元のスレッド
何切る? - 2chライブラリーに戻る
***何切る?統一スレ52***
- 1 :デカマラドーナ ◆u.sIOJjUkc :2006/06/09(金) 03:34:01 ID:???
- ・表記は マンズは一〜九 ピンズは(1)〜(9) ソーズは1〜9です。
・書いていなければありありルールの東南戦、一発裏ドラ有り赤有り(3枚)の祝儀(鳴きあり)2000点相当とします。
・上がり連荘、聴牌連荘なども書いてください。書いていなければテンパイ連荘とします
・ここはネタスレではありません。麻雀板の数少ない良スレの一つです。スレ汚しは極力控えましょう。
・>>970を踏んだ人が速やかに次スレを建てる事。
・出来ない場合はその旨を書き込み、誰かに依頼しましょう。
・初心者は発言を控えめに。 叩きや煽りはやめましょう。
・一行叩きは無意味です。ご自分の意見を必ず添えて下さい。 → 最重要!!!
・廃墟化は悪です。寂れている時は積極的に盛り上げましょう。
・荒らしは放置。広告爆撃防止のため無用なカラageも避けましょう。
・sage推奨。
・スレの性質上、いろいろな意見が飛び交います。自分の意見を押し通すのではなく、様々な意見を受け容れましょう。
- 2 :デカマラドーナ ◆u.sIOJjUkc :2006/06/09(金) 03:34:35 ID:???
- <何を切る問題リンク>
・近代麻雀オリジナル http://www.ne.jp/asahi/comix/mokichi/nanikiru/index.html
・たぬ http://member.nifty.ne.jp/tanu-goten/nanikiru.html
・Heart Land http://www.e-heartland.co.jp/nani_kiru/nani_kiru-top.htm
・オレンジハウス http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ohouse/asobi/nanikiru.htm
<関連スレ>
【暴牌】コテ達の実戦譜4【批評】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1124618022/
【雑談】何切るスレ住人ヲチ23【煽り合い】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1148385753/
***何切る?統一スレ51***
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1141835572/
- 3 :焼き鳥名無しさん :2006/06/09(金) 03:35:05 ID:???
- >>1乙!
- 4 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/06/09(金) 03:37:53 ID:???
- 取り合えず無難な設定にしておくか。
赤無しってテンプレ指定しても、赤有りの問題ばかり出題されるんじゃ仕方ねえ。
- 5 :焼き鳥名無しさん :2006/06/09(金) 04:37:01 ID:???
- http://snapshot.publog.net/dat.php?url=http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071040099/
------------------------------------------------------
メンタルヘルス@2ch掲示板
【10698】何やっても彼女ができない・・つらい・・
------------------------------------------------------
1 :流離のバイクマン :03/12/10 16:08 ID:iJ7SLzO8
どんなことしても彼女が出来ない人達、一緒に話し合いましょう。
何か発見があるかもしれないですよ。
俺はもちろん年齢=神聖童貞です。
------------------------------------------------------
9 :流離のバイクマン ◆O02l7pjP7w :03/12/10 16:18 ID:iJ7SLzO8
>>6
そんなに自分を卑下するな。俺も顔はいわゆるブサ面だが頑張ろうという意志はあるぞ。
一緒に頑張っていこうぜ。
-------------------------------------------------------
18 :流離のバイクマン ◆O02l7pjP7w :03/12/10 16:28 ID:iJ7SLzO8
>>12
自分では気がついていないけど、我侭、被害者妄想って言われた。
>>13
なにも言うことはありません。荒らす原因があるレスには今後返答はしません。
>>15
そのとうりだよな。俺は外見悪くてメンヘルだから余計頑張らないと彼女できないよな、鬱。
--------------------------------------------------------
ハリー ◆O02l7pjP7w
ハリー ◆O02l7pjP7w
ハリー ◆O02l7pjP7w
- 6 :焼き鳥名無しさん :2006/06/09(金) 04:37:32 ID:???
- 666 名前:ハリー ◆O02l7pjP7w 投稿日:2006/01/26(木) 06:10:29 ID:???
これって結果をふまえて逆算して過程を考え直す、修正するって事。
俺の好きな野球で言うなら、打球の飛ぶ方向のデータを蓄積して守備位置を変えたり
投手によって打順を組み直すインサートデータ野球であり、ID麻雀。
まあボビー=ハリーってこと。
-----------------------------------------------------------------------
667 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2006/01/26(木) 06:39:44 ID:???
↑知ったかぶりで語ってるとこ悪いが、
ID野球は「インポート・データ」の略な。
インサートてw
挿入はお前みたいな童貞には早いんじゃないか?プ
-----------------------------------------------------------------------
668 名前:ハリー ◆O02l7pjP7w 投稿日:2006/01/26(木) 06:58:00 ID:???
↑しったかぶりする小僧がしたり顔で登場すると思っていたよw
IDのIは元々「インサート」が正解。語感の悪さから「インポート」で用いられる
のが一般的になった和製英語。
俺に英語のレッスンは100年早いんじゃないか。プププwww
しかも俺はこの件について過去に語っていると思ったがね、残念!
------------------------------------------------------------------------
【検索結果】
「ID野球 インポートデータ 」
ID野球 インポートデータの検索結果のうち 日本語のページ 約 118 件 (0.25 秒)
------------------------------------------------------------------------
「ID野球 インサートデータ」
ID野球 インサートデータに該当するページが見つかりませんでした。
------------------------------------------------------------------------
- 7 :焼き鳥名無しさん :2006/06/09(金) 04:38:02 ID:???
- 713 名前:ハリー ◆O02l7pjP7w 投稿日:2006/01/26(木) 08:01:15 ID:???
さらに同時期に流行った「トレンディ」って言葉も英語にはない。
これもトレンドを適当にあしらった和製英語。
この二つは知ってるヤツは当たり前に知ってる事さ。
------------------------------------------------------------------------
715 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2006/01/26(木) 08:08:46 ID:???
>>713
あるよw
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Trendy&search_history=&kind=ej&kwassist=0&mode=0&ej.x=35&ej.y=10
英和辞典 [ Trendy ]の前方一致での検索結果 1件
1〜1件を表示
trend・y
━━ a., n. 最新流行(の); 流行の先端をいく(人).
trend・i・ly ad.
trend・i・ness n.
⇒trend
-------------------------------------------------------------------------
- 8 :焼き鳥名無しさん :2006/06/09(金) 04:38:35 ID:???
- 東2局 南家 △3000 ドラ2
25白発 999 ABC 北北北
ポン チー ポン
------------------------------------------------------------------------------------
うーん。なかなか素晴らしい仕掛けですよこれは。
これで他家が白と発を絞って手を狭くしてくれればしめたもの。
だって発とか白を持ってる人とすればムチャクチャ切りづらいじゃないですか。
もう当たり牌はこれしか無いんだから。
22発発 もしくは 22白白
他家からはこんな手牌だと思われますよ。こんな見え見えの5200点に刺さってはバカバカしいでしょ。
25白発 999 ABC 北北北
ポン チー ポン
これはタンヤオもトイトイも否定されて、あとは役牌しかないですからね。
だから有効なんですよ。もしこれが他の役が見える形だったら発や白を切り出されてしまう。
この手は、このあと安全牌を抱えて5を切る。そして字牌が重なれば良し。
リーチがかかってきたら字牌と安全牌
の3枚を落としてベタオリですよ。 by ハリー
- 9 :長岡 ◆komiya.W/U :2006/06/09(金) 06:48:31 ID:???
- / ヾ:.. _.. -‐- 、:..\:::::::`ヽ ヽ
∧. /:: , -=-v'´ \:::ヽ::::::: ハ:ヘ
,' 丶i / .::´〃 ヽ::ヽ:!::l | i
i/\_| ,' .:::!:./ , -‐‐ヘ: }i: l | |
|. l |:i :::::l::i / リル'...| |
| l ハ:', :::l::i _.. -―‐-、 _, -==k、 |:: | | >>1
| ! rヘヽ::代 /ィ尓::::::}ヾ|:: | | めがっさ乙にょろ
| i f-ハ:.\{ , -=- 、 'V__::::ィj l:: :| |
| il マ ! ::::i ,.イ坏:::::::} `ー '´ |:: |:: |
l il :::\!..:::}`‘ Vァ-ィ;j l:: |:八
. l. il ..::::::::l ::小、 `¨ ´ _ ` ‐v ,イ::: |二二ニ==、
. ,' リ.::::::::: | :::厶、 V´ リ / |:::: |-‐――---ヽ
/ /ィ =ニ二| ::::V > _ ヽ _ ' /!} |::: | ヽニヽ
. / 〃/_, -ー| :::::|! ヘ` ¬ー‐‐ '´ 〃 |::: | ! ーヽ\
. / // / | :::::|! ヽ j' |::: | ! / / `ー=ミ、
/_//'/ | :::::|! \_ r/ |::: | l / /
/// ヽ. | :::::|! \>´/' |:::: | i}. //
//厂 \ | :::::|! /⌒\//  ̄ |::: 「 /
- 10 :焼き鳥名無しさん :2006/06/10(土) 00:23:07 ID:???
- オーラス 西家 トップ(東家)まで10000差 5順目 ドラ九
一一一七九3456(23)西西 ツモ七
- 11 :焼き鳥名無しさん :2006/06/10(土) 01:57:51 ID:???
- >>10
6
ドラ引き、チャンタ、サンアンコの目を残して。
ってか他切るやついるのか?
- 12 :焼き鳥名無しさん :2006/06/10(土) 07:44:03 ID:???
- 東4局 8順目 20000点持ち3着 ドラ5
四五六七九九九(789)579 三ツモ
- 13 :焼き鳥名無しさん :2006/06/10(土) 08:42:38 ID:???
- >>12
9
カンチャン三色には拘らず、理想はドラ引き、7切りで二五八リーチ
567が先にできたら九切りで二五八リーチ
- 14 :焼き鳥名無しさん :2006/06/10(土) 17:56:51 ID:0MdDA0AZ
- >>10
6だな。
5200直撃か満ツモだから、リーチかけてチャンタかサンアンコかドラ2か…
>>12
無意識に九を切りそう。三色は無視。3面待ちとリャンカンの形を残していきたい。
- 15 :焼き鳥名無しさん :2006/06/10(土) 23:44:44 ID:???
- 南3局 子 ドラ(3) トップと10000点差
四四四五六七(45678)67 三ツモ
- 16 :焼き鳥名無しさん :2006/06/10(土) 23:52:25 ID:3SGIm3xX
- >>15
4
- 17 :焼き鳥名無しさん :2006/06/11(日) 03:47:38 ID:???
- >>12
打9
迷いようがない
>>15
打三
迷いようがない
- 18 :焼き鳥名無しさん :2006/06/11(日) 04:15:20 ID:???
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 19 :焼き鳥名無しさん :2006/06/11(日) 05:02:27 ID:???
- >>10
6切り。
他に切る物がないから。
>>12
9切り。
広さが違う。だいたい立直するけど八ツモは手変わり待ちそう
二五ツモはドラ単で曲げ…かな。
んー二は微妙なとこっぽい。
>>15
(8)切り。三色天秤の(4)と迷うとこだけどやっぱドラ引きで逆転手確定にできる裏目があるのがでかい。
567は二色でできてるので絞るなら567だし。
受け入れMAXの三切りは(9)の受け入れがうざいので拒否。
ウラウラ期待はしたくないので。
- 20 :焼き鳥名無しさん :2006/06/11(日) 09:10:00 ID:???
- >>15
うちは(4)のメンタンピン狙い。
567の三色にも678の三色にも出来る。
でも、あわよくば三色くらいでも良いと思う。
(5)67以外の有効牌で三色の形が決まるかな。
二五5で567三色の(8)切りリーチ
八8で678三色の(5)切りリーチ
三が来た時は567三色が残っているので、ピンフが消えるけど(8)切りリーチ
(8)も同様に三切りリーチ
(5)67は仮テンで三色を崩すので、テンパイを取らずにツモ切り
ただ、12順目を過ぎたならテンパイ取ってリーチした方が良い。
高めならツモでハネマン、ロンでマンガン。
何も来ないとツモ5200ロン3900だからちょっと厳しいかな。
三引きリーチで(9)当たりだとリーチのみのツモ2000ロン2600に下がるけど、これはどうにもならない。
(8)引きリーチだとタンヤオは確定だから安目でもツモ4000ロン5200。
- 21 :焼き鳥名無しさん :2006/06/11(日) 09:39:02 ID:???
- >>10
3かな。
序盤に456は切りたくない。
ドラ単騎を七ポンでの、ドラをワンチャンス以下にした形でのトイトイ西ドラ2か、染め手。
トイトイならトイツは迷わず鳴くくらいで。
ただ、ドラの出は薄いと思う。
染め手なら字牌も出来る限り持つ。
食い仕掛けでも染め手ならホンイツドラ確定だから面子落としも仕方ない。
ただ、どっちも456面子落としはばらけさせておく事。
トップ狙いなら多少無茶して食い仕掛けに出るしかないと思う。
>>12
九切り。
二五八で9切りリーチ。
6で9切りリーチ。
8で5切りリーチ。
二五八でもメンピンが狙えるが、狙うにはちょっと遅い。
テンパイの前に4が来た時だけで。
三色はカンチャンふたつと重いので、南場が丸々残ってるんだったらリードラのみでも良いと思う。
5切りでも、待ちの広さを考えたらドラ切ってメンピンの2000拾っておいた方が良い。
- 22 :焼き鳥名無しさん :2006/06/12(月) 00:26:17 ID:???
- 南2局 北家 トップ(西家)まで20000差のラス ドラ四
四五七335577(赤5677) ツモ赤5
- 23 :焼き鳥名無しさん :2006/06/12(月) 00:47:39 ID:???
- 対子多すぎるから平和系にはなりそうもないので
三色は狙わない。喰い断三色だとハネ満いかないし四が出て行きそう。
七か(7)だけど対子系の手を考えると七切り。
出来ればリーチツモでハネ満で裏期待。
三六(47)引きはそんなに苦しくはないから喰い断は最終手段。
シャボ待ちでも手変わりで多面待ちになるから悪くない。
- 24 :焼き鳥名無しさん :2006/06/12(月) 01:18:06 ID:???
- つかドラが四なら七いらねーし
- 25 :焼き鳥名無しさん :2006/06/12(月) 06:45:54 ID:???
- >>10
6切り。トップ目にプレッシャーかけつつ、リーヅモ西裏かリーヅモ表裏を目指す。七を引いたら状況によって(23)落とすかリーヅモ裏2〜3を狙う。
>>12
9切り。順目も深いので三色を捨て、二三四五六七八567引き全部即リー。ドラ引きたい。
>>15
(4)切り。打点が必要だし、(9)を拒否する。ドラの受け入れはなくなるが、その分裏乗せるか両天秤の三色完成させたら良い。
怖いのは勝負を次局に持ち込んでクズ手が入ること。この局でまくっておきたい。
>>22
(7)切り。
6引き→7切り→(ここで2か4引けたら嬉しい→)六引き→四切りリーチのパターンのみ三色が見える。対子手は狙わない。
基本的に37のシャボ待ち。リーチは河次第。
- 26 :焼き鳥名無しさん :2006/06/12(月) 10:08:33 ID:???
- >>22
七切り。
ラス目だが、食い仕掛け。
六が来たとしても、三色狙って無理にシャンテン数を変えないよりは、ポンでも40符のタンヤオドラ3で満確なので、鳴ける三六37が来たら即鳴きの方が良い。
食い下がりで結局ドラと変わらないですし。
食いタン無しならテンパイ即リー。
翻ひとつで跳ねるが、裏は期待出来ない。
出来れば一発かツモで翻を付けたい。
その場合、牌姿を33577と55と見て、トイツ候補3つの状態という事も見ておきたい。
この牌姿は、(7)がイーぺーも有り得る受けの広い活き牌となる。トイツ候補が多いので、崩すなら357と55の形で見たい。
ただ、124689の対称な形で有効牌があるので、価値を同等と見て、124なら3、689なら7を切る。
但し、その前に(7)がターツ化したら3と7のトイツを357の両面カンチャンの形になる。
うまく手が進み、四五35557(566778)等のように索子が来ずに順子の面子がもう一つ完成し、かつその後に28が来たら順子ターツをふたつ待つ形にして、5切りのメンピンリーチ。
タンヤオは(9)が来る可能性を考え、予測論では除外した。
ただ、無理に面前手にするとかなり遅いので、ドラ切り覚悟の対々和の方がまだ早いか?
とにかく、次に都合良く三六37が来ない限り食いタン無しでもあがりは遠いかと。
- 27 :焼き鳥名無しさん :2006/06/12(月) 11:25:20 ID:???
- 特殊ルール採用 ドラ公開ルール
見えるだけだが、カンドラと裏ドラの公開。
東三局 七本場 リー棒4本 北家 三順目
持ち点23500(トップとは2000点差の三位)
ドラ 東→八 裏ドラ(6)(赤(5)で表示)
二三三赤五八245679中中 ツモ中
一順目に西家の東切りに対面がポン
中は一枚も切れていない
八と裏は、実際にカンやリーチをしないとドラとして有効にならないです。
つまり、次が何か分かるだけ。
現時点では東だけがドラ。
リーチをかければ(6)がドラとなり、カンをすれば八がドラになる。
ちなみにカンをすると、新ドラの裏と次にカンすると出るドラが分かる。
- 28 :↑ :2006/06/12(月) 12:15:28 ID:???
- 意味不明
- 29 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/06/12(月) 13:15:39 ID:???
- >>25
そのパターンでも確定しないから四キリリーチよりは七キリリーチが
いいと思われる。というかドラ四のこの手で七を持っておく意味が全くない
のに何を悩むのか??
(7)なんか絶対に七より必要しょ?ピンズ変化したらその段階で
3か7を切ればいい
>>26
なにか色々と書いてるがとりあえず一点
四五35557(566778)
この形で捨て牌に3と7があることを不思議に思おう
- 30 :焼き鳥名無しさん :2006/06/12(月) 15:07:00 ID:???
- 基本問題
@オーラス 10順目 ドラ(3)1位(2着と500点差)
四四四五六七(45678)67 三ツモ
A東1局 7順目 ドラ3
三四五六七(34588)357 8ツモ
- 31 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/06/12(月) 17:34:38 ID:???
- 東2局 南家 4巡目 ドラ(9)
一一三五七135566(456)
>>30
@三切り。
5面張温存の6切りも一応考えてみたけど、やはり9枚違うとさすがにねぇ。
A8ツモ切り
これはさすがに考える必要なかった。
- 32 :焼き鳥名無しさん :2006/06/12(月) 18:13:08 ID:???
- >>30
面子の入り目は十分すぎるから、ここは頭の形を模索する
段階と考えて打(8)かな。次順リーチ掛かっても打三はホボ
安牌だろうから回すことも出来る。ドラ筋の3面イーシャンは
惜しいけどね。
三を切ると実質ワンズを2面子で固定することになるし
次の瞬間リーチが掛かっても逃げにくくなる。勢いのある
時は67落としでも次順テンパったりするけど、頭待ちの
形が悪くなるのと次順リーチ掛かった時に残り一牌が
おもくそ回しにくくなるのと捨て牌が順子になるのが欠点。
ただ、これまでの捨て牌次第では67の連続切りは
相手に捨て牌を見させる手段として有効かも。
- 33 :長岡 ◆komiya.W/U :2006/06/12(月) 20:30:10 ID:???
- うお>>19を名無しで書いてしまってた。
しかも>>15をオーラスと勘違いして書き込んでるし・・・・。
ラス前なら鉄で三だわ。
でもこれオーラスだと結構迷うと思わない?
なので条件を変えて再出題。
南4局 7順目 39000持ち 西家 ドラ(3) トップ(北家)と10000点差
四四四五六七(45678)67 三ツモ
>>30
三、8
>>31
とりあえず6切り
食いタンを見るか微妙なラインだけど形が弱いのでメンゼン重視で。
- 34 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/06/12(月) 20:58:37 ID:???
- >>30
これ
三四五六七(23488)2467 ドラ2
これだとけっこう悩まない?これだと多分オレは4切る
>>31
う〜ん・・ちょっとしんどそうだけどとりあえず裏目が少なさげな6かな・・
>>33
このテンボウ状況だと3着はあまり考えずによさそう
ってか仮に(8)切っても結局メンタンに終わる可能性はあるわけだし
やっぱ三きっちゃいそうだな・・
567にドラツモ・一発・裏もしくは赤引きとマンガンになる可能性はいっぱいあるし
何よりマンツモで変わる条件かつ3・4着が遠い場合北家も簡単にはおりられない訳で
直撃の可能性も普通にある
- 35 :焼き鳥名無しさん :2006/06/12(月) 21:40:26 ID:???
- >>15 (4)切り
三切りはドラがつかなければクズ手になってしまう。
せっかく追いつける手牌なのに次の局に運まかせは出来ない。
(4)切りなら三色無しでもリーチ断ヤオ平和ツモでOK。
>>30 8切り
この状況だとリーチで2位になってしまうので三を切ると聴牌したときに
平和確定させるため暗刻スジの七を勝負しなければならないし、10順目後では切りにくい。断ヤオ確定の8切りだろう。
>>32と同じで安全そうな三を残しておきたいし、危険牌の(3)をつかめば(7)を切ればいい。
>>33 4)切り
(3)切りも(8)切りもドラをひかなければどうにもならない。
ハネ満の望める(4)切り。
- 36 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/06/13(火) 11:16:34 ID:???
- >>31
1切り
巡目も早いので一切りを視野に入れる
6切りに比べて7引きに強いのが良い
- 37 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/13(火) 12:57:57 ID:???
- >>33
オーラスでも三じゃない?
(9)はツモ切りゃいいんだし。
(369)待ちになって(9)出たら仕方なく上がりゃいい。
結局は裏かドラもしくは三色が必要なんだから全てに対応かつ受け入れ最大で。
- 38 :↑ :2006/06/13(火) 13:46:27 ID:???
- 2と7の裏目のレベルが違うだろ
その書き方はおかしい
- 39 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/13(火) 13:55:34 ID:???
- 2と7?と思ったら。
リロードくらいしようぜ。
- 40 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/13(火) 15:23:10 ID:???
- >>33
ノータイムツモ斬り
- 41 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/13(火) 15:26:23 ID:???
- >>31
ノータイム5斬り
- 42 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/13(火) 15:28:32 ID:???
- >>22
ノータイム七斬り
- 43 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/13(火) 15:31:31 ID:???
- >>12
ノータイム9斬り
- 44 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/13(火) 15:32:04 ID:???
- >>10
ノータイム6斬り
- 45 :焼き鳥名無しさん :2006/06/13(火) 18:30:32 ID:???
- オーラス 子 18300点(1位の親は34000点))
ドラ4
四五六(456788)4667 七ツモ
- 46 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/06/13(火) 18:50:12 ID:???
- >>45
他の点数もあったほうがいいと思う
- 47 :45 :2006/06/13(火) 19:07:43 ID:???
- それでもいいけどあがることだけ考える奴が多すぎるからなぁ。
2位でもプラスなら良しとか。
お好きにどうぞ。
- 48 :焼き鳥名無しさん :2006/06/13(火) 22:52:39 ID:???
- 二着の点数わからなけりゃ二着狙えねえよww
- 49 :焼き鳥名無しさん :2006/06/13(火) 23:19:22 ID:???
- >>45 ノータイム七斬り
- 50 :焼き鳥名無しさん :2006/06/13(火) 23:42:23 ID:???
- 南3局 2本場 東家 2位西家に2000差のトップ 10順目 ドラ南
一二二三三四五五七八八九赤5 ツモ南
- 51 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 00:14:07 ID:???
- 南ちゃん
- 52 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 00:24:28 ID:???
- >>50
一四七九のうちよく出てるものから切ってチートイ狙い
南が生牌じゃないとか染め・チートイっぽいやつがいないなら南
- 53 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 01:11:25 ID:???
- >>50
赤5でもいいんじゃない。あからさまに他家が5で待ってるなら別だけど。
赤5よりドラ南のほうが危険度が高いし。
振り込まないことを考えるより2位以下を突き放すことを考えたほうがいい。
逆に南切ると他家に警戒されると思う。染めているのはばれているはずだから
赤切ったところで警戒されるとは思わない。
- 54 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 01:58:02 ID:???
- 実戦譜
11678(45678)6667
東2の親10順目、場は平たいが自分がやや浮き
入り目はだいたい1〜2枚切れだったかな
- 55 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 02:00:31 ID:???
- (4)はねーや↑
- 56 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 02:04:13 ID:???
- >>50
打南
赤に付けばピンフでいい。マンズ引いたら打赤
>>54
打7
東2親の10順目、何も迷わずリーチ。
- 57 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 02:56:19 ID:geahc8We
- 南1局0本場 西家 ドラ:南 8順目 チップなし赤は1枚ずつ
点棒:東家4900、南家24000、西家35900、北家35200
状況:東家がソーズのホンイツ気味で2ふーろ。南家は5順目に發をポン。
捨て牌:四萬1枚切れ、マンズが多く打たれている。
手牌:三五(赤)五六八八(5)345688
ここで南家が打四萬。鳴くか鳴かないか、鳴くなら鳴いた後どうするか。
何切るではないんですが・・・お願いします。
ちなみに俺は鳴いてあがったんですが、東家にもったいない、と言われました。
どうなんでしょうか?
- 58 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/14(水) 03:15:35 ID:???
- >>57
ノータイム鳴き打(5)斬り
- 59 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 03:37:06 ID:???
- ハリーの新キャラつまんねーな
- 60 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 08:14:42 ID:???
- >>50
状況次第。特に危険な動きが見えないなら南切り
>>54
リーチ
>>57
鳴いて(5)切り。負けこんで冷静さを欠いた奴の発言など聞き流す。南家が上がりに向かってるし、さっさと上がらないと東家が飛んで二着にされてしまう
- 61 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/06/14(水) 09:26:37 ID:???
- >>57 鳴いて打(5)
形だけみても鳴いた方がいいのに、場が速くなっているのだから鉄です。
因みにそんなこと言う東家はカモと思えることが大事。
- 62 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 10:53:21 ID:???
- むこうぶち
ドラ(2)
一二三四五六七八(2234)34
- 63 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 12:17:46 ID:???
- むこうぶちって何か良く知らないけど
素人はドラ切りだろうな
だが俺ぐらいの玄人になるとソーズ落とし、これだね
流れ的に、次に六ツモってきてリーチ
で、ドラツモ 間違いない
- 64 :↑ :2006/06/14(水) 12:45:59 ID:???
- 素人
- 65 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 13:18:02 ID:???
- >>62
打一
点棒状況にもよるが、ほとんどの場合でこれ。
- 66 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 14:34:01 ID:???
- 確定しない一通より確定のタンヤオ。
三色もあるし、一切りのテンパイ即リーチ。
安目引きでもマンガン確定だし。
- 67 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 14:45:14 ID:???
- 打一
ピンズ、ソウズどちらがくっついてもタンピン高目三色確定
ツモれば跳確・倍まで見える。
- 68 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 15:02:01 ID:???
- 基本中の基本だがナ。
糞コテどもは34落とすだろうけど。
- 69 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 15:58:07 ID:???
- ↑
- 70 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 16:04:56 ID:???
- ↑さすがにそんなコテはいないだろ。最も手広い打(2)ならあるかもしれないけど。
打一で三色見るのは勿論だけど、タンヤオ確定と全ての赤ツモで好形テンパイ出来るのがいい。
そっちの方が主な理由だけどな。
三色は結果論でしかない。
- 71 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 21:34:56 ID:???
- ドラ五
四五五(55)33455677 8ツモ
- 72 :焼き鳥名無しさん :2006/06/14(水) 21:43:59 ID:???
- 3切りだぁ
- 73 :焼き鳥名無しさん :2006/06/15(木) 00:11:22 ID:???
- オーラス トップに3000差のラス(東25000-南23500-西25000-北26500)の南家0本場 5順目 ドラ1
一一三五七八2478(357) ツモ(六)
- 74 :焼き鳥名無しさん :2006/06/15(木) 00:12:05 ID:???
- ツモ六ね ()いらん
- 75 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/15(木) 00:47:23 ID:???
- >>73
ノータイム2斬り
- 76 :焼き鳥名無しさん :2006/06/15(木) 00:55:47 ID:???
- >>71
うわー、実戦で来たらやな感じ。
五切ってけば普通の手なんだけどね。
対子系に逝くならツモ切りかな。
>>74
俺なら42落としていくなぁ。
- 77 :南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/06/15(木) 01:30:01 ID:???
- こんばんは。問題どうぞ。
南三局 南家 4巡目
一三 (1234) 234赤5556
ツモ一 ドラ(1)
東家:21000
南家:17000
西家:45000
北家:17000
※東家が東・南を2副露、テンパイ気配ではない。
- 78 :焼き鳥名無しさん :2006/06/15(木) 01:55:38 ID:???
- >>77
ノータイム一ツモ切り 123三色とドラツモを考えると邪魔になる
>>73
2 できるだけ早く平和にもってけるように。ドラ受けは考えなくてもいい点差だと思う
>>71
四 チートイ、トイトイ、三色同刻、イーペーなどの目を残したいのと、ドラを使い切りたい
>>62
ノータイム一 234と345の両天秤 ドラ引き234が理想 一通は狙わない
>>54
ノータイム7切りリーチ 手代わり待つ順目じゃないし3面待ちだし親だし 1切りは強欲かも
>>50
赤5 南とドラが絡む方が怖い メンホンチートイになれば最高
- 79 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/06/15(木) 08:22:00 ID:???
- >>77 打6
こんな時こそ、最速テンパイ即リー。
手役の誘惑にヒヨッタら負け。
でも俺はリアルでこの局面に遭遇したらすげー悩むけど(>_<)。
- 80 :焼き鳥名無しさん :2006/06/15(木) 09:33:05 ID:???
- いやこれは役を狙う人でも6でいいんじゃん?
- 81 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/15(木) 10:34:29 ID:???
- >>50
南切り
赤1あるのに使いづらい字牌は要らない。
>>54
リーチ
当たり前。
>>62
一切り
このケースは枚数より受けの形と柔軟性。
>>71
3切り
ピンフ手にはドラ1あれば十分。
(46)ツモで手変わるしね。
もしチートイシャンテンでも面子手だろ。
>>73
2切り
当たり前。
>>77
6切り
これ微妙だけど両面テンパイの数、赤受け、ドラ受けで。
大きな裏目少ないしね。
テンパイだけなら三切りだけど、(4)の方がいいかな。
- 82 :焼き鳥名無しさん :2006/06/15(木) 12:02:57 ID:???
- >>77
打(4)
打6と2枚差、三色目が残る。
ドラ赤ツモは痛いが、ニツモの痛さには変えられない。
- 83 :焼き鳥名無しさん :2006/06/15(木) 15:12:32 ID:???
- 東4局5順目 親 26000点 トップと8000点差 ドラ(5)
五八(456)45556 白白白 二
- 84 :焼き鳥名無しさん :2006/06/15(木) 15:31:44 ID:???
- >>83
打白
最終形 四赤五六八八(4赤56)4赤5566
- 85 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/15(木) 15:34:17 ID:???
- >>83
ノータイム8斬り
- 86 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/15(木) 15:34:53 ID:???
- 間違えたでごわす
× 8
○ 八
- 87 :焼き鳥名無しさん :2006/06/15(木) 15:54:53 ID:???
- >>83
何を意図して出したか全く解らんな。
テンパイ取りなら打五が最も広いが、この順目と牌姿で五を打つバカがこの世にいるのか?
裏ドラの可能性を考えて打八
- 88 :焼き鳥名無しさん :2006/06/15(木) 17:47:19 ID:???
- 裏ドラの可能性?どういうこと?
- 89 :焼き鳥名無しさん :2006/06/15(木) 18:41:32 ID:???
- >>71
ノータイム7斬り
>>73
サムタイム一斬り
- 90 :焼き鳥名無しさん :2006/06/15(木) 19:02:38 ID:???
- >>83
裏ドラの可能性を考えて打二
- 91 :焼き鳥名無しさん :2006/06/16(金) 00:03:19 ID:???
- 東1局 東家0本場 6順目 ドラ(8)
五六六七(577)466788 ツモ四
- 92 :焼き鳥名無しさん :2006/06/16(金) 00:07:27 ID:???
- 東ラス トップ8000差の北家0本場 8順目 ドラ(9)
三四五五七八(56679)78 ツモ二
- 93 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/16(金) 00:12:32 ID:???
- >>91
(5)
>>92
(6)
- 94 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/16(金) 00:32:51 ID:???
- >>91
ノータイム(5)斬り
>>92
ノータイム(6)斬り
- 95 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/16(金) 00:43:49 ID:???
- 東家50100 南家17500 西家7900 北家24500
南3局 西家 7巡目 ドラ(5) 場に九が二枚、4が一枚
四四赤五五六六七八 335 (57) ツモ6
- 96 :焼き鳥名無しさん :2006/06/16(金) 01:00:27 ID:???
- >>95
ノータイム八切り
タンヤオ確定、567三色、ドラ重ねてのチートイなどを見て。
- 97 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/16(金) 02:28:00 ID:???
- >>95
斬(7)
確実に7700を獲りにいく。
多面待ちで満貫ツモが理想。
跳ねたら文句無しの100点。
- 98 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/16(金) 09:17:26 ID:???
- 基本問題出して自分で答えるなよ。
ノータイムで間違える人がいて笑えたけど。
- 99 :焼き鳥名無しさん :2006/06/16(金) 11:08:16 ID:???
- >>92
ノータイム(9)斬り
- 100 :焼き鳥名無しさん :2006/06/16(金) 11:10:34 ID:???
- 1/3の純情な自演失敗
♪壊れるほど問題出しても
1/3は自分に自分にレス
自作自演は空回り
「ノータイム」さえ書けないでいる My heart
- 101 :焼き鳥名無しさん :2006/06/16(金) 15:42:08 ID:qDyEMuXN
- 手牌
一一一33344FFFBC
東場3 北家手持ち24000 ドラ4
親捨て牌
@西九12中五白Gリーチ七
ツモ3
リー?ダマ?おり?
- 102 :焼き鳥名無しさん :2006/06/16(金) 15:54:53 ID:???
- 釣りか?3が5枚ある。
- 103 :焼き鳥名無しさん :2006/06/16(金) 17:35:05 ID:???
- どこに?
- 104 :焼き鳥名無しさん :2006/06/16(金) 17:40:33 ID:???
- ドラ表示牌
- 105 :長岡 ◆komiya.W/U :2006/06/16(金) 18:13:22 ID:???
- >>101
おそらくツモ(3)なのだろうと予想。
スーアンできちゃったけどどーするか?ってことでしょ?
俺としてはドラドラあるサンアン両面は即曲げ推奨なんですが。
- 106 :焼き鳥名無しさん :2006/06/16(金) 18:15:33 ID:???
- 馬鹿が多いな。
- 107 :106 :2006/06/16(金) 18:17:37 ID:???
- 105じゃないよ
- 108 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/06/16(金) 18:55:51 ID:???
- >>105
特に>>101みたいに44(34)みたいな場合はツモスーなんか
テンパイとまりが多いと思うしドラなしでも即曲げ推奨
ひょっこり4引くよりも(25)であがるほうが圧倒的に多い
- 109 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/06/16(金) 19:09:21 ID:???
- 実戦譜なので曖昧だけど、
子で
二三四赤五六 赤56 (566778) ツモ四
こんなとき何切るか?
巡目で選択が変わるときはある程度の目安も書いてくれると嬉しい。
- 110 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/06/16(金) 19:25:39 ID:???
- もう1つ実戦譜
東4局 南家 7巡目 ドラ四
赤五七八九 35赤5799 (345) ツモ3
あと余談だけど、「ノータイム」って言葉は基本的には問題を1番
最初に答えた奴だけが使ってほしい。
時間が経過したらレス的にはノータイムではない訳だし、
金魚の糞みたいなレスがノータイムと言ってるのは見苦しい。
- 111 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/16(金) 19:33:09 ID:???
- >>110
ノータイム9斬り
- 112 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/16(金) 19:43:01 ID:???
- 見間違えたでごわす
× 9斬り
○ 3斬り
- 113 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/06/16(金) 19:44:12 ID:???
- >>111-112
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 114 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/16(金) 19:53:47 ID:???
- すいませんすいませんすいませ(ry
- 115 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/06/16(金) 20:54:29 ID:???
- >>109
この形ならどっちかいうと二切っちゃいそうだ
(56)ツモ時にフリテン3メンチャンじゃなく
フリテンリャンメンにしかならんけどね
>>110
赤五を伸ばしたときの形が3切りの方がいいね
ここから345は先に4引いた時くらいでいいわ
ってか・・・打3後4ツモはどうするだろう・・
浅い順目だと赤残したいけど深くなると即リチもあるし
どの順目が境なんだろう?祝儀比率2000と5000でも変わるだろうなぁ・・
- 116 :焼き鳥名無しさん :2006/06/16(金) 21:24:18 ID:???
- >>109
下手な打ち回し… (8)でも切れば?
- 117 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/06/16(金) 21:32:21 ID:???
- おっと・・・>>115で分かると思うけど(56)ツモじゃなくって56ツモだね
6ツモはそこでまたうなることになるね
>>116
どこがどうヘタな打ち回しか知りたいのと(8)を切る理由が
もっと聞きたい
- 118 :焼き鳥名無しさん :2006/06/16(金) 22:11:27 ID:???
- >>109
ツモ切って二三五六47を待つ。フリ聴三面待ちでもいい。
>>110
どのみち上がりにくい手だから聴牌重視で赤五。
赤五を使い切りたいなら7かな?
- 119 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/16(金) 22:31:47 ID:???
- >芋
ノータイムにトラウマでもあんの?
ノータイムって実践で問題の牌姿が来たら即切りしますって意味っしょ。
- 120 :焼き鳥名無しさん :2006/06/16(金) 22:37:52 ID:???
- 俺もノータイムはうざいよ。何度も同じフレーズで飽きた。
ノータイムより切る理由を書けよカス。
- 121 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/06/16(金) 23:04:22 ID:???
- >>109
(8)切り
(67)が出たらポン、47(4)が出たらチー
5引いたらフリテン聴牌、6はツモ切り
- 122 :焼き鳥名無しさん :2006/06/16(金) 23:16:11 ID:???
- >>109
2列目までは打6
3列目にはテンパイ取り
7順目までは(4)4のみ仕掛ける。8順目以降は(7)7も仕掛ける。
(5)が重なった時は打四の方が有利だが、仕掛け→好形にするには打6の方が有利。
また、打四時のツモ4と打6時のツモ七にも差が出る。
最悪タンヤオ赤赤の2枚で充分と思えばいい。
- 123 :焼き鳥名無しさん :2006/06/16(金) 23:18:35 ID:???
- >>122はピンとソーを間違えた。
ノータイムに文句つけるくらいだったら、マンピンソーの順番ぐらいは守って欲しいものだ。
- 124 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/06/16(金) 23:20:18 ID:???
- いや、やっぱり6切りか
- 125 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 01:29:40 ID:???
- 南2局 トップと30000差のラス北家 8順目 ドラ(4)
112356778999(赤5) ツモ(4)
- 126 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 01:35:12 ID:???
- ツモ切り
- 127 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 02:03:16 ID:???
- 東1局 7順目 ドラ一
一三三四四六七(78)2388 (8)ツモ
- 128 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 02:40:14 ID:???
- ツモ切り
- 129 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/06/17(土) 07:30:22 ID:???
- >>119
なんつーか「ノータイム」って書けば自分が優秀だと思い込んでる
奴がいるな〜と。
スレでの書き込みとしては、1番最初に問題答えた奴の
「ノータイム」だけはまだ評価できると思うんだわ。
誰の意見を見るまでもなくこんなの一見で分かりますって意味でね。
そういう意味で>>111-112みたいなのは全くノータイムでも
なんでもなくて、ただカッコつけて書いてるだけってのが分かる。
>>123
ハンゲがマンソーピンの並びで、そこから問題よく出すのでこういう
癖が付いてしまう。
- 130 :長岡 ◆komiya.W/U :2006/06/17(土) 08:00:46 ID:???
- >>109
常に打6。
3枚受け役アリ5200テンパイを外す事によるリターンが望めないと思うなぁ。
好形に変わるか5が出るかもしれない捨て牌になったらリーチ。
ツモ一ならツモ切るけど。
>>125
2.3着目と僅差なら1切り
ダンラスなら染め一直線
>>127
結局ドラいらん
- 131 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 08:17:39 ID:???
- 芋は小さい人間だなw
どーでもいい事だしノータイムと書いてあってもかっこいいとも思わない
打牌間違えてたらただの恥晒し
- 132 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 08:39:55 ID:???
- >>125
ツモ切り 14引きで九連。狙わないと損。
.>127
ツモきり 嫌な形だな
- 133 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 09:57:49 ID:???
- >>127 2
搭子1組落とす。タンピンよりチトイかトイトイ希望
最悪喰いタンのみでもいいや
- 134 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 11:10:54 ID:???
- >>125
打赤(5)
倍満までは見えるので、運良くトップ直取りなら勝負になる。悪い形ではないし、受けも広い。
>>127
親なら打一
厚みがあり、時間がかかりそうなのでチートイを視野に。
タンヤオのみでもあがりにいくので一を切っておく。
子なら打六
チートイ一本で考えるが、ニ五を引っ張ってきたらピンフ系と併行させる。
七は安牌と入れ替え。
- 135 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/17(土) 11:50:10 ID:???
- >>125
トップまで30000だけじゃヤクマン以外のアガリの価値がどれだけになるか分からない。
マンツモで2着浮上なら1切るし
ハネツモでも順位変わらないなら赤切る。
トップに倍直しても3着浮上で終わるケースなら祝儀狙いで1切りになるし。
- 136 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 14:36:44 ID:???
- 南2局西家7順目 ドラ八 19000点 1位と2位は34000点
四五六六七七(34468)67 (2)
赤無しです。
- 137 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 14:38:45 ID:???
- >>135
3万点差のトップに倍直しても3着浮上=レアケースに近いって事に気づこうぜ。
しかも3着浮上だったとしても、2局でトップを狙える射程圏内に入るケースの方が多いだろうし。
トップ他2人=32500
ラス=2500
2・3着とこれ以上離れる事はない。
- 138 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 14:54:38 ID:???
- 40000
25800
24200
10000
は有り得ない?
- 139 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 15:04:48 ID:???
- >>125
この手は九連で伝説だ!!
- 140 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/06/17(土) 15:55:14 ID:???
- >>136
六切り
ラス親あるし、メンタンピン狙いで
- 141 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 17:17:39 ID:???
- >>138
その点差でトップから倍満直取りしたら一気にトップ浮上だよ。
トップから直取りしても3着にしかならない場合の話じゃないの?
- 142 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/17(土) 18:12:14 ID:???
- 35000
30000
30000
5000
こんなのは時たまあるケースだと思うし
得点差を情報として提示する場合は4家の点が無いのはオカシイと。
- 143 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 18:23:46 ID:???
- >>142
>得点差を情報として提示する場合は4家の点が無いのはオカシイと。
そうでもない。
トップの点差しか書いてない = トップ取りが前提として考えて打て
ってことだろ。2位3位の点差を気にするやつは
結局安全圏確保のこと考えてるだけ。よく言えば堅実。悪く言えばチキン。
- 144 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/17(土) 18:30:01 ID:???
- 麻雀はトップを取ることが全てじゃないから言ってるんだけど。
どの順位でも素点の違い、祝儀の違いは大きいよ。
30000差でトップ前提なら出題の意図が無くなるわけだし。
- 145 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 18:35:33 ID:???
- >>142
親番が無いとはいえ、その点差で南2局なら倍満狙わないか?
- 146 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 18:49:29 ID:???
- オーラスなら今回の場合は全部書くべきだと思うが、南二ならまあいいんじゃないかな。
- 147 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/17(土) 18:50:29 ID:???
- チューレンはツモ筋だけ追った確率だと8%に満たないし
アガリ率を含めたら皆無だとして
チンイツは現段階で16枚の受けがあるからね。
ただこの形のチンイツだとピンフが付かない場合が多いから
4赤5外しは2役(ピンフで3役)→6役狙いでシャンテンを落とす上に
あからさまなチンイツ以降で警戒されやすい。
30000差なら8000か12000を確実に狙ってもいいと思う。
- 148 :146 :2006/06/17(土) 18:50:30 ID:???
- どちらにせよ書いたほうがいいのは間違いないけどね。
- 149 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 19:41:07 ID:???
- 金賭けて打ってるならプラスを狙えばいいだけのこと。
何切るは状況に応じた打ち方を考えるものだから
それだけだと点数や場の進み具合が意味鳴くね?
オーラス3人浮きならタンヤオ1000点狙えばいいってことになるだろ?
状況を無視した打ち方をして最後に浮いてりゃOKじゃ何切っても同じだろ?
まずゲームとして勝つことを前提に何切るは考えるべき。
- 150 :毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/06/17(土) 19:53:00 ID:???
- >>109
6切り 他伸びて好形になればそこで曲げられるので、ここでは聴牌取り。
>>125
リーチ 金
>>127
一切り 断ヤオ
- 151 :焼き鳥名無しさん :2006/06/17(土) 20:16:59 ID:???
- まぁアレだ。何を切る?が単なる確率論のみで
語られるのなら、それは競馬で1番人気を買う
ようなつまらないギャンブルだと思うんだ。
状況によっては万馬券狙いだってアリだと思う。
- 152 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/06/17(土) 20:17:36 ID:???
- >>150
リーチ 金
↑の意味が最初わからなかった・・金(5)とかのことを
いってるのかと・・
ようは・・銭ってことだなw正解!
- 153 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 00:13:11 ID:???
- >>144
30000差でトップ前提なら出題の意図が無くなるわけだし。
要するに打牌に選択の余地が無い時点で>>125は糞問題なわけだが。
オーラスで役満あがるしか選択肢が無かったら何切る問題にはならないんだし。
- 154 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/06/18(日) 04:36:41 ID:FP8yLvVB
- >>109
中盤(7〜10順)ぐらいだったら状況しだいで変えそうだなぁ。
何気にこの形だとカリテンに受けてもうれしい手代わりって少ない形だから
ツモギリのケースも多いようなキガス。
動きがそれなりにあったら赤単リーチも選択肢にはいるんじゃないかなぁ。
>>125
リーチ。
ぶっちゃけオーラスでにくが書いてるテンボウ状況でもリーチのほうが
得なケースが多いと思う。
まぁ出題者の文意を好意的に解釈してトップ以外は意味が無い状況
(大会とか)だとしても南2なら即リーの方がほとんどのケースで
得なキガス。
>>127
何切るの答えとしてはドラ切り。
実戦だと河でいろいろ分岐がありそうだなぁ。
- 155 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 04:55:01 ID:???
- 確かに3万点差あっても現状リーチなら問題になってないわなw
どんな状況でもそれ以外の選択肢はあり得ないだろ。
リーチでツモってもウマ1着分にもならないし、出あがりではそれこそ雀の涙。
一発ツモ+裏で3枚追加出来る最高のシチュエーションはそれこそ何%あるのかと。
着順1つ浮上=チップ4枚分。
その辺が語られる事は無いのか。
- 156 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/06/18(日) 05:00:57 ID:???
- >>155
>着順1つ浮上=チップ4枚分。
勿論それが前提で例えオーラスであってもリーチが得なケースが多いとイッテルンダナ。
どーでもいいけど最近そーゆー打ち方に文句つける人って極度に減ったよな。
一昔前なら非難ゴーゴーだったもんだが。
その時代も知ってる俺は既にオサーンってことか。
- 157 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 05:11:16 ID:???
- >>156
それは祝儀麻雀が主流になったからでしょ。
オーラス順位変動がないダンラスのリーチでも3枚通しがあるのと無いのとではまるっきり意味が違う。
祝儀無しでラス確2000点あがりでは意味ないしねw
その時代に慣れ親しんだ世代なら言いたくなるのも解るけどw
- 158 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 05:25:39 ID:???
- >>109
俺は(6)切るなぁ・・・。別に3色に固執するわけでなく。
赤は確実に活かしたいのでイーシャンでも単騎の状態
には絶対したくない。47(4578)と6種類の牌で最低
タンピン赤1なら俺には十分。1/3の4(4)で三色狙えるし
1/2の7(78)なら3色への手変わりは残せてその前にダマで
和了っても十分。1/6の(5)なら諦めてリーチでもいい。
理想的とは言えないけどそれほど悪い展開じゃない。
終盤じゃキツいけどね。
- 159 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/06/18(日) 05:58:30 ID:???
- >>157
俺が麻雀始めたころは祝儀があるのは当たり前になって久しいころだったけどね。
それと純粋に勝ちを求めるならオーラスラス確1000点でも上がったほうが
いいケースだっていくらでもあると思うよ。
どっちかっつーと麻雀ってゲームをデジタルに捉えるプレイヤーが増えたことが
原因じゃないかな。
- 160 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 07:19:54 ID:???
- >>125
リーチに行くべきだと思う
シャンテンまで(赤5)引っ張ったんだから、それ以上も以下もない。
(4)聴牌で出題者の思惑通りじゃないかな
- 161 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 15:22:32 ID:???
- 東1局 0本場 配給原点 南家 8順目 ドラ(1)
(233455567)2345 ツモ(6)
- 162 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 15:24:33 ID:???
- 東2局 0本場 2000浮きのトップ 東家 9順目 ドラ(2)
五六(2)2446778899 ツモ9
- 163 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 16:18:46 ID:???
- プンリーアリルール
ロンで役満。
東風戦三局三本場 積みリーチ棒1本
持ち点13000 対面30000 上家・下家19000
ドラ(6) 14順目
四五六七(5566)12345 ツモ九
対面のプンリー
四五六七八九九九(55)456
の、三六九(5)待ち
- 164 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 16:22:15 ID:???
- ツモ切り
- 165 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 16:37:52 ID:???
- >>161 (3)
打点が高いのは2だけど(3)切ってもドラや一盃口 は狙える。
>>162 (2)
ドラ周りの(23)引けばいいけどそれ以外は使いづらい。
索子が伸びたら清一色まで。
- 166 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 16:42:41 ID:???
- >>163
ミスがあった。
上家・下家19000→18000
自風 東家
>>161
(5)切り。
5200か3900で十分。
仮に(7)来ても延べ単で平和付かないし。
>>162
(2)切り。
ダンラスならともかく、勝ってるならあがりに向かうだけで十分じゃね?
- 167 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/18(日) 17:02:28 ID:???
- >>161
これって(3)しかなくね?
(5)切りとか何がしたいのか分からない。
- 168 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 20:20:19 ID:???
- 南3局 北家 19000点 ドラ八
一二三四六八九(2389)23 (1)
- 169 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 20:29:46 ID:???
- 河次第
- 170 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 20:33:26 ID:???
- 順目書いてないけど四六かな。
- 171 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/06/18(日) 20:53:05 ID:???
- 開局 南家 5順目 ドラ4
二三四(23赤5)2344赤588 ツモ(4)
- 172 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/06/18(日) 20:54:32 ID:???
- 開局 南家 5順目 ドラ4
二三四(23赤5)2344赤588 ツモ(4)
- 173 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 21:00:15 ID:???
- >>171
(2)切り
>>172
赤(5)切り
- 174 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 21:07:13 ID:???
- >>161
(3)かなぁ…微妙な形だ。
>>162
9切り 2446の変化に期待 最悪ドラ単騎とかリャンカンの形からひっかけリーチとか狙っちゃうかも。
>>163
2、1の順番に落とす カン八と(56)のシャボか、(5567)の形へ変化させる
>>168
六、四の順に落とす
先に4を引いたら(89)を落とすことも考える。
>>172
8 ひたすら高め追及
- 175 :焼き鳥名無しさん :2006/06/18(日) 21:36:31 ID:???
- >>171
これは赤切ってリーチでいいでしょ。鳴かれても
気にしない。むしろオリてないと思ってほくそ笑む。
序盤の赤切りリーチで、早いだけで安いと判断して
ガードが下がる可能性もあるし。上級者相手なら
ダマだろうけど。
- 176 :焼き鳥名無しさん :2006/06/19(月) 00:33:59 ID:???
- >>171
これだけの条件じゃ三色か赤かリーチかダマかは
判断できないと思うけど。
- 177 :焼き鳥名無しさん :2006/06/19(月) 11:09:08 ID:???
- >>161
(3)切り
深い意味はない。
>>162
とりあえず(2)切り。
たぶん最終的にはメンピンで曲げる
>>168
マンズが山に濃ければ(8)(9)、そうでもなければ六四
>>171
基本的に(2)切りリーチ
祝儀5000点はそういうルール。五巡目ならツモって倍満でいいじゃないか。3が二枚見えててもいいじゃないか
- 178 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/06/19(月) 12:45:40 ID:???
- >>168
四切り。
鳴いてジュンチャン三色満貫が基本線。四のほうが若干七釣りだし効果があるだろ。
>>172
ダマなら(2)切り。リーチ行くなら赤(5)切り。
待ちのドラまたぎ6枚残りだから微妙。ダマでも赤打てばドラ周りは普通抑えてくるだろ。
ツモ倍は消えるが2枚オールで、出和がりの確率は飛躍的に増す。
どうせリーチと決めれば、出倍にしておく。
- 179 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/06/19(月) 12:46:20 ID:???
- >>177
祝儀は2000点らしいよ
>>175
上級者相手だとなぜヤミなの?
- 180 :焼き鳥名無しさん :2006/06/19(月) 15:08:28 ID:???
- 祝儀2000点相当なら打赤リーチで鉄板だね。
5000点でも打赤リーチの方が多いけど。
- 181 :焼き鳥名無しさん :2006/06/19(月) 15:17:47 ID:???
- >>178-179
確かに5順目に赤切っただけで『以降絶対ドラそばは切らない』なんていう
エスパー振りを発揮されたら、ダマにしても意味無いカモね♥
やっぱリーチかけちゃうか?俺はかけないけど。
- 182 :焼き鳥名無しさん :2006/06/19(月) 16:04:26 ID:???
- >>181
かけちゃうよ。
自分の手だけならダマの方があがりやすいのは当然だけど、自由に打たれてあがられるリスクもある。
序盤なら、待ち牌を潰されるかもと考えるより、追いつかれるかもと考えるなぁ。
いずれを選択してもあがれてもあがれなくても結果論だし、他にあがられたりヤミにした次順ツモって裏1枚いたらそっちの方が悔いが残る。
もちろん終盤なら選択も変わる可能性はあるけど。
考え方の一つだけどね。
- 183 :177 :2006/06/19(月) 16:08:50 ID:???
- >>179
本当だ。>>1も読まずにレスしてすいませんでした。というわけで訂正
>>172
基本的に赤(5)切りリーチ。36が極端に出易い場なら(2)切りダマ
この手ならその選択が許される。それが祝儀2000点
- 184 :焼き鳥名無しさん :2006/06/19(月) 16:10:56 ID:???
- しょうがねえ奴だな
- 185 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/06/19(月) 16:44:13 ID:???
- >>172
祝儀5000なら(2)切りリーチ。
裏乗れば点数同じだし、この1枚(オール)を捨てるのは惜しい。
その後4000点分必死で頑張る。
祝儀2000なら赤(5)切りリーチ。
まぁ倍満の1枚で勘弁してやろう。
- 186 :焼き鳥名無しさん :2006/06/19(月) 16:50:31 ID:???
- まぁ。赤を切るってのは相手に対する強烈なアピール
になるから、それを相手がどう読みそうか?を考えて
更に強調するためリーチかけたり薄めるためにダマに
したりするな、俺は。赤切って数巡後にリーチじゃぁ
どうせ薄まらないしね。2でも入らないかな〜とか
考えながら手出しツモ切りを続けてジックリ待つよ。
レベル低そうなら即リーだよ?
- 187 :焼き鳥名無しさん :2006/06/19(月) 16:56:31 ID:???
- ( ゚,_・・゚)ブブブッ
- 188 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/06/19(月) 17:04:12 ID:???
- ・・・と思ったけどドラ表考えてなかった。。。。
ちょっとチワワになるかもしれんε≡へ(#≧ω≦)ノ
そんときはマジで難しい。
結論:分からない。
- 189 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/06/19(月) 19:18:13 ID:???
- >>161 打(3)
>>162 打(2) もっと早い順目なら2切り
>>163 打1
>>168 打(8)
>>172
祝儀の比率に関係なく赤に祝儀があれば常に(2)リーチが有利じゃないかな?
三色削ってもツモ倍確定だし。
赤祝儀なしの1発、裏のみ祝儀のお店で初めて、赤(5)切りダマかリーチか悩む
が、5順目両面テンパイでダマにすることによる出上がり確率アップ、手なりで流される
可能性と、リーチによる収入アップ、出上がり確率ダウン、糞手を降ろせる。
これ、どっちがいいんですかね?
- 190 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/06/19(月) 21:05:37 ID:???
- >>172
19待ちなら曲げるけど
ハネ確の36は曲げない
(2)切りダマで十分
- 191 :焼き鳥名無しさん :2006/06/19(月) 21:17:51 ID:???
- 祝儀2000て点5? ありえない
- 192 :ウィッチ ◆WitchLcDAM :2006/06/19(月) 21:23:10 ID:???
- >>162
迷わず(2)切り。
もちろん狙いは清一だが、四七引いたら即リー。
>>171
(2)ダマ。
リーチにいくなら赤(5)だけど、ちょっと攻め過ぎな気がする。
- 193 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/06/19(月) 21:36:29 ID:???
- >>162 訂正
チンイツ見逃してた・・・
早い順目なら、チンイツ、チートイで六切り
ソウズは出てきたものみんな仕掛ける
- 194 :焼き鳥名無しさん :2006/06/19(月) 23:47:46 ID:???
- >>161
誰か(3)の優位性についてkwsk解説していただけませんか?
- 195 :焼き鳥名無しさん :2006/06/20(火) 00:12:53 ID:8eKyl0d6
- 東1局 0本場 配給原点 東家 7順目 ドラ8
一二三八八(4455)4558 ツモ(4)
- 196 :焼き鳥名無しさん :2006/06/20(火) 00:21:49 ID:???
- オーラス 0本場西家 (東38000 南18000 西25000 北19000) 10順目 ドラ(7)
六七七八八九(778)78東東 ツモ(8)
- 197 :焼き鳥名無しさん :2006/06/20(火) 00:45:57 ID:???
- >>195
ドラだね。俺なら多分もう一巡早く切っちゃってるけど。
>>196
78落としていくかなぁ、やっぱ。
- 198 :焼き鳥名無しさん :2006/06/20(火) 01:12:52 ID:???
- >>195
8切り
他に何か?
>>196
(8)切り
跳ねツモ条件。受けは7切りの方が若干広いが、(8)切りは何が入っても両面待ち。7切りでもチートイにするか、イーペーコーの高め引かなきゃまくれない。それなら(8)切りで三色の高め狙うのも同じこと。
そんなことより三着や四着にされるのが怖いので、とにかく上がりまで速い方
- 199 :柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2006/06/20(火) 12:02:53 ID:???
- 久しぶりに何切るでもやってみようIN会社w
>>168
(8)切り
他の点数が分からないからあれだが、とりあえずこっち。
純チャン三色特化の四or六よりは純チャンに対しては分が悪いが、
一通、三色、ドラの重なりとこっちの方がバランスがいい。
>>172
(2)切り
リーチはしないのでこっち。
>>195
8切り
いらね。
>>196
(8)切り
19枚中15枚で逆転の要素もあるし、両面が確定しているのでこっち。
78切りは23枚と広いが単騎待ちや裏ドラ条件になりがち。
どうしてもドラを出したくないならこっちだが、雰囲気悪そうなら
とっととおりて2着死守でもいいし。
- 200 :柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2006/06/20(火) 12:51:09 ID:???
- >>194
(3)切りと(6)切りの比較。
(6)切りはツモ(14)で(2)の分待ちが増えるし、(2)ツモの場合値段は一緒で
(3)切りより待ちが1枚多い。
ただ(9)はツモ切るとしても、残りの(568)と互いの裏目(36)で分が悪く、
何より(7)で聴牌がとれない。
- 201 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/06/20(火) 16:31:45 ID:???
- >>172って(2)切りの場合リーチ無しで赤(5)切りはリーチなんですか?
効率的には逆だと思うけど、それよりもマンガン以上になるととにかく上がれる
確率を追求した方がいいということでしょうか?
- 202 :毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/06/20(火) 17:02:53 ID:???
- (2)切りは曲げなくても出上がりハネ満だけど、赤(5)切りは 曲げれば出上がり倍満になるからじゃない?
俺は(2)切りでもこんな糞待ちなら曲げてツモ倍狙うけどね。
- 203 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/20(火) 18:49:00 ID:???
- 俺も(2)切りでリーチだな。
赤切ればアガリ難くなるし赤による2000点は確保出来るのだから12000と16000の差は少しは埋まる。
- 204 :焼き鳥名無しさん :2006/06/20(火) 19:37:29 ID:???
- 一般的に赤切りリーチはスジは簡単に通されるような希ガス
- 205 :焼き鳥名無しさん :2006/06/20(火) 20:24:17 ID:???
- >>200
ありがとうございます
- 206 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/20(火) 22:50:34 ID:???
- >>196
(8)斬り ツモる
>>195
8斬り 三暗刻
>>172
(2)斬り ダーマ神殿
>>168
六斬り 五とか入られても困る
- 207 :焼き鳥名無しさん :2006/06/20(火) 23:25:18 ID:???
- オーラス 0本場西家 (東38000 南18000 西25000 北19000) 8順目 ドラ六
二二三六(336678)246 ツモ(6)
- 208 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/20(火) 23:31:51 ID:???
- >>207
ノータイム六斬り 二位死守
- 209 :柴原だぁ ◆oTo2Mg.Km2 :2006/06/21(水) 00:15:48 ID:???
- >>201
結局リーチの選択肢がないからダマにするんだけど、リーチするとしても
赤は切らない。
下はあがれば上の順位が濃厚になり、受けもそんなによくない=ツモ和了が
期待できるとは言えないので。
- 210 :焼き鳥名無しさん :2006/06/21(水) 01:39:22 ID:???
- >>196
チートイリーチ。トップの捨て牌狙い撃ち。
リーヅモ平和一盃口ドラドラでもいいけど、どっちも裏期待か。
裏はまず乗らないだろうけど。
- 211 :焼き鳥名無しさん :2006/06/21(水) 02:35:40 ID:???
- >>203みたいなレスをまさに金魚の糞と言うんだろうな
- 212 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/06/21(水) 19:12:21 ID:???
- >>207
二切り。
ドラ鳴かせて2着落とされるのは嫌だし、他家リー棒+マンツモで
捲くり決めることができるならば、それには恐らくドラの助けが必要。
ここは引っ張りたい。数巡後諦めれば(78)あたり落として店終い。
- 213 :焼き鳥名無しさん :2006/06/21(水) 23:40:48 ID:???
- オーラス 0本場西家 (東38000 南18000 西19000 北25000) 8順目 ドラ二
二二二四四五七八(24568) ツモ二
- 214 :焼き鳥名無しさん :2006/06/21(水) 23:55:24 ID:???
- カンチャン二四持ってても意味ないからカンする。
話はそれからだ。
- 215 :焼き鳥名無しさん :2006/06/22(木) 01:42:01 ID:???
- (28)落とすかな。
- 216 :焼き鳥名無しさん :2006/06/22(木) 04:44:21 ID:???
- 四
- 217 :焼き鳥名無しさん :2006/06/22(木) 11:45:02 ID:???
- >>213
(2)か(8)で場に高い方
カンはまだ早いな
二二二三四四五六七八(456)
とか、ドラ一枚外す事態もありうる
- 218 :焼き鳥名無しさん :2006/06/22(木) 13:19:26 ID:???
- ドラ全部残すなら五切り。
個人的にはドラ切り。
トップ取りなら裏目ってでも(28)かな。
- 219 :214 :2006/06/22(木) 15:07:52 ID:???
- 俺の考えでは二四、四五、七八と三六九の受けは3つも要らない。
このうち2つ引けたら良い方じゃない?
他の色で面子作ったほうが早い気がする。
ソウズで3面待ちか頭を作るのが理想形。
- 220 :焼き鳥名無しさん :2006/06/22(木) 16:42:57 ID:???
- オーラス4順目
親38000点 南家26000点 西家(自分)13500点 北家22500点
四四赤五七八(6778)5667 ツモ九 ドラ南
- 221 :長岡 ◆komiya.W/U :2006/06/22(木) 17:18:29 ID:???
- >>213
カン。ドラが頭になる手順が少ないってのと
三引きと(789)【(8)切りの場合】引きの互いの裏目を比べると
枚数的にも形的にも明らかに分が悪い。
それに8巡目で「まだカンは早い」っていう考えは遅すぎると思う。
ドラ4ならのみ手ペンチャンでも十分なわけだし。
>>220
四切り
簡単には3着すら逆転できそうもないのでとりあえず赤が一番使いやすいようにしとく。
ここで九を残しても七八引きなどでタンヤオになる道はある。
- 222 :焼き鳥名無しさん :2006/06/22(木) 18:05:52 ID:???
- 東風戦三局
三順目、南家 19000点
一一四八(4赤5)1268白発中 ツモ七
捨て牌は字牌と1(9)のみ。
三元牌は捨て牌無し。
全員ノーテン流局→下家が対面に倍満ロンでトップ。
- 223 :焼き鳥名無しさん :2006/06/22(木) 18:11:03 ID:???
- ノータイムでツモ切り
- 224 :焼き鳥名無しさん :2006/06/22(木) 18:23:02 ID:???
- >>207
>>213
>>220
やる気の出ない手牌ばっかだなw
- 225 :焼き鳥名無しさん :2006/06/22(木) 18:33:04 ID:???
- >>220
九切り
メンタンピンツモ三色で二着
>>222
白切り
絞ってる場合じゃない。鳴かれてからが勝負
- 226 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/06/22(木) 18:48:32 ID:???
- >>207 打(6) ドラは使う
>>213 二カン ダメな理由がない
>>220 打九 567三色
>>222 三元牌全部払う 何故に三順目からオリ?
- 227 :焼き鳥名無しさん :2006/06/22(木) 22:48:33 ID:???
- オーラス 0本場西家 (東46000 南18000 西18000 北18000) 1順目(配牌) ドラ九
四六七九2389(赤5)東東北北 ツモ(3)
- 228 :焼き鳥名無しさん :2006/06/22(木) 22:55:02 ID:???
- ノータイムでツモ切り
- 229 :焼き鳥名無しさん :2006/06/22(木) 22:59:27 ID:???
- >>227
なんだこの微妙な牌は
クズ手でもいいから2着にしたいなら9
大きく取り返したいなら四六から落としてチャンタ狙いかなぁ
- 230 :焼き鳥名無しさん :2006/06/22(木) 23:10:18 ID:???
- 九
- 231 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/06/22(木) 23:51:12 ID:???
- >>227
1000点あがればウマで2万点の価値。でどんなにあがいてもトップは
ムリとなればしゃかりきにアガリに向かうのみ。
で・・このクソ配牌ではメンゼンはしんどいとくればとりあえずは
チャンタ見るのが一番じゃない?四六赤(5)の順番で落とすかな・・
- 232 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 00:00:46 ID:???
- 東4局北家6順目 25000点 1位は35000点 ドラ(5)
二三三三四四(22578)34 (3)
- 233 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/06/23(金) 00:21:38 ID:???
- >>232
ノータイム(8)斬り
特にコメント無し。
- 234 :長岡 :2006/06/23(金) 00:59:37 ID:???
- >>232
さすがに(3)しかないだろう…
- 235 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 01:18:46 ID:???
- (5)
- 236 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 01:25:08 ID:???
- 赤各三枚 東1局 東家5巡目 ドラ東
1.一二三五五六2366(1279)
2.一二三五五六2366(1279)
3.二三五五六23466(1279)
4.二三五五六12366(1279)
基本問題ですがどうしますか?
- 237 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 01:31:21 ID:???
- 全てノータイムでツモ切り
- 238 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 01:48:34 ID:???
- >>232
(8)切り。リャンカン部分は鳴く。(9)受けなんぞいらない。
>>236
全部(9)切り
問題の意図が分からん。一応「カンチャン>ペンチャン」というセオリーはあるが、三色目を捨てるほどの大差じゃないはず。ただし、(3)より先に(6)引いたらもう(12)外す
3はまだはっきりとした三色目がないが、いつ1や(4)を引くか分かったもんじゃないし、やっぱり(9)から切る
- 239 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 01:50:32 ID:???
- どの牌切っても有効牌は同じぐらいだろ。
- 240 :ウィッチ ◆WitchLcDAM :2006/06/23(金) 05:05:30 ID:???
- >>213
カンして何か起こるのを待つ
>>220
ツモ切り いらない
>>227
ツモ切り どちらかのホンイツになるかな
>>232
(8) ドラを生かしてタンヤオ確定
- 241 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 10:24:00 ID:???
- >>213
カン
形が悪いので警戒させる意味とツモを1回でも増やす事
>>220
打四
赤を使う前提なので四を打って使いやすくしておく
>>227
打四
現状で最も使わない
>>232
打(8)
>>236
全て打五
ピンズの受け入れを最大限にしておく。
ピンズをタテに引いたらピンズのどちらかのターツを打つ。
- 242 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 15:06:45 ID:???
- オーラス 12順目 親 1位 35000点 ドラ2
四五七八八八八235赤5南南 2
- 243 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 15:14:58 ID:???
- 八
- 244 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 15:16:35 ID:???
- 東一局 南家 ドラ(1) 9順目
四四五(66)2222334455 ツモ6
食い仕掛け無し、有効牌は全活き。
- 245 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 15:22:16 ID:???
- ミス!
2222→22
- 246 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 16:03:11 ID:???
- 6切りダマ
三、四、六、(6)、2,5引きでリーチ
- 247 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 16:14:48 ID:???
- >>242
打七
点差とルールによって打牌が微妙に変わるが。
>>244
打6
考慮の余地がない。
- 248 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 19:06:43 ID:???
- >>242>
七切り
アガリトップだし何でも鳴いて最速に構える。中盤以降でも南が出なければ落としてタンヤオも見る。
>244
6切り
>>246の言う通りだが、(1)、赤(5)引きもリーチ。ただしテンパイが12、3巡目辺りになってしまったらダマ
- 249 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 20:54:27 ID:WLFhJa/M
- >>242
七切り以外の打牌は考えられないのだが…
何切るになってない
- 250 :焼き鳥名無しさん :2006/06/23(金) 23:26:11 ID:???
- オーラス 1本場西家 (東35000 南18000 西29000 北18000) 9順目 ドラ(6)
二三三四(12277)3445 ツモ(3)
- 251 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 01:06:23 ID:???
- >>250
打(2)
問題になっていない
- 252 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 01:08:19 ID:???
- >>250
(2)切り
巡目も深いし、ごちゃごちゃやってる場合じゃない。イーペーコーか赤で条件クリアしよう。(4)引けばタンヤオ見えるし。
- 253 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 01:22:30 ID:???
- 東1局西家4順目 ドラ5
一ニ三三三四(468)1357
ツモ5
- 254 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/24(土) 01:41:49 ID:???
- 一一三赤五五七九(789)2377
ドラは字牌で5巡目くらい。
- 255 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 01:47:09 ID:???
- 赤五
- 256 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 01:53:07 ID:???
- >>253
1 とりあえずツモの様子をみて、ピンズのドラがらみのカンチャンが
出たら鳴いてタンヤオへ
>>254
俺は7 マンズに手をつけづらい 2面子1雀頭はマンズで作ろう
- 257 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 02:12:23 ID:???
- >>254
打一
マンズのカンチャンと7のくっつきを見る。
最も赤が出ない。
- 258 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 03:49:48 ID:???
- 東三局南家 21000点 7順目 ドラ(5)
三四七七八八(5)334566 7ツモ
- 259 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/06/24(土) 09:18:02 ID:???
- >>254 打九
- 260 :トイツマスター ◆67y.I65Hj. :2006/06/24(土) 09:21:41 ID:???
- >>258 4切り
- 261 :トイツマスター ◆67y.I65Hj. :2006/06/24(土) 09:28:51 ID:???
- 訂正
これはσ(・ε・)でも八きるかな☆
- 262 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 10:10:03 ID:???
- >>254
(5)
>>258
四三
- 263 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/06/24(土) 10:53:53 ID:???
- >>254
とりあえず一
打五はソーズ上に伸びた時に頭に困る
まだ5順目だしここからタンヤオになることもなくはないし
のんびりと裏目少ないようにって感じ
>>258
(5)切っちゃってもいいんだけどとりあえず八
- 264 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/24(土) 11:19:21 ID:???
- >>263
一一三五五の形に手をつけるのはよくなくない?
ソーズ伸びも期待しつつも八を引かないかなあと思って俺は7を切った。
- 265 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/06/24(土) 11:31:42 ID:???
- さりげに良問が続いている。
>>253
(8)切り。
もし合ってたらかなりの良問。
マンズのリャンメンとタンヤオへの渡りを考えると(8)切りが1番よさげ。
>>254
第一感は7切り。ちょぱの言うとおり一切りもいいけど。
二,六ツモが一切りより劣る。
けど14が先に入ったときやソーズが伸びたときの形がいい。
もう1枚余裕を持って構えられるのもメリットと思ったけど
この形の場合はあんまり変わらんね。
つうかここからタンヤオって俺よりタンヤオ好きかw
>>258
七切り。
れなの言う3対子の法則ってやつ。
- 266 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 11:39:21 ID:???
- >>253
7切り
ドラは頭にする方向で。2引いたら最高
>>254
7切り
6とか8とか引いてひゃっほい! 対子はそんなに要らない。まだ九七落とすわけにもいかんし。
>>258
(5)切り
ドラはもういい。4面子の候補も揃ってるし、これでチートイも一応見れる。八切りは面子手にもう一歩進んでから
- 267 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 12:08:43 ID:???
- >>264
そうとは限らない。
打7で最終的に一一三赤五五が残る形で手が進むならその通りだが、この形からだとニ六ツモで1枚余る非効率な形になる。
しかもニ→六や六→ニツモではシャンテンすら上がらない。
打一によるメリットはマンズのどこが埋まっても必ずリャンカンか対子+複合ターツになるので、効率がいい。
- 268 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 12:27:21 ID:???
- >>253
ドラ5なら7切りでいいんじゃない。
>>254
7が使えるのは暗刻になるか順子に変形した場合だけだから
7切り。
>>258
他の面子がそろっているのでドラ切り
- 269 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 12:40:43 ID:???
- >>258
打八
ドラツモ・くっつき打3。それ以外の有効牌でドラを打つ。
- 270 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2006/06/24(土) 13:48:31 ID:???
- >>254
7切り
>>258
八切り
- 271 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 14:01:29 ID:???
- 二三赤五七九九(678)2246 7
ドラ4
- 272 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 14:18:49 ID:???
- ツモ切り
- 273 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/24(土) 15:20:25 ID:???
- >>267
二六ツモは一切りの方が形は良いけど
八ツモや五ツモ、七九ツモの時の形、ソーズの両面変化とか
7切りの方が有利になる上に14引きの時の時は大きく違うと思う。
形の決まらない不安定な場所は手を着けず厚くするのがセオリーじゃないのかな?
- 274 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/06/24(土) 15:47:40 ID:???
- 東四局 東家 3順目 ドラ(3) 32600点持ち
二三六七(1)334赤557東東 ツモ(3)
- 275 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 16:00:46 ID:???
- (1)
- 276 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 16:16:16 ID:???
- 親なら(1)でいいとこ
- 277 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 16:17:57 ID:???
- 親なら(1)でいいとこ。他に何切るの?
- 278 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 17:38:19 ID:???
- >>271
九切り
4は使いきれたら良いかな、くらいの気持ち。食いタンもにらみつつ、本線はメンピン赤ドラ
>>274
(1)切り
目標仕掛けて5800
- 279 :毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/06/24(土) 21:12:25 ID:???
- >>253
7切り ドラドラ使って断ヤオ狙うならこれがよさげかなぁ。
>>254
7切り
>>258
七切り
>>271
九切り
>>274
(1)切り
- 280 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 22:02:04 ID:???
- オーラス 東家1順目 ドラ(3) (東25000 南22500 西30000 北22500)
二四六八233赤57(3赤5778)
- 281 :焼き鳥名無しさん :2006/06/24(土) 22:55:25 ID:???
- 東四局 東家
11順目 ドラ東7
持ち点19900(トップ上家との差12100点)
七八123456789東東 対面からの東切り
テンパイ自体は8順目に出来ている。
11順目に対面が五暗カン→リーチ
九が三枚切れ。
- 282 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/06/24(土) 23:40:50 ID:???
- >>280
八
>>281
スルー 次順リーチ
- 283 :焼き鳥名無しさん :2006/06/25(日) 00:00:27 ID:???
- >>280
鳴かなきゃあがれないな。萬子切るるか2切るかな。
(3)使い切るなら(8)より2がいい。
>>281
ポン
九が薄いのと五カンなら七八落としたほうがいいんじゃない。
六九であがれるか分らんし、七八はたぶん通る。
でも混一色にこだわる必要は無い。
- 284 :焼き鳥名無しさん :2006/06/25(日) 00:52:52 ID:???
- 南1局北家8順目 ドラ2 20000点
二三四四五(34)112456 7
簡単かな?
- 285 :焼き鳥名無しさん :2006/06/25(日) 01:57:08 ID:???
- >>280
八切り。
ピンズもソウズも手をかけづらい。
>>281
スルー
そしてダマ。ラス九がこぼれてくるか六をツモる。リー棒ワッショイ。
>>284
これだけじゃ何とも……四切ることが多い。7切ることもある。三色が無理っぽければ平和のみに走る。
- 286 :長岡 ◆komiya.W/U :2006/06/25(日) 02:05:22 ID:???
- >>280
二切り
>>281
ダマ続行
>>284
7切り
>>253
やけにむずいこれ・・・
(8)あたりかなぁ?
7と迷うんだけどね・・・。
- 287 :焼き鳥名無しさん :2006/06/25(日) 02:35:43 ID:???
- >>271
とりあえず九
- 288 :焼き鳥名無しさん :2006/06/25(日) 05:31:06 ID:???
- >>279
ドラ2使ってタンヤオ狙うなら(8)切った方がいいんじゃないか?
面前重視で7切るなら三切ってしまった方がいいと思うし。
- 289 :焼き鳥名無しさん :2006/06/25(日) 12:52:31 ID:???
- 南二局3順目 西家 ドラ東
五七(赤59)2東東南南西西北北
上家からの北切り
持ち点27000
トップとの差 1200点
東一局七本場 南家 ドラ四
四五六六(5)22223344 ツモ5
持ち点 8900
トップとの差 60300点
八レンチャンあり。
- 290 :焼き鳥名無しさん :2006/06/25(日) 13:57:58 ID:???
- 問題多すぎw
- 291 :焼き鳥名無しさん :2006/06/25(日) 23:23:34 ID:???
- >>289
上
ポンして2切り
以後何でも鳴く。役満は狙えるときに狙う
下
(5)切りダマ
リャンシバならリーチ。テンパイ外してる場合じゃない。
- 292 :焼き鳥名無しさん :2006/06/25(日) 23:28:21 ID:???
- 黙れよ雑魚
- 293 :焼き鳥名無しさん :2006/06/25(日) 23:53:35 ID:???
- >>289
鳴かなきゃあがれないと思うけど客風1鳴きなら
字牌は絞られるのが普通。相手のレベル次第だろうな。
下はまず和了するしかない。
- 294 :焼き鳥名無しさん :2006/06/26(月) 00:14:35 ID:???
- >>293
ドラ表は見えてるか? その北はラス牌だ
- 295 :焼き鳥名無しさん :2006/06/26(月) 00:35:38 ID:???
- 東1局0本場 全員配給原点 南家9順目 ドラ9
12234566788発発 ツモ3
- 296 :焼き鳥名無しさん :2006/06/26(月) 00:52:11 ID:???
- >>295
8切りダマ
まだ高くなるが、1の出上がり満貫は美味しい
- 297 :焼き鳥名無しさん :2006/06/26(月) 01:05:30 ID:???
- 同級生と毎日の七切りと八切りの差だけが印象に残った
他は雑魚
- 298 :焼き鳥名無しさん :2006/06/26(月) 01:27:29 ID:???
- >>297最強さんいつもお疲れ様です^^
- 299 :焼き鳥名無しさん :2006/06/26(月) 01:43:39 ID:???
- >>297
あんた何しに来たの?
- 300 :焼き鳥名無しさん :2006/06/26(月) 05:28:17 ID:???
- 2CH勝負だろw
- 301 :焼き鳥名無しさん :2006/06/26(月) 07:32:47 ID:???
- >>300
バロスwwwwww
- 302 :焼き鳥名無しさん :2006/06/26(月) 13:14:14 ID:???
- >>297最強さんいつもお疲れ様です^^
自作自演までして必死ですねw
- 303 :焼き鳥名無しさん :2006/06/26(月) 14:48:40 ID:V4/PCNRW
- >>297最強さんいつもお疲れ様です^^
- 304 :焼き鳥名無しさん :2006/06/26(月) 19:13:52 ID:AmTN6GXy
- >>297
最強さん自演お疲れ様ですぅ。゚( ゚^∀^゚)゚。
- 305 :焼き鳥名無しさん :2006/06/26(月) 21:44:43 ID:???
- >>295
緑一色狙うしか
とりあえず1切って様子見
- 306 :焼き鳥名無しさん :2006/06/26(月) 22:58:37 ID:???
- >>297
おっと最強さん登場かー
- 307 :焼き鳥名無しさん :2006/06/27(火) 00:00:19 ID:???
- オーラス 全員原点(西入あり) 西家6順目 ドラ六
A 二三四3557(3赤599)南南 ツモ7
B 二三四3557(3赤599)南南 ツモ(7)
C 二三四3557(3赤599)南南 ツモ(2)
D 二三四3557(3赤599)南南 ツモ二
E 二三四3557(3赤599)南南 ツモ5
F 二三四3557(3赤599)南南 ツモ五
G 二三四3557(3赤599)南南 ツモ六
※南は親の捨牌で1枚切れ
他の牌は特に偏りなく切られている状態
- 308 :焼き鳥名無しさん :2006/06/27(火) 00:39:42 ID:???
- >>307
原点って25000だよね? 基本的にリーチチートイ赤の6400にして一撃で決めたい。が、上がれる鳴きは全て決行し、西入上等の気構えで他家の上がりを阻止する
A3切り。
すごい上がりづらそう。
B7切り
門前で345三色なんか出来たら素敵。5200とか最高。
C7切り
234もちらついてきた。無理っぽいけど
D7切り
ツモ切ったら2000点が確定してしまいそう。
E7切り
赤5出たら大ミンカン
F二切り
345三色をしつこく求める
G7切り
六から横に延びたら(9)とか落とす
- 309 :焼き鳥名無しさん :2006/06/27(火) 22:32:22 ID:???
- >>308
25000であってますよ。
やっぱ345三色が狙い目ですかねぇ。
- 310 :焼き鳥名無しさん :2006/06/27(火) 22:44:39 ID:???
- >>298>>304
皆、最強さんが好きなんだね
- 311 :焼き鳥名無しさん :2006/06/28(水) 00:22:00 ID:???
- >>307
A 南 556677のリーチイーペー赤1狙い 9落として食いタン赤1で西入も已む無し
B (9) リーチ南赤1狙い
C 5 ピンズで3面待ちにしたい
D 7 下の三色を意識して待つ
E 7 これも同じ
F 7 これも同じ
G 5 この後南を落として平和にもっていきたい
- 312 :焼き鳥名無しさん :2006/06/28(水) 00:37:55 ID:???
- パターンが多くて考えるのマンドクセ
- 313 :焼き鳥名無しさん :2006/06/28(水) 01:03:42 ID:hakWoA0b
- ドラ東
東3局・子 牌残り30枚
234 788 (66) 四四七七八 八ツモ
何切ります?
- 314 :焼き鳥名無しさん :2006/06/28(水) 01:53:48 ID:???
- >>313
2か3か4か7
中盤で面子手は二向聴。間に合わない。間に合っても最終形は中張牌同士のシャボっぽい。それはあまりにも冴えないので七対子で決め打ち。
- 315 :焼き鳥名無しさん :2006/06/28(水) 01:55:25 ID:???
- あーさすがですね勉強になります
- 316 :焼き鳥名無しさん :2006/06/28(水) 02:41:15 ID:DscQJ/zH
- そうなると相手の手を無視すりゃ4切りがベストだね。
- 317 :焼き鳥名無しさん :2006/06/28(水) 08:23:50 ID:???
- >>307
A−打(9)
B−打5
C−打(9)
D−打二
E−打7
F−打二
G−打六
全て手なり。5200以上の手を作る間に他にあがられる可能性を考えたら、南赤1でもあがりにいくべき。
南をツモれば条件クリアなので、下手にこねくり回さない。
>>313
打7
残り順からイーシャンテンに受けておく。
メンツ手の可能性も無くはないので234は崩さない。
- 318 :焼き鳥名無しさん :2006/06/28(水) 08:27:20 ID:???
- おっと、ドラは六か。
訂正−FとGは打5
- 319 :焼き鳥名無しさん :2006/06/28(水) 09:33:31 ID:???
- twat
- 320 :焼き鳥名無しさん :2006/06/28(水) 09:38:32 ID:XDoVV+7T
- 東4局 東家 8巡目 ドラ四 点数状況はほぼフラット。
(234) 二二三四四 23456 ツモ赤(5)
- 321 :焼き鳥名無しさん :2006/06/28(水) 09:46:47 ID:???
- (2)切り
不確定な三色より赤。鳴いて満貫あるし
- 322 :焼き鳥名無しさん :2006/06/28(水) 10:36:53 ID:???
- 一一八八八CC123399 一ツモ
- 323 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/06/28(水) 16:02:47 ID:???
- >>313 打4
- 324 :焼き鳥名無しさん :2006/06/28(水) 23:05:56 ID:???
- >>322は状況によるな。でもやっぱり中盤後半以降で
なければ1切りたい。9なら鳴いても悪くない捨て牌と
フーロになるし。3ならいいけどCは鳴きたくないな。
- 325 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/06/28(水) 23:32:52 ID:???
- >>313
7切り。
チートイ志向も、万が一タテ系に入ったケースのアンコから落とせない場面
のメンツ手移行などの流動性も残しておく。
>>320
(2)切り。
仕掛けるには微妙に制限があるが、それ以上に3色は厳しい。
>>322
ドラ状況不明でなんとも言えないが、ともかく赤は無いので
欲かかず他に和がられる前に先制リーチの判断をする場面が多いか?
- 326 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/06/29(木) 03:34:03 ID:???
- >>324
鳴くくらいならそのままリーチの方がいいと思うよ〜
- 327 :焼き鳥名無しさん :2006/06/29(木) 23:45:07 ID:???
- オーラス 0本場西家 (東38000 南18000 西19000 北25000) 8順目 ドラ二
12赤5四七九(2236788) ツモ(4)
- 328 :焼き鳥名無しさん :2006/06/29(木) 23:52:01 ID:???
- アガレねーべコレ
- 329 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/06/30(金) 00:30:36 ID:???
- 問題です。
http://vista.xii.jp/img/vi5159490180.jpg
>>327
四切り。
遅いときはとりあえずストレートで。
- 330 :焼き鳥名無しさん :2006/06/30(金) 00:53:22 ID:???
- >>329
五
先に外す。最終形は
四赤五六 345 5関連で1面子 (123or234) (99)
って感じ。だから次は(2)、白、白の順番。
- 331 :焼き鳥名無しさん :2006/06/30(金) 01:02:32 ID:???
- >>329
五だな。他の牌を切る理由が無い。
- 332 :329 :2006/06/30(金) 01:07:04 ID:???
- 五じゃねー。5索だった。
- 333 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/06/30(金) 01:50:16 ID:???
- >>329
5でいいんじゃないの?
白なけるかどうかにけっこう比重かかるけどチトイよりは他の
部分の形は悪くないしメンツ手にいった方がよさげ
- 334 :焼き鳥名無しさん :2006/06/30(金) 19:15:23 ID:???
- >>327
まともな問題だせよ!
- 335 :焼き鳥名無しさん :2006/06/30(金) 21:59:45 ID:???
- 半ちゃん 東2きょく 自分西の4巡目 ドラ東
466(12356)五七九 中中
ここは4切で正解ですかね
- 336 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/30(金) 22:44:37 ID:???
- 切らないのが正解
- 337 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/06/30(金) 22:50:23 ID:???
- 東2局西家5巡目ドラ(7)
前局に起家からマンガン上がったので33000持ち。
二三四四四六七七(5)688北北
- 338 :焼き鳥名無しさん :2006/06/30(金) 23:02:36 ID:ZqpAuN+F
- (5)
- 339 :焼き鳥名無しさん :2006/06/30(金) 23:11:47 ID:???
- 最終的には北落としてタンヤオに向かうんだろうが、
ここは(5)でいい。
- 340 :焼き鳥名無しさん :2006/06/30(金) 23:26:45 ID:???
- 半ちゃん 東2きょく 自分西の4巡目 ドラ東
466(12356)五七九 中中 ツモ1
ここは4切で正解ですかね
まちがってすいません
- 341 :焼き鳥名無しさん :2006/07/01(土) 00:01:02 ID:tJ9E5dkr
- オーラス全員25000点 北家 ドラ8
2345667(1379)八九 ツモ(8)
- 342 :焼き鳥名無しさん :2006/07/01(土) 00:16:20 ID:???
- >>337
(5)切り
七や8引きで四暗刻も考えるし
>>340
1切り
5引きを拒否する理由も1を大事に持つ理由もない
>>341
(1)切り?
鳴いて三色もあるかも
- 343 :長岡 ◆komiya.W/U :2006/07/01(土) 00:44:54 ID:???
- >>327
四切り
>>329
ツモ切り
ドラツモでもツモ切りそう
>>337
七切り
トイツ形を見る気がないので。
序盤は3種の受けがあった方がいい
(5)切りはあまりにもストレートすぎる印象
>>340
罠がありそうなのでパス
>>341
九切り
カンチャン>ペンチャンは基本 三色はどうやってもない
- 344 :毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/07/01(土) 03:09:12 ID:???
- >>327
(8)切り なんで四切るの?
>>329
5切り これは難しいな…。五切りってのもよくわかる。
今回は(9)か白で1面子作れるとして、5かなぁ。
>>337
北切り メンタンツモドラで満貫狙い。
>>341
順目も同点上家取りかもわかんないとどうにも。
順目かなり早いなら…三色は見切って九。
6順目くらいならもう6切り。
- 345 :長岡 ◆komiya.W/U :2006/07/01(土) 11:04:29 ID:???
- >>344
あ?四のどこが悪いんだ?そこまでやヴぁいか???
・・・・・と思ったらツモ4と勘違いしてた
しかしそれでもペンチャンか(8)のがいいか。
間違いついでに出題
オーラス 0本場西家 (東38000 南18000 西19000 北25000) 8順目 ドラ二
124赤5四七九(2236788)
ついでにもう1問出題。
東2局 全員原点付近 西家 4巡目 ドラ8
五五七1357889(赤57)中中
- 346 :焼き鳥名無しさん :2006/07/01(土) 12:08:25 ID:???
- >>344
(8)切りもビジョンのない酷い切りだと思うがな
ここはペンチャン払うのが正解
- 347 :焼き鳥名無しさん :2006/07/01(土) 12:47:25 ID:???
- >>345
上は8順目でその形ならまずあがれないでしょう。他家が先に聴牌して降りにまわるしかない。
強引に喰い断に向かってゼンツッパか、ベタ降りして流局のどちらかかな。
下は1切りだろうなあ。手広いのは8切りだけどドラ切ってカンチャン待ちじゃ
速攻の意味が無い。七切りはドラ頭の可能性が低くなるから無い。残るは1と5だけど
三色の可能性を残して1切りが良いと思う。
- 348 :焼き鳥名無しさん :2006/07/01(土) 13:19:25 ID:???
- >>346
君はなにもわかってないんだね
- 349 :焼き鳥名無しさん :2006/07/01(土) 16:11:50 ID:???
- >>348
毎日死ね
- 350 :焼き鳥名無しさん :2006/07/01(土) 18:33:41 ID:???
- 東四局四本場 持ち点47500
ドラ(7) 9順目
五赤五(223378)66778 ツモ(4)
下家の発ポン
- 351 :焼き鳥名無しさん :2006/07/01(土) 21:31:34 ID:???
- (3)でいいじゃないかな
- 352 :焼き鳥名無しさん :2006/07/01(土) 22:33:47 ID:???
- 対子手と順子手の間を取って(7)でいいじゃないかな。
發ポンは無視w
- 353 :焼き鳥名無しさん :2006/07/01(土) 22:49:33 ID:???
- >>349
君はなにもわかってないんだね
>>351
君もなにもわかってないんだね
>>352
君はもドラもわかってないんだね
- 354 :焼き鳥名無しさん :2006/07/02(日) 00:56:16 ID:???
- 好牌先打
- 355 :焼き鳥名無しさん :2006/07/02(日) 02:01:51 ID:???
- >>353
だからうざいって毎日長岡
- 356 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/02(日) 04:02:49 ID:???
- >>345
ストレートに行くなら(8)より四の方が有効度高いんじゃない?
ペンチャンはここではらってる場合じゃないしね四もいずれ切ることに
なるかもしんないけど(8)か(2)はどっちかはもっと切ることになるしね
で・・上の形ならますます(8)っしょ四にくっつけば12落とせばいいし
下は赤ドラあるし8きっちゃいそうだな
1きりは単純に2の4枚が痛すぎるし4引いたら結局ドラ切ることに
なるしねぇ・・その前に7ひけりゃそれにこしたことはないけどまぁ
ドラきっちゃいそうだわ
>>350
(8)
- 357 :焼き鳥名無しさん :2006/07/02(日) 07:13:48 ID:???
- 開局 北家 10順目 ドラ二
二四五六七(11789)4455
- 358 :焼き鳥名無しさん :2006/07/02(日) 07:25:26 ID:???
- 東一局 南家 持ち点配給原点
ドラ(7) 配牌
一二八九(6)1469東西北中 ツモ(4)
- 359 :焼き鳥名無しさん :2006/07/02(日) 13:34:50 ID:???
- >>356
君はなにもわかってないんだね
- 360 :焼き鳥名無しさん :2006/07/02(日) 16:21:47 ID:???
- 暇人だな。
- 361 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/07/03(月) 11:16:49 ID:???
- >>345
↑打1 取り合えず、タンヤオ、二度受け拒否。
↓打8 バックにしないと上がれそうにないくらい形悪くないですか?
- 362 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/07/03(月) 11:30:17 ID:???
- >>337 打北… でなければ二を切るかもしれない俺がいる。。。
まぁ、タンヤオあるし北ヲタだし、赤、ドラ受けで、北切りますよ。
- 363 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/07/03(月) 11:44:47 ID:???
- 東風戦 東二局 東家 9順目 ドラ7
東と西が常に役牌
四赤五六24677 チー(768) ポン西西西
これは2切り鉄ですか?
次順
四赤五六24赤577 チー(768) ポン西西西
因みに下家(5)のポンが入ってます。
- 364 :焼き鳥名無しさん :2006/07/03(月) 11:53:26 ID:???
- >>363
上
場を見ないと何とも。2切りが多くなりそうだけど
下
赤5切り
赤残しても満貫のままだし、この巡目でフリテンに受ける意味がない。下家のポン? それが何か? この12000上がればトップほぼ確定だろ
- 365 :焼き鳥名無しさん :2006/07/03(月) 12:09:16 ID:???
- >>363
35の枚数同じなら6切り鉄だろ
終盤にかかって親の筋追いしてくる可能性も高い
なんでも出てくるレベル相手なら2切りだがな
- 366 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/03(月) 13:02:33 ID:???
- >>365
最終手出し6なら3は普通にケアされるよ?
35の枚数同じなら手変わり・赤考えると普通は2きり
場況もあるし一概にはいえないけど手変わりは47の
5枚あるしね
ただ今回の場合ドラが7だしそれも考えると微妙だけどね
なんでも出てくるレベル相手ならむしろ6きりだと思うよ
- 367 :焼き鳥名無しさん :2006/07/03(月) 13:59:14 ID:???
- >>366
大阪人の普通を全国的な普通と勘違いすな!
普通という言葉を辞書引いて出直して来い
- 368 :焼き鳥名無しさん :2006/07/03(月) 14:06:52 ID:???
- ところでチョッパーは手変わりが47の5枚あるというが
4ツモでドラの7切るのかな?それとも4とドラのシャボに受けるの?
それこそカン5のままなんじゃね?そーいうのは手変わりって言わなくないか?
ちったぁ考えてから発言しろよ
- 369 :焼き鳥名無しさん :2006/07/03(月) 15:13:13 ID:???
- 素直に2切り。7ツモでおいしい。それ以上考える必要無い。
- 370 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/03(月) 16:08:22 ID:???
- >>368
だから今回はドラ7だから微妙だっていってるじゃんw
なんでも出してくれるレベル相手なら打2って言ってるから
それは逆だよってだけの話し
- 371 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/03(月) 16:11:41 ID:???
- いずれにしても枚数同じなら赤あるしツモ7があるしで打2のほうが
お得なことが多いよって話←もちろん場況ムシでね
- 372 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/03(月) 16:12:56 ID:???
- 連投スマソ
ちなみに打2の後4引いたら俺はほぼドラを切る場合が多い
もちろん得点状況とか8の枚数とかはムシの場合ね
- 373 :焼き鳥名無しさん :2006/07/03(月) 16:59:58 ID:???
- チー(768) ポン西西西
↑
9順目の親のこの仕掛けにドラ7で、5を切るレベルはよっぽどだと思うが。。
出あがる頻度では3のほうが高いだろう。
- 374 :焼き鳥名無しさん :2006/07/03(月) 19:07:40 ID:???
- ↑その根拠は?
- 375 :焼き鳥名無しさん :2006/07/03(月) 19:10:04 ID:???
- >>368
東風戦の親番だって事をちったあ考えてるのか?
- 376 :焼き鳥名無しさん :2006/07/03(月) 19:29:20 ID:???
- 67の形に当たる5が出るわけない
少なくとも筋追って3のが期待できる
- 377 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/07/03(月) 19:34:53 ID:???
- >>363
基本的に斬2
- 378 :焼き鳥名無しさん :2006/07/03(月) 19:38:54 ID:???
- >>376
全然答えになってないな。
それとも6の筋追って3切るってのが根拠か?
- 379 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/07/03(月) 19:50:01 ID:???
- >>350
(3)斬り
普通に。
- 380 :焼き鳥名無しさん :2006/07/03(月) 19:51:06 ID:???
- ↑あんたのレスつまらん
- 381 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/07/03(月) 19:53:20 ID:???
- そんな…
- 382 :焼き鳥名無しさん :2006/07/03(月) 20:18:49 ID:???
- >>378
そうだよ
筋追う奴はいても5を合わせ打ちする奴なんていない。
平均すれば5のほうが危険度も、当たった際の得点も高いに決まってるだろ。
- 383 :焼き鳥名無しさん :2006/07/03(月) 20:21:27 ID:???
- >最終手出し6なら3は普通にケアされるよ?
なんで3をケアして5はケアしないのか?それが最大の疑問
- 384 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/03(月) 22:03:01 ID:???
- >>383
もちろん5も当然よ
ようは3も5もどっちもケアされるなら打点・手変わりを考えて
2切るよって話し
何でも切るレベル相手なら2切るっていってたからそれは逆だよって
ところから始まってるだけ。。まぁ何でも切るのレベルがそれこそ
ホントに全くなんにも関係なしにいらない牌を切るってレベルなら
どっち切ってもいいけどね・・6きったら3が出るってのは
何でも切ると近いレベルって話しだわ
だから逆に言うと>>365のレベルが相手なら6きりもいいんじゃないかって話
- 385 :焼き鳥名無しさん :2006/07/03(月) 22:17:37 ID:???
- どっち切るとかひっかけは関係ない話なら
単純に利用度の低い牌から場にはでるってだけ
- 386 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 00:18:35 ID:???
- >>382
やはりその程度か。
『筋追いしなければならない』状況なら、普通は安牌切るんじゃないか?
安牌が全く無くても、ドラ色の筋追う前に他色の筋追ったりカベを利用するのが普通じゃないか?
3が使われる頻度、黒5の出来メンツに赤5を引いて黒5が使われなくなる状況まで加味したら、筋追って3が出るなんてのはかなりレア。
無論、5の方が出やすいとも言わない。
何よりそんなに危険な5なら、打6→ツモ5でオリるの?ツモ7は打2で4タンキ?
打6したから筋3が出るなんてのはあまりにも浅はかな考えとは思わないか?
思いもしないかw
- 387 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 00:59:19 ID:???
- 東4局北家5順目 20000点 ドラ(5)
六七(46678)34568東東
- 388 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 01:47:58 ID:???
- >>387
8切り
三色見てる場合じゃない。次のツモは赤(5)
- 389 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 02:38:42 ID:???
- >>386
とりあえず
オマエが自己完結した、ただのアホだとはわかった。
その程度かとはそのまま返す。
- 390 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 03:05:35 ID:???
- 反論は感情的にならずに具体的に。
- 391 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 04:17:11 ID:???
- 要は親リー一発目にドラそば無筋5を切るか筋3を切るかって話だろ?
どんなヘボでも上級者でも普通は3切るな。つーか無筋ど真ん中より筋だろやっぱ。
今は内に寄せるのがセオリーだからなおさらだ。
- 392 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 06:09:22 ID:???
- ↑親リー一発目に3か5しか切るものがないのか?
って話だろw
しかも実際はリーチでも何でもないのに。
- 393 :長岡 ◆komiya.W/U :2006/07/04(火) 06:47:12 ID:???
- 横レス失礼する。
正直>>363のような形だとほとんどの場合6切った方がいいんじゃないかと思う
東風戦なら特にだけど、親の2フーロの仕掛けに対してどこまで勝負できるのか?って
受ける側になって考えてみれば
246の形からドラ7だったら上級者になればなるほど2を切ってくると考えられるよね?
だからある程度実力が分かってる相手の捨て牌なら6のスジ、3は追えると言えなくもない
逆に打2された場合、というかこの2フーロに対しては
自分にある程度手が入ってないとドラ周辺は切り飛ばさないと思う。
つかもう切り飛ばす勝負手になってるハズだからめくり合いにもちこむような状況ってこと。
んでこの場合はなんと言っても12000確定してるんだから
少しでも出あがりやすい方に受けた方が得だと思う。
赤5引いたら迷彩キターぐらいな感じでポジティブに考えちまったほうがいい。
んでなんでも切ってくるような相手が相手でも
この有利さはさほど変わらないと思うわけ。
3と5は厳密に等価じゃないし、端に近い分なんだかんだで場に出やすいのは3だしね
あと手変わりについても言及しなきゃだけど
47引きがそこまで劇的に有効とも思えないんだとね・・・・
4は言わずもがな5800になるし最高形の7は2枚しかないし。
んでいずれにせよ待ちはドラソバなんで出あがる確率が飛躍的に上がるわけじゃない。
よってこれは打6します。長文失礼した
- 394 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/04(火) 08:38:22 ID:???
- つーか、3と5のでやすさそんなに違うか?
ほんとに赤ツモのチップと手代わりを捨てるほどの価値があるのかなぁ?
- 395 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 09:16:21 ID:???
- ちゃんと考えろ
- 396 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 09:32:03 ID:???
- 祝儀比率は2000だから赤ツモだとしても打点期待はそんなに変わらんよ。
イーハン増えても12000は変わらないってのもあるし。
- 397 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/07/04(火) 10:04:08 ID:???
- >>396
書くの忘れてました
1.0-2-4 チップ500円です。
>>ゴキさん
やはり筋を抜きにしても、ドラソバの5と3とでは微妙ではありますが確実に3の
方が出上がりの確率が上がると思われるので、東戦である以上和了りやすさ
を最優先する選択をしました。
- 398 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/07/04(火) 10:22:28 ID:???
- これだから246のリャンカンは嫌いなんだよ・・・><
- 399 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 10:40:27 ID:???
- 3か5しか待ちが無く、それ以外に変化する可能性が無いにしても、出アガリの可能性に言うほど大差はないだろ。
このケースは、片方は待ちが増えてツモる確率も上がる可能性があるのに、わざわざその選択を拒否するのはどうなんだ?
筋だからと闇雲に捨てる下手クソ相手なら話も解るが。
そもそも、親の2フーロに真っ向勝負してくるなら3でも5でもいらない方が出るだけで、危険を感じるなら現物でオリに回るだけ。
現物もなく、手の内に3が7枚・5が7枚と仮想するなら3の方が出やすいだろうけどなwww
- 400 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 10:45:54 ID:???
- 5より3の方が出やすいが、3より他の牌の方が出やすいだろ。
オリに回られたら、3が筋で出る前に流局する可能性の方が高いんじゃないか?
- 401 :↑ :2006/07/04(火) 10:52:31 ID:???
- 君は議論できるレベルじゃないね。
他の待ちの話をしてる時点で論外。
- 402 :長岡 :2006/07/04(火) 11:19:14 ID:???
- 個人的な見解だけど、親に対して3だろうが5だろうが
勝負手なら全部押してくる、ってのは考えとしてどうかと思う
ある程度ギリギリまで押してくるタイプなら3は切るけど5は絶対切らんって奴もいると思うよ。
毎日とかはモロにそういうタイプだと思うし。
- 403 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/04(火) 11:39:12 ID:???
- チーしてドラ表である6切りなら5より3を警戒するけどな。
とはいえドラも赤も晒してない状態の相手を警戒した打ち回しをするのは
糞手が入っている相手だけで、普通は自分の手が最優先じゃないの?
赤、ドラツモがあるんだし2切りでいい。
- 404 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 11:40:05 ID:???
- >>397
テンプレとルールが違うなら早く言えよ。それで鳴き祝儀なら2切りしかないだろ。500円玉が惜しくないのか?
- 405 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 12:20:56 ID:???
- >>404
死ねよ下手糞はよwww
- 406 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 12:32:49 ID:???
- >>403
ドラも赤も晒していない2フーロ仕掛けだからこそ赤やドラの周囲が警戒されると思うが?
俺は好形イーシャンや糞手テンパイなら3なら押すが5は止める。
そーいう打ち手はかなりいるだろうしここで6切ればあがりの確率は5割がた増えるような感覚はあるよ。
やっぱなんとかしてあがりたい親満なんだから少しでもあがりの確率を高める切りをしたい。
でここはノータイム6切りになる。
- 407 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/04(火) 13:09:03 ID:???
- 出アガリのしやすさ
6きり>2きり どのくらい出やすいか・・さすがに5割はないと思う
その後の空きり等でちょっとだけUPすることはあると思う
手変わり・打点・チップ
2きり>6きり 単純に5枚の手変わり(うち2枚はスーパー3枚は打点下降枚数倍増)と1枚の赤
一瞬の出やすさは6きりの方が上だと思うが
3のしくりよりも赤とドラのしくりの方がよりひぃひぃ言いそうなので
やっぱり2切る俺がいる
>>402とか>>406の言うこともわかるけどどっちか言うと他家のことよりも
自分のことを中心に考えるタイプだからだと思う
さらには>>397のルールならより打2になるなぁ
- 408 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 13:54:43 ID:???
- >>401
他の待ちの話がどこに書いてあるのか聞いてみようか。
日本語読めないお前が論外。
>>402
言いたい事は解るし、出やすさが3>5であるのも解ってる。他の皆もそうだと思う。
が、6切ったからと3が出るとは限らない。
オリ気味の奴から、3が他の安牌より先に出るとは思えないし、押してくる奴は3でも5でも切ってくるだろ。
となれば、3が出てくる状況ってのは、3か5のどちらかを切るべき場面が大多数にならないか?
その状況がどれだけあるか?と、連荘優先の東風戦親番で、両面or3面待ちになってツモ確率があがる手順を捨ててまで3待ちで出あがる確率が高まるのか?って事だ。
親マン振り込んだらトップどころか2着も厳しいドッグファイトに、わざわざ3だけ押してくる状況なんてかなりレアだと思うんだが。
- 409 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 16:56:53 ID:???
- 3なら親満には見えないから切ってもいいか?って思うんだよ。親が打2での5は、
5−8筋切るのは完璧無理。
ツモあがりに関しては4ツモならドラ切って両面には受けない。
ドラツモは2枚だけのことでそれこそレアケースだし好きに単騎を選べるから決定的なロスではない。
赤ツモは完璧裏目だが1枚きりのことだしそれらを引換えにしてもあがりやすいと思うから6を切る。
- 410 :毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/07/04(火) 17:53:13 ID:???
- 3待ちが少し出安いとはいえ、赤5と7の3枚あるだけで2切る理由になるんじゃない?
でもこの程度の仕掛けならそこまで警戒されないと思う。
俺はこういう待ち選択は河見て決める事が多いんだけどね。
- 411 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 18:15:29 ID:???
- >>409
まだ出アガリする事しか考えられないのか?
>>410
4が2枚切れ以上か、5が2枚切れ以上なら6も考える。
この条件なら3の出やすさは段違いになるだろ。
- 412 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 18:23:09 ID:???
- >>409
ドラツモ→タンキで自由に選べるって?
単純に2切られただけで58は絶対出せないと言ってる臆病者が、
ドラツモで4枚ガメた47ドラ筋を簡単に切れる理屈はどんなものなのか、是非教えて下さい。
- 413 :毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/07/04(火) 18:25:30 ID:???
- >>411
どゆこと?
>4が2枚切れ以上か、5が2枚切れ以上なら6も考える。
その条件なら当然6切るけど。
ってか何切りが主張なのかよくわからない。
- 414 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 18:55:41 ID:???
- >>411
出あがりの確率は大違い。効果的なツモはレア。
ここを理解すべし。
>>412
親の立場ならなんでも勝負だろ。
子の視点に切り替えて切れない牌は増える
論破されて悔しいのは分かるが「臆病者」などと理性をかなぐり捨てて、
煽りに回るのはどうなのかな?
- 415 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 18:59:06 ID:???
- 単純に2切られただけで58は絶対出せないと言ってる臆病者が、
↑
俺は親のこの仕掛けに5は切らない
ドラツモで4枚ガメた47ドラ筋を簡単に切れる理屈
↑
俺が親なら赤5裏目でも4枚持ち4でもサクッと切る。
おわかりかな?
- 416 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/07/04(火) 19:21:54 ID:???
- 私的ば場況の見解
自分がカン(7)チーして下家(5)(赤含む)ポンして、下家が染めっぽい
捨て牌でなく、ピンズが場に安くななりそうだった。
安さ的にはピンズ>マンズ、ソウズ 特に異常に偏ってるわけじゃなかったけど・・・
>>409
ドラ、赤3枚あるのでレアケースではないと思います。
実際
赤ツモは嫌、赤ツモは嫌、赤ツモは嫌、赤ツモは嫌、赤ツモは嫌・・・・∞
と心の中で叫びながら6切りましたからね。
>>毎日さん
東風戦で親が2フーロでドラ周辺が見えてないと、よほど手が入ってない限りは
結構堅く打つかと思われるんですが・・・
河はね・・・別に3周辺がバシバシ切られて3の密度が高そうみたいなことは
なかったんですよ。要は捨て牌的にはどちらが出やすいかは判断できない状況。
2人オフで同卓に入ってた連れは
・3の使用頻度の高さから、3より逆に5の方が出やすい
・鳴いている時の筋とリーチ時の筋じゃ出安さが違うだろ
以上の理由で赤、ドラツモを上回ることはない。
って主張してたけどね・・・
- 417 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/07/04(火) 19:29:29 ID:???
- 因みに毎日さんに言った手が入ってるというのは
良形シャンテンか愚形でも5200以上の手が入ってるとかね
- 418 :毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/07/04(火) 19:57:57 ID:???
- そうだな。ドラ見えてないとはいえ親なら警戒されるか。
ただチーして6切りに対して、手が入ってなければ3も切らないと思うけど。フリーなら出るかもなぁ。
あと赤無しだと3のが5より場に出にくいんだけど、赤有りならさすがに逆転するだろうね。
- 419 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/04(火) 20:12:52 ID:???
- >>414
大違いなの?
筋=安全牌と考えるような人は最近じゃレアだと思うけど。
10年前なら大勢いたけど。
>>416
東西回しで鳴き祝儀ありのトンフウで親が2フーロしたら降り気味だったら
ほとんど降りになるよ。
- 420 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 21:05:15 ID:???
- 20000持ち25000バックです。
東風戦三局二本場 親 42900
14順目 ドラ六
四五六23334赤56(678) ツモ3
2の地獄待ち。
147は4枚見えています。
2568も、それぞれ2枚見えています。
下家(持ち点8900)が17白ポン
- 421 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/04(火) 21:20:16 ID:???
- >>416
まこちゃんが西ポンの(678)でチー・下が(5)ポンでピンズに
染めてるってことはピンズが高くなるんじゃないの??
>>毎日
>>411は2きりだと思う
で・・場況なしってのが前提みたいだよ
>>415
親の 西西西ポン(768)チーで打2に5は切れないけど
打6に3は切れるってことだよね?だからそういう相手が
同卓なら打6でもいいんじゃないかな?毎日が言ってるフリーじゃ
出るかもなってのはまさにその部分だしオレが言ってる何でも出るレベルの
相手なら打6でいいんじゃない?って部分だわ
- 422 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 21:32:11 ID:???
- 相手が何切るかなんて、そいつの行ってる雀荘での経験が基準になるんだから、
いつまでもグダグタ想像で言い争っても無駄。
- 423 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/07/04(火) 21:45:07 ID:???
- >>421
下はピンズに染めてないですww
で、ピンズがある程度河に出てて、真ん中ポンされて自分1面子鳴いてるから
ピンズはこの先全通しされる可能性は高い
→ピンズ以外が警戒される→3は面前リーチの筋ひっかけより出にくい
とは思います。
やっぱ246は嫌いだ><わがんね
- 424 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/04(火) 22:10:36 ID:???
- >>422
仮に相手が筋は全部通る主義者3人でも微妙だと思うけどなぁ。
現実にはそんな人はレアなわけで。
状況なしなら2切り鉄板だと思うけどな。
- 425 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 22:19:30 ID:???
- これで2を切る回答があるのが驚き
上がれる確率の差は大差だと思われ
- 426 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 22:24:39 ID:???
- こんなに引きずるような難問じゃねーだろ
次、
- 427 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/07/04(火) 22:41:23 ID:???
- 6切るな。12000確定してるからこっち。
どっちにしても鳴いてから迷うようじゃ出る可能性はさがる。
- 428 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2006/07/04(火) 22:47:44 ID:???
- 久しぶり。
場況次第だが、こんなの2切りだろう。
ドラツモを無駄にするなってことだよ。その後赤引けば、はねるぞ。
- 429 :焼き鳥名無しさん :2006/07/04(火) 22:52:14 ID:???
- 同級生さんがドシロウトを叱った!!
さすがです!
- 430 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/04(火) 23:02:34 ID:???
- >>まこちゃん
読み直したら染めっぽくないってなってたわwごめん
- 431 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2006/07/04(火) 23:22:29 ID:???
- >>429
誤解よくない
書いてる時点で、素人さんの書き込みは見てないよ。
- 432 :焼き鳥名無しさん :2006/07/05(水) 02:04:30 ID:???
- >>413
読んで字の如く。
その条件に当てはまらない限り、打6など眼中にすらない。
- 433 :焼き鳥名無しさん :2006/07/05(水) 03:11:13 ID:???
- >>432
とてもまともに読める論旨じゃないな
- 434 :焼き鳥名無しさん :2006/07/06(木) 00:56:40 ID:???
- ハイパイ
(11234567)二五五赤五2中 ドラ五
- 435 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/07/06(木) 03:38:41 ID:???
- >>434
中切り。
ハイパイなら役牌に拘らずとも、どこかでリャン面作って
ツモり跳ね満狙いでいいよ。
二2も落とす可能性は高いが、三3引きのほうに現時点では魅力。
- 436 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/06(木) 09:28:27 ID:???
- ( ̄ヮ ̄;)
- 437 :焼き鳥名無しさん :2006/07/06(木) 10:46:45 ID:???
- >>434
二切り
三引いても五のフォローあるし、致命的なロスにはならなくね? ピンズが変化すれば(1)切れて良い感じになるし
(123345567)三五五赤五
みたいな
それより中引きは魅力
(11234567)五五赤五中中
ダマだけど
ペンチャンで曲げることにためらいがないなら中切りで良いと思う
- 438 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/06(木) 11:37:52 ID:???
- >>437
つっこみたいところは山ほどあるが・・
三ツモは致命的なロスなことにまず気づこう・・
- 439 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/07/06(木) 11:52:40 ID:???
- ちょぱがまた釣られた…
- 440 :長岡携帯 :2006/07/06(木) 11:58:30 ID:???
- もうちょっぱーさんたら釣られ上手なんだからぁ(はぁと)
- 441 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/06(木) 12:01:44 ID:???
- >>437
五はフォローになってない
中より三引きの方が魅力ある
中入ってもダマとかありえない
釣られるならキッチリな。
- 442 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/06(木) 12:09:40 ID:???
- 釣られやすいのはボケに対する関西の血が騒ぐからか?
- 443 :焼き鳥名無しさん :2006/07/06(木) 12:24:21 ID:???
- 自演出題&回答だけじゃ寂しいから誤回答もいれてんだよ。
察してやれ
- 444 :南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/07/06(木) 13:43:02 ID:???
- こんにちは。問題どうぞ。
東一局東家7順目
二四六(赤56679)23479
ツモ8 ドラ中
- 445 :焼き鳥名無しさん :2006/07/06(木) 13:45:37 ID:???
- (9)
- 446 :南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/07/06(木) 13:46:00 ID:???
- すみません、間違えました。
>>444
(赤5)→(5)です。
- 447 :焼き鳥名無しさん :2006/07/06(木) 14:39:42 ID:???
- >>444
それでも(9)切り
二切りや六切りもありかなと思わないこともないけど、もう瞬間の受け入れで決めて良い巡目。
- 448 :焼き鳥名無しさん :2006/07/06(木) 15:00:10 ID:???
- 感じ悪いコテが多いんだなここは
- 449 :焼き鳥名無しさん :2006/07/06(木) 15:09:41 ID:???
- 多分(5)をきって欲しいんじゃないかな
(6)頭のカンチャンだらけなんか良いことないと思うけど
- 450 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/07/06(木) 15:13:19 ID:???
- >>444
(9)斬り
二、六斬りはありえないですね。
- 451 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/06(木) 18:43:26 ID:???
- もうさ・・・釣りか素なのか最近訳わかんなくてさ・・
この前コミヤが素だって言うからだ
コミヤが悪い!
- 452 :焼き鳥名無しさん :2006/07/06(木) 21:23:40 ID:???
- >>451
死ねよゴミが
頭おかしいんじゃねえの?
- 453 :焼き鳥名無しさん :2006/07/06(木) 21:27:05 ID:???
- 東1局西家5巡目 ドラ(5)
一二三三三四(6778)899 ツモ(7)
- 454 :焼き鳥名無しさん :2006/07/06(木) 21:49:23 ID:???
- ツモ切り
- 455 :焼き鳥名無しさん :2006/07/06(木) 22:19:42 ID:???
- ここのコテは一人一人じゃあ何もできない暴走族の集団みたいなものだし
明らかに煽り目的のレスなんかスルーすればいい
せっかくコテつけてアボンできるようにしてくれてんだから
気分の悪いレスを読む必要などなし
- 456 :焼き鳥名無しさん :2006/07/06(木) 22:58:15 ID:???
- 名無しほど集団に隠れて発言しやすいものはないと思うが
- 457 :焼き鳥名無しさん :2006/07/06(木) 23:39:48 ID:???
- で、チョッパーの行為を肯定するのか?
じゃれ合うなら雑談スレでやればいいと思うが?
- 458 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/07/07(金) 00:38:47 ID:???
- >>453
三切りでおk
- 459 :焼き鳥名無しさん :2006/07/07(金) 14:32:33 ID:???
- 東1局西家6巡目
一二三五六七九788(7)(8)(9) ツモ六 ドラ六
- 460 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/07/07(金) 16:39:08 ID:???
- >>459
ノータイム九斬り
- 461 :焼き鳥名無しさん :2006/07/07(金) 20:08:50 ID:+3SpEsPV
- ↑7P
↓8
- 462 :焼き鳥名無しさん :2006/07/08(土) 12:14:50 ID:???
- >>453
三
しゃんてんに取らない意味がない
>>459
九
無理に三色狙うよりドラにくっついての平和がいいね
- 463 :焼き鳥名無しさん :2006/07/08(土) 14:09:44 ID:???
- 条件なし ドラ関係なし
下の手牌では何切りが有利ですか?(実質2択ですが)
理由も明確に答えてください。
コテハンの方々に特に聞きたいです
四五(2234568)34568
- 464 :焼き鳥名無しさん :2006/07/08(土) 16:50:51 ID:???
- >>463
コテじゃないけど(8)切り
裏目の(7)引きからの8切りで
四五(2234567)3456
と、かなり良いフリテンにもならない形になるから。8切りにはそれがない。
四五(2234568)34567
こんな困る形は嫌。
- 465 :焼き鳥名無しさん :2006/07/08(土) 17:38:03 ID:???
- コテじゃない雑魚の方の回答は控えて下さい
- 466 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/07/08(土) 17:53:31 ID:???
- >>463
(8)切り
368引きでピンズが三面チャンになり受け入れが23枚になるので。
その後の(7)引きには打(2)だが
- 467 :焼き鳥名無しさん :2006/07/08(土) 18:04:07 ID:???
- >>466
8切りでも36(8)で3面張になるお( ^ω^)
- 468 :焼き鳥名無しさん :2006/07/08(土) 18:07:22 ID:IBs3oqrR
- 8切り後の36(8)ツモでも3メンチャンになるのは同じ
(7)と7とは決定的に違う。(4)引きは微妙も広くはなる。素直にマンズひいてテンパイ入ったときに2234568よりも34568の方がいいってのもてがわりの枚数多いってのもあるかな
- 469 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/07/08(土) 22:02:09 ID:???
- フォローの面で打(8)
- 470 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/07/09(日) 04:42:02 ID:???
- テスト
- 471 :焼き鳥名無しさん :2006/07/09(日) 06:17:43 ID:yS4G8fvT
- 459
7
いっつーならイーシャンだから
- 472 :焼き鳥名無しさん :2006/07/09(日) 16:02:55 ID:A3iLp99k
- 東3局南家2巡目 ドラ(3)
三五五(2)(3)(4)(5)13456西西
牌効率だけで考えた場合どれを切るべきでしょうか?
- 473 :472 :2006/07/09(日) 16:04:54 ID:A3iLp99k
- 実践では、1を切りました。
- 474 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/07/09(日) 16:16:42 ID:???
- >>472
西斬り
- 475 :472 :2006/07/09(日) 16:20:32 ID:A3iLp99k
- >>474
ありがとうございます。ここで西斬りなんですね
ここで1を切ってしまう私に、
どのような考え方or公式のようなものが足りないのでしょうか?
教えていただけると実力向上に大変助かります。
- 476 :6段 :2006/07/09(日) 17:06:39 ID:Z7ykveM3
- >>472
五でいいんじゃない?
牌がもうちょい中寄りとかドラがもっと違うとこなら仕掛け見て西切るけど
1切ったら他の色引いたとき中途半端
- 477 :82点 ◆cVyvcgAv7Q :2006/07/09(日) 17:11:48 ID:5v+nSniv
- >>472
五
- 478 :超究武神覇斬 ◆4Y50ulXUWI :2006/07/09(日) 18:02:26 ID:???
- >>475
嵌張が幾つかあり、不安定な面子がまだあるので
頭を決めるのは時期尚早。
柔軟に対応出来る形を残し、より良い形の一向聴を迎えられるように
西斬りとしたでごわす。
ソウズ、ピンズと良い形で、断ヤオも十分狙える形なんで。
- 479 :焼き鳥名無しさん :2006/07/09(日) 21:59:27 ID:???
- シャンテン落としの1や西がいいとは思えないな。
五でいい。ドラ絡みでターツが出来たら1切ればいい。
- 480 :焼き鳥名無しさん :2006/07/09(日) 23:54:48 ID:???
- 2巡目だよこれ。
シャンテン数より高さ・テンパイしたときの待ちの方が重要
というわけで西切り
- 481 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/10(月) 00:19:26 ID:???
- 形は違えど同じようなケースはよくあるよな。
俺は五を切るくらいなら三を切った方がいいと思うけど。
まあ西切りだけど。
そういや毎日の実戦で西の部分に当たる牌を切ってたのを覚えてるな。
- 482 :焼き鳥名無しさん :2006/07/10(月) 04:28:00 ID:8oIIQh8r
- 何切るブログはじめました!
何切る問題中心に更新していこうと思うのでコメントにあなたの意見書きこんでみてください!
http://xxmajanxx.exblog.jp/
- 483 :焼き鳥名無しさん :2006/07/10(月) 09:49:16 ID:???
- (2)(2)(3)西西 鳴き=(8)(8)(8)(7)(7)(7)中中中
何を切ろうとバレバレですが・・・・
よろしくどうぞ。。
- 484 :焼き鳥名無しさん :2006/07/10(月) 10:06:54 ID:???
- えー
- 485 :焼き鳥名無しさん :2006/07/10(月) 11:06:06 ID:???
- >>472
(2)切りそう
- 486 :焼き鳥名無しさん :2006/07/10(月) 11:09:30 ID:???
- >>485
ドラ受けが消えますよ
- 487 :486 :2006/07/10(月) 11:11:32 ID:???
- 「牌効率」だけの質問か。すまん
- 488 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/07/10(月) 11:49:52 ID:???
- >>472
質問の内容的に打(2)
- 489 :れなぽんず ◆k56VzK2aRo :2006/07/11(火) 19:23:12 ID:???
- >>463
前にも同じような内容を書いた気がするけど,
デジタルっぽく言うと
連続形のターツは3で割った余りが1にならない枚数で構成していくのが基本。
8を切った形は
四五(2234568)3456
ピンズが7枚にソーズが4枚と,どちらも3で割ると1になってしまうのに対して,
(8)を切ると
四五(223456)34568
ピンズが6枚にソーズが5枚と,どちらも3で割って1にならない枚数で構成できる。
- 490 :かな :2006/07/11(火) 20:26:45 ID:rlHtbdca
- 463「(8)切り」
8切りも(8)切りもテンパイチャンスは三六7or(7)の12枚。
ならばどちらを切っても同じか?
否。ここでの最大の裏目「7」を引いたときを考えると、
(8)切りなら(2)を切ればテンパイチャンスは8種27枚
8切りなら(8)切ってフリテン含みの5種18枚。またはツモ切りで3種12枚のまま。
更にその後リャンメン受けになる枚数のことまで考えれば、なおさら(8)切り。
- 491 :焼き鳥名無しさん :2006/07/13(木) 01:50:49 ID:???
- オーラスで自分がトップ。僅差の他家が123をチーで晒す。
後に役牌がバッタバッタ切られて唯一の初牌「中」を自分がツモる
牌姿は 三三(123788)12378 なにを切る?
情報はこれだけ。悪問だけどよろしく
- 492 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/13(木) 02:01:26 ID:???
- 微差といえど点棒と座り順や河などがなければ中切りしか答えがない。
- 493 :焼き鳥名無しさん :2006/07/13(木) 02:10:07 ID:???
- http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1152088945/l50
出典元のスレ
- 494 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/13(木) 09:58:13 ID:???
- >>491
最低でも全員の具体的な点差、自分か相手が親かどうかはわからないと
本当は答えられないけど。
状況なしであえて答えろってーなら中切り。
既にアンコとかイッツーや三色の可能性もあるし。
切らないケースとしてはノーテンバップでは逆転しないとか、
展開ラッキーの可能性があるケースとかそういうのかな。
- 495 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/07/13(木) 11:09:52 ID:???
- >>491
ポンテンで役がないっていうのが完全イーシャンの価値を下げてますよね。
自分は2着と3100点差以内ならリー棒は出したくないのでその辺を境に中をテンパイまで出し惜しみします。
- 496 :焼き鳥名無しさん :2006/07/13(木) 11:44:21 ID:???
- 中切りたくないなら三でも切るかな
- 497 :焼き鳥名無しさん :2006/07/13(木) 12:27:10 ID:???
- >>491
僅差の差やチーの後どれだけ順目が過ぎて2着目が手出し何回したかにもよるが、中は切らない。
(8)を落として様子見。
テンパイ4牌増やす事と、可能性として充分に考えられる中を自ら切り出す事はない。
中打って当たりなら仕方ないが、鳴かれて手を進められたとしたら、中打ちがアダになるし。
- 498 :焼き鳥名無しさん :2006/07/13(木) 15:26:31 ID:???
- 東1局6順目 西家
五五七(44556)233赤5西西 ドラ1
- 499 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/07/13(木) 15:30:23 ID:???
- >>491
中切り。
これは一二あたりのツモでチーテン三色の完全シャンテンに変化する要素もあり
それにも増してノーテンになるワケにもいかなそうだし、和がりの可能性を広げておくほうに
重きを置く。
- 500 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/07/13(木) 15:33:39 ID:???
- >>498
七切り。
チートイ一発張りを残す。
- 501 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/07/13(木) 15:42:44 ID:???
- >>498
2切り
- 502 :焼き鳥名無しさん :2006/07/13(木) 16:01:07 ID:???
- >>
七切り
一向聴。ドラ引いたら赤5切り。
- 503 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 00:06:57 ID:uMyOHN4F
- 配牌
12m249s9p東西北白白白中
ツモ7p
ドラは白
これ今日実際にあった。
まあ俺がどうしたかはレスついてから言うよ。
- 504 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 00:25:57 ID:xSyS9Sqy
- >>503
何切るじゃなくない?
そして君がどうしたかも別に知りたくないから言わなくていいよ。
- 505 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 00:30:51 ID:BsIQrsr2
- >>503
すばらしいマンガン3シャンテンですね
字牌以外の回答はクズ
そして君がどうしたかも別に知りたくないから言わなくていいよ
- 506 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 00:32:09 ID:???
- は?こんなの問題にしてどーすんだ?
どれ切ってもかわんねーよカス
そして君がどうしたかも別に知りたくないから言わなくていいよ。
- 507 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 00:32:39 ID:???
- 口直しに誰か良問はってくれ
- 508 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 00:49:11 ID:???
- りょう☆もん
- 509 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 00:51:24 ID:???
- 3順目 ドラ4 東1局 西家
三三四五六七(57)245678
この手・・・567とかみないよね?
で・・
5順目 ツモ9
三三四五六七(57)456789
どうよ?
- 510 :某雀荘メンバー :2006/07/14(金) 00:59:37 ID:???
- 西家6順目
23456(4)CDEFG西西 ツモ(6)
どう切るべき今日の実践手です。
- 511 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 01:18:00 ID:???
- >>509
三のテンパイ崩しでよくね?
(5)(7)ツモでテンパイ、(6)ツモがきたら9ハズシ
>>510
場面によって相対的に変わるとオモ
- 512 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/14(金) 01:20:57 ID:???
- 開局西家5巡目ドラ5
四五七八八九九(2233)357
- 513 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/14(金) 01:32:44 ID:???
- >>511
テンパイ外すなら三じゃなくて(7)。
- 514 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 01:39:46 ID:???
- >>512
3切り。チートイとメンツ手の両天秤。3を切るのは4が表ドラで一枚少ないから
- 515 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 02:17:32 ID:???
- >>509
これは師匠の教えにより
テンパイ取るならリーチしろってやつですね。よってリーチ。
>>510
結局三色にするのはむずかしいしカンチャン払ったほうが断然得
縦に引けば超好形シャンテン。
>>512
うーん。開局から2000点でパンパンにしたくないので
スマートに(3)切り。
一見九切りが良さそうに見えるんだけど案外七の裏目はでかいし
ピンズの形が悪くて食いタンが効果的に見えない
- 516 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/07/14(金) 05:24:44 ID:???
- >>510 カンチャン払い
目指すは一発ツモ裏
>>512 打3
こういうのは面子手で行っても張りづらい、テンパイの待ちがよくなりづらいので、
チートイの可能性は捨てない。
- 517 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/07/14(金) 05:32:36 ID:???
- >>509 打四
赤なし2600以下愚形はリーチは消極的。で、この場合(4)(8)7引きはリーチ。36引きはダマ続行。
- 518 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 10:30:41 ID:???
- >>509
上は俺も2切り
下は456の三色とマンズの伸びを見て(7)切り
>>510
(4)か(6)切り
567か345はまだ意識しとく。ほら、すぐに(7)引いてC切って(5)引いてG切って……ないな。でも百回に一回くらいはあるかも
>>512
八切り
これだけ両面が揃ってたらチートイは見切る。でもクイタンも微妙な形だから六九引いて(3)一枚外して、とか考える
- 519 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/07/14(金) 10:42:42 ID:???
- >>512
九切り
チートイとの両天秤に受けたいけど、それは結局メンツ手を見切ってるのと変わらないきがす。
6以外の全てのメンツ手ツモで一手出遅れる上にチートイも見切らなきゃならなくなるし。
タンヤオの(23)ポンも見て九切り。
- 520 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 12:45:43 ID:lDOxkboc
- >>512
平たくするのは遅い
曲げたくも叩きたくもない手
ニコニコかイーペイで
他家の一色手を警戒しつつ打四
13本狙う位なら、見
- 521 :某雀荘メンバー :2006/07/14(金) 12:48:59 ID:???
- 510の手牌で一応メンバーなんで1300テンパイ
下手すると食い1000点を拒否の西切りをしました。
>>512
あくまでくいたんとチートイの可能性を捨てた場合
裏目引きのダメージを考えると、ドラのカンチャン>
七引き>>>(3)のかぶりで裏目の枚数は3枚・3枚
2枚だから、僕は(3)切りを選ぶんじゃないかな??
後鳴きが入りようが無い以上愚形になるかもしれないが
リーチをかける可能性が一番高そう。
逆にチートイの可能性を残すなら高め追求で四五切りで。
- 522 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/14(金) 16:16:19 ID:???
- >>521
ここはメンバー麻雀を議論する場所ではないと思います。
>>512の問題だけど4がドラ表で1枚少ないという理由で3を切るには安直な気がする。
チートイを両天秤にしても打点と上がり難さを持つドラがネックになるわけだし。
不安なドラ周りには手を付けないのが良いと思う。
チートイ見切りの九か(3)だけど愚形が残る2シャンテンでは
目一杯に構えるよりターツ外しの方が次のツモで広がるので
俺は九切りを選んだ。
- 523 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 16:33:02 ID:lDOxkboc
- 倍満まであるのに見切るのか
- 524 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/14(金) 22:17:12 ID:???
- そんなこと言ったらドラを持ったチートイは全て倍満だと。
- 525 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 22:44:42 ID:???
- リーチ ツモ チートイツ ドラドラ のときだけな(あるいは一発)
- 526 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 22:45:46 ID:???
- 一発もだ
- 527 :焼き鳥名無しさん :2006/07/14(金) 23:41:57 ID:???
- なんで八じゃなく九から切るの?
- 528 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/14(金) 23:42:49 ID:???
- >>512
九切り。
実戦じゃ俺はチートイ見ることがけっこーありそうだけど。
- 529 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 08:21:24 ID:1jWBh9s/
- ニコニコ制す者は麻雀を制す
2シャンで倍満まで
自力で平たく日が暮れる晒して2000じゃ割に合わない
- 530 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 08:33:20 ID:1jWBh9s/
- >>512のツモは7?
打九の最終形は役無しバッタか
- 531 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 09:01:31 ID:1jWBh9s/
- >>512の打3は他家のドラ対子まで考慮すべき
- 532 :トイツマスター ◆67y.I65Hj. :2006/07/15(土) 09:16:54 ID:???
- チートイツにはドラ回りのキー牌なんて必要ないんすよ。。。
- 533 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 11:32:58 ID:vaGPklBB
- 512の問題だけど八か九だろ・・。[2、3]もアリか。というかそっちのが柔軟っちゃ柔軟だわな。否定する部分がないわな。まぁ麻雀に正解はないけどさ・・。悪いこと言わないから3切りとかもう麻雀やめた方がいいよ。いや、マジで。ていうか釣りかな?
俺は八切りです。アガリトップなら一応九からかな。
- 534 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 11:46:16 ID:JDwUmsd7
- 東パツ南家5巡目
ドラ6
三赤五五123667777西西
西は場に一枚
何切る?
俺は受入と迷彩の意味含めてドラの6切った
- 535 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 11:47:30 ID:???
- 4ツモが痛いのはわかるけど両天秤も十分形じゃないの?
実際にシュミレートしないと結果はわからないが
食いタンドラ一とピンフor役なしドラ一にいくにしても厳しそう
- 536 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 11:52:35 ID:vaGPklBB
- >>509
おもしろいね。普通は(7)でしょ。即リーチいくのはいくで凄い。強いイメージがあるね。テンパイ取りダマもありなんだよなぁ。テンパイ維持しつつ36でタンヤオにふりかわるし、三色も。
まぁ僕は普通に(7)だけど。
>>510
いやこれはカンチャン外し以外ないでしょ。問題にならないよ。ルールが競技だったら意見がわかれるだろうけど。
連投すみません
ナカーマに入りたかったんです(´・ω・`)
- 537 :裏メン :2006/07/15(土) 11:58:34 ID:JDwUmsd7
- >>512
三四七八八九九なら九からだけど四五七八八九九なら八からじゃない?
どっちも六引いたときのことを考えて
- 538 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 12:00:50 ID:???
- 八アンコとポンの可能性があるから
- 539 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 12:10:22 ID:vaGPklBB
- >>535
確かにおっしゃる通りです。メンツ手でもアガるのは難しいですね。ただ、もう5巡目。中牌だらけのこの手で天秤に構えて手をブクブクにするのは危険だと思います。ドラが5だけな4ツモが痛すぎるってのが一番ですけど。ドラが7だったら3切りが良さそうなんですけどね
- 540 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 12:27:13 ID:vaGPklBB
- >>534
おもしろいですね。
西家だと打6です。でもやっぱり三の方ですね。サンアンコウかホンイツ狙い。もちろん西は鳴きます。58鳴けたら勝負アリで。
打三とした後ツモ六なら打五で形決めます。その場合西は鳴きません。
打三とした後ツモ58なら打五でテンパイ崩します。チップ比率が低いですから赤にこだわる理由がないですからね。
- 541 :チョッパー ◆fNH/0c/OIk :2006/07/15(土) 14:20:53 ID:???
- 釣られないぞう…(-o-;)
- 542 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 14:26:10 ID:???
- >>541
死ねよ雑魚
- 543 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 14:30:51 ID:???
- >>541
一応コテならそれなりの理由をかいとくれ。512の問題もよろしく
>>534 6切りドラドラのイーシャンテンでよし。最終形5-8になったらいいね
- 544 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/07/15(土) 14:58:01 ID:???
- >>543
>>512は形悪いからチートイツ比重。
>>534 6切り。三切ってホンイツとかキツイわ。。。
行けてもマンガン程度でしょ?ドラ周りの2度受けとかにして回り道する必要あるのか?
三暗刻とか俺の>>512の主張してるレベルとさほど変わらんよ。
- 545 :五切り :2006/07/15(土) 15:14:59 ID:???
- ここで釣られないちょぱはちょぱじゃないよ!
- 546 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/07/15(土) 15:21:29 ID:???
- >>545
名無しは何でも言いたい放題で便利ですね。
- 547 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 15:59:14 ID:???
- 名無しだろうとコテだろうと1行煽りはやめたほうがいい
- 548 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 16:16:49 ID:???
- >>541
いっぱいエサが転がってるぞww
- 549 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/15(土) 16:44:55 ID:???
- >>548
トリ見れw
ちなみにオレは半角だ。。
>>512 多分おそらく打九
- 550 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/07/15(土) 17:13:57 ID:???
- 因みに>>512について補足
面子手行くなら、九か(3)しかないよ。
面前なら八より(3)がいいしね。(並べてみればわかると思うけど七引きが決定的)
ってか俺の負けか・・・・・><
- 551 :チョッパ- ◆EkXUlsoU7s :2006/07/15(土) 17:24:58 ID:???
- >>534
五が赤じゃなければ三切りだな。
- 552 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/15(土) 17:38:54 ID:???
- >>550
面前に限ってでも速さを見れば八が上だよ。
(3)切りはロスが(3)の3枚に見えるけど実際は(2)ツモもだし
(145)ツモで形的に劣る。
- 553 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/07/15(土) 18:06:00 ID:???
- >>552
その違いは七の裏目を超えるほどのデメリットにならないと思うんですけど・・・
>>551
赤じゃなければ俺も三切りです。
- 554 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/15(土) 18:10:39 ID:???
- >>551
>>534で五が赤じゃなければ
「カーーーーーーーン!!」
といいそうなオレがいる
- 555 :ぐりむじょー :2006/07/15(土) 18:29:06 ID:vaGPklBB
- >>544
ホンイツはきつくはないと思うよ。動けるってのが大きいから。確かに四ツモはあ痛いけど、ドラの6ツモもいたいしね。
- 556 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/07/15(土) 18:42:00 ID:???
- >>555
確かに行けるとは思うけど、ドラゾバ58依存だし、8000点なら赤有りで早い方を
取った方がいいんじゃないかな?それにダイレクト四だけじゃなくて二引きとかもあるし。
6ツモ痛いけど全体としては頻度低いし、待ちもそこまで強いわけじゃないから
やっぱ6切りが断然上がりには早いかなと思います。
- 557 :ぐりむじょー ◆iPu3aLou2w :2006/07/15(土) 21:02:20 ID:vaGPklBB
- >>556
確かにテンパイまでのスピードは断然6切りなんだけどね。540にも書いたけど、西家だと僕もノータイム6切りです。ただ南家で6切り後、二枚めの西が出ても反応できないってのが痛くない?
三切りだと確かに二ツモも痛い。ただ六でギリギリカバーすると・・。これは微妙だね
- 558 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/15(土) 21:26:10 ID:???
- >>557
ここからホンイツだと赤五きらなきゃならないよ?
仮に三切ったとして西出たらポンして赤五切るの?
けど祝儀比率2000点ならありの選択っぽいね
というかホンイツまで見てるのなら三よりも打五で
いいんじゃないの?西の2枚はフォローできるんだから
五の2枚よりも四の4枚の方が大きいんじゃない?
- 559 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 21:41:30 ID:???
- ↑三暗刻見るとか書いてあったキガス
- 560 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 21:55:46 ID:???
- 打三か七で食い仕掛けのツモ倍満で良い気もするが。
五鳴き→西ロンあがりでもトイトイドラ3で満確だし。
- 561 :焼き鳥名無しさん :2006/07/15(土) 21:58:24 ID:???
- 打三か七で食い仕掛けのツモ倍満で良い気もするが。
五鳴き→西ロンあがりでもトイトイドラ3で満確だし。
五順目で、しかも西の出やすさを考えたら食い仕掛けも有効手だと思う。
ドラ引きのツモあがりで三暗トイトイドラ4の倍満。
東パツの早めテンパイには十分すぎる手じゃないか?
- 562 :ぐりむじょー ◆ShIvAoG.ZY :2006/07/15(土) 22:19:55 ID:vaGPklBB
- >>558
そうなんだよ、チップ比率が低いからなぁ。5000点相当だと、この手で仕掛けての赤切りはないんだよな。
それと三と五の比較だけど、たしかに五の方が効率は良い。五切りも充分選択肢にはいるけど、ダイレクトに西、6ツモのテンパイの時、カン四よりツモり三暗の方がいいからなぁ。西の出アガリも期待できるし。
- 563 :裏 :2006/07/15(土) 23:59:10 ID:JDwUmsd7
- 五切は先に5、8引いたときのカン四て微妙じゃない?
- 564 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/16(日) 00:36:24 ID:???
- >>534
ドラ切り。
切ってもドラドラだし素直に受け入れ最大で。
>>546
本物だし!
>>549
つ、つられたのはおれだったのかorz
>>558
つかようやく祝儀比率2000になってるのに気づいた俺がきましたよ。
- 565 :焼き鳥名無しさん :2006/07/16(日) 11:50:26 ID:???
- 東パツ 北家 ドラ五
八順目
三赤五11233445555 ツモ七
ピンは絶一門。
他家の仕掛け無し
- 566 :焼き鳥名無しさん :2006/07/16(日) 12:29:56 ID:???
- 三か1だろうけど聴牌維持の三切りかな〜
五が赤だけど5は赤じゃないの?
- 567 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/07/16(日) 13:01:29 ID:???
- >>534
五切り
受け入れは6切りと同じ、ならば、できるだけドラを全て使いたい
三切りは西が枯れた時に辛い
- 568 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/07/16(日) 13:19:20 ID:???
- >>565
三切りリーチ
この形のテンパイはリーチ以外ない気がする
おっかけられたら嫌だけど
- 569 :焼き鳥名無しさん :2006/07/16(日) 13:53:41 ID:???
- 赤五で既にドラ2の手ならとっくにリーチしている。
ドラ1だけなら染めに行く。
- 570 :焼き鳥名無しさん :2006/07/16(日) 16:10:04 ID:???
- >>566
あ、書き忘れた。
5も2枚赤です。
- 571 :裏 :2006/07/16(日) 16:15:27 ID:5EHVnPw0
- >>565
この形になったなら三切リーチ
つかこの形の仮テンってどうなの?
俺鉄板でカン四で前巡リーチかけてるし
- 572 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/16(日) 16:29:53 ID:???
- まあ普通にリーチかけてなきゃダメだよね。
- 573 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/07/16(日) 17:00:43 ID:???
- >>564
ごめんなさい。ゴキさんを釣るつもりはなかったのですが・・・
- 574 :焼き鳥名無しさん :2006/07/16(日) 20:06:07 ID:???
- 東風戦オーラス 東家10順目 ドラ2
東家(自分)27300 南家29400
西家 14800 北家28500
四五456(135678889)
関連牌
三、(1) 1枚見え
(3)(9) 2枚見え
上↑と同じ状況で自分の手牌にドラが1枚以上入っている場合は
何切りますか?
- 575 :焼き鳥名無しさん :2006/07/16(日) 20:29:41 ID:???
- 打9
迷う必要ナシ。
- 576 :焼き鳥名無しさん :2006/07/16(日) 20:30:24 ID:???
- (9)だった
- 577 :裏 :2006/07/16(日) 21:37:19 ID:5EHVnPw0
- >>574
普通に(9)でいいんじゃない?
むしろ他に何切るの?
- 578 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/17(月) 00:56:10 ID:???
- リーのみじゃ捲れないってのが言いたいんじゃないの?
(9)切りが8種28枚でテンパイ、内36(34)の15枚で打点確定クリア。
(1)切りが6種21枚でテンパイ、内36(347)の18枚で打点確定クリア。
出上がり裏乗らずで確実にトップを取ることだけを見れば(1)切り有利になるね。
でもツモか裏で無条件だし、親リーに振ればラス濃厚な場面で
1人テンパイになることも少なくない。
差になる(7)の存在の逆目に(1)切り→36ツモ→
ツモ、裏、(47)なら変わるので(479)待ち→(9)出上がり乙って事もある。
10巡目で残り8巡ということを考えれば1枚でも有効牌を広げる(9)が良いと思う。
ってのが普通か。
- 579 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/17(月) 02:04:43 ID:???
- >>578
上↑と同じ状況で自分の手牌にドラが1枚以上入っている場合は
何切りますか?
らしいからクイタンドラ1でも条件クリア・・・
なもんで(9)以外には考えられないって話しだね
まぁ仮にドラがなかったとしてもやっぱり(9)になるんだけどねw
- 580 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/17(月) 02:24:17 ID:???
- なんだ関連牌の状況までまであるのか。
流して読んでた。
まさに(9)しかないジャナイカ。
- 581 :裏 :2006/07/17(月) 02:57:54 ID:WEiFk2UN
- >>578
(9)切は(2)引きでも条件満たすよ
- 582 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/17(月) 03:10:30 ID:???
- Nice指摘。19/28だよな。
てか近麻の何切るとかを代表に好形にこだわる人が多いね。
愚形テンパイしてる問題とか第一に
前の巡にリーチしてるから、で終わる。
この問題の出題者とか(479)の3面チャンや三色、一通とかに目がいっちゃうんだろうな。
- 583 :ぐりむじょー ◆ShIvAoG.ZY :2006/07/17(月) 04:49:40 ID:???
- ↑さすがに一通はみないだろ・・。
近麻ってそんなんなの?
- 584 :裏 :2006/07/17(月) 06:29:17 ID:WEiFk2UN
- じゃあ574と同じ場状況で
四五456(135677789)
だと何切る?
俺は手拍子で(9)切るわ
- 585 :ぐりむじょー ◆ShIvAoG.ZY :2006/07/17(月) 07:43:34 ID:HzqX2cNy
- ↑俺は(7)切る。1500でかわるなら(9)切る。
っていうか、これってアガリ連なの?テンパイ連なの?
かなり重要なことなんだが。
- 586 :焼き鳥名無しさん :2006/07/17(月) 16:19:38 ID:BH2gSaM5
- 上の河見て決めたい
- 587 :焼き鳥名無しさん :2006/07/17(月) 16:28:42 ID:BH2gSaM5
- ・上がり連荘、聴牌連荘なども書いてください。書いていなければテンパイ連荘とします
- 588 :焼き鳥名無しさん :2006/07/18(火) 00:35:55 ID:???
- 東一局一本場 西家 9順目
ドラ北
二三(4578)1116678ツモ7
持ち点 親73000 他9000
親、北と発をポン
南家が(2)と白をポン
見ての通り、いきなり役満ツモられました。
- 589 :焼き鳥名無しさん :2006/07/18(火) 00:56:42 ID:???
- >>588
(7)切り 二度受けをはずす。赤(5)の受けも考えるとこれがベスト
親の仕掛けが気になるところだが…
- 590 :裏 :2006/07/18(火) 02:30:58 ID:UvHLJM6G
- >>588
(5)切
アンコやらトイツやら通るか微妙な牌多いからここで危険牌落としとく
9巡目じゃもう遅いかもしんないけど
あとあと安牌になる可能性どっちが高いかってことで(45)より(78)残したい
まぁでもこの手受け利きにくいしオリでいいんでない?
- 591 :焼き鳥名無しさん :2006/07/18(火) 03:48:47 ID:JbHFa/sW
- 叩かれない打1
- 592 :焼き鳥名無しさん :2006/07/18(火) 13:06:32 ID:???
- >>588 なんとなく二切り
- 593 :焼き鳥名無しさん :2006/07/18(火) 17:16:21 ID:???
- みんなこんな手のときどうしてる?
ドラは5
一一三四(123889)4567
4切りか一切りか?
- 594 :焼き鳥名無しさん :2006/07/18(火) 18:03:13 ID:???
- 一切りは完全に遅くなるからなソウズでドラもう一枚使えればベストだが
シャンテンは切りたくないし9P切り
- 595 :焼き鳥名無しさん :2006/07/18(火) 18:11:06 ID:???
- 基本的には(8)を切る。順目が遅いならば4を切る。
- 596 :焼き鳥名無しさん :2006/07/18(火) 19:46:48 ID:???
- >>593
シャンテン落としの打一はない。
打(9)でシャンテン維持しつつ、ソーズくっつきで打一→打一。
一一四五なら打(8)
- 597 :裏 :2006/07/18(火) 21:53:46 ID:UvHLJM6G
- 東パツ南家7巡目ドラ7
(赤556)556779九九東東
ツモ東
何切る問題ならまぁ9が正解なんだろうけど実際何切る?
- 598 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/18(火) 22:22:05 ID:???
- >>597
(5)切り。
- 599 :焼き鳥名無しさん :2006/07/18(火) 22:24:19 ID:???
- 9切り 単純にポン聴や受け入れが多い
8ツモったらごめんなさい
- 600 :焼き鳥名無しさん :2006/07/18(火) 22:42:00 ID:???
- >>597
打(5)
- 601 :裏 :2006/07/19(水) 02:15:03 ID:odvTn2nc
- >>597
ドラ表と自分で二枚見えてるカン6見切ってここで5切っといて
ポンテンかチーテンでカン8出アガリ狙うってのは少数派?
九ポン5切のカン8じゃあまりに見え見えだし
- 602 :焼き鳥名無しさん :2006/07/19(水) 02:42:02 ID:n/E0z95J
- なるほど…9切りのカン6待ちじゃたしかにアガりにくいかも。でも5を切ると完全にチートイ・トイトイを見切る事になるし、もし6を引いてきたら凄まじく痛い事に…まぁトイトイは最終的に待ちが悪くなる可能性大だからないとしても、特に点差もないならここはストレートに9切りでいいと思う
- 603 :焼き鳥名無しさん :2006/07/19(水) 08:20:43 ID:???
- ↑6待ちが厳しいと言っておいてストレートに9切りって、全然意味が解らないよw
- 604 :焼き鳥名無しさん :2006/07/19(水) 10:09:37 ID:/QihSmTG
- 打E
- 605 :焼き鳥名無しさん :2006/07/19(水) 10:25:36 ID:/QihSmTG
- あ、赤だった
前言撤回
- 606 :焼き鳥名無しさん :2006/07/19(水) 11:43:36 ID:Hkn0gXY/
- (5)かな。これきっちゃうと確かに九のポンテンがとれないけど、九ポンすれば
(56)55677のかたちだからまたすぐに張れるんじゃない?
まあ9切りが一番テンパイしやすいのは間違いないし、結局どちらでもよいので
はないかと。gdgdでごめん(m_m)
- 607 :焼き鳥名無しさん :2006/07/19(水) 12:03:11 ID:GfDSumZn
- おまえらレベルひくいな。まともなのグリムジョーって奴くらいだなWWWWW
- 608 :焼き鳥名無しさん :2006/07/19(水) 12:26:21 ID:9PD4dYru
- 誰それ
- 609 :焼き鳥名無しさん :2006/07/19(水) 12:47:35 ID:9PD4dYru
- 自演扱いされるからやめてやれ
- 610 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/07/19(水) 12:55:48 ID:???
- >>打5
ポンテンとれるという点からも、枚数は劣るがこれが速そう。
- 611 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/07/19(水) 12:57:55 ID:???
- アンカー>>597
- 612 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/19(水) 14:13:32 ID:???
- >>597
打9
打(5)と迷う・・カン6は確かにしんどいけど下への変化もあることだし
なによりトイツ手好きなオレは赤とドラがどっちもトイツになってる形で
トイツ手は捨てきれない
- 613 :裏 :2006/07/19(水) 14:49:15 ID:odvTn2nc
- >>606
最低マンガンにはするとして
(赤56)55677の形は
4、5、7のドラそばが先に入るか鳴けない限り自分で2枚使ってるドラ筋4-7待ちってそうとう悪い待ちになんぞ?
- 614 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/19(水) 15:40:08 ID:???
- >>597
5切り
役なんかより枚数を取る。
チートイ目を残した9切りは(6)ツモしか意味ない。
(5)切りは47ツモってから。
- 615 :長岡 ◆komiya.W/U :2006/07/19(水) 15:43:17 ID:???
- >>597
これって5切りの方がずいぶんよくない?
チートイ見切るなら(5)切りよかポンテン取れる分いいし
打9からだと最終形に困りそうだ・・・。
下の変化は打点も下がりそうだし有効とはいえないっしょ
受け入れもチートイ目残したところで1枚しか増えないしね。。。。
- 616 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/07/19(水) 16:42:44 ID:???
- ああ、枚数劣ってないじゃん><
- 617 :焼き鳥名無しさん :2006/07/19(水) 17:41:54 ID:???
- >>613-616
自演乙wwwwwwwww
- 618 :裏 :2006/07/19(水) 18:47:52 ID:odvTn2nc
- 自演じゃないけど確かに自演に見えるw
- 619 :焼き鳥名無しさん :2006/07/19(水) 20:18:17 ID:???
- そこで対子厨の(6)切りですよ
- 620 :焼き鳥名無しさん :2006/07/19(水) 20:25:08 ID:cxogHvsu
- この手は5でいいよ
- 621 :焼き鳥名無しさん :2006/07/19(水) 20:44:27 ID:???
- >>597
(5)確定。
結構いろいろ意見あるんですね。
(5)切った後9を鳴くなんて予想外でした
- 622 :ちょぱ :2006/07/19(水) 21:19:03 ID:???
- 今雀荘で近麻見てるんだけどよ
ドラ6 7順目
二三四五六七(34)56678 ツモ二
で(3)切りだってよ・・しかもこれ初級問題(゚Д゚;)おまえが初級者だろって話だ・・
- 623 :焼き鳥名無しさん :2006/07/19(水) 21:20:13 ID:???
- 東1 1順目 27000原点 西家
三三(24567789)24發 ツモ3
- 624 :焼き鳥名無しさん :2006/07/19(水) 21:52:12 ID:???
- リーチ
- 625 :焼き鳥名無しさん :2006/07/19(水) 22:24:13 ID:???
- >>624
ロン
- 626 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/07/19(水) 22:47:29 ID:???
- そーいえば今回のおばかミーコで出てた
三七八八(3567)123789
三切りと七切りの比較。
七残しが優位になるツモは他で頭ができる(7)46の12枚。
これが三残しのメリット、リャンメンになる枚数+2枚とどっちが
上かと思ってたが、考えれば七残しには(3)ツモの3枚がある
じゃねーか。
それでも即リー打てる牌考えたら多少微妙だけどやっぱ三切り
の方が上だわさ。
- 627 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 00:33:09 ID:???
- >>622
それは酷すぎるなww
最も悪手じゃないかww
- 628 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/20(木) 02:09:32 ID:???
- >>615
ほとんどのケースで鳴くことになるからドラ周りのフォローがいいほうが
よく思えるんだけどなぁ。
ポンテンとると変化のほとんど無い形になるし。
鳴きを考える場合はこういう方がいいと思ってるんだけどどーなんだろ?
>>626
片山先生にそういう突っ込みいれるのはなしの方向で。。。
- 629 :毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/07/20(木) 02:41:39 ID:???
- >>628
基本的にはその考えでいいと思うけど今回は6が2枚見えだし、
九ポンで満貫聴牌はでかいっしょ。
キンマの問題は絶対適当な人が作ってるね。
梶本さん(だっけ?)もさすがにここまでひどくないと思う。
- 630 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 03:35:36 ID:???
- 九のポンテンってそんなに魅力あるかな?
九ポンのみ晒されてる相手に8を打てるか?実質ツモ限定に近いだろ。
勇み足な気がするが。
- 631 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 05:01:49 ID:???
- >>630
牛メロ吹いたww
8が打てないなら現物しか打つ牌なくなっちゃうな。
キミみたいのがフリーで同卓だと楽に勝てて嬉しいよ。
- 632 :裏 :2006/07/20(木) 05:13:02 ID:2r63+HC9
- >>630
九ポン手出し5切なら確かに8出ないだろうけど
先に5切っといて九ポン手出し(6)切だと
ドラの7と役牌トイツのシャボでバックとか(6)周りのトイトイの方を警戒すると思うで
- 633 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 06:09:08 ID:???
- >>631
初心者は優しくスルーしてやれ
- 634 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 06:21:00 ID:???
- >>630は荒らし
- 635 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 07:10:20 ID:???
- マジレスするのはトナカイの医者だけで十分です><
- 636 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 07:11:39 ID:???
- >>623
リーチしない
- 637 :れなぽんず ◆k56VzK2aRo :2006/07/20(木) 10:46:28 ID:???
- >>622
問題構成時は5が赤かったけどうっかり2色刷してわからなくなったとか・・w
- 638 :れなぽんず ◆k56VzK2aRo :2006/07/20(木) 10:50:43 ID:???
- 意味不明なこと書いてるなw
一色刷ね・・
- 639 :ぐりむじょー ◆ShIvAoG.ZY :2006/07/20(木) 11:53:13 ID:???
- >>622
ひどいなそれ。マジで?
別に悪かないけど、正解でもないな。
345678にツモ2の間違いじゃね?
それでも正解じゃないな。
苦情の電話すれば?
- 640 :ぐりむじょー ◆ShIvAoG.ZY :2006/07/20(木) 12:04:28 ID:o+lMkCZc
- おい、嬉しいけどやめれ
- 641 :ぐりむじょー ◆ShIvAoG.ZY :2006/07/20(木) 12:06:18 ID:???
- >>607
のことな
- 642 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/20(木) 12:15:36 ID:???
- >>630は釣りの可能性あるけど
>>632はマジと読んだ。
(9)ポンくらいで打つ牌左右されるやつ居ないってば。
近代麻雀の何切るは本誌の中で1番笑えるネタだよな。
- 643 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 12:41:20 ID:???
- >>639
自らを晒しageって相当のM気質だな・・・
- 644 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 12:47:37 ID:???
- >>642
>>632はガチ
- 645 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 12:49:31 ID:???
- 622の解答はまだなのか
- 646 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 13:33:40 ID:???
- >>622
うちは5を切るな。
でも実戦だとツモ切ってそうw
ドラを切る可能性も高いけど、テンパイ取るならこれが一番言い希ガス。
とりあえず満貫クラスの点にはなるし。
- 647 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 13:55:19 ID:???
- >>643
どういう意味?
さっぱりわかんにゃい( ゜ム ゚){ウンコゥ
- 648 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 13:56:02 ID:???
- ↑釣り乙
>>622
きっとハネツモ条件なんだよ!そうに違いない。
- 649 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 13:56:39 ID:???
- >>645
まだなのかって二以外に何切るんだよw
- 650 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 13:57:14 ID:???
- >>646
釣りですよね…
- 651 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 16:53:34 ID:v7mbXsaW
- 配牌
1234(23赤5)一二三四四五五
ドラ(1)だそうです
- 652 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 23:31:43 ID:???
- 最近見た牌姿だな。4切りで
- 653 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 23:43:34 ID:???
- 天牌?
- 654 :焼き鳥名無しさん :2006/07/20(木) 23:50:55 ID:???
- >>653
外伝の八巻にあるよ
- 655 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 00:43:30 ID:???
- 喰いタン中毒としては>>622は(34)落として喰いタン(゚д゚)ウマー
>>651 1でいいんじゃね?
- 656 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 01:11:36 ID:???
- 四かな
- 657 :裏 :2006/07/21(金) 01:19:53 ID:EUDM1VE6
- >>651
五
四だとマンズが上にのびない
- 658 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 01:47:06 ID:???
- >>651
一
- 659 :長岡 :2006/07/21(金) 04:03:04 ID:???
- 東2 4巡目 ドラ(1)
注:三人麻雀です
33468(12233赤5579)
- 660 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 04:54:09 ID:EUDM1VE6
- >>659
秋刀魚なら8
寄せる
- 661 :絶対に試して!! :2006/07/21(金) 05:04:53 ID:???
- ↓★必ず儲かります★是非お試し下さい★↓
http://www.info-box.jp/new_infoprener/
- 662 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/07/21(金) 05:11:31 ID:???
- >>659
(9)だわさ。
ツモ(6)と、縦引いたときのリャンカンの差を取り返すメリットが
8切りにない。
- 663 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 05:41:42 ID:???
- >>659
秋刀魚知らんけど(5)切り
- 664 :裏 :2006/07/21(金) 08:43:40 ID:EUDM1VE6
- >>662
8切には次ピンズ引いたとき6切って染めまで見えるメリットがある
ポンしかできない秋刀魚でリャンカンなんて邪魔なだけ
- 665 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 09:00:06 ID:???
- ↑ここからチンイツは、さすがにやり過ぎ。
自分の手を早く作れるかわりに相手も当然早い。
手組みの問題でもあるが、打(9)の方が有利になりやすい。
- 666 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/07/21(金) 10:34:54 ID:???
- 東4局 東家 7順目 ドラ3
二三三(123479)4568 ツモ赤五
持ち点
東家 30400
南家 32400
西家 20000
北家 17200
捨て牌
東家 北西東發中北
南家 (9)白8東(8)中
西家 1(1)9(7)(2)(2)
北家 1(1)(9)西中九
- 667 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 10:54:24 ID:???
- >>666
打(1)
(1)(2)が少ないので。
- 668 :ハリー ◆O02l7pjP7w :2006/07/21(金) 11:01:18 ID:???
- >>666
その河ならとりあえず(1)切っておくよ。食い一通の目とか消えるけど
赤五切ってそんな展開もないしな。
後手に回った際のリー現もそれなりにピンズで確保できるし
ソウズはドラ3からの展開も見据え、マンズは高さも気になるしこの巡はこのまま。
- 669 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 11:04:25 ID:???
- >>667
>>668
巣に帰れ
- 670 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 11:38:02 ID:???
- 名無しの芋乙
- 671 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/21(金) 11:49:13 ID:???
- >>664
これをソメるのは完全にやりすぎ
86のカンチャン払いまではあっても334をぶったぎってソメは
手順的にもない。
ポンしかないウンヌンあるがもともと仕掛けるような手でもないんだから
チーあるないは関係ない手じゃない?
- 672 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 12:56:08 ID:???
- 三麻なら染めるとか言ってる奴は三麻を舐めすぎ。自分一人で打つなら好きなだけデカい手作ればいいが、そんな温いこといってたらあっさあり他家にあがられて痛い目に会うのが三麻。
四麻より意識して早くアガることが重要。
- 673 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 13:51:28 ID:EUDM1VE6
- >>671
染めんのはあくまで次2巡ピンズ引いて
34と残りピンズとかゆう状況で更にピンズ引いた形だったり
その状況からピンズポンしてソーズ切ったらイーシャンテンとかゆうときだけで?
2、3、5を引けずピンズが先に伸びたら染める
秋刀魚は下手にバランスよく二色持つより
良形の薄い色とゴツゴツした厚い色って持ってたほうが色々便利
- 674 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/21(金) 15:05:16 ID:???
- >>659
(9)切り
この手で染めとか無理。
3麻はなるべく染めず速度を最優先の感。
てかこの手はチーのできない染めを見るならチートイっしょ。
- 675 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 15:59:13 ID:???
- サンマ打った事ないんじゃないかな?
4順目ならこの状態ですら、他家に遅れをとってても全然おかしくないよね。
ヨンマでも(9)の方が全然有利だな。
- 676 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/21(金) 17:15:37 ID:???
- >>673
33468(12233赤5579)
打8 3346(12233赤5579)
ツモ(8) 打6 334(12233赤55789)
ツモ(6) 打4 33(12233赤556789)
こういう素晴らしいツモをしても結局染まらない
ここでピンズ引いても3切るのはやりすぎってことね
実際はツモ(6)の時に打4ってのがもうない訳だしね
で仮にツモ(6)のところでツモ(3)だったとしてもソーズに
手をかけるのは全然ムリだしね
これが染まる唯一の手順は打8から打6としたところで34が現物の
親からリーチが入って現物きったらメンチンになってもうたーー
そんな時くらいな訳ですよ
- 677 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 18:00:00 ID:???
- ↑解説乙
しかし、悲しいかな、ほとんどの人はその解説を必要としていない。
- 678 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 18:30:02 ID:???
- 簡単な時だけ、汚名挽回に必死のチョパさんでした><
- 679 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 19:11:07 ID:???
- ドラ (6) 12順目
二三三四(567)345688 ツモ三
三8共に純カラ
南二局
南家 29000点(1000点差の二位)
暗カン・リーチ以外鳴き禁止
カンドラ・カン裏無し
赤ドラ無し
- 680 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 20:19:41 ID:???
- 12順めなら8
現在のテンパイを最大に
- 681 :焼き鳥名無しさん :2006/07/21(金) 21:17:15 ID:???
- >>678
汚名挽回かよww
- 682 :ちょぱ :2006/07/21(金) 23:16:49 ID:???
- 挽回しなければならない汚名があったのか!?
- 683 :焼き鳥名無しさん :2006/07/22(土) 00:36:38 ID:???
- 名誉挽回
汚名返上
テスト出るからよく覚えておくように!
- 684 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/07/22(土) 04:52:11 ID:???
- >>659 打(9)
タンヤオ
- 685 :焼き鳥名無しさん :2006/07/22(土) 12:57:27 ID:???
- 名誉返上・汚名挽回は基本だな
- 686 :焼き鳥名無しさん :2006/07/22(土) 13:58:00 ID:???
- うむ。麻雀ではよくあることだ。
- 687 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/22(土) 14:31:00 ID:???
- >>629
赤ツモも振り代わりがきくしそっちのほーがいいようなきもするなぁ。
>>659
よーわからんけどこれってサンマだと切る牌が変わるような形なの?
- 688 :焼き鳥名無しさん :2006/07/22(土) 15:07:42 ID:???
- ばんかい ―くわい 0 【▼挽回】
(名)スル
失ったものをとりかえすこと。もとへもどすこと。回復。
劣勢を挽回するって使い方するから
汚名を挽回するも正しいといえる
(23356)12345二三北北 ドラ(6)
昨日のMJであった何切る?
- 689 :焼き鳥名無しさん :2006/07/22(土) 15:12:10 ID:???
- つまり卍解だな
- 690 :焼き鳥名無しさん :2006/07/22(土) 15:51:53 ID:5uP2+Ogb
- >>688
打(3)でいいんじゃないの?裏目は(3)ツモってきた時だけだし。
まあ個人的には北切りもありかな。
- 691 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/22(土) 15:55:29 ID:???
- 問題というよりセオリー確認みたいな感じで
23赤5
このケースは多いはず。
A.1が何枚切れなら2切りか?
B.現状がノミ手なら1の枚数関係なく2切りなのか?
C.先制1件リーチに無筋の場合(現状の翻数も関係させて)
ケースは他にもあるのだろうけどとりあえず。
- 692 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/22(土) 16:04:58 ID:???
- >>691
A
祝儀比率によるけど3枚が俺の中でライン。根拠はあるけどないようなもん。
B
ノミテなら大抵はリャンメンに受ける。打点UPによる恩恵の期待値が低いから。
タンヤオのみの時だけ2切りにする。
C
追っかけるなら赤切る。切れないなら降りる。
- 693 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/22(土) 16:13:12 ID:???
- 8巡目チートイで待ちにする優先順位。
A.1枚切れの字牌
B.生牌の字牌
C.筋ヒッカケ(234678)
D.筋ヒッカケ(19)
E.1〜3巡目の数牌の外
F.無筋の赤
G.数牌ドラ(2〜8)
H.ヤオチュー牌ドラ
I.自分の手から見て使い辛い数牌
J.周知の使い辛い数牌
ゴメン多くなっちゃった。
- 694 :焼き鳥名無しさん :2006/07/22(土) 16:24:07 ID:???
- ↑相手が切ってきそうな牌はケースバイケースだからなぁ
- 695 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/22(土) 16:27:16 ID:???
- >>693
基本優先順位
1.ドラ
2.自分から見えてる牌が少ない順
3.なるべく出やすそう
3に関しては状況しだいだと思うけど字牌>筋とかノーチャンスだと思う。
- 696 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/07/22(土) 17:25:32 ID:???
- >>687
抜きドラがあるので打点がいくらでも高くなる要素があります
>>691
根拠はないけど・・・
A 3枚 ただしリーチしてマンガン確定するような手は赤切ります。
B 3枚
C 追っかけなら待ちが強くないときついので赤切り
- 697 :長岡 ◆komiya.W/U :2006/07/22(土) 18:31:27 ID:???
- >>687
サンマの実戦譜からってのが第一で
わざわざサンマだと明記したのは
ヨンマだと微妙なツモで多少無理しても染めに走る・・・
ってな打牌も明確にダメと言えないので
純粋に(9)と8の比較にならないと思ったから。
>>691
A 祝儀比率2000なら4枚 5000なら3枚
B ノミ手なら両面受け
C これは5の危険度による 2が明らかに安全かつ1が3枚切れぐらいだと2切り
>>693
ドラ、字牌>>赤、19牌>その他>自分の手から見て使いづらい数牌
- 698 :焼き鳥名無しさん :2006/07/23(日) 03:47:26 ID:???
- 五切りはハリーさんに謝罪しておけよ
- 699 :裏 :2006/07/23(日) 06:41:49 ID:5bb89vP+
- >>691
A4枚
1が3枚とか切れてたら
むしろ4はもう全部他のやつに使われてそう
1が、ってより
その色自体が極端に安いとかだったら2切るかも
B5切
ノミ手ならなおさら広くあがりやすく
ドラは他家固めてる可能性高いんだし
C
状況次第だけど追っかけるなら5切るでしょ
- 700 :焼き鳥名無しさん :2006/07/23(日) 07:15:47 ID:5bb89vP+
- >>698
つか何コレ
- 701 :焼き鳥名無しさん :2006/07/24(月) 14:10:47 ID:???
- >>700
ハリー
- 702 :焼き鳥名無しさん :2006/07/25(火) 11:39:32 ID:???
- 南三局南家 32600点
3順目 ドラ西
五(5)5南南白白 ツモ白 發發發 中中中
(19)二東を一枚ずつ切っている。
- 703 :焼き鳥名無しさん :2006/07/25(火) 12:01:50 ID:???
- ttp://mixi.jp/show_picture.pl?img_src=http://ic31.mixi.jp/photo/bbs/97/7/8739707_79.jpg
何切るか語れや
- 704 :焼き鳥名無しさん :2006/07/25(火) 12:18:57 ID:???
- >>702
五だろ。マンズにはチュウレンがある
- 705 :焼き鳥名無しさん :2006/07/25(火) 12:31:53 ID:4tXmJj7m
- >>702 >>704
こんなの正解ないよ。むしろ出題したやつが馬鹿。
>>703
八やね。七のかべを考えて。7切りは一発目は避けたい。たとえ6を切ってても。
もっと詳しく言えばこれマンガン振ったら3着にまで落ちるんだよね。でもつもられてもまだ
トップには変わりない。それを考えるとちょっと守り気味にいくべき。
- 706 :焼き鳥名無しさん :2006/07/25(火) 17:05:25 ID:???
- 1.東発原点西家7順目 ドラ南
三四赤五六(112)2245678
2.同じ条件で
三四四赤五(112)1145689
- 707 :焼き鳥名無しさん :2006/07/25(火) 17:33:46 ID:???
- >>706の問題の意図は、
1の問題
a.愚形を残しても4枚多い六切り
b.三四五六部分を活用する為に、受け入れ4枚減らして(1)か(2)を切っておく
abどちらが有利か?
で、もしbの場合
c.ダイレクト(3)ツモに備えて(1)を切る
d.手変わり(特に3ツモ時)を見て(2)を切る
cdどちらが有利か?
2の問題
愚形のみのイーシャンに取るか、妥協案で(1)を切るか、愚形を嫌ってリャンシャン維持か、
どれが有利か?
ヨロシクです
- 708 :れなぽんず ◆k56VzK2aRo :2006/07/25(火) 18:01:45 ID:???
- >>702
各色5を持ってるのだから,どの色もここからシュンツを作るには
147の筋と369の筋がそれぞれ1枚ずつ必要になる。
この当たり前のロジックをしっかり認識できていれば,
両方の筋を捨ててしまっているピンズが打牌候補になるんでないかと。
具体的な手順でいうと,(3)や(7)を引いた後の両面変化がフリテンになってしまう。
>>703
画像が見れないぉ。。
>>706
上 (1)切り。
下 四切り。
基本的に良形手変わりを見るのは打点UPも伴う場合だけ。
一応下も不確定一盃口と不確定平和が見えてるのだけど,それだけではちと弱い。
棒テンもしくは食って一通赤あたりが現実的な落としどころでないかと。
上が(2)切りでないのはふつうにタンヤオが見えてる&(3)引きで役あり聴牌だから。
- 709 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/07/25(火) 18:09:05 ID:???
- http://vista.xii.jp/img/vi5381817122.jpg
つまらぬ問題ですが・・・
七対子との兼ね合いも含め、どのように考えて何を切るか
教えてくれるとうれしいです。
- 710 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/07/25(火) 18:26:06 ID:???
- >>706 ↑打(1) (4)引きなども考慮する
↓打四 ペンチャン払ってもどうせ愚形テンパイになる可能性たかいし、打点上がらないし・・・
>>707 打6
これはバックしても形がつよくないので仕掛けるなら發から。
面前で行くのはほとんどチートイになりそうだから、チャンタ、トイトイの目を見た仕掛けとチートイ本線で。
親がソウズに染めそうな感じはあるけどこの時点で自分の手を曲げるのも
弱いかなと思う。
- 711 :焼き鳥名無しさん :2006/07/25(火) 18:43:30 ID:???
- 携帯から>708みたいな画像見るにはどうするの?無理?
- 712 :焼き鳥名無しさん :2006/07/25(火) 19:41:11 ID:???
- >>706
1→たぶん(2)切り
手変わりは当然見るが、2はすぐに3引いたとき順子のパーツになりうるし、なんかペン(3)より(1)と2のシャボが強そう。場によるけど。ピンズの下が激安だったりしたら(1)……いや、激安なら六切っちゃうか。
タンヤオはあんまり見ない。マンズ変化したらちょっと考えるけど、確定度が低くて嫌
2→四切り
手変わりがほぼない。愚形リーチで押す形。近視眼的棒テンで良い。
- 713 :裏 :2006/07/25(火) 20:45:45 ID:w96tYkMJ
- >>706
1は(1)
2は(2)
- 714 :焼き鳥名無しさん :2006/07/25(火) 21:48:55 ID:???
- >>706
1、(112)はすべていらない 少しでも高めに行く
2、(2)これはリーチしたときたぶん待ちは(11)11辺りになりそうだし
いざとなればポンしてノーテンは防げると思う。二か六がくっつけばどっちか捨てれば良い
- 715 :焼き鳥名無しさん :2006/07/25(火) 22:06:03 ID:???
- >>706
1.(2)
2.(1)
- 716 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/25(火) 22:33:41 ID:???
- >>709
9以外に切るものはないぞーーー
これサンマっしょ?チャンタとかはまず見ないし
チトイとメンツとの両テンビンでとりあえず9以外に
選択がないじゃないかーー
親が何してるかはこの段階では全くわからんしまぁとりあえずは
ムシしておk
- 717 :裏 :2006/07/25(火) 23:56:59 ID:v6MSV3XU
- >>709
4麻なら6s切るけどチー出来ない秋刀魚なら断然ピンズ外し
- 718 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 03:05:44 ID:???
- >>709
6か9
チャンタ確定してないし9か。
6、9両方は絶対いらない。
- 719 :よちこ :2006/07/26(水) 07:25:22 ID:yf98qvSt
- >>709
9s以外見つからない、北2枚だからチャンタはいらないし、狙うと赤5sに対応しづらくなるからね
それよりも、南はともかく生牌の白や東をもうちょっと大事につかったほうがよかったかな
- 720 :よちこ :2006/07/26(水) 07:27:17 ID:yf98qvSt
- 失礼、白はもう鳴かれてましたね
- 721 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 08:00:28 ID:???
- >>706
上−打(1)
下−打(1)
上は状況次第で六もある。
下は打(1)がほとんど。
>>709
打9
コテのわりにクソ問以外見た記憶がない。
- 722 :裏 :2006/07/26(水) 09:22:50 ID:sw3pvfe0
- 706の何切るの2番の方で
(1)って答えたやつは
369先に引いたらどうすんの?
ペン(3)で即リー?テンパイ取らず?
1番ならともかくテンパイ枚数12枚も劣る2番で取らずは甘くない?
1と(1)のシャボ残した方が、ピンフのメリットは消えたとしてもペン(3)よりいいと思うが
- 723 :れなぽんず ◆k56VzK2aRo :2006/07/26(水) 10:54:50 ID:???
- >>709
手牌の右端3枚の字牌が
西發發じゃなくて西西發だったら6切るんだけども。
鳴いていきたいけど役無えよってとき頼りになる,それがチャンタ。
今回の場合は仕掛けていくとしても發で役つけられるし,
手なりでいいんじゃないかなと。
- 724 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 12:09:52 ID:???
- >>722
意味が解らない
- 725 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 12:37:26 ID:???
- >>722
日本語でおk
- 726 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 13:45:46 ID:???
- >>722
問題ぐらいちゃんと見ような
- 727 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/26(水) 13:53:10 ID:???
- >>719
初牌の東よりも(89)889の方が大事。
ドラの西と東ならこの段階ではドラの方がちょっと大事だしね
なので東を残す手順はない
この後(7)一發とかツモの場合は迷うことなくドラを切る
さらに縦に引いたときはチトイを見ればおk
- 728 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 14:29:03 ID:sw3pvfe0
- >>726
456、、、89だな
orz
よく見てなかったw
- 729 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 15:31:39 ID:???
- >>727
もう少し考えてからレスするくせつけよーぜ
- 730 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/26(水) 17:39:19 ID:???
- >>729
どうして?
- 731 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 19:00:27 ID:???
- >>727
絞りって言葉知らないの?9pこの場合あってもなくてもどっちでもいいでしょ、
どっちにしろ切られてく可能性高いし、7p入らなきゃただの愚形だし
それにこの手じゃいくら北2枚あっても守りを考えたほうがいいよ
- 732 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 19:46:46 ID:???
- 俺も字牌止める打ち方はあまりしないけど絶対どちらかしかないってことはないだろうとは思う
- 733 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 19:48:07 ID:???
- やたら某バカコテに口調が似てるな
- 734 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 20:07:08 ID:???
- 731が某裏面のアフォに見えてしょうがないのは漏れだけか?
- 735 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 20:23:41 ID:???
- やはりおまいもそう感じたか
- 736 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 21:29:23 ID:???
- 乙
- 737 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/26(水) 21:33:11 ID:???
- >>731
よく問題見てレスしたほうがいいよ?
688の形にツモ9だからね
6889の形で東を切ってるのじゃないってことをもう一度よく
考えてみよう!
- 738 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/26(水) 21:33:56 ID:???
- ああああ
このタイミングで間違えちまったよwww
688にツモ9じゃなくって
889にツモ6な
意味は全くかわらないけどね
- 739 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/26(水) 21:36:25 ID:???
- ってか・・・カキコみると9の後にpの文字??
ようはペンチャンはらって東を絞れってかいてるみたいだな・・
それならそれで・・・却下
東絞るよりもツモ(7)の方が100倍有効。
この順目で守りを考えるの?サンマうったことある?
- 740 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 21:39:59 ID:???
- うざい死ね
- 741 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 21:41:42 ID:???
- 100倍有効wwwwww
- 742 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 21:42:28 ID:???
- 100倍有効wwwwwwうぇwwwwwwwwww
- 743 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 21:43:52 ID:???
- 688の形にツモ9だからね
- 744 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 21:44:47 ID:???
- ああああ
- 745 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 21:45:49 ID:???
- >>739
こんな糞問にいつまでも釣られているのは、毎度おなじみですなw
- 746 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 21:46:07 ID:???
- まこうざっ
- 747 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 21:48:49 ID:???
- 何かいわれると返さなきゃ負けと思ってるんだろうなw
- 748 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 21:55:10 ID:???
- そもそも解説すらいらないような問題を出す糞コテが最大の釣り師かww
- 749 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/07/26(水) 22:11:41 ID:???
- そもそも、サンマで最初から絞ると後でかえって何も切れない
状況を産みだしかねないと思うんですけど…
- 750 :焼き鳥名無しさん :2006/07/26(水) 23:23:23 ID:???
- くだらねぇやつばっか
- 751 :裏 :2006/07/27(木) 08:11:05 ID:2ygq0a2U
- で、
706の2番
45689じゃなくて
三四四赤五(112)1145678
の形だったら何切る?
あと、素の問題の
45689の形なら
2引き3引きで
1外してマンズのくっつき見ながら一通シャンテンって手筋とれる(2)切るわ
- 752 :焼き鳥名無しさん :2006/07/27(木) 09:59:56 ID:???
- >>751
(1)
萬子を期待しながら(3)ツモればラッキーくらいで良いかと。
ただ単に自分がペン搭嫌いなだけだけどw
- 753 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/07/27(木) 11:38:44 ID:???
- >>751
四切り
受け入れ19枚でマンズがのびるより多いし、赤五もあるし
- 754 :焼き鳥名無しさん :2006/07/27(木) 16:42:37 ID:???
-
五切りはハリーさんに謝罪しろよ
- 755 :夏月 :2006/07/27(木) 23:35:55 ID:b4K3TefC
- 初参加させてもらいます☆これからよろしくです。
私も@切ります♪四切りで形を決めてしまうよりも、柔軟な一打と思います。
- 756 :焼き鳥名無しさん :2006/07/28(金) 00:32:38 ID:???
- >751
1切り。
- 757 :焼き鳥名無しさん :2006/07/28(金) 01:38:17 ID:dTeJXWO6
- 三面チャンが入っての即リーを考慮したら(2)切りもアリじゃん?四→(2)切りリーチじゃ(1)はほぼ止められる気がする。
- 758 :焼き鳥名無しさん :2006/07/28(金) 08:37:46 ID:7gtK3Jow
- 1切り→センスなし かわいそーに
四切り→つまらない一打 まあなくはない
(2)切り→うーん微妙 裏目の枚数が4枚
(1)切り→中級者はこれやね 裏目の枚数が2枚(1ツモは裏目にならない)
- 759 :裏 :2006/07/28(金) 09:33:19 ID:wElRx2nN
- 722と同じになっちゃうけど
この形で(3)切るやつて
三面の方が先入ったら即リーすんの?
- 760 :焼き鳥名無しさん :2006/07/28(金) 10:00:48 ID:???
- ↑釣りは他でやって下さい
- 761 :焼き鳥名無しさん :2006/07/28(金) 11:50:58 ID:B5uA8Vec
-
ハリーしずかに
- 762 :焼き鳥名無しさん :2006/07/28(金) 12:00:47 ID:???
- 急いで口で吸え
- 763 :焼き鳥名無しさん :2006/07/28(金) 15:07:50 ID:???
-
五切りはハリーさんに謝罪しておけよ
- 764 :夏月 :2006/07/29(土) 00:14:39 ID:+kw+FxLC
- 裏さんへ
状況もからんできますが、三面チャンが先に入れば当然次の打牌はAか@切ります。
- 765 :焼き鳥名無しさん :2006/07/29(土) 02:41:04 ID:???
- >>706
どっちも(2)
(1)から切ると一通の頭なしで聴牌逃しになってしまう可能性があることと、
直後にリーチが入ると対応がつらくなる。
1か(1)のトイツ落としが選べる状態が優秀。
- 766 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/29(土) 02:46:51 ID:???
- (1)切る人は369が埋まった時にリーチか(1)切りの選択だよね?
リーチ打つなら前の段階で(2)切りの方が断然上がりやすいし
テンパイ外すのは
現状で四1以外の4種14枚を求めることになる。
手牌だけの情報で1回のツモで12%ほどでやっと張り直せるわけだけど。
その頃には巡目も進み上がり率もかなり落ちてるだろうね。
まず、リーチを打てない受けを作らない方がいいと思う。
- 767 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2006/07/29(土) 08:42:06 ID:???
- >>706
上-(2) 特に説明の必要なし
下-(2)かな。 親のスピード次第。半分降り気分。
但し、配牌問題なら、9をはずし、他有効牌引くまで8をホールド
- 768 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 00:41:42 ID:???
- >>767
上−(2)はいいけど、69ツモは即リー?
あと、(4)ツモ→赤(5)ツモの可能性は断ち切る事になるけど、それ以上の(2)切りのメリットは?
- 769 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/30(日) 01:33:23 ID:???
- 1トイツに固定する打ち方は不利になるんだよ。
それは(3or4)→赤(5)と持ってくるレアより大きいと。
何よりもテンパイ即リーをした時により上がり易い形を選択することが重要だと思う。
- 770 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 02:35:33 ID:???
- ドラ(4)
四五五六七八(445556)46
- 771 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 03:19:24 ID:???
- 赤なし、祝儀なし、流局総流れ、ありありルール
リーチ打つかどうかも含めてどうぞ
東3局 南家 ドラ2p 6巡目 他家動きなし
-6000のラス目 トップ目+8000
789 (566778) 3688m ツモ4m
東1局北家 ドラ發 2巡目 他家動きなし
122334 2356m 發發發 ツモ4m
- 772 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 03:31:00 ID:???
- ちなみに、上の問題は東風荘第2超ランスレで揉めてた問題ね。
1問目は切るのは六しかないんだけど、リーチするかどうかで勢力が真っ二つ。
2問目は發切りリーチ派と六切りリーチ派と六切りダマ派で三つ巴だが、
僅かに發切りリーチ派が優勢の模様。
俺は、東風第2ルールなら、1問目はダマで2問目は發切りリーチ。
雀荘の祝儀ルールなら、1問目は即リーで2問目は同じ。
- 773 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 03:42:37 ID:???
- >>769
雑魚のくせに相変わらず偉そうだな
- 774 :裏 :2006/07/30(日) 09:17:48 ID:JRPoqm6q
- >>771
祝儀ナシって変わってんな、、、と思ったら東風荘か
ってことはこれ東3っつうかラス前ね
オーラスが子ならこの手
メンピンツモ裏じゃないとオーラスマンツモ条件満たさないからダマるけど
オーラス親ならリチでいいんじゃない?
二問目はダマ
6切ダマ
親なら発切リチ
- 775 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 09:36:15 ID:???
- >>771
上−リーチ
下−打六ダマ
第2はアガリ連の東南戦じゃなかった?
- 776 :長岡 ◆komiya.W/U :2006/07/30(日) 12:08:34 ID:???
- 問題どうぞ。
東4局流れ2本場 供託1本 北家 6巡目 ドラ三
四六七七八(446)456667
点棒
東 43000
南 20000
西 19000
北 17000
>>771
上 リーチ。
ピンフのみは1ハンUPの手変わり待ってもしょうがない
って思ってるんだけど競技ルールだとこれが正解かどうかわからんなぁ
下 六切りリーチ
理由は他の形が固いので二五の6枚待ち以上の好形変化が望めないから。
2巡目だし素直にハネツモ狙います。祝儀もないし。
- 777 :スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/07/30(日) 12:15:26 ID:Fa7cK6zY
- >>776
たんぴん三色ねらいつつも
ちゃっかりたんぴんの道も残して
6切り
- 778 :裏 :2006/07/30(日) 12:22:15 ID:JRPoqm6q
- >>775
東風荘って東南戦あるんだ
東風オンリーかと思ってた和
- 779 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 12:23:30 ID:???
- >>777
日本語でおk
- 780 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 12:36:05 ID:shPsxRaw
- >>776
四切り→ドラの受け入れをなくす。素人麻雀。
七切り→点数が少ないためタンヤオを固定する一打。しかし受け入れが大幅に減
るためやりすぎな感がある。また456の三色ができた場合頭として使
いたいのでやはりこれを切る一打はない。
八切り→三色のための頭固定の一打。しかしこの段階で三色に決めるのは早計。
C切り→456を確定させるための一打。しかしこれを切る人はBやFをもって
きたらどうするのだろう。それでも456にこだわる人は現代の麻雀で
は勝てない。
E切り→一番手広い。しかし点数の少ない状況でタンヤオだけはさみしい。上手
くいけばタンピン三色も見えるのでここでは避けたい一打。オーラスト
ップ目ならあり。
6切り→もっともオーソドックス。裏目は6引きだけ。3引いても三面ちゃんに
なる。ってかこれ以外の一打はない。
7切り→100人いたら3人は切るか。まあ素人にありがち。
- 781 :うら :2006/07/30(日) 12:36:35 ID:JRPoqm6q
- >>776
七切がたのしそす
- 782 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 13:03:01 ID:JRPoqm6q
- >>780
6切は仕掛けずれぇ
2チャ以下横一線で
しかも断トツ(?)トップの親だけに
最悪1000点でもアガリ入れときて
- 783 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 14:00:39 ID:???
- >>782はど素人
- 784 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 14:12:37 ID:???
- >>776
6切りかな。三色までいけるか不透明だから最終的には
タンピンドラ1あたりにはもって2位にはなりたい。
- 785 :770 :2006/07/30(日) 15:15:35 ID:???
- スルーかよ
おまえらには難しすぎたかな
- 786 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/07/30(日) 15:17:16 ID:???
- >>776
四切り。
(6)と四の2択と思ったけど、678もあるし広い方。
6は六九八(5)(7)辺りで一歩遅れるのが嫌。
でも(6)よりは6のがいいか。
- 787 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 15:18:21 ID:???
- >>785
状況も何も書いてないから落書きかと思ってた
あれ問題なの?
- 788 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2006/07/30(日) 15:19:33 ID:???
- >>770
じゃー五ぐらいで。
これ近麻か天牌かの問題だよね。
- 789 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 15:23:13 ID:???
- >>787
ごめんなさい
>>788
ありがとう
ちなみにその通りです
- 790 :長岡 ◆komiya.W/U :2006/07/30(日) 15:24:25 ID:???
- >>770
1スレ前でガイシュツだからスルーしたのよ・・・・。
でもどう考えても黒沢さんの打(5)は悪手だわな
まぁあの作者なら「懐が深い1打だ!」とか言いかねないけどね
- 791 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 15:25:05 ID:JRPoqm6q
- >>770
じゃ(5)
ダマハネツモ
- 792 :うら :2006/07/30(日) 16:02:02 ID:JRPoqm6q
- >>790
(5)で懐深い?
567の三色ってこと?
- 793 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 17:26:28 ID:???
- とりあえずID:JRPoqm6qは名前統一しよう
見づらい
- 794 :夏月 :2006/07/30(日) 18:05:10 ID:uleDhqa7
- 771
七切りでしょ。てか一番広いし、柔軟な一打♪456の三色みるよりも678の三色を見たほうがいいですよね。上級者のみなさん(^-^)
- 795 :夏月 :2006/07/30(日) 18:08:41 ID:uleDhqa7
- あ、776の問題でした(^o^;
- 796 :焼き鳥名無しさん :2006/07/30(日) 18:19:59 ID:???
- とりあえずsageろ。>>1を読め。
- 797 :夏月 :2006/07/30(日) 21:14:27 ID:uleDhqa7
- 携帯でもできます?
- 798 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/07/31(月) 00:43:43 ID:???
- >>776
四切り。
この場合ドラ受けいらない。
ドラとか三色とかより形。
- 799 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/31(月) 03:51:14 ID:???
- >>706
上
何切るの答えとしては(2)切り。
実戦じゃ三切るケースもけっこーありげ。
下
7順目なんで四切り。
>>771
上 即リー
下 発切って即リー
>>776
四切り。手なりで。
- 800 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 05:20:18 ID:???
- >>776
四切る人いるみたいだけど四だけはだめだろ。
三引いたらどうするつもりなんだ。素人か?
七か6かの二択だろう。俺は七。
- 801 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/31(月) 05:52:54 ID:???
- >>800
そんな餌に釣られ(ry
- 802 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 05:56:12 ID:???
- おもいっきり釣られてますよ><
でも>>776で切るのは七か6以外有り得ません。
- 803 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 06:35:53 ID:???
-
四とかマジ下手じゃね?
- 804 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/07/31(月) 08:45:17 ID:???
- >>770 打四
>>771 ↑リーチ
↓発切りリーチ 期待値的に
>>776 七切り 俺はこちらを選択。別に、四を切ろうが七を切ろうが
どっちかが下手だ、ということはないと思う。
- 805 :夏月 :2006/07/31(月) 10:20:01 ID:OEH6Sx7x
- ↑四切ってドラ受けなくすのが悪いと思います。
七残して六ツモならOKやけど五、八、九ツモはあまり熱くないしね〜
- 806 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 11:08:54 ID:???
- ドラが三だと気がついてないんじゃね?
- 807 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 11:17:35 ID:VJIU441B
- >>776
これで四切る人は勝ち組にはなれないよ。断言できる。自分は四切る、とかじゃなくて
ちゃんと他人の意見を聞いて修正するべきだと思う。
やっぱ七か6だよな。
- 808 :↑ :2006/07/31(月) 11:43:58 ID:???
- ゴキがコテの中でも1枚劣ると言われている理由
もっともそれでもまこだけはもっと下だがw
- 809 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 11:50:59 ID:???
- ハリー、わかったからもう死ね
- 810 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 12:16:14 ID:???
- >>776
三色は456より678のほうかな?58はいい受けだし6切りで固定。
それで三色め(6)ドラ受けのために四イーペー含み中膨らみ七を残す。
とくに四はメンタンピンドラ1で簡単にマンガンになる手順だし
ラス目じゃなくても残すべき牌だろ。
- 811 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 12:27:34 ID:???
- >>776 七も6もいまいちかな
どうせなら(4)切りでじっくり打つ
- 812 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 12:36:17 ID:???
- カンチャン固定がネックになりそうな打(4)もいまいちかな
有力な頭候補をここで失うのも痛い
- 813 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2006/07/31(月) 13:31:13 ID:???
- >>776
点数的に、それなりの上がりが欲しいところだし、チャンス手
ドラツモ 678三色を見て、四(6)は、はずしずらい。
従って七切り
速さでは、四切りまたは(6)だけどね。
- 814 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 13:45:02 ID:???
- 同級生さん
忙しい時間帯にレスありがとうございます
- 815 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 14:31:02 ID:???
- >>813
三色ならむしろ456じゃないか?
- 816 :裏 :2006/07/31(月) 15:27:52 ID:6M77wi5H
- >>815
ど真ん中のカンチャン二つも必要な456より
(7)か(8)引きでシャンテンになる678のが現実的
6切は他の奴の手が遅いとかアガリに時間かけていい状況ならいいけど
急ぎたい状況になったときに不便な気がする
ドラも赤もないだけにあんま時間かけてると他にデカい手決められそうで気持ち悪い
- 817 :夏月 :2006/07/31(月) 18:16:29 ID:OEH6Sx7x
- この問題なんか七以外ないし、次の問題誰か希望(^-^)
- 818 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/31(月) 18:54:32 ID:???
- >>817
携帯でもsageれるからsageましょう
- 819 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 19:08:08 ID:???
- チョパが今年初めて良い発言した!
- 820 :夏月 :2006/07/31(月) 19:20:18 ID:OEH6Sx7x
- どうやるか教えてもらえませんか?
- 821 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 19:22:46 ID:6M77wi5H
- トンパツ親5巡目
ドラ八
四六六八(334赤55677)45
- 822 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 19:40:59 ID:???
- (3)か(7)
345の三色をみて(3)
- 823 :スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/07/31(月) 19:41:41 ID:/ypPTNnN
- >>820
(4)切り
タンチートイドラ3かな
(7)切りの
タン(ピン)三色はちと現実的でない気がする
- 824 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 19:55:09 ID:???
- >>820
オレも(4)切りだな
タンヤオ、ピンフ、イーペー、ドラ1かな
- 825 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 20:00:51 ID:???
- チートイ見るならともかく
(4)切ってピンフ見るくらいなら
最初から六じゃないか・・・?
- 826 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/07/31(月) 20:55:10 ID:???
- >>820
メ欄にS入れればおk
>>819
いつもですがなにか?
- 827 :裏 :2006/07/31(月) 20:59:20 ID:???
- テスト
- 828 :毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/07/31(月) 21:37:44 ID:???
- ちょっwwwww
- 829 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 21:50:16 ID:???
- >821
六でしょ
- 830 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 21:55:55 ID:???
- >>821
六切っちゃうな
あまり切る人いないみたいだけど
中膨れリャンカン形からなら一面子で十分な気が。
さすがにチートイはないだろ
- 831 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 22:12:00 ID:???
- >>820
45落とし
- 832 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 22:36:18 ID:???
- S
- 833 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 22:54:08 ID:???
- ドラの八でいいじゃん
サシゴとシゴロの三色もイーペーも残るし
ドラ留めて手狭める必要なし
- 834 :833 :2006/07/31(月) 22:55:50 ID:???
- >>820
- 835 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 23:09:28 ID:???
- 六やな。(7)はイーペーあるから切れない。
三色はこだわらなくてもok?
- 836 :夏月 :2006/07/31(月) 23:29:15 ID:???
- 826
こう?
- 837 :夏月 :2006/07/31(月) 23:33:05 ID:???
- 260
やっぱできません(^o^;
- 838 :焼き鳥名無しさん :2006/07/31(月) 23:44:36 ID:K7Bas3kn
- (3)か(7)ならどっちが優秀なの?
- 839 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 01:58:25 ID:???
- >>837
は
『>』を数字の前に2つ付ければ出来るで
- 840 :長岡 ◆komiya.W/U :2006/08/01(火) 06:27:59 ID:???
- >>776の問題については
自分の中でも七切りっていう結論がある程度出てました。
現段階で打点が低くなりそうな形なんで
1シャンならともかく2シャンでドラを見切っちまうのはやっぱ早計かな、と。
受け的にもそれなりに広いしやっぱこっちが正着ぽい。
>>821
ドラ切り
くっつきとして他の3種のが優秀だから。
赤がないなら(3)か(7)に手がかかる。
- 841 :長岡 ◆komiya.W/U :2006/08/01(火) 06:33:10 ID:???
- 問題どぞー
南1 西家 7巡目 ドラ1
三四(2224)124赤55679
東 29000
南 9000
西 28000
北 34000
- 842 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/08/01(火) 06:52:32 ID:???
- >>841 打9 イッツーよりもっと大切な何かがあるはず
- 843 :裏 :2006/08/01(火) 07:32:27 ID:???
- >>841
9切
これ8引きがモロ裏目になる4トイツの形なら状況で1切があるかもしれないけど
8引きがたいして裏目にならないこの形じゃ9しかない気がする
ちなみに
>>820
はドラの八切
六ヘッド気味
- 844 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 10:09:01 ID:???
- >>821 (3)かな
ドラ切るまでもない
- 845 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 11:07:47 ID:???
- >>841
この手牌から一通にはいける手順が限られており、
愚形が残りやすいので狙うのは無理。
状況から見て打点いらないし、7順目なので1切りでいいと思う。
裏目は1そのものだけだし。
点棒がないか、配牌なら9切り。
- 846 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 11:22:47 ID:???
- >>837
一番下の「設」で設定変えて、それをお気に入りでも入れておけば常時sageとか楽に出来る。
設定は全部URLで設定してるから、きちんとアドレスを登録しとけばそれで開けば設定通りに開く。
板やスレ一覧で設定しとけば、いちいち板やスレ毎に設定する必要も無いし。
アンカーや他の機能は全部PCと同様。
それでも分からないなら案内カテゴリに初心者の質問板が有るからそこで聞け。
以上、マジレス失礼。
>>841
9
妙にこれだけ浮いてる希ガス。
メンタンピンドラ1、もしくはメンピンドラ2狙い。
出来れば後者が出来るようにしたいが…
テンパイ時点で3のペン待ち他、ピンフの付かない形になるならリーチして無理せずロン5200ツモ7900を拾うべき。
- 847 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/08/01(火) 11:46:31 ID:???
- >>841
打1
打9の意見が多いみたいだが単純に8の4枚のロスは
大きい。一通になる手順はまずない。であればドラであるという一点を除き
1が明らかに不要。赤あるし愚形の元のドラいらね
- 848 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 11:59:59 ID:???
- 929 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/31(月) 07:47:15 ID:???
本スレ釣られたくてタマラナイ。
ここらで赤が変わりに釣られてくる事をハゲシク期待。
929 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/31(月) 07:47:15 ID:???
本スレ釣られたくてタマラナイ。
ここらで赤が変わりに釣られてくる事をハゲシク期待。
929 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/31(月) 07:47:15 ID:???
本スレ釣られたくてタマラナイ。
ここらで赤が変わりに釣られてくる事をハゲシク期待。
929 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/31(月) 07:47:15 ID:???
本スレ釣られたくてタマラナイ。
ここらで赤が変わりに釣られてくる事をハゲシク期待。
929 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/31(月) 07:47:15 ID:???
本スレ釣られたくてタマラナイ。
ここらで赤が変わりに釣られてくる事をハゲシク期待。
- 849 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/08/01(火) 12:08:18 ID:???
- >>840
現にあるドラならともかくシャンテンの上がらないドラの受けを残すために
手を狭めるのはどーかと思うなぁ。
赤なしとかならわからんでもないけど。
ましてやこのケースは1600のおまけがついてるし。
>>841
ドラ切り。
9から切っても大抵の手順でタンヤオになるのでドラが重ならない限りはそう
嬉しくない。
手なりでドラ切りがいいぽ。
>>847
9から切っても8も一応受けになるよ。
形は大分悪くなるけどね、単純に4枚ロスとは言い切れないキガス。
- 850 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 12:15:56 ID:???
- 849 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/08/01(火) 12:08:18 ID:???
>>840
現にあるドラならともかくシャンテンの上がらないドラの受けを残すために
手を狭めるのはどーかと思うなぁ。
赤なしとかならわからんでもないけど。
ましてやこのケースは1600のおまけがついてるし。
849 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/08/01(火) 12:08:18 ID:???
>>840
現にあるドラならともかくシャンテンの上がらないドラの受けを残すために
手を狭めるのはどーかと思うなぁ。
赤なしとかならわからんでもないけど。
ましてやこのケースは1600のおまけがついてるし。
849 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/08/01(火) 12:08:18 ID:???
>>840
現にあるドラならともかくシャンテンの上がらないドラの受けを残すために
手を狭めるのはどーかと思うなぁ。
赤なしとかならわからんでもないけど。
ましてやこのケースは1600のおまけがついてるし。
849 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/08/01(火) 12:08:18 ID:???
>>840
現にあるドラならともかくシャンテンの上がらないドラの受けを残すために
手を狭めるのはどーかと思うなぁ。
赤なしとかならわからんでもないけど。
ましてやこのケースは1600のおまけがついてるし
- 851 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 12:16:34 ID:???
- 929 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/31(月) 07:47:15 ID:???
本スレ釣られたくてタマラナイ。
ここらで赤が変わりに釣られてくる事をハゲシク期待。
929 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/31(月) 07:47:15 ID:???
本スレ釣られたくてタマラナイ。
ここらで赤が変わりに釣られてくる事をハゲシク期待。
929 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/31(月) 07:47:15 ID:???
本スレ釣られたくてタマラナイ。
ここらで赤が変わりに釣られてくる事をハゲシク期待。
929 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/31(月) 07:47:15 ID:???
本スレ釣られたくてタマラナイ。
ここらで赤が変わりに釣られてくる事をハゲシク期待。
929 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/07/31(月) 07:47:15 ID:???
本スレ釣られたくてタマラナイ。
ここらで赤が変わりに釣られてくる事をハゲシク期待。
- 852 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 12:17:11 ID:???
- 849 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/08/01(火) 12:08:18 ID:???
>>840
現にあるドラならともかくシャンテンの上がらないドラの受けを残すために
手を狭めるのはどーかと思うなぁ。
赤なしとかならわからんでもないけど。
ましてやこのケースは1600のおまけがついてるし。
849 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/08/01(火) 12:08:18 ID:???
>>840
現にあるドラならともかくシャンテンの上がらないドラの受けを残すために
手を狭めるのはどーかと思うなぁ。
赤なしとかならわからんでもないけど。
ましてやこのケースは1600のおまけがついてるし。
849 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/08/01(火) 12:08:18 ID:???
>>840
現にあるドラならともかくシャンテンの上がらないドラの受けを残すために
手を狭めるのはどーかと思うなぁ。
赤なしとかならわからんでもないけど。
ましてやこのケースは1600のおまけがついてるし。
849 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/08/01(火) 12:08:18 ID:???
>>840
現にあるドラならともかくシャンテンの上がらないドラの受けを残すために
手を狭めるのはどーかと思うなぁ。
赤なしとかならわからんでもないけど。
ましてやこのケースは1600のおまけがついてるし
- 853 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 12:22:38 ID:???
- シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
シャンテンの上がらないドラの受けを残すために
- 854 :夏月 :2006/08/01(火) 12:35:50 ID:???
- >>839
>>846
さんありがとうございます(^-^)やっとわかりました♪
- 855 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 12:36:05 ID:???
- 四六七八(446)456667 ツモ三
普通にシャンテンアップです、ありがとうございました、、
- 856 :南無 ◆QzO9.gnVuc :2006/08/01(火) 13:06:27 ID:???
- こんにちは。問題どうぞ。
南三局北家8巡目
五七九 (23赤55556) 446
ツモ7 ドラ七
東家 26300
南家 20900
西家 27000
北家 25800
- 857 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/08/01(火) 13:11:39 ID:???
- ごめん、うそつきました、すいません
ksg−w
- 858 :夏月 :2006/08/01(火) 13:14:37 ID:???
- >>841
ドラが一でなかったら一切りだと思うけど、ドラが一であるからこそ五切りがおもしろいと思うよ。
一通狙いつつドラの重なりOK、カン八もOKだし
ただし次順(3)(4)(5)ツモならドラ落としちゃいますね(^o^;
五切りさんどうでしょうか?
- 859 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/08/01(火) 13:17:14 ID:???
- >>840
四残しの有効牌の中の二六九の10枚はダルくね?
それと南場に入ろうとしてる中番でトップが20000点離れた単独。
まず2着を視野に打つべきだと思う。
この均衡した2着争いの中で付加の1600点は大きいし
リーのみでも上がりやすい方がいいと。
- 860 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 13:20:48 ID:???
- 五切りさんて麻雀へたなんだね
最強さんに馬鹿にされてたわけだw
- 861 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/08/01(火) 13:28:07 ID:???
- >>848
素で2CH初心者っぽいのでマジレス。
一応スレルールで
マンズ→一二三
ソウズ→123
ピンズ→(123)
のように表記するようになってるのでよろしく。
で、上を読解すると一五は15の間違いだろうと思うけど。
一通とドラの重なりを見るなら(4)切りの方がいいと思う。
ハネツモとマンツモに極端に差があるケースならば俺は(4)切る。
- 862 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 13:30:07 ID:???
- >>859
「どれだけ」あがりやすくなるのかが大事なんだと思うよ?
それとここで安手で単独2着を確保できるかも疑問。
もともと打点とあがりやすさのバランスを考えて打つ局面でどうしてもこうしなきゃって縛りもない場面だと思う。
- 863 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 13:32:17 ID:???
- >>861
素で2CH初心者っぽいのでマジレス。
レスアンカーはまともに引きましょう。この流れでは釣りにしか見えませんが。
- 864 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 13:33:57 ID:zMMlN/4F
- >>841は2。
12のペンチャンが一番不要だが一応ドラ重なりの目を残す。
>>856は九。
六が出るか引いたら32落とし。
七重なりでも32落とし。五重なりや四引きや三引きでも32落とし。
ワンズ以外のリャンメン完成ならそのままドラカンチャンを見切る。
- 865 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/08/01(火) 13:35:43 ID:???
- >>863
正直スマンカッタ。
ちなみにどっちかというと釣るより釣られるほうが好きです。
- 866 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 13:41:25 ID:???
- >>856
手拍子で「カン」と行きそうだが、ここは(2)を打つ。
- 867 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 15:09:41 ID:???
- 865 名前:五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ [sage] 投稿日:2006/08/01(火) 13:35:43 ID:???
>>863
正直スマンカッタ。
ちなみにどっちかというと釣るより釣られるほうが好きです。
- 868 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 17:15:07 ID:???
- オーラス1順目 東家23000点 南家(自分)22000点 西家29900点 北家25100
三四七八九4(1236667) ツモ4 ドラ(7)
- 869 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 19:19:10 ID:???
- >>868
4切り。
ダブリー捨てても(6667)残しならピンフドラ1かドラ2で
2着以上確定のリーチが打てるので。
- 870 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 19:58:30 ID:???
- (6)二枚落とし
デバイスクラッタトップメンの泣きっ面が見える。
- 871 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 20:11:12 ID:???
- >>868
ちゅもきり
他になにきんねん
- 872 :スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/08/01(火) 20:40:49 ID:IUHfKrgw
- 7切り
プンリーダブリーツモ 満貫
え?
- 873 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 20:45:42 ID:???
- ダブリー一発ツモ←一番簡単なマンガンの可能性を捨てる意味が解らない。
ツモなら2着確定、裏1でトップ、北家から出あがりでも2着確定、出あがり裏1で2着確定、赤五ツモならトップ。
これだけの条件捨てるの?
テンパイ外して他にあがられるかもしれない可能性は考えないの?
- 874 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 21:01:43 ID:???
- >>873
最後の一行。
んなことは誰でも考えるっつの。
問題はそのリスクに見合うリターンがテンパイ外しにあるかどうかだろ。
あると考える者は当然外すわな。ないと思えばダブリー。それだけのこと。
- 875 :焼き鳥名無しさん :2006/08/01(火) 21:47:13 ID:tc9EqwTU
- >>868
ここで大事なのはトップとの点差が7900点であるということ。つまり、満貫の
出上がりでトップになれる。ダブりーかけると裏一枚乗っても出上がりは二着
だが、ドラをからませれば出上がりでもトップになる。それを考えたらツモ切
りかな。ツモ専も悪くないが、みんな前に出てくるオーラスということを考え
たらツモ専はちょっと分が悪いかなと。
- 876 :焼き鳥名無しさん :2006/08/02(水) 09:54:53 ID:???
- >>868
ドラ待ちにするくらいならダブリって同じ翻数でもすぐあがれる方をうちは選ぶ。
テンパイ崩しをすれば3順は遅れると考えて良いし、そこで都合よくドラツモってリーチするにも、それまでに振る可能性や、ダブリの威圧効果を考えればダブリが有効。
それでもテンパイ崩しするなら4かな。
二五(578)がくればテンパイだけど、二五はダブリツモで上がれてるんだよねぇ…
- 877 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/08/02(水) 10:08:21 ID:???
- >>868
ダブリーに心が動きつつも打4
この点棒状況だとダブリーに対してある程度みんな突っ込んでくると
思う(グダグダの手は別)
そうなると裏なければ3確になっちまう可能性が・・
このリーチでツモ専で曲げるくらいなら3900の2着確定で
裏しだいでトップのリーチ打つほうがいいなぁ・・
仮に5順遅れたとしても1段目でラスから2着以上になれるリーチが
打てるなら全然不満はなくない?これがすでに7順目とかになってたら
2600リーチでも打つだろうけどね
- 878 :焼き鳥名無しさん :2006/08/02(水) 11:16:39 ID:???
- >>868
ぶっちゃけレートによるんでなんともいえない。
2着でいいならダブリー。
- 879 :878 :2006/08/02(水) 11:26:16 ID:???
- すまん。
レートにかかわらず聴牌とらないのが正解だわ。
(7)で2600でダブリーと同じかと思ってたらドラだから5200か。
3900確定リーチが打てるなら4切り。
- 880 :焼き鳥名無しさん :2006/08/02(水) 14:07:14 ID:???
- >>868
打(7)ダブリー
西家=3900無条件でトップ
北家=アガリトップ
東家=アガリ連
他家の状況も加味すれば、8順あたりで決着が付いてもおかしくない状況。
テンパイ外して1列遅れたら致命傷になりかねない。
4を外すなら点数アップの有効手替わりはほぼ存在しないので、5種19枚のままイーシャン維持になる。
しかも2種8枚ツモはダブリー時の2着以上確定ツモなので、テンパイ外して嬉しいツモは実質3種11枚。
テンパイ外しにそんなにメリットがあるとは思えない。
- 881 :焼き鳥名無しさん :2006/08/02(水) 14:19:11 ID:???
- ・・と思ったら点数が全然違ってた。
北家とトップが4800点差か。
でもダブリー有利な気がするな。
- 882 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/08/02(水) 14:49:26 ID:???
- >>880
ダブリーいって東家や西家から出たらあがるの?
点棒状況的にトップ目の西家でも普通に前にでてくるだろうから
どこからも出る可能性はある
- 883 :焼き鳥名無しさん :2006/08/02(水) 15:17:00 ID:???
- >>882
もちろん。
ウマ10−30ならこのルールでチップ10枚分。
着順1つで2000円差なら妥協もありだし、裏が乗れば無条件4000円差。
欲張って3着を不服とするくらいなら、この前局までの自分の打ち方を省みて次回に生かすよ。
ウマが5−10ならテンパイ外すけどね。
- 884 :焼き鳥名無しさん :2006/08/02(水) 18:15:44 ID:???
- >>868
西入はないの?
まぁ、あってもなくてもダブリー
ツモって2着なら問題ない
- 885 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/08/02(水) 19:33:30 ID:???
- 普通は西入りはないな・・
ってかね?ラス目がオーラスで2着以上が確定のシャンテンだよ?
ものすごい好配牌じゃん?これもしダブリーかけて3着で終わったら
ツカないってよりはただのタコあがりじゃないの?
ダブリーかけれる手だから他家がどうのこうのいってるけど
単純に3900以上の手が配牌イーシャンテンで入ったって思えば
むちゃくちゃツイてる!!って思えると思うんだが・・
まぁ人それぞれってことだな
- 886 :焼き鳥名無しさん :2006/08/02(水) 19:39:09 ID:???
- 仲間内との間では返り東まであります。
ココまで来ると2着以下は
「いかに浮かずにトップ目を削るか?」という
手段と目的の逆転現象が起きます。
特に明け方ハイの時に起こりやすい現象です。
- 887 :焼き鳥名無しさん :2006/08/02(水) 20:30:33 ID:???
- >>885
ちゃんと計算すれば解るけど、出あがり限定で3着にしかならない確率は4割程度。
これにツモあがりまで含めたら、2着以上になる確率は全体の7割を軽く超える。
残り3割弱を10割にする為に平均5〜6順遅くするメリット、5〜6順遅くした事により他家にあがられる可能性が高まるデメリット
天秤にかけたら、オレは即リーの方が得だと思うけどね。
結果3着確定のタコあがりだろうが何だろうが、あがれなけりゃ意味ないし。
- 888 :焼き鳥名無しさん :2006/08/03(木) 00:27:46 ID:???
- ツモれば和がれてる有効牌をツモってまで遅らせる意味無いし。
ダブリ蹴って点数増やせても、メンピンドラかリーチドラ2。
二五は(ダブリツモの1000-2000あがりの可能な形なので)実質裏目で、しかもこのツモでリーチしたら待ちがドラ側なので、遅らせる事で出あがり率は更に薄くなる。
オーラスの僅差な点数でならまずドラ側は回し打ちして組むか何かする為、見た目以上にツモは厳しい。
ツモ・赤五・裏・一発
どれ来ても二位が行ける手なんだし、ドラ切ってでもダブリ。
赤五や、ドラ切りだから一発は難しいが、ツモなら大いに期待出来る。
裏も、乗ってしまえばこっちのもの。
三確になってもツモ狙いで見逃しフリテンしても良いし。
最低二位が条件なら、うちは見逃しフリテンする。
- 889 :焼き鳥名無しさん :2006/08/03(木) 09:30:51 ID:???
- 初めてこのスレきたんだけど祝儀2000点相当って安くね?
少なくともピンは5000点相当がかなりの割合を占めてるよな?
- 890 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/08/03(木) 10:23:23 ID:???
- >>889
もともとは5000点だったのだがこのスレあたりからなぜか
2000点になってたわなw
- 891 :パン ◆PIbE901ZCc :2006/08/03(木) 13:24:10 ID:???
- >>868
現時点で自分ラス目であることによるあせり(四着より三着の方がマシという考え)や
>>873>>887>>888のような考えからダブリーにしてしまいがちだけど、
たとえ他家があがったとしても展開三着になることも多いので、
ここは我慢してテンパイを外し、五六順後、他家の字牌端牌整理が終わった頃にリーチ。
とか言いつつも不確定のツモ裏に期待してダブリーをかける自分の姿が目に浮かぶ
- 892 :焼き鳥名無しさん :2006/08/03(木) 22:20:15 ID:???
- >>868
ドラ切ってダブリー。
トップから当たって結果3着は仕方ないけど、親から出たら見逃す。
手を遅らせてもドラを引けなければ結局裏期待なので(13-26/39直でもトップになれない)、
ツモ/直で裏1などに期待するほうが(上がりやすい分)トップ取りやすい。
- 893 :夏月 :2006/08/03(木) 22:26:38 ID:???
- >>868
こんなん4ツモきりじゃないですか? わざわざ自分から二・五はロンできません状態作るのかいまいち理解できん。トップとれる状況になってるにもかかわらず、一発や裏とかなどの低確立な簡単な選択を選んでるにすぎないと思いますね。
- 894 :焼き鳥名無しさん :2006/08/03(木) 23:06:26 ID:???
- >868
トップ確実に狙いたいならツモ切り
目立ちたいなら即リー
- 895 :焼き鳥名無しさん :2006/08/04(金) 00:27:24 ID:???
- ./  ̄/  ̄ / _|__ ___|_
―/ / |/ /|
_/ _/ | _/|
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
- 896 :焼き鳥名無しさん :2006/08/04(金) 00:28:30 ID:???
- >>891
5〜6順後にテンパイしてるとは限らないよ。
5種19枚がどの程度か、考えてみる事をお薦めするよ。
他家のおかげで3着は当然ある展開だけど、それこそ確率高いんじゃないの?
3着になる可能性はあるけれど7割以上の確率で2着を取れる、ってのとは理由が違う。
>>893
オーラス僅差の状況で、7割以上の確率で2着になれるテンパイをわざわざ外す方が安易すぎだと思うけど。
三四四七八九(23)34599
テンパイ外しはこの手より狭いんだよ?
簡単にテンパイ出来ると思ってる方が余程安易だと思うけどね。
また、テンパイ外しでトップ取れる状況ってのも解せないな。
4切ったところで裏・ドラ重ね+ツモ・一発等が条件になるでしょ。
それこそ安易に考えてるとしか思えないけどね。
- 897 :焼き鳥名無しさん :2006/08/04(金) 01:27:55 ID:???
- >>896
初心者はもう寝ろ、な?
- 898 :焼き鳥名無しさん :2006/08/04(金) 01:43:09 ID:???
- 見逃しをしないとすると何着になるか?
裏の1枚乗る確率を3割として(2枚以上は考えない)、
それぞれから出上がる確率を2割5分とする。
ダブリーをあがったとき
15%でトップ。50%で2着。35%で3着
メンピンドラ1をあがったとき
30%でトップ。70%で2着
さあどっち
- 899 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/08/04(金) 02:13:16 ID:???
- 打4 2着よりトップ狙い。
- 900 :焼き鳥名無しさん :2006/08/04(金) 02:47:36 ID:???
- >>897
どっちが初心者だか。
- 901 :↑ :2006/08/04(金) 03:08:39 ID:???
- 初心者必死ですね><;
- 902 :焼き鳥名無しさん :2006/08/04(金) 03:10:58 ID:???
- とりあえずハリー死ね
- 903 :焼き鳥名無しさん :2006/08/04(金) 03:44:26 ID:???
- ダブリーが悪いとは言わんが、それで見逃す奴は只のタコだろw
- 904 :焼き鳥名無しさん :2006/08/04(金) 17:09:57 ID:???
- 何%とか理解できん
- 905 :焼き鳥名無しさん :2006/08/04(金) 17:58:42 ID:???
-
五切りはハリーさんに謝罪しろ
- 906 :焼き鳥名無しさん :2006/08/04(金) 22:49:22 ID:???
- テンパイ順目の遅れから来る振り込み率の上昇とあがり率の低下を、ドラ切ってでもとにかくあがれる形にするかのどちらが有効かは分からない。
点差は三位1000二位3100一位7900だから、トップ狙いならツモ30符4翻ロン40符4翻、二位ならツモ30符3翻ロン出40符3翻直40符2翻。
場況のみでリーチされた場合の攻め降りは、二位以上はオリと考えて良い。
特にトップは満貫クラスのあがり以上である事なのだから、尚更トップはベタオリだろう。
この事から、ダブリ時のロンあがりは三位からしか期待出来ず、二位以上確定は事実上のツモのみとなる。
赤五の存在も有るが、ロンあがりからは期待薄。
ツモなら二位確定なので、ツモあがりなら大丈夫だろう。場合によってはロン見逃しも視野に。
次にツモ切りをした時のテンパイ率。
テンパイになる牌は5種19牌。
うち、2種8牌は二位ツモあがりが出来た形。
この裏目を無視し、この時のリーチで攻めるのは、二位のダマテンも考えて1.5人ほどだろう。
この時のテンパイは、リーチドラ+1翻で既に二位以上確定。
しかし、流局トップ一人ノーテンでもトップは維持確定なので、トップはテンパイでもまず攻めないでしょう。
赤五の存在も有るが、ロンあがりからは期待薄。
- 907 :焼き鳥名無しさん :2006/08/04(金) 22:56:16 ID:???
- 肝心のテンパイ率だが、単純に34分の5と考えると、約8順目にテンパイなので充分に感じる。
正確に計算しても近い数値には成るので省略する。
しかし、約8牌が既に引かれているので、山には有効牌が11枚眠っていると考えて良いだろう。
こうなると、良くて全体で3牌しか引けない計算だ。
しつこいが、二五の2種をどう価値観付けるかが重要な鍵。
ちなみにダブリ時のツモ率は約17分の1なので、ツモも期待出来る数値ではある。
ツモ切り時のツモ率は34分の2〜3。ロンはこの1.5倍。
順目の遅れ度合いにも因るが、約6順目より前ならツモ切り有利、それ以降はダブリ有利となる。
狙いが二位ならダブリ、トップならツモ切りが相当だろう。
自分は、二五の裏目を大きく考えてダブリ。
一発・ツモと、他家への振り込み率が高まる代わりに二位確定を天秤をかける事だろう。
逆に一発・ツモがツモ切りでのリーチで来ると一位になる。
言っておくが、こんな数値は参考にしかならない。
実際にはツモ切り時の二五ツモテンパイでの578待ちによるロン率は、ドラとその側なので0に等しい。
逆にドラ切りダブリでは、一発ロンは期待出来ない。
ちなみに裏ドラが乗る確率は、約34分の11。
一枚でも乗れば二確なので、狙っても申し分無い確率。
しかもこのスリルが、ゲームとしてもギャンブルとしても楽しい。
- 908 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/08/04(金) 23:19:40 ID:???
- 長文がんばってくれたのに申し訳ないが・・
この点棒状況で2位以上が前にこないといってる時点で大きく
的が外れてる・・・
- 909 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 00:15:03 ID:???
- ダブリーでも前に出てきてリー棒1本出れば無条件2着なんだけどね
- 910 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/08/05(土) 02:05:03 ID:???
- 正直この問題・・・
正解はどっちなんだろうね?オレはダブリーしない派なんだけど
それが正解と言い切る自信は全くない
これが7順目くらいで
三四六七八4(2346667) ツモ4 ドラ(7)
こんな感じだったらもうリーチいっちゃうんだけどねぇ・・
- 911 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 04:08:50 ID:???
- 一発・裏ドラ、引き強し君なら、即効ダブり―。
おのれの引き弱、偶然嫌いの人はツモ切りなのではないかな。
正解はそれぞれの打ち方を如実に示している、て感じか。
だからどっちでもいいのかな。
俺はツモ切り。自分の引きなんか信じちゃいねー。
- 912 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/08/05(土) 06:35:30 ID:???
- >>868
ダブリー。
自分現状2着でトップとの差が同じなら聴牌はずす。
このままWリーでも2着以上にはかなりの確率でなれるし。
微差のオーラスは普段よりも早い順目での決着が多いので
Wリーの方が期待値高いように思える。
- 913 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 09:31:48 ID:???
- >>907指標として
ダブリーのテンパイ外し後○巡目で張る確率
(他家に切られた牌は考慮せず)
計算方法は{100−(N巡目にツモれる確率×【N+1】巡目にツモれる確率×【N+2】巡目にツモれる・・・・)}%
2巡目・・・16.70%
3巡目・・・30.05%
4巡目・・・41.38%
5巡目・・・49.98%
6巡目・・・58.11%
7巡目・・・64.96%
8巡目・・・70.76%
9巡目・・・75.63%
まぁ実際は場に切られたりしてこの数値より多少低くなると思う。
でも平均8巡ってのは嘘だな
- 914 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 09:43:28 ID:???
- >>868
おれなら(6)二枚を無駄ヅモに上手く紛れさせて
落としていっちゃうかな。(58)ツモったら意味ないけど。
他家の手作りを迂回させる効果もあるし。
とにかくここは何としてもザンクは確定させたい。
運が良ければ満貫で。
- 915 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/08/05(土) 10:33:37 ID:???
- >>914
ドラが(7)だよ?(7)引きや最もトップへの近道になる
赤5ツモにも対応できなくなることに気がついてる?
>>912
多分5キリはダブリーだろうと思ってたw
- 916 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 10:45:14 ID:???
- 俺はそれほど自信家ではありません
- 917 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 11:06:15 ID:???
- >>908
場況だけと言ってますが?
二位以上は前に出ないと考えて進めるべきでしょ?
ダブリだから尚更警戒が必要。
ダブリで既に2000確定なんだし、二位以上が攻めるのはシャンテン数が高い時。
三位はあがられればラス確定だから、まず攻めるだろう。
他家が攻めるなら、二位よりトップが有るけど、手牌と相談無しならダブリ来たら普通はおりる。
最低回し打つくらいはするだろうけど。
「攻めない。」じゃなく、「攻めないと考えて良い。」だし。
戦略は常に自分の都合が一番悪い方を可能性として見る事が大切だと思う。
>>910
正解なんて無い。
どんなに頑張ってもやってみないと分からないし、結果論しか出来ない。
少しでもその謎を解明させる為にみんな頑張ってるんじゃないか。
>>913
平均8順目は間違ってる。スマン。
その計算方法だと、順目が進むと限りなく0に近くならないか?
もしくはとんでもない数字になる。
式の符号が間違ってる希ガス
純に34分の5を毎回行ったとすれば、大体七回に一回。
他家や王牌の合計52枚の中に約八枚。
差し引いて残り70枚の牌に11枚。
17回引けるから、大体三回は引けるチャンスが有る。
偏りなんかで変わるのは当たり前だけど、有効牌を引ける確率はほとんど34分の5に近い。
順目が進めば牌姿も変わるから、ここからは読み合い。
山に残ってる数くらいは分かるだろうけど。
ここらへんはいろんな人がもっと詳しく、理論的に書いてるから省く。
- 918 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 11:18:08 ID:???
- オーラスで>>868が入るようじゃついてないな
- 919 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 11:20:35 ID:???
- 要は何が言いたいのかと言うと、ダブリも4切りもどっちも間違ってない。
うちはそれに優劣を付ける事が間違ってると考えている。
実際にやれば4切りしたら赤5引いて三切ったり、ダブリしたら次に(7)来てがっかりするのが麻雀。
だけど、机上の空論でも楽しめるのも麻雀だと思うよ。
>>914
有効牌の枚数が劣るし、4ツモしても意味が無い。
それに二五引き前提ならダブリ。
- 920 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/08/05(土) 11:26:53 ID:???
- >>917
この点棒状況で2位が回るの??
あがられたら3着になってあがれば自分がトップだよ?
トップ目にしたところで手がどうしようもなければ別だけど
そこそこの手入ってたら前に出ても全然おかしくない。黙ってたら2着に
落ちる可能性がけっこうある訳なんだから
麻雀なんてトップとってなんぼだしね
もしここで回るもしくは前にでないメンツとうってるならそれこそ
かなりぬるいと思う
「攻めないと考えてよし」じゃなくって「攻められるだろう」であって
どうしようもないときのみ下がるってのが普通な状況だと思う
- 921 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 11:35:07 ID:???
- >>919
えーっ?ドラ切って確定2600?それって弱すぎるような・・・。
ただめんどくさいから手作り放棄して楽したいだけのような・・・。
俺のは二五待ちなら普通の出やすさだしドラまたぎの待ちでも
多少なりとも出やすくするという戦略性があると思うんだけど。
決め打ちする分ハマらないとダメだけど、一巡目で両方両面なら
十分だと俺は思うけど。
- 922 :パン ◆PIbE901ZCc :2006/08/05(土) 12:01:31 ID:???
- >>917
ダブリで2000確定×
ダブリで2600確定〇
気になったんで
- 923 :パン ◆PIbE901ZCc :2006/08/05(土) 12:02:12 ID:???
- >>917
ダブリで2000以上確定×
ダブリで2600以上確定〇
気になったんで
- 924 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 14:39:46 ID:???
- >>920
ぬるい赤にいわれてもねw
- 925 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/08/05(土) 15:59:34 ID:???
- ぬるいオレに言われるくらいぬるいってことよw
- 926 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 17:45:12 ID:???
- >>917
ダブリーのテンパイ外し後○巡目で張る確率
(他家に切られた牌は考慮せず)
計算方法は{100−(N巡目にツモれない確率×【N+1】巡目にツモれない確率×【N+2】巡目にツモれない・・・・)}%
2巡目・・・16.70%
3巡目・・・30.05%
4巡目・・・41.38%
5巡目・・・49.98%
6巡目・・・58.11%
7巡目・・・64.96%
8巡目・・・70.76%
9巡目・・・75.63%
ってことね。ツモれる確率って書いてたからよくわからんかったわけだ
- 927 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 17:56:11 ID:???
- 東1 南家 7巡目 ドラ六 4と七が場いち
一一二三四六八(赤57)357白白
- 928 :スーパーマカー ◆/.makaa4Uw :2006/08/05(土) 19:15:31 ID:EgisHuXj
- 一
- 929 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 19:26:03 ID:???
- >>925
ぬるい香具師にぬるいいわれる=ぬるい確定
↑
この決め付けがヴァカw
- 930 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 19:31:22 ID:???
- >麻雀なんてトップとってなんぼだしね
>もしここで回るもしくは前にでないメンツとうってるならそれこそ
>かなりぬるいと思う
前にでないメンツはぬるい=前にでるメンツしかいない=前にでるメンツ相手の対策だけでおk
↑
このあたりがヴァカw
- 931 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 19:51:12 ID:???
- チョッパーは何切るのか不明
- 932 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 21:08:31 ID:???
- >>868
4切り
ダブリーかけて裏がのれば2位、というか裏がのっても2位にしかならん。
せっかくこの点差でこんな手が入ったのにもったいない。
他家はすでにドラ表示牌が枯れてるので、ドラは相当使いにくい。
ドラまたぎだから出にくいなんてことは無い。
4切りが致命的に遅れることなんてそうそうあるとは思えんけどね。
- 933 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/08/05(土) 21:15:52 ID:???
- >>931
オレはダブリー行かない派だって言ってるよ
なんで4きりだけどそれが正解かどうかは???
なんでダブリーが正解かも知れないと思ってる
しかし・・>>930がぬるいのだけは間違いないとも思ってるw
- 934 :焼き鳥名無しさん :2006/08/05(土) 22:04:29 ID:???
- >>932
リーピンドラ・リーピンツモドラ
ドラ重なり+ツモか赤ツモ以外、どう考えても裏に頼らないとマンガンになりませんが?
- 935 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/08/06(日) 00:13:04 ID:???
- >>934
出アガリ裏1で2着かトップかの差じゃない?
出アガリ裏なしで3着か2着かってのもあるけどね
- 936 :焼き鳥名無しさん :2006/08/06(日) 00:21:08 ID:???
- >>920
不正確な他家を都合よく考えるより、ロンあがりはまず期待出来ないと考えてのあがりを考えるのが、正しい方法だと思うが?
そこそこって言っても配牌の平均シャンテン数を考えてみれば、最低でも回し打つくらいはすると思うが。
>>921
いや、わざわざ(7)ツモの有効性を捨てる意図の方を先に知りたい。
面倒以前にリーチのみの可能性を出してるくらいならダブリした方が点が倍加するし。
4なら分かるけど、(6)は無いでしょ。
うちは単に早くあがれる方が有利と考えての事。
何も考えないでダブリって言ってる訳じゃないし。
>>922
ダブリが入った時の最低点は、30符3翻か40符2翻だったね。悪い。
>>927
先ずは捨て牌が知りたい。
これだけなら八かな?
カンのターツだらけなのにトイツ二個だから、白ポンも考えて八かな。
ポン前提なら残りのトイツ候補は一だけになるし。
チーはガンガンすべき。
>>932
暗刻なのになんで他家は枯れてるって分かるの?
- 937 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/08/06(日) 02:07:07 ID:???
- >>936
あのさぁ・・他家が出てくるってのはこの場合都合いい情報じゃなくて
都合悪い情報なんだけど・・・出てきて欲しくない訳よ
出てこなけりゃツモで2着だし裏1でトップなのね?出てこられたときに
3着の可能性が残るわけね
なんでロンあがりを考えないってのがまさに自分に都合よく考えることに
なるって話よ
実際に枯れてるのだからあまって多少は出て気安くなるってだけの
話しっしょ・・前に出る場合はね
ベタオリなら当然でない牌
- 938 :焼き鳥名無しさん :2006/08/06(日) 03:18:47 ID:???
- >>937
自分に都合よく考えるってのは、出てくる出てこないの比率を手前勝手に決めるってことだぞ。
おまけに相手が国士みたいなバラバラなら当然出てこない比率は上がる。赤赤なら出てくる可能性が高まるだろう。
それ含めてわかるわけない。
- 939 :焼き鳥名無しさん :2006/08/06(日) 03:20:22 ID:???
- 俺は>>936じゃないからもっと前の件についてな。
- 940 :パン ◆PIbE901ZCc :2006/08/06(日) 08:35:36 ID:???
- >>927
3切り
357を一気に落としつつ、オリれるように安牌と入れ替えていく
- 941 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/08/06(日) 08:45:30 ID:???
- >>938
伝わってないね・・
- 942 :焼き鳥名無しさん :2006/08/06(日) 10:31:19 ID:???
- ↑
こいつの日本語はおかしいからな
- 943 :焼き鳥名無しさん :2006/08/06(日) 12:16:57 ID:???
- >>938
国士みたいなバラバラな手でも、前に出てくるでしょ。
単純に手持ちがチュンチャンパイよりヤオチュウパイの方が多いから、そっちが先に出てきやすいだけの話。
ターツも少なく、当然不要な安全牌から切るだろうけど、オリて切ってるわけではないでしょ。
- 944 :裏 :2006/08/06(日) 13:21:38 ID:???
- >>927
3でしょ
一トイツもあるしマンズで2メンツ&ヘッド
- 945 :焼き鳥名無しさん :2006/08/06(日) 13:55:13 ID:???
- >>927
一がいらないな
- 946 :焼き鳥名無しさん :2006/08/06(日) 14:36:30 ID:???
- >>927
普通に打ってたらその形にならないけど、3
- 947 :焼き鳥名無しさん :2006/08/06(日) 14:41:52 ID:???
- 東1北家原点9順目
三三五1233467(567) 3 ドラ2
- 948 :犬 :2006/08/06(日) 14:49:47 ID:DgU0koTn
- ノータイム1切り
四引いて三切りリーチ
メンタンピンドラ1 十分だにゅん
- 949 :焼き鳥名無しさん :2006/08/06(日) 15:13:21 ID:???
- ↑15牌と間違ってない?
- 950 :裏 :2006/08/06(日) 15:49:39 ID:???
- >>947
1
ただの手なりでしょ
- 951 :前原圭一 ◆udyHPejUC6 :2006/08/06(日) 17:52:21 ID:DGKj4RFe
- http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1154854187/
***何切る?統一スレ53***
↑
新スレ
- 952 :焼き鳥名無しさん :2006/08/06(日) 20:16:11 ID:???
- 946 名前:焼き鳥名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/08/06(日) 14:36:30 ???
>>927
普通に打ってたらその形にならないけど、3
普通に打ってたら、とか自分だったらこういう形にならない
とかいう発言ほど馬鹿なものはないな
- 953 :焼き鳥名無しさん :2006/08/06(日) 21:07:45 ID:???
- 確かにその発言はここでは馬鹿だとは思うが
10巡目以降でその形は無いだろ・・・っていう何切るも割りとあるよね
- 954 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 01:38:03 ID:76RBx5LS
- 東一局 赤各一枚、祝儀なし
対面 西 東 9 白 8 @ 6
下家 H 北 9 9 西 北 8
上家 北 南 8 二 6 八 6
四五六六 4567 ABC EFG
四五六六 4567 ABC EEE
- 955 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 01:52:35 ID:???
- 東1局 南家 1順目
東東東南南南西西西北北北中 ツモ中
><どれを切ったらいいかわかりませんっ
- 956 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 02:15:51 ID:???
- うるせ〜ばかまんこ
- 957 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 02:26:35 ID:???
- >>955
手首か頸動脈。
- 958 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 02:38:55 ID:???
- チョッパーとの付き合い
- 959 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 04:09:18 ID:???
- 14枚全部切って、後4枚ヤオチュウ牌集められれば流しマンガン。
- 960 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 05:06:22 ID:???
- チョンパアw
- 961 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 06:09:11 ID:???
- ちょぱ、また行政処分か。
- 962 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 11:30:29 ID:net1Kc+b
- >>927
点棒がわからないので
@アガリを目指すなら白落とし。9巡目で出てこない白を待ってても絞られてるかモチモチのどちらか。
Aアガリを半分諦めて放銃を避けるなら三か七
でもモチモチを考えると白を一枚落とした方がむしろ放銃を避けられる可能性が高いからやっぱ白。
- 963 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 12:25:19 ID:stOYGnFh
- あがりをめざすなら白切りだけはない
- 964 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 12:53:33 ID:???
- アガリオリどっちでも白落しはありえないって
ソーズを整理する
- 965 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 14:17:39 ID:???
- >>962
東一で七巡目ね
- 966 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 19:23:29 ID:xwAPRZ4C
- 東1局、南家で6巡目。
1123345赤56m334赤5pに4pツモ
- 967 :犬 :2006/08/07(月) 19:28:03 ID:K3jwYzr6
- 六萬切り
平和リャンペードラドラ
ツモって倍じゃないですか
- 968 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 21:31:53 ID:???
- >966
1切りで内に寄せる
- 969 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 21:34:45 ID:???
- >927
八
- 970 :ポルノリ :2006/08/07(月) 21:37:12 ID:???
- リチ
- 971 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 22:03:40 ID:???
- >>969
何で八??
- 972 :裏 :2006/08/07(月) 22:21:22 ID:???
- >>966
普通なら打1
趣味でいうなら打5
- 973 :焼き鳥名無しさん :2006/08/07(月) 22:39:12 ID:???
- >>971
白ポンできてもできなくても
どの色も平均して厚く持てるから
- 974 :焼き鳥名無しさん :2006/08/08(火) 02:33:58 ID:v3B7Z+jJ
- >>966
普通に五切り
鳴く気はないし
- 975 :焼き鳥名無しさん :2006/08/08(火) 02:39:08 ID:???
- 普通に五切りってw
普通に五だけは切らないよw
- 976 :焼き鳥名無しさん :2006/08/08(火) 04:05:51 ID:???
- 五だと123467m23456pすべて役ありテンパイにとれるけど、
346p引きだとカン2mになってしまう。
25pなら3メンに受けられるけどな。
俺は一切るかな。
234567m23456pすべてピンフになる。
- 977 :焼き鳥名無しさん :2006/08/08(火) 07:57:43 ID:???
- チョッパアさーん!出番でーすww
- 978 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/08/08(火) 11:44:49 ID:???
- エサは足りてます・・
- 979 :焼き鳥名無しさん :2006/08/08(火) 19:38:17 ID:???
- >>966
5mかな
ドラ次第だけど、カン2mになってもいいと思うし
- 980 :焼き鳥名無しさん :2006/08/08(火) 22:13:38 ID:Irc5lb8Y
- 条件なし。赤5 ドラ六
三四六七@ABCDEF67 ツモ8
何切る?
- 981 :焼き鳥名無しさん :2006/08/08(火) 23:05:09 ID:467330Py
- @以外なに切るの?
- 982 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 00:48:11 ID:???
- >>980
打三
>>981
そんな単純でもない。
打三の方が打(1)より1枚少ないが、好形テンパイは5枚多い。
しかも、ピンズの引き次第では受け入れも大幅に広がり、三色も一手変わりで可能性が出てくる。
打(1)に劣るのは、ドラツモとタンヤオの有無だが、差を埋められる以上にメリットがあると思うけど。
- 983 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 01:24:52 ID:Ou2qnNtK
- >>982
いや、それもわかるんだけど。。。
ピンズが2〜8の形なら三切りだけどさ。
ドラツモのダママンは魅力だし。。。
まず(1)切って(2),(5),(8)持ってきたら三切りかなぁ
つーか親で先制うてるなら七ツモでもドラ切りリーチなんだけど、
982は親でも三?
- 984 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 02:29:33 ID:???
- 二万が無くても(1)切るな
- 985 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 02:39:22 ID:???
- おちんちんいっぱい舐めますからぁ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153039009/
- 986 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 02:45:25 ID:cRoEexbo
- >>980
三色一通の二兎を追って三四落としが一般的かと。
運良く残した方がアタマになったらタンピンドラ1の手変わり待ってダマ。
状況次第では即リーも十分アリ。
急ぎたいなら(1)も悪くない。
- 987 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 07:04:40 ID:OziiWBJR
- >>980
三四落としだな。ドラ筋尖牌の三からかな。
三切り後裏目のドラ六引いても四切りで受け入れ広い十分形のイーシャンテン。
- 988 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 07:10:00 ID:???
- >>980
打三だな。(8)引きで678までいけるしな。
- 989 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 07:30:36 ID:???
- 俺はこういう時四から切るな。
裏目筋入った時に捨て牌があからさまになりにくいから。
四がポンされたり重なったりすれば三の安全度が高まるから。
- 990 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 08:24:02 ID:???
- >>983
場況やルールによって微妙に変わるんだけど、まぁ打三の方が多いと思う。
打(1)は二八ツモでタンキになってもあがりの効く形なのは良いけど、仮にツモ二だったらドラタンキのまま?
ここから好形にするとしたらドラは出ていってしまう可能性がかなり高い、というのが一つ。
二つ目は、赤5000点ルールで自分に赤がない=他が持ってる可能性があるから、ツモられれば満貫1枚はあると思っていい。
となれば、打点>好形テンパイだと思うし、各赤をツモってきた形も打三の方が全て有利。
- 991 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 08:38:30 ID:NTknNr9A
- 打三以外ありえないだろ。@とかいって裏目多すぎだし。
- 992 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 09:40:47 ID:???
- >>991
満貫条件なら(1)の方が断然有利だよ。
打点の確実性では打(1)の方が高い。
- 993 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 09:57:25 ID:???
- 今気づいた。
>>990
打点>好形テンパイ
ではなく、
好形テンパイ>打点
だね
- 994 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 10:34:03 ID:???
- >>980
この牌形からドラが出ていくかもしれない打ち方や愚形テンパイになる打ち方は筋悪。
@切りで好形テンパイ有効牌は三四五六七の5種類16枚。
七ツモでドラ切りは筋悪なので実質有効牌は4種類13枚。
二ツモでドラ単騎は超愚形なのでAを切りBCEF受けのイーシャンテンに戻したとしても、ドラ六ツモ七切りでフリテンの手痛い後手を踏む(フリテンリーチ有りなら迷わずかけるが)。
三切りで好形テンパイ有効牌は四五八@CFの6種類20枚。しかも唯一の裏目ドラ六引きが大ダメージにならない。
ドラを確実に使いきり、尚且思いがけないドラの重なりにも柔軟に対応できる三切りですな。
- 995 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 11:57:27 ID:ISzNX4EZ
- <オーラス>
満直、ハネツモ条件
ドラ三
34556BCD三五五六六 ツモ七
何を切りますか?
裏ドラ、1発、赤を期待しないで手役のみで条件通りに…
- 996 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 12:21:25 ID:???
- >>995
5か6切りそう
- 997 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 14:31:33 ID:???
- >>995
五
- 998 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 14:51:23 ID:???
- 六
- 999 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 15:48:30 ID:???
- >>954
誰も答えないので俺様が回答してやろう
上 7切りリーチ
下 六切りリーチ ハンゲで平均順位2.31の俺が言うんだから間違いない
1000取りは任せた↓
- 1000 :焼き鳥名無しさん :2006/08/09(水) 15:50:52 ID:xjA5ZmUn
-
糞餓鬼の五切りはハリーさんに謝罪しておけよ
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。