 10:22:58 ID:???
- >>525
でも切ったらもの申すじゃん。
俺もだけど赤中毒なんだよ。
ホンイツ狙わずに3900の可能性を残す切りとか分からなくもないから。
- 527 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/22(木) 10:24:49 ID:???
- >>524
もしも六ツモったら(6)切るよ。
- 528 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 10:41:57 ID:???
- >>526
阿呆が・・・聞いて呆れるよ。
芋さんは、456の三色まで視野に入れてるんだよ。
ついたつかないの麻雀を打つニクキュウとは違うのだよ。
- 529 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/22(木) 10:48:09 ID:???
- >>528
追い風が吹いてるが、これに乗ったら転倒するなw
- 530 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 10:56:16 ID:???
- 芋さんの考える理想的展開〜プロの打ち筋編〜
打七 三四六六八八八(46)444赤5 ツモ6
打六 三四六八八八(46)444赤56 ツモ五
打六 四五六八八八(46)444赤56
打七 三四六六八八八(46)444赤5 ツモ六
打(6) 三四六六六八八八(4)444赤5 ツモ二、五、(4)、3、5、6
- 531 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 11:08:39 ID:???
- ニクキュウの凡愚に御手付きを指摘されないうちに訂正。
× 打六 四五六八八八(46)444赤56
○ 打三 四五六八八八(46)444赤56
ここまで現実が見れるのが芋さん。
役を疎かにし損をするのがニクキュウ。
- 532 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/22(木) 11:08:51 ID:???
- ・・・・この前ネカマと口論になったが、あの時の粘着具合に似てるぜw
もう勘弁してくれ。出掛けます。ハリー降臨キボンヌ。
- 533 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/22(木) 11:39:57 ID:???
- >>527
六ツモで(6)切るの?
三暗が霞むような気が。
ツモ三四(6)でも打点・変化あるし六を重ねたからには赤切りじゃない。
出かけるなら気が向いたらレスしてね。
- 534 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 11:47:33 ID:???
- ・・・ニクキュウ相当焦ってるね。
何とかボロを見つけようと必死になって見苦しいね。
- 535 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 12:34:49 ID:???
- 東一局 東家 7巡目 ドラ(3)
四五(34455678)44赤5 ツモ4
- 536 :野口 :2005/12/22(木) 12:58:27 ID:???
- >>535
(7)切り
- 537 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 13:16:07 ID:???
- >>535
(4)。ソウズで一面子一雀頭作って赤を使いきりたい。まれにタンピン三色まで行く。
- 538 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 13:55:11 ID:???
- >>535
(8)
47p入っても素直に曲げる。36m36s全部鳴く
- 539 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2005/12/22(木) 14:39:48 ID:???
- >>535 (8) 打点派なのでこれで。
マンズが先に入ったら「今日は仕上っちまったな」と思いながらリーチをかける。
因みに、ケイテンとる以外は鳴かない。
- 540 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 14:59:50 ID:???
- >>535
(8)
親だったら連荘したいって思っちゃうタチなので。
その後の展開
三,3 →ダマでインパチ喰らわす。(3)入れば嬉しいし、安め引いても4000オールだから。
(47) →即リー。
(3) →(7)、(6)の順で。途中で聴牌入ればダマで。
5 →ダマ、かなぁ?
- 541 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/22(木) 15:11:55 ID:???
- >>537
>>540
456でも三色って分かってるのか疑問。
まあ俺には(8)以外切れない。
動きが無ければ12巡目までは鳴かない。
- 542 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2005/12/22(木) 15:32:12 ID:???
- >>437
最強さんどうも!来年も良問期待しています。
俺も今年は年賀状に最強さんばりの立体何切るを書き添えて出そうかと思ってる。
答えは丁度、くじの抽選番号に合わせるようにしたりして。
>>507
オス!メス!キッス!クウラ!!
その知らないコテの中には俺様の実験コテや、その日の気分で名前欄になんか入れてるだけのもあるから
さほど気にしなくてもいいんじゃないかなw
俺も打荘数の低下は気になるから、来年は新規で居心地のいいハコでも開拓しようと思ってるね。
八王子の店もダチはやめたし・・
- 543 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2005/12/22(木) 15:42:53 ID:???
- >>532
ご指名なので少々見解を。
六切りと七切りの比較では俺は六切り支持なんだけど、その理由は三暗刻とピンフの変化への
期待というよりはなんというか、手牌の硬直度ともいうべきものかな?
結局、六七八八八と六六八八八の持ち方のメリットデメリットなんだけど
三四と444赤5の部分に連結させた状況対処をさせやすいのは六七八八八の形。
三四五六七八八八(46)444赤5
こんな形になっても、消えるのは三暗刻方面の目だけで三色、八カン利用の可能性などは
残る事は残る。そしてその時点の危険度に応じたへッド選択もこちらのほうが柔軟に展開していきそうだ。
何より赤ドラが不安定な状態での三暗狙い、現時点でイーシャンとは言えドラそばのネックを抱えたままでの
八カンに俺はメリットを見出さない。(46)の部分が埋まってくれないとそこまで強気には出られないね。
なんといってもカンして得するのはリーチなんだし、この手をカンすると残りの部分は全部3〜7の怖いところばっかりで
先手を打たれたときに本当に難儀しそうだ・・・
三四六六(46)444赤5 カン八八八八
この形で持つのはかなり冷汗もんだし、にくきゅうの言うようにドラのポジションが不安定な
状況では、縦方面よりは横方面に手牌を展開させるかな。
>>535
(8)切り。
食い仕掛け三色満貫を念頭に置いた切りだが、(47)ツモは赤5切ってリーチ。仕方なし。
(369)の筋のドラ(3)受けも魅力はあるが、3色の選択肢も二つあるし
ドラ(3)ツモもなんとか受け入れられるし、まあこの切りだな。
- 544 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2005/12/22(木) 16:00:36 ID:???
- >543
ハリー◎久しぶりで。
うん、なんか八王子のいきつけのある雀荘が潰れ、それからはジャンゴに通おうかと思ったがジャンゴ前に原付停めておいたら駐禁切られた…orz
まぁそんなのはどうでもいいが、とにかく麻雀熱がさめてしまったみたいだ。
>535
柔軟に三色にいくなら(8)より(7)だな。三色確定しないが、ピンフ&変則三面を確実につくるためにも覚悟の一打(7)。
- 545 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 16:30:40 ID:???
- 東3局 南家 2巡目 ドラ八
東家24000 南家31200
西家25000 北家19800
一二三七八九567788(3) ツモ(5)
赤なしです
- 546 :野口 :2005/12/22(木) 16:48:46 ID:???
- >>545
7切ってダマ
- 547 :小宮 ◆komiya.W/U :2005/12/22(木) 17:06:01 ID:???
- >>461 (4)切り ソーズ変化に期待。ドラ切る羽目になってもある程度高いのでおk
>>499 六七の方がいいのかもだけど八切り。456とイーぺーはもすこしみてみる。
>>535 (7)切り しかし絶好調時は四切り どうなろうがダマだけはない。
>>545 赤なしなので即リー 赤あったら待つ
- 548 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2005/12/22(木) 17:23:27 ID:???
- >545
まだ2巡目だろ。99%八切り。ピンフをつける。
- 549 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2005/12/22(木) 17:36:28 ID:???
- >548
間違えた8切り
- 550 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 17:37:40 ID:???
- >>548
99%八切りはないが、恐らく8切りと書こうとしたか?それでも
どうせなら5切ってイーペーもつけようぜ。趣旨からすると7が普通だとは思うが。
- 551 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 17:43:46 ID:???
- >>545
ツモ切り
- 552 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 17:49:01 ID:???
- カン(4)待ちの仮テンの場合は平和になる手替わりは(2)と(6)の8枚
5切りの場合の平和になるツモは(3)と(5)の6枚
(3)切りの場合の平和になるツモは(5)と(6)と5と6と8の15枚
(5)切りの場合の平和になるツモは(3)切りの場合と同様
自分は7以外を切った次巡に(4)を引いたら「もう和了できない」と思うタイプなので7ですw
- 553 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 17:49:50 ID:???
- >>545
ツモ切り
二巡でリーチドラ1カン(4)ってどうなの?
どうせ当分出ないしせめて7切りダマで行きたいな俺は
- 554 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 18:53:02 ID:???
- >>545
(3)か(5)で、重なりづらそうな方。フリテンでも平和になれば良し。
うっかり8でも引けば一発でつもれそうだし、7でも引けば8出そうだし。
- 555 :焼き鳥名無しさん :2005/12/22(木) 20:02:50 ID:???
- >>545
(3)切り。
2順目でマンズ一通やイーペーコー、ソーズ多面張を捨てるのは
勿体無い。
- 556 : ◆euRuAuklt. :2005/12/22(木) 21:11:20 ID:???
- マンズの2ですか?
- 557 : ◆euRuAuklt. :2005/12/22(木) 21:25:57 ID:???
- すいません、先っきのは今更>>1でした。
テンパイ勿体ないけど2順めなら5切りでっっ。
- 558 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2005/12/22(木) 23:55:25 ID:???
- 8切りの56778(35)の状態からテンパイの枚数が(4)の四枚(35)の三枚で10枚になるのに対して、7切りの振りかわりが(26)の八枚しかないんだ。仮に(4)ツモなら3900手で終了。
仮に(26)を引いても裏目にならない形、そしてあらゆる引きに裏目らない打牌が8切りなんだな。
5は手牌が窮屈になるから嫌だな。
- 559 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2005/12/23(金) 00:09:14 ID:???
- ×テンパイ
○ピンフテンパイ
- 560 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 00:11:59 ID:???
- なーにいってんだこのばかは
- 561 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 01:18:42 ID:y+AjkUoc
- d1 南 3順目 ドラ(8)
11244558899 (22)
ダマで脇から2がでてロン はぁ?って空気が流れた希ガス
- 562 :野口 :2005/12/23(金) 02:09:13 ID:???
- >>561
???
- 563 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 02:21:08 ID:???
- >>562
他家から2が出たらあがるか見逃すかってことだろ
- 564 :野口 :2005/12/23(金) 03:01:35 ID:???
- 当然のように見逃す
この手で3順目
1600あがってどうするって感じ
- 565 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 03:14:14 ID:???
- 当然のように即リー打ってるがなー
- 566 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/23(金) 03:33:35 ID:???
- 即リーはうたんだろ・・まぁ2順目テンパイ時に何を切ったのかは
気になるところではあるがこの2タンキで即リーは打たないと思う
まだ3順目。これがいいのかどうかもわからんだろうしね
染めるために鳴くことはない。
しかし赤5出たらきっと腰使ってしまう予感
基本いい感じの牌で曲げ
待ち牌選択中にツモった場合のみ(2)切ってチトイで染める
- 567 :小宮携帯 :2005/12/23(金) 06:08:41 ID:???
- >>561
1、2巡目がどうなってるかはわからんけどたぶん染めに走るんじゃないかな…
鳴きやすい形だし、1600はちともったいない。メンホンチトイもあるし。
この後すぐドラや赤でも引けば素直チートイにするだろうけどここで1600は舐められる原因になりかねない。
もし前の半荘までで強さを見せ付けてるなら余裕こいてロンするが。
やはり座りっぱなに上がる手ではないと思う。
相手に自分を大きくみせる事も麻雀で勝つためには必要な事だと自分は感じるので。
- 568 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 08:07:10 ID:???
- ↑何増長してるんだこの糞野郎はwいいからさっさと死ねwてか殺すぞ
- 569 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 08:29:00 ID:???
- >>561
これだけの状況じゃわからんね。
1、2順目に何を切ったのか、1や9や8が場に切られているか、
字牌はどのくらい切られているのか、他家の仕掛けはあるのか等の情報が欲しい。
1、2順目にマンズや字牌切ってるなら、自分の失敗を認めて素直にアガる。
失敗してる上に見逃しなんかしたら、後で痛いしっぺ返し食らうよ。。
1や9や8が切られたのにスルーしたのならとっくにリーチしてるか(2)切ってる。
リーヅモチートイ裏2でハネマンだしね。
マンズ、字牌も切らず、たまたまこの形になったのなら見逃してドラドラチートイか染めに走る。
とりあえずこれだけじゃ判断材料少ないかな。自分はこんな手になる配牌貰ったら
まず染めに走ると思うけど。
- 570 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 08:34:57 ID:???
- >>535
これ(7)切る人は(8)引いても聴牌取らないってこと?
- 571 :569 :2005/12/23(金) 08:45:21 ID:???
- マンズとソーズ間違えたOrz
数字はソーズだったっけか・・・
- 572 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 09:37:57 ID:???
- >>567
568はヲチスレで切れたハリーがマルチ荒しを演じる為にコピペしたものなので気にすんな
- 573 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 09:53:14 ID:???
- ↑何増長してるんだこの糞野郎はwいいからさっさと死ねwてか殺すぞ
- 574 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 13:57:20 ID:???
- >>535 四かな
>>545 7 リーチしない
>>561 倒す はい次
- 575 :No.? :2005/12/23(金) 16:08:42 ID:w6n0xMMe
- 東四局 4本場 3巡目 ドラ六
北家 37000点持ち
トップ目 45000点
上がり連荘
六七 2赤5555668 (3478)
- 576 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 16:21:26 ID:???
- 1 東2局 南家 ドラ8 微差トップ目 7巡目
三四四八八八1156西西西ツモ白
西家が二巡目に(123)チーで (鳴いた牌は2)
捨て牌が 南北9中五8
場には白と東生牌 それ以外の役牌は枯れ(鳴かれていない)
ドラは赤含め一枚もでていません
また下の三色に必要とされる牌は枯れていません
二 四 五 7 が各一枚ずつ切れています
同じ状況で
2 西家が親の場合
3 西家の晒している部分が (123)二三四 チーの場合
4 白のみ生牌の場合 (それ以外の役牌は鳴かれていない)
5 3の状況で白のみ生牌 ドラが四の場合
6 赤無しの場合
ちなみに西家は鳴き派みたいです みなさんならどうしますか?
- 577 :561 :2005/12/23(金) 16:46:33 ID:y+AjkUoc
- たしか配牌が こんな感じ
六 1124558899 (22)
第1ツモが(5) つもぎり
第2ツモが二 六捨て
第3ツモが4 二捨て
1と9が1枚ずつ捨てられてる
7も1枚捨てられてる
あがり易い牌orドラor赤がきたら入れ替えリーチ?
ソウズはどれをツモっても(2)捨て?
なんて考えてたら脇から2が出た
- 578 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 17:02:57 ID:???
- ハイパイでそれなら1も9も見逃さないな
- 579 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 17:11:54 ID:???
- >>576
1〜6どの状況でも白ツモ切り
好形で高めサンアンコウがある。鳴かれようが直撃だろうが結果論
さあ俺を思う存分叩いてみろや名無し&コテ軍団
- 580 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 17:14:52 ID:???
- 一一一二三四五六七八九九発発 ドラ西
どこかで見たような形の多牌じゃないほう
- 581 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 17:23:21 ID:Yrvc1hOV
- >>574
>>535は(7か8)しかなぃだろ
この手で三色みねーでどうすんだよ
- 582 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 17:37:03 ID:???
- >>581
逆に(78)引いたら三色いくよ。4引いたからしょうがない
7巡目で親だしリーチピンフ赤ドラでいいや
(369)引きたいな…上がり優先にしといて
- 583 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 19:00:39 ID:???
- >>576
全部白
7 3の状況で白のみ生牌 ドラが(123)のどれかの場合
ならかなり迷う けどたぶん白切る
8 7の状況で西家が親
なら白切らないで56辺り切ってオリ気味
>>580
巡目によるけど發
>>582
上がり優先なら(8)辺り切ってクイタン視野の方がいいんじゃね?
- 584 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 21:29:32 ID:???
- >>575
2。問題の趣旨がよく分からん。
>>576
全部ツモ切り。7順目で当たるかわからない相手(しかもバック)にオリてどうするよ。
>>577
速度重視で19見逃したのだからアガる。
というよりまず鳴いてる。チンイツトイトイ(赤1)で十分。
>>580
發切ってチューレン目指す。(マンズ何引いてもチューレンテンパイ)
例外的にオーラスで場が煮詰まってて微差2着なら9もアリか?ってくらい。
- 585 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 23:20:01 ID:???
- 五六六七八八EE67788
ツモF
ドラF
東1局
北家
7巡目
配給原点
- 586 :野口 :2005/12/23(金) 23:24:36 ID:???
- >>585
(6)切り
- 587 :焼き鳥名無しさん :2005/12/23(金) 23:26:06 ID:???
- >>585
八
- 588 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/24(土) 00:37:04 ID:???
- >>575 2 カンのタイミングはあと1つか2つ面子が埋まってから。
タイミング早すぎると他家があせって祝儀集めに即リー打ってくる可能性があるから。
>>576 どの状況でも白切り。相手に鳴かせて自分はリーチ打つ。
- 589 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/24(土) 00:46:53 ID:???
- >>585 1-1-○ 祝儀500円なら六
0.5-1-2 祝儀100円なら五
- 590 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 00:48:07 ID:???
- ドラ(3)
三三四六七八(3456)3456
- 591 :野口 :2005/12/24(土) 00:50:36 ID:???
- >>590
四切り
- 592 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 00:58:27 ID:???
- ニクキュウは逃げた?
- 593 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 01:14:03 ID:???
- >>588
2カン?
>>585
機種依存文字を使うなバーカ!
- 594 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 02:32:50 ID:???
- >>585
(6)
六切りのほうがいいとは思うんだけど八(6)ツモでの聴牌はに魅力を感じないので
三色の可能性を残しドラを使い切ることを考える
>>590
四 説明不要
- 595 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2005/12/24(土) 05:07:51 ID:???
- >585
三色とリャンペーのどちらの可能性も殺さない五切り。ノータイム。というか多分ほぼリャンペーだな。
- 596 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2005/12/24(土) 05:30:22 ID:???
- >595の補足
最終理想型→
六六七八八(77)667788
ここまで来たらリーチしちゃうね。裏乗り倍満まで期待してしまう。
>590
三切り、ノベタン型になっても三色見てリーチする。三四五六七八(3456)345逆来てもマンガン確保出来る。
6(6)が入っても確実にリーチにいく。ツモらない限り逆が出ても見逃す、ハネマンまで見る。
三四六七八(34566)345
俺にはこれ以外見えないがなw
まぁ俺の場合はここまで来たら一発ツモ(もしくはツモ裏)で倍までいくことが想像出来てしまう。
一日で3、4回は倍を出す俺にとっては安易な選択だな、(三)切りは。
- 597 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 05:57:47 ID:???
- 最終理想形とか語っちゃう奴に上手い奴は皆無
こいつもおそらく下手糞だろうな。
- 598 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2005/12/24(土) 08:08:42 ID:???
- 最近の名無しも俺の理論を正論で覆すほどのやつはいなくなったか、ふっ、小物だなww
昔の名無しのがまだマシか。ハリー&柴がいなくなったのもこれが理由なんだな、きっと。
- 599 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 08:16:53 ID:???
- そう目立たなくても。
- 600 :この中で究極 :2005/12/24(土) 08:32:24 ID:???
- >>585
ノータイム打六
二盃口なんて古臭い役より、今は平和ドラのリーチの方が強い。
まあ珍しい役だから、狙ってみたくなる気持ちは分からんでもないがな。
- 601 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 09:02:14 ID:???
- 間抜けなリャンペー
- 602 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 09:13:37 ID:???
- >>598
最終型を考慮して打つ奴に下手糞ばっかりなのは事実
お前が下手かどうかは知らん。
- 603 :小宮 :2005/12/24(土) 09:38:13 ID:???
- >>576
5番だけ切らない。他は白切って問題ない。
この手はサンアンがあるからシャボ受けがかなり重要。よっぽどの場合でない限り受けを広げておけばいいと思う。
ただ、白バックしかない。みたいな手がいるならさすがにノミ手シャンテンで打ち込みは馬鹿らしい。
赤含みで3900になっちゃうし、二つ鳴かれてるのに早めに切るという考えもありえない。
- 604 :小宮 :2005/12/24(土) 09:45:19 ID:???
- >>585
(6)切り
三色もまだ見えなくもないし、何よりドラを使いたい。
狭いリャンペーだけは見切っちまおう。
六切りと比べた時の裏目はドラが使えなくなるツモなので気にしない。
それよりも四七引きでいい形のシャンテンに取れる方がいい
- 605 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 10:21:47 ID:???
- >>595
五切ってどうやったらその理想型とやらになるのだ?
タンヤオチートイドラドラは捨てるのかよ
- 606 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 10:38:08 ID:???
- 釣りでしょ
- 607 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 11:22:40 ID:???
- >>596
理想形とかほざく前に、どうなったらその手牌になるのか考えてみたらどうだい?
少し考えればそんな形になる前にチートイでアガってるのが分かるから。
んで、実際にドラドラリャンペーになる形ってのは、
六六七七八八(77)67788 か、六六七七八八(7)667788 の形
前者:((6)切り→七ツモ五切り→(7)ツモ(6)切り)
後者・((6)切り→七ツモ五切り→6ツモ(6)切り)
くらいしか考えつかんよ。
- 608 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 11:56:16 ID:???
- >>576 1〜6白切り 35は結構迷うな。
普通に3900か赤1は最低あるんじゃないか?
>>583 78白切らないかな 上と同じ理由でバックは高い印象がある。
>>585 (6)切り 良問だね 五六八(6)どれでもいいかんじ
>>590 6切り 三色があるぶんこっち
好テンパイの枚数自体はそんなに変わらないんだよね。
>>603 ノミ手シャンテン?
- 609 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2005/12/24(土) 13:23:01 ID:???
- ぬるいね。
まずその形になるのなんて書かなくても誰だって分かるから書かないだけ。
タンチートイドラドラがどうしたって?それがぬるいってんだよアホ。
俺は打撃力しか考えないから、効率云々で語るやつはスルーしろ。狙わなきゃどんな役だって完成はしない。ぬるい考えしか出来ないやつはパンピー。
漫画で起こるようなことがリアルで起きるんだよ俺の前では。
- 610 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 13:37:32 ID:???
- >>漫画で起こるようなことがリアルで起きるんだよ
これはわからんでもない
>>俺の前では。
これがあなたの実力を物語っているなw
- 611 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 14:16:51 ID:???
- クウラとハリーは別人?
- 612 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 14:17:01 ID:???
- クウラの書いてる事には同意出来ないが、
>>585で五を切るのもそれほど間違った選択肢とは思わないな。
縦寄りにツモが来ているのなら、
チートイを受けれる打牌選択は悪く無いと思う。
薄いけどリャンペーの可能性も見つつ、
タンヤオチートイドラドラが見れるし。
それに点数状況的にまだ差がついてない東パツという事でもあるし、
しょっぱなにデカい手を狙いに行く事は悪くないと思う。
と色々書いてみたけど、実際に自分が打つとしたらE切りかも。
赤D引きにも対応出来るし、ドラでメンツを確定出来る。
その上、6引きのタンピンイーペードラ1も見れるし、
七引きならタンピン三色ドラ一、
四引きでもタンピンドラ1は見れるしね。
ドラを連続引きした所でもう一枚Eを落とし、
ピンフ系のドラドラにもチートイのドラドラにも受けれる、
打Eが俺の中では一番の打牌候補かも。
- 613 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 18:13:40 ID:???
- クウラってのが書いてる内容を良く吟味したが、、、上がり逃してそこまで無理する意味は全く無ぇ。
無理した狙った挙句点数変わらんじゃねーかよ。
タンチートイドラドラ馬鹿にしてるよーなカキコしとるけど点数分かってないんか?
リーチでハネ確だし、「裏期待で倍」っつーんなら変わらんだろーに。
- 614 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 18:17:43 ID:???
- また一人あぼーん推奨コテが増えたってことか。
- 615 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 18:18:04 ID:???
- 613補足
タンヤオドラドラがある状態で、チートイからリャンペーに無理して変えるのは無意味な1ハンupって分かってるんかいな?
裏乗せたってやっぱり余る1ハンなんだしよ。
- 616 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 18:18:28 ID:???
- 今更何言ってるんだよw
- 617 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 18:31:17 ID:???
- まあ、五切りのチートイもいらねぇーけど
- 618 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 21:43:37 ID:???
- >>612
俺も五を切るかな。
なんでドラが頭とかそんな妄想が爆発するのかは知らない。
- 619 :焼き鳥名無しさん :2005/12/24(土) 22:38:19 ID:???
- >>609
この子一人で充分よ。
- 620 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 00:59:48 ID:???
- ぬるいね。
まずその形になるのなんて書かなくても誰だって分かるから書かないだけ。
タンチートイドラドラがどうしたって?それがぬるいってんだよアホ。
俺は打撃力しか考えないから、効率云々で語るやつはスルーしろ。狙わなきゃどんな役だって完成はしない。ぬるい考えしか出来ないやつはパンピー。
漫画で起こるようなことがリアルで起きるんだよ俺の前では。
最終理想型→
六六六八八(777)77788
- 621 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/25(日) 03:31:45 ID:???
- >>609
あんまり理論から外れるのはやめようさ。
手筋を理解できてないから五切りからリャンペードラドラとかいっちゃったんしょ?
- 622 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 03:53:18 ID:???
- ところで六と(6)ではどちらが良いのかな?(五は無視の方向で)
ドラ表を処理して好形狙いかつドラ使い切りの(6)の方が
俺は実戦的だと思うのだが。ゴキさん素人さん教えてくれ。
- 623 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 04:02:29 ID:???
- >>620
ぬるいね。
(中略
東東東南(ry
- 624 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 04:17:43 ID:???
- それ以前になんでマンズに染めないの?やっぱドラつもってしまったからか…
- 625 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 04:52:05 ID:???
- >>622
巡目からして六
- 626 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/25(日) 05:11:08 ID:???
- >>499の問題、遅レスを・・・
>>533
三四六六八八八(46)444赤5 ツモ六
赤5切りは24枚、(6)切りは20枚待ち。
しかし打(6)の20枚は全てリャンメン以上テンパイ。
かつドラ雀頭のとき以外は、赤を使える。
苦しい三暗刻の受けにするぐらいなら赤含み好形リーチの方が有効。
赤を大事にするタイプならなおさら迷う場面じゃない。
- 627 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/25(日) 05:37:04 ID:???
- 余談だけど、>>522のテンパネはおかしいな。
カン(5)ダマツモイチサンニンロクなんてヌルい麻雀打つ奴はいない。
そもそも>>520で言ってるメリットをほとんどメリットとして認識してない。
好形変化の枚数が多い方がいい。
まぁ六切りツモ八を考えると実質1枚差だが、それでも七切りよりは上だろう。
>>543の手牌の硬直度の話しに関しては全く意味が分からない。
ツモ五でテンパイはずしをする気なのか?
八カンだってテンパイ後なら立派なメリット。
- 628 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 05:45:27 ID:???
- >>585
(6)切り。
9引きでも即リーする。
- 629 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 05:55:40 ID:???
- お前ら芋さんに挨拶しろよ。せっかく降臨してくれたんだから。
芋さんクリスマスにお疲れさまです!
芋さんの解答、解説待ってます!
- 630 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/25(日) 06:05:42 ID:???
- マダイターーーーーーーーー!!!(`□´/)/(`□´/)/
初めて最強の気持ちが分かったよ・・・
- 631 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 06:10:19 ID:???
- 最強さんを呼び捨てにすんなよカス
- 632 :小宮携帯 :2005/12/25(日) 07:56:22 ID:???
- 芋さんをカス呼ばわりするなよ。
芋さんおはようございます!
苦しいな。
ってか粘着みたいな信者だなぁ…
朝から笑わせてもらったが相当にうざいw
- 633 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 08:03:53 ID:???
- 芋を全力でサポートして、いかにも芋の名に何切るが正解臭いようにする会
- 634 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 08:08:31 ID:???
- >>585
打六
- 635 :小宮 :2005/12/25(日) 08:15:47 ID:???
- つーか本スレだった…雑談SUMASO
最強のポジションをさりげなく乗っ取ろうとは…。さすがです芋さん
>>608
ノミ手シャンテンでしょ?ツモりサンアンは確定役じゃないから除外していいっしょ。
- 636 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 08:24:06 ID:???
- 最強さんを呼び捨てにすんなよカス
- 637 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 08:29:29 ID:???
- >>585 Eマンズはまだ早いかな。引き次第で78落とすかも
- 638 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 08:30:17 ID:???
- 芋さんが卓に入るとそれまで甘ったれた空気が一変する。
芋さんの1鳴きで場に緊張が走る。
カミソリのような鋭い鳴き。
洗練された牌効率によって無駄の無い正確な打牌。
一打の重みがまるで違う。
絶妙なタイミングでのリーチ。
芋さんからリーチ、その場が地獄と化す。
一発、満貫当たり前。
ニクキュウクラスの素人レベルでは、芋さんの前ではタンのみすら和了ることは出来ない。
まるでコンピューターが測定したかのような、切れる状況判断で、ニクキュウクラスでは到底理解出来ないだろう。
- 639 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 08:31:54 ID:???
- >>585巡目が巡目なだけに六。
- 640 :この中で最強 ◆sYoqwgXeGg :2005/12/25(日) 10:23:25 ID:???
- お前らいい加減にしろよ!
>>585
(6)切れよ。>>639>巡目が巡目なだけに六だと 意味が分からぬ
聴牌時に(6)切ったら当たるぞ!一巡でも早く手放せ!
ここで(6)切れない状況なら、六切るんじゃないよ。七対子でぎりぎりまで凌げ!
いつからこのスレのレベルは低くなったんだ。嘆かわしい。
From NY
- 641 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/25(日) 10:42:56 ID:???
- >>585
普通に六
テンパイ時(6)は当たって六は通るのかな?
八(6)ヒキでもリーチっしょ
9引きでもメンピンドラで曲げれるしさすがにこの牌姿からチトイは
見ないしね
その後安全牌もってきた場合に(6)切って狭くするかパンパンで
持つかは状況次第だけど基本パンパンに持つだろうなぁ・・・
- 642 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 10:52:42 ID:???
- >>641
普通に(6)だろ
リータンとか寒くね?
四七、578引きで好形だし打点が違うだろ。
3枚受け入れ広くするだけなのにドラ表抱える必要あんの?
- 643 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 11:11:42 ID:???
- >>641
ドラ切りリーチはありえない
- 644 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 12:09:31 ID:???
- >>641打六はドラが出る可能性がある打牌。
それを嫌う打(6)の方が優れていると思われ。
レス見ていると>この巡目なら打六、
って言葉がけっこう見られるが、
7巡目であの形なら、迷わず打点重視で打つけどねぇ…
打六との受け入れ枚数の差がそんなにある訳でも無いし。
- 645 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 12:21:38 ID:???
- チョッパーってヲチスレでも最強に楯突いてるけど無理ぽ
目立ちたいんだろうけど、所詮反射鏡。自分では輝けない。
実力的に最強に・・・
まこ、芋あたりとまず応酬してろよ
最強に意見できるのは、ハリー・柴・ちっぱん・毎日まで
- 646 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/25(日) 13:04:29 ID:???
- >>642,643,644
ドラ出ても仕方ないじゃん
(6)切ってその後(6)引いたら切るの?
そのほうがよっぽどイヤだぜ?
だいたいこの状態で3枚すててまで(6)を切る理由が全くない
有効度でいったらあきらかに(6)>>>六じゃないか
ここに例えばソーズ引いたりしたときに(6)切るってのなら話しは分かる
また安全牌持ってきて打点と安全重視で(6)切るってのもわかる。
六残して(6)切るのはまったくわからん
>>645
別に盾突くほどのこともない
普通のことを普通に言ってるだけだぜ?
- 647 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/25(日) 13:14:13 ID:???
- 南2局 南家 4巡目 ドラ白
37789 (13444578) ツモ(7)
- 648 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 13:29:04 ID:???
- 関係ないけどディープインパクトの単が1.6倍だったので
5万入れたんだけど今みたら1.3倍まで落ちてる・・・。
誰かすげー額入れたみたいだ。
1万以上も利益が減る・・・。
- 649 :643 :2005/12/25(日) 13:37:27 ID:???
- >>646
ドラ出ても仕方ない麻雀してないから
六残して(6)切るのは567,678見てる
(6)かぶって痛いってのは意味が分からない
八は使うけどね。
- 650 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 13:39:27 ID:???
- >>646
ドラ表示牌3枚目(実質4枚目)を引く確率わかってる?
四−七、八引いても広い三色イーシャンテンになりロスが少ないことわかってる?
ピンズを面子なりアタマにするとしてもドラ表orドラをどのみち切らなければならない
ってことわかってる?それがリーチ後だったら最悪じゃない?
(6)を残して六を切るメリットは、八と(6)ツモでテンパイにとれることくらい。
しかしその場合どちらもドラが出て行ってしまう上に、最悪リーのみになる
可能性すらある。こんなテンパイ嬉しくないでしょ?勿体ないでしょ?
ってことで(6)切りに一票。
- 651 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/25(日) 13:50:59 ID:???
- ひさしぶりに登場しましたよ。
>>585
テンパイが一番と考えてる俺でもここは(6)
既出のとおり八をツモっても好形のシャンテンになる他
四七(7)578の18枚ハネマンシャンテンがまっている
ちなみに危険度はたいした違いないと思う
- 652 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 13:59:07 ID:???
- >>640
>聴牌時に(6)切ったら当たるぞ!一巡でも早く手放せ!
これの意味がよく分からんのだが。
7巡目、そろそろ他家からリーチの声がかかってもおかしくない巡目。
そもそも、その危ない状況(?)なら、ドラであろうと、ドラそばであろうと
その他の数牌であろうと切れないものは切れないだろ。
だったら1巡でも早く聴牌を目指すのが正しいだろ。
もう充分形。この形でいくら手替わりしても、翻は上がれど受け枚数は上がらず。
どうそろばん弾いても、和了れる確率が高いのは打六。
祝儀が5000である以上、最悪のツモで最悪の和了のリーチのみも立派な武器。
1巡遅れて、和了りを逃す方が痛い。
ドラのために聴牌を遅らせるようなロスは
From NG
- 653 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 14:08:13 ID:???
- >>652
>もう充分形。この形でいくら手替わりしても、翻は上がれど受け枚数は上がらず。
これ意味わからんのだが・・・
- 654 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 14:08:51 ID:???
- 巡目を気にして上がり重視なら鳴きあがれよ
また、別にテンパッたからってリーチかけなきゃいけないってルール
があるわけでもないんだぜ。ダマだろ?
和了りを逃すとか理由にならんよ。 ああ祝儀か?よかったな
- 655 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 14:09:08 ID:???
- >648
5万か
すげーな。
- 656 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/25(日) 14:11:00 ID:???
- >>653
両面×2+シャボ×2はかわらんってことだ
>>654
どうはいってもリーチはかわらんよ
- 657 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 14:35:02 ID:???
- >>652
>>656
例えば(6)切って七ツモり五切った場合、(5678)56789で27枚受けになるよな。
(6)切った時は(58)6の13枚受けだったのが増えてるよな?
これって手替わりで受け枚数が上がったって言わないのか?
ちなみに六切りの場合は八(568)69の18枚だ。
アガれる確率が高いのが六切りって理屈の根拠は一体何?
- 658 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/25(日) 14:40:10 ID:???
- >>657
あら。自分が上で言ったこと忘れてました。
失礼しました。
- 659 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 14:46:37 ID:???
- >>658
鳥頭は消えろ
最強さんに迷惑だろ
- 660 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/25(日) 14:49:33 ID:???
- >>659
了解です。消えます。
- 661 :657 :2005/12/25(日) 14:54:28 ID:???
- あ、訂正。
>(6)切った時は(58)6の13枚受けだったのが増えてるよな?
(6)切った時は(58)69の15枚受け
馬見ながらでミスった。
- 662 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 15:30:31 ID:???
- >>648
乙
- 663 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 15:30:34 ID:???
- >>657
打(6)15枚と打六18枚。
1巡あたり三枚の差。
(6)切って七ツモれば
27枚と18枚で9枚の差。
3巡以内に七をツモれば(6)切りの聴牌スピードの方が上回る。
3巡以内に山にあるどうか分からない、三枚の七をツモれる確率は単純計算で
五六六七八八EF67788 打E
136枚-自分の手牌で使用されている13枚と切った(6)=122枚
七3枚/122枚=1巡あたり約0.025
この最強さんの頭のように薄い確率を引っ張って来れるというのなら
もう俺には何も言えないな。
この形の場合、聴牌スピードが早ければ当然そちらの方が和了りやすい
なんて、ニクキュウでも分かるぜよ。
- 664 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 15:35:15 ID:???
- 不毛だなそれが正論か?
- 665 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 15:44:13 ID:???
- >>663
七は、たとえばの話で、四でも八でも一緒だよ。
つまり四七八の8枚が、27枚受けになる手変わりなんだよ。
さらに八引きなら69引いてもリャンメンに受けられるし、四七八どれでも
三色狙える形。七引けばリャンペーやチートイの可能性もある。
八引けば何引いてテンパっても両面で待てる。
これだけの手変わりの利益を捨てて、一枚のドラ表示牌引きを尊重する
理由が俺にはわからんね。
- 666 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 16:01:52 ID:???
- >>663
それにその確率計算は間違ってるよ。
自分の河の牌の数も差し引く必要があるし(フリテンって条件なら話は別だが)、
一巡毎に分母の枚数は変わってくる。
さらに実戦では他人の河の枚数、手の内に使われてる枚数等の条件も加わってくるわけだ。
- 667 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/25(日) 16:14:30 ID:???
- >>665
一枚のドラ表ヒキってなんのことだ?
2枚の八はどこいったんだ?
リャンメンテンパイと好形シャンテンには果てしない差があるぞ?
何度もいうけどね・・(6)は危険で六が安全な訳が知りたいわけ
六が全員の共通アンパイって設定なら1順でも早く(6)って意見は
分からなくもないって言ってるじゃん
通るかどうかもわからん六を残してテンパイ枚数を3枚減らす(6)を
1順でも早く処理するってのがおかしいってだけ
ちなみに>>649 誰も好き好んでドラ切るわけじゃないぞ?
打六で
五六七八八(667)67788
って形になるって分かってるよな?
ドラ出るパターンってどのくらいかわかってる?
(58)・69の14枚で出るのは(6)であって
八(6)の3枚の時のみ出るのがドラ。何度も言うが六も
十分危険な牌ってこと
- 668 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/25(日) 16:16:02 ID:???
- 14枚じゃないや15枚だ・・
- 669 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 16:23:25 ID:???
- >>663
君の理論を借りて簡単な計算してみようか?
8巡目に四七八の8枚のうちどれかを引いてくるおよその確率は、
自河の枚数を引いて
8枚/122-6=0.0689≒0.07
これを利用して、3巡以内に引いてくる確率を求めると、
1-(0.93)^3≒0.2
つまり約20%の確率で3巡以内に四七八を引いてくる計算になる。
このカツラを被った最強さんの頭のような確率なら、十分引っ張ってくる可能性あるだろ?
- 670 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 16:33:27 ID:???
- >>667
安全危険言ってる奴は放置でいいぞ
ドラが出て行かない15枚は(6)も同じなわけで
8、(6)ツモで最悪リーのみが嫌な人が(6)切りなの
(6)切りは打点のほうを重視してると思ったほうがいいかと
六切りはドラが出てく可能性だけでなく三色の可能性もほぼ消しているからね
- 671 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 16:38:15 ID:???
- >>665-666
まあ自分で四七八切るわけないから
7巡目の打牌が終わった時点で自分の河には関係のない7枚
(おまけに他家が8巡四七八を捨てていないとしてやらあ!) 24枚
(しかも他家の手の内に四七八がないよ!) 36枚
それにドラ表示牌1枚
(なんと王牌にも四七八がないよやったね!) 13枚
んで自分の手の内の13枚
7+24+36+1+13+13=92
136-94=42枚
四七八の8枚/42枚=約0.190
これが 確 実 に四七八の八枚が山にある場合の、8巡目に持ってくる確率。
- 672 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 16:39:57 ID:???
- × 7+24+36+1+13+13=92
○ 7+24+36+1+13+13=94
- 673 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 17:01:01 ID:???
- >>667
打六と打(6)の違いは八(6)引きの即リー位なもんだよ…たぶん
あなたが強調してるのはただそれだけ…
私は打(6)で五六六七八八(67)
四赤五七八(7)引いたほうが面白い。ただそれだけ事
- 674 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 17:13:12 ID:???
- こいつは馬鹿っぽそうだね
かわいそうだからレスつけといてやる
>>673
(7)引いて面白いのは打六も同じ。
八は聴牌即リに持っていける。
四は打六も受け入れ増加。
50回に1回はある、薄い五七引きに喜んで
これからも麻雀を末永く楽しんでください。ただそれだけ事。
- 675 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 17:31:58 ID:???
- >>674
673ではないが
(6)切り(7)ツモと六切り(7)ツモでは
前者のほうが(6)切りでドラは使いきれる上に
チートイ、リャンペーまである分確実に上
八ツモは低めリーのみ聴牌でいいと考えるなら六切りが勝るが
(6)切りでも567、678が狙える上に受け入れが広いので悪くない
四は六切りで使うの?どう見ても(6)切りが上
六切りが確実に勝るのは(6)の一枚ぐらいのもんだ
- 676 :領収書は上様で ◆B3p/iKjIyw :2005/12/25(日) 17:35:47 ID:???
- >>647
3切り。
ピンズの混一狙い。ドラ白ツモにも対応できる。
裏目の2、4ツモった時はベタオリする。
- 677 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/25(日) 18:20:08 ID:???
- なるほど、>>585は六切りと思ってたけど、>>651で良さそうだ。
四七ツモは対した魅力じゃないと思ってたけど、587やドラツモを含めると
ドラターツ固定させて手変わり待つ価値十分あるね。
勉強になった。
- 678 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 18:29:10 ID:???
- チョッパーくらいのヤツが能書きたれてるんだから
柴・ゴキ・ニクキュウ・小宮クラスが増長するのも無理ないw
>>640
すみません・・・(T_T)
懲りずにまた降臨してください
- 679 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 18:53:26 ID:???
- >>678
基本的に小宮チョパクラスよりこのスレの名無しはレベルが高いし説得力もある。
芋なんかでもきっとそう思っていると思うよ。
上手い人も純粋に意見だけ論じるときは名無しだと思うな。
- 680 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 19:14:26 ID:???
- 芋さんが↑の意見についてマジコメント
↓↓↓↓
- 681 :イモねぇちゃん :2005/12/25(日) 19:50:43 ID:???
- 女のアタイに男の世界の切った貼ったはわからないわぁ!w
あ〜ん、。。。
- 682 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/25(日) 20:03:13 ID:???
- >>670>>673
こういうカキコだとこっちも考えられていいね
ドラ使いきりの678まで見る打点重視とスピード優先最悪ノミ手の可能性
これとの比較だよね
ひとつ聞きたい。ドラが(7)じゃなければ?
- 683 :五切り :2005/12/25(日) 20:15:56 ID:???
- チョパはチプしか考えてないだろw
- 684 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/25(日) 20:18:14 ID:???
- >>679
ワシには分からんアホぢゃけぇ
まぁ、本スレは何切る討論しましょう。
- 685 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 20:21:23 ID:???
- ゴキブリの言う通りだ。>>585の問題でドラがFじゃなければ、これはノータイムでF切り。
- 686 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 20:22:47 ID:???
- ↑騎手依存文字ウザス。。。
- 687 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 20:22:57 ID:???
- >>682質問の意味が全く意味不明。
>>585は(7)がドラだからこそ打六との枚数を考えて、
打(6)切りとの甲乙つけがたい良問になった。
(7)がドラじゃないと仮定してしまったら、
単にどれが1番手広いか調べるだけの愚問。
質問の意義をもうちょっと考えてから書き込めよ。
- 688 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 20:25:57 ID:???
- 何でおまえらは最強さんに挨拶しないんだ?
礼儀を弁えられないクズどもは書き込むなよ
コテも名無しもな
- 689 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 20:27:36 ID:???
- ハイレベル名無し>>>>>>芋の教育的指導>>>>>>ミンセイちょぱ
- 690 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 20:29:02 ID:???
- (7)がドラじゃなかったらリャンペーシャンテンで受けも広い(7)切りしかないっしょ
- 691 :隠れ最強信者 :2005/12/25(日) 20:29:49 ID:???
- >>688
スマソ
コテつけてあいさつする
>>最強さんこんばんは
- 692 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 20:32:18 ID:???
- 名無しの力を証明した日だったな
コテは俺たちに試されてる存在なんだからな!
- 693 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 20:33:22 ID:???
- 千葉スレのレベル高し
- 694 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2005/12/25(日) 20:59:34 ID:???
- 最強が来ると盛り上がるな。信者もいることだし、私もアシストするか。
開局・西家・5巡目 ドラ(七)設定変えて楽しんでもよし。
三三四五五六(44)4688RR
いろいろ考えれば雀力アップ間違いなし。なんちゃってね。
- 695 :野口 :2005/12/25(日) 21:11:00 ID:???
- >>694
ドラ七 でいいんだろうか?
ならば六切り
- 696 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 21:35:34 ID:???
- >>695
何でドラ七でわざわざ受け入れ拒否?
チートイに絞ってドラ表で1枚少ない六を嫌ったってこと?
随分と思い切りのいい決め打ちだな。。。
- 697 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2005/12/25(日) 21:55:27 ID:???
- ごめんごめん
ドラ 七 です。
- 698 :野口 :2005/12/25(日) 22:02:59 ID:???
- >>696
そうですかね?
チートイ以外糞手になりそうですが
- 699 :南無 ◆QzO9.gnVuc :2005/12/25(日) 22:21:22 ID:???
- こんばんは。
>>694
4切り
基本は面子手に比重を置きますが、5(特に赤)をツモったら七対子に決め打ちながらオリの準備をします。
七ツモは七対子を諦めない6切り。
- 700 :焼き鳥名無しさん :2005/12/25(日) 22:35:28 ID:???
- >>694うーん…4切りかな。
でもってチートイテンパる前にRが場に出たら叩いて三切り。
出来れば面前手で行きたいけど、
チートイ以外では難しそうなんで、
とりあえずさっさと和がりに向かいたい。
- 701 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 01:12:26 ID:???
- >>694
Rのトイツ落としでタンピン風に仕上げる
チートイイーシャンテンだが順目も浅いので手変わり重視
- 702 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 01:19:01 ID:???
- >>701Rのトイツ落としはちとスピードが遅くなり過ぎないか?
(44)や4688の形から狙うのはちと難しいのでは?
- 703 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 01:55:49 ID:???
- >>694
R切り。まだ東パツだしトイツ落しで少し伸ばしてみる。
タンヤオチートイでも良いし、R鳴いてドラ手の内に無いってのは少し寂しい。
それでRってナンダッケ?
- 704 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 03:36:03 ID:???
- >>694
8切り
ところで匿名巨大掲示板で
何でいちいちコテに挨拶しなきゃいけないの?
ここって馴れ合いスレ?チャットルーム?
新参とか古参とか正直うざい。無能が言うこと。
- 705 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 04:20:52 ID:???
- 何でおまえらは最強さんに挨拶しないんだ?
礼儀を弁えられないクズどもは書き込むなよ
コテも名無しもな
- 706 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 04:34:16 ID:???
- >>704
このスレは強さがすべてなんだよ
ここでは最強さんとハリーさんは別格なんだよ
そうだなここはたぶん馴れ合いスレなんだよ
匿名巨大掲示板だからいろんな奴がいるんだよ
挨拶しない新参や礼儀を知らない小僧にはいくらでも文句言う奴がいるんだよ
分かったら挨拶を忘れるなよ
うざいとか無能とか言ってるなよダボ
- 707 :ベリーカスタードパイ ◆D2SsPABuMk :2005/12/26(月) 04:38:39 ID:???
- スマソ
コテつけてあいさつする
>>最強さんおはよっす
- 708 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 04:44:04 ID:???
- 最強(笑)ハリー(笑)は別格だよね
最近はクウラ(笑)も別格入りかな
- 709 :ベリーカスタードパイ ◆D2SsPABuMk :2005/12/26(月) 04:49:48 ID:???
- そ、そんなぁ…(;´Д`)ハァハァ
- 710 :ベリーカスタードパイ ◆D2SsPABuMk :2005/12/26(月) 04:51:40 ID:???
- 最強(笑)…(;´Д`)ハァハァ
- 711 :ベリーカスタードパイ ◆D2SsPABuMk :2005/12/26(月) 04:52:38 ID:???
- ハリー(笑)…(;´Д`)ハァハァ
- 712 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 05:04:35 ID:???
- クウラはド下手
- 713 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 06:03:44 ID:???
- >>711
新参は芋さんに挨拶な。最強に挨拶してどーすんだよ
挨拶する相手間違えてるんじゃないよ。
- 714 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 06:10:44 ID:???
- 挨拶とか言ってんの自演馬鹿の最強クンだけだろ
無視無視
- 715 :小宮 :2005/12/26(月) 07:05:59 ID:???
- >>594 4切り
南無さんと方針は似ているが、発は1鳴きしない。
しかしチートイ決め打ちして二枚目をスルーするだけの根性は無い。
発トイツ落としの選択はこの形と巡目からするとぬるい。
- 716 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/26(月) 07:19:05 ID:???
- >>694 4切り その後、七ツモで
三三四五五六七(44)688RR
これは6切り(少数派かな)。チートイシャンテンはほとんど否定しない主義なので。
さらに、その後(5)ツモ
三三四五五六七(445)88RR
これはどうでしょうか?(俺は誰にも見られてなければ、こっそり六切ることも・・・)
赤(5)なら打(4)。
>>1ルールなら赤が入ってない限りRは一鳴きしない。すぐ二枚目が出てもスルー
→そのままチートイ固定するケースが多い(チートイ>發のみの赤無し目一杯の1000点)。
- 717 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 07:43:34 ID:???
- >>716
日本語で書こうな
- 718 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 07:45:26 ID:???
- つかRRって何のことなんですか>まこさん
- 719 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 09:41:09 ID:???
- 22344678 (999) (白白白ポン)
3秒で正解でフリーデビューレベルの問題
- 720 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/26(月) 10:11:23 ID:???
- >>719
4切り
2切り→裏目の5を引いても147へ。とかだったらどうでもいい。
赤5で上がりきる。
- 721 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 10:26:02 ID:???
- 2しかないだろ
- 722 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 10:28:33 ID:???
- (9)しかない希ガス
- 723 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 10:30:14 ID:???
- >>720
0点
>>721
10点
>>722
-100点
- 724 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 10:33:03 ID:???
- 白切りリーチ
- 725 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 10:33:20 ID:???
- ニクキュウさんにはまだフリーは早いようです。
- 726 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 10:36:44 ID:???
- 多牌だなこれは -8000点
- 727 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 10:37:42 ID:???
- >>726
お前はなにを言ってるんだ
- 728 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 10:39:49 ID:???
- え、こっからツモるんだろ?
現在14枚だから、ツモって15枚。多牌。チョンボ。
- 729 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 10:41:05 ID:???
- まこはヌルイな。そんなちんたらした打ち筋じゃ他家に間に合わない。
- 730 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 10:41:43 ID:???
- >>719
白ポンしてない
- 731 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 10:42:02 ID:???
- あれ現在15枚ある。ツモったら16枚か。
欲張り杉だろ。
- 732 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 10:43:44 ID:???
- あれやっぱ14枚だ。馬鹿か。
- 733 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 11:09:32 ID:???
- >>728
積もってない段階で何切るが成立するとでも思ってるのか
- 734 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 11:21:18 ID:+UZZix1+
- 東2局 1本場 南家26500持ち トップ目
4順目 五六六六八八 (789) 1169
ツモ七 ドラ(8)
- 735 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 11:33:24 ID:???
- >>7349切り
- 736 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 11:38:17 ID:???
- 9
- 737 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 12:28:08 ID:???
- 6
さんしょくねらいー
- 738 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 12:58:56 ID:???
- 737面白い!
- 739 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 13:40:41 ID:???
- 715 :小宮:2005/12/26(月) 07:05:59 ID:???
>>594 4切り
南無さんと方針は似ているが、発は1鳴きしない。
しかしチートイ決め打ちして二枚目をスルーするだけの根性は無い。
発トイツ落としの選択はこの形と巡目からするとぬるい。
716 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2005/12/26(月) 07:19:05 ID:???
>>694 4切り その後、七ツモで
三三四五五六七(44)688RR
これは6切り(少数派かな)。チートイシャンテンはほとんど否定しない主義なので。
さらに、その後(5)ツモ
三三四五五六七(445)88RR
これはどうでしょうか?(俺は誰にも見られてなければ、こっそり六切ることも・・・)
赤(5)なら打(4)。
>>1ルールなら赤が入ってない限りRは一鳴きしない。すぐ二枚目が出てもスルー
→そのままチートイ固定するケースが多い(チートイ>發のみの赤無し目一杯の1000点)。
720 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/26(月) 10:11:23 ID:???
>>719
4切り
2切り→裏目の5を引いても147へ。とかだったらどうでもいい。
赤5で上がりきる。
- 740 :↑ :2005/12/26(月) 14:02:43 ID:0NuAqS1J
- 何がしたいんだハリーは
- 741 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 14:12:52 ID:???
- >>734
9以外Neeee
- 742 : ◆euRuAuklt. :2005/12/26(月) 21:15:04 ID:???
- 9しかないね。他にあるの?
- 743 :野口 :2005/12/26(月) 21:18:28 ID:???
- >>734
9切り
ちなみに私がプレイヤーならば
こんな手牌になることはまずありえない
- 744 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 22:22:47 ID:VIa87Jqr
- 9以外なんかあんの?
- 745 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 22:35:40 ID:???
- なんで9があるの?
- 746 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 22:44:08 ID:???
- ここは敢えて6で
- 747 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 22:44:45 ID:???
- 五六六八八 (89) 1169 西西西
この配牌で9先に切ろうと思ったらダブリーが入ってほぼ安牌である西を先に切ったんだろ
- 748 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 22:45:25 ID:???
- ↑
ちょっと無理があったかなw
- 749 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 23:01:41 ID:???
- 配牌 五六六八八 (89) 1169 西西
ツモ一 →
ここで他家からリーチ 西は場に1枚切れ
ツモ六 五六六六八八 (89) 1169 西
ツモ7 五六六六八八 (789) 1169
ツモ七 何切る?
- 750 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 23:20:27 ID:???
- 論外
- 751 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 23:36:48 ID:???
- >>749
ここはネタスレではありません。麻雀板の数少ない良スレの一つです。
スレ汚しは極力控えましょう。
- 752 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/26(月) 23:47:58 ID:???
- できたら>>647を答えて頂きたいのですが・・・
- 753 :焼き鳥名無しさん :2005/12/26(月) 23:53:49 ID:???
- >>752
3切り
- 754 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 00:02:00 ID:CulOOxdU
- 752
(1)切りかな〜
- 755 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/27(火) 00:08:54 ID:???
- できたら理由も答えて欲しいです。
再掲
南2局 南家 4巡目 ドラ白
37789 (13444578) ツモ(7)
- 756 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2005/12/27(火) 00:17:12 ID:???
- >>755
3切りだな。
4巡目なんだし、ドラも白だし一通を意識というよりは
もっと大きな引き込みまで構想しつつ、ソウズの孤立牌を切る。
- 757 :753 :2005/12/27(火) 00:21:25 ID:???
- >>755
イッツーかイーペーコーの手役をつけたい
消去法で3切り。ただこの手は染め手に走りたいな。
まだ四順目だしドラ引いても使える
- 758 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2005/12/27(火) 00:31:23 ID:???
- >>627
手牌の硬直度の話については、それに付随して五ツモでテンパイ外しをするのかとあるが
これは十分に可能性としてはある。
むしろ五ツモでストレートに赤5を切り出さないための処置でもあるワケで・・・
三四五六七八八八(46)444赤5
これなら後手を踏んだケースでも三七八(46)45と落ちないで対処可能な部分が六六八八八持ちの
ケースよりは多い。
状況次第では切りにくい色もあるようだし、なにより一つの暗刻の4枚目を持ってくる
という確率よりは、この手がタンピンや赤ドラ周辺の変則多面待ちに変化する
もしくは他家意識による受けのためにそうならざるを得ない局面に、出会うケースのほうが
よほど多いだろう。そして赤を使い切るメリットは、それを相手に使わせない事も加えて
かなりあるから一歩後退はかなり意識する牌姿だね。
- 759 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 00:44:31 ID:???
- >>755
3
ピンズかドラ引いてきたら染めちゃうかもなー。他の字牌かかえるほど無理には染めない。
- 760 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/27(火) 01:12:19 ID:???
- >>755で、なぜこの好形リャンシャンテンで、多数の人間から
「染める」なんて発想が出てくるのかが分からない。
麻雀に関して、あまりに大きな想像力はデメリットにすらなると思う。
>>758
まぁ、テンパイはずしてまで回し打つときのしやすさなんて
考慮する必要は全くない訳だが。
36引いて、さらにカン(5)引いたときにやっと平和が加わる
ことよりも、六が暗刻になったときの好形変化の方が重要と
言いたい訳で。
コレに関しては不毛な議論になりそうなのでやめときましょう。
- 761 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 01:22:01 ID:???
- >>760
リアルでもアガリ批判するクチでしょ
- 762 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 01:27:29 ID:???
- >>760何切るのスレを見ているだけの感想だが、
このスレには数々のコテハンが居るが、
お前とまこと素人には実際リアルで打っても負ける気がしない。
これは煽りじゃなくて真剣にね。
打牌選択のセンスはこの際置いといて、
打牌に対する理由が説得力に欠けるんだよな。
人に意見するなら自分の打牌にそれなりの説得力を持とうよ。
ちょっと余談になってしまうんだが、
俺の友達にドラえもんドンジャラから麻雀覚えた奴居るんだけど、
お前もドンジャラあがりの麻雀打ちか?
打牌選択やら理由やらが、やたら俺の友達に似てんだよな…
笑わないから正直に答えてくれ。
- 763 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/27(火) 01:29:49 ID:???
- >>760
3切りでいいと思うけど染めもあるでしょ。
ソウズの重なりでトイツ手兼の方がスムーズに手を進めれるけどね。
ピンズの重なり→トイツ手と染め意識で89切りってパターンがある。
- 764 :うんこカレー ◆wWVA/z84G2 :2005/12/27(火) 01:34:00 ID:???
- >>760
染めはしない。
意味無いし。
3が浮いてるから3ってだけじゃダメなん?
- 765 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/27(火) 01:35:33 ID:???
- さて飲み会が多い季節ですな。
今帰ってきましたよ
>>765
単純に(1)がいらない
リーチしてつもって裏のせよう
>>762
ハンゲやる?自信ある人は歓迎ですよ。
点5or点ピンのフリーで2.2切ってから負ける気しないと言おうね。
- 766 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 01:39:33 ID:???
- >>755 7 ソウズのイーペーいらない
- 767 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 01:54:26 ID:???
- >>755
(1)切り リャンメン聴牌を目指す
俺は素人と打牌がほぼかぶるな
実戦だとミスしまくるんで違ってくるだろうけど
- 768 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/27(火) 02:07:41 ID:???
- >>761
しないなぁ。意味ないし。
討論する場所で討論してるだけなんだけどね。
>>762
俺はともかく素人を下手と見なしてる時点でちょっとイタいなぁ。
短い文章を翻訳する理解力が足りないんじゃないか?
罵りあいはともかく、ハンゲで純粋に麻雀するなら俺もやりますよ。
- 769 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 02:13:55 ID:???
- アホくさ…
- 770 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 02:19:06 ID:???
- でも素人は所詮シロウトというのがこのスレの統一見解
- 771 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 02:20:31 ID:???
- ギンジロウってうざい
- 772 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 02:34:22 ID:???
- >>755
3切り。
3も7もいらないが、(2)入った時を考えると頭としても使える
7のほうがいくらか上。
(6)入ったら(2)鳴いて染めに走るのも十分アリかと。
- 773 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 03:11:37 ID:???
- >>765
(1)いらないって言ってる人は、(26)ツモで(ドラ切った場合)
789(1234445678)
って形になるの分かってて言ってるのだろうか・・・
- 774 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 03:32:54 ID:???
- ドラは白だし(1)切りでも聴牌だし
そんな裏目のこと言い出したら3切って4赤5ツモったらどうすんのって言ってるようなもんって思わないの?
- 775 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 04:14:50 ID:???
- >>755
ツモ切り
- 776 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 07:28:46 ID:???
- >>765
(1)切るなら何で(7)入れたの?
- 777 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 07:43:04 ID:???
- >>755
3切り
イーペー 一通 ピンフ アンコ系
の順で期待するかな
ただ点数のアドバンテージがあればツモ切り
- 778 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 07:54:37 ID:???
- 一通まで特定の3牌が必要なことはわかってるのかな。コクシ2シャンと同じだよ。
- 779 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 08:02:38 ID:???
- ツモ切りだけはないと思うんだけどどうなんだ?
- 780 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 08:02:54 ID:???
- 一通の話してないよ。速度だよ
(7)無駄ツモじゃんよ〜どう使うのさ?
(1)の方がまだ有用だと思う。
- 781 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 08:24:53 ID:???
- ツモ切りあり得るじゃん
単純にシャンテン数だけ考えれば裏目がほとんどないし
- 782 :779 :2005/12/27(火) 09:10:16 ID:???
- 自分の考えでは
次のツモが2468(47)だと(1)切りのほうが有利
(269)だと(7)切りのほうが有利 (2)のときはかなりでかい
ないは言いすぎだったけど(7)切りよりは(1)切りのほうがいいと思うな
一通うすいし
- 783 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 10:21:34 ID:???
- >>782
だから一通て(ry
でも、やっぱり(7)は無駄ツモだよ。 たぶん
ツモ切りで2468(269)引いて手進めたほうがいいと思うよ
一通にこだわらずにさ
- 784 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 10:49:44 ID:???
- 目先だけしか見てないでさ、もうちょっと深く考えようよ。
>>755の手からだって、一通は勿論、789、678三色やら、リャンペーコー、染め手
だって見える。「受けが広いから」って目の前の理由だけでトイツを崩して単なる孤立牌を残す
のは勿体無いよ。点数は高いに越したことはないんだからさ。
といっても、何切るで語れるのはほんの少しだからなぁ・・・
- 785 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 10:52:11 ID:???
- >>755
これ面前でメンピン一通仕上げるよりは食って清一色(+うまくいって一通)のほうが難易度、値段ともに得な気がするが・・・。
- 786 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 10:55:47 ID:???
- >>783
一通じゃなくて速度のことね
37789 (13444578) ツモ8
37789 (34445778) ツモ8
上を見て2468のときの(7)は無駄だと思うの?
(269)ツモは有利って書いたけど(69)は広さ的には(1)切りのほうがいいんだよ?
一通考えずに速度重視なら確実に(7)切りはないよ
- 787 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/27(火) 11:04:45 ID:???
- >>786
でも、(4)暗刻とカン(2)としてみれば、雀頭ができるツモ37(5)なら
(7)切りの方が好形じゃない?
かつ一通の可能性を考慮すると、結構微妙なところだと思うけど。
- 788 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 11:25:44 ID:???
- >>787
一番反論したかったことは(7)は無駄じゃないってところ
それらのツモは確かに(7)切りのほうが早いと思うけど
2468(4679)の26枚と37(25)の12枚を比べたら前者のほうが早いでしょ
37(5)はカン(2)がネックなままだし
一通があるから(7)切りもあるかなって考えにはなったけど
それなら染めも視野入れたほうがいい気がするし・・・
- 789 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 12:01:00 ID:???
- >>788
なんで2468(69)は計算しないのさ
- 790 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/27(火) 12:01:14 ID:???
- >>788
もちろん無駄ヅモではないね。
確かに、有効枚数は多いけど、2468はどっちも好形シャンテンに
なるけど3枚違うというのに対して、37(12)はシャンテン数自体が
変わるツモだから、同じ基準で判断はできないはず。
シャンテンになる枚数は(7)切りの方が多いけど、微妙なところかな。
チンイツは見なくていいでしょ。
ここから1メンツ落として染めようとして、失敗するロスの方がよほど大きい。
- 791 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 12:29:26 ID:???
- >>790
俺にとっちゃ無駄ヅモ
2468好形シャンテンの3枚差はピンフかな
無駄ヅモって言ったのはソウズか(69)引けば(7)で曲げるだろ
- 792 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 12:41:34 ID:???
- >>790
もちろん単純比較するもんじゃないな
自分が有効枚数>シャンテン数って認識を持ってることを再確認した
>>791
(47)ツモでも曲げるから有効
ついでに言うと(35)ツモでイーペーの見える形に以降できる点でも使える
- 793 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2005/12/27(火) 12:47:12 ID:???
- オフ会まで時間があるから答えておこう。私の>>694と比し、正直どうでもいい問題だがね(ごめん)
私の問題については今日、毎日君が来るらしいので議論してみよう。
>>755
教科書的な答えは以下の通りです。
麻雀は4面子、1雀頭を人より早く作るのを競うゲームです(実は違うのだが)
現在完成面子は789(345)頭候補として(44)
面子(ケースによっては頭)候補として(778)があります。後一つどこで作りますか?
浮き牌は3、7、(1)です。一番面子候補になりにくいのは(1)です。
したがって(1)切りです。 あぁ、くだらない。嫌になるな。
でも私は(1)を切りません!
理由の一つはドラが白だから。でも最大の理由は教えてやらない。
オフ会にこない向上心のない人に何か書いても煽られる(?)だけだろうしね。
- 794 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 12:54:10 ID:???
- >>792
ピンズよう引くなw(1)取っとけば10枚か?
チンイツいけるんじゃない?
実はおれ3切りなんだよゴメン。なかなか言い出せなくて・・・
- 795 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/27(火) 12:56:08 ID:???
- >>793
向上心は持ってるつもりだけどなぁ。
煽るつもりはないけど、書いてることは煽りたくなってしまう内容だ。
でもOFF会で若い連中と麻雀をするなんて、粋があってイイ感じ
なので俺は嫌いじゃないですよ。
- 796 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 13:04:11 ID:???
- デジタルだけが麻雀じゃないよ、うん。
- 797 :五切りはセオリ― ◆9Ce54OonTI :2005/12/27(火) 13:08:49 ID:???
- >>755
完成した面子を落とす気にはなれない。
染めるには最低4巡はかかる。
かと言ってリーチのみというのも味気が無い。
平和を軸に、一通の関連牌、マンズ引きを待つ。
打自摸切りとします。
- 798 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 13:10:33 ID:???
- >オフ会にこない向上心のない人
ハリーさんとか最強さんのことですか?
- 799 :風呂好きー ◆hRzmoJpC5I :2005/12/27(火) 13:57:44 ID:???
- お疲れ様です。
この間、国士のこの様な捨て牌でリーチをかけたら後ろで見ていたメンバーさんに
「もう少し回してからかけた方がいいねー」と言われました。
7北北*三(8)(6)リーチ (9)待ち ドラ三
自分としては会心のリーチだと思ったのですが。。。
ちなみに他家のあがりで終わりました。
モロヒだからどうとかはなしで、皆さんはどう思いますか?
有名らしいですけど問題。
東発配牌。一発赤裏なし
一一二三四五七九(112)113 ドラは考えず
>>755は3切ります。
同級生さんは、ドラが白だから(1)を切らないというのはなぜですか?
(2)が入ってもドラ単騎は見ませんよね。
- 800 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 14:38:28 ID:???
- >>799
どっちでもいんじゃね?
点棒状況とか他家の挙動とか分からんからこれ以上は言えない。
その問題は有名だな。
阿佐田哲也が五。
古川凱章が四だったかな。
田村光昭が何を切ったか忘れたが。
俺は一。
- 801 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/27(火) 14:46:13 ID:???
- >>799
リーチして出にくくなる訳ではないし、足止めのためにも即リーチ。
むしろ(6)で国士リーチ打てる喜びをかみ締めてほしい。
問題は一切り。
- 802 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/27(火) 14:55:40 ID:???
- 四切る。
- 803 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 15:08:23 ID:???
- 有名やね。
阿佐田哲也は先々の八出上がりも見ての五。
古川はリャンカン残しつつ裏目の三も手役の芽に出来る四。
俺も四切るな。
一切りは論外だろ?
誰も1にも(1)にも手を掛けない理由分かってる?
- 804 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 15:21:04 ID:???
- 問いかけずに結論を書けよw
- 805 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 15:22:43 ID:???
- (2)切りだな
- 806 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 15:37:21 ID:???
- >>803?三色同刻が見えるくらいしか思いつかんが…
ジュンチャン三色同刻のマンガンが見えるから?
清老頭はさすがに見すぎだと思うしな…
分かんないや。教えてくれ!
- 807 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 15:42:17 ID:???
- じゃあ五切るかな
- 808 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 15:46:21 ID:???
- 一切りだな
- 809 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 15:51:14 ID:???
- >>803
どう論外なのかkwsk
1と(1)はピンソーで1メンツ1雀頭求めるから切らないだけだよ?
- 810 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 17:25:18 ID:???
- これって両天秤の問題ではないの?
わし、(1)
- 811 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/27(火) 17:58:44 ID:???
- >>803
深く考えなくてもぱっと見で四切りでいいじゃん。
細々とした理由を付けたいならすぐに説明すればいいのに。
- 812 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 18:46:42 ID:???
- >>803
ちょwwwwおまwwwwww雀鬼様に喧嘩売ってるwwwww
- 813 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 19:41:47 ID:???
- 論外ってほどでもないだろ。
五切って穴八は古いキガス
俺は先に四を切っておくべきだと思うn
- 814 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 22:55:57 ID:???
- 三色同刻やなんかもあるだろ
- 815 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 23:23:31 ID:???
- トイトイかジュンチャンと複合しないとゴミだぞ。
実際この手じゃトイトイはきついしジュンチャンにしてもソーズかピンズの上が必要。
ワンズ789プラス9のトイツかワンズ9トイツプラス9絡みのシュンツ。
こんなんメンゼンでイッツーこしらえてリーチした方がよっぽど得だろw
- 816 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 23:54:27 ID:5mG+QvLZ
- スレ違いを承知で質問に答えてくれるエロイ人教えて
オーラス親が自分でトップの状態でダマピンテンパイしてる状況で
6000点差の2着からリーチ(6巡前後と仮定)
3着と自分の差は7000点
そこへ一発であぶらっこい牌をつかまされる
ジャントウがオタ風+安全牌が3個ぐらいあるからオリれる状況
こういう場合はオリた方がよろしいんでしょうか?
ちなみに自分のあたりはいは
リーチ者の現物の場合とそうでない場合も教えてほしいです
それと自分の役がタンのみでカンチャンまたはペンチャン待ちの場合はどうですか?
こういう何切る?という問題じゃなくて状況問題というんですか?
こういうスレッドってなくないですか?
初心者ですいません
- 817 :焼き鳥名無しさん :2005/12/27(火) 23:57:54 ID:???
- >>816
頭を落とす=降り
とは限らないだろ。
とりあえず頭を落とす。
- 818 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/28(水) 00:00:26 ID:???
- >>816
みんなぜんつっぱ
- 819 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 00:04:48 ID:???
- >816
メンバー的には降りてなるべく2着以上キープと守りに入る、と言ってみる
- 820 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 00:07:00 ID:???
- タンのみでペンチャン待ちはありえない
- 821 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 00:16:06 ID:AVbdwbNT
- すいませんタンのみでペンまちはありえないですよね
カン待ちの場合で・・・
カン待ちでもリーチ者の現物なら全ツ(ラス3巡前後まで)かなぁと自分は思いますが・・
- 822 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 00:18:51 ID:AVbdwbNT
- ってかみんな結構違う意見ですね>_<
どれが正解なんでしょうか?
- 823 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 00:19:53 ID:???
- 現物かどうかは関係ない
その状況で3着、4着の奴が降りると思うか?
- 824 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 00:28:14 ID:???
- 全ツしてたら現物だろうと出てこないべ
- 825 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 00:30:44 ID:???
- >>818
この子誰かが言ってたけど、フリー行ったことないのがバレバレ
いわんや高レートの東風とか打ったことなし
平均順位が2.2とかバーチャル麻雀でほざいている「お 子 ちゃ ま」
悔しかったら一生懸命牌を扱う練習してオフ会参加しろ!
今のままだと、山壊さないように手が震えたりして麻雀どころじゃないぞ。
見え張っても「素人」はシロウト
最強さんが当初から言ってた意味がよーーーく分かったよ。
- 826 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 00:42:21 ID:agZ6ci9o
- >>816 降り
- 827 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 00:50:39 ID:???
- また最強が吠えだしたな。まこ小宮毎日の責任は重い。
- 828 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 01:41:56 ID:???
- 全ツで勝てれば簡単だけどね。
全員が全ツならば勝敗は単に時の運という事になって。
そんなゲームにこんなに時間を使う事も無い道理だよ
- 829 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 03:10:07 ID:???
- >>816
六順で脂っこいもクソもない。何種類の無筋があって何種類の生牌があるんだ? その牌と同じくらい危険な牌が山ほどある。適当に切ってもそうそう当たらないさ。しかも1326つもられても脇が6400出しても二着なら、カンチャンだろうとピンフのみだろうと基本的に全ツ。
- 830 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 03:21:18 ID:???
- >>816
点差だけじゃ何ともわからんが、ベタオリはしない。
2着の奴に気をとられて3着の奴にマンガン放銃とか十分ありえるからな。
それとあぶらっこい牌って単なる中張牌じゃないよな?根拠があっての危険牌だよな?
単なる中張牌を毎回オリてたら勝てないよ。
- 831 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 03:24:44 ID:???
- >>816
脂っこいのはてめえの汚い面だけだろ
- 832 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 05:15:33 ID:???
- >>822
正解なんてものはない。
あるのは自分が信じる道のみ。
- 833 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 05:19:12 ID:???
- >>825
自演っていう意味がよーーーく分かったよ。
- 834 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/28(水) 09:04:17 ID:???
- 問題です。
http://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=10663.jpg
- 835 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 09:18:51 ID:???
- >>834
見えない
- 836 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 09:20:35 ID:???
- >>834
お、見えた。
ってか何で7、河にあるんだ・・
- 837 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 09:50:08 ID:???
- 567の三色が見えるのに7ソウ切ってるってことは
知り合いの初心者の配譜だね♪
問題は4ソウ切り
- 838 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/28(水) 10:02:17 ID:???
- ↑煽り方が上手すぎるw
- 839 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 10:08:19 ID:???
- 間違えて7ソウを切っちゃったんだからもう今回は手仕舞い。
ベタオリするしかないんだから何切ってもいいだろう。
明らかな凡ミスをした後、あがりに向かうとミスをリカバーしてテンパイが入ると
同時に振込み、みたいな展開がよくあるし、今回は自分の凡ミスを反省しつつ、降り。
- 840 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 10:20:11 ID:???
- >>839
おまえのおかるとなんてだれもきょうみない
- 841 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 10:22:05 ID:???
- 経験則からくる法則を持ってるやつは全員強い
- 842 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/28(水) 10:26:59 ID:???
- 8が空だけど2きっちゃってるから下に伸びることもなく
単純に567を忘れてたってことかね?
で・・・ここで手仕舞いの意味が全くわからん・・
なんでベタオリ?東3局親でこの点数でベタオリしてるとどうしようもないと
思うぞ?7きりは567のこと考えると明らかにミスだけど
受け入れだけで考えたら変わってないしね
で・・微妙にパンパン&裏目多い手だね
マンズ・・手かけにくい ピンズもソーズも手かけにくいw
ドラ・赤が重なってないのでチトイをムシ。
単純に直接的な裏目が少ない打(7)?
最終形カン(4)残ってもしゃぁない
けど打(7)と行くと仕掛けるときに
ちょっと躊躇しそうなんだよね
飛びぬけて早そうなのは感じないけど仕掛けてる
上家がどの程度進んでるか。普通に考えてぐちゃぐちゃからの
シカケはないとして面前だと追いつきそうにないしシカケ易いってことも
考えると打4・七も捨てがたい・・
マンズ形決めて打七としとこう
四引いたらごめんなさい
- 843 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 10:28:56 ID:???
- >>841
それを理論的に証明できないやつは弱い
経験則は以前ちゃんと考えたのを記憶しておいてその記憶をぱっと取り出すこと
- 844 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 10:36:35 ID:???
- うっかりミスった時はあがりに行かないほうがいい。
あがれちゃうのが最悪、しばらく流れが来なくなる。
理論的な説明など出来るはずもない。ツキは魔物、統計的なものとしか言いようがない。
そんな俺の尊敬する人は安藤満。
- 845 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 10:45:14 ID:???
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 846 :小宮 ◆komiya.W/U :2005/12/28(水) 10:52:45 ID:???
- >>834
4切り 仕掛けと速さを重視
ソーズで失敗してるならソーズ受けには魅力がない
他の色も失敗したらかなり冷えそうなので手をかけたくない
なので頭固定
六以外はなんでも仕掛けていく
- 847 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 11:08:16 ID:???
- >>834
>問題です。
たしかに問題だよなw
- 848 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/28(水) 11:37:31 ID:???
- >>846
六をムシした場合七残すメリット四七の4枚と5の4枚だと
赤ある分5の4枚がオレ的には上なんだよなw
- 849 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 11:52:45 ID:???
- (8)切り クイタン本線
7切りは失敗ってほどのことではないが
この牌姿から赤5無視した4切りのほうがよっぽどミスになるんじゃないか?
六は仕掛けず 八は微妙
- 850 :849 :2005/12/28(水) 12:03:33 ID:???
- (6)も鳴かないわ
- 851 :小宮 ◆komiya.W/U :2005/12/28(水) 12:10:56 ID:???
- うーん、この形で赤の1枚って重要かな?
赤引いたらもう手じまいにしてチートイに行けばいいだけ。
それよりも最高のところを引いてきたときに好形シャンテンが残る方がいいと思うんだが。
- 852 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 12:12:07 ID:???
- >>834
無難に(7)切り
- 853 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 13:03:56 ID:???
- >>849
(4)(6)ツモが裏目になるからそれはない
(7)と4切りの2択か…
- 854 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/28(水) 13:27:47 ID:???
- >>851
(4)引き
打(7) 打七だと一緒 五六六七七七66(34578)
打4 五六六七七66(345778)
(6)引き
打(3) 打七なら一緒 五六六七七七66(56778)
打4 五六六七七66(356778)
(7)ツモ
五六六七七七66(35777)
五六六七七466(35777) これは明らかに上がいい
打4でマンズ引きと打七でソーズヒキ
四五六七七七66(35778)
五六六七七456(35778) これも完全に上がいいな
やっぱ素直に4のがいいっぽい
最高のところって(4)だと思うんだけどその場合
打(7)とはしない気がするから形は一緒だと思う
素直に四七の4枚と5の4枚を引いたときの形と赤の価値だけど
どうやら四七引いたときの形の方がかなりいいっぽいね
- 855 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/28(水) 13:30:35 ID:???
- つけたし
6引き時もいいしやっぱ4だね
- 856 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 13:54:49 ID:???
- チョッパーが折れるとは珍しいな
- 857 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2005/12/28(水) 15:01:11 ID:???
- いやいや
間違ってると思ったら普通に認めるし
- 858 :野口 :2005/12/28(水) 15:36:28 ID:???
- >>834
4切り
ソーズは見切る
- 859 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 16:28:16 ID:???
- チョッパーと素人の回答は読むまでもない
「赤」「リーチ」「みんなぜんつっぱ」w
- 860 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 18:03:39 ID:???
- _ / ハ
/| ``丶、 / ./ `、
/ .| ,.‐<i!⌒)一⊂ニ二i!←、. ! ヽ
/ 〆 `ヽ/ ``丶ヽ |. `、
,レ'´,..-‐ , \| ヽ
,.-─≦_/ ,へ_ノ| `>''"´ ̄``丶、
,∠ / ム,_ | .ト _ , / 二ヽ
/ _ / , -‐-|、.!  ̄| l ヽ'´ ハ `` / /  ̄!
Y´ | ∧ /_ !| 素 !| ,V─t-、_ハ .{ン'´ `Y´ .!
! `Y´ ! | /:::::::::::::、 /:::::::::::ヽVヘ ! `! | /
ゝ、 \. ゝ 〈|::::::::::::::::i !::::::::::::::::::! |.〉| .∧ | /
>_-ト‐イ\i} ::::::::::::::|━━━|`:::::::::::::::.'j j/ レ' ゝ、_ _ノ__,,/
/r'´/./^| ノ 、:::::::::,,:ノ ゞ,,_,,ム /, ノ-、 丁⌒゙i\
. 〃 {/ | ./V f-ァ一 へ、 ,∠イ゙ / .ノ | .} .)
ゝ! 〉‐-、__ V゙ } __,r<⌒く_,/ ∧! //
,r⌒/ `ヽ、ヽ、 _ ノ / \_/ '´
{ !、___, イ |\_
! ノr‐-v'゙⌒{ ノ `ヽ、
〉 イ | {= v \ 〈 |-‐ 、
- 861 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 18:07:02 ID:???
- 397 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/28(水) 00:47:01 ID:???
しかし最強信者は本当にワンパターンだな。
打牌を理由もいわずにあおるだけ。
818 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/28(水) 00:00:26 ID:???
>>816
みんなぜんつっぱ
397 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/28(水) 00:47:01 ID:???
しかし最強信者は本当にワンパターンだな。
打牌を理由もいわずにあおるだけ。
818 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/28(水) 00:00:26 ID:???
>>816
みんなぜんつっぱ
397 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/28(水) 00:47:01 ID:???
しかし最強信者は本当にワンパターンだな。
打牌を理由もいわずにあおるだけ。
818 :素人 ◆daqSR.h9co :2005/12/28(水) 00:00:26 ID:???
>>816
みんなぜんつっぱ
- 862 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 18:10:43 ID:???
- , ‐::'´..:::::::::::::`::ヽ、 ,彡`ヽl' ヽ-、
,ィi_:.: .._;:: -------, >'´〃 \ ヽ \ヽ
. /:.(r')-=ニ、ヽ_ -=‐´/ ! l l l ヽ、 l ヽ',
!.:::/ _ -、ヽ' 、ー ニl ! l__ i ト、ヽ〃l ̄、:ト::. l、l !
!:/、〃⌒ヽ - 、リ :lヘl⌒ヽ、`Vヽ!=--l、ヘ:.l:|l
j:! Y (:゚) '⌒ヽl ! ./r,.ニニ、ヽ、 7′ l:ハヽ、
ハ| ヘ _ , (:゚) ! l :l .:!Y r_.、 (゚:) ' レヽ:l
!ヾ| _'_ ヽ _ 、 ヽトl:::ト, ー′ 、 ー ´` !) ノ!
ゝ.j /'´ ヽ /ハヽトヽ 'ー ′ _,.- ´ ̄`ヽ.}ヽ
/:..::::ヽ i l /:.l'ィヘl. (l ィー‐ '´ /::-ヽ
:..:::/::/:\ l / , イ::.l.:.:! ヽ ヘ. V /、ト、:ハl
-./:./::::::_,.j`ー ┬::'´::::l::::l:.l:l {:/l` ー-.. __,. イ、:.:.N- ⌒ヽ
/:.:/ ̄_ノ ヽ__, ヘ::::::::::l ::l::|l:! l ヽト、:.:.:rヽ _ノ ,.-く ヽ
:::::! l `ヽ、rヘ _.!ヽ __l:./:/リ 〃7l'ニ!ヽ7ヽ / l- l
::::l 〉 -l´Y / //ヽ/′ l l lヽ ` Y´{ ヽ l
七_ 七_ l l 二 ナ ゝ i ヽ |! |!
(乂 ) (乂 ) ノ /し cト  ̄ ̄ ̄ ヽ ・ ・
- 863 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 18:13:30 ID:???
- 打牌理由をいわない率のもっとも高いコテって誰よ?
- 864 :↓ :2005/12/28(水) 18:14:51 ID:???
- _ / ハ
/| ``丶、 / ./ `、
/ .| ,.‐<i!⌒)一⊂ニ二i!←、. ! ヽ
/ 〆 `ヽ/ ``丶ヽ |. `、
,レ'´,..-‐ , \| ヽ
,.-─≦_/ ,へ_ノ| `>''"´ ̄``丶、
,∠ / ム,_ | .ト _ , / 二ヽ
/ _ / , -‐-|、.!  ̄| l ヽ'´ ハ `` / /  ̄!
Y´ | ∧ /_ !| 素 !| ,V─t-、_ハ .{ン'´ `Y´ .!
! `Y´ ! | /:::::::::::::、 /:::::::::::ヽVヘ ! `! | /
ゝ、 \. ゝ 〈|::::::::::::::::i !::::::::::::::::::! |.〉| .∧ | /
>_-ト‐イ\i} ::::::::::::::|━━━|`:::::::::::::::.'j j/ レ' ゝ、_ _ノ__,,/
/r'´/./^| ノ 、:::::::::,,:ノ ゞ,,_,,ム /, ノ-、 丁⌒゙i\
. 〃 {/ | ./V f-ァ一 へ、 ,∠イ゙ / .ノ | .} .)
ゝ! 〉‐-、__ V゙ } __,r<⌒く_,/ ∧! //
,r⌒/ `ヽ、ヽ、 _ ノ / \_/ '´
{ !、___, イ |\_
! ノr‐-v'゙⌒{ ノ `ヽ、
〉 イ | {= v \ 〈 |-‐ 、
- 865 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 19:03:01 ID:???
- >>863
打牌理由? そんなのいらないよ。分かる奴には分かるから・・・
- 866 :スペランカーVX ◆hlcNUDQxkk :2005/12/28(水) 19:08:21 ID:???
- >>863
初級問題なら理由なんて言う必要も無い。
理由を語りたくなるような問題持って来いよ。
- 867 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 19:14:30 ID:???
- 理由を言わない奴は答えるな。
理由が必要ないというのは考えるまでも無いと言うことだ。
そんなものは問題でも無いわけだから回答することもありえない。
それならつべこべいわず黙っていろ。
- 868 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 19:39:17 ID:???
- >>866
誰だよお前wwwwww
コテ代表みたいな顔すんなwwwww
- 869 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 20:20:51 ID:???
- >>867
はげどう。
そういう奴はノイズとかわりないと思う。
- 870 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2005/12/28(水) 21:38:55 ID:???
- 昨日の実戦譜から、ついてない状況
ドラ6
六七八(23889)667889 じゃないかと思う。
開局、勝負手を上がってツキが膨らみ、上がり(X聴牌)に向かってまっすぐ行けばいい局面
ドラ(1)4巡目一二三四五(223)33456に二枚切り字牌を引いて(2)切り-批判はあるだろうが
この手の最終形を2つ?、本当はもう一つくらいぼんやり意識しなくてはいけないが。
また、三六引いた時、リーチの有無?(1,4)引きでは?
マンズ一、二、四、五引きの時の対応は?⇒何を意識する?
この程度のことは引く前から決めておかないと駄目だと思う。
因みに私の考え方が正解かどうかは分からんが、この試行錯誤が上達法の一つだと思う。
- 871 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 22:00:07 ID:???
- >>870
何言ってるのかわかんねえ。
麻雀以前の問題
- 872 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 22:01:06 ID:???
- ↑オナニーレスはどうでもいいから何切る問題出してくれ
- 873 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 22:07:13 ID:???
- >>870
問題だせって
- 874 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 22:25:42 ID:???
- 日本語でおk
- 875 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 22:35:38 ID:???
- 東1局北家4順目 ドラ(5)
三四六六七(244667)357
- 876 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 22:46:59 ID:???
- >>875六切り
狙いは567のタンピン三色。
ピンズはドラ2枚受けを残したい。牌姿は重そうだが手はつけたくないな
ソウズはリャンカン 消去法で裏目がほとんどない打六
- 877 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 22:49:52 ID:???
- >>875
(6)切り
最も不要なトイツをほぐす。
ドラは1枚引けば御の字。
- 878 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 22:58:44 ID:???
- チョッパー死ね
- 879 :焼き鳥名無しさん :2005/12/28(水) 23:09:46 ID:???
- >>870
上 平凡に(9)切り
下 このままの形の平和、タンピン(イーペー)、平和三色ドラ
どちらも即リー、
取り敢えず、ここまで書きました。レスお待ちしてます。
- 880 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 00:17:24 ID:???
- >>875
(6) 普通
- 881 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 05:43:42 ID:???
- 東三局 東家 五順目
三四五六六七(344赤5)234 ツモ七 ドラ白
- 882 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 05:55:28 ID:???
- 四切り
- 883 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 05:58:57 ID:???
- >>875
六。
(6)が普通とか言ってる奴が普通にいるのがこのスレのレベルか。
>>881も六。
- 884 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 07:42:04 ID:???
- >>883
いや、おれの普通だが?
見たところお前も普通に六みたいだけど何か問題か?
- 885 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 08:22:40 ID:???
- >>875
3
ドラ2枚使い・五の2度受け回避を捨てる必要ない。
メンツ0でこの手格好だから、横に伸ばさず厚く持つ。
- 886 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 11:04:40 ID:???
- >>885
釣りか?
六&(6)は良い。
どちらも意味は見出せる。
お前のは日本語も変だし3に手を掛ける意味が全く掴めないんだが。
と釣られてみる
- 887 :五切りはセオリ― ◆9Ce54OonTI :2005/12/29(木) 11:29:29 ID:???
- このリャンカンで1面子作らずに、どこで面子作るんだって感じだな。
- 888 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 12:10:50 ID:???
- >>875
六
(5)を先に引いた時のために(6)残し
>>881
六が既出のようなので(4)切り
いったん3900形テン取っても
二-五-八 三 四
計17枚の手代わりがある
- 889 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/29(木) 12:35:00 ID:???
- よく分からんけど、>>875って(2)切るのはダメなん?
- 890 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 12:38:39 ID:KwX1oz5j
- >>888
5引きで打点上がるのは手変わりに数えないの?
- 891 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 12:46:52 ID:???
- >>889
(3)の四枚の受け入れが無くなるよ。
六か(6)なら各自二枚ずつのロスで済む。
- 892 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/29(木) 12:53:35 ID:???
- >>891
それは分かってるが、ドラ引きを考えたら(2)でもいいんじゃないか。
どっちみち完全リャンシャンテンになれば3対子になるんだし。
- 893 :小宮 ◆komiya.W/U :2005/12/29(木) 13:00:58 ID:???
- 日本人なら(6)切ろう。
しかしドラ2枚受けを残す構想ならここで
頭になりそうな六を放すのはどうかと思うぞ
>>881
テンパイ取る
- 894 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 13:04:47 ID:???
- 日本人ならってどういう事?
- 895 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 13:05:50 ID:???
- >>892
(5)引いたら何切ろう?
- 896 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 13:07:21 ID:???
- 三四六七(244667)357 ツモ(5)→打(2)
三四六七(445667)357
更なるドラ引きにも対応出来る
ちなみに(6)切り
三四六六七(24467)357 ツモ(5)→打(2)
三四六六七(44567)357
更なるドラ引きは少し間に合わない感が
どっちがいいんだろ
- 897 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 13:14:57 ID:???
- ドラ欲張ると遅そそうだね
- 898 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 13:19:55 ID:???
- 4順目だから多少遅くなってもいいと思う
7順目まで全く有効牌を引かないなら鳴いていく必要があるな
- 899 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/29(木) 13:30:01 ID:???
- >>895 七切る。
そういやオバカミーコの「全人類が目指す完全イーシャンテンの
1歩手前の完全リャンシャンテン」のくだりで思い出したんだけど、
典型的完全リャンシャンテン
二三四六六七(667)3488
と、
二三四六六七(67)34788
だったら下の形の方がいいよなぁ。
- 900 :小宮 ◆komiya.W/U :2005/12/29(木) 13:51:38 ID:???
- >>899
確か似たような形を前に検討でやったが
序盤は下が良くて中盤以降は上が良くなるような話になったような。
深夜の話で詳しく覚えていないのだが・・・。
上は何引いても完全シャンテンになる
下は五八六698で完全シャンテンにならないけど69の受け入れが増える
下のほうがよく見えるなぁ。
そして900get
- 901 :この中で最強 ◆sYoqwgXeGg :2005/12/29(木) 14:01:39 ID:???
- >>875
俺様的にはノータイムで(6)切り。
それ以外を切るヤツは他は知らんが、麻雀に関してはセンスがない!
From NY
- 902 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/29(木) 14:38:38 ID:???
- >>900
中盤以降でも下の方がいいと思う。
上の形がよくなるのは、五八六8の12枚。
30枚中12枚引いたときに4枚受けが多いことより、
今6枚多い方がいいでしょ。
- 903 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 14:43:28 ID:???
- >>901
きみもセンスないけどね
- 904 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 14:54:43 ID:???
- >>901
センスうんぬんはどうでもいいから
(6)切る理由を説明してくれ 六切りはだめ?
- 905 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 15:20:43 ID:???
- >>899
下は受けが2枚少ない
タンヤオが確定してない
- 906 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/29(木) 16:22:44 ID:???
- >>875
(6)切り
これはノータイムでいいと思うけど、ツモ(3)は微妙だ。
北家なんでできればドラ表を捨てないで進みたい。
ドラ2枚引きの受けはいらない。
赤一枚でもツモれば鳴いてでもリャンカン埋めて速攻。
- 907 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 16:40:40 ID:???
- >>904
ソウズを動かさないのは共通の理解。
なら六(6)の選択では、ドラ2枚引きの受けに備えるよりは
六(4)の縦引きやカン(3)が入った際に(6)を頭にして
ドラ受けを失くす手順がないなどのメリットがある(6)切りは
自然な手順と考えられる。ドラ2枚引いて頭失ったりしてあたふたするのは
どちらも一緒だし、567の三色を念頭においても一番すっきりする切りかな?
そんな理由からでは。
- 908 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 17:26:59 ID:???
- >>875
(6)切り。ドラ受け入りターツを重視&六切りで五2度受けになるのを嫌う。
>>896
(6)切りの場合でも、(3)入ってからならばドラ2枚受け入れ可能だよ。
その場合345三色も見える。
(6)切り→(3)ツモ(4)切り
三四六六七(23467)357
- 909 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/29(木) 17:42:43 ID:???
- 東3局 南家 6巡目 ドラ五
三五六六七八12678(35) ツモ八
- 910 :焼き鳥名無しさん :2005/12/29(木) 17:46:28 ID:???
- >>909
1切り ペンチャン嫌いのタンヤオ厨ですから
- 911 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/29(木) 17:52:12 ID:???
- >>909
普通に三かと
- 912 :うんこカレー ◆wWVA/z84G2 :2005/12/29(木) 18:02:29 ID:???
- >>909
三
ペンチャン払うのは次
- 913 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 12:07:59 ID:???
- 東2局 親番 前局5200横移動 5順目 ドラ(8)
1と八と九が1枚切れ
一二三四四赤五五六七八(68)23
- 914 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 12:11:28 ID:???
- ↑
4順分の河どうなってる。自分の分だけでいいから書いてみてくれ
- 915 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/30(金) 13:38:30 ID:???
- >>913
四切り以外に何かあるんですかね。
- 916 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 14:30:58 ID:???
- >>913四しか考えつかない。
(6)引いた時だけちっと迷うが…
- 917 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 14:42:50 ID:???
- 染めるお
- 918 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 15:50:03 ID:???
- >>917ネタだと思うが、意地でも跳満欲しい局面以外染めは無い。
- 919 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 15:51:28 ID:???
- ネタはどっちだか
- 920 :913 :2005/12/30(金) 16:27:51 ID:???
- 一二三四四赤五五六七八23(8) ツモ(6)
東家 896北
南家 北中九八
西家 1東三(9)
北家 中北西9
- 921 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 16:30:26 ID:???
- >>919東2局、配給原点の親番でイーシャンテンを放棄し、
ドラを切ってまで染める意味を書いてくれ。
もし、ただ煽りたいだけならヲチスレの方でやれよ。
- 922 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 17:31:26 ID:???
- 東家がペンチャンから払ってるってことは手が早そう
聴牌速度重視で四切りかな〜
染め手は(7)(8)が純空だったらありえるが
>>913の情報だけでは染め手はないな
- 923 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/30(金) 17:44:11 ID:???
- >>922
正解。
親は速い。確実にイーシャンテンだろうね。
- 924 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 17:55:56 ID:???
- >>922
>>922
>>922
- 925 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 18:22:48 ID:???
- ↑なんか変なことでも書いてあるのか?
- 926 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 18:28:18 ID:???
- >東家がペンチャンから払ってるってことは手が早そう
- 927 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 18:31:04 ID:???
- 東1局 東家 2順目 ドラ白
一三五七八八(45678)88 ツモ三
東1局 北家 3順目 ドラ一
二三四五(24578)1134 ツモ(1)
- 928 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 18:45:36 ID:???
- 一と(1)
上は678かタンピンかクイタン下は普通にピンフあわよくば234か345
- 929 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 19:24:17 ID:???
- >>922
>>923
親は速い?おかしいだろ。
自分が親番で896って落としてるんだろ?
- 930 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 19:25:57 ID:???
- 918 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 15:50:03 ID:???
>>917ネタだと思うが、意地でも跳満欲しい局面以外染めは無い。
921 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 16:30:26 ID:???
>>919東2局、配給原点の親番でイーシャンテンを放棄し、
ドラを切ってまで染める意味を書いてくれ。
もし、ただ煽りたいだけならヲチスレの方でやれよ。
pu
- 931 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 19:27:09 ID:???
- 自分の意見以外ネタ扱いするキチガイは逝け!
- 932 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 19:30:00 ID:???
- >親は速い。確実にイーシャンテンだろうね。
これも他人の勘違いを気がついたうえでの煽りなら余計タチが悪い。
こんなだから粘着されんだろうな。
- 933 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 19:44:50 ID:???
- >>927
上: 八切り
メンピンやメンタンピンを狙って、あわよくば
678か789の三色も見る。
が、親なので好形のリーチを最優先。
下: (1)切り
123の三色は、裏目ってもドラが絡むので見切る。
当面は234か345の三色を狙うが、
二、五、2あたりを引いたら1落としのタンヤオを狙う。
- 934 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 20:15:57 ID:???
- >>921
どうみてもあなたが煽りです
本当にありがとうございました
- 935 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 20:18:58 ID:???
- >>934
あなたのつまらなさに感動です
ただ煽りたいだけならヲ(ry
そんな僕も煽りです
本当にありがとうございました
- 936 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 20:48:27 ID:???
- 貧弱だな
- 937 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 20:56:52 ID:???
- >>934-936
麻雀しる!
- 938 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 20:58:17 ID:???
- 問題 ドラ六
二二二二三 (2334556) 67
- 939 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 21:24:41 ID:???
- >>938
(6)切り イーペーコーの受け入れがある
- 940 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 21:26:36 ID:???
- (2)だな
(1)受けより(7)引きのタンヤオ含みがおいしい
- 941 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 21:35:02 ID:h1laUMkK
- (2)切り。
イーぺー見るにしても、
(14)受けよりも(47)受け
- 942 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/30(金) 21:41:35 ID:???
- >>931
ネタ扱いされてムキになって荒げて、夢見じゃないんだから。
何か言われるとすぐにムキになる煽りに耐性のない子供はどーしようもないな。
- 943 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 21:51:07 ID:???
- スレ違いだけど あらげる じゃなく あららげる だよ?
○荒らげる
×荒げる
- 944 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 21:58:08 ID:???
- >>942
煽ってないでなんか切ってけよ。猿
- 945 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/30(金) 22:07:10 ID:???
- >>938
打(3)
(1)(4)(7)で広く受けよう。これなら三ツモでシャンテンからの暗槓も安心して出来るよね。
(7)ツモのこの形(2345567)にもっていきたいね。
- 946 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 22:29:09 ID:???
- もうニクキュウは無視でいいな
>>938
(2)を打つ
ドラなしなぶん役をつけたいかな
- 947 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 22:42:22 ID:???
- >>938
カン!!!!!
ドヘタですんませんm(_ _)m
- 948 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 23:58:39 ID:???
- 赤なし問題
その壱
南4局 北家 12巡目 ドラ(8)
東家29300 南家17300
西家31900 北家20500
二二三四四六八九(67899) ツモ一
西家が3をチー234
(3)をチー(345)晒し
その弐
ドラ4
二二七八(89)34789發發 ツモ5
- 949 :焼き鳥名無しさん :2005/12/30(金) 23:59:20 ID:???
- >>913
四
>>927
8 マンズ穴だらけだし無視したい。
二 345、一通狙い。テンパりゃいいや
>>938
三 次、カンしたい。
- 950 :野口 :2005/12/31(土) 00:17:11 ID:???
- >>948
1) 九切り
2) (巡目によるけど) (89)のペンチャン外す
状況次第では 二 のトイツ落とし
- 951 :焼き鳥名無しさん :2005/12/31(土) 00:21:54 ID:???
- >>948
その壱→四切り
一盃口は見限って一通一本槍。
西家の動きは気にしない。
その弐→発切り
平和ドラ1を確定させ、あわよくば三色を狙う。
そしてテンパイ即リー、高め狙いのヤミテンはしない。
- 952 :焼き鳥名無しさん :2005/12/31(土) 01:17:06 ID:???
- >>948
四と(89)
上はイッツーシャンテンプラスペン三受け
下は(89)が(78)なら発落とし
- 953 :焼き鳥名無しさん :2005/12/31(土) 02:16:22 ID:???
- >>948
皆四切ってるけど、ドラ引きに備えられる二切りの方が良くない?
- 954 :焼き鳥名無しさん :2005/12/31(土) 03:33:45 ID:???
- 備えるといっても薄いペン(7)固定のシャンテン戻しだからなー
四切り後に(8)引きでも(9)切りで対応できるしツモ切りもありなので無問題かと
- 955 :焼き鳥名無しさん :2005/12/31(土) 03:35:05 ID:???
- シャンテン戻しは嘘だったので訂正
ペン三と四(9)も同じ枚数だしそっちがいいかもね
- 956 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/31(土) 11:38:09 ID:???
- 南2局 北家 4巡目 ドラ一
二三三七九 579 (34456) ツモ(4)
- 957 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2005/12/31(土) 11:56:10 ID:???
- どう対応しますか?
http://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=11177.jpg
- 958 :焼き鳥名無しさん :2005/12/31(土) 13:23:04 ID:???
- 7 以外の何を切れと・・・
- 959 :小宮 ◆komiya.W/U :2005/12/31(土) 13:25:08 ID:???
- http://kjm.kir.jp/pc/?p=11185.jpg
何切る??
- 960 :焼き鳥名無しさん :2005/12/31(土) 13:35:23 ID:???
- >>959
持ち点状況から四アンコ以外はあまり嬉しく無いということですね。
何が山にあるかを考えるだけで・・・
1が一枚切れていてほんの僅かに4が南家の手牌に使われている可能性が高いので
4切りです。
- 961 :焼き鳥名無しさん :2005/12/31(土) 13:57:26 ID:???
- 7p受けができて紛れるのが嫌なので(4)切ります
少数派かな
何が何でもメンゼンで仕上げるので一色はみません
- 962 :焼き鳥名無しさん :2005/12/31(土) 19:17:45 ID:???
- >>959
メンチンでもいいから4
- 963 :焼き鳥名無しさん :2005/12/31(土) 19:21:23 ID:???
- >>956
三切り。ドラ引き入れる形を作っておく。アタマはどれか重なるでしょうて。
>>957
7切り。とりあえず赤単騎で待ち、567三色orマンズ多面張を待つ。
(九切ってるからフリテンなりそうだけれども)
下家が怖いので中見えるまでリーチはしない。
>>959
4切り。四アンコかチンイツトイトイが理想。といっても無理には染めない。
イーシャンテンでトイツが振り変わった時のみ染める。
染めた場合巡目によっては鳴く。12000ALLでも逆転トップだからね。
トイツ手の時の残し方は、残り枚数を考慮して最終的には直感を優先してます。
2と(8)(と(4))は、カベの外側にあるので他家が使いづらい(=手の内で使われてる可能性が低い)
と考えて、河になければ山に残っていると考えての4切り。
- 964 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2005/12/31(土) 21:30:26 ID:???
- 南3局5巡目東家ドラ一
東家23000
南家37000
西家7000
北家33000
四五六七(37888)22566
- 965 :たんげ :2005/12/31(土) 21:59:24 ID:???
- ニクキュウっていろいろな雀荘に出入りしてる人でしょwww
(3)以外にあんの?
えび…いや違うか…
彼ならこんな簡単な何切る出さないし…
- 966 :千葉スレ300 :2005/12/31(土) 22:01:26 ID:???
- 名前:千葉スレ300[sage] 投稿日:2005/12/31(土) 21:59:24 ID:???
ニクキュウっていろいろな雀荘に出入りしてる人でしょwww
(3)以外にあんの?
えび…いや違うか…
彼ならこんな簡単な何切る出さないし…
- 967 :焼き鳥名無しさん :2005/12/31(土) 22:29:42 ID:???
- (3)切る奴やばいだろw
(7)以外にあるのか?
- 968 :焼き鳥名無しさん :2005/12/31(土) 23:35:29 ID:???
- 親だしどうせこの手では高得点はムリだしなぁ
素直に(7)切ろうぜ。リーチタンヤオあればいいよ
- 969 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2005/12/31(土) 23:52:59 ID:???
- >>964 (7) ロイ=千葉スレ300
来年もよい年でありますようにm(__)m
- 970 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2005/12/31(土) 23:53:37 ID:???
- まこたんのレスが最後に見れて嬉しいお
- 971 :焼き鳥名無しさん :2005/12/31(土) 23:58:50 ID:???
- >>970
早く次スレたてろよ屑野郎
- 972 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/01(日) 01:51:07 ID:???
- >>956 三
>>957 7 ほぼベタオリになりそう。今後、引いてきた無筋はがっちりガード
>>959 4 2(4)(8)は1つ目で仕掛ける。次(6)ツモならカン、(5)ツモなら2落としてチンイツ移行。
ツモ(7)は悩むなぁ・・・
22(44赤555666788)←このテンパイ、今後どうします?
- 973 :海老沢 :2006/01/01(日) 17:52:01 ID:???
-
レベルひく〜
- 974 :焼き鳥名無しさん :2006/01/01(日) 18:18:52 ID:1jZI2d6W
- 東南戦、赤3枚の基本的なフリールール。東一局一本番24000点持ち。7巡目 ドラ3 一二三四(1234 67)234 ツモ1 捨て牌関連は自分の捨て牌に六、(2)(9)。2が2枚切れ一が二枚切れ
- 975 :焼き鳥名無しさん :2006/01/01(日) 19:45:49 ID:???
- >>974
一切り以外に一体何があるんだろうか・・・。
親か子かわからんけど、とりあえずリーチします。
- 976 :焼き鳥名無しさん :2006/01/01(日) 19:51:08 ID:???
- >>975おい、まだ張って無いぞ。
- 977 :焼き鳥名無しさん :2006/01/01(日) 20:02:11 ID:???
- >>976
正月早々ボケなくてもいいんだぞ。
- 978 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/01(日) 20:18:50 ID:???
- >>974
打一
とりあえずマンズ外す。タンヤオの可能性・赤の振り代わり考えるので
123は見ない
- 979 :焼き鳥名無しさん :2006/01/01(日) 20:20:55 ID:???
- >>977w
(1)じゃなく1引きだぞ?
- 980 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/01(日) 20:40:06 ID:???
- >>974
打四 以下理由
(5)(7)3引きにより234よりは123
(5)(7)引きがある分(4)よりは四か4
3引きがある分四が有利
- 981 :焼き鳥名無しさん :2006/01/01(日) 21:31:21 ID:???
- 604 名前:芋 ◆0Zmys7bG2Y [sage] 投稿日:2006/01/01(日) 20:52:20 ID:???
素人の何切る回答が素人にしては天才的だ。
- 982 :焼き鳥名無しさん :2006/01/01(日) 21:49:45 ID:???
- 自分の捨て牌に(2)があるからなぁ。
(3)引きはメリットに入るのかね?
それでも素人の言ってる事は正しいと思うよ。赤無しならね。
- 983 :焼き鳥名無しさん :2006/01/01(日) 21:51:06 ID:???
- ここのコテはレベル低いなw
- 984 :焼き鳥名無しさん :2006/01/01(日) 21:53:28 ID:???
- 千葉スレ300>>ロイ>>>中>>>ニクキュウ>>>まこ>>>>>素人>>>チョッパー
- 985 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/01(日) 21:58:31 ID:???
- ***何切る?統一スレ48***
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1136120252/l50
まぁ次スレじゃ。新年初2ゲットガンガレ
- 986 :焼き鳥名無しさん :2006/01/01(日) 22:39:52 ID:???
- チョッパー恥かき?
- 987 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/01(日) 23:28:54 ID:???
- そう?>>974みたいな牌姿で四ってまず切らないわ・・マジで
- 988 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/01(日) 23:37:41 ID:???
- 常に赤の受け入れを残すよりも
打点と赤の受け入れのバランスを大事にするのが
赤使いだと思うのです
一枚の赤にそこまで固執するメリットが感じられないな
- 989 :焼き鳥名無しさん :2006/01/01(日) 23:54:43 ID:???
- 理由見たけど一も四もそんな威張れるもんじゃない。
- 990 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 00:30:20 ID:???
- しょせん素人とチョパだからw
- 991 :加代(o・v・o) :2006/01/02(月) 00:44:03 ID:???
-
ププププププ
ラス前に1500あがって次の局に親かぶり
もしくは親流される
よくあることじゃない?ここは5800は欲しいところ!!
かなり遠いけど三色を目指して(3)
6だと三暗の目が消えちゃって面白くない
- 992 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 01:00:26 ID:???
- 埋め
- 993 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 01:01:14 ID:???
- 埋め
- 994 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 01:02:17 ID:???
- 埋め
- 995 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 01:02:26 ID:???
- 埋め
- 996 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 01:03:30 ID:???
- もう少し!
- 997 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 01:03:38 ID:???
- 埋め
- 998 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 01:04:21 ID:???
- 埋め
- 999 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 01:05:51 ID:???
- 埋め
- 1000 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 01:05:54 ID:???
- 華麗の1000げと
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。