元のスレッド
何切る? - 2chライブラリーに戻る
***何切る?統一スレ48***
- 1 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/01(日) 21:57:32 ID:???
- <このスレの約束>
・表記は マンズは一〜九 ピンズは(1)〜(9) ソーズは1〜9です。
@、Tなどは機種依存文字なので使わないようにしましょう。
・書いていなければありありルールの東南戦、一発裏ドラ有りの赤各一枚づつ。祝儀(鳴きあり)5000点相当とします。
・上がり連荘、聴牌連荘なども書いてください。書いていなければテンパイ連荘とします
・ここはネタスレではありません。麻雀板の数少ない良スレの一つです。スレ汚しは極力控えましょう。
・>>970を踏んだ人が速やかに次スレを建てる事。
・出来ない場合はその旨を書き込み、誰かに依頼しましょう。
・初心者にも優しく。 叩きや煽りはやめましょう。
・一行叩きは無意味です。ご自分の意見を必ず添えて下さい。 → 最重要!!!
・廃墟化は悪です。寂れている時は積極的に盛り上げましょう。
・荒らしは放置。広告爆撃防止のため無用なカラageも避けましょう。
・sage推奨。
・スレの性質上、いろいろな意見が飛び交います。自分の意見を押し通すのではなく、様々な意見を受け容れましょう。
<何を切る問題リンク>
・近代麻雀オリジナル http://www.ne.jp/asahi/comix/mokichi/nanikiru/index.html
・たぬ http://member.nifty.ne.jp/tanu-goten/nanikiru.html
・Heart Land http://www.e-heartland.co.jp/nani_kiru/nani_kiru-top.htm
・オレンジハウス http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ohouse/asobi/nanikiru.htm
<関連スレ>
【暴牌】コテ達の実戦譜4【批評】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1124618022/
【雑談】何切るスレ住人ヲチ19【煽り合い】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1134986576/l50
- 2 :焼き鳥名無しさん :2006/01/01(日) 22:03:21 ID:???
- 携帯から2げとに挑戦
- 3 :焼き鳥名無しさん :2006/01/01(日) 22:15:50 ID:???
- 千葉スレ300>>ロイ>>>中>>>ニクキュウ>>>まこ>>>>>素人>>>チョッパー
- 4 :焼き鳥名無しさん :2006/01/01(日) 22:16:24 ID:???
- 3ならまこちゃんに中田氏
- 5 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 00:47:06 ID:???
- >>前スレ974
一切り
まず、理想形に二三四(23466)23344を描いていて、そのために
一二三(1234677)123 のテンパイ形を捨てる。(打点派、良形厨の思考なんですみません)
上記の理想形を追って行く経過で、ツモ(5)だったらそのまま即リーです。
ツモ(8)ならば1切ってダマにします。
で、3をツモってきたときに
二三四(23467)12334の形から4引きを期待して、上記の理想形に持って
行きたいのです。
- 6 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 00:59:08 ID:???
- >>1乙です。
記念に
東1局 南家 4巡目 持ち点 25,000点
二四四五五555677中中 ツモ三 ドラ二
各家の持ち点
東 家 25,000点
南 家 (私) 25,000点
西 家 25,000点
北 家 25,000点
各家の前巡までの捨牌
東 家 九南9白
南 家 (私) (9)西(2)
西 家 1(1)一
北 家 8北3
- 7 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 01:09:46 ID:???
- 6切ってちっといからスーアンまで見ておく
- 8 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/01/02(月) 01:39:53 ID:???
- コミヤー乙です。
>>6 五切り。広ければなんでもいいって考えで。
- 9 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 01:42:30 ID:UI8UQlBy
- 打中
幅広く。中アンコだけは勘弁です
- 10 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/02(月) 01:50:32 ID:???
- >>6
五切り
この手はスーアンになりにくい。
チートイより手広く分かりやすく。
- 11 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 01:57:50 ID:???
- >>6
因みに俺は打中
五は手広いが、安い手でその後の手牌の柔軟性を殺し、硬直させてしまっている。
- 12 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/02(月) 02:08:53 ID:???
- 東一局一本番24000点持ち
7巡目 ドラ3 一二三四(1234 67)234 ツモ1
捨て牌関連は自分の捨て牌に六、(2)(9)。2が2枚切れ一が二枚切れ
打点のバランスなぁ・・
一きりでも234になる可能性は十分あるしすべての赤対応。
タンヤオへの変化も普通にあるしもちろん二五ツモなら文句なくタンヤオに
移行だろ?場に2の枯れ具合がどんな感じかわからんが1残っててもおかしくないし
やっぱ見るなら234見るなぁ
四切った場合ホントにいいのって案外すくないっしょ?
(5)ヒキでも確定せんし3引いても2がないからしんどいしょ?
ピンズ重なったらペン5になるし(58)引いたらそれこそドラ切って
確定しない形になるしね(ペン5に関してはピンフドラドラの3色なんで
文句は全くないけどね)
なんでホントのメリットって(7)ヒキで3色のカンチャンテンパイが
入るってところだけなんだよね
それよりは一切るほうがいろんな意味で柔軟だと思うわけですわ
とりあえずややこしいときはウチに寄せとこうくらいの感覚もなくはない
- 13 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/02(月) 02:14:20 ID:???
- >>11
シャンテンを戻すんだから柔軟性が上がるのは当たり前。
中切り後の展開として何を想像してる?
ソウズ以外のツモは完全に出遅れで東1の出遅れはどうだろう。
この手で確定した打点を求めるなら5切り。
- 14 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 02:31:48 ID:???
- >>13
二三四四五六5556778
二三四四赤五五五556677
二二三四四五五555777
などいろいろある。遅れた分は仕掛けでどうにでもなる。
開局なので大きくっていうのが俺の考えです。
- 15 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/02(月) 02:47:57 ID:???
- >>13
お〜い・・・シャンテンなんか全く落としてないって・・
- 16 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/02(月) 02:54:27 ID:???
- あれ?違った・・>>11に言ってたのか・・すまん
ってかまこちゃんよ
遅れた分仕掛けてどうにでもなるっていうのなら
広いシャンテンにとって曲げるほうがいいと思うぞ
ドラ1個あってリャンメン以上がほぼ確定なシャンテンだしね
スピード優先で五切るか夢を求めて6切るかってところじゃ
ないかな?
ってか・・ぶっちゃけ赤は好きだがドラとかどうでもいいって思ってる
俺は二切っちゃう可能性もあるわけだが・・
しかしここで二切っちゃう俺はけっこう評判悪いんだなw
- 17 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 02:55:52 ID:???
- >>6
五切りしかない。
二三四四五55577中中中
二三四四五556677中中
二三四四五555赤567中中
はリーヅモで満貫。先に三六引いたら
二三三四四五55567中中
で、赤5か中引いて満貫。ドラ引けば
二二三四五555677中中
で手広いし、赤五だって
二三四五赤五555677中中
いい感じ。
- 18 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 03:03:13 ID:???
- >>16
6切っても三暗刻で妥協しちゃうからそんなに夢じゃないですね。
ちなみにこれだけドラ含み中張牌が連続形になってるのならチートイも固定はしない。
>>14で書いたとおりタンヤオ系で裏乗り次第で倍マンまで化ける可能性があるのに
打点を中に依存して2600で終わるかもしれない形に固定するのは俺のフォーム
じゃないです。(誇張表現が多くてすんません)
- 19 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/02(月) 03:18:19 ID:???
- >>12
一切りのメリットは二五(赤五)
四切りのメリットは(5)(7)356
ちょっぱーよ
麻雀は役も大事なんだ
ドラや役を軽視していい理由はない
適当にうちによせたらだめだと思うぞ
- 20 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/02(月) 03:28:40 ID:???
- >>18
最低2600であってツモ満が十分見えるシャンテンだと思うけどな。
でかく上がりたいなら中切りから赤以外の仕掛けは矛盾した手だね。
- 21 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 03:41:50 ID:???
- >>20
もちろん、仕掛けは失敗して大幅に後手を踏むことになったり
ケイテン取りなど妥協の選択です。
>最低2600であってツモ満が十分見えるシャンテンだと思うけどな。
これは、自分が想像してる理想の手との比較ですね。俺はもっと伸ばせると思うからなぁ・・・
4順目で赤もないし・・・
- 22 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 04:41:09 ID:???
- >>6
6切り: 理想は四暗刻、出アガリ三暗刻トイトイもやむなし。
安くても、一盃口かドラ含み、中で両面リーチができる。
二盃口は安めだと2翻も下がるから見切っていい。
- 23 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/02(月) 04:54:01 ID:???
- スーアンという人は
ツモ五→テンパイ取らず
ツモ7中→ドラ切りダマ
なのか?ある意味凄い。
だからツモ四からの手筋しかないと思うね。
- 24 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 06:40:57 ID:???
- >>6 中
速度優先で1000点払いたくないな
二五三六45678でも引いて、もうチョッと練るかな
- 25 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 07:20:41 ID:???
- >>6東パツの四巡目なら中かなぁ…
打五が一番速いのは目に見えてるが、
嬉しいツモが6と中以外に無いってのがちょっと…
あと、早々に二枚目の中が場に出た場合、
仕掛けないと致命傷になりそうな手牌に見える…
そうなってもし仕掛けた場合に、
これだけ好形の牌姿で東パツに中ドラ1はちと寂しいので、
大物手を狙いつつ、広く構えられそうな打中に一票。
- 26 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2006/01/02(月) 09:50:18 ID:???
- >>前スレ974
ノータイムで四切り。平面でもオカルト理由でも四。形で覚えよう。
>>6
小考の上、中切り。他家に目だって早いのはいない。
中に声がかかれば、鉄板! まこちゃん、中切った以上鳴きは絶対だめ!
この巡目、中叩いて2000くらい上がったら、ツキ落とすよ。
次局2千4千の親被り。 麻雀は終局時一番テンボウもってる人が偉いんだよね。
- 27 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 11:32:59 ID:???
- >>6
え・・・?これ・・・打中?(笑)
ハリーのチ○ポでもしゃぶってろ
- 28 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 11:48:25 ID:WUEuiBp1
- 前スレの974です。自分も四を切ったんですが次のツモは(6)でした。 ドラ3 一二三(123467)1234 ツモ(6) ここからは何を切りますか?(自分の河に(2)(9)、2が三枚6が二枚見えています)
- 29 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 11:51:56 ID:???
- >>6
五切り。
手広く早く、テンパイ後の待ちも悪くない柔軟な形かなと。
できれば面前で行きリーチする。巡目によるが中1枚目はスルー。
先三六入ったらせっかくの中を活かしたいので、58中待ちに取ると思います。
- 30 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 11:53:50 ID:???
- >>28
(7)しかないということに何故気がつかない
- 31 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 12:05:15 ID:???
- >>28
(4)切り。打(7)でアタマを決めてしまうこともできるが、テンパイ後の待ちを
重視する。2以外ならリャンメンやノベタンに受けることが出来る。
(123)引いてもあまり嬉しくないイーシャンテン形だし、(58)はキッチリフォローできる
のだから(4)落してもさほどデメリットはない。
- 32 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 12:22:30 ID:???
- >>31
(4)残し(3)ツモは三色確定平和ドラ1聴牌な
- 33 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 12:33:33 ID:???
- これは>>30に同意。
(2345)23456で三色確定だしな
(4)とか切る人間は無駄に考えすぎ
- 34 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 12:50:13 ID:???
- >>32
ついでにフリテンな
- 35 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 12:52:49 ID:???
- >>34
アラヤダ!
- 36 :974です :2006/01/02(月) 12:59:44 ID:WUEuiBp1
- (23)引きはメリットになるのでしょうか?(3)はフリテン、(2)はペンカン(3)待ちです。自分は最低でもノベタン待ちの役ありテンパイになる(6)ツモ切ったんですが どうですかね?
- 37 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 16:03:08 ID:???
- >>28
(4)。
(7)とか言ってる奴が普通にいるのは正月だからか?
- 38 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 21:42:49 ID:???
- 669 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 21:37:11 ID:???
>>664-667
雑魚確定
ヒント:名無し
- 39 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 21:54:41 ID:???
- 672 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 21:47:10 ID:???
>>669
その文章から「名無し=雑魚」と読み取るあなたは
読解力を鍛えた方がいいデスヨ
- 40 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 22:01:44 ID:???
- 糞まこは名無しさんに謝っておけよ
- 41 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 22:02:30 ID:???
- ,--、、_ .|.¨''‐、 { .^> ,-v._
.\ ゙l. ,「 ./ .! .} .), .\
゙'-、「 .ノ _.<)''ー┐ ! } | .:|
._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,} | | ! i′ .,,,v-,,_
._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .} ! .},_ ._,,「 ^┐.,,/゙冫 .゙>
.゙v ,,,v-'''^゙,,、, .} .´,.,ノ| .} ._,| ` ¨'┐ .r‐'^′ ,ノ!'゙>'″.} .|
 ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′ .゙'‐-'''〕 .┌″ } :|
゙'--'''^゙_ .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .| ,ノ .i'′ .} ノ
._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/ .,ノ } | .,/′ │ .} }
.゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .! / ノ| | .! .|
._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 } / .,/`.! ! } │
.〔 .゙'ミ‐'゙} ノ ,ノ゙_、 .| ^''´ ! .| /′.,/′ | | .! .| ,,ノア
.), 〔 } :| .,r'゙,/| 〕 | | } .,/゙ _ .} | .| .゙ー-ー'^/
.} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .} } .| | .゙'″ (¨′ ! \___,,,/′
ミ.,/'¨ ̄ ^′ .<''''′ .| ,、、..( ! \ .,|
.\ .} \ .} .゙ー'′
.^‐┘ .\.丿
- 42 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 22:05:11 ID:???
- _ _
/::. ソ .::;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ
/::. FROM ..::;;;;ヽ
/::. まこ ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: )
|:::: ″. ´/
|::::: ヽ / /;|
|::: ( ' ( .::;;;|
|::: | ミ .ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ )
|::: .i ! ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: ( ヽ ..::;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
.彡.|::: | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
- 43 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 22:11:35 ID:???
- 匿名性を悪用して自分が傷つくリスクを負わない名無しでコテを煽ってるまこは屑
- 44 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 22:12:35 ID:???
- 糞まこは名無しさんに謝っておけよ
- 45 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 22:13:51 ID:???
- ,--、、_ .|.¨''‐、 { .^> ,-v._
.\ ゙l. ,「 ./ .! .} .), .\
゙'-、「 .ノ _.<)''ー┐ ! } | .:|
._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,} | | ! i′ .,,,v-,,_
._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .} ! .},_ ._,,「 ^┐.,,/゙冫 .゙>
.゙v ,,,v-'''^゙,,、, .} .´,.,ノ| .} ._,| ` ¨'┐ .r‐'^′ ,ノ!'゙>'″.} .|
 ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′ .゙'‐-'''〕 .┌″ } :|
゙'--'''^゙_ .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .| ,ノ .i'′ .} ノ
._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/ .,ノ } | .,/′ │ .} }
.゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .! / ノ| | .! .|
._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 } / .,/`.! ! } │
.〔 .゙'ミ‐'゙} ノ ,ノ゙_、 .| ^''´ ! .| /′.,/′ | | .! .| ,,ノア
.), 〔 } :| .,r'゙,/| 〕 | | } .,/゙ _ .} | .| .゙ー-ー'^/
.} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .} } .| | .゙'″ (¨′ ! \___,,,/′
ミ.,/'¨ ̄ ^′ .<''''′ .| ,、、..( ! \ .,|
.\ .} \ .} .゙ー'′
.^‐┘ .\.丿
- 46 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 22:26:18 ID:???
- 693 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/02(月) 22:20:24 ID:???
___
/ \ ________
/ O O \ /
| ・ ・ | < 今はPCからですが・・・
| )○( | \________
\ ー ノ
\____/
- 47 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 22:26:58 ID:???
- ___
/ \ ________
/ O O \ /
| ・ ・ | < 芋さん、出番です!
| )○( | \________
\ ー ノ
\____/
- 48 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 22:27:17 ID:???
- なんだこれ?
まぁ、問題も無いし適当に荒らしとけ。
許す…たぶん
- 49 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 22:35:19 ID:???
- コテと名無しを使い分けて煽りまくり、荒しの自覚が無いまこはキチガイ。
- 50 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 22:50:43 ID:???
- おうどん ◆ALb81Oplac
まこ ◆fNH/0c/OIk
ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s
芋 ◆0Zmys7bG2Y
/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
l l / / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
_ /,--、l ノ /  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ |
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | // tーーー|ヽ |
,/ ::: i ̄ ̄ | | ..: | |ヽ |
/ l::: l::: l | | |⊂ニヽ| | |
l . l !:: |::: l | | | |:::T::::| ! |
| l l |:: l: l \: ト--^^^^^┤ 丿
| l . } l:::::,r----- l \::  ̄ ̄^ヽ 丿
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / __o
| 二|二゛ ___
ノ | ヤァ
- 51 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 22:54:41 ID:???
- THANK YOU!mako! AND...GOODBYEmakoWORLD!!
このスレはここまでです。 ご愛顧ありがとうございました
- 52 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 22:56:24 ID:???
- THANK YOU!mako! AND...GOODBYEmakoWORLD!!
このスレはmako様の専用スレです。 ご愛顧ありがとうございました
- 53 :ナナシー :2006/01/02(月) 23:15:02 ID:???
- 何切るにコテがどうとか関係ねーだろ
荒らしてる暇があったら問題見つけて来い
- 54 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 23:22:51 ID:???
- おうどん ◆ALb81Oplac
まこ ◆fNH/0c/OIk
芋 ◆0Zmys7bG2Y
/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
l l / / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
_ /,--、l ノ /  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ |
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | // tーーー|ヽ |
,/ ::: i ̄ ̄ | | ..: | |ヽ |
/ l::: l::: l | | |⊂ニヽ| | |
l . l !:: |::: l | | | |:::T::::| ! |
| l l |:: l: l \: ト--^^^^^┤ 丿
| l . } l:::::,r----- l \::  ̄ ̄^ヽ 丿
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / __o
| 二|二゛ ___
ノ | ヤァ
- 55 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 23:24:11 ID:???
- iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
.> ,,, _フil=li=、_<
( /彡 ┃ ┃{i| そんな餌で
ゝ(|il(_, ''' ヮ''丿 ○ このあたちが
〆(⌒)-ーー-(⌒) 釣られ
( i⌒ヽ, i⌒ヽ, キュマ キュマ-
ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
- 56 :焼き鳥名無しさん :2006/01/02(月) 23:40:00 ID:???
- >>53 問題作ってやったぞ
東1局 南家 4巡目 ドラ9
三五七七(456778)334 ツモ九
- 57 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 00:12:01 ID:???
- >>56
(7)切り: ドラ受けと345の三色目がある
(4)(5)(6)(7)(8)のピアノ形に固定。
- 58 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 00:50:46 ID:???
- ↑ドラは9だぞ
- 59 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 02:32:43 ID:LxTvCsol
- あたしゃツモ切りす
- 60 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 03:19:44 ID:sVz8lpq3
- >>57
九を残すということは八の受けを考えているってことだな。
じゃ次に八をツモったらどうすんだ?
三五七七八九(45678)334
4?七?いっそ九?
迷いが出るうえに打点的にも美味しくない。
それなら九をツモ切って他の色に寄せることも想定しつつ最高目を
残したほうがいいかと。
- 61 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 07:40:06 ID:???
- >>60八をツモった後に九を切るのは無いだろw
- 62 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 09:26:14 ID:???
- >>60
そんなん迷うか?普通
ノータイムで4切るだろうよ
- 63 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 13:35:54 ID:???
- 東1局 西家 5巡目 ドラ三
(3456)2235578中中 (3)
- 64 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/03(火) 14:30:21 ID:???
- >>63
(6)切り
こんな手は中のみかチートイでいい。
中は1鳴き。
- 65 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 14:41:11 ID:???
- ニグキュウは63の手は中のみか七対子でいいそうです。
- 66 :うんこカレー ◆wWVA/z84G2 :2006/01/03(火) 14:50:58 ID:???
- >>63
中切り
>>6も中切り
速さや高さよりも手牌が硬直することを避けたいと思う。
- 67 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2006/01/03(火) 15:28:19 ID:???
- 新年あけましておめでとう。
>56
九
タンヤオに寄せる
>63
ツモぎり
一応ホンイツ狙い。ホンイツにならなかったら中で逃げるね。中切りはないかな。
- 68 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2006/01/03(火) 15:30:29 ID:???
- >6
中切り
これ以外は高打点目指せないな。
- 69 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/03(火) 15:32:06 ID:???
- >>63 打(3)
ピンズにくっついたり、マンズドラ周辺を引いてきたら中1枚落とす。
この手で中は2枚目でも鳴かない。またターツが全て好形なのでチートイ
も見ない。
- 70 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/01/03(火) 15:53:48 ID:???
- >>56
(7)切り。
一番広い部分を決める。
>>60
八ツモは4切ってリャンカンを認めて、イーシャンに構える。
>>63
(6)切り。
ほぼにくきゅうと同じ考えで、相手の上がりを速攻で防ぐ流し手と見る。
- 71 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 16:37:27 ID:???
- >>56 (7) 三色見てるが期待してない速攻
>>63 2 チートイ遅いな。一通か最悪中キック
- 72 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 17:46:42 ID:???
- >>56(7)切り。不安定な形の時は広い受けを確定させてしまった方が良い気がする。
>>63(6)切り。大抵、中のみになるだろうが、
面前で行くならチートイが一番速そうな気がする。
牌の寄りによってはホンイツも見られて、
対子も確保出来る打(6) に一票。
打(3)だと(7)、(8)引きで迷いが生じるし、
その後、中切りでは間に合わない気がする…
- 73 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 18:27:46 ID:???
- 72は気がする
- 74 :72 :2006/01/03(火) 20:10:14 ID:???
- >>73いや自分の打ち筋にそれほど自信が無いからさ。
あんまり断定するようなカキコ出来ないんだよね…
まぁ一応こう考える人も居るよ。っていう一意見として捉らえてちょーだい。
- 75 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/03(火) 20:16:59 ID:???
- すでにターツオーバーなんだから
ピンズを横に伸ばす切りをしてどうするのかと思う。
>>6と違い中切っても打点は大して増えないし。
- 76 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 20:18:10 ID:???
- ターツオーバーてはじめてきいたっちゃ
- 77 :71 :2006/01/03(火) 20:19:05 ID:???
- う〜ん。1469引いて5切ったほうが早いと思ったんだよね
一鳴き聴牌だし…中のみなら面子手がいいかな
- 78 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/03(火) 20:20:05 ID:???
- メンツだ。
- 79 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 20:39:26 ID:???
- 南3局 北家 6巡目 ドラ1 ドラ1生牌
東家13100 南家36900 西家28800 北家21200
177(4赤555789)北北北 ツモ6
- 80 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/03(火) 20:44:10 ID:???
- ドラ切りしかない。
- 81 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 20:47:50 ID:???
- 4 ドラマチックリーチしたい
- 82 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 20:51:52 ID:???
- 状況なし ドラ八
八九九九3345779(789)
- 83 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 20:52:48 ID:???
- 打5 ベタオリ
- 84 :焼き鳥名無しさん :2006/01/03(火) 23:51:18 ID:???
- >>82
3切り 他に切る牌がない
- 85 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/04(水) 00:40:51 ID:???
- >>75
次(5)ツモの場合
打(3)→(34556)2235578中中
打(6)→(33455)2235578中中
次(7)ツモの場合
打(3)→(34567)2235578中中
打(6)→(33457)2235578中中
(4)ツモは(6)切り有利
(5)や(7)ツモってきただけで、ずいぶん好形になると思いませんか?
チートイはのみ1600点しかなくて、赤やドラツモってきた時も打(3)に
してタンピン形の方が使いやすいと思います。上の形からなら中切り
の選択肢も出てくるでしょう。
俺はタンピン系の柔らかい変化>チートイの目かな。
ちなみに、俺は流し手は遅れてから(受けにまわってから)考えます。
- 86 :焼き鳥名無しさん :2006/01/04(水) 01:18:46 ID:???
- >>85遅れていると気付いてからじゃ間に合わない事が多いよ。
ドラが無い手なら、さっさとアガッて他人の手を潰すのも悪くないと思うが?
まこはレスを見てると高打点、面前重視の打ち手みたいだけど、
高打点を狙うべき所と捌かなきゃいけない所のバランスが少し悪いんじゃ?
当たり前の事だけど、アガれない役満よりもアガれる千点が大事だよ。
- 87 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/04(水) 01:40:03 ID:???
- >>86
レスありがとうございます。
自分がバランスが悪いんじゃないかと思うことは多くの場面で
あります。でも「高打点を狙うべき所と捌かなきゃいけない所のバランス」
の最適を見つけるのって超〜難しいですよね。
ちなみに>>1ルールで赤1つ入っていれば>>63は同じく、打(3)なんだけど
中は1つ目で叩くんですよ。こんな判断の仕方ってある意味邪道ですよね・・・
- 88 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/04(水) 01:51:33 ID:???
- >>85
ツモ(5)は8切りチートイのシャンテンと面子手のリャンシャンで(3)切りより良い。
タンピンって言うけど1259ツモはどうするのか。
- 89 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/04(水) 01:54:36 ID:???
- それとピンズの横伸び拒否の切りに対してピンズだけの展開を述べても。
378ツモは完全に(6)切り有利じゃないか?
- 90 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/04(水) 01:57:35 ID:???
- >>88
1259は打(3)と打(6)変わらないと思いますが。
打(3)と打(6)の違いなんてピンズの横伸び期待かチートイ目の違い
だけじゃないですか。
- 91 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/04(水) 01:59:02 ID:???
- >>89
もちろんそうです。
- 92 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/04(水) 02:05:28 ID:???
- >>90
この手を見てタンピンと言うからには不要牌じゃない?
手を見てどんな上がりを想像してるか分からないけど
タンピンは無理だよ。
中を切ってもリーのみかメンピン。
三四五(345)22345567
こんな理想は危険。
- 93 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/04(水) 02:15:37 ID:???
- >>92
表現が悪かったですね「タンピン」じゃなくて「ピンズ横伸びの面子手」にしますか。
ソウズの378引き以外の変化は両方同じなので言及しません。
赤(5)引いたりしたらチートイに受てるよりも平和系でリーチをかけに行った方が
よくないですか?チートイのみよりもメンピンの方がリーチかけやすいと思うのです。
ドラ三だし・・・。
ちなみに中は1鳴きして流し手にした方が正解なのかは俺はわからない。
- 94 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/04(水) 02:27:31 ID:???
- >>93
(3)切りで嬉しいツモは(26)の二種だけだと思うんだよね。
中切りで迷うことないし。
中を二鳴きする気ならこの時点で中切りがいいと思う。
ここでの中残しは速攻にしか使わないから。
- 95 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/04(水) 02:34:17 ID:???
- >>94
1259ツモの場合なんかは中待ちの想定ありますよ。
(456)12355789中中
(456)22255789中中とか。
で、たとえば
(456)22355789中中になってて2枚目の中が出てきたら鳴きますよ。
- 96 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/01/04(水) 02:48:07 ID:???
- 東2局 東家 4巡目 ドラ(4)
二四六七八 223 (47799) ツモ七
- 97 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/04(水) 02:58:30 ID:???
- >>96 (9) とりあえずいろいろ対応できるように。
- 98 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/04(水) 02:59:36 ID:???
- >>96
ツモ切る時と(9)切る時がある。
- 99 :焼き鳥名無しさん :2006/01/04(水) 03:05:02 ID:???
- >>96
二。痛いのは三ツモのみ。
次のツモによっては七対子も。
- 100 :焼き鳥名無しさん :2006/01/04(水) 03:24:12 ID:???
- >>96
(9) タンヤオ厨だからとしか言えないんです><
- 101 :焼き鳥名無しさん :2006/01/04(水) 03:42:48 ID:???
- >>87こちらこそレスありがとう。
自分のレスを読み直してみたけど、
俺も自分で完全に出来る訳じゃないくせに、
かなり偉そうな文章だったんで謝罪しとくね。
>>96場にどんな牌が捨てられているかで、
かなり打牌選択が変わる牌姿だけど、
形だけで判断するなら打(9)かな…
孤立したドラを使いたい場合にクイタンを見るのは大切だと思う。
チートイだと一枚も持ってない各種赤を引いてきた時に厳しそうな…
面前、鳴きの両方見れる打(9)に一票。
- 102 :↑ :2006/01/04(水) 08:24:45 ID:???
- 名無しでやけに丁寧な言葉のハリー
- 103 :焼き鳥名無しさん :2006/01/04(水) 13:17:38 ID:MEOxJqwC
- (9)切り。
タンヤオに行きたいのと、トイツを1種整理したいという理由。
- 104 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/01/04(水) 14:27:35 ID:???
- 俺も(9)切ったんだけど、シャンテン数を下げてもいいところなのかな?
- 105 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/04(水) 14:58:59 ID:???
- 俺も数字での根拠がなく(9)切りを選んでる時もある(根拠は経験則か)。
ドラを使うことを前提にすれば要らない牌だけど
実際はシャンテン下げ。
タンヤオや好形に侵されてるか?
- 106 :焼き鳥名無しさん :2006/01/04(水) 15:08:28 ID:???
- 逆に問う。何で七を入れたんだい?
- 107 :焼き鳥名無しさん :2006/01/04(水) 15:13:00 ID:???
- >>106
俺にもよく分からんな。
こいつはモ切っていい牌だと思う。
ワンズはこのままでも二三四五六引きに対応できるし
クイタンにいくならドラを活かしたいからどうせ七は一枚でいい。
次にドラ回りを持ってきて(9)落としという進行が理想じゃないかな。
- 108 :く〜(>ε<) :2006/01/04(水) 16:00:54 ID:???
- 四四六六八八(4567)4567
ドラ六
何切る?
- 109 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/04(水) 16:08:00 ID:???
- 打7 他に手をつけるとこ無し。
- 110 :焼き鳥名無しさん :2006/01/04(水) 16:33:20 ID:???
- >>108
四
456含みならドラを一枚飛ばす
六か八コーツのタンヤオが本線
>>109
7と(7)の違いはどこに?
- 111 :焼き鳥名無しさん :2006/01/04(水) 16:37:42 ID:???
- まこちゃんは7ソーの形のチ○ポより、7筒の形のチ○ポが好きなようだね
- 112 :野口 :2006/01/04(水) 16:47:47 ID:E3kA5/7x
- >>108
四切り
タンヤオで十分
- 113 :南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/01/04(水) 17:48:53 ID:???
- 明けましておめでとうございます。
問題どうぞ
東4局南家8巡目
三四五五五 (35788) 466
ツモ4 ドラ4
- 114 :南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/01/04(水) 17:57:22 ID:???
- >>113の持ち点です
東家:37500
南家:30500
西家:8000
北家:24000
- 115 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/04(水) 18:12:08 ID:???
- >>113 打(3)
順目的にはすぐ鳴けないと受けに回る可能性高いですね。
ですので5トイツになった瞬間チートイ固定します。
- 116 :焼き鳥名無しさん :2006/01/04(水) 18:25:00 ID:???
- >>113打五。もう八巡目なので仕掛けを重視していきたい。
タンヤオの仕掛けから赤を一枚引けば満貫になり、
西家から出ればトバせるし、(持ち点0がトビならば)
そうならず3900でも次局が楽になる。
- 117 :焼き鳥名無しさん :2006/01/04(水) 19:17:00 ID:???
- >>113
(3)切り
西以外無視で突っ走る
- 118 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/05(木) 00:50:26 ID:???
- あんまりもどるとめんどいので最近のだけ・・。
>>79
ドラ切り。
>>82
3切り。ドラが九だと良問くさい
>>96
タンヤオ厨じゃないけど(9)切り。 巡目がもうすこし深いと二切りそう
>>108
7か(7)切り シャンテンを崩したくないのでマンズには手をまだかけない。
というかこれは巡目分岐問題では?
>>113
6切り
牌並びと巡目からいってチートイより仕掛け手かな。
仕掛け前提とするとマンピンに手をかけにくいので素直に6。
安易にトイツ落としはしたくないけどドラ頭固定してもいいと思う
- 119 :焼き鳥名無しさん :2006/01/05(木) 02:11:11 ID:???
- >>108
すごく状況による。大抵7辺りか。場合によっては四とか切るし。ドラもありうるし。
>>113
五かなぁ。安定するような気がする。五はもう一枚落としそうな気がする。
- 120 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/05(木) 02:51:10 ID:???
- 南一局 東家 配牌 14000点持ち
七九(133赤56)78南南北北白 ドラ9
- 121 :焼き鳥名無しさん :2006/01/05(木) 03:00:35 ID:???
- >>120
九でいいだろ
- 122 :707 :2006/01/05(木) 04:13:30 ID:???
- >>120
九。飜牌ドラ2が本線。しかし南が刻子にできるとは限らない。とすると白は
重要牌だし、ピンズやソウズはもっと切りづらい。一応七対子も考慮しとく。
七対子にならなかった場合、折を見て北を対子落としする予定。
- 123 :焼き鳥名無し :2006/01/05(木) 04:22:11 ID:???
- >>120まあ大体白切り。ただ九のほうがいいかもね。
- 124 :焼き鳥名無しさん :2006/01/05(木) 05:01:38 ID:???
- 九
南ポンを想定すると既にメンツオーバー
染めやトイツ手といった手役に絡まない愚形を見切る。
白はダブルバックや染めの種なので温存。
- 125 :焼き鳥名無しさん :2006/01/05(木) 06:16:12 ID:???
- >>122
雑談質問スレの方、コテ外し忘れてまつよw
- 126 :82 :2006/01/05(木) 06:37:00 ID:???
- >>118 そうですか・・・。では改めて
状況なし ドラ九
八九九九3345779(789)
>>120
何の問題もなく白切りです
白重ね<八引きは当然の図式
- 127 :焼き鳥名無しさん :2006/01/05(木) 07:15:27 ID:???
- アーケード板からの出題です。赤は各1枚です。
三三七八(345888)2356
三四五六(111789)2356
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1136300887/132
がアフォに見えるのは私だけでしょうか?
【カンドラゲット!】MJ専用スレ☆×78【ドクロもゲット!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1136300887/l50
- 128 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/01/05(木) 10:01:39 ID:???
- >>105
レスThanks。
>>96ぐらいの手のまとまり具合だと、タンヤオが速いのか
どうかは微妙なところ。
シャンテン数維持で二切りにして、牌の伸び次第では縦にも
横にも対応できる方がいいかもしれんね。
>>120 白切り。ヒネる必要はないと思われ。
>>126
ドラが九だったら絶対の9切りになりそう。
ドラが八のが俺には悩ましい。
- 129 :焼き鳥名無しさん :2006/01/05(木) 10:24:54 ID:???
- >>126
3切りかな〜三色狙えて食い仕掛けもできる
2,4引きの聴牌逃しは痛すぎるが
- 130 :焼き鳥名無しさん :2006/01/05(木) 12:26:00 ID:???
- >>126
俺は白重ね>八引きと思うんだが
七八九(133赤56)78南南北北
七(133赤56)78南南北北白白
そりゃ前者のほうが早いだろうけどさ
面前リーチにでもいけないと打点がね
14000点しかないんだし鳴き仕掛けマンガンのほうが好きだな
- 131 :焼き鳥名無しさん :2006/01/05(木) 13:47:17 ID:???
- >>127
上→たぶん23。1が山にいそうなら65。4の二度受けは嫌。
下→三か六。頭? (1)あるし、両面から対子になることもあるし、その内作れば良い。一巡でも速くリーチ行きたい。
- 132 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/05(木) 14:01:43 ID:???
- >>120
九切り
白重ならなくてもホンイツ思考で。
>>127
2切り
六切り
冬休みだねえ。
- 133 :焼き鳥名無しさん :2006/01/05(木) 14:08:36 ID:???
- >>127
上は23落とし。二度受け嫌いでタンヤオに近い方。
下は三か六切り。2または6切りは二四五七の14枚引きで形がよくなるが
テンパイ枚数が4枚少ない上にそのうち3枚(2切りなら6、6切りなら2)は愚形テンパイ。
三か六切りだと147引きでピンフになるが、2か6切りだと一手ではピンフテンパイには絶対ならない。
よってソーズ受けがよっぽど悪い時以外2切りや6切りは有り得ない。
>>130
俺もそう思うよ。
カン八埋まったからって連荘の可能性が極度に上がるわけではないし
安い手で上がって命を繋いでも次局あがれる可能性はせいぜい3割。
もちろん高い手とも限らない。この局勝負しないでいつ勝負するのやら。
- 134 :焼き鳥名無しさん :2006/01/05(木) 19:19:08 ID:???
- >>108
八 筒索よりこっちかな
>>113
(8) よく分かんないから(7)にくっ付けとくかな
>>120
九 マンズ喰う気なし。
- 135 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/01/05(木) 19:24:53 ID:???
- >>120
白。ナチュラルに。
>>127
↑345になる手順が無いんで河次第で2か3のどっちか。
すんげーテンボウなかったら一応2切り。
↓三切り。
- 136 :焼き鳥名無しさん :2006/01/05(木) 19:30:01 ID:???
- >>113は難問だね。俺は何切ればいいかわかんないです
- 137 :焼き鳥名無しさん :2006/01/05(木) 20:50:14 ID:4ePlEsIh
- 東1局 開局 ドラ5
東家 3巡目
二三三四 (2346) 22234
ツモ 4
- 138 :野口 :2006/01/05(木) 20:59:05 ID:8cvnN//T
- >>137
ツモ切り
- 139 :焼き鳥名無しさん :2006/01/05(木) 21:08:14 ID:???
- >>137
三
ピンフよりもタンヤオと三色をみたい
- 140 :焼き鳥名無しさん :2006/01/06(金) 00:16:50 ID:???
- 三しかなくね?
- 141 :焼き鳥名無しさん :2006/01/06(金) 00:33:44 ID:???
- >>137
(6)いらなくね?
- 142 :焼き鳥名無しさん :2006/01/06(金) 00:37:42 ID:???
- >>137三切りかツモ切りか迷うなぁ…
一引きした時や一が待ちになるのが嫌な分だけ三切りかな。
形だけで見たらツモ切りなんだけど。
- 143 :うんこカレー ◆wWVA/z84G2 :2006/01/06(金) 00:45:55 ID:???
- >>137
三
234とタンヤオの分(6)のほうが三より良いきがす
- 144 :焼き鳥名無しさん :2006/01/06(金) 01:47:59 ID:???
- ドラ引きやドラ受け残しという観点からも4は置いておきたいね
- 145 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/06(金) 03:46:03 ID:???
- >>137 三 234三色つけないともったいない。二三四が崩れるような受け入れは拒否。
- 146 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/06(金) 06:08:07 ID:???
- 東一局 東家 5順目
五五六六(5667899)78 ツモ8 ドラ4
- 147 :焼き鳥名無しさん :2006/01/06(金) 07:42:24 ID:???
- >>146
迷わず(9)だな。
- 148 :焼き鳥名無しさん :2006/01/06(金) 08:54:50 ID:OSCJPTnX
- >>137
(6)
>>146
(9)
- 149 :焼き鳥名無しさん :2006/01/06(金) 08:57:05 ID:???
- 名無しで
説明も無しで
回答してるやつって何がしたいの?
- 150 : ◆e7SB2gjAbg :2006/01/06(金) 09:30:00 ID:i2mCgr2z
- >>146 7 (4順目迄の入り方次第だが)
まず親番なのでイ−シャンテンを維持したい。
5順目で 五五六六の形のままでは順子形で仕上げる流れではなさそう。
- 151 :焼き鳥名無しさん :2006/01/06(金) 11:29:32 ID:???
- >>149
君は何も分かってないんだね
- 152 :焼き鳥名無しさん :2006/01/06(金) 11:33:14 ID:???
- >>151
教えろよ
- 153 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/01/06(金) 12:37:27 ID:???
- >>127
今更リンク先見たけどアーケード板住人は優しいな。
このスレだったら罵倒の嵐を受けるような書き込みなのにね。
- 154 :焼き鳥名無しさん :2006/01/06(金) 16:01:06 ID:???
- 東1局 西家 4順目
一一五六(34赤5)2345西西 ツモ(4) ドラ9
各家捨て牌
東家 1(2)八
南家 北南白8 ポン中中中
西家 北92
北家 (1)九9
東2局 南家 4順目
一一三赤五六七八(24678)6 ツモ4 ドラ六
- 155 :焼き鳥名無しさん :2006/01/06(金) 16:06:25 ID:???
- 東4局 北家
五六(112469)赤5北北白白 ドラ(6)
各家の持ち店
東家 39100
南家 19700
西家 22400
北家 18800
各家捨て牌
東家 (9)西
南家 (1)九
西家 中(3)
北家 西
@西家から出てきた(3)鳴きますか?
A鳴いた場合どうする?
- 156 :野口 :2006/01/06(金) 16:20:36 ID:2LYx0qMU
- >>154
上 一切り
下 一切り
>>155
1、鳴かない
2、(9)切る
- 157 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/01/06(金) 16:26:17 ID:???
- >>154
上 ツモ切り。25をツモったときに一の対子を落とせる分2345の形が好形。
下 (2)切り。ただ単にリャンメンに伸び易いだけ
>>155
鳴いて(9)切り。
- 158 :焼き鳥名無しさん :2006/01/06(金) 16:28:55 ID:???
- >>154
上 西きり 一を頭にしてピンフを目指す。入り目によってはタンヤオもつける
下 (2)切り マンズ、ソウズは赤と678の三色があるため手はつけられない
(5)の受け入れがあるから(2)から
>>155 スルー カンチャン処理が早すぎる。鳴くなら役牌から
- 159 :焼き鳥名無しさん :2006/01/06(金) 17:01:30 ID:???
- >>154
上 (4)切り。次順赤5引く予定。
下 6でも切っとこうかな。マンズとピンズで二面子ずつできそうな気がする。
>>155
ゆっくり考えれば鳴いて(1)切るべきだと思うけど、実戦なら鳴けないと思う。
- 160 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/06(金) 17:07:23 ID:???
- >>154
↑5200見えてる。
リーチ平和ドラ1のためにシャンテン落としはボクには・・・。
タンヤオもつけるとなると一苦労しそうだ。
西一枚目は当然ヌルー。
三面待ちにしたいから、ツモ切りかね。
一が先に埋まったら南無。
- 161 :焼き鳥名無しさん :2006/01/06(金) 18:32:44 ID:???
- >>153
みんな諦めてるんだお
>>154
上 西切り
ピンフドラ1あわよくば三色もって感じで
下 ツモ切り
三色は7か8ツモったら行く程度で
>>155
鳴かない
鳴いたなら(9)切り
- 162 :焼き鳥名無しさん :2006/01/06(金) 19:22:03 ID:???
- >>146
(8)
ちっといのシャンテンに取るが四七引いたらメンツ手に
>>154
(4)
西のポンテンに備えるが1346を先に引いたら西落としてピンフ
一
慌てずリャンシャンテン戻しでクイタンをみる
>>155
カンチャンで鳴いて(9)
染めるにしても(9)はもういらない
- 163 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/06(金) 21:44:05 ID:???
- 雑スレ20
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1136551216/l50
- 164 :毎日雀荘 ◆jyHtn0Laz6 :2006/01/06(金) 23:47:41 ID:???
- 東1南家2順目 ドラ北
1112334788三四五五
- 165 :焼き鳥名無しさん :2006/01/07(土) 00:05:44 ID:???
- >>164
五しかないような
問題なのはソウズどれを引いても聴牌だがチンイツを見るかどうかだと思う
7ツモの場合はチンイツに行って他は即リーしそうだ
- 166 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/07(土) 00:28:07 ID:???
- >>164 五 チンイツはどれだけ早くソウズを引いてくるか。祝儀派なんだけど打点派でも
あるので・・・ちょぱさん怒らないで下さい^^;
- 167 :焼き鳥名無しさん :2006/01/07(土) 01:03:53 ID:???
- 五だろうけど変態としては三を切りたい。
基本チンイツ抑えにスーアン。
- 168 :焼き鳥名無しさん :2006/01/07(土) 03:28:50 ID:???
- 基本問題です。初心者用
ドラ8
456789(13446689)
- 169 :焼き鳥名無しさん :2006/01/07(土) 03:37:10 ID:???
- >>168
(1)切り 一番手広い
- 170 :焼き鳥名無しさん :2006/01/07(土) 04:29:05 ID:???
- >>168
(9)。いーしゃんてん
- 171 :焼き鳥名無しさん :2006/01/07(土) 05:30:32 ID:???
- (9)
こーいう時ってつい手拍子でカンチャンに
くっついてる方を外しちゃうんだけど
この認識はやっぱダメダメっすかね?
- 172 :焼き鳥名無しさん :2006/01/07(土) 12:26:41 ID:???
- (1)切り。
(1)切って(7)引いたら3900で喜んで即リーだけど、(9)切って(2)引いたら2600で嫌々即リー。
- 173 :焼き鳥名無しさん :2006/01/07(土) 12:47:28 ID:???
- ↓
ここであの大物コテが(1)と(9)の違いをわかりやすく解説
- 174 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/07(土) 15:01:02 ID:???
- >>168
(9)切って(2)ツモってもね。
(1)は必要ないかな。
- 175 :焼き鳥名無しさん :2006/01/07(土) 15:45:14 ID:???
- (1)だろこれはさすがに
(9)だと(5)でテンパイを逃す分4枚狭いし
(7)引きテンパイでも(1)と違ってリャンメンにとれない
- 176 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/07(土) 19:28:49 ID:???
- 南二局 東家 配牌 34900点持ち 3000点差トップ
三赤五六(235)11248北北 ツモ8 ドラ8
- 177 :焼き鳥名無しさん :2006/01/07(土) 20:09:03 ID:???
- まこちゃんはこの牌姿で何を迷ったんだろう
- 178 :焼き鳥名無しさん :2006/01/07(土) 20:33:14 ID:???
- 三萬は赤牌なんだよ、きっと
- 179 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/07(土) 20:40:43 ID:???
- 自分の出題
>>146 チートイシャンテンに取りつつ四五五六六(456678)88などの高めを見て打7とした
>>154 ↑西切った。良形テンパイを取るためにシャンテン下げてしまったが、打2でも十分変化
は見れるのでやりすぎたかなぁと。
↓一切って見た。この時点で形を決めずにタンヤオつけて柔軟に行こうと思った。
>>155 (3)鳴いてマンズ落とした。やりすぎだよね。
>>176 北落とした。ありえないのだろうか??
- 180 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/07(土) 20:44:45 ID:???
- あっ>>154の↑は打5の方がいいんだっけか。
- 181 :焼き鳥名無しさん :2006/01/07(土) 22:59:43 ID:???
- 俺も北落とすかな
面前で進むであろうこの手でトイツ3つは重い
- 182 :焼き鳥名無しさん :2006/01/07(土) 23:57:07 ID:???
- >>180
三ツモ(4)切り四ツモで3色だから2のほうがいいんじゃん?
- 183 :れなぽ ◆k56VzK2aRo :2006/01/08(日) 00:51:40 ID:???
- >>176
がつがつ仕掛けて
一一赤五五 ポン888 ポン北北北 ポン111
こんな最終形も見ながら打つから対子落としだけはできんです。。
- 184 :焼き鳥名無しさん :2006/01/08(日) 01:13:42 ID:???
- >>183
最終形っていうか
- 185 :焼き鳥名無しさん :2006/01/08(日) 02:16:14 ID:???
- >>179
1切りと北切りの違いは?
- 186 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/08(日) 02:45:34 ID:???
- >>183
男らしい仕掛けだなぁ・・・。
例えば問題に似た形でドラが出たら俺もとりあえず鳴いてから考えましょうってことになって
その発想になるけど、なかなか北仕掛けとか実戦では思いつかないだろうなぁ。
あんがい、テキトーに仕掛けても3フーロ止まりで以外に上手く重なっちゃたりするんだよね
(完全に印象だけだけどw)
>>185
3を引いたら連続形になるからです。
ちなみに、強引に食いタン考えてるから結果的には北も1も落とすことになりそうです。
- 187 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/08(日) 02:51:29 ID:???
- >>182
そうですね。
やっぱ>>174の↑の西切りが飛びぬけてヌルイ愚打だなぁ・・・orz
- 188 :焼き鳥名無しさん :2006/01/08(日) 02:56:34 ID:???
- >>186まこちゃんのレスを見てると、
良い意味で麻雀に夢持ってるなぁと感じるよ。
ツモ牌の可能性を追いたい気持ちが伝わってくる。
俺なんかは手牌にあんまり夢を持たないで、
妥協しちゃう局面が多いから、
素直にまこちゃんが羨ましい。
きっとそういう風に育てていった手をアガれた瞬間ってのは、
手なりで打ってアガった時よりも全然楽しいんだろうなぁ…
って、ヲチスレ向けのレスだったかな。スレ違いスマソ。
- 189 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/08(日) 03:27:21 ID:???
- >>188
安牌持つタイミングの悪い俺はしばしばてぶくになりすぎて
後手になったときにベタオリするしかなくなることよくあるし(問題でも
そうなった)、切れてる時は前のめり過ぎてヌルイ放銃なんて
よくあります。
だから、最近一見糞っぽい牌姿で鳴けばなんとかなりそうなのを
多く出題してるのです。
- 190 :焼き鳥名無しさん :2006/01/08(日) 04:19:43 ID:???
- >>189ご丁寧に返事ありがとう。
>最近一見糞っぽい牌姿で鳴けばなんとかなりそうなのを
多く出題してるのです。
俺としてはこういう問題って非常に嬉しく思うね。
シャンテンやリャンシャンテンの状態の問題だと、
だいたい2〜3通りの回答しか出ないけど、
牌姿が悪い状態だと面前、鳴き、オリなどの、
人それぞれのスタイルなんかも見れて、凄く勉強になる。
それに麻雀って良い手貰った時よりも、
悪い手貰った時の方が悩む局面が多いんだから、
そういう問題って凄く良いと思うよ。
まぁ、あくまで俺の主観だけどね。
レスを返してもらったんで礼儀としてレス返したけど、
内容がスレ違いっぽいんで、もうこの辺で止めにするよ。
とにかくまこちゃんマジレスありがとう。
度々のスレ汚し本当にスマソm(__)m
- 191 :焼き鳥名無しさん :2006/01/08(日) 09:18:28 ID:???
- 悪い流れの時の打ち方なんて、その状況次第でコロコロ変わるから
所詮何切るでは語るのには限界があるんだよな。
「悪い流れ」と一言に言っても、ピンからキリまであるし。
何切るは所詮何切る止まりってことですな。
自分の状態を含めた状況判断能力は、やはり実戦で磨いていくしかない。
効率の良い一打を選ぶ、基本を学ぶにはいいとは思うけどね。
- 192 :焼き鳥名無しさん :2006/01/08(日) 11:09:45 ID:???
- そもそも流れなんて結果論
- 193 :焼き鳥名無しさん :2006/01/08(日) 12:54:33 ID:???
- と言ってるうちは、まだまだだね。
- 194 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2006/01/08(日) 13:35:26 ID:???
- >>164
毎日君、おめでとう。精進しているかい?
>>167
四暗刻になる手順は一つしかない。さすがに麻雀舐めすぎかとも思うが、開局の発想という点では悪くないと思う。
マジレスすると、五切り。その後のフォローはソウズ、北以外つも切り。北→8
このスレルールフリーなら、即リーでも特に悪くはない。面子他による。
101なら、すべてダマ。
一発裏あり競技なら、リーチ。裏1期待13-26引きにいく。
プロ連Aルールなら、開局2順目を意識し、一列目までに9引き以外ソウズ引いたら染める。
9引きは8切り→ダマ。但し、麻雀で重要なのは相対速度感だから一列目といえども
他家、特に親がシャンテン気配あれば素直にテンパイ取る。親の河に待ち牌置かれていれば当然ダマ。
勿論、ツキのバランス他によりバリエーションあるが、私の基本的な考え方はこんなところかな。
- 195 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/08(日) 18:34:45 ID:???
- 実戦から
開局 西家 ドラ・・二
5順目
三四赤五七八九(246)23378
自分の捨て牌は字と(9)
他家の捨て牌も普通に字牌・端牌整理って感じ
- 196 :焼き鳥名無しさん :2006/01/08(日) 18:40:16 ID:???
- 開局ならばなおさら普通に
2
- 197 :焼き鳥名無しさん :2006/01/08(日) 19:48:25 ID:???
- >>195打2。先にリャンカンターツが埋まればリーチ。
先に二、六ツモならば(2)を払う。
- 198 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/08(日) 20:12:29 ID:???
- ある程度順目進んでたら普通に2きりで悩まないんだけど
早い順目だとちょっと悩んでしまう俺がいるわけですよ
- 199 :焼き鳥名無しさん :2006/01/08(日) 20:24:10 ID:???
- >>195
2切り。両面が先に入ったら、特別なことがなければ(6)切ってリーチ。リャンカンが先なら大喜びでリーチ。
- 200 :毎日雀荘 ◆jyHtn0Laz6 :2006/01/08(日) 20:37:30 ID:???
- >>194
おめです。今まで集中度100%の時にしかできなかった打ち方が、
ちょっと集中すればできるようになりました。
やっぱ五でいいのかな。俺も形的に普通に五切ったんだけど、
意外と8切っても受け入れ大差なくて萬子引いた時にさらに手広くなるんだよね。
>>195
2切り 5順目ってそんな早くない気がする。
- 201 :野口 :2006/01/08(日) 20:51:49 ID:fTEcgUhs
- >>195
2切り
- 202 :焼き鳥名無しさん :2006/01/08(日) 20:54:29 ID:???
- >>195
つるっと禿げた最強さんでもノータイム2切り
- 203 :焼き鳥名無しさん :2006/01/08(日) 22:50:31 ID:knXG61Bl
- >>195
3切って(246)が重なるのを期待ってのはヌルいかなやっぱり?
リャンカンが埋まるのは二種8牌だけど重なるのは三種9牌で一枚分だけ3切りのが確率高いんだけど
- 204 :焼き鳥名無しさん :2006/01/08(日) 23:11:39 ID:???
- >>203
いや、3切りたければ3切れば良いのでは?
ここは「最善の打牌を決めるスレ」や「良形の一向聴を目指すスレ」ではなくて
「何を切るかを答えるスレ」だからねw
- 205 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/08(日) 23:12:13 ID:???
- >>200
どこもそんなに早そうじゃなかったってのもある←これはあくまでも
雰囲気だけで実際は早い人がいたかもしれんけどね
で、これリャンメン先に入ったら俺は多分(2)キリも考えるんだよね
普通は2きりで問題ないと思うんだけどこれって順目関係なく
2きりなんだろうかなぁ??と思ったのね
赤入ってるとピンズ重ねてリャンメンリーチもしくは
ピンズ上伸ばしてリャンメンリーチでツモりたい・・
このときは結局(2)切って、たまたま赤(5)wツモって曲げたんだけど
実際には2きりがやっぱり普通だったかなぁと・・
ちなみにドラが1枚あると・・2切るんだよね・・
で、リャンメン入ると(6)切ってまげちゃいそうなんだよね・・
リャンメン入ったときに(6)きるときは問題なく2きりそうっす
>>203
ピンズ重なる→シャンテン
リャンカン埋まる→テンパイ
なので一緒の比較はムリです
- 206 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 01:29:11 ID:???
- 赤ある時に両面待ち目差すのは当然だが、
この形のイーシャンなら素直に2を切るな
むしろ赤も無いドラ無しの状態だったら開局だし(2)切る
- 207 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 02:38:38 ID:???
- 質問なんですが
三四五五(5678)344555
のような牌姿から一番広いのを即座に見抜く
有用な方法を教えて下さい。
- 208 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 03:04:28 ID:???
- 基本としてはくっつき牌の比較
五と(58)と4だよねこの場合は
それに例外となる受け(二など)を加味すればよい
- 209 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 03:25:39 ID:???
- 俺としてはこういった形の問題は一色を固定することかな
後は基本的な形を覚えておけば広さだけなら大抵間違わない
ドラや手役、捨て牌を加味すると何切るべきか難しいもんだけど
- 210 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 03:34:18 ID:???
- 手役絡みはまぁ慣れだね
345ならピンズは切れないし
イーペーコなら五は残したいし4も残したい
タンヤオが崩れ易いのはピンズ残しだが
形としてはピンズは悪くない
これぐらいのことを瞬時に判断した上で
点数が欲しいか速度が欲しいか
ドラは何か河はどんなか
その辺を加味して決めたらいいと思う
- 211 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 03:51:35 ID:???
- >>194>>200
同級生さんと毎日さんとハンゲやりたいのですがあわせませんか?
リアルオフ会でもOK。新宿あたりでどうですか?
- 212 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 04:19:13 ID:???
- ヲチスレ逝け
- 213 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 04:57:29 ID:SixPlmhG
- >>168
上手い人ってこういう問題でノータイムで(1)を選べるんですか?
30秒ぐらい考えれば(1)選べそうだけど
5秒くらいだと俺は(9)選びそう
- 214 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 04:57:54 ID:???
- 東1局東家 3順目
三四四六六六(24)12345 ツモ(6) ドラ(3)
- 215 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 05:01:17 ID:???
- >>213
本当に上手い人はそうかもしれない。
俺は大したことないけど5秒で切ることはできる。
コツは、その場で考えるのではなく予め考えておくこと。
>>214
ツモ切り。
いくら親といえどストレートな三は勿体ない気がする。
- 216 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 09:38:01 ID:???
- >>214
四切り
柔軟に構える
3順目ならシャンテン戻しでも間に合う…はず
- 217 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 09:48:15 ID:IHrGi9xO
- >>214
(2)かな
微妙に遠いけど三色狙いで三も余剰牌として考えとく
理想では四切って36待ちのリーチかな
- 218 :毎日雀荘 ◆jyHtn0Laz6 :2006/01/09(月) 10:01:01 ID:???
- >>214
(6)
3色か筒子の重なり期待
- 219 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/09(月) 10:45:53 ID:???
- >>214 打1 これ234見ないんだったら普通に打三でいいじゃん。
- 220 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2006/01/09(月) 10:56:34 ID:???
- >>211
オフ会参加歓迎だよ。
>>214
成る程ね。毎日・まこのフォームはこうなんだろうな。
私はまこちゃんと一緒の1切りだけど、三色は+アルファ
まずはタンヤオを見るべし。柔軟性が大事だと思う。
- 221 :小宮携帯 ◆hMJsNmenGk :2006/01/09(月) 10:58:31 ID:???
- 1切り ドラの1ハンよりタンヤオと赤受け重視
四は234のキー牌になり得るので外さない。
と、、、なんだかちょぱ寄りの解答になってしもた。
しかしこの場合はシャンテン崩しがヌルイと言うより仕掛けられるという点でカバーが利くと思う。
- 222 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2006/01/09(月) 11:21:53 ID:???
- 小宮も来たか。毎日・まこ・私・小宮と並んだか。
お前ら今年もオフ会やるぞ。年末、年始でたくさん楽しい話を仕入れたぞ。
1月下旬か、2月に入ったらオフ会やるそ。今年は前も書いたが最低2ヶ月に1回ペースだ。
お前らの予定を調整したら電話してこいよ。世間様でいう休日の前日だぞ。
スレ違い申し訳ない。
- 223 :毎日携帯 :2006/01/09(月) 11:23:44 ID:???
- 俺もタンヤオは大好きだけどこれは仕掛けるにしても形が悪すぎるんじゃ?なかなか出ない牌ばかりだし。
それに(6)切っても十分タンヤオ見れるし(5)以外仕掛けられるんだから、
シャンテン落とす方が痛くない?
- 224 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2006/01/09(月) 11:34:25 ID:???
- >>223
それが強い若い人の感覚なのかもと最近少しは思うが、
私的には親とはいえ3巡目なら、柔軟性>シャンテン数だと感じる。
その後のツモへの対応。他の早い人への対応が(6)がないとやはり落ちる。
(6)切りはドラと三六への依存度が相対的に高くなり、上がりに対しては遅いと感じる。
- 225 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 11:44:16 ID:???
- >>213
ぱっと見5秒じゃ出来ない。
実戦なら出来る。
- 226 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/09(月) 12:26:09 ID:???
- >>213
ある程度の人なら当然のようにノータイム
>>214
(6)
三も悪くないが手代わりが6種あるならこっち
役はリーヅモドラで打点も十分
- 227 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 12:39:20 ID:???
- あっ、シロウトが来たw
- 228 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 16:59:55 ID:???
- >>226
で、素人はノ−タイムなんこれ
- 229 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 19:51:31 ID:???
- >>214
親につき三切り。ドラ使えるし。途中で4引くし。赤は何でも受け入れるし。
- 230 :MJ ◆YbiNijWcDY :2006/01/09(月) 21:29:59 ID:???
- 2-3-3-2 -4700
今日は簡単な手が全然来なかったなあ。達成感はあるが頭疲れた…。
Total 57回
24-18-9-6 +40500
- 231 :焼き鳥名無しさん :2006/01/09(月) 21:37:05 ID:???
- >>230
MJさん壮絶な誤爆ですね。
お詫びとして一番上から問題に答えて下さい。
- 232 :MJ ◆YbiNijWcDY :2006/01/09(月) 22:54:33 ID:???
- 今気付きました…。申し訳ない。
一部答えてるんで勘弁してくださいw
- 233 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/10(火) 00:32:20 ID:???
- >>214
(6)切り
ドラ受け残して手変わり期待のシャンテンで申し分ない。
赤(5)ツモったら(2)切ってラスハンかける。
- 234 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 02:04:25 ID:???
- >>214
四切り
- 235 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 03:56:07 ID:???
- >>214
打三
やるなら456の三色
- 236 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 04:37:46 ID:???
- >>214
三切り。
五引いても456三色なるし、頭確定させちゃっていいかと。
- 237 :クウラ ◆Fr0YP679Nw :2006/01/10(火) 11:46:21 ID:???
- >214
ツモぎり(6)
この状況からだと456の三色よりも234の三色を見たい。
結果を言えばタンピン系でまとめる。マンズの受けをもっと見て、変則三面とか五面でまとめれば良し。
二三四六六六七(234)234
二三四五六六六(234)234
- 238 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 13:40:50 ID:???
- クウラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 239 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 14:39:48 ID:???
- 天才クウラにはドラと二を先に引くのが見えてるんだなw
- 240 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 14:48:50 ID:???
- >>237
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww↓フリテンだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 241 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 16:14:32 ID:???
- >>237
タンピン系にまとめるなら(6)を放す意味があまりないんじゃねーか?
リャンカン残して1切っておくべきだろ。
他の人の(6)切る理由はスピード重視でシャンテンを落とさないとこにあるんだぜ?
もっと手牌組みとかちゃんと考えた方がいいんじゃないか?
お前が言ってる上の形も下の形もほとんどならないだろう。しかも下は・・・・
三四四五六六六(234)234
二三四六六六(24)2345赤5
この手で見える理想形、最終形はこんなもんだろ
↓はさびしいから赤付け足したけどねww
つーわけでクウラ雑魚決定。
あ、オカルトな反論はカンベンな。
- 242 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 16:40:30 ID:???
- >>241
その通りだなぁ。
見た感じクウラとハリーって雀力おんなじぐらいだね。もちろん下手って意味で。
- 243 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 16:53:01 ID:???
- 最高形を考えるだけのスレになっちまうなw
- 244 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 18:52:27 ID:???
- おまいら突っ込みどころが違いますよ
>>237
>二三四五六六六(234)234
それ何てフリテン?
- 245 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 18:57:00 ID:???
- >>244
>>240
>しかも下は・・・・
突っ込まれてるが。
- 246 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 19:33:59 ID:???
- | / | / ―――,
|― /| |― /| / _|_ ―───────
| | | | / /|
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\ ,. <´),r'´.)
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| + /フ'rゝ´>'`
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| (⌒\ ,!、 `^フ_l二コ⊃
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| + `('-ゝ- ゙i _7_l二l⊃
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ + + /ト.,__、 _/
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| `  ̄!⌒'r- , ,r'T !、__T)
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ :::: | ,r' |`「ー>ヘ、-ー`(, ゙i .¬,r'
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´::::::: |. | !,r'.l i \.,__l/
___________________________ __
│一│一│一│九│九│ │ │ │ │ │ │ │ │|九|
│萬│萬│萬│萬│萬│ │ │ │發│發│發│中│中│|萬|
ロン
これってどんな状況ですか?
- 247 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 19:40:01 ID:???
- >>246
マジレスすると九出アガリでも役満だよ。
- 248 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 21:32:27 ID:???
- 東二局 南家 7巡目 ドラ8
一三四赤五五六七八(5689)48 ツモ4
- 249 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 21:47:27 ID:???
- >>248一切り。例えその後二引いたとしても問題無い。
あとは次に(7)を引いた時のみドラ切りかな。
もちろん場を見た時に切れるようならばだけど。
先に(4)引きならば(89)のペンチャンは落とす。
ドラにくっつけば例え9引きでもリーチ。
ドラを切ってまで勝負するのはどうかなと思う形だしね。
- 250 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 21:48:39 ID:???
- 五が一個多かったよ
- 251 :249 :2006/01/10(火) 21:50:32 ID:???
- >>248書いた後に言うのもなんだけど多牌じゃねーかw
- 252 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 22:04:29 ID:???
- >>250ああ、そうか。おかしいと思ったよ。
でも一切りは変わらないかな。
7順目でドラ切った上で、あと二種類引かなきゃいけない一通よりも、
ドラにくっつけてリーチしたい。
先に(89)のペンチャン落としだと、
ストレートに(7)引いた時に痛すぎるんで一切りの方が良いと思う。
- 253 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/10(火) 22:17:30 ID:???
- ↑の問題
打8 ドラはここで離すのがよいと思う。
- 254 :焼き鳥名無しさん :2006/01/10(火) 22:19:39 ID:???
- >>248
一三四赤五六七八(5689)48 ツモ4
って形でいいのかな?
ってことで(9)切り。(7)入っても1面子出来た上に678ドラ含み三色も
見えてくる。勿論二or九で一通シャンテンになる。
ピンズで2面子作るには、ペン(7)引きが必須なわけだが、ドラ&一通を捨ててまで
ペン(7)を尊重するのは勿体無い。
- 255 :焼き鳥名無しさん :2006/01/11(水) 06:21:45 ID:???
- >>248
(9)切り。
8はよほどの事がなけりゃ使いきりたい。よほどの事ってのは
イッツーになる
早いクイタン+赤が見える
メンタンピン赤になる
マンズの三面待ちになる。
って感じで、(9)はどのケースでも要らない。
(7)引いたら一切り。「流れ的に(6)か7が来る」とか脳内でほざきながら。
いいマンズ引いたらそのまま(8)切り。「ドラは重なる」とか脳内でほざきながら。
(8)引きで一切りかな。500、1000の一枚でいいや。
- 256 :焼き鳥名無しさん :2006/01/11(水) 08:49:50 ID:???
- ↑誰か釣られてやってくれ
- 257 :焼き鳥名無しさん :2006/01/11(水) 12:52:36 ID:???
- いいえ。「流れ的に」あたりに突っ込みたいけど、充分に面白いから放置いたしますw
- 258 :焼き鳥名無しさん :2006/01/11(水) 13:58:31 ID:???
- アホ丸出しの釣り士はクウラだけで十分です
- 259 :焼き鳥名無しさん :2006/01/11(水) 19:17:02 ID:UbVsHN0M
-
五五六七 22345 (456) 北北
東場4局 子 7巡 点平たい ドラ(9) 北は場に1枚
ここで北切りする俺は負け組でつか?。゚(゚^Д^゚)゚。
- 260 :焼き鳥名無しさん :2006/01/11(水) 19:44:02 ID:???
- 普通に北だろ
- 261 :焼き鳥名無しさん :2006/01/11(水) 20:17:08 ID:???
- 即リでも北でも2でも自由にやりゃいんじゃね?
- 262 :焼き鳥名無しさん :2006/01/11(水) 20:34:16 ID:Z+F2tgC4
- 高目狙いたいなら北
とりあえず焼き鳥解消したい場合2
- 263 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/01/12(木) 00:41:14 ID:???
- 問題どうぞ。
http://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=12659.jpg
- 264 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 00:44:36 ID:???
- >>263
(8)残す意味は?
フリテンだよ。
- 265 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 00:53:05 ID:???
- 親にどれだけピンズ切るかって質問じゃないのか?>>264
俺は親にピンズ余るまではまっすぐいくよ。
(8)→(5)または(4)の順
- 266 :いもふぁん ◆9Ce54OonTI :2006/01/12(木) 00:56:24 ID:???
- 265ナイスフォローGJ
- 267 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 00:58:12 ID:???
- >>263
(8)しかないな。ドラ4で仕掛け放題、ここで全ツッパせずにいつする。
第一ピンズ警戒するなら下の方がやばいだろ。
- 268 :265 :2006/01/12(木) 01:06:03 ID:???
- ごめww親じゃなくて下家(北家)な
ハンゲやらないんで起家マークを勘違いしてた
- 269 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/12(木) 01:17:09 ID:???
- >>263 打6
親にも下家にも遅れているねこれ。
ならば、両方に危険な打(8)としなくても、6でバランスとっておいても希望は
つなげる。全ツにしても普通に後手に回ってるから勝算はそこまで高くない
と思う。
- 270 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 01:24:45 ID:???
- さすがまこ。
出来る男よのう。
- 271 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 01:31:49 ID:???
- なんだそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 272 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/01/12(木) 02:31:17 ID:???
- 最終的に待ちがフリテンになればシャボ受けにもできるよ。
- 273 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 02:42:45 ID:???
- フリテンに受ける奴なんていないだろw
- 274 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 03:25:13 ID:???
- 男好きのまこはフリチン大好き
- 275 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 03:58:09 ID:???
- >>263 軽く(7)切り
- 276 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 05:25:01 ID:???
- >>263
(8) これは全ツくさいですね
- 277 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/12(木) 10:53:00 ID:???
- >>263
打6
まぁいつものことだが赤赤あるし下の染め色の(5)も赤あるんだから
ぶっちゃけ下はムシ。自分に都合よく打つだけ。ピンズの方がしんどい
形になってるし現状フリテンでも問題ない。5ヒキから(8)ヘッドの4切る形は
さすがに親にちと怖いしね・・
(9)は固まってる可能性もあるけどごっそり山にある可能性もある
まぁ・・・遅れてるのはあきらかだけどねw赤赤ドラドラなら3段目でも
全ツッパ!
- 278 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 11:20:09 ID:???
- >>277
相もかわらずアカアカうざいんだよ。
自分の都合だけで打つ奴に強者はいない。
んで、(8)ヘッドってなんだよ?もうポンされてるだろ?
一生ヘッドになんかならねぇんだよ。ボケ。
- 279 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 11:23:52 ID:???
- またチョッパーの恥かきかw
こいつは場もみてないのか
- 280 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 11:59:57 ID:???
- よろしくお願いします
オーラス親2着目トップと2600点差2着3着目以下とマンツモおk
8順目トップ目南仕掛けあり
六七八23334467(566)
何切る?
- 281 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/01/12(木) 12:41:18 ID:???
- >>263
6切り。
これピンズ勝負するとなると2枚いかなきゃならんな。
8ソウ2枚切れとはいえ、58の受けはとりあえず作っておいて様子みていいだろ。
フリテン解消するために4枚目の(8)切って、下が(7)抱いていてさらに使われたら
嫌過ぎる。
>>280
4切り。
ドラ不明、さらにシャボ待ちの1枚減るけど受けの大部分でピンフ付いてダマれるようにしておくね。
ただ危険度で牌選択するケースもかなりだし、258の筋で2回討ち取ろうとするケースもある。
リーチ棒出して、なおかつマンツモオッケーかも重要なポイントだよな。
- 282 :280 :2006/01/12(木) 13:03:46 ID:???
- 失礼しました。ドラ六です
私は打3をしたのですが、これは打(5)だったのではないかと思ったので書き込みました。
皆さんのご意見をお願いいたします。
- 283 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/01/12(木) 13:14:02 ID:???
- >>282
じゃあ2切りだな。
ピンフなんて要らないし、食いタンドラ1でもうトップなんだろ?
なら4切ると58が出にくくて、2を切ったほうがその筋は出やすいのが通常だから
テンパイ後の3カン妨害などの小技も使える2切りでいいや。受けも広いし。
3切りはいかなる基準でもないし、どうしても25の受けが必要ならその通り打(5)となる。
- 284 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 16:55:35 ID:???
- >>280
俺も2切り。4と(6)のポンテン取れるのが良い。特に4は、他家が使いづらそうでおいしい。
- 285 :280 :2006/01/12(木) 16:57:17 ID:???
- そうなんですか?俺は2を拾いに行くために打3をしたんですけど打(5)で頭を確定したほうが良いと思いましたが。
- 286 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/12(木) 17:18:32 ID:???
- >>263
(8)切り とりあえずこれ切ってからあれこれ考える。
そこまで鳴かれやすい牌でもないし・・・。
しかし字牌が枯れてる状況でこの捨て牌だと
下はピンズ中ほどに固まってる、もしくはただのトイトイの可能性が高い。
(1)や(2)に仕掛けを入れてないのも怪しいし・・・。
なのでこんな時はひとまずつっぱって後々対応していく。
>>280 どれ切ってもやること変わらないので一番広い2切り
リーチできる状況なら曲げるだろうし・・・。
3切りは正直ぬるすぎると思う。
- 287 :ネシーリハ :2006/01/12(木) 18:48:37 ID:???
- >>286
とりあえず(8)だよね。
つか(8)切り以外の人はオリってコトだよね。
今切って嫌な牌なら、後半ならもっと嫌な牌になる。
下手すりゃロン牌だ。
この好形でドラ抱えてるのに、この時点でオリは考えられない。
鳴かれるかどうかも分からない(8)を抱いて死ぬのは御免だ。
考えるのは(8)が鳴かれてからでいい。
- 288 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 18:53:52 ID:???
- >>287
その名前だとハリーイキロにならないか?
(8)切りには賛成だが。
- 289 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 19:36:40 ID:???
- >>2852を拾いたいのも分かるけど3切るとポン出来なくなるじゃない?
この状況でポン出来ないのはキツいんで2切りが良いと思う。
- 290 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 19:48:38 ID:???
- てか2を拾うってのが既にして意味不明。
2受けテンパイを目指すなら58入り限定になるし
テンパイ時に2を受けるのなら上家が切ってくれないと話にならない。
- 291 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 22:09:34 ID:???
- >>280
2で問題なし
(5)は考えれなくもないが3はありえない
- 292 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 22:38:06 ID:???
- >>287
(8)切らなくてもオリにはならないが?
むしろ(9)にポンがなかったということは山から(9)ツモの可能性も充分。
捨てるにしても誰かが(5)捨てた同順に合わせるとかあるだろ。
ここで(9)引き戻すほどのツモじゃなきゃアガレナイと思うぜ。
- 293 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 22:46:19 ID:???
- 俺は6だな
- 294 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/12(木) 22:58:53 ID:???
- ごめんごめん(8)ヘッドじゃなくて(7)ヘッドだわw
>>277
>>1ルールで赤赤で自分の都合以外で麻雀打つやつには収支では
絶対に負けない自信があるぜい
>>287
オリないから6きり。
もちろんピンズ引けば(7)だろうが(8)だろうが(5)だろうが切る
- 295 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 23:14:27 ID:???
- ↑どんなルールでもチョパは弱いだろw
- 296 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 23:21:16 ID:???
- 6とか微妙。
ピンズ引いてピンズ切るくらいなら下家突付く
- 297 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 23:22:45 ID:???
- ピンズは切らん。というか体勢は悪い。悪すぎ。
抱え込んで尚かつあがりを目指す。
駆け引きだよ。
- 298 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/12(木) 23:23:50 ID:???
- ちょぱのいう通り、オリる気が多少あるから(8)切りなんだよねww
(9)を引いてしまったら(7)切らなきゃなんないから。
- 299 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 23:29:15 ID:???
- 全く関係ないけどチョッパーは色弱だろ?赤で興奮する?
- 300 :焼き鳥名無しさん :2006/01/12(木) 23:52:43 ID:???
- >>298
じゃあ、何故(7)切らないの?
- 301 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/13(金) 00:41:19 ID:???
- とりあえず6 リャンシャンテンからささるなんてことはしない。
このまま順目が進めば普通におりる。
- 302 :焼き鳥名無しさん :2006/01/13(金) 00:58:26 ID:/eSvbhRe
- 南3局親 トップ目38000点 8巡目18000点持ち ドラ6 二四四4(1234赤56788) ツモ(4)
- 303 :焼き鳥名無しさん :2006/01/13(金) 00:59:59 ID:???
- (1)
4の周辺もってきてクイタン
- 304 :焼き鳥名無しさん :2006/01/13(金) 01:25:15 ID:???
- >>302
(4)
一通かタンドラ
- 305 :焼き鳥名無しさん :2006/01/13(金) 08:59:53 ID:???
- >>302
(8) 一通かタンピン
- 306 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/13(金) 09:23:55 ID:???
- ↑の問題
ニ切り。
ソーズがリャンメンになったら(8)切るけど
次のピンズツモでチンイツ行く。
- 307 :れなぽんず ◆k56VzK2aRo :2006/01/13(金) 09:59:34 ID:???
- >>302
二切り。
4にくっつけば一通orタンヤオだけど
ピンズ引いたら4切って染めを見る。
とりあえずこれだけ厚いピンズにはまだ手をかけられんです。。
>>186
いやほんとに男らしいのは不動の仁王立ちで女にしゃぶらせる・・
じゃなくてじっと動かず面前でリーチじゃないかな。
これを仕掛けていくのは相手を足止めさせるのが狙いの女々しい作戦なのだ。
でもって>>277とか見るとやっぱちょぱあと似てるなとおもた。
ちょぱあが回答した後だと書くことが無いんだよね。
- 308 :れなぽんず ◆k56VzK2aRo :2006/01/13(金) 10:02:22 ID:???
- よくみたら>>302もニクキュウが回答してて書く必要なかった。。orz
- 309 :焼き鳥名無しさん :2006/01/13(金) 12:19:09 ID:???
- 二三五七九1357(2468)白 ドラ白
- 310 :焼き鳥名無しさん :2006/01/13(金) 13:22:14 ID:???
- >>309問題としてはあまりに漠然としてるように感じるんだが…
とりあえず意見を書いてみるとすれば1切りかな。
何巡目か分からないが白を重ねて鳴くか、
白を切ってのクイタンくらいしかアガリが見えないな…
もしこれが中盤の牌姿なら、
アガリを見るよりも降りる可能性が高いな。
- 311 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/01/13(金) 14:19:43 ID:???
- >>309
(8)切り。
白でも重ねてなんでもいいから鳴いていく程度しか、和がりにいくケースって
見込めそうもない手牌だ。
しかし、一応は123のチャンタ三色白ヘッドとかの食い満貫構想も
頭の一部には置きながら8切り。
マンズは一通メンツを構成する可能性もあるので手を付けず。
ソウズの7はリャンメン変化があるからな、これは白重なった際のケアー。
- 312 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/13(金) 15:49:52 ID:???
- >>308
俺もよくチョパと被る。同じ赤中毒だからってのもあるけどチョパの方が重症気味。
まあ答えは同じでも『れなぽんず』が何を切るのかだから
被ってもいいんジャマ…イあぁ。
- 313 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/13(金) 16:24:58 ID:???
- >>302 打4
順目が順目だし取り合えず張ればいいんジャマイカ?だめ?
- 314 :焼き鳥名無しさん :2006/01/13(金) 19:42:09 ID:???
- >>302はツモ切りだろ。
- 315 :焼き鳥名無しさん :2006/01/13(金) 20:29:33 ID:???
- >>308
同じ意見でもマジョリティ出すために書いて欲しい
- 316 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/13(金) 21:38:30 ID:???
- >>302
8順目でソメまで見るのはちょっと遠くないかな?
最後の親だし大事にいきたい。
ってことで・・タンヤオにはいつでもいけるので一通あるしとりあえず
ツモ切り
- 317 :焼き鳥名無しさん :2006/01/13(金) 22:45:59 ID:???
- ここから染めはメチャクチャだよ。
- 318 :焼き鳥名無しさん :2006/01/13(金) 23:07:34 ID:???
- おまいらにききたいんだけど何巡目までなら染めも考えますか?
例えば今二か4を切った後に上家から(3)あたりが出たとして。
二四四(12344赤56788)
四四4(12344赤56788)
上家から(3)が出る。何巡目までなら仕掛ける?
俺は捨て牌の一段目(6巡目まで)なら仕掛けそうですが。
- 319 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/13(金) 23:09:13 ID:???
- >>302
ソーズで1メンツ作って四を頭に一通狙いだからニは要らない。
ツモによってはチンイツを見るというだけで本線はメンピン一通。
チンイツは(1357)ツモで行けると思うけどな。
- 320 :焼き鳥名無しさん :2006/01/13(金) 23:22:49 ID:???
- 三四4ツモは見逃せない
- 321 :焼き鳥名無しさん :2006/01/14(土) 12:04:09 ID:???
- 東家14100 南家17400
西家42900 北家25600
南4局 南家9巡目 ドラ2
四四五22788(89)西西西 ツモ六
赤なしです
- 322 :焼き鳥名無しさん :2006/01/14(土) 12:37:34 ID:???
- >>321
四切ってリーヅモドラドラで2着浮上を目指す。
- 323 :焼き鳥名無しさん :2006/01/14(土) 13:10:34 ID:???
- >>321
8きり マンズの変化に対応できる
どうしてもトップが欲しいなら(8)(9)を払う
- 324 :焼き鳥名無しさん :2006/01/14(土) 13:16:36 ID:???
- 四
まっすぐメンゼンに
どの形ではっても即曲げ
- 325 :焼き鳥名無しさん :2006/01/14(土) 14:37:05 ID:XiJ5RRBa
- 南3局 0本場
東家34000 トップ目
2着目 南家29000
4巡目 ドラ 4
三三七八 (45) 223赤5789
ツモ 4
- 326 :焼き鳥名無しさん :2006/01/14(土) 15:23:15 ID:0WZa5i1L
- >>321
8切り。
(89)落としは(7)ツモが痛すぎる。
両面固定して萬子の伸びを期待する。
先に69引いたらペン(7)でリーチ。
直撃かツモでの2着狙いに行く。
>>325
?
2切りじゃないの?
- 327 :焼き鳥名無しさん :2006/01/14(土) 16:49:11 ID:???
- 南4局 0本場 配牌 ドラ北 赤、祝儀ともに無し
東家 14000点(自家)
南家 38000点
西家 18000点
北家 30000点
(78)1123689白發中西西
- 328 :焼き鳥名無しさん :2006/01/14(土) 17:07:03 ID:???
- >>327
白發中のどれかから打つ
ホンイツは決め打ちすぎ。チャンタ、一通をめざす
- 329 :焼き鳥名無しさん :2006/01/14(土) 19:43:53 ID:???
- >>327
赤、祝儀がなく字牌がドラなのでホンイツ決め打ちの(7)切り
- 330 :焼き鳥名無しさん :2006/01/14(土) 20:16:15 ID:???
- >>302
(4)切り。どうしてもあがらなきゃいけないわけでもない局面だし、高得点志向で。
>>309
1切り?
巡目も書いてないし答えづらいな。とりあえず攻めてるふりして安牌貯めたい。
白重なったら人が変わったように、本当に攻めだすかも。それも巡目次第だけど
>>318
何巡目だろうと、その形からは跳満条件とか倍満条件の時以外絶対に染めない。
>>321
四切り。
九巡目なら、マンズを変化させてる場合じゃない。ドラ二枚のリーチで二着狙い。
>>325
2切り。
4引いたら適当に両面落とし。
>>327
1切り。
両面落としてまで染めはしないけど、三元牌はなるべく使いたい。
あわよくばイッツーかチャンタ。まれにピンフ。
- 331 :焼き鳥名無しさん :2006/01/14(土) 20:53:42 ID:???
- >>327
(78)
速度重視してもそうそうあがれるもんじゃないしもう一直線でいーべ?
- 332 :小宮携帯 :2006/01/14(土) 21:17:38 ID:???
- >>327 役牌のどれか右手に近かったやつ
無理にホンイツに行っても打点が跳ね上がるわけじゃないし…。
チャンタ(できたら3色)や一通を本線にしたいとこ。
すぐ次に役牌重ねたら染めも見る。取りあえずラス抜けを考えようと思う。
- 333 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/14(土) 22:07:14 ID:???
- >>330
>>302に関して何か勘違いしてない?今トップ目なんじゃなくて
トップ目は38000点だが自分は18000点持ちの3着の親番だよ?
かなりどうしてもあがりたい局面だと思う。切る牌は一緒だけどね
- 334 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 00:12:10 ID:???
- >>333>かなりどうしても
お前は日本語のセンスが良いなw
- 335 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 00:18:29 ID:???
- 「3」着目の親番…チョッパーには俺たちに見えないものが見えるんだなw
- 336 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 01:45:48 ID:???
- >>334-335
オマエラみたいのなもんを一般的に ク ズ と呼称される。
- 337 :じろさん :2006/01/15(日) 01:54:39 ID:xLy03MtH
- >>325
三切
四を引けば三色が見えて七、八と素直に落とせるが2をきった後に1、6を引くとマンズ、ピンズの面子お年に悩む
三を切った後に6を引いてもタンヤオへスライドできるしロスが少ない
- 338 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 02:31:09 ID:K3g9zroN
- 麻雀初心者から質問です!リーチ宣言牌の筋って危険ですかね?
13579で待ってて、2ツモッて9切りとかあるですよね?5切りもあるですよね。一順見送る場合もあるですよね?
そこら辺、玄人さんに聞きたいっス!
- 339 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 02:39:16 ID:???
-
糞問まだぁ
- 340 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 03:57:07 ID:A4TayJJt
- 久方の到来
最近ハリー来てる?
- 341 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 04:00:48 ID:???
- >>337
2をきった後に1、6を引くとマンズ、ピンズの面子落としに悩む
→ピンズ落としで何も問題なし。
三切りと2切りを比較すると
三→四ツモの三色やタンヤオ、二ツモで少し出やすいターツに変化
2345→1ツモ高め一通 3ツモ出やすいターツ
4ツモドラ受け 6引き三面(高め一通)受け
ほぼ2切りが正解な気がする
- 342 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 04:38:25 ID:???
- >>338
普通の手順で打っている限り、頻度としてはそう多くない。
(無筋リャンメンの方が危険度は高い)
- 343 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 05:23:58 ID:???
- >>342のマジレスっぷりに感動した。
モロヒは警戒すべきではあるが捨て牌を見て判断すべしと言う以外ないな。
- 344 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 06:17:21 ID:???
- >>343
捨て牌をってのは具体的にはどういうことでしょう。
9が3枚見えてるからカン8は薄いみたいなやつですか?
それとも切り順や色のバランスから判断するんでしょうか。
- 345 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 07:15:28 ID:???
- ツィートイッツっぽい捨て牌の時は危険度ワンランクアップだね
でも無筋捨てるヨカよっぽどマスィ
- 346 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 07:24:12 ID:???
- >>344
ちょっとズレるが、自称初心者ってことでアドバイス。
まず筋追いのメリットとして、打点が低い傾向にあるってこと。
これは役を考えてもらえれば自然と分かる。特にカンチャンペンチャンの可能性さえ無い場合は、
極端に打点が低くなる。引っ掛けの単騎なんてなかなかお目にかかるもんじゃないし、シャボの場合は字牌とのシャボとかは多いけど、
まぁ振っても大したことない場合が多い。ツモり三暗刻のカタチだったり。
ということは当っても問題ないわけで、当られたからって、うわー間違えたー、って思う必要がない。
引っ掛けで気を付けるのは三色、一通、チャンタ、七対なんかの可能性が捨て牌から見られる場合。
この場合は筋と言えどまず満貫くらう。だから切っちゃ駄目。特にその筋でドラが絡んじゃってる時とかは余計切れない。
後はドラが全く見えない状況とかもきつい。といってもそれくらいなら一発目には流石に切れないなぁ、という程度。
言いたい事はその牌が当りかどうかも重要だが、
当られた時ヤバイかヤバくないかもかなり重要ってこと。
相手の待ちよりも手を読む訓練を勧める。
- 347 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 08:32:38 ID:???
- >>346
久々にまともなコメント乙
このスレ最強さん・柴原氏・同級生氏とかこないとホントにグタグタだな
- 348 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/15(日) 12:40:47 ID:???
- いってることは分かるが現在の赤入り・裏あり麻雀ではスジ待ち&手役が絡まない
からって打点が低いってのはいえないです
普通に赤裏で簡単にマンガンになるです
- 349 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 13:05:07 ID:???
- >>338
スジが安全ってのは単なる神話です。
スジ牌はリャンメン待ちに当たることが無いというだけです。
単騎やシャボ、カンチャンペンチャンには普通に当たります。
スジは通るなんて思い込みは、捨て牌を選ぶ時の自己正当化にすぎないのです。
振り込んでから、「ヒッカケかよ!」とのたまう。これは自分の思い込みに騙されているだけです。
私は安易にスジに頼らず、相手の手牌構成を深く読むことに励むことを薦めます。
相手がどこを切り、どういう形になったのかを推察し、どんな手なのかを考えるのです。
ヨミの材料は、相手の河だけではありません。貴方の手牌、他家の河と推察される手牌を
さらなるヨミの材料にしていくのです。牌は1種類につき4枚と決まっているのですから。
勿論完全に相手の手牌が分かる、なんてことは滅多にありません。自分の思い込みに過ぎない
場合もあります。しかし、深く読むことによって、相手の待っていそうな場所をある程度絞ることができます。
深く読むことを心がけていると、モロヒの場合等では違和感を感じることができる場合が多いです。
「そんなのただの勘じゃん・・・。」と思う方も多いと思いますが、勘というのは言わば自身が集積してきた経験から
無意識に導き出される結果です。無意識下で、これまでの対局データと比較して、特徴的な捨て牌を"違和感"
として抽出しているのです。
まぁ、簡単に言うと「クサいと感じたらスジでも切るな」ってことで。
私はチートイっぽい捨て牌で、456をポツンと切ってリーチしていたらかなりクサいと感じると思いますね。
- 350 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 17:53:54 ID:???
- >>349オマイさぁ、相手は初心者だって書いてるじゃん。
筋が危険かどうかレベルの質問してる奴には理解が難しいだろう。
書いてる内容には禿同だけど、
最初のうちからあんまり難しい注文してやるなよ…
- 351 :じろさん :2006/01/15(日) 17:54:14 ID:xLy03MtH
- >>341
自分で一枚づつ使っているドラや表示牌引きは夢のみすぎ
ドラが4でありながら4順目に親が2を切ったら3−6はまずでない。
夢の続きを見るならば赤(5)引きも視野に入れるからピンズ落しもおかしい
表示牌・ドラ・赤で構成されている345をほぐすよりも他の色でメンツを作ったほうが速い
先の牌姿なら六ー九待ちになったときのことを考えて河にマンズを捨てておきたい
- 352 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 18:00:55 ID:???
- 出なければツモればいいだけの話
昭和麻雀でも打ってるのかい、じいさん
- 353 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 18:05:26 ID:???
- >>351
>ドラが4でありながら4順目に親が2を切ったら3−6はまずでない。
何切るで勝手に相手の都合を決定付けるのはおかしいな。
本命でも入り目の違いで50%以上で36は通すだろうね。
- 354 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 18:06:36 ID:???
- >>341に同意。俺も同じような理由で同じように切る。
多分実戦ではノータイムで。
- 355 :じろさん :2006/01/15(日) 18:48:46 ID:xLy03MtH
- 三切の後にソーズが伸びたら三を切ればすむが2切の後だとメンツ選択に悩むだろ
次局に親番を迎えてる2着目がいるんだからできるだけミスは減らしたいとは思わないかな?
- 356 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 19:29:43 ID:???
- >>355
三七八 (45) 2234赤5789 ツモ4
- 357 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 19:35:39 ID:???
- >>355
2切り後のソーズ変化は1346。
1は高め一通のメンツ
3はドラ受け6で手変わり
4はドラメンツ
6は文句なしの好形
七八と(45)の差だけど、重なりで赤受けにもなる(45)が上。
ソーズが伸びようとメンツに優劣があるので悩まない。
差がないメンツ選択で失敗しても後悔する様な事じゃない。
- 358 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 19:43:12 ID:???
- 強きに弱く
弱きに強い
それがニクキュウ
- 359 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 19:49:26 ID:UcByelZQ
- >>351
>ドラが4でありながら4順目に親が2を切ったら3−6はまずでない。
これは考えすぎだろ。
もう親番のない3・4着目は,基本的に自分本位で打ってくるはず。
それに4巡目で三切りだと,仮に守備重視のスタンスの奴がいれば,
結局は警戒される。
それは抜きにしても,雀頭候補に順子がつながっている形のほうが,
いろいろな変化に対応しやすいわな。
先に三切りの場合,1を引いたときの
七八(45)122345789
が六〜九,(3)〜(6)の双方の受け入れを残した構えなのは大きい。
これに対し,2切りのメリットは,一通含みなのと6を引いたとき
3面待ちが残る点だが,じろさんの言うようにメンツ選択でミスる
可能性がある。
三切りのほうが幾分まさるんじゃないかな。
- 360 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 19:52:52 ID:???
- 議論は自分が違うと思う意見に発言するもんだろ。
自分より強い人の意見には違うと思う意見が少ないんだから当たり前だ。
- 361 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 19:54:19 ID:UcByelZQ
- >>356
続けて三切りで問題ない。
手が進んだ段階で4が不要になれば切るだけ。
>>357
悩む余地はないけど,明らかなロスはあるんだぞ。
- 362 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 19:55:10 ID:???
- dora切りて
- 363 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 19:55:15 ID:???
- >>360
同調する意見も必要じゃないかな。
それとて一つの意志表明なんだから。
- 364 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:01:54 ID:???
- >>359
その形もメンツ選択でミスる可能性充分あるけど?
- 365 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:02:38 ID:???
- またニクキュウは素人を馬鹿にするような発言をしてるな
- 366 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:07:07 ID:UcByelZQ
- >>364
可能性はあるけど,少なくとも遊び牌はないぞ。
先に2切り1引きでマンズに手をかけた形
三三七(45)12345789
のほうが好形とでも言うのか?
- 367 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 20:09:44 ID:???
- 2切りでソーズ変化と言ってるけど
実際2を手の内に入れておくのは1〜2巡。
だから6ツモは一通というよりタンヤオ変化の方が多い。
タンヤオも含め考えた時、三のトイツを残した方がいいと思う。
>>365
だからどーしたトーシロさん。ヲチに行ってらっしゃい。
- 368 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 20:13:49 ID:???
- >>361
そのロスって
13と78の選択で13外したら2ツモって後悔してるのと同じ。
- 369 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:14:24 ID:???
- ダメだなニクキュウは。
根性が腐ってやがる。
- 370 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:17:49 ID:???
- ニクキュウは態度が気に食わないが言ってる事は正論だと思うぞ。
むしろロジックを無視した>>369のようなレスは恥ずかしさの極みだ。
- 371 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:19:02 ID:???
- くやしかったんだろうな
- 372 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:20:41 ID:UcByelZQ
- >>367
次に有効牌引くまでソーズは2345789の形で持つと思うが。
あと,現実に6すら引いてない状況で,六頼みになるタンヤオを
視野に入れる必要があるのかな。
- 373 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:24:22 ID:???
- またニクキュウ名無しで書き込みか
呆れるわ
- 374 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:25:15 ID:YJFYhsnU
- >>373
そりゃお前もだろ。
自演君。
- 375 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:28:16 ID:???
- ニクキュウ自演ショーの開演です
―しばらくお待ちください―
- 376 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:28:33 ID:UcByelZQ
- >>368
七八(45)のどちらが入ってもOKの形と一方のメンツを
落とす形でどっちが有利かは明白。
- 377 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:28:57 ID:YJFYhsnU
- まずお前らIDさらせ。
晒せないやつは自演だ。発言する価値もない。
- 378 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:29:41 ID:???
- 黙れニクキュウ風情が
- 379 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 20:30:33 ID:???
- >>372
タンヤオも少ないケースだろうね。
基本この手は六九(36)で勝負だし。
2切って2345の形で残しとくのってどうかと思うよ。
有効牌に安牌も含まれるならわかるけど。
気になるとこで三切りするのにソーズ変化を考えるのは何故?
三を切った以上はソーズ変化は後手を踏んでるわけだけど。
- 380 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:31:05 ID:???
- <このスレの約束>
・まずお前らIDさらせ(笑)
・晒せないやつは自演だ。発言する価値もない(笑)
- 381 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/15(日) 20:34:51 ID:???
- >>367
>実際2を手の内に入れておくのは1〜2巡。
これは、三三七八(45)345789北 とか安牌を持つということですか?
俺は三三七八(45)2345789のままにして、もし、受けに回るような展開
になっても、実際には落として安全そうな面子がありそうなものだから
確実な安牌よりも面子選択による柔軟性を優先してますね。
こんな考え方って少数派なのかな?
- 382 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:35:27 ID:???
- 簡単な問題には率先して答える
それがニクキュウ
難しい問題の時は雲隠れor曖昧な答え
- 383 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 20:35:48 ID:H3D/h1tQ
- >>380
あいよー。
上がりっぱだけど良いの?
- 384 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:36:31 ID:???
- 好きにしろ
- 385 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:36:34 ID:YJFYhsnU
- だろうな。それ以外の方法が無いから
他人も自演をやってるとか想像してしまうんだよ。
アホの極みだな。喋るなようぜーだけだから。
- 386 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:36:37 ID:tbmGDNRH
- 粘着はID晒せないだろうな
一人ってことがばれるからなw
- 387 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:38:18 ID:YJFYhsnU
- だな。
こんな状況に自らを至らしめるんだから相当頭が弱い。
自演認定厨房はな。アホは喋んなよマジで。
- 388 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:39:14 ID:???
- さて何日持つかね
- 389 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:41:22 ID:YJFYhsnU
- >>388
結局ID晒せないわけだ。
負け犬
- 390 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:41:37 ID:???
- ID晒したところでID:tbmGDNRH=ID:YJFYhsnUのような自演が発生するから意味が無いと思われ
- 391 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:43:34 ID:tbmGDNRH
- 必死だなw
- 392 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:44:02 ID:YJFYhsnU
- >>390
妄想お疲れだな。
お前は他のID制板のレスも全てが自演にでも見えるんだろうな。
たいした単細胞だ。感動さえ覚えるよ。
ID晒す事ぐらいでなに震えてんだよw
ここもID制にしたほうがいいわ。
- 393 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:44:58 ID:???
- このID晒している馬鹿二人(一人?)が荒らしに反応するせいで(ry
- 394 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:45:39 ID:???
- ニクキュウよ
今回の自演は度が過ぎてないか?
- 395 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 20:47:21 ID:UcByelZQ
- >>379
気になるとこで三切りするのにソーズ変化を考えるのは何故?
三を切った以上はソーズ変化は後手を踏んでるわけだけど。
後手を踏んでるというより,六九,(36)が入ったときに
出て行く不要牌がソーズだけなのだが。
俺も本線は六九,(36)だけど,まだ4巡目なんだから,
他の部分の伸びも視野に入れてるだけ。
- 396 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 20:52:24 ID:???
- >>395
4巡目だからソーズ変化を少し見るなら2切りで
まこちゃんと同じ様に打てばいいと思うけど。
2を頭候補にする限りソーズ変化は後手を踏む。
- 397 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/15(日) 20:54:00 ID:???
- なにかえらいスレ伸びているな
ドラ受けがある時点で2切りが有利
この一言だけだろう
有効牌を引かない限りはしばらくひっぱる
- 398 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 21:00:17 ID:UcByelZQ
- >>396
言ってる意味はわかるけど,先に三を雀頭に固定した場合,
ソーズが伸びたら七八,(45)のどっちかに手をかける訳でしょ。
それより2雀頭のほうがイーシャンテン時に遊び牌がない構えを
とれる分好ましいと判断してる。
- 399 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 21:05:46 ID:UcByelZQ
- >>397
>>361参照。三六,(69)が入ればドラ切るだけのこと。
- 400 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/15(日) 21:07:46 ID:???
- >>399
意味がわからない。
三きりの有利を簡単にまとめてくれ。
- 401 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 21:13:37 ID:???
- >>399
優劣のあるメンツ選択を気にするわりにドラ受けを捨てて
切ればいいで片付けるようじゃ終わらないな。
>>398の考えもミスの元だし。
- 402 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 21:19:18 ID:???
- いっぱいレスのつく問題に嫉妬
- 403 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 21:29:10 ID:UcByelZQ
- >>400
上の三六,(69)は,六九,(36)
三を雀頭に固定の場合,仮にソーズが12345とでも伸びた
イーシャンテンの時点でおそらく七八を嫌うことになり,後は
有効牌引くまでオールツモ切り。
先に三切りの場合,ソーズが伸びたときの形が
七八(45)122345789だから,3,6を
引いたとき,2切りでイーシャンテン維持のまま
六〜九,(3〜6)の受け入れに対応可能。
最終形が単騎待ちになるリスクもあるが,受け枚数
自体はこっちが多い。
ピンフ確定したいから2切りというのもわかるけど。
- 404 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/15(日) 21:35:34 ID:???
- >>403
タンキでリーチするの?
遅れているだけにしか見えないのだが。
- 405 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 21:39:12 ID:???
- >>403
打2 三三七八(45)2345789 ツモ二
打2 二三三七八(45)345789 ツモ一
打3 一二三七八(45)345789
- 406 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 21:39:39 ID:???
- >>403
言ってる事が無茶苦茶。
三切りからソーズの伸びは裏目だと何度も。
- 407 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 21:39:42 ID:???
- 最後打三ね
- 408 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 21:43:08 ID:UcByelZQ
- >>405
ツモ二打2の瞬間,あんたらの主張するドラ受けの余地が消えてるぞ。
- 409 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 21:44:22 ID:???
- >>405
俺も2切り派だがそれはしないなあ
単騎になった場合リーチしないからドラ受けやイッツー、三面待ちを見たい
先に七八(45)ツモなら2を切ることもけっこうありそうだけど
- 410 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 21:45:26 ID:UcByelZQ
- >>406
あんたも七八(45)のどっちかを嫌う時点で裏目引くんだよ。
- 411 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 21:45:49 ID:???
- >>408
>>405は君の言う矛盾を指摘してるんだよ。
- 412 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 21:48:24 ID:UcByelZQ
- で,結局2切り派は,ドラは絶対切らない前提で考えてるのか。
- 413 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 21:49:38 ID:???
- 2切りが正着だろ。
順子嫌うなら七八でOK
この手はどちらに転んでも裏目を引く可能性が高い手だ。
- 414 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 21:51:31 ID:???
- >>410
打牌はその場で優れる牌を選ぶだけで。
その時に生じる裏目は『裏目であってミスではない』
この問題では三は劣る選択。
もう話す余地は無い。
- 415 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/15(日) 21:55:13 ID:???
- 全部読むのだるいんで・・・
まず
三三七八(45)2345789 ツモ二又は四
で、2は落とさない。それだったら余剰牌は字牌安牌を抱えてたほうがマシ。
ドラの扱いについて
まず、三三七八(45)2345789にしておくメリットは>>381参照。
ドラは切らない前提ですね。
- 416 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:00:51 ID:UcByelZQ
- >>415
ドラ切らない前提だけ教えていただけますか?
俺はドラ切り辞せずの態度で通してきたから突っ張ってきたけど,
切らない人のスタンスに納得いけば落ちる。
- 417 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/15(日) 22:03:11 ID:???
- ドラが受けられるのに
わざわざ受けられなくする意味がわからない
ただこれだけだと思うよ
- 418 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:05:04 ID:???
- >>417
>>397といい、今日の素人は冴えてるな。
- 419 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:06:05 ID:???
- >>397
>>416
この2つの説明だけで全て済む話。
- 420 :419 :2006/01/15(日) 22:06:44 ID:???
- 間違えた
>>397と>>415ね。
- 421 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/15(日) 22:07:16 ID:???
- >>418
何いってるの
いつもさえているだろう
たぶん・・
- 422 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:07:18 ID:UcByelZQ
- >>417
三切りの次に即4引きなら七八(45)223445789
これは今後1〜6のどれを引いてもドラ使える形。
それより先に七八(45)引けばドラ切るけど。
- 423 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:09:25 ID:???
- >>422
そんなこといったら孤立牌だろうがなんだろうが使える形になるだろww
ドラを使えるイーシャンテンになってるかどうかでしょw
- 424 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:10:45 ID:???
- 七八(45)223445789
七八(45)引けばドラ切るって正気か
- 425 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/15(日) 22:10:50 ID:???
- >>422
使えない形もあるだろう
>それより先に七八(45)引けばドラ切るけど。
この発言には全米がびっくり
- 426 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/15(日) 22:11:07 ID:???
- >>422
七八(45)引いたら36の受け残して頭固定してくれ。
>>420
に全面同意・・・。
- 427 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:11:10 ID:UcByelZQ
- >>423
通常の孤立牌へのくっつきとは,受け入れ枚数,残る形も違うだろ。
- 428 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/15(日) 22:12:24 ID:???
- あかんwわかってるのに釣られてしまったwwww
422は最高レベルの釣り師だなぁ。
- 429 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:12:29 ID:UcByelZQ
- >>425
六九(36)の間違い。
- 430 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/15(日) 22:14:09 ID:???
- >>416
>>417や手役など打点につながるものがあるからこそ
三切りという完全牌効率を取らないのです。
実際、一二三七八(456)23478の8種28牌のうちの
単騎になる16牌なんて、残さなきゃなんない時も
あるけど激しく美味しくないでしょう。
遅れた分は>>381のような考え方や打点の向上や安牌搭載などで
フォローを利かせているのですよ。
- 431 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:14:21 ID:???
- 422は多分ツンデレ。
422「な、なによ!ドラ使おうとなんて思ってないんだから!!」
ってことだろう。
本心ではドラを使えるようにしたいのにそれが言い出せないんだよ!
- 432 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:16:47 ID:???
- ↓ここで流れを変える良問
- 433 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:17:41 ID:???
- そんなもんはない
- 434 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:19:58 ID:UcByelZQ
- >>430
あなたは他の連中と違って初心者にもわかりやすく
解説していただけるんですね。
メンツ選択での裏目の余地はあるけど,
・雀頭固定でテンパイ形は両面にする
・ドラが入れば使い切れる
を重視されてるということなんですね。
ありがとうございました。
- 435 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:21:26 ID:???
- 初心者にしてはものすごく噛み付いてきましたね;;;;^^^^
- 436 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:24:35 ID:???
- 自称初心者に理解させたまこちゃんは素晴らしい。
ま、普通なら素人の発言だけでOKなんだけどね。
- 437 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 22:28:11 ID:???
- 夢見さんばりに345三色狙うからとかも出てくると思ったんだがなあ。
- 438 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:31:17 ID:UcByelZQ
- 勉強になりました。
来週も教えてください。
- 439 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/15(日) 22:35:20 ID:???
- ここで気を取り直して問題
東一局西家ドラ5 西一枚切れ六順目
5赤5(34789)34478西西
- 440 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:40:49 ID:???
- あれ素人の切れが悪くなった
- 441 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 22:42:25 ID:???
- >>439
4切り
よくあるパターンだけど4切りがいいと思う。
西切ってタンヤオ確定してたら西切るかな。
- 442 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:42:44 ID:UcByelZQ
- >>439
ワンズはないんですか?
- 443 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:43:21 ID:JC2SBmZd
- マンズはどれじゃ??
- 444 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/15(日) 22:43:57 ID:???
- >>440 442
切れ悪いなー。
ごめんよ。
5赤5を五赤五と変えてください。
- 445 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:46:17 ID:JC2SBmZd
- 34478はマンズだとして、
ノータイムで4だね。
マンズでもピンズでもリャンメン埋まったら西切ります。
埋まる前に西出たら当然ポンです。
- 446 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:47:13 ID:JC2SBmZd
- ドラはソウズでいいんかぃ?
- 447 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/15(日) 22:48:11 ID:???
- >>446
ドラは赤がある方です。再三ごめんなさい。
- 448 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:49:26 ID:???
- >>439
4
- 449 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:50:29 ID:JC2SBmZd
- じゃあやっぱり4だよ
- 450 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/15(日) 22:52:30 ID:???
- そうか。全員一致のくそ問題だな。
実戦では4を切ったんだけど
シャンテンで遊び牌を一つもつのどうかなと思ったんだよね。
(7)(8)(9)が(6)(7)(8)なら?
西が0枚切れなら?
- 451 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 22:57:37 ID:???
- >>450
問題の意図と並びから5と五の間違えは気付いた。
ピンズが678なら
西が0枚切れなら
西切りタンヤオ確定なら
これも考える事は同じなんだね。
西切りタンヤオ確定じゃなきゃ全て西切るよ。
- 452 :焼き鳥名無しさん :2006/01/15(日) 22:57:39 ID:JC2SBmZd
- どっちでもやっぱり4だよ
(6)(7)(8)だったとしても9入りでタンヤオ消える可能性あるから
たいして変わらない
- 453 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 22:59:03 ID:???
- 西切りタンヤオ確定の時だけ西切るよ。
- 454 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/15(日) 23:09:19 ID:???
- >>439はシステム化するのが大変有用な問題ですね。
ちなみに自分は今まで西切ってました。
是非とも、正着に近い打牌を知りたいですね。
そこで>>1ルールで
東一局西家 西一枚切れ六順目
@五五(34789)34478西西 ドラ東
A四四(34789)34478西西 ドラ東
B五五(34678)34467西西 ドラ東
C五五(34789)34478西西 ドラ(8)
D四四(34789)34478西西 ドラ5
E五五(34678)34467西西 ドラ5
F五赤五(23赤567)233赤56西西 ドラ五
こんなもんかな西の切れ具合は任意で設定
- 455 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/15(日) 23:11:35 ID:???
- 西1枚切れは消して自由に述べてください。
- 456 :パンツ :2006/01/15(日) 23:30:19 ID:???
- >>454
@〜Fまで全部西
Fだけ鳴きを考えて(2)を切る時もある
- 457 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 23:30:58 ID:???
- 1.4切り(西の速攻とピンフ)
2.四切り(西の速攻とリーのみ)
3.西切り(タンヤオ)
4.4切り(西が一枚切れで西切り)
5.四切り(西は1鳴き速攻)
6.西切り(タンヤオ)
7.(3)切り(西が一枚切れで西切りで(4)は鳴く)
多すぎだ。
- 458 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/15(日) 23:43:01 ID:???
- 南2局南家6巡目ドラ(8)
30900持ち2着目で、トップ35000
三四四(23344478)778
某スレより
- 459 :パンツ :2006/01/15(日) 23:56:03 ID:???
- >>458
四、裏目が四だけだし
- 460 :じろさん :2006/01/15(日) 23:59:50 ID:xLy03MtH
- 325の問題をぶりかえしてすまんが
三七八(4)(5)22345赤789
の形にソーズたとえば6を引いたとしたら
七八(4)(5)22345赤6789
になるよね、ここに七八(4)(5)のどれかを引いて新たな雀候補ができてからはじめて2を切るのが手筋だと思わない?
- 461 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 00:02:45 ID:???
- >>458
(1)引いても嬉しくないし、七対子の可能性を見て
(4)
- 462 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/16(月) 00:04:10 ID:???
- >>460
先にメンツが雀頭になって余った牌を切るのが手筋でしょ。
- 463 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/16(月) 00:04:36 ID:???
- >>460
新たな雀頭候補ができたら当然頭固定させるべし
七八(45)2234赤56789に
七(八)引き→八(七)切り
(4)引き→(5)切り
(5)引き→(4)切り
いきなり2を放すのは正しい手筋とは言えない。受け入れ最大こそ本手。
- 464 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/16(月) 00:05:19 ID:???
- 某すれとはあそこか。
ノータイムで四で問題ないんじゃまいか。
- 465 :じろさん :2006/01/16(月) 00:07:41 ID:lHk77kTe
- ああ、すまんその通りだ。俺が言いたいのはこの形ぐらいまで2は引っ張れということなのよ
- 466 :パンツ :2006/01/16(月) 00:12:45 ID:???
- >>465
当たり前のことのような気が・・
- 467 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/16(月) 00:17:19 ID:???
- >>打四
基本的に牌効率。9三枚6二枚切れとかになって面子手で行くのに遅れの
不安が出てきた時に初めてチートイなどを見る。
- 468 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/16(月) 00:18:25 ID:???
- >>464
両面テンパイ重視するの?
- 469 :パンツ :2006/01/16(月) 00:18:42 ID:???
- 俺はニクキュウちゃんの457にびっくりしちゃったんだけど・・みんなは気にならないのかな
- 470 :じろさん :2006/01/16(月) 00:21:41 ID:lHk77kTe
- >>465
当たり前のことでしょwでも
>>325
の問題から2を切る連中が多いからここまでわかりやすくしてみたのよ
- 471 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 00:21:45 ID:???
- >>458
8に決まってる
- 472 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 00:23:58 ID:???
- >>469
俺には釣りに見えた
四切りとか(3)切りとか無茶苦茶にしか見えない・・・
- 473 :じろさん :2006/01/16(月) 00:25:17 ID:lHk77kTe
- >>458
8切
(6)さえうまればいくらでも仕掛けられる
- 474 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/16(月) 00:25:45 ID:???
- 俺は(47)が5枚見えてるから先に(4)切りたいのと
瞬間受け入れの多さで(4)切っとくな。
2600の可能性も減るし。
- 475 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 00:27:16 ID:???
- >>470
馬鹿かこいつ?
- 476 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 00:27:22 ID:???
- >>470
みんな三切り6ツモ、次に七八(45)ツモって前提なら
まだ2は切らないって言ってるだけでしょ
>>325
なら2切り
- 477 :パンツ :2006/01/16(月) 00:27:34 ID:???
- >>470
2切りが多かったんだ・・orz
- 478 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 00:28:31 ID:???
- 何このうざいコテはトリップ付けて喋れ屑が
- 479 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/16(月) 00:32:31 ID:???
- >>469
>>472
釣りじゃないからマズイ切りは指摘してくれたら嬉しい。
- 480 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 00:32:54 ID:???
- >>474
(14)の受け入れ見えてないのかこいつ
- 481 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/16(月) 00:35:36 ID:???
- >>480
2600の可能性が減るって言ってるだろこいつは。
- 482 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 01:02:11 ID:???
- あの文章は忘れてたと取られてもおかしくない
国語の問題投下ですか
- 483 :341 :2006/01/16(月) 01:03:59 ID:5nuvBBm/
- なんか知らんがすげー伸びてるな
>>325の問題で2切ったあと二、四入ってもツモきり
ソウズが伸びた時のピンズ払いは(4)先に切っとけば赤受けは残る
二、四や(3)(6)は裏目でも仕方ない牌
- 484 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 01:04:51 ID:???
- >>325でいきなり七八切る小島たけお級の大物は私だけですか?
- 485 :パンツ :2006/01/16(月) 01:06:47 ID:???
- >>479
1〜6は東一六巡目で形の良いピンフ系二シャンテンをなので西を残す意味がないし、西で速攻の意味がわからない。
鳴いてまで2000点拾う形・場面じゃないし、速攻を重視するなら、後付けありなんだから78落としの方が速い<1.2.4.5の場合>
7は微妙だけど西とタンヤオの両天秤で、結果タンヤオに走る時に(3)切りより、(4)をチーできる(2)切りの方がいいと思うよ。
- 486 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/16(月) 01:07:36 ID:???
- >>482
レス番ついてないけど俺にでいいのかな?
(14)の受け入れを忘れてると思わせる文はどこ?
- 487 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/16(月) 01:19:00 ID:???
- >>485
赤の無い手で6巡目リャンシャンなら速攻の目を残したピンフ狙いで十分。
西バックしてまで速攻をかけるつもりはない。
7の問題は(3)じゃなく3の間違え。すいません。
両天秤が大好きなんで。
- 488 :パンツ :2006/01/16(月) 01:31:52 ID:???
- >>487
たとえば問1で西を鳴いた後には何切るのって話だったんだが、両天秤が大好きなら仕方がない
今年の抱負、人の打ち筋にケチ付けない2006に撤しよう
- 489 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/16(月) 01:43:40 ID:???
- >>488
西を鳴いた後に何を切るか?なんて聞くまでもないことじゃん。
ちなみに7の問題で(2)切りから西が鳴けない時でも(4)鳴きは無いと思う。
- 490 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 01:49:43 ID:TetLQtbR
-
オーラス
東:持ち点15000点
南:持ち点32000点
西:持ち点30000点
北:持ち点23000点(本人)
ドラは一萬
5巡目
1357999(赤5)一一ニ発発
ツモ三萬
- 491 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 01:58:02 ID:???
- >>490
1切り 満ツモ狙い。2ツモ以外裏目なし
- 492 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 02:37:49 ID:???
- >>490
7切り。6ツモ以外ロスが無いから。
- 493 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 02:38:25 ID:???
- なんかやけに伸びてるけどなんかあったの?
- 494 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 02:44:35 ID:???
- >>470
>>325なら2切り
>>460なら頭を固定する形
- 495 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 04:07:18 ID:???
- >>490
とりあえず発の切れ具合が聞きたい。
たぶん、大体の状況で一切り。
満貫ツモが目標で、リーヅモ赤ドラが見えるから。
- 496 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 04:32:33 ID:???
- >>490
ちょっと趣旨とは外れるけど、この点棒状況で他家の目立った動きなしの中盤に
両面の出あがりマンガンがトップ以外から出たら2確しますか?チップ無しとして。
- 497 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 04:33:16 ID:???
- 追記:リーチはかけてないとします。
- 498 :490 :2006/01/16(月) 05:13:55 ID:???
-
>>495
発は場に一枚出たが、敢えて鳴かなかったことにします。
ニ枚目が出た場合は、今後の手の状況次第。
>>496
2位の確定はしません。
- 499 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 05:26:41 ID:???
- >>497
リーチをかけます
- 500 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 10:13:46 ID:???
- そろそろ男優が来るか↓↓
- 501 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/16(月) 10:31:00 ID:???
- ↑どこかのスレを見たなw
- 502 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/16(月) 10:51:01 ID:???
- 長すぎて読むの大変だったぜい
とりあえずいくつか・・
>>457
4番の形は現状赤ないし五きりでいいと思う
ちなみにパンツの言うピンフって場合メンゼン限定になる。
オレの場合、面前なら別に西ヘッドでピンフつかなくなっても
そんなに気にならないから攻守両面の意味を含めてこういう形で
西は簡単にきらない。ニクキュウと同じくタンヤオが確定する時
くらいかな
で・・ぐだぐだ続いてる2きりか三きりかの問題なんだけど
どっちの言うことも分かるし>>484みたいな意見もなくはない
今回はさすがにリャンメン2個だから>>484はやりすぎだけどね
ニクキュウはソーズ変化は後手を踏むといってるけど七八(45)の
縦引きの後なら後手は引かないし逆に2きって縦引きした場合続けて2っしょ?
その後のドラ引きは完全に後手引くことになるっしょ?まぁ切っちゃう訳だが・・
で・・・大部分のコテ連中と違って俺は三きりそうだなぁ・・・
どっちかのトイツ切って完全シャンテン目指す場合連続系あったほうが
いいしドラ受け残るしって感じだね
即座にドラなり16なり引いた場合もとりあえず三切ってその後立て引き入れば
そんなに後手って訳でもないしね
チョッパー死ねだのド下手だのまたきそうな予感w
- 503 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/16(月) 11:24:21 ID:???
- >>502
4の問題は赤五ツモが恐くて五は切れない。
むしろドラ1枚あるから西切りがいいかとは思うけどね。
俺もリャンメンならピンフじゃなくてもいい。
安手なら大差ないし速さと守りには役に立つ。
例の問題は2切りで他が縦伸びしたら連打になるから
長い目で見たら三切りでの手変わりもある。
でも2手変化はあまり見ないな。
変化は最短だけでいいし七八(45)の重なりも喜んで2を切れる。
- 504 :パンツ :2006/01/16(月) 12:12:29 ID:???
- >>502ー503
ピンフじゃなくて良くても西切らないと遅い。西を切らないのなら、西という役を付けなきゃ意味がない。せめて西と何かのシャボ待ちにはしないと。4切り等で速度があがるはずもない。
- 505 :パンツ :2006/01/16(月) 12:25:58 ID:???
- >>502
あと誰のいうピンフでも鳴きリーチの剣以外面前限定でしょw
- 506 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/16(月) 12:31:39 ID:???
- >>504
西を切らないからといって面前でテンパイしたときに西待ちにするとは限らないだろう。
西は鳴いた時の速さと字牌としての安全性だよ。
七八九(567)344678西西
東1でこの形から3切るやつは負けるだろ。
- 507 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/16(月) 12:36:27 ID:???
- >>505
子供くさい突っ込み入れるならコテをブリーフに変えるこった。
- 508 :パンツ :2006/01/16(月) 12:45:45 ID:???
- >>506
だから鳴くなら速度の要であるポンテン両面切ってどうするんだってことだよ。
いきなり違う問題を持ってきても、残念だけど3切りは十分ありえるよ。
- 509 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/16(月) 12:54:01 ID:???
- >>508
ちゃんと問題や文を読んでるのか不安なんだけど。
違う問題だしたんじゃなくてパンツが西を残すなら西待ちにしなきゃと言うから
例として挙げたんだけど。
- 510 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/16(月) 13:01:16 ID:???
- >>504
西切らなくても遅くはないっしょ
面前限定なら速さは一緒。西を残すのは守備的な要素と
最悪仕掛けることも可能ってこと。ってか>>506ともろかぶりw
>>503
この4番みたいな赤の入ってない5のトイツってけっこう悩ましいんだよね
単純に考えたら5を2枚落とすのが最もいいはずが後の赤5引きとか赤5切られた
時のこととか考えるとね・・こうして赤依存症になっていくわけですが・・
>>490
7きりかな
ヘッド發に赤くっつけての赤ドラリーチ。もしくはドラ引き込んでの
發たたきマンズ下のイペコ さらには大嫌いなチャンタで赤きり
どっちにしてもマンツモでトップになるしマンガン狙えるんだから
マンガン狙おう
で・・2確うんぬんだが
まず大前提としてリーチかけるw
まぁこの牌姿は別としてこのテンボウ状況で發ドラ3とかをリャンメンで
テンパってたと仮定。
トップ以外からの振り込みはどうする?
中盤頃ならあがる。間違いなくあがる。そういえば>>1ルールってウマは
どうなんだろうね?オレの普段はピンの1−2なんで2−3着の差は3−4着の
差よりもでかいしね4→2を狙って4→3見逃しは普通にするけど3→1を狙って
3→2の見逃しはかなり早い順目とか場況的にツモれそう!!って時以外はあんまり
しないっす。今回の場合西家からならさらにちょっと見逃しやすいけど東家からは
まず間違いなくあがると思う
- 511 :トランクス ◆fNH/0c/OIk :2006/01/16(月) 13:08:30 ID:???
- 四四(789)34478西西
ドラが1つもないと、リーチで1300と2000だ。それほど点差は変わらない。前者には仕掛け、安牌の特典が着いてるから
俺は前者を選ぶかな。ちなみに344西西から3切りリーチはしない。
理由:リーチはツモるためにする。役を付けるためにする。
- 512 :ブリーフ :2006/01/16(月) 13:16:00 ID:???
- >>509
五五(34789)34478西西
この形でさ、4切り→(25)2569引いたら西を切るんでしょ?
西切り→五(25)24569どれを引いても西切りでOKですよと言っております
西を残すのは鳴き以外にありえないし、残すなら78切るのが手筋だと思う
あと481で2600がなんたら言ってるのに503で安手なら大差ないと言うのはどうかと・・
- 513 :パンツ :2006/01/16(月) 13:23:10 ID:???
- >>510
面前なら速さが一緒?
最悪西を鳴いて仕掛ける?
守備??(´д`)
- 514 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/16(月) 13:25:50 ID:???
- >>512
そのとおり!なんでこの形は五がいいと俺は思う
>>481に関しては十分の打点が望める形だから2600を拒否する
って意味だから安手確定の形で西ヘッドかどうかでピンフつけるか
どうかにはこだわらないってのは矛盾はしてないと思う
- 515 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/16(月) 13:29:38 ID:???
- >>513
冷静に考えよう
四四(789)34478西西
こういう形において西を切ることが速度があがる?あがんないよね?
西を切ってピンフ系の完全シャンテン目指すも四を切ってピンフ系(ピンフは
つかないけどね)の完全シャンテン目指すも速度は一緒。
しかし後者にはいざというときのシカケ・安全牌って意味がある。
この手においてピンフって役がそのシカケ・安全度より上回るとは
思わないってこと。
- 516 :パンツ :2006/01/16(月) 13:30:20 ID:???
- >>514
五切りはありだね
481につっこんだのは勘違いでした。ニクキュウちゃんすまそ
- 517 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/16(月) 13:32:03 ID:???
- 一応つっこまれたときように・・
西切ってマンズの三五をつもってマンズで1メンツ4ヘッドって
形もなくはないから手変わりまで考えた速度が一緒ってことは
ないけどね
連投すまん
- 518 :パンツ :2006/01/16(月) 13:34:24 ID:???
- >>515
ごめんけど、その形で俺がつっこんだのは四切りにじゃなく、4切りになんだよね
- 519 :パンツ :2006/01/16(月) 13:48:46 ID:???
- >>515
暇だからつっこむか。
そこから四切りして役無しでテンパったらリーチかけるの?
- 520 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 14:02:19 ID:???
- ニクキュウ面白い
問題とは違う例題をだして自分が正しいって?
その問題について話をしているんだよ〜。>509
個人的にまだ西を外さなくても良い。ここでピンフ系を持ってきたら西外して
安牌抱えてピンフシャンテンでいいと思うよ。
- 521 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 14:04:28 ID:???
- たぶんみんな245のところに行ったな
- 522 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/16(月) 19:22:12 ID:???
- >>519
迷うことなく曲げます(リャンメンで)
- 523 :パンツ :2006/01/16(月) 21:58:09 ID:???
- >>522
さすが鳴きリーチの剣とだけ言っておこう
- 524 :焼き鳥名無しさん :2006/01/16(月) 23:25:29 ID:???
- そもそも>>325はなめた一向聴の上に太いヒキが気にいらない
- 525 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/17(火) 00:02:22 ID:???
- >>454
@五A四 理由>>511。赤引き78落とす。
B〜F西 理由タンヤオ。ドラ。現段階でついてなくても手が進行する途中に
手代わりしたり、ドラ持ってきたり化けることがあるから。
結論、ノミ手のみのときは役牌をフルに生かす。平和以外他の役があるときは打西
で余剰牌を持つ。今のところ赤入りのみは微妙だけど俺のフォームからは打西としておくか。
意見があったらよろしくです。
- 526 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/17(火) 00:12:20 ID:???
- >>490 打5
点棒状況的に賭けに出てみる。
赤にくっつけば打7で。他は強引にチャンタの食い散らかしで・・・
一がもう一枚入れば勝利はぐっと近くなりますね。
- 527 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/17(火) 00:12:23 ID:???
- さて俺も454を考えてみよう
1.西 赤五
2.四 西は一鳴き
3.西 タンヤオ
4.西 赤五
5.四 西は一鳴き
6.西 タンヤオ
7.西 タンヤオ
やはり両天秤はきらいのようだ
- 528 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/17(火) 00:17:09 ID:???
- ちなみにすべて1枚切れの回答
これが0枚なら
1.五
2.四
3.西
4.五
5.四
6.西
7.西
になるな
- 529 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 00:49:05 ID:???
- 近代麻雀より、
一一三四七八(246)126西西 北家ドラ9
- 530 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/17(火) 01:17:43 ID:???
- >>523
すまん・・・全く意味がわからん
曲げないの?シャボで曲げるの?
- 531 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/01/17(火) 01:31:49 ID:???
- >>529
これって西対子落としと12はずしだったら前者の方がいいのかな?
理由としては縦引きで対子を落とすロスは解消できることなんだけど。
- 532 :焼き鳥名無し :2006/01/17(火) 01:34:46 ID:???
- >>529 12落とし マンズに寄せる
- 533 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 01:38:14 ID:???
- >>529
一切る
- 534 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/17(火) 01:38:40 ID:???
- >>531
(1)切りの後
順子が出来たら打(2)だが
西切りの場合
もう一段階を(4)引きを待てるとかじゃないかな。
234の三色。
- 535 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/17(火) 01:40:49 ID:???
- (1)や(2)や(4)じゃなくて
1、2、4、だね。スマソ。
- 536 :529 :2006/01/17(火) 01:46:49 ID:???
- 俺も12と落とす。
1切りの後、3 or 4 来たら234の三色見て一落しかな
12落とした後は萬子のよせか、
萬子の一通を見ながら平和をつくる。
が、福地は一落しが正解と言ってる。
柔軟性で12落としの方が勝っていると思い、他の人の意見も聞きたく
挙げてみた。
- 537 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/17(火) 01:59:39 ID:???
- まあ一通も三色も見れる打一か。
一二三四七八(246)126西西
一三四七八(246)1246西西
- 538 :パンツ :2006/01/17(火) 06:44:25 ID:???
- >>530
冷静になって515を見直して
俺なら100%曲げない・・曲げれない
- 539 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 06:57:54 ID:???
- >>515
別に(6)チーしたっていいじゃん。
- 540 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/17(火) 09:46:05 ID:???
- >>538
パンツは高校生くらい?
>>1ルールよりノーレートか手積み打ってそうだけど。
>>539
(6)チーって西ポンと何倍速さが違うんだと。
>まこ
某スレの問題はまこちゃんなら(4)じゃないの?
(4)切っても先にピンズ入れば完全シャンテンになるし打点派。
四切りより(68)ツモの時の形がいい。
メンツ手の速さは四切りが一番で、四切りの1つしかなく最高のメリットだな。
- 541 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/17(火) 10:11:37 ID:???
- おお!!なぜだか1ターツ抜けてるねw
ってかそんなもん話の流れから分かるだろ・・
>>511をコピーしたオレが甘かったぜいw
- 542 :パンツ :2006/01/17(火) 12:52:48 ID:???
- >>540ー541
26才・・
いやね、東一局で、あの形で西を鳴いて安い手仕掛けたり、ノミ手リーチかけたりするのはぬるいなと単純に思ったわけよ
しかも四四4と河に捨て牌の特徴付けてノミ手リーチとか・・他家にすりぬけられてゲンバリにあがられるか親と殴り合うのが落ち
この手はテンパイしたらダマで潜航してかわすのが基本
(345789)344678西西
この形でも3切りでダマが基本、リーチが来たら最悪西を切ってピンフへの手がわりを待つ
しかも、防御がどうのこうの言ってたが
四四(34789)34467西西
ここから四を切ってどこが防御なのかがわからない。同巡にリーチがかかってくることを考えてない油断としか思えない
それよりも西を切った方が遥かに防御の面でも優れていると思う
うまく四四と捨てることができた時に安牌と思われる西が二枚手元にあるのが二人の防御力?
押し引きがうまくわかってないニクキュウちゃんの方がセットや馴れ合い相手に打ってるような気が・・
俺の抱負がくずれさった・・
- 543 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/17(火) 13:00:18 ID:???
- ピンのフリーならなんでもリーチが基本ですよ
- 544 :パンツ :2006/01/17(火) 13:24:02 ID:???
- >>543
それで勝ってる?勝率2割5〜8分に収束してるでしょ
- 545 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 13:26:13 ID:???
- >>542
こいつ雑魚。その手で3切りダマで交わすような強者はフリーにゃいない
同巡にリーチかかったらその時は安全なの落としてオリに回ればいいだけの話。
どう考えても同巡に来るよりそれ以降にリーチが来る確率のほうが高いだろ・・・・
- 546 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 13:29:28 ID:???
- >>544
それで勝ってる?勝率2割3〜4分に収束してるでしょ
- 547 :パンツ :2006/01/17(火) 13:33:22 ID:???
- 俺勝率3割2分ちょいはあるよ(´ー`)
- 548 :パンツ :2006/01/17(火) 13:34:43 ID:???
- リーチを絶対だと思ってるリーチ信者ばっかりだな
- 549 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 13:35:18 ID:???
- >>547
点5でその程度かよ・・・
- 550 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 13:37:25 ID:???
- パンツ=245と変わらない釣り師
- 551 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/17(火) 13:37:59 ID:???
- >>542
まじめにお答えしよう
>>1ルールにおいては手役<<チップなのはわかってる?
(345789)344678西西
これをヤミで潜行してかわす?リーチで先行するのが圧倒的に有利だということをまず考えよう。
他家にすり抜けられる?それが妄想なんです。だいたい捨て牌から待ちが読めるって時点で
もうアウト。確かに何点かに絞っていくことは可能。しかし結局入り目が分からない以上面前の
リーチに対して一点で読むのはほとんど不可能。逆に言えばこれは相当危ないと
思っても自分の手が勝負手ならば入り目にかけて勝負するのが祝儀麻雀。
さらにさらに他家にすりぬけられてゲンバリのところを見るとどうやらゲンバリをヤミで討ち取って
いい気分になってるタイプみたいだが特殊状況以外でそれじゃぁ祝儀負けが見えてるよ?ゲンバリは
喜んでリーチくらいの感覚でないとね(これは異論いっぱいあると予想w)
西を切ったほうがはるかに防御ですぐれているかどうか?
確かに現段階でもう沸騰してる状況なら西きっても問題ないけどそんな前提はない。ならここで西おいといて
後半リーチとかでやばくなった時に使うほうがはるかにお得。だいたい四切って同順まがったとして
四やばかったら西きればいいだけだろ?ちなみに現段階で西を置くのは防御面よりも攻撃(安くなるけどシカケ)
の方が比重たかいぜ?ニクキュウも多分オレと同じタイプだと思うしね
また西を置くメリットで当たり前だから触れてないけど麻雀の状況って激変することいっぱいあるよね?
例えば自分が赤連打で引いて俄然しかけてもあがりたくなることや雰囲気的に仕掛けて捌いたほうがいいときとかね
今の麻雀放縦をさけてもツモられたら祝儀は抜かれるのね。なんで死ぬよりもけっとばすほうがいいわけ。
だいたい基本的な考えとしてマンガン1枚ふってマンガン1枚ツモったら祝儀分2枚プラスじゃぁーー
くらいの考えでもいいくらい。
ちなみに蛇足ですがパンツの言う待ち透けそうなリーチって実は以外とおいしいんだぜ?回ってくれてツモれば
祝儀は3倍だからね!
- 552 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/17(火) 13:40:00 ID:???
- >>544
昨日13半荘ずたぼろにされたと思って終わったら場代入れて1000負けでしたが?それが祝儀の魔力。
昨日の入れて今月は勝率3.6ですよ。
- 553 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 13:40:17 ID:???
- パンツもコテとハンゲな
それと偽者が沸くと思われるのでトリ付けてくれ
- 554 :パンツ :2006/01/17(火) 13:42:40 ID:???
- ハンゲ上等今からでもOK
- 555 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 13:43:29 ID:???
- ハンゲIDな
- 556 :パンツ :2006/01/17(火) 13:44:46 ID:???
- ハンゲIDは最強パンツ
- 557 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 13:45:23 ID:???
- 勝率からはチップの収支とか出てこない。
チップ麻雀はリーチしてつもるのが基本であり、この戦法は多少勝率が下がろうともチップにより収入はあがるだろう。
- 558 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 13:46:52 ID:???
- じゃあ今から打ってもらおうか。
チョッパーと素人は会社さぼってるはずだし。
- 559 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/17(火) 13:49:32 ID:???
- >>551
ムカつくくらい同じだ。
待ち読みされるのもツモりたい時はド本命でいい。
赤赤3面とかへたに迷彩きいちゃってると振り込まないか不安すらある。
- 560 :パンツ :2006/01/17(火) 13:49:58 ID:???
- 二時からね
- 561 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 13:58:39 ID:???
- >>551>>559祝儀魔人共乙
しかし85%同意。
現張りでダマにすることはしばしあってもいい。打点十分かつ得点が必要ならいたしかたない時もある
あと入り目か待ちか?ぐらいのスジは勝負しない。さすがに。
- 562 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/17(火) 14:07:29 ID:???
- どこー??
- 563 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/17(火) 14:07:37 ID:???
- >>561
まあ俺もダマらない訳じゃないしな〜。
ダマでリーチを蹴るべき場面ってあるし。
入り目の話でも全てが566から6切りとかじゃなく
クッツキテンパイとか色々あるからソバテン濃厚じゃなきゃ気にしないな。
自分の手で行くか行かないかで、本命は最後に切ってリーチ。
行くなら結局切るんだよな。
- 564 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 14:07:58 ID:???
- 場所は?
- 565 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/17(火) 14:09:58 ID:???
- HI半荘くいたんありの15はどう?
- 566 :にくふぁん :2006/01/17(火) 14:11:58 ID:???
- >>565立てたらいきます
- 567 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/17(火) 14:12:52 ID:???
- たてる?
- 568 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/17(火) 14:15:32 ID:???
- こいよTT
- 569 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 14:16:48 ID:g4fTfEir
- 打っていいかい?
- 570 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/17(火) 14:17:04 ID:???
- いいよー
- 571 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/17(火) 14:18:13 ID:???
- こらこら・・
ハンゲはオレも参加したいがさすがに今はムリだってw
実戦スレで募集かけてくれ。いけるときは行くから
- 572 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/17(火) 14:19:12 ID:???
- にげた・・・
- 573 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/17(火) 14:19:21 ID:???
- >>563
最後の牌を勝負するときは
「入り目〜〜」
の呪文を唱えるべし!
- 574 :kokian77 :2006/01/17(火) 14:21:05 ID:g4fTfEir
- 誰か居ないのかw?
- 575 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/17(火) 15:05:05 ID:???
- ふと思ったんだけどハンゲームで何がわかるんだろう
- 576 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 15:08:29 ID:???
- 牌譜を見れば実力はわかる。
- 577 :kokian77 :2006/01/17(火) 15:10:44 ID:???
- ベタオリさいこ〜
- 578 :161370 :2006/01/17(火) 15:11:47 ID:???
- 最後のつかみっぷりは悲しかったよ
- 579 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/17(火) 15:14:09 ID:???
- 牌譜だれかとったの?
- 580 :kokian77 :2006/01/17(火) 15:16:08 ID:???
- 結局麻雀って牌効率と攻めと降りの
メリハリじゃない?得点差がないと
曖昧になってくるけどね
- 581 :161370 :2006/01/17(火) 15:17:11 ID:???
- 来てからのはとってある
- 582 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/17(火) 15:21:33 ID:???
- >>580
そうだと思う
>>581
やべw変な打ち方がばれるw
- 583 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 18:02:09 ID:???
- オチスレでやれよ
- 584 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 18:13:29 ID:???
- チップチップ馬鹿の一つ覚えの弱そうなコテがいるが、
どの程度祝儀勝ちしているか?
その弱そうなコテの勝率は?
そーいうことが証明できていない以上、
くだらない妄想なんだよね。
なんでもチップで済ませて過程の論議を放棄する輩は、
自己主張がしたいだけ。
いいたいことはわかったからもう発言するなよ。
- 585 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 18:32:08 ID:???
- とりあえず パンツは雑魚でした。
- 586 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/17(火) 18:35:06 ID:???
- 3ー0ー1ー1だけどね(´ー`)
- 587 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 19:06:42 ID:???
- (´ー`)ノ <3−0−1−1
l
/ ゝ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 588 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 19:17:20 ID:???
- 成績よければ内容や打牌の質がいいわけじゃないだろ。
誰か245とパンツの牌譜うpきぼん
コテから見たパンツと245の評価でもいいよ。
- 589 :まこ :2006/01/17(火) 19:28:38 ID:???
- おい、素人かチョッパー牌譜!
- 590 :にくふぁん :2006/01/17(火) 19:33:33 ID:???
- 俺断じてO畑じゃないからね。
- 591 :ま :2006/01/17(火) 19:41:25 ID:???
- 死ぬ程ワロタwwwwww
- 592 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/17(火) 19:53:26 ID:???
- うpしました
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1124618022/l50
の牌譜DL場所参照
- 593 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 20:38:00 ID:???
- 南三局西家一本場四順目 東家41700 南家8000 西家16200 北家34100
二三三四五(3567)3379 ドラ5
(2)ツモ→7切り 次順七ツモ切り これがパンツクオリティw
- 594 :パンツ :2006/01/17(火) 20:42:59 ID:???
- それはミスw
- 595 :パンツ :2006/01/17(火) 20:47:59 ID:???
- もっとひどいのあるんだけどなー
- 596 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 20:55:34 ID:???
- まぁその辺の思い出話はこっちでどうぞ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1136551216/
- 597 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 21:37:05 ID:???
- そんなミス一例じゃねーかと。ひどすぎてツッコミどころ多すぎ。
パンツ=雑魚 でFA
- 598 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/17(火) 21:50:45 ID:???
- >>593
あらまー、これでよく速い遅いを語ってたなー。
- 599 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 21:56:49 ID:???
- チョッパー死ね
- 600 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/17(火) 22:55:48 ID:???
- 開局 4順目 南家
二二七八(79)2388889 ツモ7 ドラ西
パンツさんは(9)切ってノミ手両面でリーチ打ってた。
これがいいか悪いかじゃなくて、(345789)344789西西
でノミ手リーチ打たないとの主張から矛盾を感じた。
- 601 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/17(火) 23:09:39 ID:???
- >>600
それは多分
ダマで役がないから仕方なくリーチした。と言うと思う。
ダマの選択枝がある時は〜〜ってね。
なら三色狙えって感じだけど。
- 602 :焼き鳥名無しさん :2006/01/17(火) 23:10:40 ID:???
- あれここはそういういぢめるすれなん
- 603 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/17(火) 23:15:54 ID:???
- 東2局 5順目 東家26300点持ち
一三三六六七八(3赤578)55 ツモ(6) ドラ(5)
東3局 配牌 北家26300点持ち
一一四七八(11289)112北中
東4局 8順目 西家
五赤五七1156778 チー(6)(赤57) ツモ5
パンツさんのおかしい切り。
集中してなかったとか単なるミスで済まされるのだろうか?
- 604 :3切りだぁ ◆9Ce54OonTI :2006/01/17(火) 23:23:45 ID:???
- 下っ端どもが我先にと、得意になって格下のミスを指摘。
こんな時ぐらいしか、目立てないもんね。
- 605 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/17(火) 23:41:20 ID:???
- 2半荘目
開局 東家 8順目手前 30800点持ち
(11赤5589)13南南 ポン白白白 ドラ8
関連牌全て見えてない。
上家から2捨て、さて?
どちらも早い順
一三五六七(123444)中中 ドラ(2)でダマ
赤五五(24678)123456 ドラ2 これは即リー
理由はなんですか?
南3局
二三三四五(339)23567 ツモ七
南4局 5順目 南家 7200点持ち
二三五五六六七(4赤567)78 ツモ8 ドラ白
- 606 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/17(火) 23:43:05 ID:???
- >>604
貴重な資源(燃料)です。
- 607 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/18(水) 00:03:45 ID:???
- 牌譜はほとんど見てないけどなれてないだけとか?
俺も初めハンゲームやった時はひどいもんでしたよ。
- 608 :3切りだぁ ◆9Ce54OonTI :2006/01/18(水) 00:07:32 ID:???
- 素人は大人だな
- 609 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 00:15:54 ID:???
- >>605
ドラ2とドラ1
- 610 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 00:17:01 ID:???
- 二三三四五(339)23567 ツモ七
でツモ切りだっていうんだから多分色々
あったんだろう。
実力じゃないよ。多分。
- 611 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 00:20:31 ID:???
- まこって性格悪いね
- 612 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/18(水) 00:33:30 ID:???
- >>586がフリだと思ったので、それに答えて見ました。
それと自分から見て疑問に感じたことや間違えを指摘してみるのも
新たな収穫が得られるかもしれないからいいことだと思う。
で、俺は下手糞だし、性格良くはないと言う自覚はありますよ。
- 613 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 00:33:39 ID:???
- パンツ泣きそうになっとるやん
- 614 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/18(水) 00:36:58 ID:???
- >>604
格下とかいって3切りさんが1番失礼だ。
- 615 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/18(水) 00:38:09 ID:???
- (;_;)
- 616 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/18(水) 00:41:20 ID:???
- まこちゃん、どれから応えようか?
- 617 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/18(水) 00:44:11 ID:???
- >>615
泣く必要はないですよ。これからいろいろ吸収すれば
明日は今日より強くなってますからね。
- 618 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 00:46:47 ID:???
- 追い込まれて開き直るものほど見苦しいものは無いな
- 619 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/18(水) 00:46:47 ID:???
- >>617
ありがとう。でも指摘されたのはほとんど意図があって打ってるよ
- 620 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/18(水) 00:47:17 ID:???
- >>616
自分が正しいと思って打ってるものについてお願いします。
- 621 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 00:50:07 ID:???
- パンツさんに質問です
開局 東家 8順目手前 30800点持ち
(11赤5589)13南南 ポン白白白 ドラ8
なんで13払ってホンイツにいかなかったんですか?
- 622 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/18(水) 00:55:04 ID:???
- どこが開き直ってるのでしょうか?
>>パンツさん
申し訳ないんですけど明日試験があるので、レスは明日にします。
あと、
二三(4567)788の形の指摘したけど、あれ、打7だね。
>>325と同じ形なのに俺も矛盾してる。
- 623 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/18(水) 00:59:12 ID:???
- >>621
ホンイツいきつつ2が出たので鳴きました。
理由は親であるのと、ホンイツ気配がバレバレだったのと、形が苦しいからです。
2をチーすることで、ホンイツじゃないのかよと他家がピンズを切る理由ができ、(1)と南を鳴きやすくなります
- 624 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/18(水) 01:01:57 ID:???
- >>622
はい。俺も家のPC壊れてて携帯からなので、明日の昼過ぎ頃、職場のPCで応え時ます
- 625 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 01:50:29 ID:???
- まこはキモいor醜いレスしかできないし
なにより腕が悪い
そろそろ専ブラで消したほうがよさげ
- 626 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/18(水) 01:56:51 ID:???
- >>603
何を切ったの?
- 627 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/18(水) 02:02:12 ID:???
- >>626
上 一
中 四
下 五
- 628 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/18(水) 02:14:19 ID:???
- 切りとしては別にいいと思うな。
上)
ドラ表待ちを嫌う為に六にくっつけて(38)落とし狙い。
(35赤)の形だけだったら六しかないけど。
中)
三色同刻、ホンロー、チャンタを見て四切り。
役牌は切らないし。
- 629 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/18(水) 02:21:38 ID:???
- 下)
これも五切りだと思う。
互いに五5が重なった時を考えれば。
ここから5チーはヤリスギになるかな?
- 630 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 02:37:58 ID:???
- >>627
うざいよ
- 631 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 02:38:13 ID:???
- まこはおかしいと言い切るくらいだから明らかに不利である点を指摘できるよな。
- 632 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 02:39:16 ID:???
- ;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/ i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/ l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i !::l ' 、 /:ジ ! ,ノ ,/ 〃 l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j l;! // ヾ/ ヽ、 '゙ '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i ,// ` u ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::! // ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l o r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;! , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;! /
`ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l u /゙ヽ , -─−- 、
ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::! | Y´ `'ー 、,_
ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::! ,. -ヘ, l ゙ヽ ,. -−-、
ヽ;;;/'ル' `!::i、 ,/ ヽ、,! _, -'、_, - '´ !
i;i i/ l::! ` 'ー− ´ i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´ ..:::::/
! i! ij \_ヽ、 'ニ,. ‐'´ .:::::/ー 、
i \ヽ、 / .....::::::/ i
- 633 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 02:40:37 ID:???
- ニクキュウ>>>>>>>>>>>チョッパー>>>>>>パンツ>>まこ
こんなもんだろ?
- 634 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 02:42:33 ID:???
- >>627
下以外は問題無いと思うんだが
- 635 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 02:43:51 ID:???
- >>634
パンツとまこどっちが?
- 636 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 02:48:31 ID:???
- >>635
パンツが。
ていうか下も問題無いかな。
上は六もあるとか
中はいきなり四切って鳴いてあがれるかとか
下はそもそもチーしないとか
言おうと思えば言えるけどミスとかどうとか言うほどのアレじゃないだろ。
- 637 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 02:48:53 ID:???
- パンツおかしくないよな
タンヤオ,チャンタ決め打ちや
下も三色固定なら納得だが
- 638 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 02:50:24 ID:???
- あっと
ニクキュウがもう見解を述べているな
だいたい俺もそう思うよ
- 639 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/18(水) 02:51:29 ID:???
- >>634
下以外ってことは五切りがダメってこと?
理由をよーく考えても分からない。
これが間違いなら俺は辛すぎる。
- 640 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 02:53:51 ID:???
- >>639
いや勘違いしてた。
- 641 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/18(水) 03:06:15 ID:???
- >>605
これもついでに。
上の2局)
上は頭が中で一三五六七の形。一三四の手変わり(良い待ちへも)が3種。
下も手変わりは同じく3種だけど待ちが変わるのは1種のみ。
赤が1枚あるというのもある。
だから2局は共通ではない。
俺は両方とも早い巡ならまだリーチしないケースだけどね。
- 642 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 03:11:56 ID:???
- 結局明らかにおかしいのは>>605の南三局の七ツモ切りだけじゃねーか
- 643 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 03:23:05 ID:???
- なんでこう教えを乞う立場の癖にまこは偉そうなのか。
- 644 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/18(水) 04:00:36 ID:???
- 七ツモ切りのやつはドラ5だから79落としは9からってのもある。
俺もこの1手以外はミスじゃなく理由のある切りだと思うな。
- 645 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/18(水) 04:15:02 ID:???
- ミスと書いてしまったのは燃料投下したい一心で
行きすぎた表現でした。ごめんなさい。
時間が無いのでレスは明日の昼にでもします。
- 646 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/18(水) 04:28:45 ID:???
- でも、>>603以外はミスなんて言ってない。
まぁ、そう取られてもしょうがない流れに自分から持っていっちゃったわけだが…
- 647 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 04:31:00 ID:???
- 603だけで十分だが
- 648 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 04:49:41 ID:???
- 今のまこは麻雀で言うと、五面張で立直かけてカンチャンで追いかけられて一発で振り込んで
点棒とチップ支払う前に山を十枚くらいばらばらめくって「仕方ないんだよ!」とかキレてる
ような感じ。
- 649 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 04:53:56 ID:???
- ___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <すでに気持ちで負けてたか。
__! ! -=ニ=- ノ
/´ ̄ .|\`ニニ´/
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---'|'
| \;;;;;;;;;;;;;;;;ノ |
ト, ;;;;(:υ:);;;;;;、 i
|',',;; } ! ',',;;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
(_ノ' 〔__)
- 650 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 05:13:33 ID:???
- >>646
>>603がミスじゃないって話なんだが。
何言ってんだ。馬鹿なのか?
- 651 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 10:28:42 ID:???
- >>646まこちゃん焦ってるなw
>>603じゃなくて七ツモ切りに対してミスと言いたいんじゃないの?
- 652 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 10:42:39 ID:???
- 要するにミイラ取りがミイラにry
- 653 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 11:11:31 ID:???
- 自分が良く燃える燃料でしたとさw
- 654 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 12:21:29 ID:???
- >>650-653
クズ乙
- 655 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/18(水) 13:03:13 ID:???
- >>603
上 序盤だから柔軟性を見て六を残したのかと思うけど、
四は三の複合形に使うし嬉しいのは、五七だけで、二の受け入れ
残してシャンテン維持しておいてもそれほど手が硬直するわけでも
ないので安易なシャンテン下げは温いっぽいかなぁと思いました。
- 656 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/18(水) 13:09:09 ID:???
- >>655
シャンテンは落ちてなく役なしの受け入れが4枚減ってる。
- 657 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/18(水) 13:16:17 ID:???
- 話が終わっている・・
すべてにくきゅうちゃんの説明通りです
605の下の方は普段はリーチしない所だけど、親が一副露しており
ピンズを使ってなさそうだったし、ツモってしまった時のリスクを考えて
リーチしました。たしか南二局で親番がもうなく、点数的・心理的にも
余裕がなく、ここできっちりとマンガンクラスをあがらないと負けが決まって
しまう、いわゆる勝負所でした。
まぁ、リーチ数巡後に(5)をひいてきて、親が(6)を切るという見事な失敗に
おわったわけですが・・・
これは、自分でもぬるかったと思い、一番反省すべき一局でした
このリーチのきな臭さまで読み取ったにくきゅうちゃんは大正解です
- 658 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/18(水) 13:20:40 ID:???
- 中 字牌残しのチャンタよりも、天秤にかけるのはジュンチャン系だけにして
四四99 ポン一一一 ポン(1)(1)(1) ポン111
1199 チー四赤五 ポン(1)(1)(1) ポン一一一
とか
ドラ面子を含めた下目の三色とかいろいろあるから
最初はやっぱ字牌から落とした方がいいんじゃないでしょうか?
次順四引っ張ってくるとも限らないし。
- 659 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/18(水) 13:23:00 ID:???
- >>656
おっと、そうです。
- 660 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/18(水) 13:26:41 ID:???
- >>657
ごめん。
気になって質問したら全部理由があったからさ。
ここで一発パンツ反撃の場面を潰してしまった。
パンツの打ち方で(3)待ちでリーチは何か急ぐ理由があったんだろうなとは思ったこど
そーゆーことか。
- 661 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/18(水) 13:29:31 ID:???
- 下 打5の方が五引きでナチュラルに1落として広く高くなるし、タンヤオ
シフトの回しもやりやすい。(赤二枚あるから全つだろ?)とか言われそう…
- 662 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/18(水) 13:30:36 ID:???
- >>658
603の東三局のことですかね
この配牌では一目でチャンタ系ですし、三色同刻も確実ではないし
北も中も役牌なので重なった時のことを考えて一打目は四切りしかありませんでした
- 663 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/18(水) 13:33:52 ID:???
- ということです。
パンツさんのキャラを勘違いしてすみませんでしたm(__)m。
- 664 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 13:34:19 ID:???
- まこ下手?
- 665 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/18(水) 13:37:04 ID:???
- >>660
いや、にくちゃんの方が説明がわかりやすいし助かりました。
自分で返答しても胡散臭さが残りますし。
>>661
それはもう三色同順を決め打ちしてたいたし、私的には実際どっちでもいいです
- 666 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/18(水) 13:39:36 ID:???
- >>658
要らない牌は四2北中の四枚。
北中は役牌なので重なった時、役牌トイトイ(三色も役牌も確定してる訳ではないけど)などの打点にも繋がる。
ツモ次第では役牌のみってケースもね。
あとは四と2だけど
四の赤受けは七があるので使えなくはない。
2は3受けだけど3が入ると、三色も消え北中が出るという悪ツモ。
ただ、重なった時は別。四よりトイトイになった時は有利。
四と2のメリット、デメリットを考えれば
四と2どっちでもいーよ。
- 667 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/18(水) 13:45:40 ID:???
- >>661
>パンツ
これはどっちでも良くないよ。
5切り→五ツモ→1切り
赤五五五七156778
これでは9を鳴けないばかりか9ツモでは七が上がれないので片アガリの不利な形。
赤五七15556778
これは679全て鳴ける。
- 668 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 13:56:26 ID:???
- まこちゃんのツッコミどころが間違ってたんだよきっと。
パンツは下手ですよ。
- 669 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 14:00:48 ID:???
- 初心者でも分かる突っ込みどころとして
一巡目に自風ドラ切り
晒しミス 上家から5が出て24567の形から46でチー
降りてるのに終局間際に暴牌
- 670 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/18(水) 14:08:00 ID:???
- >>669
それは普通に操作ミスです
67でチーしたら46になったんだよ
もっとひどいのあるんだけどな
- 671 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/18(水) 14:08:04 ID:???
- 牌譜見ようと思ったけどめんどくさい。
しかも245の牌譜ないじゃないか・・・。
>>669
晒しミスに関しては確実に裁けない。なぜならハンゲだから。(かなりミスし易い)
はっきり言って普段でもマウス操作での切りミスもあるだろうし
一緒に検討して話さないとはっきりとした強さは見えてこないと思うなぁ。
つーわけでパンティーさん、次回も参加してくださいな。
- 672 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/18(水) 14:09:53 ID:???
- >>671
今からでもいいですよ
- 673 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/18(水) 14:11:02 ID:???
- おぉ、打ちますか?
俺ちと眠たいんで突発で寝るとか言い出すかもですがそれでよければ打ちましょうw
- 674 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/18(水) 14:13:08 ID:???
- >>673
はい。おれもtあくさんは打てないので
669とか名無しさんも打ちにきてください
場所はHIくいたん有り半荘15ロビーでお願いします
- 675 :焼き鳥名無しさん :2006/01/18(水) 14:30:33 ID:???
- 後から間違いに気づいてもクリックミスと言えちゃうからなぁ。晒し間違いとかは明らかに操作ミスだが。
- 676 :kokian77 :2006/01/18(水) 14:36:53 ID:???
- ロビー15で打ってんの?
- 677 :焼き鳥名無しさん :2006/01/19(木) 01:06:54 ID:???
- オカルティを読んだらこんなんがあった
(11145566689)発発 こっから発をポンして
「ここは(4)じゃなくこっちをきります」と言って打(5)。
これってデジタル的に正しいの?
- 678 :焼き鳥名無しさん :2006/01/19(木) 01:20:44 ID:???
- >>677
ツモ(3689)で多面チャンに変化。
オカルティに理由書いてないの?
トイトイの変化は無くなるけどアガリに行くならいいんじゃない。
状況がわからないのでなんとも言えないが。
- 679 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/19(木) 01:22:04 ID:???
- 上がるだけならね。
赤(5)ツモで倍満まであるけど。
- 680 :うんこかれー ◆wWVA/z84G2 :2006/01/19(木) 01:30:02 ID:???
- トイトイだけならともかく
3暗まであるんだから(4)切るよねえ
- 681 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/01/19(木) 02:07:06 ID:???
- 大体多面チャンといってもそこまで枚数が増えるワケでもないし、(6)の暗刻で
他家には浮きやすそうなペン(7)待ちは(4)切りの筋でなおさらキメ待ちにも取れそうだが。
打(5)と出たら、この時点では(47)の線は警戒されて和がり取りにくくなるんじゃないか?
赤(5)持ちとか余分な想定までされてしまいそう。
- 682 :毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/01/19(木) 10:57:58 ID:???
- 近麻の福地さんの問題
一一三四七八(246)126西西
状況はなんも書いてない。西家ではないらしい。
- 683 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/01/19(木) 11:11:10 ID:???
- >>682
ハイパイなら1切り。
234の目、各色赤受けを残しマンズの染めも念頭において、アンパイ化しそうな西は
とりあえず取っておく。まあ12は結局ペン払いになりそうだけど246リャンカンになるなら
置いておいてもいいし。
中盤以降なら和がりにはいかないな。序盤なら状況次第。
- 684 :焼き鳥名無しさん :2006/01/19(木) 12:00:34 ID:???
- >>682
序盤なら一です。
1切りとの比較については3を引くのと一(西)を引くののどちらが痛いかという比較になって
現実的な狙いとなる手役の平和の事を考えると、3引きの裏目のほうが痛い
終盤ならオリですけど
- 685 :焼き鳥名無しさん :2006/01/19(木) 12:08:56 ID:???
- >>682
6でチャンタかホンイツ。気が長い話だけど。
- 686 :焼き鳥名無し :2006/01/19(木) 16:42:52 ID:???
- >>682 序盤、平和<バカホン なので12落とし
中盤ならターツ切り替えは遅くなるので6切りか、最終的な待ちの
アガリ易さを優先して一、西、いずれかのトイツ落としではなく
12落とし。ここらへんは場況次第。
- 687 :焼き鳥名無しさん :2006/01/19(木) 16:45:52 ID:???
- >>682
打6
234の3色とチャンタ系の天秤
- 688 :焼き鳥名無しさん :2006/01/19(木) 18:47:23 ID:???
- >>682
>>529
- 689 :毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/01/19(木) 19:11:33 ID:???
- ほんとだ。申し訳ない…。
激しい議論にまぎれてこっそり書いてあったんだね。
ちなみに俺は1切りです。
- 690 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/01/19(木) 21:34:33 ID:???
- >>689
それは一般的な対子落としよりターツ落としという根拠があって?
それとも他の人らが言うように混一色の線を残すという意味で?
- 691 :焼き鳥名無しさん :2006/01/20(金) 00:14:59 ID:???
- 東2局 西家 ドラ南
東家 31000
南家 35300
西家 17200
北家 16500
捨て牌と仕掛け状況
東 (1)9(1)398 ポン九九九
南 (2)(8)(5)六七七
西 西(9)596
北 東1一85 ポン777
一二三四(134赤5赤5688)23
- 692 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/01/20(金) 00:43:13 ID:???
- >>691
一切りだな。
123を保険で視野に入れるよりも、北家の3巡前の一に親が食いつかなかったんだから
今のうちにって事でも一打ち。
まあ普通に14(47)が入って(1)切りリーチ掛けられる事を願うしかないね。
そして、これは(2)が入っても嬉しくないから4チーはある。
- 693 :焼き鳥名無しさん :2006/01/20(金) 02:55:06 ID:???
- 一
さすがにまだ張ってないでしょう。3色は(2)→1限定でかなり薄いので見切る。どこ入っても曲げる。
- 694 :焼き鳥名無しさん :2006/01/20(金) 03:53:10 ID:???
- >>691
(1)
4が出たら当然チーで打一。
北家は安いからシカト。最悪親倍だけど多分突っ張る。日和るなら23落とし。
- 695 :焼き鳥名無しさん :2006/01/20(金) 03:54:59 ID:???
- ごめ。最悪親ッパネか。
- 696 :南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/01/20(金) 09:52:24 ID:???
- こんにちは。問題どうぞ
東4局 南家 3巡目
三三三 (2467) 33赤55 南南
ツモ赤五 ドラ(3)
東家:13000点
南家:23000点
西家:37000点
北家:27000点
- 697 :焼き鳥名無しさん :2006/01/20(金) 10:05:36 ID:???
- >>696
打(2)
染めキャラがいなければ南は叩けそうなのでとりあえず親を持ってくる。役赤。
ドラを引いた場合は引き戻しか(5)の引きで使えるし。トイツができればトイトイに持っていっても良い。
ここで、南以外を外すとドラの引きに全てがかかってくるので、引けそうかこぼれそうかによって判断。
2000点親から当って次の局に飛ばす。そして一言「上家取りって奴ですかね。」
- 698 :焼き鳥名無しさん :2006/01/20(金) 10:40:05 ID:???
- >>696
(4)
そのあと(3)引いたら打三でチートイ。
- 699 :南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/01/20(金) 12:04:47 ID:???
- >>696の問題、私は3を切りました。
ただ、この時は最後まで赤五がネックになり、たまたまあがれはしたものの10巡目にリーチした下家から14巡目の出あがりという結果オーライな格好でした。
赤五を真っ先に切っていればもっと早かったのですが、下家に鳴かれていたかもしれない可能性等を考えると、スピードを落とす赤を処理するタイミングが非常に難しいです。
皆さんならこういった赤処理のタイミングはどうされますか?
- 700 :焼き鳥名無しさん :2006/01/20(金) 12:13:03 ID:???
- >>696
3切り
(3)引けたら赤切るけど他のツモではまだまだ切らないな
- 701 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/20(金) 12:27:39 ID:???
- 昨日の上がり切れたけど手順ミスかな?と思われる局。
南二局 親 4順目
四赤五1123345678 ツモ3 ドラ1
同じく次順
四赤五1123345678 ツモ7
- 702 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/01/20(金) 12:52:05 ID:???
- >>696
南切り。
リーチ厨の俺でもさすがにクイタン。
>>701
少牌なので降りる。
- 703 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/20(金) 12:56:06 ID:???
- 訂正
南二局 親 4順目
四赤五五1123345678 ツモ3 ドラ1
同じく次順
四赤五五1123345678 ツモ7
- 704 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/20(金) 13:08:17 ID:???
- >>703
上
四きり
曲げるかどうかってところ
テンボウ状況は??
ヤミならこぼれる可能性ある2だけどオレはまげそうだw
ってか・・テンパイとらずにしたの?
親で役ありマンガンテンパイとらずっていいのかね?
ヤミでソーズ振り変わり待つってのならわかるけど
外しはもったいないと思う
- 705 :焼き鳥名無しさん :2006/01/20(金) 13:18:54 ID:???
- >>699
最終形を教えて。どういう形になったの?
>>703
打四で聴牌でいいのでは?
ドラ周りではあるが3をアンコ使いのである以上、他が使いづらい。2を拾いに行く。
- 706 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/20(金) 13:21:03 ID:???
- >>704
11233345678四赤五(68) ドラ1
そうだ、思い出した。これでした。
点棒状況は平たいです。
- 707 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/20(金) 13:23:24 ID:???
- >>704
1123334567四赤五(68) ドラ1
次順
112334567四赤五(68)ツモ6
そうだ、思い出した。これでした。
点棒状況は平たいです。
- 708 :焼き鳥名無しさん :2006/01/20(金) 13:31:17 ID:???
- >>707
まこの理由としてなぜ(68)を取っておいたの?
- 709 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/20(金) 14:08:21 ID:???
- >>707
1123334567四赤五(68) ドラ1
打牌候補はぱっと見 3(ドラ引きやイッツーまで見た横の伸び、ダイレクト(7)でメンピンツモドラ3
6000オール+祝儀かっぱ) (8)(チンイツの渡り)
総合的には前者の方がいいかなと思い打3とした。
112334567四赤五(68) ツモ6
びみょ〜〜〜〜とか思いつつつもぎってしもた。
最終的には、結構ヒヨリながら10順目
上家マンズのホンイツ六ポンが入っていて
11233445678四赤五 で曲げ
放銃して2着以下になったら抜けようと思ってたけど
14順目に三ツモ、裏ドラ乗って6000オール2枚になったから天国モード
だなと思い続行。
- 710 :焼き鳥名無しさん :2006/01/20(金) 15:19:41 ID:???
- >>709
チンイツの渡りを見て打3は変くない?
普通に(8)外せばいいのでは?
- 711 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/20(金) 17:41:46 ID:???
- >>710
まぁ、昨日はチンイツ見切ってしまったわけですが…
南無さんの問題
優柔不断で欲張りな俺は打南で。
- 712 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/20(金) 18:08:23 ID:???
- >>696
南切り
ドラツモで赤が出ないようにする。
タンヤオの方が柔軟だし。
>>709
(8)切り
染めないにしろソーズに寄せた方がいいと思う。
- 713 :南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/01/21(土) 05:31:58 ID:???
- こんばんは。
>>702
>>711
>>712
五切りさん、まこさん、ニクキュウさん
赤五を使う前提での話になりますが、ここで南を切らなくてもタンヤオには向かいやすい気がしますが・・
3切りは3ツモ・3ポンに対応出来なくなる事と、
4ツモ・4チーでターツを一つ多く残せない事だと思いますが、
ここで1面子1雀頭・2面子まで見るとしたら、ドラ受けか赤五が結構な確率で出て行きませんか?
無理に(3)受けを使わない事を視野に入れるのであれば、タンヤオにこだわるより南を鳴いて行った方が早い気がしますし、いかがなのでしょう?
仮に(3)が先に埋まれば、その時点で南を落としても良いと思いますが・・
その際、南をテンパイ時まで引っ張れる確率も高いので、比較的安全な気もします。
それとも赤五を切る事も視野に入れますか?
出来れば詳しく解説して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
- 714 :南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/01/21(土) 05:37:30 ID:???
- >>705さん
三三三赤五 (234678) 赤555ポン
です。四が出てあがりました。
6巡目に(3)をツモ、欲張って赤五を切らずに南を切り、タンヤオに向かいました。
7巡目にツモ(8)、8巡目・9巡目がツモ南で、河に南が4枚連打されましたw
赤五切りであればテンパイも早く、すでにあがってましたね。
- 715 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/21(土) 07:46:55 ID:???
- >>696>>713
単純に仕掛けられる枚数が違うのでタンヤオのほうが圧倒的に早いと思いますね。
ここで3を切るということは、ソーズ1面子、赤五周辺か(24)で1面子の構想ですよね?
しかもそれがほぼ固定されるうえ、どうしても南頼りになってしまう。
タンヤオに行くにしてもソーズで1面子1雀頭の構想まで見ておくほうが
迷うことも少なく、柔軟かと思います。
もちろん赤五が出て行くようなツモになれば当然赤でも切るでしょうし。
実際3切りの形からだと、(58)引きでほとんど赤切りですよね?
南落としは遅いし、それなら先に切っとけって話です。
ドラ受けに拘らないどころか、逆に狭い受けにしてしまう可能性があるので、やはり南切りだと思います。
結果論といってはあれですが、たまたま南が被ったのでそういう印象が残ってしまっただけなのかとも感じます。
横レス失礼でした。
- 716 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/21(土) 13:40:18 ID:???
- >>713
理由は>>715の通り。南じゃなくて3かぶったらそれも印象に残るし。
で、俺は赤五に手をつけるくらいだったら(2)切ると思います。
トイトイやチートイまで見るならむしろピンズに手をつけるのもありかなぁ。
- 717 :南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/01/21(土) 13:50:22 ID:???
- >>715
>>716
小宮さん、まこさん
南が重なった事が印象強かったのではないですし、その事を言いたいのでは無いんです。
でもレスありがとうございました。参考になりました。
- 718 :焼き鳥名無しさん :2006/01/21(土) 14:26:05 ID:???
- ., , メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃 " /^゚"'广 ,/ .,/゙゙゙'''ヶ―''''″ `
`゙^""""''"'" ` ′ ′ ."
- 719 :焼き鳥名無しさん :2006/01/21(土) 19:19:46 ID:???
- >>714
(3)ツモで南を切るなら最初っからトイツ落しのほうがいいと思うんだけど
- 720 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/22(日) 00:31:14 ID:???
- 南二局一本場七巡目 東家35500
トップ北家40700 他家約12000ずつ
赤五六七(赤56789)57北北発発
ドラは6で北は一枚河
- 721 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 00:35:44 ID:???
- ノータイム7
- 722 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 00:36:41 ID:???
- ノータイム北
- 723 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 00:37:11 ID:???
- ノータイム(8)
- 724 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 00:47:04 ID:???
- ノータイム発
- 725 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 00:49:11 ID:???
- 5切り
トップ目なので上がりやすい形にする。
ポンテン、チーテンもOKだがドラツモったら南無
- 726 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 00:50:36 ID:???
- 当然(9)切り
三色です
- 727 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/22(日) 00:55:41 ID:???
- >>720 打北
567三色はもちろん殺せないし、(9)に手をつけるのは完全6だよりになってしまって
怖い。北落としても、(8)(9)57重なりで発ポン5800に妥協することができる。
という点で打発が柔軟性という点で良い。
今後(7)はしぶしぶチー、(4)(7)6どれ入ってもリーチにする。
これは安牌の北は全く持たないで受け入れ最大にして全ツします。
- 728 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 00:56:48 ID:???
- まこちゃんたまにはやらないか?
- 729 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 01:32:58 ID:???
- もうまこはNGにしていいか?
いくらなんでも許せないよ。
ここが真面目なスレだって解ってるのか?
- 730 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 01:34:54 ID:???
- 誰に対して怒ってるの
- 731 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 01:54:55 ID:???
- >>730
まこにたいしてにきまってるような
- 732 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 02:09:35 ID:???
- まこなにもわるさしてないやん
- 733 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 02:28:21 ID:???
- 開局 西家 6順目 ドラ7
赤五六六七八(233)66778 ツモ(1)
- 734 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 03:16:57 ID:???
- (3)以外あるの・・・?
- 735 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 03:18:19 ID:???
- >>729
下手で頭悪いけど悪気あってのことじゃないんだ。
- 736 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 04:07:59 ID:fC+q6KWs
- >>733
(3)切り
- 737 :焼き鳥名無し :2006/01/22(日) 05:28:11 ID:???
- >>733上家がピンズに染めてたら(1)切りにするかもしれん。
- 738 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/22(日) 05:30:22 ID:???
- >>717
うーん、再考したんですが、やっぱり南切りの方が勝るような気がします。
五切りあたりが詳しく解説してくれるのではと思います
>>720
北切り。
やっぱり縦に引いた時の形で発は残す。
この形だと三色はオマケ程度に考えとく。
>>733
基本的ですが(3)切り。
はっきり言ってもう少し悪条件がないと迷わないなぁ・・・。
58が3枚切れ、四五七八が4枚切れ、とかなら(1)切るかも。
- 739 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 06:13:16 ID:???
- >>737
(1)きるってことは入ったら(2)も切るわけで・・・。それだったら(3)一枚勝負したほうがいいじゃないかな。
- 740 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 07:54:55 ID:???
- 東1局 南家 4巡目 ドラ(3)
二二二三四五七 (37) 3456 ツモ(赤5)
- 741 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 08:03:47 ID:???
- 問題どぞー
東2局 親番 4巡目 ドラ2 29900持ちトップ目
二二三七八2333(赤56789)
- 742 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 08:26:26 ID:???
- >>740
6
>>741
三
- 743 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 08:29:38 ID:???
- 名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
名無しで解答してる奴は意味あんの?
- 744 :領収書は上様で ◆B3p/iKjIyw :2006/01/22(日) 09:36:27 ID:???
- >>740
七切り。
タンヤオ三色狙い。
>>741
三切り。
イーシャンテンを維持する。
- 745 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 09:42:09 ID:???
- コピペで煽ってるアホよりかは意味ある
- 746 :領収書は上様で ◆B3p/iKjIyw :2006/01/22(日) 09:42:18 ID:???
- 東1局 西家 6順目 ドラ七
五七九(456777)6789 ツモ(9)
- 747 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 12:15:06 ID:???
- 6切り 789の三色狙い
- 748 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/01/22(日) 12:36:10 ID:???
- >>720
北切り。
どこ引いて聴牌してもリーチで。
>>733
(3)切り。
さすがに聴牌チャンスが違いすぎる。
素直に最大イーシャンテンで。
>>740
(7)切り。
>>741
三切り。
変化も含めた受けは減るけどダイレクト聴牌チャンスは変わらないので
ドラはもう少し引っ張る。
- 749 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 16:08:10 ID:???
- 東家27300点 西家25000点
南家19200点 北家28500点
東2局3巡目東家 ドラ4
一三三五六八八88(3457) ツモ(2)
赤なしです
- 750 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 19:21:05 ID:???
- >>749
一切りかな。
平和にするのに骨が折れそうなので、タンヤオを確定するため。
ロスも二だけだし。
- 751 :マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/22(日) 19:25:34 ID:???
- >>749
クイタンありなら一。
クイタンなしなら八。
- 752 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 22:49:51 ID:oseJIbAZ
- アリアリナシナシ問わず八
- 753 :この中で最強 ◆sYoqwgXeGg :2006/01/22(日) 22:52:01 ID:???
- 「3トイツはほぐせ」ってゴキが言ってたな。
八切れば!
- 754 :焼き鳥名無しさん :2006/01/22(日) 22:58:55 ID:???
- >>753
>>746
- 755 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 00:07:48 ID:t6jKyaFX
- 南二局 十三順目 二ケンリーチ中
北家18000持ち三位
親番なし
111 333 7889 三三三 8 ツモ
って来たのだが、実践では上がったけどちょっと迷った。スーアン行くべき?9は通りそうだったが7は二人に無筋。
- 756 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 00:19:33 ID:???
- アガる 7200点の確実な収入を放棄し、放銃のリスクを高くする価値があるほど四暗刻をアガれる確率が高いとは思えないので。
- 757 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 00:23:23 ID:???
- >>755
迷わずあがります。
リーチ無かったら、スーアンいきます。
7も9も安牌なら悩むかも。多分スーアンいくけど。
- 758 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 00:26:23 ID:???
- >>755
和了るわけがない。
打7で。
- 759 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 00:28:32 ID:???
- >>755
ここでスーアン行かなきゃ実際の雀荘では喰っていけないよ。
- 760 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 00:46:57 ID:t6jKyaFX
- 別に稼ごうとは思ってないが、ここでスーアン行く方が食っていけない気がするが。
7が切りきれないのと、リー棒込みで8400あれば十分だと思ったんで上がったんだが。
- 761 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/23(月) 00:54:05 ID:???
- 5200じゃないの?
てか7切りするくらいなら9切りリーチするべ。
残り2局で25000持ちなら余裕でトップ見えるから上がるけど。
- 762 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 00:58:24 ID:???
- なんでリーチなんだよアホか
折角のスッタンだぞ?
- 763 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/23(月) 01:02:30 ID:???
- スーアンなんて三暗トイトイをツモればいいだけじゃん。
上がってもないフリテン不確定役満に魅力はないな。
- 764 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:04:30 ID:???
- >スーアンなんて三暗トイトイをツモればいいだけじゃん
ちょっとスマンが誰か訳してくれ。
だから待ちをかえるんだろうが。
何の為のスッタンだよ。
- 765 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:08:20 ID:???
- スッタン連呼うざい。単なる四倍萬だろ
- 766 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/23(月) 01:09:42 ID:???
- スーアンなんて何回も上がれるよ。
スッタンだってダブル役マンじゃないし、しかもフリテンな上、
順目的に待ち変わり期待してどうするものかと・・・
- 767 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:09:56 ID:???
- 十三順目じゃ素直にあがったほうがいいんじゃねえの?
- 768 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/23(月) 01:11:09 ID:???
- 何待ちに変えるんだ?
その前に、7切る気でいる人?
- 769 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/23(月) 01:12:17 ID:???
- フリテンなのに7勝負する意味がない。
- 770 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/23(月) 01:14:20 ID:???
- >>755
13巡目、二人リーチ、7が無スジ、原点復帰、あがる
- 771 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:14:41 ID:???
- >>760
四十符しかなくね?
ツモるけど
- 772 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:15:44 ID:???
- うん、スッタンに行くわけないよな。
普通和了るよな。
こうでもしないとフザケタ問題にコテハンが答えてくれないもんな。
それより>>746に答えようぜ
中々熱い問題と見たが。
- 773 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/23(月) 01:18:01 ID:???
- >>746
6
- 774 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:18:03 ID:???
- ニクキュウちゃん、アホって言ってごめんね。
>>746は最強に答えてもらいたかったのだが・・・。
- 775 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:19:07 ID:t6jKyaFX
- だよね?普通あがるよね〜。赤もないしフリテンにもなるしね。
あ、テンパネしてなかった。どれかが一九牌だったかも。状況にはかわりはないけど
- 776 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:19:18 ID:???
- >>773
是非理由を
- 777 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:23:42 ID:???
- >>746
9切り
即八(8)ツモるとちょっと悲しいけど
タンヤオになる変化は普通に期待できるし万が一の赤5に備えて
という赤、タンヤオ厨な俺
- 778 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/23(月) 01:24:39 ID:???
- >>746
三色で6で何の問題もなし
>>755
13 26
- 779 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/23(月) 01:25:52 ID:???
- あらまあ。
>>746
五切り
- 780 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/23(月) 01:26:25 ID:???
- 一番受け入れ枚数多いし、三色も見える
というより他に迷うような牌がないんだけど
- 781 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:27:02 ID:???
- >>746さぁ〜
ドラツモとか、567三色とか789考えると微妙なんだよね〜
(9)もいいし6もいいし
- 782 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:30:06 ID:???
- ビッグネームコテに答えてもらいたいね
- 783 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:32:42 ID:???
- ん?まこはオナニーか?
それとも皆の答えを見てから後出しか?
- 784 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:34:21 ID:???
- >>782
は?素人さんが答えてるだろうがカスが。
- 785 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:35:47 ID:???
- >>746
(9)切
カン六がネックだがとりあえず全ての色の赤に備える
- 786 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/23(月) 01:36:07 ID:???
- >>746 打五 理由はなるべく良形を残す。別に六裏目っても「ふ〜ん」って感じ。
- 787 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:36:11 ID:???
- >>782
カスは黙ってろよw
- 788 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:40:43 ID:???
- おー結構割れとるな。。。
ハリーさんが何を切るか楽しみだ。
- 789 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:41:38 ID:???
- >>788
雑魚は黙ってROMってろよw
- 790 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/23(月) 01:42:56 ID:???
- 受け入れ枚数を数え突き進むのは嫌いじゃないが
切り順によって同じ待ちでも上がり率は変わる。
6切りが受け入れ6種20枚で1番多い。
ただテンパイした時の上がり易さを考えたら五の先切り。
受け入れ5種17枚。うち三色は7枚。
6切るよりは三色よりタンヤオな(9)切りがいいかな。
- 791 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:52:52 ID:???
- 6切り>>747>>773>>778
9切り>>777
五切り>>779
(9)切り>>785
- 792 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:53:31 ID:???
- 6切り>>747>>773>>778
9切り>>777
五切り>>779>>786
(9)切り>>785
- 793 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/23(月) 01:56:52 ID:???
- >まこ
打ち方が変わってきたね。
五を切る印象は無かったから驚き。
- 794 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:57:26 ID:???
- 問題>>746
何切る候補
何も考えずに:6切り>>747>>773>>778
よく分からない:9切り>>777
先出しで八を釣る:五切り>>779>>786
多様な変化:(9)切り>>785
- 795 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 01:59:57 ID:???
- 746を無理矢理良問にしようという奴がかなりウザイ件
6でいいじゃないか
- 796 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 02:00:38 ID:???
- >>795
雑魚は黙ってROMってろよw
- 797 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 02:01:34 ID:???
- 746を無理矢理良問にしようという奴がはっきりいわなくてもかなりウザイ件
- 798 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 02:01:39 ID:???
- >>795
・初心者にも優しく。 叩きや煽りはやめましょう。
・一行叩きは無意味です。ご自分の意見を必ず添えて下さい。 → 最重要!!!
・廃墟化は悪です。寂れている時は積極的に盛り上げましょう。
- 799 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 02:02:37 ID:???
- >>797
カスは黙ってろよw
- 800 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/23(月) 02:04:52 ID:???
- >>795
まあいいじゃない。
6切りって若干の受け入れの多さだけだと。
- 801 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/23(月) 02:10:35 ID:???
- >>793
そうですね。微妙に変えたほうがいいと思ったところは変えてますね。
打五は赤引き痛い、反面打6の九ツモなんて受け入れの中に勘定されないほど
価値がないと思います。ドラの縦引きでソウズ受けあった方がいいなと思いました。
でも、打6と打五は微妙・・・
- 802 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/23(月) 02:12:38 ID:???
- >>794
そんな理由じゃないです。モロヒと先出しに出やすさの差なんてあるんですか?
- 803 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 02:14:19 ID:???
- え・・だってニクキュウさんが・・。
- 804 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 02:16:13 ID:???
- まこちゃんのモロキュウをしゃぶりまわしたい
- 805 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/23(月) 02:28:34 ID:???
- >>802
ドラそばのリャンカンは特に危険度は上がると思うけどね。
五切りリーチで八は危険牌の1つだよ。
- 806 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/01/23(月) 02:28:34 ID:???
- >>746
6切り。
この手はタンヤオよりは三色を普通に意識するな。
タンヤオ構成するには、ドラ表で1枚減のカン六に縛られそうな将来も予測できるし。
まあ別にどうしても3色に拘るワケでもなく、このドラリャンカンはどちらが入っても
運命に身を委ね、満足するとしよう。
また、五を先打ちしてもこのドラでカン八を引き出す効果は薄い。
仮に首尾よく3色テンパイになっても、八のほうが残るなら五切りダマ。
- 807 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 02:29:28 ID:???
- おい、誰だよキチガイ呼んだの
- 808 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 02:29:31 ID:???
- rfニ、ヽ
l。 。 f9i
t≦_ノゝ、 ,,....,,,,__ ,rrテ≡==-、
`ブ´,,:: -- ::、 ,r''"''''''ヽ:::`ヽ. (〃彡三ミミ::`ヽ
,rニュf::r-‐t::::::::ヽ f´,,..、 r"::::::::::i /"~´ i三ミ::::i,
/,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l ノ゙ f・= 7:::::::::::l. f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
ム゚゙゙' く、'゚` ゙'"):::l ヽ'' ゙'⌒リ:ノ ノ゚ヲ ''・= リ::r-、リ
l=,,;;:. l=、 ..::" ,)ヽ、 j⌒ ト'"fノ l (-、ヽ'" ゙'´ノ),)
/`ゝ-''^ヽ''" ,/: : : :\ ヽ、: : : '" ノ^i, lィー-、 ノ-イ
/rf´ i′ ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/ `ヽ、 t_゙゙ _,,.. :: " l、
゙'゙ l l: : j :f´: : : : : ヽ,/ '''"´ ,,.: - ヽ `ユ゙" ,ノ::ゝ、
! /: :ノ l: : : : : : : ノ, ,:'" ゙ヽ i,.r‐(´::::〉 ,.ィ":::::/::::::
/-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ / / ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
- 809 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/01/23(月) 02:31:36 ID:???
- それと、二軒リーチにフリチン追っかけは流石にしないな〜
和がって、とりあえずラス目だけでも回避しておくよ。
- 810 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 02:34:05 ID:???
- _____________________________
このような堂々とした糞回答は初めてだったので対応に困りました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) 確かにそうだな
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 同意 \| ( ´_ゝ`) 結構良いこと言うな
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 811 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/23(月) 02:35:11 ID:???
- >>806
同じ6切りでも素人さんのとは違うかな。
リーチするツモは六八だけ?(9)も?
- 812 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/23(月) 02:40:59 ID:???
- >>805
まぁ、ドラそばってことで危険度が上がるのはわかるけど、
そこまで、その読みを信じて出す奴がどのくらいいるのかな?と思います。
出すときゃモロでも先出しでも出てくるとは思うし(この認識がまずいのかな?)
- 813 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/23(月) 02:47:36 ID:???
- 6切りの細かい理由
ドラのターツを失敗したくない
タンヤオにいくにはツモってくる順番と牌が限定されるし、公九牌を後二枚切らないといけない
そんな面倒なタンヤオにいくなら目の前にあって一翻高い三色(約31%)を狙う
五と九を引いてきても待ちは悪いがドラを使っているので文句はなくリーチもよし、ダマで五七九引きを待つのもよし
- 814 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/23(月) 02:54:51 ID:???
- >>812
実際この手は789の三色があるから五切りにもメリットがあるわけで
普通のドラのリャンカンなら先に五は切らないでしょ。
モロスジは危険牌の1つ。特に2件目のドラ絡みモロスジは超級。
- 815 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/01/23(月) 03:25:43 ID:???
- >>811
(9)ツモもリーチ。
俺はリーチ屋じゃないが、役無しで自力八引の形になってしまったのなら
特に相手に速くて危険なヤツが居なければ、リーチで他の連中の手でも曲げさせるわ。
- 816 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 03:26:25 ID:1wY5u4kA
- 6切ればいいじゃないか。
八か九がドラなら五でもいいけど。
五切ったらまずカン八になるでしょ。(8)ツモならダマでそれ以外はリーチかな。(9)はどっちでもいいけど。
そりゃ痛いよ。(8)(9)待ちが理想。
ドラ重ねたら若干有利だけど、ソウズ伸びてもタンヤオつかんし大して差ないわ。
5ツモったらどうすんの?(9)?まぁ全然おいしくないな。
赤の受け入れとピンズの多面張を考慮して9の方がまだ分からなくもない。
まぁノータイムで6です。こんなもん。
- 817 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 03:36:48 ID:???
- -雑魚の口癖-(本スレ編)
・ノータイム
・〜で問題無い
・〜以外無い
- 818 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 04:35:04 ID:???
- 今更だけど>>755って
111→八符
333→四符
888→四符
79→二符
三三三→四符
ツモ→二符
で四十二符を切り上げて五十符になるよね?
- 819 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 04:38:57 ID:???
- >>818
なんねーよww
上がり形が 789 88
だから888の符は無い。
- 820 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 06:34:49 ID:???
- >>818
それなんてスーアンコ?
- 821 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 12:14:19 ID:???
- >>755 倒す
スーアン行くなら1巡前に9切りたい
ダメでも喰ってサンアントイトイ
>>746 6
喰っても上がれるように789残したい
- 822 :小宮 :2006/01/23(月) 18:38:36 ID:???
- 問題どぞー
南1局 20000持ち3着目の親番 ドラ字牌 7巡目
六六七3赤5567(444赤556)
- 823 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 18:49:47 ID:???
- ノータイムで3切り以外無いだろ
- 824 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 18:53:54 ID:???
- >>823
-雑魚の口癖-(本スレ編)
・ノータイム
・〜で問題無い
・〜以外無い
- 825 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 19:02:18 ID:???
- 3切って6つもったら七切りだよね?三色は狙わないよね?
- 826 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 19:03:57 ID:???
- >>823 六
俺はこっちから切りそう
- 827 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 19:05:56 ID:???
- (5)かな
- 828 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/23(月) 19:37:11 ID:???
- >>822
七か(5)だが三色がある分打(5)
- 829 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 20:48:36 ID:???
- >>822
(5)以外を切る奴は麻雀やめろ
- 830 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 21:07:45 ID:???
- それでも俺は六を切る
ピンズの(3)(6)ツモを無駄にしたくない
- 831 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 21:14:09 ID:???
- >>822
七
受け入れは(5)切に劣るが(6)引きのマンガン聴牌を逃すのはもったいない
最悪ポンテンも考えるからポン材はひとつでも多く残したいし・・・
- 832 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 21:17:13 ID:???
- >>830
(3)(6)ツモってもはらないんですが
- 833 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/23(月) 21:32:59 ID:???
- >>822
(5)
なるべく良形にしたい
58でよい形になる為
七よりこっち
- 834 :830 :2006/01/23(月) 21:36:43 ID:???
- >>832
(3)→3切りでおk (6)→イーペー確定
聴牌逃しの(4)(7)も3切りで十分形
(5)より受け入れ枚数は少ないが手変わりで勝負
- 835 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 22:29:15 ID:???
- >>822
六切り。
五八4ツモテンパイは勿論、35678(3567)引いても、より手広い三色含みイーシャンテンになるので、
純粋にロスとなるのは六ツモのみ。
(5)切りは、(356)引きでの三色含み多面張イーシャンテンを捨てることになる。
- 836 :焼き鳥名無しさん :2006/01/23(月) 22:46:36 ID:???
- 君は何も分かってないんだね
- 837 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 00:32:22 ID:???
- 君は何でもわかっているんだね
- 838 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 00:42:48 ID:???
- スーアンコの三シャンテンでトイツを切り出していくなんてチョンボだろ!
- 839 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 00:50:08 ID:???
- >>838
チートイならまだわかるが、>>822はスーアンコ必要な場面ってワケでもないだろ・・
- 840 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 00:55:36 ID:???
- くいたん赤赤で十分
- 841 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 01:10:33 ID:???
- OK、OK、わかったよ。その通りだよ。スーアンコは言いすぎだった。
しかし、七切りがチートイ、イーペーコー、サンアン、スーアンまで狙える上に
食い仕掛けもしやすい柔軟かつ大胆な打牌だってことには変わりないだろ?
それにひきかえ三色なんて裏目が多すぎるし、だいたいこういうのは
多く持ってる色に寄せていくのが本筋っていうもの。こういうマンズの58は他家にごっそり持たれてる。
- 842 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/24(火) 01:30:05 ID:???
- >>841
全くの正論。特に下の手組みに色寄せ(柔軟&偏り)という立体的な考察がいいですね。
そういえば>>709もそれがいいっぽいな。
- 843 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/01/24(火) 01:33:00 ID:???
- >>842
本気でそう思ってるの?
- 844 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 01:36:38 ID:???
- >>842
中に寄せるなら何で3切らないの?
- 845 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 01:36:40 ID:???
- もういい加減
まこは釣り師であり荒しであるということを悟れよ
- 846 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 01:37:02 ID:???
- ここはオカルトチックなスレですね
- 847 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 01:38:37 ID:???
- まこおもすれー( ;^ω^)
- 848 :この中で最強 ◆sYoqwgXeGg :2006/01/24(火) 01:39:40 ID:???
- >>822
こんなの盤面次第だろうが、2列目に入っているんだろ。
何を議論してるんだか?
3着目の親番だろ。残念だが、トウシローの(5)切りが俺様と同じ打牌
ミスなくうち進めて、展開3着目なら七きり
悪いけど六とか(3)とかは配牌とか、仕上がっているときの打牌
お前らにはその区別つかないんだから手順通り打てよ
From NY
- 849 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 01:41:13 ID:???
- 最強おもすれー( ;^ω^)
- 850 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/24(火) 01:46:55 ID:???
- >>842
いや、まぁ俺は普通に(4)切るけど、面白そうだから、持ち上げて見ました。
「実際、片寄っている色に寄せる方がツモる確率は上がるのか?」
- 851 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/24(火) 01:49:42 ID:???
- (5)だね
- 852 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 01:50:06 ID:???
- 次に五八28(37)引くとしたらどれ切りがいいの?
- 853 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/24(火) 02:04:55 ID:???
- >>822
七切り
受け入れ六4(34567)で、裏目五八
イーペーコーの芽も残るし
なんといっても六(4)(5)のどれかをポンして張れるのが良い
- 854 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 02:23:03 ID:???
- >>831
受け入れ劣ってないよ
- 855 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 04:32:05 ID:???
- >>822
よくよく考えると六切りの方がいいか?。
受け入れ最大の七は愚形が残ってリーチにいきにくそうなので却下。
3はシャンテン崩してるからありえないとして
六と(5)の比較。
六切りのメリットはどのツモが来てもほぼ形になるということ。
3568(34567)引き 十分形のシャンテン
五八引き カン4のテンパイ
逆にデメリットは瞬間的にダイレクトテンパイの受け入れが減るということ。
(5)切りは瞬間的な受け入れでは勝るけど
ピンズの形を固めてしまって手牌の動きを止めてしまってる感がある。
五六八(47)引き カン4のテンパイ
358引き それなりに十分なシャンテン
ふむ。こう考えると六だな。
- 856 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 04:51:27 ID:???
- -雑魚の口癖-(本スレ編)
・ノータイム
・〜で問題無い
・〜以外無い
・ありえない
- 857 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/24(火) 06:58:59 ID:???
- 最強がいいかげんうざいな。
なんでそこまで絡むんだよ。
残念だがそこまでえらそうにしている理由はなにもないよ。
ネタキャラを作るのも大変だな。
- 858 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 07:01:39 ID:???
- そこまで言うか。
- 859 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 07:25:26 ID:???
- そこまで言っちゃったw
- 860 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 07:34:00 ID:???
- 582 名前: 素人 ◆daqSR.h9co [sage] 投稿日: 2006/01/24(火) 07:22:39 ID:???
最強は人間的にもクズ!雀力最低!
- 861 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 09:17:06 ID:???
- >>822
打3かな。
六はトイツ手を見切る事になる。七は五八の受けをここで嫌う必要は無い。
ピンズには手をかけない。(6)とか引いたらいい形になるのにここで固定はしない。
一番は最終形が間4になるのが嫌だ。
- 862 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 09:18:41 ID:???
- ま、要するにハリー死ねってことだ。
- 863 :焼き鳥名無し :2006/01/24(火) 11:44:42 ID:???
- 東風戦 東2局東家 3巡目 ドラ八
二三112334566(99)ツモ5
- 864 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 11:54:51 ID:???
- >>863
1→受け入れが広い
三→チートイ、リャンペーコー、チンイツ
俺は三切るけど人それぞれかも
- 865 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 12:00:26 ID:???
- 打3→打1
- 866 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 12:37:14 ID:???
- >>863
3切り。東風戦だし、スピード厨になればいい。4引きで打点もそこそこだし
- 867 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/24(火) 12:46:32 ID:???
- 1と6の二択だろうな。
受け入れが一枚多い1で。
- 868 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 12:51:37 ID:???
- 打(9)
親番であれ、色手が見えるのでいく。最悪一四を先に引いても頭候補生1とかあるので
- 869 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 12:59:53 ID:???
- 素人がいいかげんうざいな。
なんでそこまで絡むんだよ。
残念だがそこまでえらそうにしている理由はなにもないよ。
ネタキャラを作るのも大変だな。
- 870 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/24(火) 14:17:42 ID:???
- >>855
愚形で張ったら嫌という理由で七を切らないのなら、六と(5)を比較する意味はないし、好形変化しない限り何を切ってもカン4ソウはなくならない
>>863
1切り、親で両面待ちで張るのは大事だし、三回に一回はリーピンイーペーコーになる
三巡目だし二三を切るか少し悩んだけど、東風ということもあり手堅くいきたいので点差に関係なく1切り
- 871 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 14:21:26 ID:???
- パンツはメンピンって言わないんだね。
- 872 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/24(火) 14:24:58 ID:???
- メンタンピン〜の時しか言わないかも
- 873 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 14:39:05 ID:???
- なんか皆さん聴牌することを最終目的にしているようですが、上がって何ぼではないの?
間4とか普通に最終形にする事考えてうってるけど、上がることが最終目的ではないのでしょうか?
>>863で
ピンズに手をつけた時点で間4がネックになる形。ピンズの動きが制限されるから。
六や七に手をかけると頭に確定や他(4)辺りで頭を作ってやっぱり間4がネックになる。
上がることを最終目的に考えるのなら苦しいところは外すべきだと考える。
- 874 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/01/24(火) 14:39:23 ID:???
- >>822
六切り。
ピンズ2メンツ1雀頭によるカン4解決のメリットや、そのための仕掛けのポイントの維持も
含めて横に伸ばしておく。つまり(3)とかで和がることも構想する。
トイツ系手は見切り。
>>863
染めてインパチが保証されていないし、1切りの速攻面前手で進めるよ。
- 875 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/01/24(火) 14:42:35 ID:???
- >>873
>>822の話か?>>863でチンイツにいく話だと、少し分かりにくいな。
- 876 :873 :2006/01/24(火) 14:48:17 ID:???
- ごめんなさい。
>863誤り
>822ですね。
- 877 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 14:50:39 ID:???
- 質問
>874
打六の後7とか4とか引いたら何切るの?
- 878 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/01/24(火) 14:57:26 ID:???
- いや、後半で六七の話してるからそうだとは思ったが
俺もチンイツ仕掛けるとしたらどこらへんがネックになるかな〜?と考えていたし
断りも無く1行目とそれ以降で別問思い描いて話すって、知らぬ間によくやってるから
確認しただけ。
好形の仕掛けポイントを幾つも選択可能に残しておかないといけないのは
喰いタン志向も、染め手志向も同じだけど>>822の牌姿で喰いタンは足りてるけど>>863のチンイツは
上が不足しているからキツイかな〜って思ったよ。
- 879 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/01/24(火) 15:00:32 ID:???
- >>877
4?喜んでテンパイ取るよw
7も(5)切りでリャンカンに受ける。
- 880 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/01/24(火) 15:01:59 ID:???
- ピンズと間違えているなら3下ろす。
- 881 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/24(火) 15:03:23 ID:???
- >>873
カン4ソウになってリーチするのは精神的、点数的に全く余裕がない時だけで、門前7700と手変わりがあるので基本はダマ、親だしタンピン赤赤張ってもダマ
- 882 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 15:07:36 ID:???
- >>863
問題出してもらって注文付けるのも何だけど、東風戦東2局親番とのことだけど、
そこまで条件付いてるなら、点棒状況も知りたいとこだね。
仮に皆原点として、二or三切り。残り枚数の多い方、もしくは指の向いた方かな。
3巡目でイーシャンテンということもあり、親パネでも決めて勝負を決めたいところ。
チートイ(ドラ、赤)、リャンペー、遠いけどチンイツまで見える手をピンフイーペーで
決めてしまうのは勿体無いため。
二or三の判断が付かない理由は、どちらを選んでも24引きリャンペーテンパイやドラ赤引き手変わり
の場合等では出て行ってしまう牌であり、利用するケースは二三を直接引いた場合のみであるため、
単純に引けそうな牌を選ぶ。その判断材料はこの問題だけでは足りない。
まあ、二or三どっちも大差ないというのもあるのだけれど。
- 883 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 15:18:58 ID:???
- >>881
俺が言いたいのは、間4の聴牌にこだわってもっと動きそうなほうを固めてしまうのはどうかということ。
>ハリーのようにピンズを引けばシャンテン維持で愚形を嫌う。
であれば動きそうなほうを動かしていったほうが最終形が良形になると思う。
- 884 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 15:20:09 ID:???
- パンツさんへ
週末Tバックはいて雀荘に行ったら大敗しました。
そして、今風を引いて苦しいです。Tバックは負けパンツなのですか?
- 885 :パンツじゃないけど :2006/01/24(火) 15:21:43 ID:???
- >>884
赤パン履かないから大敗したんだよ、きっと
- 886 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/24(火) 15:30:35 ID:???
- >>883
結果カン4ソウになることが多いわけでこだわっているわけではない、七切りでもカン4ソウで聴牌後の手変わり十分あるし
その前に883は何を切るの?
- 887 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/24(火) 15:35:41 ID:???
- >>884
Tバックはカンチャン、ペンチャン、単騎などの狭い待ちを引いてくるので悪くはないと思います
愚形リーチ上等なパンツです
- 888 :883 :2006/01/24(火) 15:39:49 ID:???
- 失礼。私は>873です。
どうも、最終形間4になるのが嫌なのですわ。
だったら、ピンズの受けをやマンズの受けを伸ばして行きたい。
間4のダイレクト以上に他が横に伸びる可能性の方が高い。
間4を引いたら、「ツカーン」ってっ心の中で叫びオリ気味に打ちます。
- 889 :835 :2006/01/24(火) 16:08:41 ID:???
- >>888
3切りってことでいいのかな?
俺は六切り支持だけど、3切りの場合ってマンズ六六七の形から1面子+頭or1面子
もしくはピンズ(44556)から1面子+頭or1面子を期待してるんだよね?
後者はともかく、前者はかなり無理がないかい?
最終形カン4が嫌だと言うけれど、カン4が最終形になる人は何でも即リーな人だけで、
カン4だってダマ出アガリでも7700+チップ2枚あるし、ツモれば4000ALL+チップ6枚の
"立派な仮テン"なんだよ。最終形と決め付けているのは貴方自身だよ。
三色手になる可能性も、赤引いてダマでも親満になる可能性もある。当然2や6引いて
ピンフテンパイもある。何もテンパったら即リーチしなきゃいけない決まりなんてないんだよ。
アガれない遅れたイーシャンテンよりも、出アガリもできる&打点もチップもあるカンチャン仮テン
の方がの方がずっと価値があると思う。
- 890 :889 :2006/01/24(火) 16:17:16 ID:???
- >>889 訂正
4行目 ○(444556)
×(44556)
- 891 :883 :2006/01/24(火) 16:18:18 ID:???
- >>889
なんていうのかな、今、六や七に手をかける必要が無いって事五や八を引いたら他の引き次第で六は切ります。
ただ、五を引いたらそこで2面子の可能性も出てくるし。八を引いても六六七八と5567のうちどちらかの選択ができる。
これはそのときの状況次第で幾らでも対応できる形。
個人的にはピンズには手をつけない。幾らでも面白い形、2面子+頭の多面ちゃんとかにもなるしね。
- 892 :883 :2006/01/24(火) 16:22:01 ID:???
- アガリを最終形に見るので多面ちゃんが最終形になるのが一番嬉しい。
ダマでアガリの2枚よりも、多面ちゃん曲げて引き倒して2枚オールの裏乗って6セニョールのセンゴとかさ。
- 893 :889 :2006/01/24(火) 17:18:46 ID:???
- >>892
だからさ、「最終形」って言葉勘違いしてない?単にテンパって、アガる形じゃないんだよ?
これ以上手変わりがない(もしくは、一応あるけどアガる可能性の方が高い)
形を、一般的に最終形って言うの。形の個人差はかなりあるけどね。
貴方が「最終形」って言っているのは、単なる理想形。
それに最終形を追うことはテンパっていたって出来る。出ても見逃す選択だってある。
カン4テンパイとりながら他家が遅ければ、アタリ牌出ても手変わり期待や
ツモチップ期待で見逃し、最終形を目指すことだってできる。
アガれないイーシャンテンよりアガれるカンチャンの方が選べる選択肢は多いんだよ。
>アガリを最終形に見るので多面ちゃんが最終形になるのが一番嬉しい。
貴方は、アガリを最終形に"しか"見ていないように思える。
理想を追うのは誰だってできる。最終形まで育ったら誰だって嬉しい。
しかし実際に目の前にあるのは現実なんだよ。
貴方が理想の"最終形"だけを追っている間に他家も手を進めている。
他家にアガリを拾われるかもしれない。高い手に振り込むかもしれない。
それでも最終形しか見ないというのなら、もはや何も言うまい。
>ダマでアガリの2枚よりも、多面ちゃん曲げて引き倒して2枚オールの裏乗って6セニョールのセンゴとかさ。
その多面張に必要な牌は、何が何枚必要で、>>822で他の牌切った場合どうなるか考えてみて欲しい。
3切りが明らかに遅い手であることがよくわかると思う。
>個人的にはピンズには手をつけない。幾らでも面白い形、2面子+頭の多面ちゃんとかにもなるしね。
その2面子+頭の多面張、例えば(4445567)等の形、六切ったとしても同じ形になりうることを分かってるのかな?
- 894 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 17:37:14 ID:???
- レスにも人間性って現れるよね。
卑屈なやつは卑屈なレスだし、回りくどいやつは回りくどいレスをつけ
日頃から人の悪口を言ってばかりの人間はここでも揚げ足取り。
知能的なコンプレックスを抱えてるやつは論理的な話が出来ないにもかかわらず
話に参加しようとする。
このスレで本当に議論できるやつなんて一割にも満たないな。見る限り。
- 895 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 17:38:28 ID:???
- >>893 = 889 = 835
貴方の言うことは全くの正論だと思うが。
モータ自体に対する認識が全く違う相手に何ゆえそんなに力を入れて説得しようとするのかが理解出来ない
説得が成功すれば良いけどねw
- 896 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 19:12:04 ID:???
- おまいら少しもちつけよw
ここは一つ「本当の議論」ができる>>894様に解説してもらおうか
- 897 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 21:38:29 ID:???
- >>857
素人さんよ、最強さんにちゃんと新年の挨拶しておけよ!
雑魚が何言っても小僧は小僧!
半壮4回くらい、牌を一枚も裏返ししないようになってから意見しろよ
お前は何も麻雀のこと分かっていない小僧なんだからな
自覚をもてよ!
最強さんの代わりに〆ときましたw
- 898 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 22:56:42 ID:???
- 最強さんの代わりにシメる意味が全くわからないwwwwwwww
- 899 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 23:09:21 ID:???
- でもツボったw
素人は不器用そうだから牌をポロポロこぼして頭掻いてそうだwww
- 900 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/01/24(火) 23:32:15 ID:???
- >>897
半壮になぜかツボッタwwwwwww
- 901 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/01/24(火) 23:34:00 ID:???
- これ煽っているつもりなんだろうな。
これで動揺するなんて初心者以外ないぞ。
かわいそうなやつ。
- 902 :焼き鳥名無しさん :2006/01/24(火) 23:36:20 ID:???
- と、ちゃっかり反応しちゃってる素人タソなのでした〜♪
- 903 :焼き鳥名無しさん :2006/01/25(水) 22:15:00 ID:???
- 素人って、どっからどうみても書いてること初心者ジャマイカ
- 904 :焼き鳥名無しさん :2006/01/25(水) 22:32:52 ID:???
- >>903
いや、そういうキャラ設定じゃまいか
- 905 :焼き鳥名無しさん :2006/01/25(水) 23:01:43 ID:???
- ジャマイカ野郎は氏ね
- 906 :焼き鳥名無しさん :2006/01/26(木) 00:15:21 ID:???
- 禿同。
死ねばいいんジャマイカ?
- 907 :焼き鳥名無しさん :2006/01/26(木) 03:19:04 ID:???
- ここにハリーというすごい麻雀打がいると聞いたのですが
- 908 :焼き鳥名無しさん :2006/01/26(木) 05:17:29 ID:???
- うむ、彼はすごいぞ。いろんな意味で
- 909 :焼き鳥名無しさん :2006/01/26(木) 05:34:02 ID:???
- >>907
すごい麻雀打ちは1,2人いるが
断じて「ハリー」「最強」「同級生」のどれかではない。
初心者はよく覚えておくように。
- 910 :南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/01/26(木) 11:05:34 ID:???
- こんにちは。問題どうぞ。
東4局西家 5巡目
ニ三三三四五六 (23) 3 西西西
ツモ2 ドラニ
18800点持ちの3着、トップ南家とは20000点差
- 911 :焼き鳥名無しさん :2006/01/26(木) 11:07:57 ID:???
- ツモ切り。一気よせ
- 912 :南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/01/26(木) 11:10:11 ID:???
- 失礼しました。
>>910は南4局です。
- 913 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/26(木) 12:09:03 ID:???
- 2着・4着との点差もあるほうがいいと思う
- 914 :焼き鳥名無しさん :2006/01/26(木) 13:04:33 ID:kV7e+agv
- >>910
目指すは平和系。筆頭にサンシキ、ツモの流れにより
チンイツ、イッツウに転ぶ
よって西を・・・
さあ説教してくれ
- 915 :南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/01/26(木) 13:52:36 ID:???
- >>913
チョッパーさん
2着とは約6000点、4着とは約7000点です。
- 916 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/26(木) 13:56:41 ID:???
- >>910 打二かソウズ、ピンズに手をつけるかは
二着との点差次第。
- 917 :焼き鳥名無しさん :2006/01/26(木) 14:01:39 ID:???
- >>910
2着と52で捲くるのかどうかがポイントでしょ。
リーチ西ドラ。出あがりでも捲くれるかどうかでしょ。
- 918 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/26(木) 14:08:25 ID:???
- じゃあ打2です。
- 919 :焼き鳥名無しさん :2006/01/26(木) 14:48:55 ID:???
- >>910
その書き方だと、パッと見西をポンしてんのかと思ったぞ
- 920 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/26(木) 15:22:35 ID:???
- >>910
この点差だとトップよりも2着だね・・
多分5200では届かない点差っぽいね
ドラ二だしリーツモでとりあえずは2着になるんだから
マンズには手をつけられないし結局ピンズかソーズ払うしか
ないっぽいけど状況わかんないからどっちか決めらんないw
まぁみんな字しか切ってなかったら・・なぜかピンズきりw
ハネツモで捲るなら五六落としもなくはないがバイツモ条件じゃぁ
さすがにもったいないしマンツモで2着になれるんだからよしとする
ちなみに・・首尾よくテンパイいれたとしてリーチいって2着以外から出た
場合どうするのかな?
- 921 :焼き鳥名無しさん :2006/01/26(木) 15:39:52 ID:???
- >>920
アンコをもう一つ作って64に仕上げる。
- 922 :焼き鳥名無しさん :2006/01/26(木) 16:18:39 ID:???
- >>910
2ツモ切り。次マンズが伸びたら染めてハネ直でトップまで見える。
倍ツモでも他から棒出ればトップ。染めまで走らなくてもリーヅモ西ドラでマンガンの2着。
マンズ多面張を活かしたいので、三色は見ない。
それと、その巡目まで何を切ったのかが知りたい。
2着狙いのアガリ優先で字牌落していった場合と、ホンイツ視野に入れていても
字牌が無かった場合では認識が違う。また、親がラスなのか、2着なのかでも違う。
親が2着ならアガリ優先を考えるし、親がラスなら時間的余裕は多少あると考える。
- 923 :焼き鳥名無しさん :2006/01/26(木) 19:30:06 ID:???
- >>910
鳴いてるってことは、ホンイツのマンガン狙いだったわけだから、初志貫徹で
ツモ切り。
三色は低目が出たら上がれないからダメでしょう。
- 924 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/26(木) 20:43:59 ID:???
- >>910
ノータイム六
裏次第でまくれる可能性があるなら賭けるのが小宮スタイル
問題どぞー
東2局 南家 24000持ち 6巡目 ドラ九
二三三四五六六六八九3456
- 925 :焼き鳥名無しさん :2006/01/26(木) 20:51:40 ID:???
- >>924
3か6切る。
一七以外のマンズ引いたら染める。
- 926 :925 :2006/01/26(木) 20:52:44 ID:???
- 訂正 九引いた時もリーチ
- 927 :焼き鳥名無しさん :2006/01/26(木) 20:58:23 ID:???
- >>924
6切り。
ドラ外すメリットもさほど大きいわけではないし、一通もあることから
マンズを伸ばし、ソーズは見切る。九七を是非とも引きたい。
- 928 :焼き鳥名無しさん :2006/01/26(木) 23:45:24 ID:???
- >>910
んん。。
これ西鳴いてるのか。。_?
- 929 :焼き鳥名無しさん :2006/01/27(金) 05:01:04 ID:???
- >696
考えてみました。
3切りがいいと思います。
点棒的に構想は面前リーチか食ってザンク以上。
南無さんの違和感は南キリの手ぶく感だと思います。
この手は南を切っても3をニ枚残すかぎり赤五か(24)は離す事になり、中盤以降の面子選択での危険度が南トイツ切りに比べて上がります。
効率で見ても3355南と355南南では後者に分があります。
でこの後の展開ですが赤五くっつきなら南切りでいいと思うのですが、(3)引きは3切りが良いと思います。有り得ない最終型の35を捨てつつ(58)引きの即リーと赤五のくっつきを見ます。5はポンでタンヤオへ、南は場況です。
(58)引きは再度(3)と南の選択ですが、ここまでは南は引っ張るほうが良いと思いますし、それゆえの違和感だと思います。 ちなみに自分は(5)なら南切り(8)なら3切りです。 名無しで長文失礼。
- 930 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/27(金) 10:35:56 ID:???
- >>924
裏2枚必要だぜ?つまりは西か三・・
(4)4の条件をクリアした上でさらに裏2が必要・・もしくは一発裏
かなり厳しいバイマン条件な上に現状3着ならまず2着狙うほうが
いいと思うぞ
- 931 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/27(金) 10:50:02 ID:???
- と。チョッパーに反論のしようがないですね。
倍満は二や赤五を引いた時に手なりで狙うのがいいね。
間違いには書いてすぐ気付いてたけど誰からもツッコミがないから
別にフォローはいいやwと放置してたのに・・・。ちょぱのいけず・・・・。
で、結局23と(23)の比較だけど。
これは実は全くの同条件の場合も正解はピンズ落としだと思う。
理由はイーピンよりイーソーの方が字牌に近く見えるから。
もう親の第一打に西を切るか北を切るかうんぬんの問題より
すっげぇぇぇぇ微差だと思うけどwしかもそれが正しいかわからん。
- 932 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/27(金) 12:28:04 ID:???
- >>931
オレがピンズ外す理由は・・
4の方がモウパイ時気持ちいい
赤5より赤(5)の方が麻雀打ちの脳内により深く
入ってるので4より(4)の方が切りにくい人が多いw
そんなしょうもない理由っすわw
- 933 :焼き鳥名無しさん :2006/01/27(金) 14:57:11 ID:???
- >>932え?普通の人って大概そうなの??
ヤッベ…俺まったく逆だわ…
- 934 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/01/27(金) 16:03:31 ID:???
- チョッパー昨日MFCで遊んだ?
- 935 :焼き鳥名無しさん :2006/01/27(金) 22:21:23 ID:???
- 開局 西家 7順目
五六六(56)111233白白 ツモ2 ドラ六
- 936 :焼き鳥名無しさん :2006/01/27(金) 22:25:04 ID:???
- え?1切ってイーペー完成じゃないの?
ここから五を切る人がいるわけ?
- 937 :焼き鳥名無しさん :2006/01/27(金) 22:31:51 ID:???
- 【最重要】牌効率レベルを測定しよう【麻雀練習機】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1107963212/l50
オマエラこれで期待値2000超えない奴は書き込み禁止ナ
- 938 :焼き鳥名無しさん :2006/01/27(金) 22:44:13 ID:???
- しゃーねーな、五切りって言えばいいんでしょ
白やドラを食うとどうせイーペーコーが消えるし
ということはトイトイが本線
で、チートイツにもドラ表示牌はいらない
だから五切り はい、正解でしょ? この問題おわりー
- 939 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 00:04:43 ID:???
- >>935
1切り。
ノータイムと言う奴か。
スーアンコにはちと遠いし、チートイも見つつ手広く。
- 940 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 02:56:44 ID:???
- 素人はもっと牌効率を勉強しろよ
- 941 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/28(土) 04:50:42 ID:???
- >>937
俺の半年前の練習機データ
局数 1596
平均和了点 10092 点 ←高い
平均和了順目 13.74 順目
和了率 21.14 % ←やや高い
テンパイ率 71.64 %
ノーテン率 28.36 %
リーチ率 70.30 % ←やや低い
リーチ成功率 29.12 % ←高い
平均リーチ順目 11.84 順目 ←やや遅い
平均テンパイ順目 11.74 順目
期待値 2133
2000なんてほとんどの奴が超えると思うぞ。
- 942 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 04:57:35 ID:???
- まーた小宮の自慢ハジマタ
- 943 :小宮 ◆komiya.W/U :2006/01/28(土) 05:14:05 ID:???
- >>942
IDと牌譜な
それはさておきこの練習機をけっこう前に何人かに薦めたことがあるんだな実は。
んでマジこれ使えねーよみたいな話になったので放置したわけで・・・・。
リーチ無しでやってみたらおもしろい発見があるかもね
>>934
スーソーよりスーピンの方が盲牌気持ちいいだろ・・・・。
あのおしとやかに配置された4つの○と真ん中の素敵な空間がたまりませんよ
- 944 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 05:19:13 ID:???
- 934 名前:パンツ ◆PIbE901ZCc [sage] 投稿日:2006/01/27(金) 16:03:31 ID:???
チョッパー昨日MFCで遊んだ?
- 945 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 06:35:41 ID:???
- あれだけオフで負けまくってる小宮が偉そうにしてもなw
- 946 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 07:11:46 ID:???
- 小宮ってどこでどう勘違いしたんだろうな
- 947 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 07:21:59 ID:???
- >>945-946
人間のクズ
- 948 :↑ :2006/01/28(土) 07:34:02 ID:???
- キモヲタ小宮自演乙、つーか死ね
- 949 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 07:42:13 ID:???
- と、キモヲタの名無しが申しております
- 950 :↑ :2006/01/28(土) 07:45:21 ID:???
- ↑←と、このHNが見えないアホ小僧が一言www
- 951 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 07:47:43 ID:???
- と、キモヲタの名無しが申しております
- 952 :↑ :2006/01/28(土) 07:48:42 ID:???
- ↑←と、このHNが見えないアホ小僧が一言www
- 953 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 07:48:52 ID:???
- と、キモヲタの名無しが申しております
- 954 :↑ :2006/01/28(土) 07:50:47 ID:???
- ↑←と、このHNが見えないアホ小僧が一言www
- 955 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 07:50:53 ID:???
- と、キモヲタの名無しが申しております
- 956 :↑ :2006/01/28(土) 07:51:59 ID:???
- ↑←と、このHNが見えないアホ小僧が一言www
- 957 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 07:52:17 ID:???
- と、キモヲタの名無しが申しております
- 958 :↑ :2006/01/28(土) 07:53:41 ID:???
- ↑←と、このHNが見えないアホ小僧が一言www
以下、アホの一人舞台
↓
- 959 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 07:53:46 ID:???
- と、キモヲタの名無しが申しております
- 960 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 08:08:47 ID:???
- ついでだからハリー死ね
- 961 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 08:36:46 ID:???
- やっと小宮寝たかw
- 962 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 08:38:17 ID:???
- と、キモヲタの名無しが申しております
- 963 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 09:03:53 ID:???
- 小宮ってよっぽど嫌われてるんだな
- 964 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 09:15:10 ID:xlXpOpmZ
- >>963
僕すごく嫌い
- 965 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 09:21:11 ID:???
- ハリーと小宮とまこと珍流は氏ねばいいのに
- 966 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 09:23:26 ID:???
- 明らかに暇人がいますね
- 967 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 09:31:20 ID:???
- ・>>970を踏んだ人が速やかに次スレを建てる事。
- 968 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/28(土) 09:59:33 ID:???
- >>934
MFC?やったことない
ゲーセンで対戦っぽいのはすることないなぁ・・
ネトゲでも今東風荘見ると「うわっ!!」って感じになるし
最近はリアル以外ではハンゲしかやってね
- 969 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 11:38:34 ID:xlXpOpmZ
- はいリーチっと
- 970 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 12:02:25 ID:???
- ジジイ…ソレだ
- 971 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 12:05:12 ID:xlXpOpmZ
- >>970
ソレだはこっちのセリフだよwwwww
スレ立てよろぴく
- 972 :970 :2006/01/28(土) 12:22:55 ID:???
- チッ!通りすがりだが適当に建ててやったぞ。
***何切る?統一スレ49***
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1138418332/
- 973 :焼き鳥名無しさん :2006/01/28(土) 12:34:41 ID:xlXpOpmZ
- >>972
>ジジイ…ソレだ
通りすがりのレスがこれかよwww
高くついたね。
一応ありがとう
- 974 :焼き鳥名無しさん :2006/01/29(日) 00:25:25 ID:???
- 東家16100 南家36000
西家35100 北家12800
南1局 西家7巡目 ドラ(7)
二二三四五七八八33(345) ツモ七
赤なしです
- 975 :焼き鳥名無しさん :2006/01/29(日) 02:46:20 ID:???
- >>974
3しか切る牌がない
- 976 :焼き鳥名無しさん :2006/01/29(日) 05:27:46 ID:???
- 一気通貫は無理。
九つもると辛い。ポンで進めるために
七を二つ落として八を引き出す。
- 977 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/29(日) 08:44:03 ID:???
- >>974
特に悩むことなく七
- 978 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/01/29(日) 08:45:36 ID:???
- と思ったが・・六ヒキ考えると八だったよ・・
- 979 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/29(日) 20:12:23 ID:???
- 【横浜】まあじゃん幼稚園ぱーと4【錦糸町】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1137382377/l50
- 980 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/29(日) 20:18:57 ID:???
- 603 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 18:04:39 ID:h7Xy3Txy
某日、某駅でカノジョと待ち合わせ。私は30分早く着きトイレで身だしなみをチェック。
もうここまで来たらハラをくくるのみです。
604 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 18:09:46 ID:h7Xy3Txy
やたら永く感じました、カノジョが来るまでの間。
待ち合わせ時間の5分前携帯のバイブがしました。
「〇〇君、(私の下の名前)着いたよ」「キター!」
- 981 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/29(日) 20:19:57 ID:???
- 604 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 18:09:46 ID:h7Xy3Txy
やたら永く感じました、カノジョが来るまでの間。
待ち合わせ時間の5分前携帯のバイブがしました。
「〇〇君、(私の下の名前)着いたよ」「キター!」
605 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 18:13:49 ID:h7Xy3Txy
私は落ち着きはらい、待ち合わせ場所の改札に向かいました。い ま し た。
こちらに手をふっています。ついにカノジョと幼稚園以外で会えたのです。
- 982 :焼き鳥名無しさん :2006/01/29(日) 20:20:32 ID:???
- まこ死ね
- 983 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/29(日) 20:20:52 ID:???
- 606 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 18:18:28 ID:h7Xy3Txy
カ「まった?」素「いえ、全然」心臓バクバクです。
素「手を繋ぐか?」とおもいましたがいきなり過ぎます。 ポッケに手を突っ込んだままにしときます。
607 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 18:26:21 ID:h7Xy3Txy
素「きょうはありがと わざわざ来てくれて」
カ「そうだよ わざわざ 来ちゃったよ」
素「仕事の時とカッコウが違うね…って当たり前か…(笑)」カ「〇〇君のそんなカッコウも珍しいね」
素「そう?幼稚園には来ていったことなかったなあ。そういえば」
608 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 18:44:26 ID:h7Xy3Txy
素「お腹空いたよね?
レストラン取ってあるんだ」
カ「本当?わざわざ取っておいてくれたんだ」
素「うん、創作料理。」
- 984 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/01/29(日) 20:23:55 ID:???
- >>974 打八
埋め
- 985 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/29(日) 20:24:47 ID:???
- 609 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 18:49:05 ID:h7Xy3Txy
さあ レストランに着きました。高速エレベーターにのり着きました。素「予約してた〇〇だけど」
ウェイター「お待ち申し上げておりました」
なんだか偉くなった気分です。絶好の窓際のせきです。
610 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 18:53:31 ID:h7Xy3Txy
席に着き、カ「わー いい眺め」素「うん 晴れていてよかったよ」
カ「なに頼もうっか?」
素「じゃあ ワインかビールがいいな」カ「うん たまにはワインがいいかな♪」
611 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 18:59:39 ID:h7Xy3Txy
それから一時間ちょっと 私たちは色々なことを語りました。夜景について(あれはなんだとか、全て説明できました)、仕事のこと、(フリーターであることも正直にいいました)
恋人のこと(今まで付き合ったことないといいました)家族のこと、いろいろ
あっ麻雀の話は一切でませんでした。
- 986 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/29(日) 20:25:29 ID:???
- 612 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 19:06:38 ID:h7Xy3Txy
食事が終りレストランをでて
エレベーターに乗ります。
密室、無言で二人きり…
どちらからともなく手を…握りました…
613 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 19:12:24 ID:h7Xy3Txy
さあ次はダーツです。
しかし緊急事態!ダーツが超満員なのです 30分待ち
しかたなし隣の卓球をします。カノジョも納得してくれました。しかし以外に面白いのです 卓球。
カノジョも夢中です。
- 987 :焼き鳥名無しさん :2006/01/29(日) 20:25:45 ID:???
- つまらんコピペすんなよ死ね
- 988 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/29(日) 20:27:35 ID:???
- 俺的には素さんはプロの釣り氏だと思う。
- 989 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/29(日) 20:28:57 ID:???
- 614 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 19:17:06 ID:h7Xy3Txy
30分後ふたりちょうどいい汗をかきました。
「ダーツ空いたけどどうする?」カ「ОО君はどうする?」困りました。(-_-;)
しかしこれはひょっとするとと思ったのです。
615 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 19:21:07 ID:h7Xy3Txy
人任せモードってことはもしかして このままホテルOKなんじゃいか…?瞬時に勘を巡らせた私は「いや、疲れちゃった、ちょっと歩こう」と言いダーツ場を後にしました。
616 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 19:26:27 ID:h7Xy3Txy
善は急げです。下調済みのホテルへのルートを歩きます。手を握りました。そして…いつしかラブ握りに握りなおしました…
- 990 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/29(日) 20:33:01 ID:???
- 617 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 19:40:40 ID:h7Xy3Txy
心臓バクバクです。素「今日さぁ 何時まで平気なの」カ「…………次どこ行く?」質問が噛み合ってません。っても、もしやこ…これはサインでは?
役牌三つ+ホンイツでなくて数牌一気に落として字一色…?
ハラを決めました。
「どこかで休んでいこうか…?」
- 991 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/01/29(日) 20:33:44 ID:???
- 622 名前: 素人ドウテイ32才 投稿日: 2006/01/29(日) 20:27:00 ID:h7Xy3Txy
カ「うん…」カノジョは小さくうなずきました。
この後の詳細は語るべきか悩んでいます。
あまりにもエロティックでありまして…ハイ
- 992 :焼き鳥名無しさん :2006/01/30(月) 09:58:55 ID:???
- 次スレもあるし俺様が埋めちゃいますね♪
- 993 :焼き鳥名無しさん :2006/01/30(月) 10:00:44 ID:???
- 993
- 994 :焼き鳥名無しさん :2006/01/30(月) 10:01:16 ID:???
- 994
- 995 :焼き鳥名無しさん :2006/01/30(月) 10:02:16 ID:???
- 995
- 996 :焼き鳥名無しさん :2006/01/30(月) 10:02:53 ID:???
- 996
- 997 :焼き鳥名無しさん :2006/01/30(月) 10:32:50 ID:???
- 997
- 998 :焼き鳥名無しさん :2006/01/30(月) 10:41:06 ID:???
- 998
- 999 :焼き鳥名無しさん :2006/01/30(月) 10:49:49 ID:8N53PX0z
- 携帯コンボで
- 1000 :焼き鳥名無しさん :2006/01/30(月) 10:49:54 ID:???
- 間髪入れずに
1000ならまこ引退
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。