元のスレッド
何切る? - 2chライブラリーに戻る
***何切る?統一スレ57***
- 1 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 18:51:34 ID:Cqxkwwjf
- ・マンズは一〜九 ピンズは(1)〜(9) ソーズは1〜9です。
・ありありルールの東南戦、一発裏ドラ有り赤有り(3枚)、祝儀(鳴きあり)
5000点相当、テンパイ連荘です。違う場合は明記して下さい。
・sage推奨。広告爆撃防止のため無用なカラageも避けましょう。
・麻雀板の数少ない良スレの一つです。スレ汚しは極力控えましょう。
・ご自分の意見を必ず添えて下さい。荒らしは放置。 → 最重要!!!
・スレの性質上、いろいろな意見が飛び交います。
自分の意見を押し通すのではなく、様々な意見を受け容れましょう。
・何切るスレにそぐわない会話は、極力雑談ヲチスレでしましょう。(>>2にリンク)
- 2 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/12/17(日) 18:53:28 ID:???
- http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1164230624/l50
前スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1166247190/l50
雑談スレ
- 3 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 18:55:34 ID:???
- おせえよカス
- 4 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/17(日) 19:13:59 ID:???
- オーラス2着目 北家26200持ち ドラ一
東家26900 南家23200 西家23700
7順目
四五六六八八(2)(3)67 222ポン
ここで、トイメン(南家)が八切り
これを鳴くor鳴かない? 鳴くとすれば何を切る?
関連牌は親が六を切っているのみ
- 5 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 19:35:55 ID:???
- 鳴かない
四五が来たら(3)→(2)と切る。
もちろんポン聴はする。
- 6 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/12/17(日) 19:41:35 ID:???
- >>4
鳴く。打六 6割の頻度で入ってくる58sでは所詮愚形。
受けを2倍にした方がいい。先々のツモは考える必要なし。
- 7 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/12/17(日) 19:43:40 ID:???
- >>1乙
- 8 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 19:53:28 ID:NgFH2Pt6
- 2を鳴いてる以上八は鳴くしかない。
- 9 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/17(日) 20:04:35 ID:???
- 八を鳴いた以上六しか切るものはない
- 10 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 20:18:51 ID:???
- 鳴いて32p落としの方が、鳴いて六切りより良いと思う。
- 11 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2006/12/17(日) 20:31:43 ID:???
- 鳴いた方がいい気がするし、若いころは条件反射で声が出た。
鳴いて(2)が正着かな。でも今の僕には鳴けないと思う。
(4)引きベストだが、(2・3)引いたらイイネ
- 12 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 20:35:47 ID:???
- >>4それ以前の問題に、
その形から2をポンするケースが考えられない。
仕掛けていく事を前提にしているのなら
多分その形になってない。
- 13 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 20:36:58 ID:???
- 3麻で悪いんですけど
もし3麻がスレの趣旨に合ってなかったらスルーして下さい
点差は、ほぼないです
東2 親 6順目
赤ドラはピンズ、ソウズにそれぞれ2枚ずつあります
(11223 79) 456777 ツモ 3ソウ
ドラ(8)
下家はピンズの染め手、まだソウズ処理中です
何切れば良かったんでしょうか?
(3)ツモギリしてみたんですが
ソウズ伸ばしたほうが効率がいいでしょうか?
- 14 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/17(日) 20:42:30 ID:???
- >>12
5順目の
四五六六八八(2)2267東東
ここから鳴いてる。ステハイは9(9)一西
>四五六六八八(2)(3)67 222ポン
私は実戦で、八をポンして(3)を切った。
後で、「それは六切りだろ」と指摘されて、確かに聴牌枚数の差が大きいので、
六切りのほうが有利かな、と一瞬思ったんだけど、チーテン&リャンメン聴牌
の可能性を考慮すると、アガリまでのスピードは六切りが有利とはいえない
んじゃないか、とさらに考え直した。
- 15 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/17(日) 20:43:28 ID:???
- で、検証。チーテンを取れる場合は2家分(自分+上家)で計算
六切り
(2)(3)=5−8待ち 6枚x1家x8枚待ち=48p
(4)=6or7待ち 4枚x2家x3枚待ち=24p
58=(2)or(3)待ち 8枚x2家x3枚待ち=48p
67=(4)待ち 6枚x1家x4枚待ち=24p
計144p
(3)切り
(2)=5−8待ち 3枚x1家x8枚待ち=24p
三六=5−8待ち 5枚x2家x8枚待ち=80p
58=三六待ち 8枚x2家x5枚待ち=80p
計184p
というわけで、六切りより(3)切りのほうがよさそうだよ。
目先の受け入れ枚数が必ずしも万能では無い例として出題した。
- 16 :毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/12/17(日) 20:48:33 ID:???
- >>14
あれ?俺飜牌ポンだと思ってたよ。
断ヤオならそら(1)ツモが無い分不利に決まってるわな。
- 17 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 20:55:03 ID:???
- 下手くそ過ぎる・・・
言い訳してるやつもいるし・・
- 18 :同級生 ◆5TEDS2LrpQ :2006/12/17(日) 20:55:09 ID:???
- >>14
その形から僕は鳴けないな
八まで鳴くなら(降りをまず念頭に入れてないなら)
(2.3)切りは(2)切りが勝ると思う。
裏目の(4)引きには、六を切る。所詮一巡だけの優劣だけどね
- 19 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 21:01:12 ID:???
- >>14なるほどねー。
でも鳴く前にせめてもう一枚
有効牌が欲しい形だよね。
まぁ、でも接戦のオーラスで時間的にそんな余裕は無いか…
だとしたらやっぱ(2)(3)のターツ落としだな。
(1)をツモってきたら目も当てられない…
せっかく仕掛けたんなら、
せめて片アガリの形は回避したい。
対子落としまでして最終形が
タンヤオのみの片アガリじゃ、ちょっと恥ずかしいしw
- 20 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 21:18:32 ID:???
- アガリ優先の状況でフリテンを残したほうがいいとは思えないんだが。
まあ2,3pどっちから切ってもいいと思うけどね。
>>14の形からでもアガリトップなら仕掛けるなぁ。
58sからでも仕掛けそうですw
- 21 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 21:20:55 ID:???
- >>4の形で毎日の言うファン牌ポンだとしたら
八は仕掛けないほうがいいと思うけどね。
- 22 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 21:22:36 ID:???
- >>20ちょw58Sから仕掛けんのはさすがにw
まぁそんくらい仕掛けたいっていう例えだろうけどw
- 23 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/12/17(日) 21:33:14 ID:???
- >>15
さすがに2フーロに対して2倍計算は大雑把過ぎない?
現実には1.2倍-1.5倍(面子によって可変)ぐらいだと思うけどなぁ。
- 24 :毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/12/17(日) 21:35:54 ID:???
- >>22
和了トップだけに58sからでも仕掛けていっていいと思う。
他の部分は当然仕掛けるとしてね。
そいや前検討してた時にちっぱんのと似た形で感動した覚えがあるなあ。
これって(3)切っても(2)3枚受けがあるから手広いんだよね。
それと同じようなんだったんだがどんな手だったかなあ。
- 25 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/17(日) 21:38:44 ID:???
- >>23
オーラスで全員がほぼアガリトップという特殊な状況だから。
- 26 :毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/12/17(日) 21:41:02 ID:???
- >>23
ひいいさんのサイトによると一が捨てられる確率100とすると三は50ちょいて書いてあるね。
このデータ使えばチーも含めて計算できると思うんだけどなあ。
ただこれ赤無しだから違ってくると思うけど・・・。
- 27 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 21:43:55 ID:???
- >>24
他の部分は当然仕掛けるってことだけど
>>14の形で三、四、六とかは仕掛けたほうがいいと思う?
俺は三六は迷って鳴くけど、四はさすがにしかけなさそうだなぁ。
- 28 :毎日 ◆jyHtn0Laz6 :2006/12/17(日) 21:59:38 ID:???
- >>27
うーんその辺は形悪くなるから微妙だけど…六はポンで三も鳴くかな。
四はスルーするけど、ほんとは鳴いた方がいいのかもなあとは思うね。
- 29 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/12/17(日) 22:06:35 ID:???
- >>27
上家は攻めないとほとんど損する状況なので素人(有効牌)鳴きしても
上家が絞ることはほとんどないと思うが・・・
わざわざ自分を犠牲にして嫌がらせするオカルト親父とかいるのかねぇ・・・
- 30 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/17(日) 22:45:41 ID:???
- >>15
これ別に(23)67残しで(4)58引きのタンキが最終形じゃないっしょ?
それをタンキって形で計算することに意味はあるの?
残り2順ってのなら分かるけど・・
- 31 :たた… :2006/12/17(日) 22:55:05 ID:AiNuee+g
- >>4
鳴かない
鳴いたとしたら
(2)→(3)を切っていくが…
>>14
この形でもオソラク鳴かない
鳴いたとしても(2)切りが先にくる
>>13
3麻は余り解らんが…
ソウズには手をかけないかなぁ
(2)か(9)で迷うが…
(9)かなぁ
- 32 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/17(日) 22:59:20 ID:???
- >>30
>>15で触れていないメリットについて
六切り
タンキ形の聴牌から四七(2)(5)4578等による6枚待ちへの手変わりがある。
(3)切り
イーシャンテンから四五七67の16枚による、受け入れ枚数UPの手変わり
がある。
両者を比較してみないと正確なところはわからんけど、>>15の差を覆すほど
では無いと思う。
- 33 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 23:06:14 ID:???
- オーラス親 トップまで7800差2着 ドラ一
ハイパイ
一二二二三五(3赤57)899白白
- 34 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/12/17(日) 23:10:20 ID:???
- 五
どこからでもしかける
- 35 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/12/17(日) 23:10:23 ID:???
- >>32
それでも2倍はさすがに大雑把すぎないか?
単純に相手がいらんもんだけ切った場合でもせいぜい1.5倍ぐらいだと思う。
何故ならば例えば5-8は相手の手にいらない可能性が低いから。
この辺は統計取って見ないと真の数字はわからんけどね。
- 36 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 23:12:09 ID:???
- >>33
打8
- 37 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/17(日) 23:20:11 ID:???
- >>35
たとえば、最終的に手牌内で使われる確率をもとに、補正をかけること
は可能かもしれん。ただ、それだけではなく、現在上家の手牌内にある
牌で、将来河に切られる牌のことも考える必要がある。
7順目ってことは、上家の手牌内で、字牌や端牌が将来的に出る形で
使われている可能性はあまり大きくなく、必要牌をツモった結果、切ら
れる牌は数牌である可能性が高い。
だから、1.5倍なんてことは無く、2倍と考えても比較結果には大きな影響
が無い程度の数値だと思う。
- 38 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/12/17(日) 23:39:09 ID:???
- >>37
字牌や1-9牌がツモギリで切られる可能性の方がずっと高い。
何故ならば7順目で2シャンテン〜聴牌ぐらいだといらない牌の方が
ずっと多いから。
- 39 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/17(日) 23:42:05 ID:???
- もう少し考えてみる。
相手がアガリにまっすぐに向かっている場合、自分の鳴きたい数牌は、
A:相手の不要牌で、手牌に無い
B:相手が完成メンツとして使用している
C:相手の手牌にあり、シャンテンUPもしくは好形変化で不要になる牌
D:相手の必要牌で、手牌に無い
のいずれかである。
Aの場合は自分のツモと同様と考えて良い。
Bの場合も、河に切られず、自分がツモることもないので、2倍という数字に
影響は与えない。
Cはツモることはないが、河に切られる=2倍を大きくする要素
Dは河に切られることはないが、ツモることがある=2倍を小さくする要素
したがって、CとDによって2倍という数字の補正を考えねばならないという
ことになる。
- 40 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/17(日) 23:44:33 ID:???
- >字牌や1-9牌がツモギリで切られる可能性の方がずっと高い。
これは当然だけど、今回の「自分のツモで必要牌をツモる確率と、
上家のステハイでチーできる確率を同じ(自分+上家=自分の2倍)
と考えて良いか」という論点とは全く関係無いよ。
- 41 :焼き鳥名無しさん :2006/12/17(日) 23:57:24 ID:???
- 【何切る関連スレ格付け】
『人外』
ハリー
☆
☆
☆
『S』
同級生 この中で最強
☆
☆
『A+』
毎日雀荘
☆
『A』
柴原だぁ
☆
『B+』
チョッパー
☆
『B』
長岡 素人 ニクキュウ ちっぱん
☆
☆
『C』
五切りはセオリー
☆
『D』
まこ
- 42 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 00:05:02 ID:???
- >>33、
8切り。
- 43 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 02:30:18 ID:LEvxiqL8
- >>15
この形だけ見るとテンパるのは六切りの方が有利なんだな
でも、アガリ易さまでみるとB切りが正解かぁ
そして、B切りだと四五引きで更に有利になるしなぁ
まぁ確実に言えるのは「あそこは六切り」と言い切られるのは心外だ、ということだね
俺?今までのやり取りみてB切りです
- 44 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 04:19:23 ID:???
- >それでも2倍はさすがに大雑把すぎないか?
>単純に相手がいらんもんだけ切った場合でもせいぜい1.5倍ぐらいだと思う。
>字牌や1-9牌がツモギリで切られる可能性の方がずっと高い。
↑
↓
>これは当然だけど、今回の「自分のツモで必要牌をツモる確率と、
>上家のステハイでチーできる確率を同じ(自分+上家=自分の2倍)
>と考えて良いか」という論点とは全く関係無いよ。
ゴキは相変わらずアホすぎるなw
- 45 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 04:27:08 ID:???
- 思うんだが
残り巡目とテンパイの待ちの枚数てアガリ易さに関係あるよね
待ち4枚で残り8巡と、待ち8枚で残り4巡は互角て感じで
まぁ出上がり出来るの前提だけど
あとシャンテンの受入枚数の差がテンパるまでの巡目に影響与えるのは当たり前だよね
受入差2倍なら一巡差て感じで
したら残り巡目の差を上がり易さの計算に入れなきゃならない?
だとしたら、どう計算すりゃいいのさぁ!?
- 46 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2006/12/18(月) 04:44:58 ID:???
- >>4
7順目
四五六六八八(2)(3)67 222ポン
四五六(2)(3)67 八八八ポン222ポン
四五六六(2)67 八八八ポン222ポン
鳴きに対する備え・効用の差、六切りの67ツモの片和がりは
やはりマイナスであるし八ポンしたら(3)切り。
- 47 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2006/12/18(月) 04:54:15 ID:???
- >>33
五切り。
マンズでこれ以上展開させる事は必要ないかな。
ドラやテンパネのフォローも残しておけるしね。白バックしかけも上等。
- 48 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 05:33:21 ID:???
- 後出し大王見参!
- 49 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 06:44:42 ID:???
- 【ハリーの字は「美しい」?証拠画像で検証】
-------------------------------------------------------------------
863 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2006/12/15(金) 14:54:49 ID:???
>> 856
時には半荘一回の点数までつけてたよ。役満の和了もね。
だいたい雀荘に2人くらいは俺みたいにつけてる奴いたなあ・・・
それとパチンコでも回転数はカウンターない頃から大当たり1回の間隔を
取っていたりもした。こんなデータ管理はプロとして当然だと思うが
俺は飯食ったものも日記に書いていたりしたから、趣味もあったかもしれんな。
-------------------------------------------------------------------
865 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2006/12/15(金) 14:56:59 ID:???
俺の美しい字は見せられんな。
-------------------------------------------------------------------
867 名前:携帯 ◆4048690032 投稿日:2006/12/15(金) 14:59:23 ID:???
大学ノートみたいなのにかいてんの?
美しい字ってことは
-------------------------------------------------------------------
886 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2006/12/15(金) 15:27:58 ID:???
>> 867
ああなんかコテを無視してみたいになってたね。
そう、大学ノート。
前に柴原あたりにアップして欲しいとか注文された覚えがあるが
日付けや雀荘や時には対戦メンバーの名前まで書いてあるし
仮に俺の字が相当に達者であったとしてもうpは不可能だよ。
-------------------------------------------------------------------
【2006年1月にハリーが調子に乗ってアップした「サイン入り」馬券(当然ハズレ)公開】
http://deaikei.biz/up/up/3806.jpg.html (パスワード : buta)
【同時期にアップされた自筆サイン&ハリー(自称資産3億円&油田)自室のうす汚い畳】
http://deaikei.biz/up/up/3807.jpg.html (パスワード : buta)
↑とても「達者」で「美しい」、ミミズがのたくったような池沼丸出しの筆跡ですね
- 50 :長岡大明神 ◆I2gKArcSuk :2006/12/18(月) 07:45:14 ID:???
- 実戦譜より。
東1局 北家 7巡目 ドラ3
四五(4446)1234白白白 ツモ(4)
- 51 :長岡大明神 ◆I2gKArcSuk :2006/12/18(月) 07:46:35 ID:???
- >>1
神ゴキさん乙です。
- 52 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 08:11:29 ID:LEvxiqL8
- >>50
ツモ切り
広くね
- 53 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2006/12/18(月) 08:35:19 ID:???
- >>50
1でも切ってみるかな。
カンするしない含めて少し先送り、ドラツモは少しあれ?な感じはするけど
三〜六引き、赤等も無難に対応するしな。
- 54 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 08:51:07 ID:???
- 【ハリーの字は「美しい」?証拠画像で検証】
-------------------------------------------------------------------
863 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2006/12/15(金) 14:54:49 ID:???
>> 856
時には半荘一回の点数までつけてたよ。役満の和了もね。
だいたい雀荘に2人くらいは俺みたいにつけてる奴いたなあ・・・
それとパチンコでも回転数はカウンターない頃から大当たり1回の間隔を
取っていたりもした。こんなデータ管理はプロとして当然だと思うが
俺は飯食ったものも日記に書いていたりしたから、趣味もあったかもしれんな。
-------------------------------------------------------------------
865 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2006/12/15(金) 14:56:59 ID:???
俺の美しい字は見せられんな。
-------------------------------------------------------------------
867 名前:携帯 ◆4048690032 投稿日:2006/12/15(金) 14:59:23 ID:???
大学ノートみたいなのにかいてんの?
美しい字ってことは
-------------------------------------------------------------------
886 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2006/12/15(金) 15:27:58 ID:???
>> 867
ああなんかコテを無視してみたいになってたね。
そう、大学ノート。
前に柴原あたりにアップして欲しいとか注文された覚えがあるが
日付けや雀荘や時には対戦メンバーの名前まで書いてあるし
仮に俺の字が相当に達者であったとしてもうpは不可能だよ。
-------------------------------------------------------------------
【2006年1月にハリーが調子に乗ってアップした「サイン入り」馬券(当然ハズレ)公開】
http://deaikei.biz/up/up/3806.jpg.html (パスワード : buta)
【同時期にアップされた自筆サイン&ハリー(自称資産3億円&油田)自室のうす汚い畳】
http://deaikei.biz/up/up/3807.jpg.html (パスワード : buta)
↑とても「達者」で「美しい」、ミミズがのたくったような池沼丸出しの筆跡ですね
- 55 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/12/18(月) 08:58:56 ID:???
- >>50 カン ツモ切りかカンの2択。現状俺はこっち。
- 56 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 09:29:13 ID:???
- ☆何切る関連スレ格付け★2006年度決定版☆
『S』
毎日
『A』
チョッパー ニクキュウ
『B+』
素人
『B』
ネマタ 長岡
『C+』
五切り まこ
『C』
ちっぱん
『D+』
ふるねこ
『D』
芋金流
『E』
パンツ
『F』
該当者なし
『G』
南無 ハリー ←連続自演コピペの罪で格下げ
『H』
ななし
『T』
りゃんぺこ
- 57 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 09:41:17 ID:???
- >>50
迷わず1切りだな。
- 58 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 10:40:19 ID:???
- r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_,..-─''''''''''''─-、/
/ / ヽ 、
l ● ,. ● i やれやれイマイチばっかだな。
i、 (__人_) /
"-、,,__.. /
⊂⌒ヽ / ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 59 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 10:42:47 ID:???
- |┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ えへへっ
|┃ |r┬-| |⌒) 遊びに来たお!
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
|┃
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃ (―) (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
|┃ |
|┃ /
|┃ヽ・ ・ ̄ /
|┃ \ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
|┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
|┃ (::)(::) ヽ ・゜゜・∴~゜
|┃/ > ) ゜゜・∴:,゜・~
|┃ (__) :,゜・~:,゜・゜゜・
- 60 :↑ :2006/12/18(月) 10:43:59 ID:???
- 五切り登場
- 61 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 10:46:25 ID:???
- >>50
1切ります。カンはテンパイしてから。
- 62 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 10:49:12 ID:???
- ホェ? ハェ?
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
- 63 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/18(月) 10:55:27 ID:???
- >>50
赤(5)引いたらゴメンなさいと思いつつカーーーン
カンでとりあえずほぼマンガン確定するし・・(メンゼンの場合ね)
カン→リーチが一番最強なんだよ
- 64 :↑ :2006/12/18(月) 11:43:39 ID:L3y99PS4
- そのわりにお前はヘタクソだよなw
- 65 :たた… :2006/12/18(月) 12:53:56 ID:1Wb995ue
- >>33
打、8
白ドラ2では勝てない
鳴いてナンボとしたら…
+ドラ一つ欲しいとなれば要らないのはこれかなぁ
マンズは延びそうやから当面キープ
>>50
ツモ切りもしくは(6)やけど
カンは一回りしてから…
実戦はツモ切りしてる
カン(5)タン(6)の変則待ちが好きなんで…
- 66 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 14:18:13 ID:tgvjagVD
- この手リーチする?
東風戦 東2局 親 持ち点25000 11順目 ドラC
123345@BFGH西西
CD2枚ずつ場に見え、A1枚が場に見えてる
- 67 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 15:04:48 ID:???
- 立直して今のうちにトイレに行っとけ
- 68 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2006/12/18(月) 15:06:32 ID:???
- >>66
自分の和がる、もしくは降ろすとかの都合だけならリーチだけど
11巡目でドラが2枚見えてるとかの設定が微妙だな。この手牌で危険牌は打ちたくないね。
- 69 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 15:29:09 ID:???
- 保険きかせたレス
- 70 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 15:30:31 ID:???
- ハリーはリーチするかどうか結局答えてないね。
後出しか曖昧なレスしかしないクズ
- 71 :デジタル :2006/12/18(月) 16:33:04 ID:NiTpg6q1
- 即リー
- 72 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 16:55:53 ID:???
- 立直打つ決め手は何ですか?
- 73 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 17:01:42 ID:???
- >>66
リーチすんにきまってんじゃん
よっぽどの仕掛けがはいってなければ
11巡目ならあとはみんなにベタおりさせて
流局でいい
つもったらなおよい
- 74 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/12/18(月) 17:09:37 ID:???
- >>39
CとDならDの方が多いケースの方がずっと多くない?
例えばよくあるケースで
(344)3466のようなイーシャンテンだとD>Cだよね。
今回の場合は2-8牌の確率だから2倍よりは1.5倍の方が実測に近いキガス。
現実には相手の意思も存在するしね。
>>40
あぁ、ツモギリは等価だねぇ、すまぬ。
ちなみに元の問題、俺はポンして(2)切りの方がいいと思う。
カリテン単騎の6枚復帰が少なすぎるのとフリテンになる分、ポンテン取れる変化とか
考えたらリャンメン落しが有利なキガス。
- 75 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 17:44:58 ID:???
- 五切りの言い訳は見苦しいな
持ってくる数字も全部妄想
- 76 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/12/18(月) 17:47:25 ID:???
- >>75
鳴き関連は結局の所は統計データでも持ってこない限り妄想の域を出ないからなぁ。
まーこーゆー妄想も議論スレの一つの楽しみジャマイカ。
- 77 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 17:57:05 ID:BKoGGTnm
- 東三南8巡目の持ち点19000
いま、親リーがかかっている。その捨て牌はほとんどヤオチュウ牌で、現物は七。
ドラ五
五六七赤5556788DEEF
- 78 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 18:01:47 ID:???
- >>77
8切りダマ
- 79 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 18:03:50 ID:ODm65x4m
- 3順目各赤一枚
二二二三四五七 115(赤)8 FG
ドラは7
点数状況はほぼ平ら
- 80 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 18:07:30 ID:???
- >>79
8切り
- 81 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 18:10:39 ID:???
- ん?少牌か
- 82 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 18:15:20 ID:ODm65x4m
- 二二二三四五六八 115(赤)8 FG
だわ
- 83 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 18:19:26 ID:???
- 8
- 84 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 18:32:22 ID:???
- >>66
リーチしない
上がり易さだけみても三巡後の両面リーチとせいぜい互角
打点も大したこと無いし、西切って合わせ打ってオリ
- 85 :冴風 :2006/12/18(月) 18:36:33 ID:6kCoBQjh
- >>66クズ手だが親
手がわり(ダマテン可)がドラ二枚しかないのでダマにする意味は無い…それに11巡目だから他の奴らに牽制立直でオロしにかかる
攻めにこられても流れる可能性のが高いので問題無し
- 86 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 18:41:26 ID:BKoGGTnm
- >>82
8きらない意味がわからない
- 87 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/18(月) 18:44:15 ID:???
- >>74
>CとDならDの方が多いケースの方がずっと多くない?
>例えばよくあるケースで
>(344)3466のようなイーシャンテンだとD>Cだよね。
上家がこれで自分の手牌が(3)(4)34477だったりすれば、確かにDのほうが
枚数的に多い。ただ、自分がターツで使っている牌を、上家もターツで使って
いる確率は、上家が自分の必要牌をターツで使っている確率より小さい。
つまり、自分の手牌が(3)(4)34477だとすれば、上家の手牌の形は、
(3)(4)(4)3466 よりも (5)(5)(6)5688 である可能性の方が高い。
後者だと、C>Dになる。
こういうのを、いわゆる「牌理牌則」っていうんじゃなかったっけ。
聴牌に近づくほど、相手の必要牌が手出しされやすくなるという、麻雀のメカニ
ズムだわな。
よって、上家が聴牌に近いほど、CとDはほぼ差が無くなると思う。
ただ、上家が聴牌にほど遠いことも考えられるので、2倍よりも小さい数字で
あることは間違いない。
- 88 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 18:44:37 ID:???
- >>66
リーチしない
上がり易さだけみても三巡後の両面リーチとせいぜい互角
打点も大したこと無いし、西切って合わせ打ってオリ
- 89 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 18:50:01 ID:???
- >>88今頃オリるくらぃならこんな手牌にする意味が分からない…
- 90 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 18:52:33 ID:/lwuAWYK
- >>66 東風戦の親か・・リーチ!!
- 91 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 18:55:10 ID:???
- >>66
リーチ
>>77
(6)
- 92 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 18:56:33 ID:BKoGGTnm
- >>66
Aが二枚切れでも、リーチする。
- 93 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 18:58:53 ID:???
- >>92俺純カラでもするwww
- 94 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 19:14:33 ID:???
- >>88
疑心暗鬼でみすみす親を捨てちまうのか・・・
- 95 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 19:41:24 ID:aa7Q4B5p
- >>66
リーチ。他家を降ろさせるのメインで。
追っかけられたところで残りツモ数考えると直撃される可能性も薄い。
みすみす親流してノーテン罰符や親かぶりするよりリーチ。
>>77
8切りダマ。この手はどうみても勝負手。相手が親であろうと
ここまで整ってればピンズにくっつけての三色リーチ狙いに行く。
一度8が通ればテンパイで打ち出す8も安牌なのでこれくらいは勝負。
- 96 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 21:19:42 ID:???
- >>92むしろ二枚切れの方が出和了りの期待ができるような
- 97 :88 :2006/12/18(月) 22:30:44 ID:???
- >>66
東風なのね、、、
リーチ
- 98 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/18(月) 22:34:25 ID:???
- >>ちっぱん
いまさら数えなくても分かってると思うけど
六キリ・・24枚 (2)キリ・・16枚だよね?
で・・チーを2倍速でいれるのなら8枚差によるテンパイ時は
4倍速になるよ?8枚差によるテンパイが何順早くなるかわからんけど
その場合の4倍速を考えると1000点でもいいこの局面だと少しでも
早くテンパイ入れれるほうがいいと思うんだがどうだろうか?
- 99 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/18(月) 22:59:46 ID:???
- >>98
愚形だろうととにかく早く聴牌することのメリットは言うまでも無い。
が、果たして六切りの聴牌スピードは(3)切りとどれくらい差があるだろうか。
六切り=四五六(2)(3)67
(3)切り=四五六六(2)67
この形での受け入れ枚数=24枚:16枚(六は1枚切れ)
これにチー聴2倍速にすると=36枚:29枚
この形からの好形変化は
六切り=無し
(3)切り
四五→三四五六七5678 ツモ 三四五六七58 チー 四(or五)六 ポン
67→三四五六七八5678 ツモ 三四五六七58 チー 六6(or7) ポン
とまあ、これらを考えると、実は六切りも(3)切りも、あまり聴牌スピードの
差自体が大きくないのではないかと思うんだが。
- 100 :焼き鳥名無しさん :2006/12/18(月) 23:17:37 ID:BKoGGTnm
- 100
- 101 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/12/18(月) 23:33:05 ID:???
- >>99
好形変化はちょぱの言ってるのと次元が違うのでスピード換算されないと思います。
で、>>15なんですが初め見たとき表記の意味がわからなくてレスを控えていましたが
毎日君も>>26辺りで言ってたけどテンパイ次の3ー6m待ち6枚と2p単騎3枚の待ち
の上がりやすさの比は2倍になるとは思わないのです。加えて
ノベ単や両面にふり変わるのを考えると総合的にこれは1.5倍にも満たない気は
します(統計ないと定量化できないけど)。
- 102 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/18(月) 23:56:25 ID:???
- ううむ。。
オレは六キリがいいと思ってたんだが(23)きりもいいっぽいね・・
これマンズが三四五六ならどうなんだろ?
変化がタップリだが三六が仕掛けられない
けっこうこういう形って見るしね
- 103 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/19(火) 00:03:10 ID:???
- >好形変化はちょぱの言ってるのと次元が違うのでスピード換算
>されないと思います。
why?好形変化の可能性自体はそう大きく無いから過大評価はできない
けど、無視していいとは思わない。
>毎日君も>>26辺りで言ってたけど
>>26で言われてることは、「第一打から終局までの間に河に切られる
可能性の比較」。たとえば、三は一より河に切られにくく、最終的に手牌
に残る可能性がずっと高いってことだね。
しかし、一は三よりもずっと序盤に切られる可能性が高い。また、聴牌に
近い手牌からは(=ツモ切りを除く手出し)、一よりも三が切られる可能性
がずっと高いのだ。
その点を考慮すれば、>>26のデータは、必ずしも鳴きやすい牌、アガリやす
い牌を示しているとは言えないよ。
つづく
- 104 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/19(火) 00:09:05 ID:???
- >3ー6m待ち6枚と2p単騎3枚の待ちの上がりやすさの比は
>2倍になるとは思わないのです
これは確かにそのとおりだと思う。(2)が不要牌としてツモ切りされる
確率は、三-六よりも大きいからね。
>ノベ単や両面にふり変わるのを考えると総合的にこれは1.5倍
>にも満たない気はします
まあ、データ無しに想像するのはあんまり意味ないけど、2.0倍と1.5倍
ってのは、全然違う数字だよ。そりゃもう、打牌の有利不利が根こそぎ
ひっくり返るくらいだ。
上の部分で好形変化は次元が違う、とあるけど、ここで好形変化を根拠
にするのはダブルスタンダードじゃないかな。
- 105 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/19(火) 00:23:08 ID:???
- 最初に書いたとおり、私も六切りと(2)(3)切りでかなり迷った。
一応、(3)切りの立場で書いたけど、実際のところ、同じくらいの説得力で
六切りを支持する論法も可能だ。結論としては、ここに出ていない、河の
詳細情報や打ち手の傾向、細かいルールや環境次第で、六切りが有利
になる場面も、(3)切りが有利になる場面もあると思う。
(2)(3)という片アガリターツのせいで、あまり一般化できる形じゃないのが
残念だが、チー聴の取りやすさや河に捨てられる頻度などについて議論
をしたのは収穫だったと思う。
- 106 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/12/19(火) 00:54:12 ID:???
- (1)の存在だけでも(3)でいい。
- 107 :焼き鳥名無しさん :2006/12/19(火) 03:12:21 ID:???
- 分かり切ったレベルの低い議論はやめてくれ
- 108 :焼き鳥名無しさん :2006/12/19(火) 03:12:36 ID:???
- まあ普通は八で鳴かんがな
- 109 :焼き鳥名無しさん :2006/12/19(火) 04:45:21 ID:???
- 計算した結果六切りの方が平均0.9巡ほど早くテンパるようです
そして7巡目の段階では1巡早くなるとしても
8枚待ちに1枚プラス
4枚待ちに0.5枚プラス
3枚まちに0.33枚プラス
程度で>>15の計算をすることになりそうです
更に@引き・同順フリテンの可能性を考慮すれば六切りのポイントは更に低下します
とすればやはりB切りの方がアガリ易いと言えるでしょう
どうですか?みなさんの感覚に合致していれば僕の計算もあながち外れてはないということになるのですが、、、
あ、全面子が全力条件です
- 110 :たた… :2006/12/19(火) 12:51:17 ID:zBZuH+S9
- >>64
リーチはしない
二巡ぐらい様子見するかな
>>77
(6)切りダマテン
既にタン三色ドラ2確定で3〜8引きで切替
もっとも5・8なら上がりハネ…
やけど
>>82
8切り
ドラ近辺やからキープの発想もあるんやろが…
赤5を絡めたら問題ないやろし…
- 111 :焼き鳥名無しさん :2006/12/19(火) 14:27:49 ID:???
- 東2局1本場 27000持ち供託一本
西家 7巡目 ドラ八
関連牌は一、二、(9)、8が1枚ずつ切れてるのみ
二三八八(66788)57中中 北家から八が出る
これは鳴くべきか否か?
鳴いたなら何を切るか?
- 112 :焼き鳥名無しさん :2006/12/19(火) 14:31:01 ID:???
- ちょとおまいらに聞きたいんだが
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166494017/124
の場合は何を切るのがいいのだろうか?
俺は2という恥ずかしい解答をしてしまったんだがwww
- 113 :焼き鳥名無しさん :2006/12/19(火) 14:33:20 ID:G1V4PQaI
- ageとく
- 114 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2006/12/19(火) 14:46:44 ID:???
- >>111
鳴いて7切り。
面前ではチートイ含め苦しそうだし中ポンしてからじゃ満貫に持ってくのがキツいし
恐らくそれは一手遅れ。
ピンズがヘッド&メンツにいい形だし、ここは前に出よう。
- 115 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2006/12/19(火) 14:55:14 ID:???
- >>111
鳴いて後付け。
>>112
四切る。ポンテン受けは残るので1切りとの比較は
五八のチーテン+三(チー可)と36受けだけど充分面前リーチ行ける手
な上最終形がリャン面確定の四切りのがいい。
五八鳴いてタンのみシャボは弱すぎる。
- 116 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2006/12/19(火) 14:58:23 ID:???
- >>111
あぁ鳴いた後何切るかってのも問題か。
鳴いて打7。
- 117 :焼き鳥名無しさん :2006/12/19(火) 18:12:27 ID:???
- 112:三ツモ時
二二三四五六六七122345
何切る?
- 118 :焼き鳥名無しさん :2006/12/19(火) 18:43:13 ID:???
- 六と言ってみる
- 119 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2006/12/19(火) 19:01:28 ID:???
- >>117
1切り。
面前での好形テンパイの枚数も一番多く食い仕掛けての逃げもしやすい。
打点を考えても1切りが一番高い。
- 120 :焼き鳥名無しさん :2006/12/19(火) 19:24:47 ID:???
- >>117
二、六きりが一番聴牌チャンス多いけど
愚計や打点的にもあんまりよろしくないね
それに対して2番目に聴牌チャンスのおおい1切りは
すべてにおいてバランスがよいね
- 121 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/19(火) 19:37:07 ID:???
- >>117は
二二四四五六六七122345
から四を切った後に三を引いた場合って意味じゃないの?
そうだとすれば六切りにせざるをえんのじゃないか。
私は最初の形から1切るけど。
- 122 :焼き鳥名無しさん :2006/12/19(火) 19:42:12 ID:???
- >>117
どっちの意味なんだ?
>>112で何切りが正着か決まったわけじゃないから単純にその形
からの何切るかちっぱんの言う意味どっちにも取れるな。
- 123 :117 :2006/12/19(火) 19:45:17 ID:???
- 四切り後、三ツモです。
- 124 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2006/12/19(火) 19:50:49 ID:???
- >>123
裏目った後って事か。それなら六切らざるをえないな。
- 125 :焼き鳥名無しさん :2006/12/19(火) 19:55:05 ID:???
- >>121
最初の形から1って打点低すぎないか・・・?
せっかくチップ貰いやすい手なんだからリーチしやすい形のほうがいい気がする。四→4ツモの
タンピンイーペコもあるんで俺は四だな。
- 126 :111 :2006/12/19(火) 19:57:47 ID:???
- 本題です。こっちが実戦でのお話。
東2局1本場 27000持ち供託一本
西家 7巡目 ドラ八
関連牌は二、(9)、8が1枚ずつ切れてるのみ
二三八八(66788)56中中 北家から八が出る
鳴くのは当然として、
鳴いた後何を切るべきだろうか?
- 127 :焼き鳥名無しさん :2006/12/19(火) 19:58:57 ID:???
- >>125
釣りか?
4ツモからのタンピンイーぺーは1切りも四切りも同じだろうが。
- 128 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/19(火) 20:35:35 ID:???
- >>126
二切り。三も切るけど赤五引きに備えて一応二から。
- 129 :焼き鳥名無しさん :2006/12/19(火) 20:57:14 ID:???
- 二
引きによっては中切りでいく
- 130 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 00:10:49 ID:???
- >>126
鳴いた後に切る牌迷う形になるなら「鳴くのは当然」はおかしくない?
八鳴かないと全く手も足も出ない形でもない訳だし、自分は鳴かない
前提の所から否定しちゃって悪いけど
- 131 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 00:23:21 ID:sCcPFYUL
- ドラ鳴き二打ちだと、中が出なきゃ和れないじゃん。鳴いた所で中を警戒されて止められるのがオチ。かと言って中を切るわけにもいかないから、俺は鳴かない
- 132 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/20(水) 00:34:28 ID:???
- 鳴いた自分が明らかに中のバックであるなんてことはわからない
から、オリるとすればクイタンを本戦に警戒しなければならない
ことになる。少なくとも、ドラを切った北家が中を止めることは無い
だろう。これで東家と南家がオリてくれるならそれも良し。
メンゼンで残り1枚のドラと中のシャボになるよりは、ドラから仕掛
けたほうがいいと思う。
- 133 :129 :2006/12/20(水) 00:38:51 ID:???
- >>132
禿げ同
ただバックに拘る必要がないのでその後の引きによっては中切りでタンヤオ本線でもいい
- 134 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 00:48:15 ID:???
- >>132
>>130だけど、中鳴けるかどうか、中バックになるかどうかよりも、迷った揚句のしなくてもよかった裏目引きが嫌なんだよね
鳴くなら中ポン→(6)切りか
四チー→中切り
のどっちかだけにしとく
面前限定とまでは考えてないけど、どうしてもマンガンじゃなきゃって状況でもないし
- 135 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/20(水) 00:53:53 ID:???
- >>134
ここで鳴かないと、以後鳴いたらタンヤオにせよ、中にせよ、3900にしか
ならない。メンゼンにこだわってハネマン以上を狙うならともかく、仕掛ける
ならここじゃないとダメだと思う。
裏目は気にしたって仕方が無い。どっちかを選べば「選ばなかった方に
すれば良かった」と思うような自体になる可能性は、どんな選択にも必ず
ある。麻雀とか、結婚とか。
選択の時点で正解か不正解か、というのは、牌譜などで検証して反省する
ことに意味があるけど、あとの出来事で後悔したり反省したりしても何の
意味もないよ。
- 136 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 01:17:27 ID:sCcPFYUL
- 7順目で中か四に賭けるのははやすぎじゃないかい。 今は受け入れ枚数が多いんだし。もし次に中とか八(まずないけど)が出たらなけばいいじゃん。
- 137 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 01:24:42 ID:???
- >>135
まあ確かに八鳴かずの形から一でも引くとそこでも悩む事になるからね
ただわかって欲しいのはツモのせいで悩むのと、自分で動いて悩みのタネまくのとはだいぶ意味が違うんじゃ?ってとこなんだけど
八鳴いた後、中かタンヤオかはツモ次第、なら最初から鳴かずにツモ次第で方針決めた方がいい
もっと他の形が悪くて、中バックしかねぇって感じなら八は鳴くけど
繰り返しになっちゃったな
- 138 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 01:52:13 ID:???
- 俺は鳴かずにとりあえず中と八を引くかな
- 139 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 07:56:24 ID:???
- ちっぱんがランキングをあげようと必死になっております
- 140 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 09:44:11 ID:???
- 八鳴き二切りで中のバック狙ってないなんてアホか
なんとなく鳴いたのか?素人の糞鳴きだな
中切りでタンヤオ?効率悪いですね。
- 141 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/12/20(水) 10:19:39 ID:???
- >>135に全く同意。
ここで満貫確定するドラを鳴くことにより、手は高く速くなり、
理にかなってることは間違いない。
何かに対して勇気を行動出来た結果の失敗よりも
何も出来ずに終わる方が罪だと思う。
で、俺は鳴いて打二。
片アガリタンヤオよりも中バックの方が速いので、
でも、赤五引いたりしてタンヤオ移行もないとはいえないので
56sには手をつけない。これは凡かね?
- 142 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/12/20(水) 10:35:52 ID:???
- >>137
>ツモのせいで悩むのと自分で動いた種で悩むのと…
これって後者を避けて前者だけにしたいっていうのは、
思考放棄、運麻雀になってしまうのでは…
- 143 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 10:41:46 ID:???
- <確定>のマンガンとは言えないし、カン(7)が残ってる以上、それほど速いとも思えない
有効牌がかなり多いんだから面前仕上げもさほど難しくない
二三、56の重なりでチートイのシャンテンが見えてんのかな?って疑問がちょっとある
それも柔軟性のある形のシャンテンだし
柔らかいモン固くする、伸びるモン縮める必要性がこの状況である?
- 144 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/12/20(水) 10:48:12 ID:???
- >>143
カン(7)になるとは限らないですよ。
- 145 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 10:50:00 ID:???
- >>143
中バックで仕掛けるのでカン(7)にはならない。
面子と頭を求める上で絶好の形。
- 146 :たた… :2006/12/20(水) 11:04:20 ID:G3v1bIGh
- >>126
打、二
とりあえず
中のコウツが未確定な間はタンも考慮にしないと…
もっともこの状況では仕掛鳴きはせんやろけど…
仕掛でアガリが出来ないなら3900で納得してもいい局面かと思うが…
どうなんですかねぇ〜
- 147 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 11:05:02 ID:???
- この牌姿なら3900で順当だし面前でもいいな。
満貫にするのは腕かな。いや逆に満貫を満貫に出来ない輩もいるからな
3900を満貫にする。満貫を満貫に出来ない。どっちが下手なんだろな
- 148 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 11:11:25 ID:???
- >>144
確かにそうですね
速いかどうかも?、ぐらいにしとけば良かったw
まあそこより後半部分に突っ込んで欲しかったけど
鳴かないでツモ次第の時、引いた牌でスンナリ方針決まる、そういうのも含め、鳴かない方がいい形だと思う
シュンツどれか完成なら中落とし、トイツればチートイ
- 149 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 12:51:45 ID:???
- >>147
日本語でおk
- 150 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/12/20(水) 13:49:05 ID:???
- >>148
二三56重なりのチトイシャンテンは柔らかくないですよ。チートイしかないです。
しかも手を遅くしているのだから12000はないと不満ですかね。
- 151 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 16:17:19 ID:???
- >>142
オカルトシステムで、悩む形にはとるな!!というのがありますた
刈人信者乙
- 152 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 17:16:26 ID:???
- ドラポンはホントに迷いなし?
- 153 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 19:23:56 ID:???
- >>152
逆に何故ポンするのに悩むのか理解できない。
- 154 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 20:59:40 ID:???
- ドラポンは思考放棄の運麻雀
- 155 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 22:00:45 ID:???
- ポンして、
そのあと、やっぱ二切りかな
タンヤオ牌引くようなら中持ちはちょっと不安だからすぐ中切る。
- 156 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 22:23:30 ID:???
- 中バックとかクイタンだけじゃなく、
トイトイ中ドラ3のハネ満まで見えるんだし、
ドラを叩くのはアリだと思うね。
麻雀は基本的にみんなが上がりに向かうゲームだから、
(リーチとか仕掛けとかが無い状況では)
ドラ3という武器を晒す事によって、
他家の動きを止めるのも戦略的に考えたら重要だよね。
- 157 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/20(水) 22:31:14 ID:???
- 「迷う形にならないようにすること」について
「迷う」ってことは、どれを切るのがベストかわからないような牌姿の
ことを言うのだろう。
実戦で、一度迷ってしまうと、そればっかりが頭に残ってしまって、
たとえ>>135みたいに裏目を気にしないとしても、注意力が散漫に
なったり、連鎖的にミスを起こしてしまう危険性がある、という人も
いるだろう。
そういう状態を避けるために、なるべく迷わないようにすることは、
意味のあることだと思う。
ただし、ある形から、鳴いてしまうと迷う形になるから鳴かない、という
のは、迷う形を避けることになっていない。だって、鳴こうとした牌をツモ
ったら、鳴いた後と同じ形だからね。
逆に、鳴くことによって手牌の方向を確定し、迷わない形になることは
あるだろうけどね。
- 158 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/20(水) 22:34:28 ID:???
- もうひとつ。
実戦で迷うことには、上記のようなデメリットがあるのはわかるけど、
何切る問題で迷うことに一体何のデメリットがあるだろうか。
むしろ、今、何を切ったらいいだろうか、ということを考えるトレーニング
をしておいて、実戦で迷うような場面がなるべく少なくしておいたほうが
いいんじゃないか。
迷う形を迷うままで残しておいても、何もいいことは無いはずだよ。
- 159 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 22:49:07 ID:???
- 意外に一問で引っ張るのな
いい加減本題からは逸れるけど>>150チートイ直行はまだ早いでしょ
トイツりました→チートイへ向かう3牌としてはどっちにしろいいとは言えないんで、ひとまず二三引きなら打6、56引きなら打三としといて
→5667みたいな形への変化とか、先に(7)埋まったりとか、中ツモとかあるし、そういうトコを柔軟性って言ったつもりだったんだけど
- 160 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 22:50:36 ID:???
- チートイを強く意識すんのは赤5引いて重なった時、他家の中切り、ちょっと落ちて三引き、待ち頃の牌引きぐらい
それにしたって結局重ならなかった方のターツ落とすだけの事で、こねくりまわしてスピード落とすようには思えないんだが
まあ自分がチートイ好きっていうのもあるけど
- 161 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/12/20(水) 22:57:03 ID:???
- >>159
まず目の前に最大の有効牌であるドラがあります。
それを鳴かないほど>>159の柔軟性にメリットがあるのでしょうか?
単にツモに対応できるだけで、最終系が広くなるとは限らない、安くなる可能性まである。
それと7順目でリャンシャンテンです。いつになったら張るんですか?
周りは待ってくれません。
- 162 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 22:59:53 ID:???
- ドラを喰ったからって優位ではないよ。
- 163 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 23:09:10 ID:???
- 東一局 親 五巡目
二二三四四五六七234(34) ツモ六 ドラ西
- 164 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/12/20(水) 23:13:23 ID:???
- >>163 打四
- 165 :焼き鳥名無しさん :2006/12/20(水) 23:16:26 ID:???
- 下らん鳴きかただ。ただの見切り発射。
鳴きのリスクを点数に転化して納得しているだけ
なんの信念もなし。
- 166 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/12/20(水) 23:18:34 ID:???
- >>163 訂正打二
- 167 :たた… :2006/12/20(水) 23:29:00 ID:G3v1bIGh
- >>163
打、七
うん、難しい
二〜六入手でどうにか
三入手なら万々歳です
- 168 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/20(水) 23:39:15 ID:???
- >>163
ツモ切り。
- 169 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/12/20(水) 23:58:03 ID:???
- >>165
信念ってなんですか?あるといいことあるんですか?
鳴いたらリスクばかり上がるのですか?
- 170 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/21(木) 00:02:38 ID:???
- 二二三四四五六六七234(34)
聴牌受け入れ枚数(うちタンピン:三色)
二切り 一三四五六七八(2)(3)(4)(5) 35枚(24:14)
六切り 一二三四五七八(2)(3)(4)(5) 35枚(22:11)
七切り 一二三五六(2)(5) 22枚(18:11)
うほっ、二切りのほうがいいじゃないか。
六切りのメリットは、ピンズ単騎の仮テンになる牌が少ないくらいだな。
- 171 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/21(木) 00:09:57 ID:???
- >>169
何らかの理屈には反論することで得るものはあるが、他人の感想には
噛み付いても何も得るものは無いよ。
ちなみに、>>165が言いたいのは、ドラポンの時点で中バックかタンヤオか
の確固たる信念がなく、「ツモ次第でどっちでも行けるぜ、マンガン確定ヤッホーイ」
とかいうのは下らん、ということだろう。
信念を持つことのメリットはよくわからんが、途中で気が変わって失敗したら
「しまった、最初思ったとおりにしておけば良かった」と、2倍後悔するタイプ
の人だと思われる。
- 172 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 00:52:29 ID:???
- ここでドラポンするやつはただの素人だろ
まともなメンツならあがれる可能性は極端に低いし、
タンヤオ移行なんてのは希望的すぎ
- 173 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 02:08:36 ID:???
- >>126は考えたけど、やっぱドラポンはしない
関連牌情報から7巡で中が切られてないて分かる、したら中バック鳴けるの期待しにくい
仮に来る奴いたらそいつは少なくとも赤2くらいはあるだろう
としたらそいつ相手に8000程度じゃ分が悪い
仮に誰も来ないとしても、その場合は中は絞られアガれず3000点まで
まあ運良く中引けば全て解決だが、それを言えば両面2つ入れればて話になる
とすれば、面前で進めリーチの方を原則にして、中出たら仕掛ける方がまだいいかな
八鳴いちゃうとずっと行かなきゃならないから苦しすぎる気がする
- 174 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/21(木) 03:25:00 ID:???
- チプ5000点なら赤1でも余裕・リャンメンテンパイ入りそうなら
やっぱり気にせず中を切るちょぱ。さんですよ
まぁこのドラが19ならまた微妙だけどね
- 175 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 09:25:26 ID:???
- 鳴きを否定してる人はリーチのが和がりやすいと考えてるのかな?
俺は面前よりも柔軟な鳴きってのもあると思うけど…
チャンタみたいに仕掛けたら
もうこれしか行けねー!って鳴きもあれば、
その後のツモ次第で方向性を変えられる鳴きもある。
>>126の牌姿だと面前で行ったとしても
面子オーバーになっちゃうから、
どこをツモろうがターツ落としの選択をしなきゃならなくなるしね。
それだったら他人の捨て牌も利用出来る鳴きのが柔軟じゃなかろうか?
- 176 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 09:40:20 ID:???
- >>173
チップはつもられても払うんだから相手に赤二がありそうだから引き気味に行くってのは意味なくね?
もちろん自分の手が安けりゃ行かないけど。それとリーチに無闇に突っ込めというわけでもない。
- 177 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 10:07:41 ID:???
- (2)(4)(6) 二四 23455667
ツモ6
南1、8順目、ドラ8
TOP 32000持ち
自分は3位20000持ち、西家
何切る?
- 178 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 12:44:24 ID:???
- >>177
打5 点棒状況とか丁寧に書いてくれたのには深い意味があるんだろうか?これじゃ当たり前?
- 179 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 13:07:28 ID:???
- >>177
三色狙いなら(6)先切りでもよいのでは
理想は三88ツモで
(24)二三四23466688
まで行けば跳ね満
7切りだとドラが使えなくなるのでNG
- 180 :たた… :2006/12/21(木) 13:34:08 ID:bFtDkkeE
- >>177
打六
この状況ならマンガン級は欲しい
基本的にリータンサンシキ狙うしかないと決めてかかる…
>>175
確かに柔軟な鳴きはあると思うし、そうゆう鳴きもするけど…
>>126のドラポンは柔軟性を感じないから基本的には鳴かない
トイトイ中ドラ3が必要なら行くべきかもしれないが…
そこまで考えてないのなら
確実に3900を拾う路線で行くと思う…
他家動きの抑止効果…
もあるやろうが…
自らのアガリを止める結果になったら流れも止まってしまう
その辺りだけは見据えて動くなら動くのが一番い〜んやろなぁ
運麻雀でも別に構わんやろけど、運を逃さない様にはせんと
- 181 :たた… :2006/12/21(木) 14:49:39 ID:bFtDkkeE
- >>180
まちがった
打、(6)
- 182 :175 :2006/12/21(木) 15:26:12 ID:???
- >>180基本的にこのスレでは「流れ」とか
「運」なんかの概念は取り除いて
出来る限りデジタル面だけで語るようにしているが、
実戦ではアナタの言いたいような事を
けっこう意識して打ってる部分もあるんで、
オカルト的に返レスさせてもらうと、
こういうドラ牌鳴きをスルーして他家に和がられたりすると、
他が勢いづくって概念は無いかな?
どんな牌姿からドラ切ってんのかは分からんが、
もしそれが暴牌のドラ切りだとして、
こちらがスルーし、そのまま和がられたりしたら
ヤバいくらいソイツ勢いついちゃうとかは考えない?
俺は叩くべき牌を叩かない方が勢いは死ぬと考えるから、
デジタル的に見てもオカルト的に見ても、
この牌は鳴きだと思うね。
もしこの後もオカルト的に語りたいなら、
ここじゃ迷惑かかっちゃうんで他で話しましょ。
>>他の住人の人達
電波丸出しのレスなんでどうかスルーでお願いしますw
- 183 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 16:32:54 ID:???
- >>182
私は>>180ではないのですが、そこはもう雀風の違いでは?
動いて流れを自分に持ってくる打ち手と
流れが自分に来るまでじっくりとこらえる打ち手。
それぞれだと思います。
- 184 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 16:39:43 ID:???
- ドラ八はポンするけど二落としは思いつかんかった
ふつに56落としをしたのだ
- 185 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 17:07:14 ID:???
- >>184
出題した人?長持ちするいい問題だったね^^
- 186 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 17:25:26 ID:???
- >>183さんの言うことはもっともだと思う。
そういうオカルト的な概念は人それぞれ違うからね。
だからこそ俺はここではデジタルのみで書くようにしてるんだ。
オカルトではここは鳴きだの面前だのが、
打ち手の雀風によって分かれてしまうが、
待ち受け枚数なんかのデジタル的な部分は
誰から見ても同じだからね。
ただアンカー打ってオカルト的な事を書かれたから、
それに対してオカルトで返しただけ。
俺はこのスレでそういう事を書くのは
一種のタブーみたいなものだと思ってるから、
自分のレスを通してそれを言いたかったってのが、
>>182のレスを書いた一番の理由かな。
流れ云々の感じ方は人それぞれだから、
それを主張されてもみんな困っちゃうからね…
- 187 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 18:40:00 ID:???
- デジタル思考が出来るオカルト人間なんて存在しないよ
絶対にどこかで矛盾が出てくるからね
- 188 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/21(木) 19:02:50 ID:???
- 八をスルーして3900確実に拾えるのだろうか・・・
- 189 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 19:06:19 ID:???
- >>187オカルトの話になっちゃうと、
それぞれ自分にだけ見えるものが主張になってきちゃうから、
このスレでは話さない方が良いかと…
オカルト系スレみたいに収拾が付かなくなってきちゃうよ…
- 190 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 19:31:28 ID:???
- ポンする。
二か中どっちを打つかは場況。
けど抑えられて撃沈するのが怖いから、中切りしてしまうかも??
- 191 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 19:33:21 ID:???
- >>187
完全なデジタル思考ができる人間なんて見たことも聞いたこともないが?
ドラポンしたら相手が警戒するかしないかでももう想像の世界だ
- 192 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 19:33:27 ID:???
- >>189
俺が言いたいのは、麻雀には「オカルト的な部分」と「デジタル的な部分」があると主張する者は皆、「オカルト」だと言うこと
特に議論するつもりもないし、煽ってるわけでもない
- 193 :たた… :2006/12/21(木) 19:42:36 ID:bFtDkkeE
- すみません(=゜-゜)(=。_。)
スレを混乱させてしまって…
結果から判る様なとこがあるんで流れとか運とかはゆわないようにします
もっとも、デジタルには打てないタイプなんで…
デジタル的視点で色々指摘してもらえたら嬉しいですよ
>>188さん
×確実に3900を拾う
○最低3900を拾いに行く
表現誤ってましたm(_ _)m
だから、拾えない事多しですよ(苦笑)
- 194 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 19:57:50 ID:???
- ドラポンの話ならその状況による相手の最善の警戒度レベルを数値化すれば答えは出るだろう
俺は馬鹿だからわからないけど(笑)
- 195 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 19:59:57 ID:???
- >>192うーん、なんか深い話になっちゃうんだが、
一つだけ聞いても良いかな?
アナタは今現時点で科学や医学はもう進歩しないと思う?
俺はまだまだ進歩すると思うな。
進歩する余地があるって事は
まだ現在では解明されてない何かがあるって事だ。
でも解明されて無い範疇の事に縛られて、
現在それにすがるのも利口とは言えない…
だから俺は解明されてない事(オカルト)があるとは思いつつ、
それにすがっても仕方ないから、
現在解明されている事(デジタル)を重視して打ってる。
これはデジタル的な考えじゃないのかな?
もし違うというならアナタの中のデジタルの定義を教えて欲しい。
あ、もちろん俺も煽ったりしてる訳じゃないよ。
アナタの意見を聞かせて欲しいだけだからね。
>>193いや、オカルトについて深く書いちゃったのは俺だから、
アナタは悪くないってw
俺もここの人達に色々教えてもらえたら…と思ってる。
- 196 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 21:03:13 ID:???
- オカルトデジタル論争はやめれ
- 197 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 21:07:21 ID:???
- >>195
質問を質問で返してすまんが、麻雀(数字遊び)において科学的に解明されてないオカルト的概念って何?
現時点で科学的に否定されたことも根本から覆す何かがあるかも知れないって話?
- 198 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 21:12:23 ID:???
- >>196
確かにスレ違いですた・・
もう書かないYO!ゴメリンコ
- 199 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 21:26:22 ID:???
- >>196スレ違いスマソ。
俺ももう書かないよ。
>>197話途中になっちゃったけどゴメンね。
でも紳士的な接し方でありがとう。
- 200 :133 :2006/12/21(木) 22:24:51 ID:???
- 話戻しとくよ
ドラポンして中トイツ落しはWファン牌持ってるならいいが逆に食いたん警戒されるだけだと思うが?
相手に絞らせないためにも二切りがいいと思うのだが?
- 201 :焼き鳥名無しさん :2006/12/21(木) 22:50:58 ID:PaMXB6fx
- >>177
5でいいのでは?
- 202 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 00:02:59 ID:???
- >>193
前々から思っていたのだが、君の何切るについての過去レスを見た限り、名無しも含めこのスレで一番実力が劣っているように思える。
おそらく、俺以外にもそう感じてる奴はいるだろう。
君にはまだコテをつけて議論するのは早い。
今後恥をかきたくないのなら名無しに戻る事をお勧めする。
- 203 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/22(金) 00:19:25 ID:???
- コテ名乗るのに遅いも早いもねーよ。
私は来た日からコテつけてるぜ。そういうお前も、このスレだけでも名乗って
みるがよろし。こっちも話が通じやすくて助かるってもんだ。
- 204 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 00:25:48 ID:???
- 毒吐き散らかすコテやボール投げっぱなしのコテ共よりはだいぶマシに見えるがな
謙虚な姿勢でちゃんと会話も成立するし
- 205 :デジタル :2006/12/22(金) 00:27:25 ID:W4y8lyJ/
- 最近ハリーの後だしこね〜な
名無しハリーはいるけど…
寂しいかい?ハリ〜〜〜っ
w
- 206 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 00:37:24 ID:???
- ドラポンして二切る人はその後(9)とかもチーしたりする?
勿論、牌姿変わらず前提で。
- 207 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 00:53:18 ID:F1S11AK2
- あのドラをポンしないなんてビックリですよ
ポンして二切り
(9)は鳴かない
- 208 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 00:53:55 ID:bk1a7y/i
- 東3 子 22000(トップと6000点差の二着)
9順目 どら一
11222345566白白
ここで上家から7がでた。どうする?
@スルー
Aチーして打3or6
Bチーして打1
Cチーして打白
D他
- 209 :素人 ◆daqSR.h9co :2006/12/22(金) 00:54:42 ID:???
- >>206
しない。
- 210 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/22(金) 00:56:31 ID:???
- >>206
リーチが入ったりするとチーするぞ
- 211 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 01:00:16 ID:???
- (9)は鳴かないな
バレバレのスケスケのミエミエになっちまう
- 212 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 01:08:14 ID:???
- >>208
ヌルー
- 213 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 01:28:57 ID:???
- >ちょぱ
リーチが入って>>1ルールなら大体後退することになるんじゃ?
基本攻めるって書いてあるように見える。
>>209
ちーして流石に6切り
- 214 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 01:44:06 ID:???
- >>208
九順なので、チーする。3だとバカホンになってしまうので白を打つ。
- 215 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 01:55:52 ID:x5WibTGK
- >>202
それおれもおもってた。
なんでこいつはコテつけてるんだろうと・・・
明らかに下手だよな
すごい的外れの回答と解説してるし・・・
たぶん現代麻雀のレベルに追いついてない
- 216 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2006/12/22(金) 02:09:52 ID:???
- >>203
多分何十回も主張してるがせめて問題ごとにコテつけるべきだと思うけどな。
俺はななしが良いって人は350#1234とかでも言い訳で。
- 217 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2006/12/22(金) 02:23:40 ID:???
- >>208
チーして打白
チーして打36だと安すぎる。白ツモってやっと5200。
それならスルーでメンホンのがいい。
チーして打白なら
112223456 白
この形で1から8までの受け入れ。39以外は鳴いても充分。
- 218 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/22(金) 02:24:46 ID:???
- >>213
ああ・・牌姿このままでリーチかかって(9)は微妙だね
リャンシャンテンだとね
けど安全牌ない状況だったらやっぱりチーするなぁ
ピンズの上がアンパイとかなら鳴かないかもです
- 219 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 02:27:51 ID:???
- >>208
@C以外考えられん。こんなチャンス手で最悪2000のチーテン
選ぶ奴は何考えてるんだ?
Bなんか論外だしDは他に何があるんだ?
- 220 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 02:30:15 ID:???
- >>219バッカ!Dはロンだよ!誤ロン!
だってそれしかないジャマイカw
- 221 :219 :2006/12/22(金) 02:33:09 ID:???
- >>220
お前頭いいなw
凡人の俺には思いつかなかったよwww
- 222 :219 :2006/12/22(金) 02:38:47 ID:???
- ちなみに俺はCだな。9順目じゃなければするーしたいんだが
9順目なら鳴きを考えて清一色行く。
混一色なら面前じゃなきゃ意味が無いが有効牌は白の2枚しか変わらない品。
打点もそんなに変わらんしスピードにかけて満貫取りに行くわ。
- 223 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2006/12/22(金) 02:47:13 ID:???
- >>222
ホンイツなら8の4枚でテンパイ入らないから有効牌の数だけ見ても
チーして打白のが早いよ。
- 224 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 02:48:03 ID:Yjz1v664
- >>202
>名無しも含めこのスレで一番実力が劣っているように思える。
甘い。俺がいる。
- 225 :219 :2006/12/22(金) 02:50:54 ID:???
- >>223
うわっと!ヒドイミスしてしまったな。
恥ずかしい、、、
- 226 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 02:52:36 ID:???
- >>222確かに鳴くなら満貫欲しい形だよね。
このまま面前で有効牌引けないまま、
白切られて渋々鳴くくらいだったら、
ここで清一に行っちまった方が良いな。
場の状況分からない以上、
俺も多分鳴くと思うわ。
- 227 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 03:13:37 ID:???
- スルーかな。
哭きだしたらやっぱり警戒されて完全に押さえられるだろう。
門前(ダマ)でも警戒されないわけではないけれど、哭くよりは警戒されないだろうから、まだ和了りが望める。
しかも、白一盃口二盃口三暗刻みえてダマハネダママンも見える。
- 228 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 03:25:06 ID:???
- スルー
- 229 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 03:29:05 ID:???
- >>188
そんなに弱いかなこの牌姿。7巡目でリャンシャンテンのドラ2丁
オレから見たら面前でも十分過ぎるほど勝ちパターンだし
可能な限り満貫まで持っていくよ・・・
状況としても東2局27000持ちでまだまだ勝負所じゃない
7巡目でこの手が入ってるのなら、まだ向いてるのかもしれないし流れに任そうと思う。
はっきりいって泥試合する気分じゃないな、ドラポンは趣味としか思えんw
- 230 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 03:29:39 ID:???
- >>209 >210 >>216
おまいらコテつけてるならすぐ上の>>208に答えんかい!
- 231 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2006/12/22(金) 05:05:38 ID:???
- >>208
11222345566白白
7チーして白切り。
モノにする以上は満貫で、仕掛ける際にもそれは最低線。
これは上家だけではなく、どこから出てもおかしくない1のポンで
十分形になるし、もし上が7をもう一回切れば赤5でハネる。
2223456 111ポン 567チー
1122234 567チー 567チー
Dは「ポ・・」などと言って1000点供託するという手とかか?
- 232 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2006/12/22(金) 05:31:56 ID:???
- コテつけるつけないの話題が出ている様だが、この類のスレでコテつけることの
意味もあればつけないことの意味もある。
一歩間違えれば恥かきの斬新な主張などで切り込んでいくケースや
先入観無しで意見を読み込んで欲しい時も名無しのほうが便利だし妥当だろう。
まあ各自好きにやればいい。普通は収まるべきところに収まるものだ。
ところで、たた…:というコテはどうもすべてのレス必要性もなく上げているようだが
このスレは>>1にある通りsage推奨となっているので、毎回上げてレスの内容も・・・だと
批判の対象になっても仕方ないだろうな。
- 233 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 06:57:50 ID:???
- >>208
@
無駄に手配晒してわざわざ警戒される必要ないよ。和了りを考えるならスルーだろ。
- 234 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 07:10:38 ID:???
- >>231
後だし乙。
- 235 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 10:42:47 ID:???
- 9巡目に7切ってくれる上家がいてくれるんだから、何やったってあがれるんじゃね?
チーして白落としてる内にくいタンと勘違いしてくれて1が出てきそうw
ポンしてすぐまた1ツモ、あがんないでカン、当然リンシャンツモ、当然新ドラ二枚乗って倍マンw
まあそりゃ冗談にしても、意外に染め気配の薄い河なのかも
自分もチーの後なんとなく1が鳴ける気がする
- 236 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 10:46:18 ID:???
- 相手がぬるいとでもいいたそうだな。麻雀はあがらないと勝てないんだよ。祝儀ありならなおさらだ。
- 237 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 11:12:08 ID:???
- >>236
でも7だからなぁ、上家だし
一色手警戒するなら、他のメンツ崩して使っていける、使ってかなきゃいけない牌だしね
同じ形で上家以外のとこから1が切られた、どうする?みたいな状況とはだいぶ温度差があると思う
- 238 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/12/22(金) 11:30:22 ID:???
- >>1
スレ立てありがとうございました。
- 239 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 11:45:01 ID:???
- 訂正 他のメンツ→他のトコロ崩して〜
メンツ落としはやりすぎw
- 240 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 12:30:18 ID:???
- 今ボーっと見てて>>237さんのレスの中に
>同じ形で上家以外のとこから1が切られた
ってのがあって、ふと思ったんだけど、
みんなはこの順目で1切られたらポンテン取る?
一応テンパイ取ってもその後5、6、白が鳴ければ、
トイトイついて満貫までは行く。
なんか順目とか考えたら7を鳴くかどうかよりも、
そっちのが俺にとっては迷うケースだな…
多分俺だったら1からじゃ声は出せないような気がするんだけど…
みんなの意見を聞かせて下され。
出来たらそれが1じゃなく白だったら〜
のケースも教えて頂けるとありがたいです。
- 241 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 12:48:49 ID:???
- 1は・・・・・超ギリギリで手が止まる。
白は・・・う〜ん叩いちゃいますね〜^^;
- 242 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 12:58:22 ID:bk1a7y/i
- >>235
ドラを鳴いたやつより鳴かせたやつ、って格言知らない?
- 243 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 13:16:12 ID:???
- >>235
つか、ソーズが高い捨牌ってだけでソーズを押さえて降りるヤツは少ないと思う。
相手はもちろんソーズ混一を警戒するだろうけど、チートイもあるし自然になったのかもしんないし、または混一失敗のブラフかもしれないと考えるだろう。9巡まで動きがないし、さらに自分も手が入ってきたので、相手は試しに7を打ってみた、という感じだと思う。
当然鳴かれたらヤベッて警戒されるだろうね。
- 244 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 14:03:23 ID:???
- どんな捨て牌か分かんないからあれだけど、
染め手確定って捨て牌じゃなければ
7鳴いても1は鳴けそうな気がする。
白の対子落とし見てクイタンの可能性だって考えられるし、
(実際1が無きゃタンヤオだしね)
で、その後1鳴いたらさすがに染め手一確だけど、
1鳴ければ十分メクり勝負になるし。
今の赤ありフリーだと赤持って好形なら
見えない仕掛けに降りる打ち手のが少ないように感じるから、
相手のタイプが分からない場合、
とりあえず鳴いちゃうかな。
面前でマゴマゴしてる間にリーチ被せられる方が嫌だし、
鳴いたから有効牌の引きが悪くなるとか、
面前なら確実に和がれるか?ってーとそうでもないし。
どっちにしろテンパイの状態から
白の対子落とし見て1抑える相手なら、
面前で張った所で出上がりは期待出来ないしねぇ…
- 245 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 14:24:52 ID:???
- >>232
豚がいきがるんじゃねえよ
- 246 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/22(金) 15:37:47 ID:???
- >>230
正直答えようないって思ってる
この牌姿で9順目だと鳴いて白きりもあるだろうし
スルーからメンホンリーチもあるだろうしチーテンもある
としか答えようがない・・
- 247 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 16:04:09 ID:???
- 「正直わからないから何も切れないわ〜・・・パス。」
なんてリアルじゃ通用しないぜ
- 248 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 17:21:58 ID:???
- どれでもよさそうな手を、どれがいいのか議論するのが何切るなのに。コテつけてこの発言はちょっとな。
みんながみんなこれだろ、って分かるような問題なんて要らないし。
- 249 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 17:32:40 ID:???
- >>208
9順目でこの牌姿は仕掛け遅れの感が否めない。
逆に鳴けなくてここまで来たとしても分が悪い。
仮に以前仕掛ける事が出来るのならば鳴きで満貫取るには混一色トイトイか清一色か?
私は多分、配牌時から面前混一は構想にはないですね。
7で妥協し苦し紛れに鳴いて白切りがカッコが付くが弱いなぁ今さらだね
問題の7がでた。どうする?は別に聴牌取りに行けばって感じですね。
ソウズで7が初めて出た場合も鳴くしかない。1と白のバッタにしとくよ
- 250 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/22(金) 18:23:04 ID:???
- いやさ
リアルだったらそのときの状況しだいでどれでもあるってことよ
微妙な状況設定つくとどれでもありだなくらいしかいえんっちゅう話しだ
だからどれが悪いとかどれがいいとか言う問題じゃないんじゃね?
これが捨て牌なりすべてある状況でのどうする?ならまだ答えようも
あるけどね
>>248
どれでもよさそうってのは違うんじゃない?
その中でどれが最もいいかを考えるのが何切るでしょ?
今回のは牌姿から何切るを選べる手じゃないからね・・
単純に考えるならチーテンとるのがいいんじゃね?って話しよ
- 251 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 18:52:54 ID:???
- >>250その時の気分で良いんじゃね?って事かな?
あと答えようが無いってあったけど、
「答え」を書くと意識しすぎる必要は無いんじゃない?
みんなで意見を出し合って、
そん中から答えを探していくのが何切るなんじゃないかな。
だから純粋に今はこれを切りたい&切る雀風だ、
って事を書けば良いんじゃないかなぁ…
ちょぱ氏のその意見から議論に発展して、
みんなで答えを探せる方向に行くのも、
またネットの有効性なんじゃないかな。
まぁ、でもこういう時にコテ名乗ってると
辛いって言うのは分かるけどね。
自分のレスが残っちゃうから
下手な事書くと後々まで響くもんねー…
有名税っていうのか名無しよりも粘着されやすいし…
この辺が匿名掲示板において、
レスが断定されてしまうというコテのデメリットだよね。
その点で俺ら名無しは自由ですわw
- 252 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 19:14:06 ID:F8wxxgjX
- >>163
これは四切りでオッケー(>w<)
親だけど、一引きのテンパイを拒否したいな!
メンピンのみになる可能性のある不確定な三色を狙うよりも、
確実にメンタンピン(5800〜)を確定させたいの!!
一発か裏か赤(マンズ1枚、ピンズ2枚)で
親マン+御祝儀ガッポリよ(>w<)¥
しかも、もし赤五を引けば打点は最高!!
こんな感じで!
二二三四五六七34赤5(3)(4)(赤5) 五ツモ
ここまで行かなくても、
赤5引きで三色を断念しなくていいのがGood!だね(>w<)
>>177
これは二切りだね(>w<)
234の三色は見切って、メンタンピン+ドラor一盃口を狙おう!
あわよくば五引きでの456三色も狙えるけど、
234の三色は無理ぽ(>w<;)
(5)、(7)、五を引いたらカンチャン嫌いたいもん!
・・・とか言いつつ、二切りの直後に三を引いたら萎えるね!!
>>208
これは@のスルーっきゃないよね(>w<)
マンガンの一向聴で鳴くのはMottainaiよ!
1、2、3、4、6、7引きでテンパイ即リーできるもん!
テンパらずの5引きでも、3切りでこうなるよ!
11222455566白白
1、6、白引きなら怒涛のツモリ四暗刻(>w<)!!
4、5、7引きでも1と白のバッタで即リー!
・・・でも実戦では、
5を引いたら白を切ります、私ヘタレなんで(>w<;)
- 253 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 21:22:01 ID:F8wxxgjX
- >>117
この手は1切りだね(>w<)
単純にメンタンピンを狙おう!
二二三四五六六七22345
頭が多そうに見えるけど、マンズの部分は
「二三四五六」と「六七」の好形に分けよう!!
六引きなら二切りの仮テンで!
二三四五六六六七22345
この形!手変わりを待ちつつ、出たらロン(>w<)b
>>126
この手は鳴かないよ(>w<)
鳴いても二向聴だもん!
他家からいきなりリーチが入った時に無防備すぎる!!
八か中引きで(6)(8)落とし、メンツができる引きなら中落とし!
- 254 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 21:34:33 ID:???
- その程度のレス作るのに二時間以上も掛けんなよw
その上的外れときてるw乙彼様w
- 255 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 21:40:03 ID:???
- コテより参考になるな
- 256 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/22(金) 21:55:51 ID:???
- 二二三四四五六六七234(34)
聴牌受け入れ枚数(うちタンピン:三色)
二切り 一三四五六七八(2)(3)(4)(5) 35枚(24:14)
六切り 一二三四五七八(2)(3)(4)(5) 35枚(22:11)
七切り 二三五六(2)(5) 22枚(18:11)
四切り 二五六八(2)(5) 19枚(19:8)
さすがにこれは二切りと六切りの2択じゃないか。
- 257 :焼き鳥名無しさん :2006/12/22(金) 22:10:51 ID:???
- まあ六切りだが
- 258 :焼き鳥名無しさん :2006/12/23(土) 00:38:38 ID:???
- 六切り。食いタンとかも状況によってはあるし。
- 259 :焼き鳥名無しさん :2006/12/23(土) 07:07:44 ID:???
- >>208はスルー
東場だしまだ2着、のびのび打つ。メンホンリャンペーならOK、1白入るなら4暗見据え3切り、6ならメンホンツモリ3暗で曲げても良い、5なら3切って4暗見つつ広く構えといて16白は仕掛けツモって跳ね満目指すか。7なら、、、テンパイとるけど曲げるかどうかは気分
チーテン取るのは三着と僅差のオーラス時のみ
南場ならそろそろ順位を意識してチーして広いチンイツのシャンテンに取る
- 260 :焼き鳥名無しさん :2006/12/23(土) 13:00:05 ID:zPZp2GKW
- >>208は@で
東局でトップと6000差の現2着やし、ソーズの待受自体が広いから気楽に打つ
ポン仕掛はあっても、チー仕掛はこの時点ではしない
進め方は>>259さんの考えと同じ
あと、祝儀ルールがいまいち解ってないんで、何方か教えて頂ければ嬉しいっす
- 261 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/12/24(日) 02:14:18 ID:???
- 6000差を捲るにあたってチーして白切りしかないと思うけど。
- 262 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/12/24(日) 02:19:27 ID:???
- てかこれ東風戦じゃないの?
オーラス前だと思うけど。
- 263 :焼き鳥名無しさん :2006/12/24(日) 05:38:26 ID:???
- >>262
>>1によれば特に記載ない限り半チャン戦
- 264 :焼き鳥名無しさん :2006/12/24(日) 05:51:52 ID:???
- >>1
祝儀は赤だけ?
それとも一発・裏にも付く?
- 265 :焼き鳥名無しさん :2006/12/24(日) 06:21:46 ID:???
- >>264
つきます
- 266 :焼き鳥名無しさん :2006/12/24(日) 08:12:28 ID:???
- 東風に勘違いする要素のほうがわからん
このスレに何年居るのかと
- 267 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/12/24(日) 09:30:14 ID:???
- 28000トプ
自分22000の2着
てことは20000スタートだし>>1を読まずに@AB表記
9巡目の鳴き問題という設定からも実践譜っぽい。
ゲーセンの麻雀かなーとね。
長く居るから東風の臭いがしたのかも。
- 268 :焼き鳥名無しさん :2006/12/24(日) 17:03:00 ID:???
- 725 名前:この中で最強 ◆dy6fQsscYs 投稿日:2006/12/24(日) 14:03:05 ID:???
新コテで
有馬記念は僕にとっては「テンポイントVSトウショウボーイ」の
2年連続の直線での叩き合い、半馬身差の決着がいい思い出
楽しませてくれた記念馬券(これは実際に買ってもらう)として、ディープに1万円
他、勝負馬券として単-サムソン5万円、パスポート4万円
複-サムソン25、パスポート15 に決定したところ
もし、当たっていたら調整しておくから、27日同級生にごちそうしてもらいなさい。
結果分かったら誰か書き込んでおいてね。
皆様、よいお年をお迎えください
From NY
727 名前:この中で最強 ◆dy6fQsscYs 投稿日:2006/12/24(日) 14:12:23 ID:???
やっぱりこのスレは最強さんがいないとダメだね
- 269 :焼き鳥名無しさん :2006/12/24(日) 18:00:20 ID:dlRdxnNc
- 3打ち
東1局親ドラ1
1113455667六七八
ツモ1
- 270 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/24(日) 18:10:27 ID:???
- >>269
マンズ抜いてやりなおし
- 271 :焼き鳥名無しさん :2006/12/24(日) 18:15:49 ID:???
- 1カン→リーチ
- 272 :焼き鳥名無しさん :2006/12/24(日) 18:23:00 ID:???
- >>271
ここでの6待ちなんて本気か
>>269
打6
字牌かのべ単・両面になったところで1カンリーチ
- 273 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/24(日) 18:34:05 ID:???
- >>269
マジレスすると、これが配牌ならツモ切りダブリー、
配牌以外なら既にリーチしてる。
- 274 :焼き鳥名無しさん :2006/12/24(日) 19:37:07 ID:???
- >>269
1切りリーチでマンガン確定させる
ツモ切りとしないのは常識?
暗カンは点差しだいで行くけど…
ここではやらない
ゆうより
>>273ちっぱんさんのゆうように、既にリーチしている
積込でコレやったら暗カンする
積込がコレでカンツモで来たらテンホウ?
こんな事滅多にないですから判んないです(^_^;
- 275 :焼き鳥名無しさん :2006/12/24(日) 19:45:42 ID:???
- >>267
あ〜点数ね
なるほど言われてみると確かに東風かもわからんね
- 276 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/24(日) 20:35:07 ID:???
- >>274
積込=配牌の意味?
暗カンしたらリンシャンツモで天和にならんし、ダブリーにもならん。
- 277 :焼き鳥名無しさん :2006/12/24(日) 21:12:51 ID:???
- >>269の問題はどういう意図があるの?
>>272 36待ちだよ。
- 278 :焼き鳥名無しさん :2006/12/24(日) 21:31:27 ID:???
- レベル低すぎ
- 279 :焼き鳥名無しさん :2006/12/24(日) 21:53:16 ID:???
- 少し早いですけど、メリークリスマス
さて、問題です
二三四五 (2345) 234455 ドラ 西
一見4切り(15種50牌)と思ったのですが低めが多すぎるんですよね
かといって5きり(6種19牌)で234と345の三色追うのは受け入れ狭すぎるし・・・
そこで五切り、(5)切りという選択肢
受け入れも13種42牌とまずまずでそこそこ高めに仕上がる可能性もある
いつもは4切りな自分ですがこうしてみるといろんな選択肢があるなと。
もちろん得点状況によって変わってくると思いますが、
それも踏まえてみなさまの意見をお聞かせください。
- 280 :焼き鳥名無しさん :2006/12/24(日) 23:55:17 ID:???
- 2
- 281 :焼き鳥名無しさん :2006/12/25(月) 04:04:17 ID:???
- >>279その形だと大抵4切るなぁ。
オーラス満ツモ条件でも4切るかな。
一、(1)引いたらテンパイ拒否すると決めてれば
三色つく確率が格段に上がるし。
六、(6)のどちらを引いても三面張になる
4切りがやっぱ好きだな。
- 282 :長岡大明神 ◆I2gKArcSuk :2006/12/25(月) 10:02:41 ID:???
- オーラス 西家 42900持ちトップ目
ドラ三 4巡目
二四四五七(44赤57)赤56666
画像
http://mahjang.dw.land.to/nanikiru/data/capture10_4.jpg
- 283 :焼き鳥名無しさん :2006/12/25(月) 11:23:13 ID:???
- >>282
打(7)
南家だけじゃなくて白中真っすぐ切ってきてる親も面倒臭い感じ ギリギリまで自分でアガって終わらす事考える
つーか白切る前に(7)切っといてよ
- 284 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/12/25(月) 11:33:10 ID:???
- >>282
(7)切り
- 285 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/12/25(月) 11:45:45 ID:???
- 上家がピンズ濃いし(4457)より(4)頭で赤を手放すか
(4赤5)にした方がいい。
カン六の方が良さげだろうね。
- 286 :焼き鳥名無しさん :2006/12/25(月) 12:04:11 ID:???
- >>282 普通に七切り
- 287 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/12/25(月) 12:16:40 ID:???
- >>282
二切り
全ての鳴きもふまえ、できるだけ赤を切りたくないので。
- 288 :焼き鳥名無しさん :2006/12/25(月) 12:53:35 ID:???
- >>282は七切り
(7)、二と迷ったが
ドラと赤を切る事態を避けつつ鳴き仕掛けも考慮に入れて
PICがみれんので場の状況がイマイチ???やけど
>>279は2切り
待受は狭くなりますが、メンタンはほぼ確保で三色イーペイまで見込みます
- 289 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/12/25(月) 13:05:43 ID:???
- >>288
>>279は2を切るなら5を切る方が良いと思う。
- 290 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/12/25(月) 15:20:54 ID:???
- >>285
上家がピンズ濃いと思うのなら、なるべくピンズは切らない方がいいのでは?
- 291 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/12/25(月) 16:00:17 ID:???
- >>290
下家が濃いなら無駄に切らないけど
上家なら
どこが鳴けるか?
どこが残りやすい急所か?を考える。
今回はピンズが急所っぽいので良形にするか外す方向で。
特にこの手はリーチが来ても降りる牌もなさそうだし
赤を手放してでも上がりへ一直線。
- 292 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/12/25(月) 16:59:10 ID:???
- >>291
上家にピンズが濃いとか関係ないのでは?
(7)切りの理由は、三引きにそこそこ強いぜって理由だけでいいと思うけど。
- 293 :裏 :2006/12/25(月) 17:01:25 ID:???
- >282
普通に考えるなら上家白1鳴きはマン確か39直だと思う
手牌・捨て牌から推測すると役役ホンイツ
もしくは、白赤ドラドラやドラ絡みが予想される
もし、ホンイツだった場合上からのピンズのこぼれは期待できない事
ドラがらみだった場合には三の鳴きが期待できないことを考えると
打(7)が妥当だと思う
ピンズ色が濃厚だと思うのでマンズは鳴きやすいと思うが
打二や打七をすると三・六のツモ・鳴きが寒いだけでなく
結局間(6)がネックになると思う
- 294 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/12/25(月) 17:31:53 ID:???
- >>293
打(7)も(6)ツモが寒いし、六がネックになると思うよ。
要は、ピンズは鳴けそうにない及び全ツッパということか。
- 295 :焼き鳥名無しさん :2006/12/25(月) 17:59:26 ID:???
- >>279
2
>>282
二
- 296 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/12/25(月) 18:09:27 ID:???
- >>292
パンツは何処からチーするの?
俺は上家からしかしないし上家が使わなそうな所を残す。
- 297 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/12/25(月) 18:22:20 ID:???
- >>296
向聴がすすむ三四六(346)47全部鳴くよ。
(7)切りは全然良いと思うんだけど、理由が気になったので意見してみました。
- 298 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/25(月) 18:24:04 ID:???
- >>282
打(7)だなぁ・・・
マンズはさわりたくないしオーラスだとまっすぐあがりにいくのが一番っしょ
まぁ・・あえて長岡の誘いにのるとすると・・・
上家だけが芋の文字が残ってるところからしてこれは
芋鳴きであると判断。芋鳴きならば・・・けっこう手バラだろうから何切っても
いいw
冗談はさておき・・・まぁドラ赤もってのマンガンってのは捨て牌的に考えにくいから
ヤクヤクホンイツと見るのが無難。マンガンなら捲られるしまっすぐ行くべき
現状まだピンズあまってないところだしね
ただ・・芋鳴きだからヤクホンイツで字牌を3種類くらいもって
重ねたいくらいのはずww
- 299 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/12/25(月) 18:26:44 ID:???
- >>296
上家が使わなそうなところって三?
- 300 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/12/25(月) 18:45:01 ID:???
- >>298
まっすぐあがりに行くのに二七(7)切りに差はないと思うよ。二切りの(6)引きと(7)切りの三引きを比べると、若干二切りが有利とさえ思えるし。
役牌混一だろうからピンズより三の方が鳴けそう、ピンズは数巡後にもう一枚出ていく可能性が高いけど、その時もまだふりこみはしない巡目であろうって理由でOK?
- 301 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2006/12/25(月) 18:48:20 ID:???
- >>300
それぞれの形の変化を追えば違いが出るよ。
てか七切りとの差なんて1手目でいきなりある。
- 302 :焼き鳥名無しさん :2006/12/25(月) 19:02:39 ID:???
- >>300
どう考えても(7)きり有利だろ・・・
二四四五七 (4457) この形の比較で
マンズとピンズは4457の部分は一緒なんだから
2がくっついてるマンズは触れないだろうよ
ましてやドラが三ならなおさら二はきれない
二四四五六七 と (44567)
どう考えても前者有利
- 303 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/12/25(月) 19:07:20 ID:???
- >>301
七切りとの差とかそういうことはわかってるんだけど、(7)を切る理由がよくわからなかったのですよ。
- 304 :302 :2006/12/25(月) 19:11:05 ID:???
- それにどれきってもロスがあるんだから
(7)きりがロスをうまくフォローできる形じゃないか?
1、(7)切り(6)自摸時 二四四五七 56666 (4456)
2、二切り三自摸時 三四四五七 56666 (4457)
3、七切り六自摸時 二四四五六 56666 (4457)
こうみると、1>>3>>>>2 な感じがするんだが・・・
- 305 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2006/12/25(月) 19:32:17 ID:???
- >>304
その比較にそれほど差があるかな。
逆に利の部分を見てみると
(7)切り三ツモ時
二三四四五七(44赤5)赤56666
二切り(6)ツモ時
四四五七(44赤567)赤56666
あと>>302がよくわからない。六ツモは同じ。
- 306 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/12/25(月) 21:07:51 ID:???
- >>279 打4
4切り 15種50牌 糞受け 二五(2)(5) 12枚
(5)切り 13種42牌 糞受け 1 4枚
この問題に関しては七、(7)受けの愚形が三色つくので糞受けとならないから
打4でいいけど、マンズ部分が四五六七だったりしたら打(5)にするかな。
>>282 打(7)
- 307 :焼き鳥名無しさん :2006/12/25(月) 21:31:26 ID:???
- >>306 打(7)のコメントは無しかい?
- 308 :焼き鳥名無しさん :2006/12/25(月) 21:58:30 ID:???
- 何切る?教えてぇん
二四四五七(344赤5)赤56666
四四五七(344赤57)赤56666
二四四五(344赤57)赤56666
- 309 :焼き鳥名無しさん :2006/12/25(月) 22:21:31 ID:???
- >>282
(4)切り。腐っても三色
- 310 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/12/25(月) 23:17:51 ID:???
- >>307
三ツモ
打(7) 二三四四五七赤56666(44赤5)→25m346p5s引きで更に形よくなる
打二 三四四五七赤56666(44赤57)→これ微妙・・・
打七 二三四四五赤56666(44赤57)→25m346p5s引きで更に形よくなる
打(7)、七優位
六ツモ
打(7) 二四四五六七赤56666(44赤5)
打二 四四五六七赤56666(44赤57)
打七 二四四五六赤56666(44赤57)→メンターだし良くない・・・
打(7)、二優位
(6)ツモ
打(7) 二四四五七赤56666(44赤56)→打2mで47m47pで形良くなる
打二 四四五七赤56666(44赤567)
打七 二四四五赤56666(44赤567)
打二、七優位
とまぁこんな感じで短所の少ない打(7)優位
- 311 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/12/25(月) 23:41:21 ID:???
- >打(7) 二四四五七赤56666(44赤56)→打2mで47m47pで形良くなる
これおかしいね。47p訂正。
まぁ打二 三ツモ、打七 六ツモの形よりマシと思っていただければ・・・
- 312 :焼き鳥名無しさん :2006/12/25(月) 23:42:26 ID:???
- 打(4)でいいじゃん。(6)でも三色が残るから
- 313 :焼き鳥名無しさん :2006/12/26(火) 00:03:18 ID:???
- >>311
打(7)後(6)ツモの時は(4)切りでいいんでは?
二四四五七赤56666(4赤56)
次三ツモなら七切り 47引きなら嫌々カン六テンパイ取りで
南家をピンズホンイツと決めつけんのはよくないが、自分の都合も込みでピンズは1メンツだけで良さそうに思う
- 314 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/12/26(火) 00:08:04 ID:???
- >>313
ええ、その通りですよ。
- 315 :焼き鳥名無しさん :2006/12/26(火) 00:45:23 ID:???
- なんて事だ…オレの神の一打(4)切り芋かかってこいやぁ!が無視されてる…
- 316 :288です :2006/12/26(火) 12:41:37 ID:???
- >>289ニクキュウさん
>>279で出てきたんが
4切り5切り(5)切り五切りが出てきたんで
敢えてそれ以外を…
天邪鬼発言で(汗)
普段は何も考えず即4切りデスよ
- 317 :焼き鳥名無しさん :2006/12/26(火) 14:14:17 ID:???
- >>282は二と(7)どっちがいいんだ?
- 318 :焼き鳥名無しさん :2006/12/26(火) 16:46:52 ID:???
- >>282でいちばんさけたいのはカン(6)
となるとピンズヘッドもピンズ1メンツもどっちもいける(7)切りだと思うなぁ
六入って四四五六七(45)、三入っての二三四四五(44)
二切ったら前者を逃すし七切ったら後者を逃す。
- 319 :焼き鳥名無しさん :2006/12/27(水) 07:06:52 ID:???
- 雑魚は(7)を切りたがる。
- 320 :焼き鳥名無しさん :2006/12/27(水) 08:40:35 ID:???
- >>282 (4)
常勝無敗のオレはノータイムでコレしかない。
二番手争い全て一長一短で比較するのは愚の骨頂。つまり、どれもイマイチ
↓はい!次の問題よろ。思考回路停止してるみたいだし…
- 321 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 12:47:50 ID:0xXiPTfG
- 11赤5一三四五六七九(456)
ツモ五
実践ではここでツモ切りをして、筋掛イッツーを目指した。
これはミスかな?
友達には笑われたんだが。
10回やって、何回ありうる打ち方なんだろうか。
- 322 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 13:06:16 ID:???
- 1回もあり得ないw
根本的にセンスがなさ過ぎる
- 323 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 13:40:46 ID:OzIF7JA9
- 5が赤じゃなかったら100回打って5回くらいはそう打つかも
- 324 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 15:26:38 ID:Zrnsb3OC
- 2ポンが終っとる。そんな状況にならんから議論の意味がなくね?
- 325 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 15:47:44 ID:Zrnsb3OC
- 同卓者が雑魚じゃなければ八ポンされたら中は絞るだろ。上家はしぼりにくるし他は蹴りにくる。長い目で見て俺はポンしないと思う。面子がヌルいならポンしても上がれるだろうけど
- 326 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/28(木) 16:40:43 ID:???
- >>325
まだむしかえしてるみたいだが・・
2ポン入ったら中絞るんだ・・
ってことは南も發も白も絞るんだよね?
それならそれでいいんじゃない?
むしろ2ポンで中絞るメンツってそうとうおいしいぞ・・
- 327 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/28(木) 16:42:35 ID:???
- ああ・・・2ポンだけじゃなくって2ポンの後八ポンしたら
中絞るって意味?
どっちにしろその場合2鳴かないからって話にはならんし
よう分からんですな・・
でもひとつ質問だが
他家がけりにくるそうですがそこは白も中も發もきるの?
まさか中以外は全部切るとかエスパーじゃないだろうし・・
- 328 :まこ@携帯 ◆fNH/0c/OIk :2006/12/28(木) 16:51:08 ID:???
- 固定面子としかやったことない人なのでしょう…
- 329 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 16:59:50 ID:???
- 絞るメンツがいると楽でいい。
絞ってる奴と絞られてる奴は手が進まないから、無関係の2人はやりたい放題だわな。
絞りメンツがいる時は、なるべく面前リーチを目指して鳴かなければいい。
- 330 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 17:05:36 ID:???
- 何でいきなり明後日の話してんの?
- 331 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 17:10:02 ID:???
- さらに、絞る奴が絞っていても、絞らない奴に同じ牌が入れば普通に切られる。
結局一番損する可能性が高いのは、絞る奴って事だ。
つまりウマーなメンツとなる。
- 332 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 17:26:25 ID:???
- 自分の手がまとまるまで、ある程度は絞るのが普通
- 333 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 17:59:08 ID:???
- >>321
普通のルールじゃ1回もないなw
祝儀でもつけば別だがな
ある程度絞るにしても絞りきれんぞ?
タンヤオ警戒必要ないなら別だがバック確定でないだろ?
確定でも2牌重ねたら前に進めなくなるからかなりきついぞ
これで絞りばかり気にする面子は鴨かセットばかりかどっちかだなw
- 334 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 18:34:58 ID:???
- >>332
絞るデメリットをもっとよく考えた方がいい。
- 335 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 19:07:10 ID:???
- >>334
絞りについては他でやってくれ。それぞれ考え方も違うだろう。
- 336 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 19:10:31 ID:???
- なんだ以前のドラポン早仕掛けの話か?勝手に鳴いとけよ。
- 337 :321 :2006/12/28(木) 21:16:30 ID:???
- 赤5だったかどうかは記憶が定かじゃないんだが、確か5のメンツが伸びちゃったから最終的にフリテン二―五―八になったんだよなぁ。
しかしやっぱありえない打ち方か…
雀荘の親父だと筋引っ掛けによくかかるから多用するんだが。
今度から真っ直ぐ打とうかな…
- 338 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/28(木) 22:06:35 ID:???
- ネタじゃなかったのか・・・
ひっかけなくても伸ばして曲げればいいじゃんか
- 339 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 23:27:29 ID:???
- サンマです
四順目、自分は西家です
224455566(4)(4)(5)(6)(6) ツモ7
配牌が良すぎてどれを切ればいいかさっぱり分からんかった
マジで自分は未熟だと思った
結局2ソーズを崩して切っていったんだけど親リーチ来たんで降りて流局
7、5と切ってればリャンペーコーピンフ狙えたよねこれ
- 340 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/28(木) 23:34:40 ID:???
- 降りて流局なら儲けもんじゃないかーーー
なにしろ多牌であがれない訳だし・・・
- 341 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 23:35:12 ID:???
- 嫌味ったらしい
- 342 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 23:44:10 ID:???
- 俺でさえ言うのやめておいたってのにチョッパーときたら・・・
- 343 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 23:45:30 ID:???
- しかしいったい何処を多く書いてしまったのか。
まあ2か(4)(6)だろうけど
- 344 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 23:54:30 ID:???
- >>340-343
ごめ、今牌譜再生してる所から書き込んだから多くなってた
ツモ7 の部分を消してください ><
- 345 :焼き鳥名無しさん :2006/12/28(木) 23:55:50 ID:???
- 5きりリーチで問題なし
- 346 :343 :2006/12/28(木) 23:57:28 ID:???
- >>344
ちょwwwツモ7消すってありえないだろwww
>7、5と切ってればリャンペーコーピンフ狙えたよねこれ
の意味が分からなくなるぞw
5切ればテンパイじゃないか・・・と釣られてみる
- 347 :焼き鳥名無しさん :2006/12/29(金) 00:07:53 ID:???
- >>346
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1167318258079957.Ij8MYx
ツモ7じゃなくて6ソーが間違いでした
こういうの晒すの初めてでかなり見苦しいんですがすいません
- 348 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2006/12/29(金) 16:32:23 ID:???
- 誘導
【雑談】何切るスレ住人ヲチ33【煽り合い】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1167377462/l50
- 349 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/29(金) 19:14:15 ID:???
- >>347
無難に行くなら打2だね
5順目でまだ多少の余裕はありそうなんでトイツ手(スーアンコとか)まで
見たくなる気もするけどダブルの北と赤もあるし普通に進めるのが一番。
ピンズ外してソーズ下に期待するってのもなくはないけど3が固められてたら
それでアウトになっちゃうしまぁ打2が無難だわ
- 350 :愚連隊隊士 ◆Do4Ml0Zzks :2006/12/29(金) 19:55:15 ID:???
- >>349
4切りじゃないのはなんで?
- 351 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/29(金) 21:01:25 ID:???
- >>350
正直すまんかった・・
文句なしに4きりです。あなたが正解。俺間違いort
- 352 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/29(金) 21:02:34 ID:???
- それにしても・・2と4ってものすごく差があるのに・・
なんで2とか答えてんだ俺?
反省して今からサンマフリーにいってきまつ
- 353 :焼き鳥名無しさん :2006/12/29(金) 21:39:38 ID:???
- >>352
言い訳乙
瞬間的な判断ができないだけでしょ
- 354 :焼き鳥名無しさん :2006/12/29(金) 23:53:02 ID:???
- すみません
>>347が見れないんで
誰か牌譜教えてください
お願いします
- 355 :焼き鳥名無しさん :2006/12/29(金) 23:55:57 ID:???
- 俺も>>347見れない。何かアプリ必要なの?
- 356 :焼き鳥名無しさん :2006/12/30(土) 00:19:46 ID:???
- >>321…0/10回
筋かけでも、それがダブルになるのは発想にないですねぇ
>>337
5が赤なら一九
5が赤でないなら5
5がドラ近辺なら1のトイツ落としかも
- 357 :347の牌姿 :2006/12/30(土) 01:12:44 ID:???
- サンマ
東一局四順目、西家 ドラ北 三順目に(2)切り 対面が北抜き二枚
22445赤5566(4)(4)(5)(6)(6) ツモ7 北抜き一枚
- 358 :焼き鳥名無しさん :2006/12/30(土) 01:13:43 ID:???
- サンマは他でやれ>>1も見れないのか
- 359 :焼き鳥名無しさん :2006/12/30(土) 01:15:11 ID:???
- サンマって明記してるからいいんじゃね
- 360 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/30(土) 01:31:24 ID:???
- サンマはルールによって状況判断はもちろん、手組みも大きく変わるから、
単に「サンマ」ってだけでは論点が見えない。
半荘精算と一局精算ツモ倍の東天紅型では全然違うからなあ。
特にネットのサンマはなぜかツモり損の特殊なルールなので、ネットをやら
ない人にとっては、問題に答えるのは難しいし、考える意味もあまり無い。
突っ込んだ議論がしたいなら、別スレにしたほうがいいかもね。
- 361 :焼き鳥名無しさん :2006/12/30(土) 01:35:19 ID:???
- >>360
関西サンマでもほとんどの地域でつもったら1000づけの
ツモリ損だから特殊なルールって訳じゃないんじゃ?
- 362 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/30(土) 01:48:38 ID:???
- >>361
0本場じゃ親マンガンツモで8000と10000の差だし、まあ程度の問題だが。
北が抜きドラじゃない第3東風荘のサンマなんかは、かなりバランスが
違うよ。
- 363 :361 :2006/12/30(土) 03:30:57 ID:???
- >>362
調べてみたらネットは1000づけすらないんだな。
本場も無いしちょっとびっくり。
こんなルールじゃリアルより降りる局面増えてつまらなそうだ。
- 364 :焼き鳥名無しさん :2006/12/30(土) 10:20:45 ID:???
- ちっぱんは説明が上手だね
実戦は弱そうだけど・・・
- 365 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2006/12/30(土) 10:49:31 ID:???
- >>363
実際、第3東風荘では先制されたらベタオリで流局というパターンがかなりあり、、
放銃狙いのトリッキーな待ちとかワンズ待ちの重要度が高かったりして、およそ
別のゲームだと考えたほうがいい。
ツモ1000増しのルールは、和了者との点差で考えると、4人打ちに最も近い
バランスになっており、かなり合理的な得点バランスだから、ネットもそうすれば
いいと思うんだが、多分ネットサンマのルール設定者は、あまりサンマの経験が
無いんだろうな。
- 366 :焼き鳥名無しさん :2006/12/30(土) 10:53:13 ID:???
- んーネットはやったことないけど実際うちの周りだと増しルールなんてないな
元々秋刀魚はツモ率高いからそんなもんだと思ってたよ
まあ普通にやったら面白くないからアリス麻雀でやってるがなw
- 367 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2006/12/30(土) 11:18:41 ID:???
- >>366
普通にやったら面白くないってことはドラも普通なんかな?
関西サンマだと5は全部ドラってのがけっこう多いから北・5・(5)・ドラで
計16枚ドラがあるからおもろいよー
- 368 :焼き鳥名無しさん :2006/12/30(土) 13:24:18 ID:???
- >>367
北ドラだけだな
リャンシバでもドラ、馬鹿染め麻雀になるからアリスで祝儀麻雀取り入れて変化つけてる
これでイソコ傍やマンズ待ちがw
- 369 :焼き鳥名無しさん :2007/01/01(月) 20:55:23 ID:???
- age
- 370 :!dama :2007/01/02(火) 01:17:31 ID:???
-
- 371 :焼き鳥名無しさん :2007/01/02(火) 16:19:00 ID:???
- われポン児島の手
二四六(35678)22678ツモ(9) ドラ一五
で二切る奴いる?
こっから
↓
六七(356789)22678
↓
六七(135678)22678
↓
六七(123678)22678
って変化してったのはちょっと感心した
- 372 :焼き鳥名無しさん :2007/01/02(火) 17:05:03 ID:???
- チップありなら(3)切るけど無いなら二でもいいんじゃね?
- 373 :焼き鳥名無しさん :2007/01/02(火) 18:22:16 ID:???
- >>371
二か(3)切りのどっちか…
ここから678の三色は想定して進めることはあまりない…
からアカンのやろけど
>>371さんやったら何切ってました?
- 374 :焼き鳥名無しさん :2007/01/02(火) 21:59:10 ID:???
- >>371
なかなかやるじゃねぇか
- 375 :焼き鳥名無しさん :2007/01/03(水) 17:57:08 ID:???
- >>371
俺なら(3)切る
この時点で一を見切る気はない。スピードドラ麻雀で手役見ても滅多に報われない。今回はたまたま
- 376 :長岡大明神 ◆I2gKArcSuk :2007/01/03(水) 18:45:24 ID:???
- 新年初何切る
東1局 南家 5巡目 ドラ9
三四六六七八八九九(46)45赤5
- 377 :長岡大明神 ◆I2gKArcSuk :2007/01/03(水) 18:47:43 ID:???
- ↑訂正。こっちで答えてください。
新年初何切る
東1局 南家 5巡目 ドラ三
三四六六七八八九九(46)455
- 378 :長岡大明神 ◆I2gKArcSuk :2007/01/03(水) 18:48:59 ID:???
- ↑あぁまた間違えたw
またしても訂正。吊ってきます。
新年初何切る
東1局 南家 5巡目 ドラ四
三四六六七八八九九(46)455
- 379 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2007/01/03(水) 19:20:36 ID:???
- >>370
これ・・・
タンヤオ、イーペー、効率上裏目ない打九
345,456を見て面子整理の打八
チートイ、イーペー、もしくは回り道してるうちにまさかの染めの可能性の打(6)
くらいの選択肢・・・?
まぁ打九で・・・
赤が出ない限りは動かず、リーチ打ちに行く方針で。
- 380 :焼き鳥名無しさん :2007/01/03(水) 19:41:53 ID:???
- >>378
打九
糞問
- 381 :焼き鳥名無しさん :2007/01/04(木) 03:37:24 ID:rScVWylu
- >>378打5
- 382 :焼き鳥名無しさん :2007/01/04(木) 04:22:04 ID:E8PXqJrU
- 打九
一見5切ってリャンメンにしたいけど
動きやすさ、高さも考慮すると打九だわ
- 383 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2007/01/04(木) 04:31:54 ID:???
- 東1局南家ドラ(2)
一三四五六七八九(234赤5)23
巡目とかソーズが34だったらとか色々考えたけど
とりあえず5巡目の↑の形で。
- 384 :焼き鳥名無しさん :2007/01/04(木) 04:32:03 ID:???
- 九しか切るの無いような・・・
- 385 :焼き鳥名無しさん :2007/01/04(木) 04:33:48 ID:???
- >>384は>>378ね
>>383
普通に一切り
二引きは一見裏目だが、九切りで問題ない
- 386 :焼き鳥名無しさん :2007/01/04(木) 04:51:09 ID:KwUQNwuC
- 九だろ
- 387 :焼き鳥名無しさん :2007/01/04(木) 06:39:50 ID:???
- >>383
(2)切りです。
- 388 :焼き鳥名無しさん :2007/01/04(木) 07:15:38 ID:???
- >>383
一しか無いね。
頭無いからそれが欲しい所。
テンパイ即リーで。
- 389 :焼き鳥名無しさん :2007/01/04(木) 08:16:24 ID:???
- 一
- 390 :焼き鳥名無しさん :2007/01/04(木) 16:28:10 ID:???
- >>378は九切り
迷ったときはヤオチュー牌を切ってみる
三色まで見たらソーズとピンズは切れない
残ったマンズの中で切ったリスクが一番少なそうな気がする
>>383は2切り
この形で234の三色を見るぐらいならマンズのイッツウの方が堅い
一切りが一番早いっぽいけどイッツウを見限るのはもったいない気がするんで
- 391 :K ◆mmaNF65H/s :2007/01/04(木) 23:14:27 ID:???
- >>383
一切り
ニクキュウさんは何切りなんでしょうか?
- 392 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 00:06:30 ID:???
- >>383
打一
糞問
- 393 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2007/01/05(金) 01:37:03 ID:???
- >>383 打一
とりあえず早い順目なのでなるべく良形にしたい
中盤あたりからの(2)と一は場況とセンス。まぁどっちの選択で裏目っても気にしない。
- 394 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 01:39:29 ID:???
- たんたんたん♪ ニクキュウたん♪
弱いたんたん♪ 不味いラーメン不味い麻雀たん♪
口だけ大将 ニクキュウたん♪
強者に食われる「ニクキュウ」たんたん 弱虫ちゃん
千葉のど根性ガエル 負けてぺったんこ にくキュウたん
この世で一匹 平面何切る 間違えまくりたん♪
たんたんたん♪ にくキュウたん
- 395 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 01:40:00 ID:???
- さぁ、声をそろえて
たんたんたん♪「弱肉」たん♪
たんたんたん♪「弱肉」たん♪
マージャン口だけ大将「にくきゅう」ちゃん♪
「五切り」とマージャンの前に「湯きり」だよ!
「ハリー」さんに食べていただけ、肉キュウたん♪
たんたんたん「弱肉強食」ニクキュウたん♪♪
- 396 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 01:41:21 ID:???
- >>391
おまえ女なんだってな?Kはそのまんまイニシャル???
>>393
センスのないクズは死んでいいよwwwwwwwwwwwwww
- 397 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 02:14:55 ID:???
- ニクキュウよ。
お前、「おだてて持ち上げてやんないと気分悪いんでしょ?」
とか書いてて恥ずかしくないのか。
周りの人間を見てみろよ。
感情のままに思い付きを話さず、言いたいことがあっても、気を使ってやってるよ。
年長者相手ならなおのこと。
それをお前は何だ。
考えた結果が
「おだてて持ち上げてやんないと気分悪いんでしょ?」
か。
何それ。
「おだてて持ち上げてやんないと気分悪いんでしょ?」とか書いて、それがスレの役に立ったか。
誰がお前のレスに共感するんだ。
昔の事は言いたく無いが、「おだてて持ち上げてやんないと気分悪いんでしょ?」
なんて目上にいう奴はいなかったよ。
そんなときはもう「バカヤロウ!!」だからな。
このスレで2年、対面して1年の人間関係がある。
その歴史を踏まえて、お前が書きこむレスは
「おだてて持ち上げてやんないと気分悪いんでしょ?」
なんだな。
分かった。お前のことは分かった。
これからお前の事を、哀れな人間として認識することにしたよ。
- 398 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 03:01:01 ID:???
- ハリー=同級の火病が治まるまでけっこうかかりそうだな
- 399 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 03:03:03 ID:???
- 俺よく知らないんだけどハリー=同級生ってのはたしかなの?
- 400 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 03:04:10 ID:???
- 俺もよく分からないけど
ハリー=馬鹿ってことは分かる
- 401 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 04:02:18 ID:???
- ┌──────────────────────―──┐
│ 何切るのオフ打ち切りのお知らせ |
│ |
│ , _ ノ) |
| γ∞γ~ \ .. |
| | / 从从) ) |
| ヽ | | l l |〃 |
│ `从ハ~ ーノ) |
│ /)\><|つ .|
│ ⊂<(/ 8/ |
│ し\_ヘ_/ .|
│ し. |
│ |
│ 前回と今回の何切るオフにおいて . |
│ |
│ 発言上不適切な問題がございましたので |
│ . .. |
│ 今後のオフは休止にすると共に ... |
│ .. 肉球の参加を断ち切らせていただきます。 . . |
│楽しみにしていらした参加者の方に深くお詫び申し上げます|
│ |
└────────────────────────―┘
- 402 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 05:53:34 ID:???
- おだてて持ち上げてやんないと気分悪いんでしょ?
- 403 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 11:46:57 ID:???
- 南三局 トップと16000点差三着
西家 4巡目 ドラ八
四五赤五六(44)45赤56999 ツモ(5)
ちなみに実践譜で、9を切ったんですけどどうでしょう。
- 404 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 13:12:17 ID:???
- (4)切り!
- 405 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/05(金) 13:15:17 ID:???
- >>403
9って・・リャンシャンテンに落としてどうするよ・・
(4)って・・実質リャンシャンテンじゃないかよ・・
>>1ルールだったら赤赤で曲げればいいんだからツモ切りで問題ない
ってかルールどうであれツモきりしかないと思われる
- 406 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 13:16:39 ID:???
- ( ゚д゚)、ペッ
- 407 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/05(金) 13:17:33 ID:???
- >>383
一きりは一きりなんだけど14ツモでどうするか迷うね
ドラ切って曲げて出上がり裏なし2600ってのも
この手材料じゃもったいなさすぎるし
- 408 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 13:23:31 ID:???
- (4)切って三色を狙うんだよチョッパリ君
- 409 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 13:39:00 ID:???
- >>408
うまく(6)か五か5引き入れても五割で崩れる三色?
五でも切った方が広くて三色目残るのに(4)切り?
イーペーコーって知ってる?
数学は何年生まで学んでた?
- 410 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2007/01/05(金) 13:47:13 ID:???
- >>403
五切り
テンパイ取るが手変わり待つ。
ツモれば1300-2600の2枚でオーラスマンツモ条件に届くわけだし
五切りとツモ切りの好形手変わり枚数の差が5枚で
五切りには上がり牌が3枚に三色テンパイの(6)が4枚ある。
赤赤をツモりたいから(6)ツモからの三色は嬉しいわけじゃないけど打点的な手変わりには一応ね。
手変わり差の5枚を作る為に上がり逃しの3枚を作る必要は無いかと思う。
- 411 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 14:34:11 ID:???
- >>409
バ-カ
- 412 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 15:23:48 ID:???
- >>403
打(4)
メンピン赤赤+αでハネ満狙わなきゃいけない形と巡目と点棒状況じゃね?
三色というよりピンフ形にキッチリ整えたいんで打(4)
- 413 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 15:26:22 ID:???
- >>403
普通にツモ切り
>>407
赤5000なら、ツモリやすい3面曲げの方が良くないか?
4引きは確かに迷うけど、打点違いすぎるんでマン確で曲げる
>>410
確実にツモった牌を勘違いしてると思われる。
- 414 :まけにく :2007/01/05(金) 15:28:58 ID:???
- おだてて持ち上げてやんないと気分悪いんでしょ?
- 415 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2007/01/05(金) 16:30:23 ID:???
- >>403 打(5) 三色とかないよ
- 416 :まけにく :2007/01/05(金) 17:04:59 ID:???
- >>403 打(5) 三色とかないよ
- 417 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2007/01/05(金) 17:28:48 ID:???
- >>413
正解。
問題としてツモ5かと思い込んでた。
これは(5)切りでいいな。
- 418 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 17:47:19 ID:TS1aXGPq
- まこは消えろ
- 419 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/05(金) 17:56:36 ID:???
- >>413
おそらく俺も三六九で曲げるんだけど出上がり2600の1枚って
この手材料だと相当もったいなぁと思うのね
ツモなら問題ないんだけどね
>>417
>>410を読んでテンパイとり???だった俺ですよ
- 420 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 18:10:56 ID:???
- >ちょぱ
インフレサンマのやりすぎかと。
少なくともこの1局の平均期待収支は
「2600+1枚が相当もったいない」
と思えるほどは高くないはず。
- 421 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 18:23:03 ID:???
- >>403
五切りだな
そんなに悪手か?
- 422 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 18:32:34 ID:???
- まこはバリーさんに謝罪な
- 423 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 18:37:33 ID:???
- >>403
打(5)
糞問
- 424 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 18:40:35 ID:???
- 逃げ回ってんじゃねぇー
- 425 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 18:46:55 ID:???
- ニクキュウはマジウケルWWWWWW
- 426 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 19:06:50 ID:???
- >>421
打撃系なら五もあり。
と言うか、五と(5)と5の三択だろ。打撃系でも(4)はない。
9は論外。
- 427 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 19:08:02 ID:???
- 五切りはおかしくね?
- 428 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 19:12:54 ID:???
- >>426
なんでないか解説しろよ
おまえの思いこみ垂れ流すスレじゃねぇんだからよ
- 429 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 19:44:27 ID:???
- まこは死ね
- 430 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 20:11:39 ID:???
- 赤二枚入り良型テンパイが期待できるのに否定する意味がわからん
五切りは頭悪いな
- 431 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 20:20:31 ID:???
- >>403は5切り
五と5のなら7・8入手で変則待ちが入る分5が優位
そもそも、この局面でリー赤赤の3ハンでO.K.の考えは理解できん
2着でO.K.な場合も有り得るけど、出来たら16000差を引っくり返す…
その+αの為に
多少以上ムチャなんは承知の上でいくべぇ〜って感じやから
(5)切りなら寧ろ9や(4)一枚落としが実戦でしそう
- 432 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 20:39:33 ID:???
- たんたんたん♪ ニクキュウたん♪
弱いたんたん♪ 不味いラーメン不味い麻雀たん♪
口だけ大将 ニクキュウたん♪
強者に食われる「ニクキュウ」たんたん 弱虫ちゃん
千葉のいなかっぺ大将 口だけ大将 にくキュウたん
たんたんたん♪
- 433 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/05(金) 21:28:00 ID:???
- >>431
それほど理不尽なのが祝儀比率5000点のルールなんですよ
- 434 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 21:47:39 ID:???
- >>433
まーな
積もればトップ1回分に近いくらいの収益だしな
もっと本来とは別のゲームといってもいいくらいだがなw
- 435 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 22:20:19 ID:kGwg51G4
- オーラス北家7順目ドラ八 トップと5000点差
BDEFG23345四四赤五五
- 436 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 22:24:28 ID:???
- 3
- 437 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 22:28:09 ID:???
- 立ったみたいなので誘導
↓↓↓【雑談】何切るスレ住人ヲチ34【煽り合い】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1167998877/l50
- 438 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 22:41:24 ID:???
- >>435
打四
糞問
- 439 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 22:47:52 ID:kGwg51G4
- ↑お前の打牌が糞
- 440 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 22:54:14 ID:???
- 問題投下マダー?
- 441 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 23:01:45 ID:???
- これならどうで昇華
オーラス北家7順目ドラ八 トップと5000点差
BDEFG22345四四五五
- 442 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 23:01:52 ID:???
- >>435
残念だが糞問だよ。
- 443 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 23:13:22 ID:???
- >>441
打四
糞問
リーチしてあがれば高確率で逆転なのだから単純に受け入れと変化の枚数多い方が良い。
- 444 :焼き鳥名無しさん :2007/01/05(金) 23:54:17 ID:???
- >>433チョッパーさん
431です
説明ありがとうございます
そうゆうことですね
ただ一つ疑問点…
祝儀は別腹だと思うんですが…
持ち点は祝儀含むなんですか?
別腹やったら…
祝儀もガッポリいただいて、勝負も差しきり勝ち…
ド厚かましい欲張りですが…(激汗)
- 445 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/06(土) 00:04:00 ID:???
- >>444
もちろん順位もあげてチップも稼ぐのが最もいいのは間違いない
ただ今回の場合2着が何点かはかいてないw
それはさておき・・赤赤で曲げることができれば十分マンガンが見込める手に
なるわけですよ。そう考えると点差を考えてもリャンメンで曲げることを前提に
するのが最もいいってこと。
トップを目指すために赤赤をあがりそこなうと一番悲惨な結果が待ってるわけですわ
- 446 :焼き鳥名無しさん :2007/01/06(土) 02:04:58 ID:???
- >>444
>トップを目指すために赤赤をあがりそこなうと一番悲惨な結果が待ってるわけですわ
なんでこの牌姿、巡目でそんなにビクついてんの?
これだけの手もらって、どう上がってやろうかとは考えるが、上がれなかったらどうしよう、なんてまず頭に浮かばないけどな
- 447 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/06(土) 02:26:36 ID:???
- >>446
頭に浮かぶのは最短であがることだけっすわ
- 448 :焼き鳥名無しさん :2007/01/06(土) 04:28:26 ID:???
- ニクキュウの回答は○だが
とりあえず、皆に謝った方がイイトオモウヨ
雰囲気乱してごめんってね
そうしないとみなオフ会に参加しないと思うよ
- 449 :焼き鳥名無しさん :2007/01/06(土) 04:34:36 ID:???
- 謝る必要なんて無いわけだが
- 450 :焼き鳥名無しさん :2007/01/06(土) 05:33:53 ID:???
- 謝る必要はある
- 451 :焼き鳥名無しさん :2007/01/06(土) 10:25:39 ID:???
- >>450
つヲチスレ
- 452 :この中で最強 ◆LHZpYB5aBw :2007/01/06(土) 18:02:40 ID:???
- こっちもついでだ
>>403
ツモ切り!
早とちりのニクキュウは確かに湯切り(笑い)から勉強しろや!
- 453 :焼き鳥名無しさん :2007/01/06(土) 18:37:28 ID:???
- >>435なら2切り
>>441なら四切り
どっちとも3ハンではキビシイ(ツモあがりのトップが東家なら別やけど…)
となれば4ハン手を組まないと…
435やったらメンタンピン赤一直線
四・五入手で暗コウになるのは気にしない
寧ろ七入手だと辛い…
441やったら半分トップ諦め
ダマテンで既に3ハン以上確定or流し次に期待!作戦が本音
タン三色>タンピンイーペー
三が先に来たらカンチャンリーチして勝負するけど
カンチャンCが先に入ったら間違いなくダマル
Eツモったら状況次第でフリテン切り
- 454 :焼き鳥名無しさん :2007/01/06(土) 18:37:34 ID:???
- ニクに構って欲しいのかこのオッサンは。
ケツでも狙ってんのか?w
- 455 :焼き鳥名無しさん :2007/01/06(土) 23:28:38 ID:???
- ドラ4
23456二三七八九(244) ツモ(3)
今日リアルで上のような状況になったんだけどこんな場合ってどうするべき?
俺下手くそだから三面待ちはもったいないと分かってても6切りしたんだけどやっぱり間違ってるよね?
友達には(4)でしょって言われたんだけどどう?
- 456 :割り込み :2007/01/06(土) 23:37:07 ID:Lvu10jm3
- >>452 あなた、まだいたんだー。あいかわらずの打牌ですな。
- 457 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/06(土) 23:41:28 ID:???
- >>455
普通にいくなら(4)切りだね
ソーズが12345でどうしてもマンガン以上が欲しい!!
って時なら打5もありだけどね
ドラが4だし6切るくらいならまだ(4)ヘッド固定で(23)切るほうが
いいくらいだと思う
- 458 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 00:09:34 ID:wbh1AdtF
- >>457
てことは56引きに賭けるということになりますよね?
かなり負けてたんで三色は欲しいところでした。
っとまぁ点数や巡目、場況は考えずに何切るべきかだけ教えてほしいです。
- 459 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/07(日) 00:36:13 ID:???
- >>458
56ヒキなくても二三重なりの147リーチで何も問題ないっしょ?
- 460 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 00:40:14 ID:???
- >>455Cキリ
受けを狭めて確定していない三色の深追いは損
C切りでも三色は狙えるし、147ツモでもタンキ受けでもピンフ、多面張を狙える
- 461 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 00:54:40 ID:xHchCgpD
- >>455
つかドラ4だから絶対打6はないよ
ドラが三だったら場合なら6切りかもしんないけどさあ
- 462 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 00:56:32 ID:???
- >>459-460
やはり友達が言ったことが正しかったのですかorz
まとめると三色の深追いは損するから深追いは禁物。23456のような三面待ちは降りるとき以外どんなことがあっても捨てるな!って結論でおk?
- 463 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 00:59:20 ID:???
- >>461
よければその二つの理由教えてください。
スレ違いすみません。
- 464 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 01:15:05 ID:???
- >>455を改造
ドラ三
23456二三七八九(234) (4)ツモ
これならで打6ありかな?
- 465 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 01:19:01 ID:???
- >>455は(4)切り
理由は
>>457チョッパーさんや>>460さんがおっしゃったとおりで
- 466 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/07(日) 01:19:51 ID:???
- いやさ・・これでも打6よりは打(23)がまさると思われる
- 467 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2007/01/07(日) 01:23:07 ID:???
- >>464
打(4) 11種36牌 6枚待ち以上の好形8種25牌
打6 6種20牌
数えるといいと思うよ
- 468 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 01:26:34 ID:???
- >>463
三色不確定だから
ドラ受けターツを切るとドラツモで死ぬから
三色なくてもリーピンドラの三翻で十分、一発裏で満貫いくから
- 469 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 01:29:58 ID:???
- >>466
三色殺しちゃうの??
- 470 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/07(日) 01:37:06 ID:???
- >>469
普通は打(4)だけどね
ドラが三なんでこれをきらない形でかつリャンメン以上でリーチ打ちたい
ってのなら打(23)もある
3色はむしろ打(4)の方がいいくらいだね
打6から3色になるパターンって実際はかなり少ないからね
- 471 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 01:45:12 ID:???
- >>468
なるほど。
両面以上だと2枚目のドラ受けも大切なんですね。
自分は1枚ぶんしか考えていませんでした。
言うべきかちょっと悩んで結局言わなかったんですが実は自分が親だったので、上記のように負けてたのでリーピンドラ1の三面待ちで攻めるべきでしたかね?もし三面じゃなくて両面待ちだったらリーチしますか?
- 472 :(4)切り :2007/01/07(日) 01:51:53 ID:xHchCgpD
- いくら三翻確定するからって、(34)三色消しはないんじゃね?
七八九ツモならわかるけど、強引に頭作りすぎだよ
- 473 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 01:54:59 ID:xHchCgpD
- ↑ごめんスルーしてね
- 474 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 02:28:00 ID:???
- 東3
20100もち ドラ(3)
233457四五五六(357)ツモ8
- 475 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 02:34:19 ID:xHchCgpD
- >>474
五以外の答えが思い浮かばない
- 476 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 02:40:57 ID:???
- >>474
1・河によりけり()が硬そうな場ならあえて一通目と平和目を考慮して(7)切
2・逆に眠ってそうならば受けは狭いが四or六切で行くのも一興
・1位との点差が分からないが速さと上がり目を考えると1でいいと俺は思う。
この場合は何順目なのか河の状態がどうなのかですごくケースバイケースになると思うよ。
あえて無理やり3色作る必要もないがこの場合は(7)を俺はお勧めする。
- 477 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 03:36:15 ID:zC44ydOb
- ↑黙れ豚、なにがケースバイケースだ。
- 478 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/07(日) 03:37:18 ID:???
- ケースバイケースにしても打五であってさすがに打四六はないっしょ
- 479 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 03:38:42 ID:???
- 豚なりに考えたんだろうな
- 480 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 03:42:11 ID:zC44ydOb
- ホントに豚なやつだよ彼は。たぶん今もブヒブヒ言いながらトリュフを探し回ってるにちがいない
- 481 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 03:52:25 ID:xj88qQwq
- 頭用意しときたいなら四六より2だろうしな
- 482 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 07:30:44 ID:???
- 何巡目かによる
2切るかも
- 483 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 08:51:55 ID:???
- >>474
8切り
- 484 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 10:41:33 ID:???
- >>474
河に()が高いのなら現実的にピンフは不可能と考えて4切りしてチートイに固定
この牌勢ならリーチが来ても十分戦えない
- 485 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 10:47:33 ID:???
- >>476()が硬そうな場ったら(7)ってばかじゃねえのw
ばかの一つ覚えってやつだな
- 486 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 14:57:57 ID:???
- >>485
おい豚うるさいよW
- 487 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 15:00:10 ID:???
- このWスレは豚コテと豚名無ししかいないってことかWぶひーWWW
- 488 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 15:27:42 ID:xHchCgpD
- >>484禿げどうWWWWWW
- 489 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 15:43:13 ID:???
- >>467
ニクキュウの友達?なら
とりあえず、ニクに謝らせた方がイイトオモウヨ
雰囲気乱してごめんってね
それに同級生さんのレスにダメダメな犯行してスイマセンってね
そうしないとダメだと思うよ
- 490 :呪いの言葉 :2007/01/07(日) 16:30:02 ID:???
- ニクキュウは死ねばいいのに
- 491 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 16:50:51 ID:???
- 「ゴキ」「まこ」「ニク」
ハリーさんとこのスレに粘着する悪人トリオは即刻自殺しろ!!
- 492 :ハリーうぜぇ :2007/01/07(日) 17:00:08 ID:???
- もう皆気が付いているのにシツコイと〜りこしてキモイ
- 493 :キモイよハリー :2007/01/07(日) 17:06:37 ID:???
- う〜ん
たまに早く解答出したと思ったら突っ込みの嵐…文章からハリーってバレバレ…
可愛そう…
- 494 :↑ :2007/01/07(日) 17:07:06 ID:???
- はい、まこ登場
- 495 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 17:08:30 ID:???
- どれがはりーなのWWWWWWWWWWWWW
- 496 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 17:10:31 ID:???
- まこのやり口は見え透いてる
糞回答
↓
豚だ!
↓
死ねニク
↓
みな気がついてる
全部おまえひとりで回しているだけじゃん
つまらない男
- 497 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 17:11:41 ID:???
- 476 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 02:40:57 ID:???
>>474
1・河によりけり()が硬そうな場ならあえて一通目と平和目を考慮して(7)切
2・逆に眠ってそうならば受けは狭いが四or六切で行くのも一興
・1位との点差が分からないが速さと上がり目を考えると1でいいと俺は思う。
この場合は何順目なのか河の状態がどうなのかですごくケースバイケースになると思うよ。
あえて無理やり3色作る必要もないがこの場合は(7)を俺はお勧めする。
477 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 03:36:15 ID:zC44ydOb
↑黙れ豚、なにがケースバイケースだ。
この低脳の二つの文章がまこの証拠かWWWWWWWWWWWWW
- 498 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 17:12:32 ID:???
- ()
これなんの記号だアホWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 499 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 17:14:16 ID:???
- WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWヘタだWWWW
- 500 :ラーメン屋店長 ◆6v0TDpero2 :2007/01/07(日) 18:01:58 ID:???
- 何切るやってるヒマがあるなら湯切りしっかりやっとけ!
- 501 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 19:40:13 ID:???
- >>498
まこのケツの穴だろ?
- 502 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 20:15:27 ID:???
- *
- 503 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 22:05:16 ID:???
- 問題
東二の子、チップ無しルール
ドラH 9順目
中中赤DFH135788899
- 504 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 22:44:15 ID:???
- >>503
1切り。さすがに染めるのは無謀だろうな。
他家次第だが9順目でこの形なら守備重視。
- 505 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 22:53:54 ID:???
- >>503
赤D切っていいんじゃね?
マンズは変化が厚いし、チャンタも見えるし。
- 506 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 22:55:07 ID:???
- ×マンズは変化が厚い
〇ソウズは以下略
- 507 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 22:59:18 ID:???
- 東一8順目【ドラ6】
三四五(4446668)778 ツモ(8)
チップナシ。ドラツモでも満貫だしーと思い、迷って7切ってリーチしたら一発(8)ツモって死んだ
- 508 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 23:38:22 ID:???
- >>507
(8)は山にありそうだしツモり三暗刻にとるかな。
- 509 :焼き鳥名無しさん :2007/01/07(日) 23:54:31 ID:???
- >>507
それで良いと思う
シャボに受けてドラツモって死ぬより遥かにまし。
- 510 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 00:10:04 ID:???
- >>507
パーフェクトに正着打ってもミスりまくりの相手に負けるのが麻雀だからな
仕方ない
- 511 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 02:23:23 ID:???
- 東二3順目【ドラ1】
二三四五(1)(1)(3)(4)112334
某フリーペーパーの問題。
- 512 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 02:27:56 ID:???
- >>511
五しかなくね?
- 513 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 02:35:32 ID:???
- >>511
ここで(1)って選択する俺は駄目かな・・・
- 514 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 02:58:16 ID:???
- >>513
3順目なら、アリなんじゃない?
- 515 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 03:04:47 ID:???
- >>513
宮下ゆかり(笑)
- 516 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2007/01/08(月) 03:45:47 ID:???
- 二切りでしょ。
>>515
まじかよ。
そんなんだったの?
- 517 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2007/01/08(月) 03:51:52 ID:???
- >>511
>>516
あれ?五切りだと思いましたけど
シャボ受けの234三色あるから。
- 518 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/08(月) 03:53:15 ID:???
- ↑俺ね
- 519 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 04:03:41 ID:???
- >>515
>>517
読んだ人(俺含む)がネタばれしちゃ駄目でしょ?
まぁ、もうちょいしたら>>511が解答というか読者投票みたいな奴のパーセンテージと
女流プロ3人(北島朋子さん&木下沙弥香さん&宮下ゆかりさん)のゲスト解答を書いてくれる
と思われるから。
- 520 :514 :2007/01/08(月) 04:54:27 ID:???
- >>512
>>517
五切った場合・・・
(5)来たらツモ切り?3切りリーチ?3切り仮テン?
5来たらドラの1切るの?
2が来た場合は4切り平和一盃口の聴牌でいいと思うけど。
ていうか、その辺の解説もフリーペーパーに載ってるの?
- 521 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 08:29:37 ID:???
- >>511
1切りです。
- 522 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 10:12:26 ID:???
- まこ>>ニクキュウ(こいつ下手じゃん)
五切り!
- 523 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 11:04:03 ID:???
- 二切りが良いね…
裏目は(2)引きだけだし。
- 524 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 11:06:54 ID:???
- (1)も裏目かw
- 525 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 11:58:32 ID:???
- >>503は(5)切りで
赤切りはもったいないけど、ソーズ染めとチャンタは天秤にかけれる
>>507は迷うけどいずれにしてもダマにとる
>>511は(1)切り
リーピンドラ2がが本線で付随の三色は123・234・345見える
(1)を一枚落とすんが一番手広い感じがする
- 526 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2007/01/08(月) 13:24:32 ID:???
- >>511
五切り
>>517の理由+上家から(2)がでたらチーして鳴き三色のシャボ待ち。
- 527 :素人 ◆daqSR.h9co :2007/01/08(月) 14:16:50 ID:???
- >>511
五
1のポンテンは取りそうだな。
- 528 :割り込み :2007/01/08(月) 15:11:52 ID:???
- >>511
1切。2か(2)を引いて五切で、234三色。5か(5)を引いて二切の345三色。これでいいでしょう。
- 529 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 18:03:08 ID:???
- まーこれはドラ打ちで正解かもな
- 530 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 20:55:09 ID:???
- >>511
100%ノータイムで1切り
ドラ?んなもん関係ないな
- 531 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 22:46:34 ID:???
- >>511
3切りな俺は異端にもほどがある
- 532 :焼き鳥名無しさん :2007/01/08(月) 23:47:46 ID:???
- >>511
三切りな俺は異端中の異端
- 533 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 00:56:36 ID:???
- 1切るってネタにしか見えないんだけど。
- 534 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 01:00:15 ID:???
- >>533
詳しく
- 535 :533じゃないが :2007/01/09(火) 01:12:00 ID:???
- >>534
不確定の三色にこだわって受け入れを狭くするドラ切りなんてネタとしか言いようがないっしょ。
- 536 :533 :2007/01/09(火) 01:21:08 ID:???
- えー?リーチすると仮定して
1切りが受け入れ15枚で全部メンピンドラ1高め三色
五切りが受け入れ19枚で
2/19 リーチドラドラ高め三色
2/19 リーチドラ3高め三色
3/19 メンピンイーペードラドラ
4/19 メンピンドラ1高め三色
8/19 メンピンドラ1
二
2/19 リーチドラドラ
2/19 リーチドラ3
3/19 メンピンイーペードラドラ
4/19 メンピンドラ1
8/19 メンピンドラ1高め三色
俺は五を切るけどここではあえて比較しやすい二と比較して、差分は
7枚のメンピンドラ1高め三色と比べて
2*リーチドラドラ・・・0.7ハン分くらい下?
2*リーチドラ3・・・同じくらい(好みだが俺的にはこっちが上)
3*メンピンイーペードラドラ・・・平均して1ハン上
7枚分だけ見てこっちのほうが上で
4*メンピンドラ1・・・1ハン下
4枚多くてんぱれる
わかりにくいけどわかってくれw
- 537 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 01:26:30 ID:???
- 全く1切りで問題ありませんね
- 538 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 01:51:38 ID:???
- 1もネタかもしれんが(1)なんてもっとネタだろ。3は実際ネタだろうなw三はスルーw
- 539 :519 :2007/01/09(火) 03:02:49 ID:???
- 本バレ(っつーか解答)は出題者の>>511に任すとして、軽くネタバレ。
(1)切りは>>515が言ってるように宮下ゆかりプロが支持。なお、投票率は0%w
解説みたいのには「リャンシャンテンに落ちますが何が来ても困らないのが取り柄の一打」とか書いてあったw
- 540 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 03:55:47 ID:???
- ↓雀力を疑うような痛い論評
ttp://www.asamiryo.jp/book31.html
- 541 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 03:58:48 ID:???
- >>539
言ってる蕎麦からお前がネタバレしてどーするよ。
- 542 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 04:23:25 ID:???
- >>543
言ってる蕎麦からお前がうどんでどーするよ。
- 543 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 07:17:38 ID:???
- >>539
余計なきづかいは無用だから
さっさと全部ネタバレしろ
してください
- 544 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 08:54:50 ID:???
- (1)が来ても困らねぇのか!?
- 545 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 09:18:23 ID:???
- >>535
寧ろ広くしてるのだが。
五切り メンピンドラ1(8/19) これは戴けない
- 546 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 12:46:37 ID:xIVPZRdc
- 良問なようですね〜
ちなみに私はドラ切りです
- 547 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 15:37:36 ID:???
- ネタじゃなく3を切ってしまった……
2を鳴いて1(1)のシャボなら出あがりもあるかなと思って。どうも牌効率より嫌な待ちが好きみたい。
- 548 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 15:41:49 ID:???
- あ〜、シャボ狙いでも五だよな……
3の投票率やいかに
- 549 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 18:49:29 ID:???
- >>545
どの辺が広くなってるの?
- 550 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 18:52:15 ID:???
- >>545
どこが広いんだ。
小学校の足し算レベルの問題だぞ。
ただ数えれば良いんだから。
- 551 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 19:31:47 ID:???
- >>545
普通に意味不明だな。
まあ、「広い」の真意はともかく8/19でのメンピンドラ1が点数的に物足りないという点より、
1や(1)での聴牌逃しの方がいただけないだろ。
- 552 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 20:42:43 ID:???
- 五切り!
@12だと鳴ける!
- 553 :513 :2007/01/09(火) 22:33:40 ID:???
- 単に3順目なら手を固定するよりも受け手が広くて何きても
対応可能な(1)ってのが俺の普通の打ち筋かな・・・
裏目に出るのって(1)被ったときだけだし1手順は遅いけど
この順目ならいいと思っただけね、ドラの1は7順目くらいまで様子見たほうがいいのかも・・・
早めに鳴き仕掛けするにもなんとなく材料が足りない気がする。
以上>>513の答えを選んだ理由。
まぁここで手を決めずに柔軟に行きたいヘタレです・・・
- 554 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 23:22:14 ID:???
- どうやれば五切りで 8/19 メンピンドラ1 なるの?
- 555 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 23:36:27 ID:???
- 五を切った後、(1)や1や2を鳴いてどないするの?ひたすら(2)を待つの?
(2)は鳴かんの?どっちにしろ、ドラと(1)のシャボなどあがりずらいことこの上ない。
1切りが不確定の三色にこだわっていると言った人がおったが、そいつは間違い。こだわっていない。
こだわっているのは、あがりやすい最終形。点数状況の書いていないこの問題で、五切りこそドラにこだわりすぎなんよ。
誰かも言っていたが、五切りのあと(5)や5を引いたらどうするのか?ドラの1を切らないのなら3切りか?で、リーチなのか、ダマなのか?
どちらにしてもあがりずらい。1など出してもらえるはずもなく、(1)に期待するしかない。誰かが頭にしていたらオワ。
仮に五を切ったとしても、(5)5が入ればドラ切りリーチで一発や裏ドラを期待するのがよい。
ゆえにいきなりの1切りでよい。受け入れ枚数とあがりやすさは別物。
>>530や>>537には無用な解説。そして五きり派がこれで1切り派になることもなく、反発をまねくだけなのでどっちにしても無用な解説なのねー。あーこりゃこりゃ。
- 556 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2007/01/09(火) 23:49:54 ID:???
- >>555
五切りで(5)や5を引いたら当然1切りリーチだよ。
- 557 :ちっぱん ◆dcpChnLpNk :2007/01/09(火) 23:56:45 ID:???
- 二三四五(1)(1)(3)(4)112334
ここまでの論点は打点と聴牌枚数だよ。最終形をシャボに受けるという
人はいないし、>>536をみる限り、当然リャンメンに受けることを前提として
いる。何を切ろうが、最終形はリャンメンに受けるとすれば、>>555の説明
は意味が無い。
- 558 :焼き鳥名無しさん :2007/01/09(火) 23:59:41 ID:???
- 偽者乙
- 559 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 00:05:46 ID:???
- 五切りで1(1) 4枚引くのが早いか5(5)8枚 が早いか
5(5)なら1切りがいいな。
1(1)より(2)が先だとバッタかな?1(1)先でもドラ引かないと微妙だな
- 560 :ちっぱん ◆Eros0G8Ma. :2007/01/10(水) 00:07:21 ID:???
- トリ変えるの忘れてた。
普通に考えれば五切りか二切りかの2択
二切りは(1)or1引きなら三色に拘る必要なしという考え方で、(2)引いた
場合だけ3900になる。
五切りは(1)or1引きで三色に取れることと、食い仕掛けが効く(3順目なので
3900の片アガリの仕掛けは論外だと思うが)のがメリットだが、(5)or5引き
が3900になる。
以上既出の理由に加えて、五切りは三色が崩れても赤引きで打点が確保
できること、また5より2のほうが出上がりの可能性が高いことも合わせて、
五切りが有利だと思う。
- 561 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 00:09:31 ID:???
- それなんてオレルール?
- 562 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 00:20:45 ID:???
- いきなり低レベル化してワロスwドラ切り派多すぎだよ
- 563 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 00:25:44 ID:???
- >>560
その理由プラス、他家のリーチ後ふたたび五を引いたら二を切ることもできる。
- 564 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 00:33:07 ID:???
- >>562
だって五切りは受け入れ割合見てもそんなに強くないからなw
- 565 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 00:36:36 ID:???
- >>564
完全イーシャンテンで十分形じゃね?
- 566 :ちっぱん ◆Eros0G8Ma. :2007/01/10(水) 00:45:47 ID:???
- >>536を書き直そう。単純化するため赤は無視
五切り
2ツモ3枚→4切り 8000×8枚待ち
5ツモ4枚→1切り 3900×8枚待ち
(2)ツモ4枚→1切り 3900×4+8000×4枚待ち
(5)ツモ4枚→1切り 3900×8枚待ち
1ツモ2枚→3切り 8000×4+12000×4枚待ち
(1)ツモ2枚→3切り 5200×4+8000×4枚待ち
1切り
25(2)(5)15枚 3900×4+8000×4枚
8976:7140で五切り有利。
聴牌スピードは無視した、打点だけの比較だとこうなる。
- 567 :ちっぱん ◆Eros0G8Ma. :2007/01/10(水) 00:51:44 ID:???
- ドラ1枚外してる分打点が落ちるのは当たり前なんだが、五切りでも
結局ドラが出て行く聴牌形が多いので、意外に差は小さいな。だからと
言って1を切る理由は無いけど。
しいていえば、トーナメント戦でトップ以外無意味、かつオーラスハネツモ
条件とかなら1切りかもしれん。
- 568 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 01:10:38 ID:???
- まあ、そんなとこだろ
でも、12(1)以外ドラ打ちリーチなら1切りだな俺は・・・
- 569 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 01:21:10 ID:???
- >>568
黙れドヘタクソ
- 570 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 01:25:37 ID:???
- 東二親持ち点30000 7順目
ドラ3
六七八333555AB赤DF ツモ赤5
関連牌@二枚切れ
- 571 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 01:34:32 ID:???
- >>570
A切り (喰い)タンヤオドラ五でおk
- 572 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/10(水) 01:59:20 ID:???
- >>567
オーラスハネツモ条件でもドラ3の可能性があるからやっぱドラは
きらない気がす
- 573 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 02:10:49 ID:???
- >>570
5カンで良いんじゃね。この手でオリることもないだろう。
- 574 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2007/01/10(水) 02:23:57 ID:???
- >>511
五切り。
鳴きも考慮で、今のところドラも出さずにすんなり。
>>570
(2)切り。
カンによる警戒はとりあえず避ける。(1)二枚切れも後押し
リャンカン残し上等、鳴きに備えよう。
- 575 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 02:26:48 ID:???
- >>570
A
- 576 :リャンペコ ◆5wgFdF65SY :2007/01/10(水) 02:26:51 ID:???
- それでは気を取り直してフリーでの出来事を・・・
〜九州の雀荘にて〜
私事だけど、秋口くらいから猛烈に忙しくてほとんどフリーに行ってなかった訳ですよ、
で、12月に入って久しぶりに2〜3回ほど行った訳。
昨年末最後のフリーになったんだが、九州は小倉で打った。
いつもは『さん』にいくのだけど、たまたま電車で小倉まで出て、
JR小倉駅を出たところで真っ先に発見したのが『さかえ』だった。
『さん』へ行くか『さかえ』にいくか迷ったんだけど、時間を惜しんで『さかえ』新規を選択。
『さん』は点5があるので、結構若人が集っているのだが
『さかえ』はいかにも往年のおじさんが多いっぽいイメージがあり、
行ってみると実際その通りで年齢層が高かった。
店内は通路からガラス越しに覗けて、床には赤の絨毯が敷かれている。
入り口のスグ左脇には待合のカウンターがあり、ワイドテレビが設置してある。
そのテレビはヘッドホンが二組接続されていてCSが見られるようだが、
待ってる客が仲良くヘッドホンしてCSをごらんになるのかは謎だw
一通りいつもの新規説明を受ける。特に変わった点はないが、
(ピンの1-2、一発・赤・裏祝儀500)、シバは一本1500点)
赤5pでアガれるルールは初だったので、楽しみになった。
あと『さん』でもあったのだが、ここ『さかえ』でも「小指欠損確認」があった。
九州はそんなに小指のない御仁が多いのだろうか。
尤も、こんな品行方正且つイケメンナイスガイのおれが暴関係者に見えるはずもなく
形式的に確認は終了。ただグラサンは外してと注意されるw
- 577 :リャンペコ ◆5wgFdF65SY :2007/01/10(水) 02:28:32 ID:???
- 誤爆スマソ!! 許してw
- 578 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 02:32:37 ID:???
- >>576-577
お前は死ね
- 579 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 02:48:39 ID:???
- >>570
5切りかカンの2択しかない。
(2)とかアホかと・・・
- 580 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 02:56:49 ID:???
- (2)切るのって基本わかってない馬鹿でしょ
- 581 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:11:43 ID:???
- >>578
>>579
>>580
麻雀脳がお子様レベルw
同一人物だってすぐ分かるよw
- 582 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:20:47 ID:???
- ハリーさん誤回答ごまかそうと必死ですね
- 583 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:23:31 ID:???
- >>582
3335555←この基本形ぐらい覚えておいたらw
- 584 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:27:43 ID:???
- 5が4枚使いなのに3335で好形気取りですか?
- 585 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:27:45 ID:???
- >>583
お前頭悪いだろw
- 586 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:28:27 ID:???
- 基本形wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 587 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:30:38 ID:???
- 馬鹿の基本形ってどんなの?
3335555?
- 588 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:31:11 ID:???
- 4受けにやっと気がついて火病ったかw
- 589 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:31:22 ID:???
- >>583
牌効率とか考えたことある?
- 590 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:32:27 ID:???
- 基本形ワロスww
- 591 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:32:46 ID:???
- 3335555が基本形ねw
お前フリーとか行くなよ
恥かくから
- 592 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:32:59 ID:???
- >>588
レベル低すぎワロスww
- 593 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:33:30 ID:???
- 基・本・形!基・本・形!
- 594 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:34:01 ID:???
- ハリーさん誤回答ごまかそうと必死ですね
- 595 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:35:08 ID:???
- ハリーってあのコピペ爆弾のコテハンか
お前が何切るとか100年早いよ
さっさと早く巣に帰れよ
- 596 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:36:20 ID:???
- やっと4受けに気がついて悔しいのはわかるけどさw
そのへんにしときなよw
- 597 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:37:08 ID:???
- 4受けなんか誰でも気づいてますが?
顔真っ赤ですよ。
- 598 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:37:30 ID:???
- >>597
w
- 599 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:37:58 ID:???
- 4受けに気が付くとかwwww
なんでそんな低次元で話すんだよw
- 600 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:38:07 ID:???
-
579 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 02:48:39 ID:???
>>570
5切りかカンの2択しかない。
(2)とかアホかと・・・
- 601 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:38:25 ID:???
-
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| + <この基本形ぐらい覚えておいたらw
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
______________
│三│三│三│五│五│五│五│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
- 602 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:38:47 ID:???
- 4受けプププ
5の受けはどうしてますか?ww
- 603 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:38:59 ID:???
- 5切りワロス
- 604 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:39:52 ID:???
- ヘタクソコテが名無しで涙の反抗してるスレってここですか?w
- 605 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:40:43 ID:???
- まこワロス
- 606 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:40:53 ID:???
- 基本形ww
3335555って基本形なんだねw
勉強になったよww
- 607 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:41:39 ID:???
- あまりにもかわいそうだからスルー
誰だって間違いの一つや二つはあるよ
- 608 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:42:07 ID:???
- 筒子引いたときの形考えてみなよ。
それと(2)切ると(25)受け消えるのに気づいてますか?(笑)
- 609 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:42:45 ID:???
- (25)受けもそうだけど
ツモ(46)あたりでも劣ってるし・・・・
- 610 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:43:11 ID:???
- >>608
そのまえに4受け覚えなよw
- 611 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:44:10 ID:???
- >>609
ごまかさなくていいからw
4受けわすれてるよw
- 612 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:44:13 ID:???
- 豚だけにぶったまげたなあ
- 613 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:44:35 ID:???
- 4受けを忘れるっていう発想があるのがおかしい。
あなたにとっては発見かもしれませんが他の人には当然ですので。
- 614 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:44:56 ID:???
- 5を切るなんてありえないからw
4受けわすれてるよw
- 615 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:44:58 ID:???
- 4受け覚えるとか
低次元の解説楽しいですか?
初心者は初心者用のスレがあるからそっち行けよ
- 616 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:45:41 ID:???
- 普通に同じレベルで返せる煽りなんだよね。
煽りのレベルまで低いってどうなのかね。
>>611
ごまかさなくていいからw
(25)受け忘れてるよw
- 617 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:45:46 ID:???
- ハリーって本当に下手糞だったなんだな
- 618 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:45:53 ID:???
- 5を切るなんて発想4受けしらない以外ありえないからw
- 619 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:46:53 ID:???
- 基本形ww
3335555ってそんなにつおいの?
- 620 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:47:04 ID:???
- ここまで悔しがるてよっぽど4受け忘れがw
- 621 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:47:29 ID:???
- 5を切る理由わからんかなぁ・・・
5カンと5切りって本質は一緒なのわかる?
4受けうんぬんの話じゃなくて5カンと5切りの受け入れに差がまったくないのわかる?
数は数えられる?
- 622 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:47:38 ID:???
- コテはずして真っ赤になってんじゃねーよ
ハリーは金輪際書込み禁止な
- 623 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:48:18 ID:???
- いい年したおっさんがここまで必死になるのって哀れだよなw
- 624 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:48:20 ID:???
- ハリーは算数からやり直せよ
- 625 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:48:23 ID:???
- >>619
おぼえておけばいいとおもうよ。
- 626 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:49:09 ID:???
- 621 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:47:29 ID:???
5を切る理由わからんかなぁ・・・
5カンと5切りって本質は一緒なのわかる?
4受けうんぬんの話じゃなくて5カンと5切りの受け入れに差がまったくないのわかる?
数は数えられる?
- 627 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:49:19 ID:???
- これはさすがに…
ハリーさん…釣りだよね?
それでは高らかに釣り宣言どうぞ
↓
- 628 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:49:19 ID:???
- まとめ
・(2)切りは誤解答
・反撃は「4受け」という低レベル
・ハリー潜伏乙
- 629 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:49:55 ID:???
- >>626
4受けのコピペ馬鹿うざいよ
- 630 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:50:28 ID:???
- 豚逃走!!
- 631 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:51:15 ID:???
- d走!(笑)
- 632 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:51:29 ID:???
- A切り主張は何人かいるけど
5切るのは4受けに気がついていないからでしょw
ひとりだけだよw
- 633 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:51:35 ID:???
- /\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| + <4受けあるんだよw覚えておけ小僧!
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
______________
│三│三│三│五│五│五│五│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
- 634 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:52:20 ID:???
- まこは笑えるねw
- 635 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:53:30 ID:???
- まこ敗走w
- 636 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:54:25 ID:???
- いやハリーの前後で回答してるのって、
名無しで様子見回答→ハリー回答→名無しでもう1回同意回答
のいつものパターンでしょw
- 637 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:54:45 ID:???
- 5切りの利点としては
・警戒されにくい
・受け入れが広い(カンと一緒)
・若干ドラが出て行きにくくなる
・もしものツモ6や4に対応できる
ってことがあるわけだがこの辺わかってる?
それ踏まえたうえで議論してくれないと困る。
4受けとかの話はレベル低いからホントカンベンして。
- 638 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:55:31 ID:???
- >>636
そんなこと妄想するのってもう誰かr
- 639 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:57:16 ID:???
- >>637
うんそれでも5切るひとはいないんだなw
カンかAの択だしw
- 640 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:02:15 ID:???
- 別に5切る人いなくても正解なら問題ないんじゃない?
マジョリティに頼る意味がわからないね。
カンとどっちがいいかはこれから議論してけばいいし
- 641 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:03:06 ID:???
- マジョリティに頼ったらどっかの自演馬鹿が正解に仕立てるからな
- 642 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:04:26 ID:???
- ハリー、間違いに気がついてフテ寝しちゃった?
- 643 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:07:40 ID:???
- >>640
俺は出題者だけど
これは実戦譜だから正解はあるよ
5はとりあえず論外としてくれ
- 644 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:07:55 ID:???
- ハリー、まさか四は壁で使われにくいとか苦し紛れの事言い出さないよな?(笑)
- 645 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:08:40 ID:???
- >>643
結果は関係ない。
(2)切りで結果正解でしたとかいいだすなよ、ハリーさん。
- 646 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:08:41 ID:???
- ハリーさん必殺の四受けが決まったとして
すげー形悪くね?
- 647 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:09:07 ID:???
- 元ネタがある問題なんだよw
- 648 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:09:31 ID:???
- >>643
豚起きてたのか
ちゃんとコテつけろよ
- 649 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:10:16 ID:???
- 元ネタがあるとか関係ないだろ
話を摩り替えるのだけは上手だな
- 650 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:10:40 ID:???
- ハリーハリー言ってるのは本当にまこなの?うざいんだけど
- 651 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:11:09 ID:???
- まこまこ言ってるのは誰だよw
- 652 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:11:25 ID:???
- 出題してせっかく株あげようとしたのにざんねんだったね
まさか模範解答したつもりがミスだったなんてね
- 653 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:11:26 ID:???
- >>650
ブヒブヒうるさい
- 654 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:12:10 ID:???
- >>649
豚とか自演とかよりはましだろ
- 655 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:12:11 ID:???
- き…基本形www
ハリーさんいきなり流行語大賞狙いなんて早すぎませんか
- 656 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:12:18 ID:???
- >>650豚臭いよ
- 657 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:12:52 ID:???
- >>652
俺はハリーじゃないしw
- 658 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:13:26 ID:???
- まこ妄想w
- 659 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:13:26 ID:???
- 豚が書き込むと荒れるな
もう死んでくれたら助かるんだけど
- 660 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:15:01 ID:???
- まこ敗走
- 661 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:15:12 ID:???
- いやーさすが!ww
4受けとは気がつきませんでしたww
さすがハリーさんwww
油田持ってるだけあるwwww
- 662 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:15:34 ID:???
- /\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| + <この基本形ぐらい覚えておいたらw
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
______________
│三│三│三│五│五│五│五│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
- 663 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:16:20 ID:???
- まとめ
・(2)切りは誤解答
・反撃は「4受け」という低レベル
・ハリー潜伏乙
すぐまこのせいにするのって犯罪じゃね??
- 664 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:16:58 ID:???
- これほんとうにまこは4受け気がつかなかっただけかしらんが
コテで書いてもいねーのに荒らすなよ!
- 665 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:18:33 ID:???
- まこ涙w
- 666 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:18:38 ID:???
- まったくだ
豚は書込み禁止な
これは命令だ
- 667 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:19:06 ID:???
- カンでも4受け消えるけどねwwww
(5)受けに気付けなかった奴が何言っても遅いだろ
- 668 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:19:22 ID:???
- まこ豚走!
- 669 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:21:36 ID:???
- >>667
ピンズの受けに気付かない人はいないが
4受けはまじっぽいよw
- 670 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:22:35 ID:???
- 4受けの話がレベル低いって気付いてない奴がまだ一人いるな・・・
- 671 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:22:59 ID:???
- たぶん赤5のせいで4受けが見えなかったんだろうなw
- 672 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:23:33 ID:???
- 4受け気付かなかった→推測でしかない
(2)切りは誤解答→推測ではない
- 673 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:23:54 ID:???
- >>670
だってそのレベル低い5切りしたやつがいるじゃんwww
- 674 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:25:04 ID:???
- >>672
それいってるのおまえさんだけw
- 675 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:26:16 ID:???
- >>674
人がいなくなったところを見計らって情報操作再開ですかw
- 676 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:26:45 ID:???
- あのね・・・・4受け見えない=5切り
その発想がまずおかしいんだわ・・・
5切りの根拠はそこじゃないっていい加減わかってくれない?
キミ一人のためにスレレベル低下するとかもううんざりなんだわ
- 677 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/10(水) 04:27:07 ID:???
- (6)ツモ時にドラをきりたくない&現状ドラ・赤のほとんどを
親である自分が持ってる状況からカンせずのリーチだと誰も向かってこないだろうし
自分の打点は十分あるからって理由でカンせずに5切る人は実際にいると思うぞ
まぁチップ大好きのオレはもちろんカンするけどね・・
- 678 :570 :2007/01/10(水) 04:27:15 ID:???
- カンかAか
正解はどちらかだよ
- 679 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:28:04 ID:???
- 5切りの利点としては
・警戒されにくい
・受け入れが広い(カンと一緒)
・若干ドラが出て行きにくくなる
・もしものツモ6や4に対応できる
ってことがあるわけだがこの辺わかってる?
それ踏まえたうえで議論してくれないと困る。
4受けとかの話はレベル低いからホントカンベンして。
- 680 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:29:23 ID:???
- 4受け見えない5切りw
- 681 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:31:00 ID:???
- >>679
ごまかしたい気持ちは分かるけどもう誤回答って>>678いわれてますがw
- 682 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:31:31 ID:???
- あーあ。こんな誤回答しちゃあテンプレ追加だな。
- 683 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:32:22 ID:???
- >>681
結果発表で(2)を正解に仕立てたいのか?
豚は黙ってろよ
- 684 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:32:26 ID:???
- ハリーさん出てきてよ
- 685 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:33:35 ID:???
- でたw
まこのひとつ覚え
テ ン プ レ
- 686 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:34:09 ID:???
- >>678
で言ってることが間違いだって風には思わないの?
もう少し考えて発言しろよ。
実戦でこう来たからこれが正解っていう議論ならちゃんちゃらおかしいって気付け。
- 687 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:35:28 ID:???
-
・・・・・・ハリー少ない脳みそで必死に言い訳考え中・・・・・
- 688 :570 :2007/01/10(水) 04:36:53 ID:???
- >>686
もう議論済で結論でたネタをきいてみただけだから
5切りは除外してほしい
- 689 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:36:56 ID:???
- おれははりーうんこだよーん
- 690 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:38:20 ID:???
- >>688
黙れ
- 691 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:38:59 ID:???
- >>688
5カンでいいと思うよ。(2)切りは真っ先に消える打牌
- 692 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:39:02 ID:???
- 結論出た?
じゃあ出題すら意味ねーだろ・・・・
しかも除外しろって馬鹿か
- 693 :570 :2007/01/10(水) 04:39:22 ID:???
- それに5を答えた人は議論する資格ある書き方してないし
- 694 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:39:43 ID:???
- だめだこりゃ
- 695 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:39:59 ID:???
- 何回考えても(2)切りはなさそうです。
- 696 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:41:12 ID:???
- >>693
何?個人特定できるの?????
書き方とかの話する意味ないでしょう。
- 697 :570 :2007/01/10(水) 04:41:15 ID:???
- >>692
意味はあるとおもう
実戦ではこうだったけど検討では意見別れした
新しい考えかたをきいてみた
おかしい?
- 698 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:42:44 ID:???
- >>697
おかしいでしょ。
新しい考えを聞いてみた→5切りって回答者がいた→それはないから除外しろ
どう見てもおかしいよね?
- 699 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:42:45 ID:???
- いいかげん4受け覚えれw
- 700 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:43:08 ID:???
- で、新しい考えかたを否定すんの?意味ないね。
- 701 :570 :2007/01/10(水) 04:43:47 ID:???
- >>698
5の人は荒らしだから無視してるけど
- 702 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:44:41 ID:???
- 荒らしじゃないでしょ。
5切り派はきちんと理由を述べてるでしょ。読みなよ。
- 703 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:45:03 ID:???
- 5切るのはアホだろw
- 704 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:45:31 ID:???
- ま、基本形だからな
答えは簡単だ
- 705 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:45:50 ID:???
- 荒らしてるのは明らかに5切り否定派でしょ・・・
4受けの話とかしつこいの見てわからない??
- 706 :570 :2007/01/10(水) 04:46:28 ID:???
- >>702
君も関係ないこといつまでもいってるし
荒らしは放置。 → 最重要!!!
これにかかるよね?
- 707 :570 :2007/01/10(水) 04:47:33 ID:???
- >>705
だから!
カンかAか?その理由だけきいてるの
もう終わるね
- 708 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:48:43 ID:???
- 5切るのはアホすぎw
- 709 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:49:44 ID:???
- >>707
じゃあ最初からそう書けよ
カンか(2)かその理由だけ答えてくださいって書け
- 710 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:50:38 ID:???
- >>707
だから(2)はありえないんだから、必然的にカンしかねーだろ馬鹿が
- 711 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:51:41 ID:???
- >>707
裏面いい加減にしろ
- 712 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:51:57 ID:???
- いまのとこ2p切り優勢
- 713 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:51:59 ID:???
- >>707
5切りを間違いって決め付けてる時点であなたにも議論する資格はないよ
- 714 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:52:53 ID:???
- >>712
ハリーいつも寝てる時間じゃないの?どうしたの?
- 715 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:53:02 ID:???
- >>713
なんでおまえカンしかないって奴にそう言ってやらんのw
- 716 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:53:27 ID:???
- >>712
優勢ってなにがwwwwwwww
- 717 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:54:31 ID:???
- >>716
回答数優勢。俺も2p切りな。
- 718 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:55:07 ID:???
- どっちにしても出題者が結果書けば結論でるさ
- 719 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:55:25 ID:???
- >>712
そういう誤解答ごまかしはもう古いですよ
そのパターンも見飽きたので新パターン考えてくれないか
- 720 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:56:38 ID:???
- 出題者は結論を書く義務あるだろ
まぁどうせ内容は腐ってるんだろうが早く書けよ
- 721 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:56:48 ID:???
- ハリーが2pっていうからそれが正解なんだろ
- 722 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:57:15 ID:???
- またハリーの株が下がっただけの一日でしたね
- 723 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:57:24 ID:???
- ハリーさんは神
- 724 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:57:25 ID:???
- いや書かなくていいよ。
ハリーさんばればれの振りするなよ。
- 725 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:58:04 ID:???
- >>719
誤回答はおまえの煽りな
- 726 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:58:17 ID:???
- >>720
実戦では(2)切りで正解でした、か?
ばーかwww
- 727 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:58:26 ID:???
- ハリーってすぐそういう神扱いに逃げるよな
ちゃんと議論できる雀力ないからしかたないんだけども。
- 728 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 04:59:30 ID:???
- まだハリーさんだけはこのスレで1問もミスしてないからな
- 729 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:00:23 ID:???
- どちらにしろ結果書く意味はないけどな。
ハリーが誤回答した。
この事実だけが真実。
- 730 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:00:40 ID:???
- ハリーって簡単な問題だけ選んで回答するくせにミスるんだよな
あ、ちなみに5カンです
- 731 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:00:41 ID:???
- >>727
議論とかじゃなくてハリーさん以上の回答してみればw
煽りは上手いみたいだけどなw
- 732 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:01:23 ID:???
- >>728
今まさに凡ミスの瞬間を目の当たりにしてるじゃんw
- 733 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:01:35 ID:???
- まこが今朝も必死です
- 734 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:01:35 ID:???
- >>731
ハリーさん以上の誤回答はむずかしいなあw
ところで5カンです
- 735 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:02:27 ID:???
- まぁコテになれない名無しがいくら煽っても無駄だよなw
- 736 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:02:32 ID:???
- 凡ミスの瞬間なんていつも見てます
あぁ俺は5カンです
- 737 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:02:32 ID:???
- >>732
皮肉かと
- 738 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:02:38 ID:???
- まこ敗北w
- 739 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:03:16 ID:???
- まあ低レベルな誤回答してるコテがいくら煽っても無駄だよなw
あ、5カンですー
- 740 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:03:46 ID:???
- まともに議論できるレベルになるまで勉強してください
5切りか5カンか迷うけど5切りにしようかな
- 741 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:03:51 ID:???
- いまんとこ5カン優勢
俺?俺は5カンかなあ
- 742 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:04:08 ID:???
- >>732
マジレスすると(2)切りが分からんなら麻雀やめたほうがいいぞ?
へたくそすぎる=まこ並みだからなw
- 743 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:04:54 ID:???
- >>742
いいから理論的に反論しろ
- 744 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:05:10 ID:???
- >>736>>739>>740>>741
かわいそう・・・
- 745 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:06:34 ID:???
- いい年して何やってんだかw
- 746 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:06:44 ID:???
- >>743
基礎が出来てない奴と議論はできない
受けの枚数と鳴きの個所や待ちを考えてレスしてみ
- 747 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:07:22 ID:???
- >>742
マジレスすると(2)切りのダメさがわからんなら麻雀やめたほうがいいぞ?
きちんと数えたり有効牌ツモッた時の形考えたほうがいいよ。
へたくそすぎる=まこ並みだからなw
- 748 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:07:33 ID:???
- >>746
基礎が出来てない奴と議論はできない
受けの枚数と鳴きの個所や待ちを考えてレスしてみ
- 749 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:07:37 ID:???
- まぁコテになれない名無しがいくらいきがっても無駄だよなw
- 750 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:08:01 ID:???
- 600 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:38:07 ID:???
579 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 02:48:39 ID:???
>>570
5切りかカンの2択しかない。
(2)とかアホかと・・・
- 751 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:08:10 ID:???
- (2)切り主張してる人数?
豚と人を混同しちゃダメでしょw
豚を除いたら、
残念wwww ゼロwww
- 752 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:09:10 ID:???
- 痴漢小僧ハリーは間違いを認めて土下座しろよ
- 753 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:09:17 ID:???
- 4受け抜けるって頭悪いよなぁw
- 754 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:09:41 ID:???
- 4受け忘れた間抜けは勉強しなおせwwwwwwwwwwwwww
- 755 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:10:17 ID:???
- 751 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:08:10 ID:???
(2)切り主張してる人数?
豚と人を混同しちゃダメでしょw
豚を除いたら、
残念wwww ゼロwww
752 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:09:10 ID:???
痴漢小僧ハリーは間違いを認めて土下座しろよ
まこ必死の反撃w
- 756 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:10:41 ID:???
- 4受けなんか当然考慮に入れた上で5カンですが何か?
- 757 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:10:58 ID:???
- 4受け忘れて荒らし中w
- 758 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:11:08 ID:???
- 4受けの話にもどっちゃったかw
そこしか反撃できないってどんだけ低脳だよw
- 759 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:11:39 ID:???
- >>756
言い訳おつ
5切りがいつのまにかカンかよwwwwwwwwwwwwwwww
- 760 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:12:04 ID:???
- これだけ長時間与えたのに結局4受け以外理由思いつかなかったんですねw
- 761 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:12:05 ID:???
- >>755
はい豚さん一匹釣れちゃった〜♪
- 762 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:12:20 ID:???
- 4受け忘れのまこちゃんw
- 763 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:13:02 ID:???
- 5切り主張してるのは俺だけどね。
てか4受け忘れたと思える根拠が分からない
なんでそこまで妄想できるの?
- 764 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:13:05 ID:???
- 泣き虫まこちゃんw
- 765 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:13:45 ID:???
- >>763
名無しが俺って分かるかwwwwwwwwwww
- 766 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:14:18 ID:???
- ハリーは返す言葉が無くなるといつも「まこ乙」とかそんなんだな
知的障害者は今すぐ自殺しろよ
- 767 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:14:30 ID:???
- ハリーさんは神
まこは名無しのクズ
- 768 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:14:46 ID:???
- 逃げまこちゃんw
- 769 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:15:13 ID:???
- >>767
皮肉がうまいな
- 770 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:15:25 ID:???
- ゴミ虫ハリー 今日は遊んでもらってうれしそうだな?
- 771 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:15:39 ID:???
- >>766
ハリーさんに粘着ばかりしてる妄想豚は今すぐ死ねよw
- 772 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:16:07 ID:???
- 真夜中に携帯で必死な童貞男ハリー↑
- 773 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:16:21 ID:???
- >>770
妄想豚乙
- 774 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:17:04 ID:???
- 童貞まこちゃんw
- 775 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:17:13 ID:???
- リアルで話相手いないからこんな煽りでもぶひぶひ喜んでますwww
- 776 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:17:46 ID:???
- >>772
5時すぎの早朝が「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 777 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:18:25 ID:???
- これやってるのハリーさんじゃないよね?
ハリーさんコテで出てきてくれないかな?
- 778 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:18:30 ID:???
- 「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 779 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:19:05 ID:???
- 真夜中まこちゃんw
- 780 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:19:20 ID:???
- 「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 781 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:19:51 ID:???
- 確かに鳴き“だけ”を考えるとA切りのがいいな
- 782 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:20:18 ID:???
- 「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 783 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:20:57 ID:???
- あぁハリーさんの十八番
連投ごまかしパターンですね
- 784 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:21:48 ID:???
- 今が真夜中に感じるのは恥ずかしい。
ニート特有の時間感覚の喪失でしょ。きみやばいって!
- 785 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:22:29 ID:???
- 豚君、真夜中になにやってんだ?
- 786 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:22:40 ID:???
- 真夜中まこちゃん反論は?w
- 787 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:23:13 ID:???
- >>784
豚さんお得意の同じ事繰り返しパターンですかw
ごまかせると思うなよ
- 788 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:23:18 ID:???
- すり替えに必死なハリーでしたw
真夜中なんだから早く寝ろよ、痴漢小僧ハリー
- 789 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:23:20 ID:???
- またこれか
ハリーも小さい脳を振り絞って煽り考えたんだろうなぁ
その結果が「真夜中」とはねwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 790 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:23:33 ID:???
- >>785
もう意地になっちゃったわけ?
- 791 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:24:19 ID:???
- 787 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:23:13 ID:???
>>784
豚さんお得意の同じ事繰り返しパターンですかw
ごまかせると思うなよ
788 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:23:18 ID:???
すり替えに必死なハリーでしたw
真夜中なんだから早く寝ろよ、痴漢小僧ハリー
789 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:23:20 ID:???
またこれか
ハリーも小さい脳を振り絞って煽り考えたんだろうなぁ
その結果が「真夜中」とはねwwwwwwwwwwwwwwwwww
意地っ張りですw
- 792 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:24:22 ID:???
- 真夜中<<<<【恥度数】<<<<<基本形
- 793 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:25:11 ID:???
- >>792
不等号の向きがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 794 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:25:16 ID:???
- 真夜中だろうがなんだろうがA切る馬鹿は謝罪しろよ
- 795 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:25:44 ID:???
- >>793
不等号も読めないクズ発見
- 796 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:25:49 ID:???
- いちばんハズいのは4受け見落としの5切りくんだけどねw
- 797 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:26:33 ID:???
- 真夜中に4受け発見は基本形だろ?w
- 798 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:26:42 ID:???
- >>793
豚さんは文章理解力もゼロでしたw
- 799 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:26:48 ID:???
- >>796
wwwwwwwwwwwww
- 800 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:26:52 ID:???
- 792 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:24:22 ID:???
真夜中<<<<【恥度数】<<<<<基本形
795 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:25:44 ID:???
>>793
不等号も読めないクズ発見
腹いてーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 801 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:27:10 ID:???
- いつものキチガイが始まったか
ハリーきょうも逃走だな
- 802 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:27:54 ID:???
- 「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「真夜中」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 803 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:27:56 ID:???
- まこ死亡
- 804 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:28:23 ID:???
- 5切り主張してるのは俺だけどね。
てか4受け忘れたと思える根拠が分からない
なんでそこまで妄想できるの?
- 805 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:28:42 ID:???
- まこ恥かきだなw
- 806 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:28:47 ID:???
- 792 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:24:22 ID:???
真夜中<<<<【恥度数】<<<<<基本形
795 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:25:44 ID:???
>>793
不等号も読めないクズ発見
腹いてーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 807 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:29:31 ID:???
- >>804
だから俺って誰よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 808 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:29:55 ID:???
- まこと決め付けてる馬鹿がいますねw
- 809 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:30:20 ID:???
- で、俺とまこ名無しが潜伏してる訳?
- 810 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:30:26 ID:???
- 彼には全員まこに見えるんだとよ
- 811 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:30:40 ID:???
- まこはハリーの最後のより所だからな
- 812 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:31:23 ID:???
- キチガイ特有のあれだな
被害妄想が激しくてなんでも敵に見えるっぽい。
もう可哀相になってきたな
- 813 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:31:49 ID:???
- まこはもうハリーは無視でしょw
まこどころかコテはほとんどハリーを見限ってるし。
- 814 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:31:50 ID:???
- >>808
ハリーさんに粘着してるのにかわりないだろ?
それにこういうスレで「馬鹿」など使うべき言葉ではない
- 815 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:32:23 ID:???
- ハリーは精神病患者だからね
- 816 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:32:33 ID:???
- 精神科に通ってるけど年末病院休みで薬切れたんじゃないか?
今日は開いてるから行ってきなよ。
- 817 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:32:36 ID:???
- >>813
自分でまことかいうなw
- 818 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:33:03 ID:???
- まこきめぇ
- 819 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:33:30 ID:???
- ハリーってオフでC-ランク付けられた下手糞でしょ
何でいっちょ前に何切る参加してんの?
- 820 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:34:03 ID:???
- まぁ誰もハリーさんに議論でも麻雀でも勝てないから嫉妬してるだけw
- 821 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:34:14 ID:???
- 底辺Cランクハリーは出て行けよ
荒れるから
- 822 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:34:27 ID:???
- 820 名前: 焼き鳥名無しさん [sage] 投稿日: 2007/01/10(水) 05:34:03 ID:???
まぁ誰もハリーさんに議論でも麻雀でも勝てないから嫉妬してるだけw
自演乙
- 823 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:34:53 ID:???
- まこは死ぬべきだな
- 824 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:35:30 ID:???
- >>822
俺はハリーさんじゃないぞ
- 825 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:36:08 ID:???
- ハリーさんじゃないなら余計バカだよ
- 826 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:36:26 ID:???
- ハリーさんは24時間信者の書き込みが入る神みたいな人
それだけに嫉妬からくる粘着もすさまじいな
- 827 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:37:17 ID:???
- 信者って自演の?
Cランクに信者なんか付かんでしょ
- 828 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:37:18 ID:???
- 麻雀V記念と豚焼殺記念age
- 829 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:37:47 ID:???
- 「真夜中」は飽きたのか?
早く荒らせよ真夜中なんだからさ
- 830 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:38:57 ID:???
- 確かにハリーは天才だと思うし麻雀の腕もたいしたものだと思う
- 831 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:40:36 ID:???
- 【何切る関連スレ格付け】
『別格』
ハリー
☆
☆
☆
『S』
同級生 この中で最強
☆
☆
『A+』
毎日雀荘
☆
『A』
柴原だぁ
☆
『B+』
チョッパー
☆
『B』
長岡 素人 ニクキュウ ちっぱん
☆
☆
『C』
五切りはセオリー
☆
『D』
まこ
- 832 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:41:53 ID:???
- まこはしようのないやつだw
- 833 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:42:06 ID:???
- 名前…合計p(平均p)→総合評価
毎日…33.0p(4.1)→A
肉球…27.5p(3.4)→A-
長岡…26.5p(3.3)→A-
素人…24.0p(3.0)→B
五切…21.5p(2.7)→B-
ネマタ …19.5p(2.4)→B-
ハリー…17.0p(2.1)→C
まこ…13.0p(1.7)→C-
- 834 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:44:27 ID:???
- ハリーさんは『別格』
それ以外のコテは雑魚にすぎない
- 835 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:44:46 ID:???
- 天才ハリーさんはケツから2番目ですか
- 836 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:45:17 ID:???
- 名前…合計p(平均p)→総合評価
毎日…33.0p(4.1)→A
肉球…27.5p(3.4)→A-
長岡…26.5p(3.3)→A-
素人…24.0p(3.0)→B
五切…21.5p(2.7)→B-
ネマタ …19.5p(2.4)→B-
ハリー…17.0p(2.1)→C
まこ…13.0p(1.7)→C-
- 837 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:46:40 ID:???
- まこ豚走!
- 838 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:46:59 ID:???
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 839 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:47:24 ID:???
- ハリー豚、未明の炎上 まとめ
---------------------------
東二親持ち点30000 7順目ドラ3
六七八333555AB赤DF ツモ赤5
関連牌@二枚切れ
---------------------------
574 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2007/01/10(水) 02:23:57 ID:???
(2)切り。
カンによる警戒はとりあえず避ける。(1)二枚切れも後押し
リャンカン残し上等、鳴きに備えよう。
---------------------------
●↑この誤回答に集中砲火
●↓ハリーの反抗
---------------------------
583 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2007/01/10(水) 03:23:31 ID:???
3335555←この基本形ぐらい覚えておいたらw
---------------------------
●これが再び爆笑の種に! 「基本形てw」「5受けないのに気づいてないなw」
●↓そして涙目となったハリーの言い訳
---------------------------
588 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2007/01/10(水) 03:31:11 ID:???
4受けにやっと気がついて火病ったかw
---------------------------
●これにはさらに爆笑! 「4受け気がつくとかどんな低次元だよ」「低レベル杉」
●↓結局いつものセリフを残しハリー敗走!
---------------------------
603 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2007/01/10(水) 03:38:59 ID:???
5切りワロス
605 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2007/01/10(水) 03:40:43 ID:???
まこワロス
- 840 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:47:45 ID:???
- 2p切る奴なんてただのド下手だろ
別格? 格下の間違いじゃね?
- 841 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:48:04 ID:???
- 956 :格付け人 ◆wCbyeN2gBg :2006/12/28(木) 21:13:41 ID:???
【何切るスレコテハン格付け[最新版]】
『別格』
ハリー
☆
☆
『S+』
同級生
☆
『S』
この中で最強
☆
☆
『A』
柴原だぁ
☆
☆
『B』
ちっぱん 毎日雀荘
☆
『C+』
チョッパー ふるねこ 長岡
☆
『C』
ニクキュウ 素人
- 842 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:48:47 ID:???
- 957 :格付け人 ◆wCbyeN2gBg :2006/12/28(木) 21:14:44 ID:???
‐‐‐‐‐‐↓ここからピンフリー負け組↓‐‐‐‐‐‐
『C-』
パンツ 五切りはセオリー
☆
☆
『E』
芋
『E‐』
まこ
- 843 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:51:26 ID:???
- 荒らしたってハリーさんの天才が変わるわけない
それは覚えておいたほうがいいよ
- 844 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:52:38 ID:???
- ハリーの恥ずかしい2p切りはしっかり保存しておいてやるから安心しろよw
- 845 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:53:40 ID:???
- >>844
次は4受け覚えておけよw
- 846 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:54:10 ID:???
- ぶひぶひいいん
- 847 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:54:37 ID:???
- ブヒヒーン
- 848 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:54:57 ID:???
- よほど4受け忘れの指摘が図星で悔しかったのだろうなw
- 849 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:55:28 ID:???
- >>848
正解!!
- 850 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:57:04 ID:???
- 4受けなんか猿でも分かるだろww
豚レベルだと発見したって感じなんだなw
- 851 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:57:59 ID:???
- >>850
それを見落とした豚君乙w
- 852 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:58:57 ID:???
- 850 :焼き豚ブヒヒーン :2007/01/10(水) 05:57:04 ID:???
4受けなんか猿でも分かるだろww
豚レベルだと発見したって感じなんだなw
- 853 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 05:59:47 ID:???
- 焼豚ぶひひん泣いたなW
- 854 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:01:45 ID:???
- 麻雀の天才ハリー氏に絡むなクズまこ
- 855 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:01:43 ID:???
- 574 :豚 ◆BQuyMMN7HU :2007/01/10(水) 02:23:57 ID:???
>>570
(2)切り。
カンによる警戒はとりあえず避ける。(1)二枚切れも後押し
リャンカン残し上等、鳴きに備えよう。
みんな気付いてないかもしれにけど4受けもあるんだよブヒヒーン
- 856 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:02:19 ID:???
- >>855
豚マネ乙w
- 857 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:03:08 ID:???
- 焼豚は面白いなw
- 858 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:03:19 ID:???
- ところがどっこい本物の豚でした〜♪
- 859 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:03:32 ID:???
- 957 :格付け人 ◆wCbyeN2gBg :2006/12/28(木) 21:14:44 ID:???
‐‐‐‐‐‐↓ここからピンフリー負け組↓‐‐‐‐‐‐
『C-』
パンツ 五切りはセオリー
☆
☆
『E』
芋
『E‐』
まこ
- 860 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:04:50 ID:???
- 艦長!やめなさい!
- 861 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:04:54 ID:???
- 『E‐』
まこ
『E‐』
まこ
『E‐』
まこ
『E‐』
まこ
『E‐』
まこ
『E‐』
まこ
『E‐』
まこ
『E‐』
まこ
『E‐』
まこ
- 862 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:06:03 ID:???
- >>860
にゃんまげ乙
- 863 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:08:23 ID:???
- F ハリー (4受けがやっと気付くレベル)
- 864 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:10:50 ID:???
- まこはもう飽きた
- 865 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:11:50 ID:???
- 「にゃんまげ」「まこ」
ハリーしか言わねーよ
- 866 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:12:06 ID:???
- ハリー氏は4受けの話なんて一言もしていないのに
まこの誘導の気持ち悪さは吐き気がするほどだな
- 867 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:13:49 ID:???
- にゃんまげうざいな
- 868 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:14:44 ID:???
- >>866
ハリーが本当にミスしたら大変だろうなw
- 869 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:15:46 ID:???
- 見当違いの揚げ足取りが一番みっともないな
- 870 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:16:59 ID:???
- ハリーとまこはもう来ないで
- 871 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:17:38 ID:???
- >>869
ハゲ同。ハリーには肝に銘じてほしいな
- 872 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:17:44 ID:???
- >>870
魂の叫びだなwww
- 873 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:19:03 ID:???
- >>871
お前馬鹿?ハリー氏がいつ人の回答に文句つけた??
ああいうのを理想的回答者ってんだろうが!!!
- 874 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:19:05 ID:???
- 解答も名無しで書きゃいいのに
- 875 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:19:54 ID:???
- 確かにハリーはここは荒らさないな
- 876 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:20:41 ID:???
- ハリーは回答に自信があればコテで書くよ!
ざんねんながら今回まちがっちゃったけどw
- 877 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:20:51 ID:???
- >>874
それじゃハリー氏のレス読んで勉強できないだろうが
- 878 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:21:45 ID:???
- >>875
前に荒らしまくってただろ
- 879 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:22:02 ID:???
- >>876
何切るに間違いなんてない
とくに効率関係ない実戦何切るにはな
- 880 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:35:15 ID:???
- 879 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2007/01/10(水) 06:22:02 ID:???
何切るに間違いなんてない
何切るに間違いなんてない
何切るに間違いなんてない
何切るに間違いなんてない
何切るに間違いなんてない
何切るに間違いなんてない
何切るに間違いなんてない
何切るに間違いなんてない
何切るに間違いなんてない
- 881 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:38:40 ID:???
- 馬鹿はほんとに繰り返しが好きだね(笑)
- 882 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:44:43 ID:???
- >>778
これとかな・・・
- 883 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:50:32 ID:???
- そう全部馬鹿
- 884 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 06:53:57 ID:???
- そうだよね
本当にバカだよ
- 885 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 07:05:47 ID:???
- いつもいつも深夜から早朝にかけて
ハリーさんに付きまとっているニート小僧はいい加減にしろよ
ハリーさんに迷惑だ
- 886 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 07:14:49 ID:???
- >>570
A切る
どこからでも仕掛ける
赤5みせてカンすると上も警戒すると思う
- 887 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 07:22:14 ID:???
- http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1167998877/
こっちでやれクズども
- 888 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 07:32:31 ID:???
- これは・・・煽り方にキレがあるからまこ一人の仕業じゃないな・・・
本物の名無しが良い指摘した時に便乗煽りの潜伏まこが荒らすパターンだ
徐々に自分をアピールして最初の名無し指摘の手柄を横取りするいつもの手口w
真の名無しだけが知る事実w
- 889 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 07:38:22 ID:???
- ほう
いつも手柄を横取りされてたわけねw
- 890 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 07:40:55 ID:???
- 637 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 03:54:45 ID:???
5切りの利点としては
・警戒されにくい
・受け入れが広い(カンと一緒)
・若干ドラが出て行きにくくなる
・もしものツモ6や4に対応できる
ってことがあるわけだがこの辺わかってる?
それ踏まえたうえで議論してくれないと困る。
4受けとかの話はレベル低いからホントカンベンして。
↑
これがその真の名無しの良い指摘っぽいなw
- 891 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 07:41:53 ID:???
- 被害者は何百人もいるぜw
まあ、評価されたい真の名無しはさっさとコテになれよって話ではあるがナw
- 892 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 07:45:33 ID:???
- もっともその指摘についてもこの手牌なら攻めていいだろうし
面前でテンパイするならカンしてリーチかけて倍満+祝儀まで期待できる。
それから(6)ツモ時にドラをきりたくないから5を切る人もいるってあるけど
(6)ツモならドラ切ってリーチで(14)待ち4なら親っパネだし
ドラ切りも36待ちには当たらないからそんなに怖くない。
それに万が一ラス牌の5で鳴かせるも当たるのも嫌だしその場でツモは増えるし
5カン>5切りでメリットは大きいと思う。面前でリーチ志向ならカンだ。
- 893 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 07:58:21 ID:???
- 怒涛の連レス さすがです
- 894 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 08:11:34 ID:???
- オレはA切りだが
テンパイしたところで カンするか、切るか、手牌で使い切るか
の判断をするんだが
判断遅すぎかねぇ・・・?
- 895 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 09:27:39 ID:???
- 4受けがあろうが無かろうが5カンなのに何であんな反論をw
- 896 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 09:37:04 ID:???
- チンカスハリーはいつもあんなんだよ
- 897 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 10:14:41 ID:???
- なにこの伸び?w
- 898 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 11:08:53 ID:???
- >>570
5切りがいいかもしれない。
>>890で理由がだいたい述べられてたけど
受け入れを広げつつソーズ伸びも視野に入れてるんだね。
ちょっと思いつかなかったなぁ・・・。
- 899 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 11:18:40 ID:???
- 5切りは4受けに対応って書いてあるけどフリテンにならんか?
- 900 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 11:57:50 ID:???
- 今回はハリーの負け?
- 901 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 11:59:07 ID:Mh+kl6vo
- >>570の形から一番嬉しいテンパイ形って
六七八33355赤56(赤567)
みたいなのじゃない?まず5カンだけはないわ
- 902 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 12:04:40 ID:???
- >>899
フリテンになるけど5面受け残したほうが大分いいでしょう
裏目も使いよう。
- 903 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 12:31:37 ID:???
- フリテンを極端に嫌う奴っているよな。聴牌時ならともかくシャンテン以下なら愚形よりフリテンの良形残したほうがいいね。
- 904 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 12:33:23 ID:???
- >>900
だいたい負けですけど今回ももちろん負けですね。
ハリーさんが議論で理論的に打ち勝ったことは一度としてないですよ。
- 905 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 12:34:12 ID:???
- ハリーはそろそろ次スレ立てておけよ?
- 906 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 13:01:27 ID:???
- >>904
またまこ?
ハリー氏は議論などしないし支持を集めやすい回答を書くだけに思うけど
- 907 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 13:04:45 ID:???
- おはよう。
- 908 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 13:12:18 ID:???
- 今日はすごいな
某板のコテだが>>570で5切りが論外な感覚がよく分からん
そこまで間4受けがいいか?w
俺様は5切りだな
ドラと赤を使いきり手広く構えるならこれだろう
その後で2467引きなら(2)切る
1は悩むなw
振りテンツモ専上等
(2)切りやカンの方がむしろ論外
- 909 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 13:13:34 ID:???
- 5切りも5カンもピンズに依存しすぎ
鳴けるところも少ないしA切りだろうね
- 910 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2007/01/10(水) 13:51:05 ID:???
- >>570 5カン
ツモ欲しいし、結局5,6、7pツモなどはリーチ打たないとならないので
カンしておく。
捨て牌ないからなんとも言えないが打(2)や打5が特に悪いとは思わない。
- 911 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 13:52:03 ID:???
- 5はとりあえず論外だな
- 912 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2007/01/10(水) 13:56:24 ID:???
- >>911
そうかな?ハネ確してるし実際それ見てもふ〜んってくらいにしか思わない
それより>>511で1切りとか(1)切りとか言ってる人の方がやばい。
- 913 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/10(水) 14:00:17 ID:???
- ありゃまた鳥保存されたままだった
910 912俺ね
- 914 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2007/01/10(水) 14:43:24 ID:???
- >>570
5カン
受け入れは22枚あれば十分なので(他に劇的に増える牌もないし)、単純に受け入れ牌の比較で考える。
(16)引きでは5切りに劣るが、その他の牌では裏ドラ祝儀への期待分5切りに勝る。
仮に(6)引き打3リーチになったとしても、カン&面前リーチでドラが一つ増える割合高いし相殺ってことにしとく。
- 915 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2007/01/10(水) 15:43:37 ID:???
- レスを全て読んでみたら既出だったor2
- 916 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 17:44:50 ID:???
- ハリー起きたらまた火病確定だな
別スレでやってほしい
- 917 :↑ :2007/01/10(水) 18:02:03 ID:???
- お前みたいなキチガイが出ていけよ
ハリーさんやスレ住人の迷惑だ
- 918 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 18:05:10 ID:???
- ハリー死ね
- 919 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 18:32:45 ID:???
- >>916
あえてスルーかますかもなwww
どう考えても挽回できねぇしwww
- 920 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 18:36:09 ID:???
- お、4受け見逃しの初心者が起きたかw
- 921 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 18:38:40 ID:???
- 457 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU [sage] 投稿日:2007/01/06(土) 22:55:28 ID:???
ヨワニクよ、ここが遊びなのはいい。
しかし同級生さんとお前の関係はリアルであり、そこでお前は常識ではありえない言動で
各方面から不興を買った。それが罪でありお前のいたらなさ。
これはごまかせるものではない。
466 名前:ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s [sage] 投稿日:2007/01/06(土) 23:03:38 ID:???
>>457
ブヒブヒ?
ぶふひふひんm(_ _)m
- 922 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 18:39:28 ID:???
- >>916
>>918
>>919
自己レスワロタ
- 923 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 18:41:35 ID:???
- ハリーが麻雀で食えるレベルではないということが分かった
- 924 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 18:45:48 ID:???
- >>923
いや、ハリーは食ってrし。第一有名プロだしな。
それがわからないなら君の雀力を考え直したほうがいいぞ。
- 925 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 19:00:08 ID:???
- >>924
芋が集まるところで打ってるのか?www
羨ましいなハリーはwww
- 926 :ちっぱん ◆Eros0G8Ma. :2007/01/10(水) 19:03:15 ID:???
- これだけ荒れるほどのネタじゃないだろ。
受け入れ枚数で考えればすぐわかる程度の話だ。
- 927 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 19:04:03 ID:???
- よそ者は偉そうにすんなクズ
- 928 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 19:06:13 ID:???
- >>926
偽物うざい。
その鳥見覚えあるしおまえ最低だな。
- 929 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 19:10:23 ID:???
- 797 :ちっぱん ◆Eros0G8Ma. :2007/01/08(月) 15:33:21 ID:???
シンザン記念
馬連
6−8 7−8 3000円
4−8 5−8 2000円
798 :ちっぱん ◆Eros0G8Ma. :2007/01/08(月) 15:48:37 ID:???
お、当たったじゃねーか。
799 :ちっぱん ◆Eros0G8Ma. :2007/01/08(月) 15:56:35 ID:???
馬連7−8 380円 しょっぱい・・・・ 11,400回収
1/8まで通算
投資20,000 回収11,400 (57%)
- 930 :ちっぱん ◆Eros0G8Ma. :2007/01/10(水) 19:12:41 ID:???
- だいたいね、答えとその後の理由を見れば、その人間の考えてること
はわかるし、その程度によって麻雀における論理的思考力は想像できる
わな。まあ、それは実力の一部分でしかないけどさ。
「誰々はレベルが高い」とか「さすが○○」とか、逆に下手とか雀力が無い
とか、そんなカキコに一体何の意味がある?それを読んで、なるほど、
この人はレベルが高いのか、とか納得できるようなお目出度い人が、ここ
に一人でもいると思うか?
・・・・・・いや、いるかもしれんな。世の中広いし。
- 931 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 19:13:40 ID:???
- さすがちっぱん、レベルが高い。
- 932 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 19:16:14 ID:???
- ちっぱんの昔の文章コピるとは悪質だな。
シンザン記念
馬連
6−8 7−8 3000円
4−8 5−8 2000円
↑本物のちっぱんなら当たっても儲からない馬券は買わないでしょ。
7−8の3000円と5−8の2000円て下手すぎる。ちっぱんの過去の予想は
そこまで酷くないよ。
- 933 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 19:18:39 ID:???
- >>930
このスレは麻雀やらない人も大勢見ているのだから
持ち上げっぷり貶しっぷりで評価はかなり動くと思うよ。
RoMの半分以上はハリーのパフォーマンス目当てだろうから。
- 934 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 19:20:34 ID:???
- >>930
>>931
このふたつで「ちっぱんすげー」って思う人はかなり居ると思うよ。
- 935 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 19:23:21 ID:???
- 「論理の披露」+「すげー」or「アホや」
これでかなり2CHのコテの評価は決まると思う。
なにしろ小学生でも中学生でも見ている2CHだから。
- 936 :ちっぱん ◆Eros0G8Ma. :2007/01/10(水) 19:28:41 ID:???
- 7−8はKBSの直前オッズは4.1倍ついてた。5−8が取紙なのは承知のうえ。
「当たって儲からない馬券を買う」ってのは、たまにしか馬券を買わない
人間にはあり得ないことだけど、1年間重賞を買い続けるならむしろリスク
回避として必要なことだ。あなたの尊敬するハリーに聞けばわかるぜ。
つーか、絡むならヲチすれにかもんぬ
- 937 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 19:29:47 ID:???
- シンザン記念
馬連
6−8 7−8 3000円 ←これはX3.8 当たって11400円(的中)
4−8 5−8 2000円 ←これはX2.5 当たっても 5000円だけ
この買い方はおかしいでしょ?食いタン上がるのに4つ晒して単騎みたいな
効率あまりにも悪すぎ。それでも競馬知らない人なら単なる「的中」にしか見えないよね?
だめでしょこれ。
- 938 :ちっぱん ◆Eros0G8Ma. :2007/01/10(水) 19:30:56 ID:???
- >>935
馬鹿や子供に評価されて嬉しいか?
馬鹿や子供のために、普通の大人から見れば邪魔でしかない
「すげー」or「アホや」を連発して楽しいか?
・・・・いや、嬉しかったり楽しかったりするんだろうな。世の中広いからな。
- 939 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 19:32:24 ID:???
- 受け入れ枚数で考えればすぐわかる程度のネタだから荒れる
このスレの伝統ですが何か?
- 940 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 19:33:46 ID:???
- >>936
海外の競馬にひとくさりうんちく垂れてくれ。京都の雀荘の話でもいいや。
本物と認めたらなにもいいません。
- 941 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 19:42:34 ID:???
- 2chでネタ集めてたゴミ雑誌の話もしろよ
- 942 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 19:42:58 ID:???
- つまり2CHのコテの評価なんてそれぐらいの価値しかないんだよ。
本当に凄い人は実生活でも高評価受けて充実しているから
ここでの「コテの値打ち」などにそれほど一喜一憂などしません。
長い事2CHコテやってると違う感覚も生まれるのかな?
名無しもコテも実はそんなに変わらない。
- 943 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 20:02:48 ID:???
- まー麻雀好きだけど、
ここでコテになる程の自己主張の強さも持ち合わせてないし、所詮自分とは関わりの無い、
奇異な人達の面白発言をヲチしてるだけかな俺は。
何切る問題はたまに出してるけどね
煽り合いしてる奴らを傍観してるのが好き
- 944 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 20:06:29 ID:???
- >>942
ククク、またくだなw
- 945 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 21:41:19 ID:???
- 実戦譜から
東四持ち点8800 9順目
ドラ東
一一七八九678@@B赤DF ツモH
関連牌9E二枚切れG一枚切れ
- 946 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 21:48:24 ID:???
- (1)
9引く前ならどこが入っても赤使ってまげまげ
9引いた後に(2)(8)なら赤切ってまげまげ
- 947 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 21:50:31 ID:???
- >>945
@切り 純チャン三色はきつそうだ。巡目次第で即リー
- 948 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 21:53:53 ID:???
- >>942->>944
そうだとすると、最強さん・同級生氏がトップということになるぞ
- 949 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 21:56:37 ID:???
- 問題ないじゃん
- 950 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 22:03:10 ID:???
- >>945
打(1)
糞問
- 951 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 23:18:49 ID:???
- 真実ここにあり!!
【目指せ】クラス制予想大会-中央版17【殿堂入り】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1167950223/44-62
- 952 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 23:29:38 ID:???
- >>945
俺はBきるかな。
リャンカン埋めてのヤオチュウ牌の一、@シャボが理想的。
カンチャン待ちより出やすいだろう。
- 953 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 23:38:50 ID:oU+x8cix
- >>945ツモ切り
理由は>>952と同じだが三色はシカト
- 954 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 23:54:14 ID:???
- >>945
H切りでよくね?
- 955 :素人 ◆daqSR.h9co :2007/01/10(水) 23:55:03 ID:???
- しかし伸びてるね。
- 956 :焼き鳥名無しさん :2007/01/10(水) 23:56:38 ID:???
- お前の感想なんていいから
クソ素人君
- 957 :素人 ◆daqSR.h9co :2007/01/11(木) 00:00:06 ID:???
- 日常生活大丈夫か?
ストレスためないように気をつけたまえ。
- 958 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 00:02:33 ID:???
- いや、感想はいらんだろ
- 959 :素人 ◆daqSR.h9co :2007/01/11(木) 00:06:06 ID:???
- >>958
そうだね。すまんかった。
謝りついでに問題でも考えるわ。
- 960 :素人 ◆daqSR.h9co :2007/01/11(木) 00:11:35 ID:???
- 南3局2本場親3順目 一本場1500点 東 22000 南 26000 西 26000 北 26000
1127(4)(5)西西発中中白白 ドラ 四
西家から一枚の西を鳴く?
鳴くなら鳴いた後の方針は?
- 961 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 00:22:20 ID:mfxncXrg
- 鳴く!
ソウズの染め!
- 962 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2007/01/11(木) 00:23:55 ID:???
- >>960
これは本場1500なら鳴いて2切るかもな。
和がればとりあえずオーラスをラスで迎える事からは遠ざかる。
一応ソウズの匂いを消しつつ、ホンイツやトイトイの目は残す。
和がるだけなら中か白どっちかは出るだろ。
どこまで点数上げるかまではツモと鳴ける牌次第。
- 963 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 00:26:18 ID:???
- >>960
鳴いて7切り、後は手広く6900か7900早あがりでとりあえずラス回避。先に発引けば(56)落とし。
- 964 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/11(木) 00:31:01 ID:???
- >>960
鳴いて染めは見るが役満は足かせなので打發。
15000上がるとトップ濃厚なので基本はホンイツで。しかしピンズはいきなりは捨てない。
↓に来る芋の問題
(113344)22233467 ドラ4
は打7で。
- 965 :963 :2007/01/11(木) 00:31:38 ID:???
- 最低4500か5000の間違い。(56)落としも(45)落としの間違い。
- 966 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 00:32:41 ID:UmyIfs/7
- >>960良問
CD落とし大胆の染め
オーラス間際ならみんな攻めてくるだろ、っていう甘い考え
- 967 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 00:36:19 ID:???
- 良問ではないし。
- 968 :五切りはセオリー ◆krsRF/LAnQ :2007/01/11(木) 00:39:25 ID:???
- >>960
叩いて発。
くっつき方によってはホンイツかトイトイ。
- 969 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 00:48:24 ID:???
- >>960
西一枚目ならスルー
メンホンチートイまである。親が風牌一鳴きだと嫌でも警戒されるし
- 970 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 00:57:52 ID:???
- >>960
親ということを考えたら鳴かない理由がない
役牌絞られてもこの点差なら最悪テンパイ流局でもいいし
- 971 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2007/01/11(木) 01:26:56 ID:???
- 遅れたけど出題
南3局 東家 7順目 ドラ(4)
22233467 (11344) ツモ(3)
関連牌 (2)が2枚、1が1枚切れ
画像 http://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_0054.jpg
- 972 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 01:33:04 ID:???
- >>971 4切り
トイツ系とタンヤオ狙い
- 973 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 01:43:20 ID:???
- >>971
(1)
この形ならそんな遠回りにならん。
- 974 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 02:34:34 ID:UmyIfs/7
- >>971
俺なら@切ってると思う
この形ならチートイは見ない
- 975 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 03:20:58 ID:???
- 今月の近オリに載ってた問題なんだが
東3局 西家 4巡目 ドラ6 △4400点
三四五六六七七九(6)2367 ツモ8
で九切りが正解とか書いてあったが九切りは酷すぎないか?
正解は七切りだと思うんだが…
- 976 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 03:25:13 ID:???
- >>975
三四五六六七七←この基本形ぐらい覚えておいたらw
- 977 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 03:29:31 ID:???
- 基本形なのかそれ。何が基本なのか良くわからんから出来れば説明してもらえないか?
- 978 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 03:34:45 ID:???
- >>975
釣れますか?
- 979 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 03:36:36 ID:???
- 本人じゃないけどまじれす。
二五四引きで形のいいシャンテンになる
また2や3ツモでも差が出てくる
シャンテンに取りつつ(6)を浮かせる打牌(七、九)は枚数が同じ
ならいい形に変化しやすいほうを選ぶのが得策
七切りからの有効な変化→ツモ三六九(567)
九切りからの有効な変化→ツモ23二三四五(八)(567)
- 980 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 03:50:44 ID:???
- ちなみにダイレクトで六七八や14が来た時も九切り優位か。
ツモ1→2600で互角、待ちが六七とカン八・・・やや七切り優位
ツモ4→5200の六七待ち 2600のカン八・・・九切り優位
ツモ六七→2600or5200の14待ち
ツモ八→3900の14待ち
ここの比較は互角。
- 981 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 03:54:35 ID:???
- 変化追って有効牌数えている輩はたいていはバカ
七切れない下手くそは死んだほうがいいゆ
- 982 :ハリーファンクラブ会員番号69番 :2007/01/11(木) 03:58:50 ID:???
- 雑魚同士が幼稚園児みてーな話してるな!
スレ主のハリーさんの迷惑だって!
- 983 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 04:01:07 ID:???
- このスレのレベル低すぎ
- 984 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 04:02:22 ID:???
- レベルの低さがスレ主のハリー豚にぴったりだな
- 985 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 04:04:10 ID:???
- まこは死んだほうがいいな
- 986 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 04:09:41 ID:???
- まこの暇潰しタイムか
- 987 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 04:18:25 ID:???
- それにしてもなな切りバロす
- 988 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 04:44:39 ID:???
- 412 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2007/01/06(土) 21:17:05 ID:???
やっと追い付いた。
それにしても最強はオッサンなのにこんなんでいいのかよ。
指導しときました。とかヤバいよ。
苦笑を通りすぎてキモい。
てか最強って設定や隠し事が広範囲にバレてるかもしれないのに
よく恥ずかしげもなく書き込めるよ。
413 :まこ ◆fNH/0c/OIk :2007/01/06(土) 21:49:45 ID:???
まぁオフ会すっぽかしたり、ラーメン屋差別発言したりと
人としての魅力はかけらもないですね。
指導とか言っても指導力なんてあるわけがない。
- 989 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2007/01/11(木) 07:16:16 ID:???
- >>971
2切り。
瞬間聴牌のドラドラチートイツはやはり魅力。
(2)の2枚切れもそっち方面を少し後押し。横への展開もまだ残るしね。
- 990 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 12:21:58 ID:???
- >>988
ニクキュウ切り、まこ切り。邪魔なだけ
- 991 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 17:09:54 ID:MuTUELQQ
- >>971 七or六切り。まだ7順で五八の受け入れを殺すだけなら。
四暗刻だけじゃなく、この形ならかなり融通もきく。
- 992 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 17:12:25 ID:???
- ↑間違いだ。6、7だったorz
- 993 :焼き鳥名無しさん :2007/01/11(木) 23:01:37 ID:???
- キチガイまこが何切る関連スレを荒らしまくり中W
- 994 :↑お前だよ :2007/01/12(金) 01:15:23 ID:???
- きもいハリー君
あんまりきもいって言われても切れないの
って言っても無理?
- 995 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/12(金) 01:15:38 ID:???
- ***何切る?統一スレ58***
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1168532074/l50
- 996 :デジタル :2007/01/12(金) 01:19:30 ID:???
- 何か議論も糞も無い…流れだな
あっ〜っ流れっていっちゃった
- 997 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/12(金) 01:20:13 ID:???
- /\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| + <この基本形ぐらい覚えておいたらw
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
______________
│三│三│三│五│五│五│五│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
- 998 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 01:20:33 ID:???
- GJww
- 999 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/12(金) 01:21:38 ID:???
- 742 名前: 焼き鳥名無しさん [sage] 投稿日: 2007/01/10(水) 05:04:08 ID:???
>>732
マジレスすると(2)切りが分からんなら麻雀やめたほうがいいぞ?
へたくそすぎる=まこ並みだからなw
747 名前: 焼き鳥名無しさん [sage] 投稿日: 2007/01/10(水) 05:07:22 ID:???
>>742
マジレスすると(2)切りのダメさがわからんなら麻雀やめたほうがいいぞ?
きちんと数えたり有効牌ツモッた時の形考えたほうがいいよ。
へたくそすぎる=まこ並みだからなw
- 1000 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/12(金) 01:22:15 ID:???
- 3335555
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。