元のスレッド
何切る? - 2chライブラリーに戻る
***何切る?統一スレ58***
- 1 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 01:14:34 ID:wKk42gj/
- ・マンズは一〜九 ピンズは(1)〜(9) ソーズは1〜9です。
・ありありルールの東南戦、一発裏ドラ有り赤有り(3枚)、祝儀(鳴きあり)
5000点相当、テンパイ連荘です。違う場合は明記して下さい。
・sage推奨。広告爆撃防止のため無用なカラageも避けましょう。
・麻雀板の数少ない良スレの一つです。スレ汚しは極力控えましょう。
・ご自分の意見を必ず添えて下さい。荒らしは放置。 → 最重要!!!
・スレの性質上、いろいろな意見が飛び交います。
自分の意見を押し通すのではなく、様々な意見を受け容れましょう。
・何切るスレにそぐわない会話は、極力雑談ヲチスレでしましょう。(>>2にリンク)
- 2 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/12(金) 01:16:52 ID:???
- 前スレ
***何切る?統一スレ57***
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1166349094/l50
- 3 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/12(金) 01:19:02 ID:???
- 南3局 東家 7順目 ドラ(4)
22233467 (11344) ツモ(3)
関連牌 (2)が2枚、1が1枚切れ
画像 http://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_0054.jpg
東3局 西家 4巡目 ドラ6 △4400点
三四五六六七七九(6)2367 ツモ8
- 4 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 01:22:50 ID:???
- 東二親持ち点30000 7順目
ドラ3
六七八333555AB赤DF ツモ赤5
関連牌@二枚切れ
- 5 :デジタル :2007/01/12(金) 01:30:40 ID:???
- 缶!
- 6 :デジタル :2007/01/12(金) 01:34:50 ID:???
- う〜っ
早くリーチしたい
それかF
で様子を見てテンパって缶!
んでリーチ!
- 7 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 01:35:44 ID:???
- 3335555の基本形を大事にしたいのでここは赤を使い切るA切りかな^^
- 8 :ネシーリハ :2007/01/12(金) 02:06:57 ID:???
- >>4
ドラもしこたまありわざわざカンする必要はない。
(2)切りの鳴き聴でKO
う〜ん、これはなかなか良い仕掛けですよ。
- 9 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 02:08:09 ID:???
- 3335555の基本形を大事にしたいのでここはドラを使い切るA切りかな
カンして@CE引いたらドラ切りでリーチ打ちそう^^
- 10 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 02:16:31 ID:???
- >>9
(2)切って(1)引きはてんぱいでねーべさw
- 11 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 02:28:38 ID:qv/SIS2P
- 普通にタンヤオ考えてリャンピン切りだろ。
- 12 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 02:36:08 ID:???
- >>10 ? ^^
- 13 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 02:36:40 ID:qv/SIS2P
- >>6
リーチですか。裏の期待も、いいですが。ここはダマで十分です。ドラ4に振り込むバカは麻雀やる資格ありません。ということで、タンヤオ、ドラ5のパネで十分かな??まぁひとそれぞれですが、欲がでるとこの局を落とすかも。
- 14 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 02:53:10 ID:???
- >>10
(4)(6)引きドラ切りリーチもチョンボなんだがw
- 15 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 03:07:22 ID:???
- やっぱ5切りはないな
- 16 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 03:13:30 ID:???
- 3335555が基本形はないな
- 17 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 03:14:49 ID:???
- それがハリースタイル
- 18 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 03:26:09 ID:???
- そうだなカンしたら4で聴牌しないしな
- 19 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 04:13:50 ID:???
- ハリー豚、未明の炎上 まとめ
---------------------------
東二親持ち点30000 7順目ドラ3
六七八333555AB赤DF ツモ赤5
関連牌@二枚切れ
---------------------------
574 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2007/01/10(水) 02:23:57 ID:???
(2)切り。
カンによる警戒はとりあえず避ける。(1)二枚切れも後押し
リャンカン残し上等、鳴きに備えよう。
---------------------------
●↑この誤回答に集中砲火
●↓ハリーの反抗
---------------------------
583 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2007/01/10(水) 03:23:31 ID:???
3335555←この基本形ぐらい覚えておいたらw
---------------------------
●これが再び爆笑の種に! 「基本形てw」「5受けないのに気づいてないなw」
●↓そして涙目となったハリーの言い訳
---------------------------
588 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2007/01/10(水) 03:31:11 ID:???
4受けにやっと気がついて火病ったかw
---------------------------
●これにはさらに爆笑! 「4受け気がつくとかどんな低次元だよ」「低レベル杉」
●↓結局いつものセリフを残しハリー敗走!
---------------------------
603 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2007/01/10(水) 03:38:59 ID:???
5切りワロス
605 名前:ハリー ◆BQuyMMN7HU 投稿日:2007/01/10(水) 03:40:43 ID:???
まこワロス
- 20 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 04:16:45 ID:???
- 今年始まってまだ数日なのに、もう赤面クラスの恥をかきなさったかハリー殿はw
その調子で去年に続き、今年度もいっぱい恥を晒して生きてくださいね
- 21 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 04:32:21 ID:???
- いいかげんその書き込みそのものが生き恥だと悟りなよw
- 22 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 05:20:54 ID:???
- /\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| + <この基本形ぐらい覚えておいたらw
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
______________
│三│三│三│五│五│五│五│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
- 23 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 06:24:20 ID:???
- そうだなカンしたら4で聴牌しないな
- 24 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 07:32:46 ID:???
- なんで(2)切りで誤回答なの?
- 25 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 07:34:14 ID:???
- 普通に考えれば誤回答ってわかるだろ。
- 26 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 07:58:04 ID:???
- 普通に考えれば>>25が馬鹿だってわかるじゃんwww
- 27 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 08:06:31 ID:???
- /\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| + <この基本形ぐらい覚えておいたらw
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
______________
│三│三│三│五│五│五│五│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
- 28 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 09:06:21 ID:KVnvyNJP
- 989:ハリー◆BQuyMMN7HU :2007/01/11(木) 07:16:16 ID:??? [sage] >>971
2切り。
瞬間聴牌のドラドラチートイツはやはり魅力。
(2)の2枚切れもそっち方面を少し後押し。横への展開もまだ残るしね。
- 29 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 09:14:40 ID:KVnvyNJP
- 981:ハリー◆BQuyMMN7HU:2007/01/11(木) 03:54:35 ID:??? [sage]
変化追って有効牌数えている輩はたいていはバカ
七切れない下手くそは死んだほうがいいゆ
- 30 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 09:19:35 ID:???
- 実際打ったとして
ハリーにだけはまず負けないだろうな
- 31 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 09:46:14 ID:???
- ハリーオフに参加できないクズが吼えてますw
- 32 :30 :2007/01/12(金) 09:46:48 ID:???
- 訂正
実際打ったとして
ハリーだけはまず負けないだろうな
- 33 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 09:51:08 ID:???
- 建設的意見が皆無だなw
議論の提示もされないし、これが元雑魚コテの限界かな
- 34 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 09:52:47 ID:???
- ハリー(オフに参加できないクズ)が吼えてますw
- 35 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 09:53:14 ID:???
- ハリーオフって脳内でやってる奴?
ゴミほどの価値もないな
- 36 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 09:56:46 ID:???
- >>33
だな、まこはもう終わったね…
- 37 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 09:57:45 ID:???
- 二言目には「まこ」の知障豚ワロス
- 38 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 09:59:00 ID:???
- >>33
何もできないおまえと同レベルだなw
- 39 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 10:04:19 ID:???
- >>37>>38
豚おはよう
- 40 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 10:39:01 ID:???
- 雑魚が小踊りしているのを総してまこと呼ぶw
ちっぱんとか言う茶坊主でも呼んでくれば少しをマトモになるのになぁ
- 41 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 10:42:05 ID:???
- さすがの豚さんもちっぱんには完敗だもんね
- 42 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 10:42:57 ID:???
- ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
)
) / ハリー\
) .|/-O-O-ヽ| 5切りワロス!
< 6| . : )'e'( : . |9 まこワロス!
) `‐-=-‐ '
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
- 43 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 11:48:29 ID:???
- 荒れてるな
- 44 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 13:02:48 ID:???
- 多少スレ違いかもしれないんですが
三三三5678(123789)ドラ6
場況とかにもよりますがこれでリーチ打たないですよね?
この前リーチ打たずに変化待ってたら一発でツモってきて
なんか変なオッサンに、ぬるいな…とか言われたんですけど。
- 45 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 13:45:04 ID:???
- ハリーってよわっちいね
- 46 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 14:51:24 ID:???
- >>3
上7s ちょっと悩む
下 (6)
>>4
5ぎり 悩まない
>>44
リーチいく けど待ってもそない悪くはねーと思うよ
- 47 :パンツ ◆PIbE901ZCc :2007/01/12(金) 15:35:32 ID:???
- >>3
上4切り
七対子もしくは358(2345)を鳴いてタンヤオ。
下(6)切り
(6)に必要性を感じない。
- 48 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 16:06:57 ID:???
- >>44
赤5でまてるしリーチいかないのはぬるい
- 49 :裏 :2007/01/12(金) 16:25:46 ID:???
- >3
上 7切っちゃうかな
最終形をチートイで1の拾いか
3と(1)のバッタで(1)拾うか考える
下 (6)
3色になるわけでも無いし、ただのターツオーバーにする必要があるのか?
>4
打(7)
浮いてそうなツモ4を考えると5切り・カンは考えない
(23赤57)から捨て牌を選ぶとして
最終形の良形変化を考えると(7)が有利と感じる
ただ、4が1枚も見えていなければ5カンもありかな?
- 50 :デジタル :2007/01/12(金) 17:13:45 ID:HiBlwmtJ
- >>44
状況による
どうしてもマンガン欲しい時や子の早い順目なら待つ
親なら早い順目(6~11順位や相手からの攻撃が明らかでない場合等)待ち牌が余っている場合は待つ
それ以外は即リー
一手変わりでマンガンまであるので慎重になる…
- 51 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 17:30:40 ID:???
- >>50
一手変わりじゃ満貫までいかないだろ?
- 52 :デジタル :2007/01/12(金) 17:37:01 ID:HiBlwmtJ
- ん?
ダママンではないがね
三三三の側を引きたいねぇ
- 53 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/12(金) 17:41:56 ID:???
- リーチをかけてもマンガンではない件
- 54 :デジタル :2007/01/12(金) 17:49:57 ID:HiBlwmtJ
- まぁね
一発と裏期待で…
待ち6枚3900以上よりも順目によって出やすさの3900以上確定のリーチをかけるなぁ
- 55 :デジタル :2007/01/12(金) 17:50:59 ID:HiBlwmtJ
- みな様どんな判断基準ざんしょ?
- 56 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 17:53:10 ID:???
- >>9>>12
スマソ読み間違えたよ><
その考えなら5切りのほうがよくね?
(1)を仮に引いたとしても(7)切り仮テンで問題ないしな
その後(4)出ならチーして(1)切っても十分形だしタンヤオ臭さを少しでも消せる
出題者の関連牌がどこまで言っているのか分からんから深読み禁物だがなw
- 57 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 17:53:43 ID:???
- 普通は一発と裏を含めて満貫なんて言いません。
- 58 :44 :2007/01/12(金) 18:08:04 ID:???
- >>48
別にぬるいまではいかねーと思うよ
赤5、リーチによる裏期待チップあるけど好形受け入れ多いし打点も上がる確率たかいしね
俺的には>>4 これ5切り以外ぬるいと思うけど
(2)(7)ぎり=愚形残しすぎ受け入れ減らしすぎ、最終形も悪い事なりやすい
カン=ツモ1回増えるけど46引き好形拒否だし
親で3万点、さらにドラ3確定なのに他家高くするメリットない。
好形ならチップ狙いでカンも悪くはないとおもうけどそこまで形よくねーしなぁ
- 59 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 18:09:09 ID:???
- 馬鹿と下手くそばかり
- 60 :44 :2007/01/12(金) 18:18:19 ID:???
- >>50
逆じゃね?親ならどんな状況でも即リーでしょ
どうしても打点いる状況でなおかつ順目早いときの子ぐらいの時かな。俺は
平場の子で順目早い時でも別にいい気もするけど
- 61 :デジタル :2007/01/12(金) 18:19:13 ID:HiBlwmtJ
- ↑ハリーさんはどんな判断基準ざんしょ?
- 62 :46 :2007/01/12(金) 18:19:45 ID:???
- あ、ごめん。44じゃなくって46だった
- 63 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 18:31:28 ID:???
- >>58
おまえフリー行ったことないだろw
- 64 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 19:06:20 ID:???
- >>4 パッと見だけど
5切り、カンでピンズに比重寄せても(16)引きはイランし良いのはせいぜい(4)位だな。
- 65 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 19:37:15 ID:???
- >>60
そういうのって、個人の決めでしょう。
ちなみに俺はトンぱつの子でもとりあえずダマテン
- 66 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 21:03:41 ID:???
- 東2局 南家 ドラ6s
三赤五(5779)23448北北 ツモ二
参考画像
http://mahjang.dw.land.to/nanikiru/data/capture10_7.jpg
- 67 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 21:08:33 ID:???
- 開局 東家 7順目 ドラ(9)
四四四赤五六六(45)113赤56 ツモ6
参考画像
http://mahjang.dw.land.to/nanikiru/data/capture10_7.jpg
追加問題
@上家の6p鳴きますか?
A次順 四四四赤五六六(45)113赤56 ツモ4 何切る?
- 68 :66 :2007/01/12(金) 21:11:25 ID:???
- 参考画像訂正
http://mahjang.dw.land.to/nanikiru/data/capture10_6.jpg
- 69 :ちっぱん ◆Eros0G8Ma. :2007/01/12(金) 22:09:50 ID:???
- >>4
赤2だしリャンメンでリーチしてツモりたいってのが基本だけど、一方で
ドラアンコだし上がればトップの可能性がぐんと大きくなる。
リャンメン聴牌濃厚なら当然カンだけど、カンした後のピンズの形はあんまり
よくない。というわけで、カンせず5を切っておいて、ソウズが伸びればよし、
ピンズのカンチャンになればダマハネ丹後半島でおk。
ソウズを伸ばすことを前提に(2)切りだと、(2)(5)受けのロスが大きすぎる。
3335555は確かに基本形かもしれんが、要するに35と同じ。こんなことを
言い出すと、11112222だって33334444だって基本形ってことになる。
というようなことを、みんな言ってるようだが、まあ私もそう思うよ。
- 70 :ちっぱん ◆Eros0G8Ma. :2007/01/12(金) 22:21:55 ID:???
- >>66
7順目でこれじゃファイトはわかんよ。8sを残して手を広げる気にもならん。
8s切りで。
>>67
オールスター(赤3)だしクイタン方面も考えて1切り。
追加問題
(1)鳴かない。3−6pはまだあるぜ。鳴いて1切りも悪くないと思うが。
(2)六切り
- 71 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 22:43:38 ID:???
- さすがに下手の見本みたいな回答ですな
理由を述べているようで裏付けるものがない
- 72 :46 :2007/01/12(金) 23:11:28 ID:???
- >>66
8sあたりかな 南発は残してる
>>67
1s
(1)チーして6m
(2)6mぎり
- 73 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 23:14:19 ID:???
- ちっぱんは、態度=言葉使いが悪いから損してる
- 74 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 23:36:01 ID:???
- >>70
>7順目でこれじゃファイトはわかんよ
つ3順目
- 75 :ちっぱん ◆Eros0G8Ma. :2007/01/12(金) 23:47:23 ID:???
- なんかごっちゃになって勘違いしたな。
>>66は北切りでいいや。
- 76 :焼き鳥名無しさん :2007/01/12(金) 23:50:41 ID:???
- 頭悪いね君
- 77 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 00:26:15 ID:???
- >>66 8切り
(9)切りかとも思う。
>>67 6ツモ切り
これは迷わない。鳴きチップありでも1切りよりも
6切りではないかな。
- 78 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 17:32:11 ID:???
- >>66 (7)かな。
>>67 6かな。
- 79 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 17:50:13 ID:Xd5txe82
- 部分図なのですが、5567799 の10順目あたりで5200テンパイ形に8を持ってきました。
場に赤5が一枚切れで赤はありません。
実戦はツモぎったのですが、セオリーはどう打てばいいですか_?
- 80 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 18:08:54 ID:???
- 9が生きてるなら69でりちでいいんじゃね。
- 81 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 18:19:14 ID:???
- 6
- 82 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2007/01/13(土) 19:57:11 ID:???
- 南1局 東家 6順目 ドラ(9)
二五七七九 赤5779 (5778) ツモ三
(6)、一、七、各1枚切れ
画像 http://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_0061.jpg
- 83 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 20:13:37 ID:LgkUXYHA
- >>79
まず、この場合、部分図にしちゃいかんでしょう?
- 84 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 21:54:24 ID:???
- >>82
イライラするw
- 85 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 21:57:26 ID:???
- >>82
どうせ和了れん
何切っても大差ないと思うが、しいて言うなら、七筒切りかね
次に五筒、七萬、みたいな感じで
他の大量の嵌張待ちは、うまく暗刻になることに期待
- 86 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 22:01:06 ID:z4iKphSt
- >>82Dかな
- 87 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 22:13:35 ID:???
- >>82七萬切り
Dや5にはそれぞれ、C、4ツモでリャンメンになるから、手が広がるので切れない。
さらに七萬一枚切れなので。
- 88 :長岡大明神 ◆qeZcRIrDc. :2007/01/13(土) 22:20:06 ID:???
- >>66
(7)切り
赤は使い切りたいしドラ周辺も見切りたくない
9pとの比較で裏目をケアしやすいほう、かつピンフ志向で。
>>82
七切り
どこ打っても裏目がついてまわるので直接的な裏目ないとこを選ぶ
同じ形のソーズは赤がある以上すんなり7を外せない
(5)は両面ターツの種 結局消去法で七しか切れない
- 89 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 22:20:24 ID:???
- >>82
九
789の三色は_ぽ
- 90 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 22:31:06 ID:???
- >>82
(7)切りで勘弁して下さいな。芋たん
- 91 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 22:37:04 ID:???
- >>82
あがれたらマンモスうれピーってな感じだな。
九でも切ってまったりする。
- 92 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 22:41:04 ID:???
- むずいからって思考を放棄するなよ屑ども
- 93 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 22:46:22 ID:???
- あがれないと見たのならその考えに沿って思考する
無理にあがりに向かうような打牌選択を考える必要はない
といってみるテスト
- 94 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 23:18:41 ID:???
- >>82七切りでしょう。
>>93無理にアガリに向かう必要はないって、どうせ上がれない形だから、真面目に考える必要はないってことか?
まだ六順目だし、親だし、一応受けは広い形だし、まだ希望はあると思うが…
- 95 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 23:39:15 ID:???
- >>66
(7)切り。北が頭のピンフにソーズのイーペーコー、三色をイメージすればよいでしょう。
二をつもったこともあり、タンヤオ狙いの北トイツ落とし、(9)切りはちょっとやりすぎで、おそい感じがします。
また、ドラ6をつもったとき、468のソーズリャンカンがあるので、8切りはまだもったいないと思います。
北頭でソーズで2面子、マンズで1面子、ピンズで1面子。もしくはマンズで2面子、ソーズ1面子、どちらにしてもピンズは1面子で
ピンフ手をつくるのが1番早く、かつ高得点も十分期待できると思います。
>>66さん、このあとどうなりましたか?
- 96 :焼き鳥名無しさん :2007/01/13(土) 23:57:22 ID:???
- >>67
1切りで良いでしょう。
@鳴かないA1
>>67さん、このあとどうなりましたか?
- 97 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2007/01/15(月) 09:28:52 ID:???
- 開局親ドラ東5巡目
二二赤五(4赤567)444567 ツモ(4)
同じく
二二赤五(4赤567)444567 ツモ東
- 98 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 09:30:31 ID:???
- / ̄ ̄\ /⌒ ⌒\ γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ /( ⌒) (⌒)\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| |r┬-| | (:::::::::/ ─ ─ \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ `ー'´ / \:/ (⌒) (⌒) \ノ
| } ( r ハリー | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \次はこちらの男性。一見すると普通のオジサン/
/ く \ |__| _ ..._.. ,\それにしてもこのオヤジ、ノリノリである/
| 父 \ \ \ /
| |ヽ、二⌒)、^ |\_____ \
| |ヽ、 ノ|
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ノ( _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(●)-(●)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (●) (●) \ノ
| } ( r | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \今日の特集はニート問題です・・・/ /
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ
- 99 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 10:34:04 ID:???
- / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ ノ \ / ─::::::::::─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ●)- ●)/:::::<J>:::::::<J>::::\ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) | (:::::::::/ ノ ヽ \:::::::)
| U ` ⌒´ノ\ ` ⌒´ / \:/ (● (● U\ノ
| } ( r | | U (__人__) |
ヽ U } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \・・・さんが無職の息子に殺害され・・・/
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____\
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
- 100 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 10:58:52 ID:???
- >>97
両方ツモ切り。
上はテンパイ取るなら即リーだけど
俺は取らないからツモ切り
- 101 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/15(月) 11:13:25 ID:???
- >>97
上はテンパイとり→リーチ派ツモ切り派に別れるだろうけど(俺は5順目ならツモきり)
下は東切らないやつはいないんじゃね?まさか(4)とか切るやついるのか?
- 102 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 17:11:05 ID:???
- >>97
両方ツモ切り
上:リーチすれば出そうだけどこれ赤切って77の1枚じゃちょっと勿体ねえな。両面ならツモ狙いでリーチだけど。
下:糞問乙
- 103 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2007/01/15(月) 17:38:41 ID:???
- >>97
両方ツモ切り。
上のは7巡目あたりからリーチに変わる境目だと思う。
下のは東を切らなきゃお話にならない。
- 104 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 17:39:19 ID:???
- 上赤五
下東
- 105 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 17:49:55 ID:???
- >>97
ハリーのできるレートで考えると点3の祝儀50円が限度か。
赤の比重が小さいのでリーチがベスト
下は東切り 糞問乙
- 106 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 18:01:31 ID:???
- >>97
両方ツモ切り
ただし、下は赤祝儀無しルールなら状況によっては(4)切りもあり
状況とは
1.東の鳴きが入りそう
2.誰の手にも東がなさげ
- 107 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2007/01/15(月) 18:06:00 ID:???
- >>106
1は分かるけど2の状況ってどんな時?
- 108 :五切りはセオリー ◆hgRq2OFHk6 :2007/01/15(月) 18:15:19 ID:???
- >>67
ツモギリ。クイタン思考の1切りも状況的に何気によさげにも思えるけど。
↓
鳴かない。
六切り。クイタンの移行を残したほうが得だと思う。
- 109 :五切りはセオリー ◆hgRq2OFHk6 :2007/01/15(月) 18:16:11 ID:???
- >>107
祝儀赤なし麻雀だとドラの動向が多少読める、と俺は思う。
- 110 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2007/01/15(月) 18:52:00 ID:???
- ション牌の役牌ドラが0枚って時の動向って特徴あるの?
結局は1枚切れて合わせ打たなかった場合でしか
役牌の有無の予測は無理な気がする。
- 111 :106 :2007/01/15(月) 19:14:53 ID:???
- >>110
>>109も言っているが赤無しだと多少読みやすい
また他の役牌やおた風牌の切り順や数牌の切り順も多少違う傾向がでる
まあ何よりネットで無い限り打ち手に仕草がでることもあるしな
実際自分が他家だったらどうか考えたら多少はヒントになるかもな
- 112 :ちょぱ :2007/01/15(月) 19:15:47 ID:???
- あわせうたない場合でもドラの場合重なり期待が普通にあるからわかんないと思うぞ
- 113 :106 :2007/01/15(月) 19:18:49 ID:???
- 勘違いしないで欲しいのは常に分かるではなく分かったときにはそういう選択もありかなと言うレベルで
通常はツモ切りだろw
- 114 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 19:35:48 ID:oUEIloL5
- たぬの何きる 西家7順目原点
一一二二三赤五(244)西西北北 (3)ツモ ドラ(2)
- 115 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2007/01/15(月) 19:51:03 ID:???
- >>114
(4)切り
ドラや赤がトイツになってないチートイと面子手の選択は面子手。
- 116 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 20:02:12 ID:???
- >>114
ツモ切り
チートイか染めが本線になるので
(4)切りだとチャンタの可能性はでるがどの道受入が狭い上に赤がでていきやすい
- 117 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 20:29:35 ID:dcIpC/Ct
- >>114赤いやつをきることにする。
- 118 :五切りはセオリー ◆hgRq2OFHk6 :2007/01/15(月) 20:39:41 ID:???
- >>110
俺が傾向だと思ってるだけで実際の所そうかどうかは統計データでも取ってみない限りは
わからないけどね。
赤祝儀なしだとどうしても降り気味に打つケースは増えるしそうじゃない場合の
打ち方を見てると有意差はあるぐらいの差はあると俺は思う。
- 119 :106 :2007/01/15(月) 20:43:30 ID:???
- なによりも赤祝儀なしだとダブ東重ねたときとそうでないときの打点の差が大きく
期待値でみたら(4)切りも否定できないと思うな
- 120 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 21:30:23 ID:???
- >>114
(4)切り
四引きでペンチャンはらってリャンメンリーチか字牌で待ちたい
六七引きで染め
この牌姿で赤切るとか考えられん
- 121 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2007/01/15(月) 21:37:39 ID:???
- ドラ含み面子を落としてまで染めはマズくないか?
西に頼った西ドラ赤で十分かと。
てか巡目的に間に合わんよ。
- 122 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 21:50:33 ID:???
- ドラ含み面子落として染めなんて順目関係無しにありえん
わざわざツッコミ入れなくていいっての
- 123 :長岡大明神 ◆qeZcRIrDc. :2007/01/15(月) 22:13:30 ID:???
- なんか議論すべき問題もないので
良問の匂いがする>>3あたりを議論するか。
俺は2切り推奨で。
理由としてはメンゼンで一番強いってことと
ピンズを捌いた完全シャンテンになりやすいということ。
この手どう見てもネックはピンズなのでソーズ3メンツの構想は残したい。
また現状一番広いシャンテンでもある。
(1)切りは仕掛けにはめっぽう強いがチートイシャンテンにならないことと
弱いピンズに頼る羽目になるので敬遠したい。
7切りの意見が多いようだけどあまり納得いかないので蒸し返してみた。
まだ答えてない良コテは解答よろしく。
- 124 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 22:24:43 ID:???
- ハリーさんが2を切っているんだからもう議論の余地はないよ
- 125 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 22:32:06 ID:???
- 長岡って誰だよ
ハリーさん出せ
- 126 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 22:36:40 ID:???
- ハリーだけが正解
つまり2切りが正解
他はクズ回答
- 127 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 22:38:28 ID:???
- >>121
4面子を考えると赤切らない前提なら面子は揃っているので間に合わないことはないだろう
鳴きを考えてのことなので西北一二が切られている状況なら微妙だが
三受けや五六七引き等をみれば最低西北が切れていなければ勝負になると思われ
どの道七対本線には変わらんがね
>>122
ドラ面子落しが順目無しにありえんと言うほうが面白いな
釣りですか?ああそうですかw
- 128 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 22:39:57 ID:???
- >>123
2切り以外誤回答。はい議論終了。
- 129 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/15(月) 22:41:35 ID:???
- >>123
7切り派
一応3s、1,3,4pの縦引き相当痛いというのがある。
突っ込まれる前に4sとの選択だが8s引きで食いタンに移行するより1s引きでチトイシャンテンを取った。
- 130 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 22:48:11 ID:???
- 東2局 7巡目 東家 20400持ち ドラ(4)
関連牌 (2)が2枚切れ
3344568一二三五六(3) ツモ五
- 131 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/15(月) 22:55:21 ID:???
- >>97
上 ツモきり
下 状況わからないからツモきり
少し話を広げて・・・
この牌姿でドラ東が止まるのはどんな状況くらい?
とりあえずただのリーチとかそのくらいなら余裕で東押すよね・・・?
@仕掛けが2人以上いる場合
A2フーロの染め手がいる場合
B3フーロの染め手がいる場合
などいろいろ感覚的なラインがあるだろうがどのくらいで絞るのかな?
>>114
赤五でいいや受け入れ枚数のみで
- 132 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 23:08:16 ID:???
- >>3
2切り以外誤回答
- 133 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 23:10:33 ID:???
- この形なら俺はイーピン切るよなぁ
- 134 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 23:12:17 ID:???
- >>131
上家からリーチが掛かりました
東はションパイ
五(1)(7)は現物です
さて何切りますか?
- 135 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/15(月) 23:18:19 ID:???
- >>123
ってか2切りすると面前しかなくなるじゃんか。。。
三暗刻やスーアン、トイトイの目を残してるから1s引きで形が劣るのは当然だし
5s引いた時とか俺は1p切るわけだが
22233456(13344)と
22334567(11344)の比較は仕掛けあるから微妙じゃないか?
- 136 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/15(月) 23:20:06 ID:???
- >>131
リーチくらいだったら東切る。
むしろ仕掛け入ってる時の押し引きのがわかんないですね。
- 137 :長岡大明神 ◆qeZcRIrDc. :2007/01/15(月) 23:25:31 ID:???
- >>135
なんというかその仕掛けの部分があんま有効ではないと感じた
ピンズが元々縦に強い形ではないし
(2)2枚切れも重なって非常に弱く見える
ましてやドラ近辺だし相当厳しいと思うんだよね
確かに仕掛けの目は少なくなるけど最悪ドラポンはできるし
そもそもトイトイが強いかっていうと鳴きにくいとこばっかで全然強くない
(1)から叩いてもむしろただ手を固定してきつくなったようにしか思えない
まぁ1枚スルーなのかな?
結局仕掛けることがそこまで+に働くわけではないと思うのよね・・・
だったらメンゼンにある程度固定したほうがいいのではないかと。
- 138 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/15(月) 23:35:43 ID:???
- >>137
そう思えるのもピンズがドラ表示+ドラってことからか・・・
まぁスーアンの魅力もあったからアンコ系大事にしたかったが
まぁそっちのが現実的かねぇ・・・
3pか4p鳴けるか先に入れば相当熱いと思うんだが・・・
- 139 :ニクキュウ ◆EkXUlsoU7s :2007/01/15(月) 23:36:11 ID:???
- >>123
>>3は2切りでいいんじゃん。
特に非のつける点もない。
5のカバーの効かない
四五(113344)222334
この形でも安定してる2が良いかな。
- 140 :バカマコ参上! :2007/01/15(月) 23:36:40 ID:???
- 129 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/15(月) 22:41:35 ID:???
>>123
7切り派
一応3s、1,3,4pの縦引き相当痛いというのがある。
突っ込まれる前に4sとの選択だが8s引きで食いタンに移行するより1s引きでチトイシャンテンを取った。
131 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/15(月) 22:55:21 ID:???
>>97
上 ツモきり
下 状況わからないからツモきり
少し話を広げて・・・
この牌姿でドラ東が止まるのはどんな状況くらい?
とりあえずただのリーチとかそのくらいなら余裕で東押すよね・・・?
@仕掛けが2人以上いる場合
A2フーロの染め手がいる場合
B3フーロの染め手がいる場合
などいろいろ感覚的なラインがあるだろうがどのくらいで絞るのかな?
>>114
赤五でいいや受け入れ枚数のみで
- 141 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 23:38:55 ID:???
- ばかちんが!!!kgじゃじあえふぃじょ
4と7をくらべて7を切るなよ!4でいいだろが!
突っ込みどころ満載じゃおいえいうおうぇというわ!!!!!
- 142 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 23:42:16 ID:???
- >赤五でいいや受け入れ枚数のみで
赤チョパ激怒!!!
- 143 :焼き鳥名無しさん :2007/01/15(月) 23:46:14 ID:???
- >>139
その形だとどのみち面子オーバーしてるので(1)か(4)切ってしまうな
- 144 :141 :2007/01/16(火) 00:12:38 ID:???
- 非ぃつけたる!火ぃつけたる!
>>123 7きりなんか納得いくわきゃなか!!えgr
なんでピンズがネックだよ???!(2)が2まいきれてるだけだろが?
いっとくが、4切ってもチートイは狙えるし、ソーズ3面子も狙えるからな!こえgrぽpじょpじぇr
- 145 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 02:19:37 ID:???
- 4と7なら7だろw7は76と落とせるのが魅力。
- 146 :さとし :2007/01/16(火) 02:29:46 ID:iXYDCBhv
- 南4局親0本場12順目 ドラ東 33,000点のトップ目 2着目南家29,000点
2着目からリーチ
西1m発2s9m南6p7p7m発リーチ7m
123456m135p13s東東 ツモ東
- 147 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 02:52:55 ID:???
- 1sかな
チーはするよ
押さなきゃしゃーないし
- 148 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 02:53:55 ID:???
- デジタル何切る?より
二二三四四四五(556)5678 ドラ6
- 149 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 03:09:26 ID:???
- 二
- 150 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 03:45:56 ID:???
- >>148
8 イーシャンテン+手変わりあり。三ツモが大きい希ガス
- 151 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 04:36:37 ID:CswDAAzY
- >>148二だと損かな?
- 152 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 05:50:41 ID:???
- >>3
南三のラス目の親なので鳴きは外したくないし七対子もあるので、ずば抜けたメリットはないけどバランスのいい打4
打2と打7は鳴いて動きにくいので却下、打(1)は七対子の即テンが消えるので却下
- 153 :141 :2007/01/16(火) 08:52:30 ID:1W6Ko7Ga
- >>152 あんた、まともだな・・・
145に反論したろおもたけど、あんたのカキコ見たからやめとくわ・・
- 154 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 09:28:01 ID:???
- >>153
反論してよ。
- 155 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 09:31:11 ID:???
- >>152 >>153はマジョリティ上げるための自演。
- 156 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 12:05:50 ID:???
- >>148 四
- 157 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 12:19:02 ID:???
- >>148 5p
- 158 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 12:20:59 ID:???
- ありゃ
>>146 5p
- 159 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 12:42:55 ID:???
- >>146
2sが拾える可能性が高いから5pを切りたいけど、6p7p手出しだと5pは危なすぎかな・・・。
34566s3467p34667m
こんなとこから切ったと予想。最終形345666s34p34566mでどかーん。
まあ手出しかどうか知らないし5p切りでw
- 160 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 13:01:27 ID:1W6Ko7Ga
- >>155
そんなもんあがんないでいい
自演なんてするかボケ!
自演じゃないことは152しかわかんないから、
言ってもムダだな・・・
- 161 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 14:11:39 ID:???
- 開局西家7順目 ドラ西
三四四五六六七九九(788)79
- 162 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 14:14:07 ID:???
- 9
こんな手から三色狙う奴はいない
- 163 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/16(火) 14:17:37 ID:???
- >>146 打一 残り5順程度なのでベタオリ
- 164 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 14:35:36 ID:???
- (8)?
- 165 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 15:36:33 ID:???
- 開局西家7順目 ドラ西
二二三五六七八(3456)57 ツモ5
- 166 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 15:36:46 ID:???
- (8)しかない
- 167 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 15:38:22 ID:???
- 八でOKだ
- 168 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/16(火) 15:41:17 ID:???
- >>148 打(5) シャンテン落とさずにソウズの伸び期待するバランス
>>161 打(8) 厚く受けるのに意味を見出せない牌姿。これこそメンターでいいのでは?
>>165 打7 シャンテン落とさずマンズ、ピンズにくっついた時、完全シャンテンになるので・・・
- 169 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 15:44:04 ID:???
- >>162
三四四五六六七九九(78)79
三四四五六六七九九(78)78 9
三四五六六七九九(78)789 八
- 170 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 15:50:51 ID:???
- 某サイトで2mと3pが99人中50人を越えたのですが・・・
西家 7順目 ドラ六
二二三四四六(23345)246
- 171 :152 :2007/01/16(火) 15:55:57 ID:???
- >>160
自演ではないが、とりあえず154に対して自分の意見をレスしてみてはどうだろう。
- 172 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 15:57:53 ID:???
- >>170
ノータイムで六しかないだろw
と問題を見た瞬間俺は思ったのだが・・・
- 173 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2007/01/16(火) 16:15:13 ID:???
- 南2局 北家 4順目 ドラ七
一二二四五 35赤568 (6)東東 ツモ六
東が1枚切れ
http://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_0065.jpg
- 174 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 16:16:23 ID:CswDAAzY
- >>170
頭作りの六万じゃだめか?
- 175 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2007/01/16(火) 16:17:35 ID:???
- >>170
二切り
六がドラだし、456も見えるので。
- 176 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 16:54:52 ID:???
- >>161 四
(8)は早い
- 177 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 17:12:02 ID:???
- >>170 四
オレはこっち
- 178 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 17:30:12 ID:???
- >>173 東かな
- 179 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/16(火) 17:42:32 ID:???
- >>170 打2 とりあえず直感で・・・後で並べて比較してみる・・・
>>173 打一 三が来てもどうにでもなる。取りあえず東を切るのは早計かな。
- 180 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 17:45:15 ID:???
- >>173 こんなんノータイムパーソウ
- 181 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 18:07:05 ID:???
- >>170
ん?二切りで問題ないと思うが・・・
>>173
8切り
- 182 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 18:11:44 ID:???
- 実戦譜です。東2局東家 ほぼ原点
5巡目
七八八九九67799東東白白 ドラ9
場はマンズが安く、一八九が河にありました。
私は土田プロのシステムを試してみたくて七切りリーチに行きました。結局流局でしたが、
上家の邪魔チーがなければつもっていたようでした。
ちなみに、1、3着とって3半荘目。つもの流れは上々でした。
チャンタも見えますが、リーチは早計なのでしょうか?6切りダマが本筋でしょうか?
- 183 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 18:19:53 ID:???
- >>182
6切りダマ
- 184 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 18:37:15 ID:???
- 6切りダマしかないような気がするw
リーチするにしても6切りリーチの状況のような気がするし
- 185 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 19:02:23 ID:???
- チャンタ見えるってチートイはったらもうそれが最終系だよ。(待ちは変えるけど)
- 186 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 19:02:56 ID:???
- >>182
チャンタはないないw
6切リーチ
- 187 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 22:12:02 ID:???
- >>182
土田のシステムってなんじゃ?おしえちくり。反面教師にすっから。
どうせチャンタなんかないから七切ってもいいけど、ドラが9なのに、6待ちリーチなんてありえんな。
>>182
七待ちリーチもありえんわい!!1おげrsぺろいお「
- 188 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 22:12:59 ID:???
- ↑まちがった>>186ね
- 189 :焼き鳥名無しさん :2007/01/16(火) 23:05:41 ID:???
- >>154 反論のかわりに4を切ったあと、3か5か8か(3)か(4)か(2)か(5)をつもり、(1)をいちまい切った図をお目にかけよう
22233367 (13344)
22233567 (13344)
22233678 (13344)
2223367 (133344)
2223367 (133444)
2223367 (123344)
2223367 (133445)
>>145 どうよ?「魅力的」とは、こういうことを言うのよ
ちなみに2を切ったあとに、3か5か8か(3)か(4)か(2)か(5)をつもったら何切るよ?
(1)を切るなら上のそれらと比べてみ
22333467 (113344)
22334567 (113344)
22334678 (113344)
2233467 (1133344)
2233467 (1133444)
2233467 (1123344)
2233467 (1133445)
- 190 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 00:13:19 ID:???
- >>182
6切りリーチ
マンズが安いなら間違いない。
チートイはツモる。
- 191 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 01:00:44 ID:???
- >>189
222334(1113344)
222334(1123344)
222334(1133344)
222334(1133444)
222334(1133445)
超魅力的じゃんwww
- 192 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 01:04:22 ID:???
- そんな都合よくツモるかよw
- 193 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 01:09:29 ID:???
- 都合よくツモったときの話をしているのに何を言うんだwww
- 194 :長岡大明神 ◆qeZcRIrDc. :2007/01/17(水) 06:52:21 ID:???
- >>146
東単騎の可能性はなさそうだなぁ・・・リーチまで発抱えてた(手出しと仮定)っぽいし。
3着との点差にもよるけどベタオリしつつハイテイずらし。
>>148
8切り。ソーズ伸びよりダイレクト三六(5)のほうが魅力。
>>161
(8)切り ピンフ志向好形重視
>>165
7切り
>>170
二切り ドラの使いやすさ、三色の天秤、受け入れ、どれを取っても二切り優位
>>173
一
- 195 :長岡大明神 ◆qeZcRIrDc. :2007/01/17(水) 07:03:43 ID:???
- >>189
2切りの後何切るか?
2切りの根拠としてはピンズ部分が残ってる仕掛け手に
魅力を感じないってのが前提にあるのでほとんどの場合(1)切りにはなんない。
ツモ3→裏目。ツモ切り
ツモ58→(3)切り
ツモ(2)→(3)切り
ツモ(3)→(1)切り
ツモ(4)→(1)切り
ツモ(5)→7切り
そもそも打4からツモ(134)でスーアンシャンテンに受けないのであれば
もともと(1)を切るのではないのかと。
- 196 :182 :2007/01/17(水) 07:28:17 ID:???
- 皆さん、どうもありがとうございます。
実際は、現金が浮いていたので試しに土田理論をやってみたんですが…。
ちなみにこのシステムは67799の場合のみ(マンピンソーは関係なし)のものだそうです。
チートイは筋で待てが土田理論の基本ですが、7を使っているということはさらに6を引きやすい
とのこと。ま、オカルトですから。あたるも八卦みたいなもんですね。
- 197 :182 :2007/01/17(水) 07:29:38 ID:???
- あと11334ではだめです。
人は基本的に小さい数字を切りやすいためだそうです。
- 198 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 07:29:51 ID:???
- 7が2枚はいいとして9を2枚持ってるから6はあまりにくいんじゃないかと思うのだけど・・・
- 199 :182 :2007/01/17(水) 08:22:36 ID:???
- 上のほうを厚く持ってるのに場に切れてないということは
山にあると考えるのではないでしょうか。
でもそれだったら、11334でもいいのか…。
もうよく分からん。。。
ちなみに全面的に土田プロの真似をすると素人は麻雀が壊れます。
切ってはいけない牌が多すぎて。
- 200 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 08:50:02 ID:???
- >>191〜194
お前らもういいよ。
>>195
あんたも、いまいち。議論にはならんの。
最強氏のがおもろかったわ。
>>196
もはや理論ではないな。まねするべからず。
6でも七でもダマで、手代わり待ってからリーチだよ
もうこない。最強氏いないし。
- 201 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 09:03:37 ID:???
- >>200
最強w
ネタキャラ信仰してる奴って哀れやなプ
- 202 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 09:18:55 ID:???
- >>189
warota
- 203 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 11:06:49 ID:5rWVwIqT
- >>170
>ドラ六
>二二三四四六(23345)246
>> 某サイトで2mと3pが99人中50人を越えたのですが・・・
一つ確実に言える事は(3)切りは有り得ない。
(3)切りという事はピンズに2面子見込む事を捨てたという事。
(14)が来たらフリテンになるからね。
つまりピンズはせいぜい1面子1雀頭を見込む事になる。
それなら(25)のノベタンよりも(2)を切ってピンフの付く(36)待ちの方がいい。
- 204 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 21:57:25 ID:???
- 手代わり待って単騎リーチするやつって何待ちがいいと思うんだろな
字牌や筋とかいうつもりかのぉ?w
- 205 :204 :2007/01/17(水) 22:03:04 ID:???
- まあ5巡で安いも何もないだろうというだろうが、それなら何で待っても変わらんよ
それいうなら自分の捨て牌も待ち頃のやつ切ってるだろうしな
そうでないなら変則待ちはばれるからむしろたちわるいw
- 206 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 22:06:33 ID:???
- 東局 東家 3順目 ドラ2
七八九九(119)135789 ツモ2
- 207 :204 :2007/01/17(水) 22:10:12 ID:???
- >>206
九
- 208 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 22:11:32 ID:???
- 手なりでは九だけどあえて5を切ってみる
- 209 :204 :2007/01/17(水) 22:12:37 ID:???
- >>207
スマソ(2)と間違えた;;
5切り
- 210 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 22:17:20 ID:???
- >>204
少なくとも浅い巡目で5以外の真ん中じゃ曲げたくないよ。
- 211 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 22:19:02 ID:???
- 5はいいのか?なんでやねん?
- 212 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 22:25:12 ID:???
- >>211
最近の麻雀には赤と祝儀というものがあってな・・・。
- 213 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 22:25:15 ID:???
- 何で待っても変わらんよ
何で待っても変わらんよ
何で待っても変わらんよ
考えることをあきらめた
思考停止
何で待っても変わらんよ
- 214 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 22:37:30 ID:???
- >>212
じゃ、曲げたら出ずらいわな?
- 215 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 22:46:21 ID:???
- >>214
赤はツモって祝儀も三倍おいしおいし。
- 216 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 23:03:46 ID:???
- 上がれんかったらクンロク損した気分やなぁ
- 217 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 23:05:45 ID:???
- 真ん中の赤祝儀狙いよりツモ狙いで裏乗っけて240Zの方がええなぁ
- 218 :204 :2007/01/17(水) 23:18:46 ID:???
- >>210
>>213
つ場はマンズが安く、一八九が河にありました。
八九は後1枚ずつであり八九捨て者は(1名か2名か知らんが)七を持っていない可能性が高い
そのことなどを考慮してマンズが安いと表記しているのだと思われたので七は山にいる可能性が高いと思われる
それでも他のまちごろだと主張する牌を引くまで待つというのならその有効性を示してみたらどうだろうか?
- 219 :204 :2007/01/17(水) 23:24:47 ID:???
- ついでに
真中は切られにくいのは確かだがもっと突き詰めると
1-4-7 2-5-8 3-6-9の真中
つまり456がそれに当たる
37牌はキー牌だと昔から言われているが実はそれほど必要牌ではない
- 220 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 23:29:41 ID:???
- >37牌はキー牌だと昔から言われているが実はそれほど必要牌ではない
なんでですのん?
- 221 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 23:29:56 ID:???
- >37牌はキー牌だと昔から言われているが実はそれほど必要牌ではない
>37牌はキー牌だと昔から言われているが実はそれほど必要牌ではない
>37牌はキー牌だと昔から言われているが実はそれほど必要牌ではない
>37牌はキー牌だと昔から言われているが実はそれほど必要牌ではない
>37牌はキー牌だと昔から言われているが実はそれほど必要牌ではない
( ゚д゚ )
- 222 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 23:31:13 ID:???
- 八九は後1枚ずつであり八九捨て者は(1名か2名か知らんが)七を持っていない可能性が高い
↑なんでですのん?
こっちを先に示してくだされ
- 223 :204 :2007/01/17(水) 23:32:58 ID:???
- 両方潰した場合のみ意味をなすものでありその状況は稀である
よっぽど5カンで潰されたほうが苦しいw
- 224 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 23:33:02 ID:???
- 八九捨て者は、五六を持っている。
なんつって!
- 225 :204 :2007/01/17(水) 23:33:37 ID:???
- >>222
教えてクレクレ君か?w
- 226 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 23:35:29 ID:???
- >>223
>両方潰した場合のみ意味をなすもの・・・
わかんなくなってきたから寝るね!ほなね!
- 227 :204 :2007/01/17(水) 23:36:18 ID:???
- >>226
ノシ
- 228 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 23:38:05 ID:???
- >>225
いえ、いやならいいですけど・・・いい答えにはざぶとんあげます!
- 229 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 23:38:47 ID:???
- 教えてクレクレ
- 230 :焼き鳥名無しさん :2007/01/17(水) 23:45:24 ID:???
- え〜とこのスレは・・・
ドラ2内蔵のチトイで6でも七でもダマで5の赤祝儀狙いの手代わりでリーチするスレ?
- 231 :204 :2007/01/17(水) 23:46:43 ID:???
- >>228
座布団だけかい!
5巡目の早い段階で89等を早切りする場合
決め打ち等でなく牌効率重視の場合
79 78 788 778 799 779 7778 7779
等から切り出すことは少ない
もっとも十分手配が進んでいるようなら別だが
>場はマンズが安く、一八九が河にありました。
とあえてある以上
ほぼ全員の捨牌は字牌と一八九、ピンソウはあっても1枚ずつと仮定したのだが
捨牌の表示が無い以上正確性はないがその捨牌でそこまで煮詰まるケースはあまりないかと
で、待ち替え主張派の方に聞いた方の答えもPLZ
- 232 :204 :2007/01/17(水) 23:52:05 ID:???
- まあ、自分の捨牌も字牌ばかりなのだろうから字牌待ちはフリちゃんになる可能性が高いし
それ以前にそうしたいのであればミスだろ?といいたくなるから替えてもあまり意味がない
- 233 :204 :2007/01/18(木) 00:00:10 ID:???
- そろそろ寝るべさw
ノシ
- 234 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 00:12:17 ID:???
- nanikoituwarota
- 235 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 00:19:55 ID:???
- まともに反論議論できん香具師がいるスレはここですか?
- 236 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 00:31:35 ID:???
- ここで颯爽とコテが登場してくれれば・・・
- 237 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 00:40:05 ID:???
- ああ、コテ?多分ナイスな問題引っ下げて登場してくれるよ
- 238 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 04:05:46 ID:???
- ダマ9600で無スジ七単騎リーチなんてありえん
いちいちツッコミ入れなくてもいいっての
- 239 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 07:46:47 ID:???
- >>238
低脳乙
スジ引っ掛けで熱くなる香具師乙
- 240 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 07:56:32 ID:???
- >>238
ちょwっおまwwwwww
捨て牌の筋待ちになるなんて何巡待つ気なんだwwww
てことはずーーーとダマ推奨なんだな?w
- 241 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 08:21:32 ID:???
- >>239
>>240
馬鹿は来ないでいいよ
- 242 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 08:54:17 ID:???
- 山田君、ざぶとん全部持ってけー
- 243 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 08:58:22 ID:???
- >37牌はキー牌だと昔から言われているが実はそれほど必要牌ではない
こっちの解説はどうなったん?
- 244 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 09:09:42 ID:???
- >ダマ9600で無スジ七単騎リーチなんてありえん
こっちの解説のが先だろ?
- 245 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 09:12:28 ID:???
- >>244
>>243を早く解説してください><
- 246 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 09:15:12 ID:???
- 238じゃないけど、別に待ち頃の牌引いてこなかったらずっとダマでもよくね?出上がり出来るんだし。
- 247 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 09:31:05 ID:???
- チートイというのはリーチ麻雀においては特殊な役で、
倍確してない限り、常にリーチするほうが優れている。
裏が乗る時は常に2つ乗る事がその理由だが・・・。
んで七とかキー牌で待つことに抵抗はあるのかもしれんが、
現在のフリールールではある程度待ち頃ならリーチ打ってしまったほうがいい。
場況次第ってのが正しいんだけど、下手に待ちを探すよりかはだいぶ得であることは間違いない
(この局面でそれが正解かどうかは別として)
ダマにする局面としてはやはり
リーチすることで飛躍的に出にくくなってしまう場合(端牌のドラ単騎など)
があるけど、これすらダマにするか曲げるか判断は難解。
チートイにはセンスが必要ってのは山読みや手の進め方だけじゃなく
このあたりからも伺えると思う。
- 248 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 10:30:25 ID:???
- 昔に比べてまともな名無し増えたな・・・・・・・とオモタ
- 249 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 10:35:17 ID:???
- >>248
>>247はそうだが、その上50レスぐらいは違うんじゃないか?
- 250 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 11:32:29 ID:???
- だってコテが名無しで書いてるんだもの。みつを
- 251 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 11:49:08 ID:???
- 雑魚なコテが増えた
- 252 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 11:59:50 ID:???
- 雑魚コテ代表=ハリー
- 253 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 12:19:13 ID:???
- 雑魚もそうだけど空気が増えた。こんなスレでコテつけるからにはほぼ全ての問題にちゃんと理由つきで答えて欲しい。
- 254 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 12:21:00 ID:???
- せっかくドへたくそコテや名無しはあぼーんしているのだから
はやくハリーさんに模範解答してほしい。。。
- 255 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 12:24:13 ID:???
- へたくそコテとはゴキブリのことですね。
僕ももちろんあぼんしてますよ。
- 256 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 12:26:06 ID:???
- /\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| + <この基本形ぐらい覚えておいたらw
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
______________
│三│三│三│五│五│五│五│
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│
- 257 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2007/01/18(木) 12:41:09 ID:???
- >>146
一切り。
このまま誰の和がりもなければ逃げ切れる。やりすごす。
>>170
二切り。
234、456両睨み。
>>173
手なりで8切り。
>>182
とりあえず6切りダマが本筋。
5巡目なのだからもう少し場を見てもっと他家から出ておかしくない牌、山に居そうな牌を手にしたら
数巡以内にでもリーチすればいい。七よりましな牌はすぐ引くだろ。
- 258 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 12:47:08 ID:???
- 参考になりました!
でもできれば全部答えて欲しいですね・・・
- 259 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 12:49:58 ID:???
- ほんとハリーは後出し大好きだなあ。
- 260 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2007/01/18(木) 12:50:32 ID:???
- >>206
九切り。
ジュンチャンのみに拘ると手が硬直するような感じ。
- 261 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 12:56:20 ID:???
- >>148>>161>>165あたりはスルーするのがハリースタイル
- 262 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2007/01/18(木) 12:59:10 ID:???
- ついでにこの先を問おう
東局 東家 4順目 ドラ2
七八九(119)1235789 ツモ赤5
(9)切り即リーかそれ以外の選択か?
- 263 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 13:00:12 ID:???
- 糞問乙
- 264 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 13:35:59 ID:???
- >>261
うはwwww
こうして見ると複雑なのだけスルーしてんじゃねぇかwww
よっぽどミスって叩かれるの怖いんだなw
- 265 :裏 :2007/01/18(木) 15:59:05 ID:???
- ご教授よろしく
実戦牌符
オーラス1本場 南家 ドラ(8) トップと2100点差 5順目
二四223456(77899) ツモ四
トップ目対面3順目に白を仕掛け次順ドラを外している
関連牌 1が2枚、2が1枚、(8)1枚
- 266 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 16:43:26 ID:dCAngbo5
- >>265
2きりかな
牌の受け入れをひろくしておきたいところ。
- 267 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 17:11:03 ID:???
- >>265
二
四四222456(77899)と二三四23456(77899)なら俺は前者。
- 268 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 17:14:46 ID:???
- >>256
これどういう意味ですか?
- 269 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 17:24:47 ID:???
- 赤木が数えを出すために仕込んだ手
- 270 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 18:26:28 ID:???
- >>265
(9)
400 700でもまくれる点差
ピンフドラ1のダマ目指す
- 271 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 18:35:29 ID:???
- 俺も(79)はいらないと思うなあ
- 272 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 18:54:20 ID:???
- 下手くその俺も(79)はいらないと思う。
- 273 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 18:54:23 ID:???
- >>265
二切り
イーペーコーであがる
- 274 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 18:57:35 ID:???
- ツモイーペードラドラまでする必要ないよw
- 275 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 18:59:23 ID:???
- この状況なら出あがりも見込めるけどね。
- 276 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/18(木) 19:12:58 ID:???
- >>170
146m1436p46sツモ辺りを比較しても2切りより全然二切りのがよさそうでした。
>>206 打九
>>262 リーチか5切りの2択
赤あり7700(1)もいいところなのでリーチ。入ってきたのが黒なら5切りテンパイ外し
>>265 打二 こっちも最速で。張る前に(6)とか(9)とか引く可能性もあるので
- 277 :273だふぉー :2007/01/18(木) 19:19:36 ID:???
- 向聴を下げるのはぬるすぎ。手変わりって何を引くつもりなのさって話だ。
- 278 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 19:46:39 ID:???
- >>277
ピンズ以外なんでも
この手この状況でリーチかける方がヌルポ
- 279 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 20:57:40 ID:???
- ピンズ以外の何を引けば手代わりするのかわからない。
二枚引いて両面にしてそこであがる、そんなの狙うくらいなら(8)引くほうが楽。
ドラのカン(8)もダマなら酷く悪い待ちという訳ではない。
トップ目は確実に切るし、使いづらい上に仕掛けに通るからほかの二人からもこぼれ易い。
リーチかけるとヌルポな理由もわからない。(かけないですむならそのほうがいいのは当然だが)
リーチをかけるならありえるのは147か(58)か(69)。147、(69)なら普通に強いし問題ない。
(58)はちょっと嫌だけどまあしょうがない。
- 280 :277虫 :2007/01/18(木) 21:01:27 ID:???
- >>278
リーチはかける必要ないと思うけど。ピンズ以外なんでもって?三くらいしかおいしいのないっぺ。
- 281 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 21:18:34 ID:???
- >>279
トップがドラ切るとは限らん
リーチかけない形だとほぼドラ待ちになる
>>280
シャンテン数間違ってないかい?
- 282 :280 :2007/01/18(木) 21:28:07 ID:???
- >>281
一向聴だよ
- 283 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 21:32:08 ID:???
- 二か2だな
どっちでもよさそうだけど2かな
三ツモはおいしい
- 284 :281 :2007/01/18(木) 21:36:55 ID:???
- >>282
おかしいな(9)切りの後のことをいっているんだろ?
二向聴でないか?
- 285 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 22:17:02 ID:???
- >>265は二切り
三入手が余り美味しく思えないから先に切ってしまう
ドラ1とピンフorイーペイで充分では…
(イーペイやったらドラ2)やけど
- 286 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 22:21:05 ID:???
- >>281
トップはあがりに行ってドラ切ってるんだからもう一枚引いても切るだろ。ダマでそのドラが止まるんならお手上げだが。
- 287 :二八二 :2007/01/18(木) 22:52:00 ID:???
- >>284
(9)を切るなら二向聴だよ。それと二切りの一向聴を比較して、良形手変わりする牌って何があるのかってこと。
- 288 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 22:56:04 ID:???
- >ドラのカン(8)もダマなら酷く悪い待ちという訳ではない
>トップ目は確実に切るし、使いづらい上に仕掛けに通るからほかの二人からもこぼれ易い
なんでですのん?
- 289 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 22:57:47 ID:???
- >>272
>下手くその俺も(79)はいらないと思う。
「下手くそだから(79)はいらないと思う。」の間違いだろ?
- 290 :二八二 :2007/01/18(木) 22:57:57 ID:???
- >>283
三の4枚と四2の3枚
聴牌する方がおいしくないかな。
- 291 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 23:04:33 ID:???
- >>267
おいおい、そもそもなんで 四四222456(77899)と二三四23456(77899) を比べてんねん?
- 292 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 23:04:43 ID:???
- >>288
何でって書いたとおりだけど・・・。使いづらいのは(7)が自分から3枚見えてるから。
ほかの二人が全力で上がりにくるなら出る可能性は高い。
- 293 :二八二 :2007/01/18(木) 23:10:30 ID:???
- >>288
(7)が3枚使われてるからじゃない?まぁ、対子られたらきついし、(68)のカンチャンとかもあるから何とも言えないが、何もない状態より何%かは出やすいと思うよ。
- 294 :二八二 :2007/01/18(木) 23:15:20 ID:???
- >>292
全力にあがりにくるならの意味がわからん。全力の結果、ドラ単騎待ちだってあるだろ。
- 295 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 23:15:37 ID:???
- >トップ目対面3順目に白を仕掛け次順ドラを外している
って言ってるだろうが
- 296 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 23:18:16 ID:???
- 場に3枚ならともかく、3枚見えてるのは自分だけやん。あくまでも自分の都合良い考えよ。
使いずらいことは間違いないが、出やすいかどうかは別だと思うわ。
- 297 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 23:18:24 ID:???
- >>294
そんなこといったらきりが無い。
中盤で(568)とかになったら切るとか、強い形になることが少ないから目いっぱい広げるとあふれる。
そういうことが言いたいだけです。赤入りならなおさら。
- 298 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 23:21:56 ID:???
- ちなみに「酷く悪い待ちというわけではない」と書いたとおり、
はっきり言ってよろしくない部類の待ちであることはわかってます。
でもなんかこっから(79)落としてまで避けるような待ちじゃないということが言いたかった。
- 299 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 23:26:48 ID:???
- >>298
(79)落としなんて論外なんだから触れんでええわい
- 300 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 23:28:40 ID:???
- 問題が埋もれてきてわかんなくなってきたが、
カン(8)待ちなんざ、3着か4着が(8)を頭にしてたら、オワなんじゃないのかい?
- 301 :279 :2007/01/18(木) 23:31:47 ID:???
- >>299
というか自分のこの意見が基本的に278に対してのものだからしょうがない。
>>300
その可能性を考慮してもこっから外すよりはましという考えです。
もうちょっと手代わりしやすい手なら自分も外します。
- 302 :二八二 :2007/01/18(木) 23:35:10 ID:???
- >>297
わかってるよ。
- 303 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 23:38:21 ID:???
- >>301
こっちってどっち?2からはずすより二からってことかいな。
- 304 :279 :2007/01/18(木) 23:42:50 ID:???
- >>303
下ですか?
悪い待ちだからといって>>265から(79)を外していくよりは残したほうがいいという意味です。
二と2はどっちも考えられると思います。自分は二ですが。
- 305 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 23:53:33 ID:???
- 何だ?打FHか、打二or2かでもめてるわけ?
つーかFH落としのメリットは何?
- 306 :焼き鳥名無しさん :2007/01/18(木) 23:54:54 ID:???
- 東1局西家 6順目
四赤五五(235678)4566 ツモ(9) ドラ南
- 307 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 00:01:01 ID:???
- 二と2を比べるなら>>267をちょっと変えて
四四222345(77899) と 二三四四23456(7899) で比べるのがいいんじゃないの?
聴牌してないけど俺は後者を選ぶので、問題図からは2を切るなぁ・・・
カン(8)と心中したないわ。(6)引いてリャンメンになってもリーチかけなきやならんのは嫌やわ。
問題図から(9)頭をイメージできるかと、あがりやすい最終形をイメージできるかがポイントだと思うんよ。
四が頭になったら(9)切りで、結果(7)(9)を落としたことになるんやな。
そういった意味では、2切りは、いきなり(7)(9)を落とすジャン士と似た感覚は持ってるのかもなぁ。
でも、いきなりの(79)落としは、誤打やで、絶対。
- 308 :278 :2007/01/19(金) 00:10:18 ID:???
- リーチかけて流局したら3人ノーテンでない限り逆転できんよ?
リーチかけなければトップ目がテンパラナければ流局で負ける
誰かが押しているのをみればトップ目は無理に勝負しなくてもよくなるのでゼンツの可能性は低くなる
- 309 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 00:13:55 ID:???
- >>308
よく考えればいってることが支離滅裂だと気づくだろう・・・。
- 310 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 00:17:52 ID:J5DrpSxM
- >>3066しかないじゃん。釣り?
- 311 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 00:22:31 ID:???
- >>308
支離滅裂かどうかは知らんが、
まず3位か4位の親がそう簡単に諦めるかってのが一つ。まあこれは点棒状況にもよるけど。
もひとつはなんで押してる奴がいたら無理に勝負しなくてもよくなるのか?そいつがリーチに振っても終わりだろう。
まあ二人リーチになったら突っ張らないけど。
- 312 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2007/01/19(金) 00:29:24 ID:???
- >>265
二切り。
カン(8)待ちになるとしても対面のトップ目がそれ掴んでも死亡。
ここはダイレクトに行く。
ただ3枚見えている2は先行って嫌な牌っぽいので、その意味でここで
先に切ってしまうケースはあるかもしれないな。
- 313 :278 :2007/01/19(金) 00:39:21 ID:???
- んー書き方が悪いのか
別に勝負しなくてもいいといっているのではなくそういう選択が出てくるということ
巡目が早いから気にしないかもしれないが@5巡くらいになったときどうする?ってことも考えるべきではということ
テンパイ維持しなければというのとそうでないのでは大分選択が違う
もっともこっちの(9)切りは5巡なら回ってでもカン(8)心中したくないのとリーチかけたくないだけだがね
状況によっては(6)チーしてもいいくらい
- 314 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 00:50:32 ID:???
- >>313
話がずれているようだが、今問題なのはここでのリーチの是非だろ。
トップ目が終盤に降りるとかそういうのは今の話の中じゃあまり影響が無い。
テンパイ維持→ロン出来る可能性が残るが、あがられる可能性も残る
降り→ロン出来る可能性は無くなるが、あがられる可能性も無くなる
だから一長一短。
- 315 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 00:57:30 ID:???
- >>306
普通に6ソーでいいんじゃね?
- 316 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 02:59:40 ID:zq2XrQaN
- それは6以外無い
- 317 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 03:50:12 ID:???
- シャンテン落としていきなり(79)外しなんてありえん
(6)引きリーチが嫌?意味わかんね
麻雀やめろ
- 318 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 05:24:10 ID:???
- 南1親
ドラ九カンドラ九
七九(344478)34468ツモ(8)
- 319 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 05:28:44 ID:???
- ↑
すいません6巡目です。
- 320 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 05:56:35 ID:???
- (3)
- 321 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2007/01/19(金) 06:02:51 ID:???
- >>318
(3)切り。
こういう時って本能が大物手をモノにさせるんだよね、往々にして・・
ツモ九(8)九4
九九九(444888)4446
2つカンで最低親倍保障つきならこの形でのリーチがあってもいい。決める。
- 322 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2007/01/19(金) 06:05:09 ID:???
- 2つカンで→2つ裏見れて
- 323 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 06:06:14 ID:???
- 頭悪すぎる回答だな
- 324 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 06:58:04 ID:???
- 東1局西家 6順目
四赤五五(235678)4566 ツモ(9) ドラ6
- 325 :この中で最強 ◆2Gc.ZDrpIM :2007/01/19(金) 07:09:48 ID:???
- >>324
四切り。
こういう時って本能が大物手をモノにさせるんだよね、往々にして・・
ツモ(1)(1)(1)(4)(9)(9)
(1112345678999)
この形でのリーチがあってもいい。決める。
- 326 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 07:19:18 ID:???
- >>325
お前誰?
- 327 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 07:22:25 ID:???
- >>326
新参小僧はまず最強さんに挨拶な
- 328 :278 :2007/01/19(金) 07:38:24 ID:???
- >>314
ずれてないさ
何切る?でシャンテン落しを考えん方がおかしいんだがね
状況によってはそれもありだろう
そうでないなら枚数でも数えとけってやつだな
>>317
日本語でおk
お前が止めとけよw
- 329 :二八二 :2007/01/19(金) 08:16:50 ID:???
- >>328
向聴落としをした方が良い問題もあるだろう。しかし>>265の問題では二切りとの比較で手変わりする牌がほとんど無いでしょって言ってんの。OK牧場?
- 330 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 08:52:30 ID:???
- >>317
俺に言ってるんだろうけど、年のため
アンカーつけてくんねか?
- 331 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 08:54:58 ID:???
- いきなりの(79)落としなんて、ないっつの!
- 332 :307 :2007/01/19(金) 08:59:25 ID:???
- >>307の左の図から(6)引いてリーチは(俺は)望まない
って言ってるだけだ。
同意すかかどうかはともかく、意味はわかるだろうが?
それでも意味わかんねのはお前がへただから。
- 333 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 09:12:18 ID:???
- >>328
ずれてるよ。リーチが駄目な理由になってない(説得力が無い)から。
- 334 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 12:08:38 ID:???
- >>332
トップ確リーチの何が不満なの?
- 335 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 12:14:45 ID:???
- この場面でリーチが嫌って言ってる奴は、上がりトップの2着で
12345699(33478)+安牌の字牌
こーいう手から3切るんだろうか。
- 336 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 12:15:18 ID:???
- 3じゃない(3)ねw
- 337 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 12:24:32 ID:???
- >>334
お前論点ずれずれ。
>>307の右図を考慮にいれるっていってんだけなの。
そりゃ>>307の左から(6)ひけりゃリーチだろ。
そこだけ抜きだしゃ不満なんてないだろ。
- 338 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 12:30:10 ID:???
- >>335
その例はきたねぇ。りゃんめんになるじゃねえか。
>>265と違いすぎるだろ。
せめてもっとましな例をだせ。
- 339 :にはちに :2007/01/19(金) 12:41:30 ID:???
- >>337
YOUは一体何切りなのさ。
もう一度、丁寧にわかりやすく>>265に答えてちょんまげ。
- 340 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 12:50:48 ID:???
- >>337
あ〜??お前2切りなの?
じゃあなんでシャンテン落として(79)切り否定派の俺に絡むの?w
2切りからのシャンテンが変わらない自然な(79)落としは当然アリだよ
- 341 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 12:53:51 ID:???
- な、なんだよ・・・
そっちがからんできたんじゃ・・・
でも俺は>>278ではないんだぜ?
- 342 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 13:01:15 ID:???
- >>341
絡んでねぇよwww
おまいの主張する2切りからの手なりの(79)落としはシャンテン変わらんだろが
- 343 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 13:19:46 ID:???
- >>306やったら6切り
やけど
>>324やったら黒五切る
次(14)入ったら45落とす
それ以外なら(23)落とす
- 344 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 19:51:17 ID:???
- もうどっちでもいいよ
- 345 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 20:10:23 ID:???
- そんなにどらが大事なのか?
普通はどの牌切るにしても>>306でも>>324でも同じ牌切るだろ
- 346 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 21:47:50 ID:???
- そんなに赤が大事なのか?
普通はどの牌切るにしても同じ牌切るだろ
ここのスレはテンパイ競争までで
テンパイまでが最短ならたとえ2枚しかないカンチャンドラ待ちで心中するとしてもそれが主流のようだからな
あがりトップで七対ドラ単するよりタチワルイノニナ
なら↑の考えでいいんでね?
- 347 :割り込み :2007/01/19(金) 22:35:15 ID:???
- 最強さん乙
- 348 :346 :2007/01/19(金) 22:56:38 ID:???
- オーラス 0本場 供託4本 全員24000持ち 東家 5順目 ドラ北
三四五(12456789)666
三四五六(1245789)566
どうする?
- 349 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 23:22:56 ID:???
- 上 (1) 下 (2)
- 350 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 23:25:43 ID:???
- >>348
6切ってリーチ
5切り
- 351 :346 :2007/01/19(金) 23:32:54 ID:???
- どうする?なので切り牌とその後のスタンス(リーチや仕掛け等)よろ
- 352 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 23:39:33 ID:???
- 残り二枚のドラ待ち>ノーテン(笑)
- 353 :346 :2007/01/19(金) 23:43:47 ID:???
- 捨牌ないと分からんとか言われてもなんなので
4人の4牌の捨牌は東南西北流れなかった程度の順不同ということで
>>349
おまいは俺かw
- 354 :焼き鳥名無しさん :2007/01/19(金) 23:57:05 ID:???
- オーラス0本場南風18000で三家
8順目 トップは35000
ドラ表示牌6
(11123366778)南南 ツモ(3)
- 355 :焼き鳥名無しさん :2007/01/20(土) 00:08:04 ID:???
- >>348
6切りダマ ずっとダマ
(2) 手なり 役ありで枚数6枚以上のテンパイになる牌なら鳴く。終盤なら当然ケイテンもとる。
- 356 :346 :2007/01/20(土) 00:12:07 ID:???
- >>354
これだと流石に東風戦か東南戦かというのと
トップ目は親かどうかがいると思うぞ?
- 357 :焼き鳥名無しさん :2007/01/20(土) 00:13:35 ID:???
- >>354
(2)ダマ (67)南全部鳴く
手代わり前に上がり牌出た場合も二着になるあがりはあがる。
- 358 :357 :2007/01/20(土) 00:14:29 ID:???
- そうだね。跳ねツモでまくりなら当然リーチだ罠。
- 359 :346 :2007/01/20(土) 00:28:33 ID:???
- >>358
だな
跳ねツモなら選択肢は色々あるがリーチが一番確率高そうだと思う
裏は期待できんがどのみち捲くればラッキーくらいだから捲くれなくてもあがる
跳ねツモで捲くれないなら・・・・・・リー棒でてマン直でも上家負けするならあきらめだなw
勝てるならダマで2着捲くれないならラスからは見逃し
どの道(2)切り
- 360 :焼き鳥名無しさん :2007/01/20(土) 00:30:14 ID:???
- >>354
ノータイムリーチ
- 361 :346 :2007/01/20(土) 00:34:55 ID:???
- >>354
しかしこれで2着目が30000↑だったら笑う
- 362 :346 :2007/01/20(土) 00:40:51 ID:???
- 連投スマソ
30000↑ ×
33000↑ ○
- 363 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2007/01/20(土) 00:51:40 ID:???
- 東3局 北家 4順目 ドラ3
二三三五赤五 赤57 (1233赤57) ツモ7
http://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_0070.jpg
- 364 :焼き鳥名無しさん :2007/01/20(土) 00:57:00 ID:???
- (1)
チートイか食いタン
- 365 :346 :2007/01/20(土) 01:04:39 ID:???
- >>363
ツモ切り
- 366 :五切りはセオリー ◆hgRq2OFHk6 :2007/01/20(土) 04:44:28 ID:???
- >>363
三切り。
赤一枚は出て行ってもしょうがないと思う。
2枚出て行くとブルーになるけどね。
- 367 :349 :2007/01/20(土) 08:57:28 ID:mXmDSsPq
- >>348
当たった?スタンス言われても、おいら面前やから。
回答がでそろわないようなので、
あなたの解説よろ。
反論すっから(^^)
- 368 :346 :2007/01/20(土) 09:23:17 ID:???
- 意見が出揃わんとおもろないだろ?w
意見主張の交換はする気はあるけど解説する気はないしな
- 369 :346 :2007/01/20(土) 09:25:59 ID:???
- >>367
ちなみに面前でも即リーやどの手代わりならかける等あるぞ?
おっかけならとかもな
- 370 :349=367 :2007/01/20(土) 13:01:47 ID:???
- >>368
当たりかどうか教えてくれよん。
- 371 :焼き鳥名無しさん :2007/01/20(土) 13:56:47 ID:???
- なんかきもいな。
- 372 :焼き鳥名無しさん :2007/01/20(土) 15:39:57 ID:???
- >>363
赤5切り 三切りとの実質2択だね。
まあ、既に赤2枚あるし、一番いらんのはこれでしょ。
アガリ率最大で。
- 373 :焼き鳥名無しさん :2007/01/20(土) 19:37:16 ID:???
- >>363
ツモ切りでいいんじゃね。
- 374 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2007/01/20(土) 20:51:54 ID:???
- 意見割れすぎじゃね?w
ちなみに>>363では(1)切ったんだけど、これはどうなんだろう
- 375 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2007/01/20(土) 21:41:52 ID:???
- >>363
三切り。5は赤だしドラが3なんでちょっと切りにくい。
(1)切りは食いタンとチトイ狙いなんだろうけどメンツ手でも
しんどい形じゃないし唯一のメンツ落すのはないんじゃない?
鳴いて赤使い切れるって訳でもないし。
- 376 :焼き鳥名無しさん :2007/01/20(土) 23:41:13 ID:???
- >>374
ツモぎりでいいでしょう。
まず、チートイにいく手ではない。タンヤオはあるにしても、いきなりの(1)は早い。
3がドラだし、567三色まで考慮すれば、7は頭候補ではなく、
頭は三か五か(3)あたりをイメージする。
三三五六七567(123567)・・・三頭の三色のイメージ
一二三五五567(123567) 一二三五五567(123345) ・・・五頭のイメージ
二三三四四五567(33567)・・・(3)頭のイメージ <7ツモ切り後、すぐにも四が引けたら五切りで、頭を(3)にする>
ゆえに7ツモ切り。
- 377 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 00:04:19 ID:???
- >>348
上 (1)切り。その後は、マンズなら三か五を引いて(2)切り。二か六を引いて(2)切り(状況により)リーチ。
ピンズなら、(3)を引いて(9)切り。(4)を引いて(2)切り。(6)を引いて(2)切り。(9)を引いて(2)切り。
ソーズは5か7を引いて(2)切りリーチ。・・・のような感じでいいのではないですか。
下 (2)切り。ペンチャン整理。頭は三か六か6をイメージ。鳴きは考えなくていいでしょう。
- 378 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 00:14:00 ID:BvR/33Bb
- >>363
俺もツモ切りかな
都合良く考えれば理想形は、
二三五赤五 赤567 (12334赤5)
(1)切るのは(6)持ってきた時に考えればいいんじゃないか?
- 379 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 00:35:33 ID:IoY17gkz
- >>363 三切り。順子崩してまで(1)切る意味が正直理解できない。
三は切っても有利な形で待てるため問題なし。
- 380 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 01:13:15 ID:???
- 理想形で345の三色挙げないのはどーゆー事?
一番有り得る形だと思うが…
それ追いつつイーペー、チートイも見る打二
- 381 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 01:20:12 ID:D7YRwEwV
- 前々から思ってたが、カッコつけた打牌しようとするやつ多すぎ
この問題で言えば赤5とか(1)切りってやつ。ここは横の伸びと赤を使い切るためおとなしくツモ切り。次に5を引いたらチートイとイーペーコをケアして7切り。その他のツモなら手なりに。
- 382 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 02:04:14 ID:???
- 赤有りの何切るなんてほんと意味ない
- 383 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 03:01:54 ID:???
- 何でこのスレ見てるの?
- 384 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 05:23:40 ID:???
- >>380
ドラがふんだんにあるから、ピンフもしくはリーチでマンガンになるし。
だったら一番受け入れ多い形にしたほうがいいと思う。
というわけで俺は三。
- 385 :384 :2007/01/21(日) 05:32:02 ID:???
- あ、ドラを(3)と勘違いしてた。3か。
だったらツモ切りかな。
- 386 :378 :2007/01/21(日) 07:47:35 ID:BvR/33Bb
- 俺もドラを(3)と勘違いしてた orz
(1)切りとか言うから…
と責任を転嫁してみるw
- 387 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 11:25:07 ID:???
- 実戦譜です。
東三局 南家 平たい点棒状況
八巡目 ドラ五
四六八567(22566778)
三、五、七はまだ一枚も切れてない。
- 388 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 11:51:01 ID:BvR/33Bb
- >>387
八切りリーチ
相手の手を遅らせて赤五ツモります
- 389 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 11:58:51 ID:???
- 八きって五つもって四きってフリテンリーチで七を一発ツモ
- 390 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 12:11:16 ID:???
- そんな都合よくツモるかよw
- 391 :346 :2007/01/21(日) 12:13:12 ID:???
- >>387
手替わり4種では正直厳しい(頭アンコの仮テン含めず)
かといってドラ拒否してドラツモは痛い
5200以上あるなら四切りありだが今のところ2600テンパイなら素直に八切りリーチ
ここのルールが赤3入りなのでもう少し手替わりはあるにしても手は変えずいく
- 392 :387 :2007/01/21(日) 12:27:44 ID:???
- 問題設定間違えた。
東三局 南家 平たい点棒状況
八巡目 ドラ五
四六八567(22赤566778)
三、五、七はまだ一枚も切れてない。
こっちも回答お願いします。
- 393 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 12:30:47 ID:???
- 八きって五つもって四きってフリテンリーチで七を一発ツモ
- 394 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 12:49:07 ID:IoY17gkz
- 南一局 南家 七順め ドラ7
一二三四五六七九(123)34 ツモ(1)
2が二枚切れ
お願いします。
- 395 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 12:55:40 ID:???
- >>392
俺なら躊躇いなく四切り即リーするけどだめなんか?
みんな手替わりでダマにしたり、ドラツモがいやだからドラ待ちリーチすんの??
- 396 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 12:59:08 ID:CTfHUQK/
- >>394
九
なに切るでは一通すぐ殺されてかわいそうだねorz
- 397 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 13:03:13 ID:IoY17gkz
- >>392 四切ってダマ
8ヅモの三色狙いでいくます。
- 398 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 13:05:25 ID:???
- 五がドラだろうがドラじゃなかろうがカン五リーチ
- 399 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 13:14:31 ID:???
- >>392
四切り即リーだろ
三翻30符確定なので、一発や裏、ピンフと違ってツモっても満貫いく。とりあえず5200でもいい。
平たい場なら、わざわざ出にくくて厳しいドラ待ちにすることはない。
反撃食らって死ぬ可能性大
- 400 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 13:41:15 ID:CTfHUQK/
- >>400オール!
2 2 ポン333チーABCチーEFGポン五五五
- 401 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 13:42:13 ID:???
- てんぱねで500オールですね^^
- 402 :346 :2007/01/21(日) 14:05:33 ID:???
- >>392
この形なら四切りリーチ
>>394
九切り
>>399
三ハン40符確定の間違い?
- 403 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 15:34:07 ID:???
- >>394
(1)切り
受け入れ28枚、内10枚で一通、12枚で平和、6枚で三面聴。言うことなし。
- 404 :376 :2007/01/21(日) 15:45:19 ID:???
- 376です。
>>380に回答します。「345の三色は一番ありえる形」ではありません。
7ツモ切り後、六引きを考えれば圧倒的に567の三色の方が作りやすいと思います。
345三色は私があげた最終形の例以上にありえる形とは思えません。そーゆー事です。
仮にあるにしても7ツモ切りでいいのです。
私は頭は三か五か(3)あたりをイメージしています。三が頭の345三色はきついのです。
- 405 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/21(日) 15:49:50 ID:???
- >>399
ツモればマンガンって・・・ツモにかけるなら五も七も一緒
五ならハネマンの可能性もぐっとあがる
反撃くらったら五も七も一緒だから・・
まぁメンツがモロヒにポンポンひっかかってくれるような
相手ならいいけどさ・・
反撃くらうこととか考えるくらいなら八きりダマが普通じゃんか・・
ヒッカケの方が多少は出上がりしやすいし5200あるから四きりリーチ
ってのなら分かるが最後の2行はいってることがけっこうおかしいと思うぞ・・
実際問題五に比べたらちょっとは出やすいとは思うけど簡単にあふれる牌じゃないからね
場況的にマンズ上が明らかにいい!!って時は四きってまげるけどそうじゃないならおそらく八切って曲げる
なによりも追っかけに五でふるのだけはやだ
- 406 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 15:56:07 ID:???
- >>387
八切りダマ。三を引いてからリーチ。即リーに納得のいく解説は出ていない。
>>392も八切りダマ。
- 407 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 16:02:18 ID:???
- >>395
だめです!八切りダマ以外に正解はありません。
四切り即リーで七出上がりを期待するのはムシがよすぎます。
- 408 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 16:03:37 ID:???
- リーチでもダマでも四切りは無い。
- 409 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 16:09:17 ID:???
- >>394
(1)切り。基本的な問題です。
>>396かわいそうなのは九を切ってしまうあなたなのです。
- 410 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 16:11:01 ID:???
- ネタにマジレスか
- 411 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 16:12:33 ID:???
- タジにネマレスか
- 412 :402 :2007/01/21(日) 17:04:59 ID:???
- >>409
ドラ絡まなければ(1)切りが基本かもしれんが
八引いて仮テンうろうろするのも
ドラ傍であるカン八で待つのもうれしいやら悲しいやらなので
どれ引いても悪くなく7枚差である九切りも決して悪いとは思えなかったのだが
ドラが1枚もなければ(1)切りするのだけどな
もっとも396はそう考えてのことのようにも見えん気もするがな
- 413 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 17:26:47 ID:???
- ドラは7です。
- 414 :402 :2007/01/21(日) 17:36:02 ID:???
- >>413
・・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
m(__)m
白旗 言葉もない><
- 415 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 17:48:35 ID:1PdS2Vjz
- さっき実際にあった形なんだけど
東発の親で 3巡目 ドラ(1)
一三五赤五2356(124668)
場には1が1枚であとは特になし
- 416 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 17:54:22 ID:???
- >>415
とりあえず(6)でいいでしょ?
- 417 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2007/01/21(日) 17:55:26 ID:???
- >>415
普通は(1)、ひねって一切り
まぁ、ドラ切りだと思う
- 418 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 18:01:36 ID:???
- この手でドラ(1)切りが普通とは思えない。何を目指すのか?
- 419 :415 :2007/01/21(日) 18:34:05 ID:1PdS2Vjz
- >>416>>417
dです
自分はドラ(1)きりました
なんとも微妙な手格好なのでとりあえず枚数の多い
ピンズを内内にへと思って
ドラもったいないけど、どうせ3色きついっぽいし
東発親だから最悪リーチ赤1覚悟で
まだ初心者で下手糞なんで、こうしたらいいみたいなもんを
理由付けで教えてもらえたらありがたいっす
- 420 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 19:36:14 ID:???
- 東一西家六順目 ドラ1
1224567一二三八八BC
- 421 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 20:08:06 ID:???
- 2か4って事か。俺は2切りで多面張目指すかな。
- 422 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 20:29:47 ID:???
- >>421
ドラ切りの選択肢もアルヨ
- 423 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 20:30:25 ID:???
- >>415
(8)
難しい手格好だな
しかし三色をあきらめるのはまだ早い
4つの面子構成をどうするかになるが
個人的にはマンズ1ソウズ2ピンズ1とし頭は五か(6)に考える
二、(3)引けば三色でだし4引いても3面で高め三色が残る
ただ赤(5)の受けを残したいので(8)切るが最初から三色狙うなら(6)切りでも悪くないかな
四受けと(7)受けを比較しての(8)
>>420
素直にドラ切り1
- 424 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 20:44:29 ID:???
- >>415
(1)
クイタン行けそうなら行く
>>420
7 手なり
- 425 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 21:23:13 ID:N7XOOFWm
- はじめまして 宜しくお願いします
東場ー北家 4巡目 ドラ 9 ツモ(5)
一一一(3)(4)(4)(6)(6)(7)4367
- 426 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 21:25:29 ID:???
- 3467じゃなくて4367なのは何故?
何か意図があるとか??
- 427 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 21:29:07 ID:CTfHUQK/
- >>425C
- 428 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 21:37:45 ID:???
- >>425
一。
- 429 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 22:09:52 ID:???
- >>425
3切り
イーシャンテンに受けるかどうかだが2-5-8に固定するのは今一
裏目のソウズ引いてもピンズ2-8どれ引いても好形になるのでシャンテンをあげない
ドラを考慮して3
- 430 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 22:43:39 ID:???
- >422
マンズが一二三じゃなく二三四の形だったらドラ切りも選択肢に入れるかも
>425
イーペーコを捨てる意味はないので(7)切り。ソーズで頭を作ることを考えここではソーズには手をかけない。一切りは緩い。
- 431 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 22:45:15 ID:???
- >>425
(4)を切りましょうね。
- 432 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 22:50:42 ID:???
- どうみても一切りだろ
一番広いし一暗刻にしたら役なくなってしょぼいし上がる意味なし
- 433 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 22:54:58 ID:???
- >432
どうみても雑魚
- 434 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/21(日) 22:56:38 ID:???
- >>415 打(1)
>>420 打7
>>425 打(4)
どれもテンパイまでの速さのみ
- 435 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 22:58:05 ID:???
- >>433
一切らんなら俺はこの手上がらん
ふりこまんように回しとくよ
- 436 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/21(日) 22:59:34 ID:???
- >>435
リーチ平和2000点とリーチのみ1300点ってそんな差がありますか?
俺は変わらんと思いますけど・・・
- 437 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:04:23 ID:???
- >>419
416です。手が決まっていないのにいきなり三色をも消してしまうドラ(1)切りにメリットはありません。
ドラを切ってピンズを内に寄せるメリットも、この場合ありません。
ひねったところで一切りもありません。
三色をあきらめる場面でもないと思います。場合によっては鳴いて三色でもいいと思います。
すると、(6)か(8)しか思い浮かばないわけですが、
頭はあとからつくってもいいので、シュンツ優先で私は(6)を切ります。
(6)切りでも、(5)や四ツモが痛手にはならないと思います。
- 438 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:05:46 ID:???
- >>436
そもそもリーチしない
こんな手じゃリーチする意味ないし。
だからリーのみでリーチしても振り込みマシーンになるだけ馬鹿らしい
なのでこの手は上がるなら平和のみだから一切しかない
- 439 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:11:00 ID:???
- ていうか切るタイミングの問題で、好形になれば最終的に一は切るよ。例えば
一一一(445566)3467から2・5・8のどれかツモった時とか
ちなみに俺は(7)切り派なんでイーペーコー作ってみた
- 440 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:21:41 ID:???
- >>438
役なしの良形テンパイはリーチした方が良いよ。
相手があがる前にあがることが結果として防御にも繋がる。
チップ一枚5000点相当のルールならリーのみでも結構な価値になるし。
- 441 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:24:43 ID:???
- 良型テンパイ確定なんだからさっさと上がり目指せばいいんだよ
最近勢いだけでズレた説明するド下手が居るけどセンスないから麻雀やめろ
- 442 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:26:14 ID:???
- >>440
それはぬるい面子だからだろう
リーのみリーチなんて自殺行為そのものだな
- 443 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:28:31 ID:???
- >>441は何でもかんでも上がりに向かうヘタレ
全局上がれるわけねーだろ
少しは押し引き考えろ
親とか点棒が少ないとかだったら多少は押すがそうでなければイーハンで押しても仕方ないだろ
- 444 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:30:03 ID:???
- ぬるい面子キターーーーーー♪
- 445 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:35:53 ID:???
- なんかもう雑魚ばっか…
- 446 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:36:59 ID:???
- >>443
こんなもん語るまでもないセオリーなんだよ
わざと荒らしてんのか?
最近ツッコミ入れるのも恥ずかしい回答目立つけど全部おまえだろ?
- 447 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:37:29 ID:???
- >>425
(4)切り
3467(6)を引けば受け入れ現状11枚が、22〜25枚に増え、一がカンできれば24苻増えるし、新ドラに期待できる。(6)切りとの差は裏ドラへの僅かな期待のみ。
- 448 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:41:23 ID:???
- >>442
面子がぬるいとかは関係ない。
とりあえず不利の程度を考えるんだ。
仮テンでまったり他家の進行を待つのだって既に不利な状態なんだぞ。
- 449 :447 :2007/01/21(日) 23:42:13 ID:???
- 書き忘れ
あと(258)引きも受け入れが23枚に増える。
- 450 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:44:04 ID:???
- むしろリーチって時点で不利だと思うのだが?
闇聴だと上がり牌が出たら上がればいいし、やばくなってきたら降りれる
1300を無理に上がる必要があるのか?
- 451 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:49:30 ID:???
- んなこと言ったら結局は「状況次第」って事になるぞ
他家の手が進行してなさそうでかつ早い巡目だったら1300でもリーチでいいだろうし、その逆ならダマでいいだろうし
- 452 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:49:38 ID:???
- >>450
ヤバくなってオリた状態ってのは既に期待値でマイナスなんだ。
ツモられたら点棒とチップとられるんだから。
相手の方が高いであろうリーチ合戦は不利な状況かもしれんが、
ベタオリと不利の程度を比較したときどうかというのをもっと真剣に考えてみたら?
まして、先手とれてるならまず間違いなくリーチした方が得だと思うけど。
品のない話だがツモって裏1で1500円だぞ。
- 453 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:51:40 ID:???
- >>450
他家からリーチが入ってない以上、役なしでも良型リーチが不利にならないことは証明されてんだよ
- 454 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:52:06 ID:???
- そもそもこんな手でリーチ合戦しようなんてよく思うもんだな
満貫以上あるとかならわかるがこの手は点棒を拾いにいく手じゃない
- 455 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/21(日) 23:54:43 ID:???
- >>454
なんでみんな向かってくる前提なんだ?
しかもリーチ合戦になったからって自分が振り込むパターンだけじゃないぞ?
それと速い分は自分の上がりにだけ有利に働くファクターだからな
- 456 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:57:11 ID:???
- >>455
なんで自分が早いって決めてるんだ?
まだリャンシャンテンだし15巡ぐらいになってやっと聴牌かもしれんし
そのときにはリーチも入ってるかもしれんのだが?
- 457 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:58:02 ID:???
- だからさ、アガリ点数がどうとかじゃなくて、リーチっていう役を付けにいってるわけだ
役無しダマにした結果他家が出した本来ならアガってた牌を当たれないってのが一番まずい。
- 458 :焼き鳥名無しさん :2007/01/21(日) 23:59:43 ID:???
- 役なしダマとか言う意見はないと思うが?
役なしになるのが嫌だから俺は一って言ってるわけで・・・
他の牌切る奴はリーチするって言ってるし
- 459 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/22(月) 00:01:12 ID:???
- >>456
そういう書かれてもない状況を勝手に持ち出すのは何切る議論ではいかんよ。
基本的にはまず自分の都合ありきで場況や面子の特徴(特に)なんて
紙の上では議論不可能からな。
そういうファクターは個人で判断すべき。
- 460 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 00:02:01 ID:???
- >>456
まだ2シャンテンなのは悠長に一なんて切ってるからでしょ。
(46)切れば1シャンテンだし、仮に他家の先制リーチかかったらその時はオリれば良いだけ。
先手がとれたならリーチ。
- 461 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 00:03:38 ID:???
- ぶっちゃけ俺はリーチが嫌いなんだ
できる限りリーチは抑えたい
- 462 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 00:04:04 ID:???
- もういいよ。状況による厨確定。何言っても無駄
荒らしたいだけだろ
- 463 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 00:06:50 ID:???
- >462
ドラえ「それを言っちゃあおしまいだよ」
- 464 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 00:11:55 ID:???
- 自分の思う意見と違う意見があると荒らしとかどんな了見が狭い奴なんだ・・・
回答がひとつならこのスレいらんだろ
- 465 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 00:14:28 ID:???
- 馬鹿に一から教えるスレじゃねえんだよ
- 466 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/22(月) 00:16:54 ID:???
- >>464
〜が嫌いだから
キツイ面子なら
他家が〜してたら
こんな説明で説得力のある説明ができると思いますか?
読んだ人が納得できると思いますか?
- 467 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 00:21:03 ID:???
- >>440まではまともな議論
>>441からは糞
つまり441がBestOf糞でFA
- 468 :415 :2007/01/22(月) 00:41:21 ID:lmy+z6It
- >>437
>>415の出題者です
くわしくdです。
やはリ>>415でも(1)きりは悪手ですか?
選択肢にないみたいなので。
一応マージャン教えてくれた人に、特に条件のない親では
とりあえずデジタルに打つのが一番で、役はあとから
ついてくるもんでそこまでしばられんな、みたいにいわれて。
- 469 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 00:48:20 ID:???
- 一三五赤五3467(124668) ドラ(1)
これなら(1)切りを否定しませんが、
>>415ではやはり(1)切りはないと思います。
- 470 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 00:58:16 ID:???
- 455 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/21(日) 23:54:43 ID:???
>>454
なんでみんな向かってくる前提なんだ?
しかもリーチ合戦になったからって自分が振り込むパターンだけじゃないぞ?
それと速い分は自分の上がりにだけ有利に働くファクターだからな
459 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/22(月) 00:01:12 ID:???
>>456
そういう書かれてもない状況を勝手に持ち出すのは何切る議論ではいかんよ。
基本的にはまず自分の都合ありきで場況や面子の特徴(特に)なんて
紙の上では議論不可能からな。
そういうファクターは個人で判断すべき。
466 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/22(月) 00:16:54 ID:???
>>464
〜が嫌いだから
キツイ面子なら
他家が〜してたら
こんな説明で説得力のある説明ができると思いますか?
読んだ人が納得できると思いますか?
- 471 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 01:01:27 ID:???
- なんで出禁になったクソコテが仕切っているんだ?
- 472 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 01:06:57 ID:???
- 特別な時以外はコテ引退したんじゃなかったの?
- 473 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 01:11:38 ID:???
- それほどこのスレが大切なんかな?
きめぇw
- 474 :415 :2007/01/22(月) 01:16:57 ID:lmy+z6It
- >>469
付き合ってくれてdです
納得できました
- 475 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 01:33:23 ID:uMCS3xuc
- >>474
死ね
- 476 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 01:34:38 ID:???
- ageるな氏ね
- 477 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 01:35:20 ID:???
- >>475
死ね
- 478 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 01:45:36 ID:???
- 涙目で必死だなwww
- 479 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 01:47:30 ID:???
- 415の頭悪いレスはある意味すげーと思うよ
- 480 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 01:49:33 ID:???
- 415に麻雀教えた馬鹿の顔がみてえw
- 481 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 02:07:06 ID:???
- 「まこ」「小宮」「毎日」←同一人物の疑いも濃厚な自演コテです
「まこ」「小宮」「毎日」←同一人物の疑いも濃厚な自演コテです
「まこ」「小宮」「毎日」←同一人物の疑いも濃厚な自演コテです
「まこ」「小宮」「毎日」←同一人物の疑いも濃厚な自演コテです
「まこ」「小宮」「毎日」←同一人物の疑いも濃厚な自演コテです
「まこ」「小宮」「毎日」←同一人物の疑いも濃厚な自演コテです
「まこ」「小宮」「毎日」←同一人物の疑いも濃厚な自演コテです
「まこ」「小宮」「毎日」←同一人物の疑いも濃厚な自演コテです
「まこ」「小宮」「毎日」←同一人物の疑いも濃厚な自演コテです
- 482 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 02:11:27 ID:???
- >>415 って結局何がいいんだろう。俺はロスが少ない6を打つが…これは何やっても裏目りそうだな。
恐らく415の友はカモにしたかったんじゃね
- 483 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 02:53:16 ID:???
- (6)切りで全く問題ない気が
- 484 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 02:58:24 ID:???
- 荒れてるなあ。先制両面ならリーチするだろ普通に。
415も別に(1)でもいいと思うけどなw というか(1)のレスのほうが多いんじゃないの?w
- 485 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 03:09:47 ID:???
- (8)切りだろ
- 486 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 08:20:44 ID:???
- >>415
(1)切り
形があまり良くないので中よりのカンチャンを潰すのは痛い。三色よりもタンヤオ。一応234の三色も銀のエンジェルマーク程度にみえるし。
まぁ、(6)切りも良いね。
- 487 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 10:53:53 ID:???
- 東風戦二局 親
8順目 ドラ6
1234679(1178)七八 ツモ5
デフレルール 祝儀ALL無し
レート 点ピン
相当悩んで1切りという暴打に出た、その日一番後悔した場面。
- 488 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2007/01/22(月) 11:21:33 ID:???
- >>487
なるほど・・・4切りってことか
- 489 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 11:24:45 ID:???
- なんで4切り?1でいいと思うが。
- 490 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 11:26:13 ID:???
- あ、純チャンか
- 491 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 12:26:26 ID:???
- こっからジュンチャンになるのって相当レアケースだけどな・・・。河の強さ重視で1でいいと思うんだけど。
ジュンチャンになったら河に456だぜ?
- 492 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 13:34:39 ID:???
- 南2局 1本場 南家 ドラ7
東44600 南15900 西11500 北28000
二三四五七5677(455)南 4巡目ツモ南
場に二が2枚、南一八が1枚です
- 493 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2007/01/22(月) 14:19:26 ID:???
- >>487
そんなツモりかたをしたら1切るケースがほとんどじゃないかな。
>>492
(5)切り。
早切り、そして大きく育てよう。
W南ポンドラ2は最低ライン。
- 494 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2007/01/22(月) 14:29:27 ID:???
- >>492
4順目なら七切りでシャンテン落す。
点数が少ないのでW南ドラ2もしくはリーチドラ2くらいはほしい。
7切りは安すぎるし(5)との選択では68ツモでの横伸びから
W南のポンテンが取れなくなるから七打つな。
- 495 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 14:38:58 ID:???
- >>493
(5)切り。。。じゃねーよwww
W南ドラ2にする気ならソウズの47しか頭に出来ないぞw
>>494の理由以外に先に南ポンできた場合でも5689ツモで
お目当てのW南ポンドラ2出来ないんですがねwww
- 496 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 14:41:45 ID:???
- ハリーはおとなしく後出ししとけば恥かかずに済むのに。
- 497 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 14:47:25 ID:???
- また恥かいたのか。
何切るも馬券と同じに後出しすればいいのに。
たまには精進して正解しろよ!
- 498 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 14:54:29 ID:???
-
>>487
9切り。
一通は言うに及ばす、ジュンチャンにも三色にもなるような手ではない。
たった今できた456を全て切ってジュンチャンはありえない。
仮に大負けしていて、大きなあがりが欲しかったとしても、であるならなおさら、
9切りでピンフリーチでのレンチャンを目指すべきだと思う。
その日一番後悔したというくらいだから、その後のツモでジュンチャンができていたのかもしれない。
だからといって4切りを正解というのなら、もう問題とは言えない。
1切りは暴打と言うほどではなく、ちょっとした誤打でしょう。
- 499 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 15:06:45 ID:???
- 495 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 14:38:58 ID:???
>>493
(5)切り。。。じゃねーよwww
W南ドラ2にする気ならソウズの47しか頭に出来ないぞw
>>494の理由以外に先に南ポンできた場合でも5689ツモで
お目当てのW南ポンドラ2出来ないんですがねwww
↑
日本語でおk
- 500 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 15:09:07 ID:???
- 馬鹿ばっかりだなw
- 501 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 15:12:54 ID:???
- >>492
南ツモ切り。
残り1枚の南、山の奥深くにぐっすりスヤスヤ眠っていたらオワ。
W南切っても、タンピンドラ2のリーチで十分高い。
頭はマンズなら二か五か七、ソーズなら7、ピンズなら(5)あたりか。
南など切ってもどうにでもなる。
いや、点棒状況と巡目を考えれば切らねばなるまい。
- 502 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 15:19:47 ID:???
- >>492
(5)切り。もっともロスが少ない打牌。
- 503 :ひゅるっほー ◆I.CtlgQKUY :2007/01/22(月) 15:20:35 ID:???
- >>489
僕は多分9を切ります、3・6ツモの対応を考えると・・
順ちゃんはこの後8ツモで裏目ってからでいい位と
私は考えます。
>>492
僕は七を切ります、そして四つもなら南のトイツ落とし
2段目になっても南が川に出ない又はツモれないなら
やっぱしトイツ落としをかけます。
- 504 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/22(月) 15:22:05 ID:???
- >>487 打9 打4でジュンチャンもあるけど打9で3や6ツモ、およびその周りのツモでドラを
活かせる可能性もあるので。
>>492 打(5) 1枚切れの南に依存するとせっかく速く出来てる手が台無しになる可能性がある
ので南頼りのシャンテン落としはしない。南ポンテンは取れなくなるがソウズの変化
が十分魅力なのでこちらを選択。
- 505 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 15:32:45 ID:???
- >>492
>>503 >>504 そしてなぜか>>415へ
南切り。
ダイレクト六引きを考えれば、いきなりの南落としこそ意味がある。
(5)は頭候補のひとつ。
- 506 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 15:50:43 ID:???
- >>487
4切り
聴牌即リーだが、8を引けば678三色ドラor789三色純チャンが狙える。
けっこうな差があるのに、なぜ打1や打9でもOKみたいな空気を出して甘ったれてんの?
- 507 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 15:51:45 ID:???
- 打1や打9でもOK
- 508 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:03:58 ID:???
- >>487
一通や純チャン三色狙おうよ
- 509 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:07:33 ID:???
- 456が全て他家に安全で、面白いように有効牌を引けると思っているお前が一番甘〜い!
けっこうな差があるって、なんやねん?点棒状況なんてどこにもかいてないやんけ。
- 510 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:08:38 ID:???
- >>509
( VェV)
- 511 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:10:51 ID:???
- >>510
・・・・か、か、かわいいやんか・・
- 512 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:11:31 ID:???
- >>509
- 513 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:12:06 ID:???
- >>512
な、何やねん・・・
- 514 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:13:02 ID:???
- 雑談なら他所でやってくれないか
普通に気分悪い
- 515 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:14:14 ID:???
- お前が他所池や
- 516 :511 513 :2007/01/22(月) 16:15:43 ID:???
- >>515←こ、これは俺じゃない・・・
- 517 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:16:06 ID:???
- 人
( 0w0)ノ ウェイ!!!
- 518 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:16:54 ID:???
- ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
- 519 :五ゼロ六 :2007/01/22(月) 16:19:04 ID:???
- >>509
8ツモ:即聴=4:16
普通に倍マンと跳マンがみえるよ。
期待値計算がめんどいなら、単純に1300ALL,2600ALL,4000ALL,8000ALLの差を比較してみなよ。
- 520 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:20:04 ID:???
- ガタガタ
.γ"⌒ヽ,
.んヘ/V'ヘ
((( 'ヘ/V'ヘ)))
ゝ、._,ノ.
パカッ
.γ"⌒ヽ,
.んヘ/V'ヘ >>487 (7)切りいっつう〜♪
(*‘∀‘)
( 'ヘ/V'ヘ|)
ゝ、._,ノ.
- 521 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:21:42 ID:???
- いっつーイーシャンテンにとる
- 522 :GO!06 :2007/01/22(月) 16:22:10 ID:???
- ちなみに、けっこうな差ってのは点棒の差ではなく、期待値の差です。主語が抜けててソーリー。
- 523 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:22:26 ID:???
- かわいいから一通の勝ち!
- 524 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:22:38 ID:???
- 509以外はみんな分かってます
- 525 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:23:01 ID:???
- お前らいい加減にしろw
- 526 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:24:30 ID:???
- 8ツモが嬉しいなら不確定の純チャン三色狙うよりイッツーいったほうがよくね?
- 527 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:25:49 ID:???
- リーピンドラ1の何が不満なの?裏一で7700だよ?
- 528 :郷 ぜろ六 :2007/01/22(月) 16:26:12 ID:???
- わかった、俺も(7)切りで一通を狙うよ。
- 529 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:28:14 ID:???
- >>487
東風戦二局 親
8順目 ドラ6
1234679(1178)七八 ツモ5
これ9切りでしょ
1か9ってトコだけど(4含め他切るやつはしらんw)
1切る人へ聞きたいが、三色見てのことだと思うが、これ3色になると思う?
ダイレクト8ツモしたとき、1切りの人は当然次巡9切りだろ?
となると(6)六とつもんないといかん
そんなうまく6の方つもれるの25%だぞ?
先に(9)九きた時なんてもう三色終わり
仮に(6)六が先にきた時のみ50%で三色
こんな薄い芽のない三色みる意味なんてないと思う
36ツモに対応できる9きりの方がよっぽど強い
4きりはいうまでもなく馬鹿
わざわざドラ含み出来面子捨てて不確定純チャンとかどんな釣りだよ
- 530 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:28:15 ID:???
- >>527
うん、不満だよ
だって親じゃん
- 531 :06号 :2007/01/22(月) 16:29:57 ID:???
- >>526
枚数がすくねー。
>>527
別に不満じゃねー。親。
- 532 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:31:08 ID:???
- >>529
2切りで678 789両天秤だろ?
3456789(1178)七八
- 533 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:32:28 ID:???
- >>529
だからイッツウ狙うって言ってんじゃん
- 534 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:33:33 ID:???
- >>529は間違いだ
わすれてくれ
よく考えたら自分が馬鹿だった
1でおK
逝ってくる
- 535 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:34:07 ID:???
- w
- 536 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:34:14 ID:???
- >>529
>ダイレクト8ツモしたとき、1切りの人は当然次巡9切りだろ?
こんな餌ばらまくなよw
- 537 :506 :2007/01/22(月) 16:35:22 ID:???
- >>529
これって本気で言ってんの??
おもわず名前を、そのまんま506にしてしまった。
- 538 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:37:31 ID:???
- >>487は1切りでFA?
なに出題者の後悔はなんだったの?
- 539 :506 :2007/01/22(月) 16:39:47 ID:???
- >>534
1より4だし。おまえほんとにしばらく逝った方がいいよ。一生懸命考えてこい。そして、4切りの方が良いとわかったら素直にあやまりにこい。その時は歓迎するよ。
- 540 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:42:20 ID:???
- 打4としたあと8引いて
1236789(1178)七八 ツモ九
(*´∀`*)ニタァー
- 541 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:50:53 ID:???
- そして衝撃の(6)ツモ
- 542 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:53:56 ID:???
- >>487は1でFA
4きっちまったら(6)六ツモで純チャン終了〜
運よく(9)九ツモっても三色終了〜
8ダイレクトツモん時
1236789(1178)七八 になるけど、
次(6)六ツモで純チャン終了〜
運よく(9)九ツモならわざわざドラ切るはめになるくせに
純チャンも三色も不確定 最悪メンピンのみでしょ
1切りの方が三色狙えるしドラ確実に使うことになるし
よっぽどいいと思うけどな
- 543 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:54:07 ID:???
- 序盤だったら4切り
でももう8巡目だよ?そっからのツモしだいではドラそばドラそばドラと切り出していくのって危なっかしいぞ
- 544 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:57:03 ID:???
- 1切って三色狙うのも
4切って純ちゃん三色狙うのもそう変わんないじゃん
どっちもリーピンドラ1に落ち着きそうだがな
- 545 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 16:57:54 ID:???
- >>542
最後の2行の意味がわからない
- 546 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:04:36 ID:???
- 1切って4残すメリットは
456789(1178)六七八
こういう形で、三色つかなくても最低ピンフドラ1にはなる
ってところか?
- 547 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:04:49 ID:???
- 1235679(1178)七八
2345679(1178)七八
1236789(1178)七八
3456789(1178)七八
- 548 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:05:55 ID:???
- んだ、1切りでも三色不確定。俺は9切り。
- 549 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:06:32 ID:???
- 3335555
- 550 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:08:07 ID:???
- >>546
123って切るわけだ・・・
ないない。一通も三色もジュンチャンもない。
9、1切ってピンフドラ1でリーチでええがな。
- 551 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:08:26 ID:???
- ピンズマンズのリャンメンが先に埋まってどっちもピンフドラ1
1235679(1178)七八
2345679(1178)七八
先に8を引いた場合の牌姿
1236789(1178)七八
3456789(1178)七八
ピンズマンズ引きを待つテンビン形
どっちも役が不確定なのには変わりないが高めがでかいのは上
- 552 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:09:39 ID:???
- >>544
かわるでしょ
どっちもとにかく始めに8ツモんなきゃいけない
1切りも4切りも(69)六九先ツモで三色も純チャンもきえる
で、問題の8ツモ時だけど、
・1切りの場合 (2切るので)
3456789(1178)七八
(69)六九どのテンパイでも三色の可能性ある
また先にドラツモったときも対応が利く
・4切りの場合(5切るので)
1236789(1178)七八
(69)六九どのテンパイでも三色の可能性あるが、(6)六は純チャンがきえル
また純チャンの可能性が残る(9)九ツモの時ドラを切ってテンパイとらなきゃ
ならない、しかも不確定 最悪純チャンも三色もつかん ドラもきってしまって
いるのでただのメンピン
また、先にドラツモの時対応できない
やっぱ1切りですわ
- 553 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:10:15 ID:???
- オーラス親1順目49000点トップ目 ドラ東
流し無し
13599(12)一九東南西北白
東発親1順目 ドラ(7)
13355(2379)二二中中中
- 554 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:11:31 ID:???
- >>551
でも安め引いたらピンフのみだよ
ハイリスクハイリターンだからやだ
- 555 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:13:39 ID:???
- なんか釣りばっかだな。4とかありえんし1と9なら9じゃないの。
打1 ツモ6は
23456679(1178)七八
打9 ツモ6は
12345667(1178)七八
8→6を考えるくらいなら先に6引くことを考えろよ。
- 556 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:16:23 ID:???
- 純チャン三色の前にはドラなんて霞むんだよ
- 557 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:18:13 ID:???
- >>555
この場合のドラ引きはそれほどありがたくない。
ドラ表で1枚少ないしソウズ3メンツのドラまたぎ枚数少ないリーチなんかでねーよ。
- 558 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:19:15 ID:???
- >>552
12366789(1178)七八
こうなったら(1)切りだよ。
- 559 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:19:50 ID:???
- >>555
そこはわかってるけど三色見ての1きり
1きりは1/2で三色だし。
1/2で2ハンなら一応みとく
すでに持ってるドラ1枚は必ず使うことになるし
- 560 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:21:59 ID:???
- 4切りと1切りにそれほど差はないと見受けられます
- 561 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:22:27 ID:???
- 紛糾してるなあ
- 562 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:25:18 ID:???
- >>558
それじゃあドラ使えても純チャン消えるよ
やってることがおかしい
三色も1/4でしかなんない
1切りの場合は先に6ツモで
4566789(1178)七八
- 563 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:26:07 ID:???
- >>562
臨機応変に対応した結果です
- 564 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:29:08 ID:???
- >>560が結論でよろしいんではないでしょうか
ええ、自演ですがなにか?
- 565 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:31:36 ID:???
- >>563
純チャン消滅、三色もほぼ消滅だよ?
ドラを使いたいんなら始めから薄い純チャンなんか狙わず
期待の持てる三色と確実にドラ使える1切りがいいかと
- 566 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:31:59 ID:???
- 所詮名無しなんてこの程度のレベルなんだなw
- 567 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:36:31 ID:???
- >>566
そこはせめてコテで書き込めよ。
- 568 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:36:57 ID:???
- >>565
4切ってもドラは使うことになると思うよ
他色の6引きで三色追えるし
万が一の9引きで純ちゃん三色狙うって言ってるだけの話
安めがピンフのみだってことも承知
- 569 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:38:24 ID:???
- >>568は万が一の8引きね
ふつうにリャンメンが先にうまれば即リーチするから
- 570 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:42:07 ID:???
- 1切りでも4切りでもどっちも先に8を引かなきゃ三色は追えないんだよ
- 571 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:42:28 ID:???
- 三色なんかねえっつの。ピンフドラ1でリーチかけて裏と一発期待でよか。
- 572 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:43:44 ID:???
- >>487はピンフドラ1でFA
- 573 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:47:16 ID:???
- >>487
1
>>492
ものすごい迷う
やっとましな問題ひさびさ
多分南切る
残り1枚と心中はやだ
まだ早い巡目だしタンピン系へドラドラあるしまだまだ行ける
- 574 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:49:40 ID:???
- >>487
- 575 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:52:10 ID:???
- みんな説明がへたくそだね
- 576 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:54:50 ID:???
- >>575
そこはせめてお前の説明さらせや
- 577 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 17:57:48 ID:???
- >>552
かわるでしょ
どっちもとにかく始めに8ツモんなきゃいけない
1切りも4切りも(69)六九先ツモで三色も純チャンもきえる
で、問題の8ツモ時だけど、
>てことはその時点では打4と打1にそれほど差はないってことだよね
・1切りの場合 (2切るので)
3456789(1178)七八
(69)六九どのテンパイでも三色の可能性ある
また先にドラツモったときも対応が利く
>ドラツモったら(11)落とすよね?てことは打4の場合と同じってことだよね?
・4切りの場合(5切るので)
1236789(1178)七八
(69)六九どのテンパイでも三色の可能性あるが、(6)六は純チャンがきえル
また純チャンの可能性が残る(9)九ツモの時ドラを切ってテンパイとらなきゃ
ならない、しかも不確定 最悪純チャンも三色もつかん ドラもきってしまって
いるのでただのメンピン
また、先にドラツモの時対応できない
>1切りのほうがよさそうだね
- 578 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 18:01:09 ID:???
- 俺>>487では4切り派だけどさ
祝儀無しルールで高めジュンチャン三色の形でリーチ?
絶対センナ
タンヤオほぼない形から1>4切りな意味分からん
1切りな人は456が場に並ぶのがいやなだけだろ?
ジュンチャンか?って言われてもさーなでいいんでね
馬鹿正直にリーチかけなければ
- 579 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 18:02:12 ID:???
- >>577=>>575か?
4切りなんかねえっつの。説明いらん。せめて9と比較してくんろ。
- 580 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 18:02:20 ID:???
- ピンフジュンチャン三色ダマッパネ狙うもん!
- 581 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 18:05:31 ID:???
- (・ω・`)ち、うぜーな
- 582 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 18:08:01 ID:???
- どんだけゆったりしたマージャンなんだよ。
9切って(69)六九ツモの1切りリーチでいいんだって。
三色なんかないっつの。どんだけシフトさせるつもりなんだよ。
- 583 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 18:08:16 ID:???
- 4切ってなにが悪いの?納得させてよ
- 584 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 18:10:30 ID:???
- >>582
じゃあ4切りでもいいじゃん
(69)六九ツモるまでにソウズの形がころころ変わってもいいじゃん
- 585 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 18:13:05 ID:???
- >>584
456と切るのか?危険回避の意識が薄いねん。
- 586 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 18:15:05 ID:???
- >>585
8ツモ→((9)か九)
の順であっさりツモったら切る
大物手がみえてるから危険回避意識はそこは薄くていいとおもう
- 587 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 18:15:19 ID:???
- >>584
36ツモに対応できんよ
3ツモ時 12334567 最高の形
6ツモ時 12345667 ドラ2枚使いのリャンメン
- 588 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 18:19:56 ID:???
- >>586
見えてねっつの。どんだけ遠くみてんだよ。
- 589 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 18:46:35 ID:???
- >>585
平均2種しかない当たりハイを打つほうが確率低いねん
見えん亡霊におびえとけってw
- 590 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 18:55:34 ID:???
- 8ツモ時にジュンチャンに対応できんよ
8ツモ後 1236789(1178)七八 ツモ(9)or九 最高の形
・・・>>587どこがちがうねん?
- 591 :589-590 :2007/01/22(月) 18:58:17 ID:???
- まあ、チキンは1or9でFAでいいねんw
- 592 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2007/01/22(月) 18:58:33 ID:???
- なんか凄い荒れてるけど、>>492は9切りっぽく思えてきた
1切りと9切りの比較は、
456789 (11789) 七八 ドラ6
と
123789 (11789) 七八
でどっちがいいかを比べれるだけでいいよね。
こうやって見ると・・・前者の方が良さそうに見える(^ω^; )
あと1切りでドラ6ツモ
2345667 (11789) 七八
これは対応できてるとは言えないと思う
- 593 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:03:32 ID:???
- >>589
純チャン三色なんてそれこそ亡霊同然だと思うが。
- 594 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:05:40 ID:???
- >>592
456789 (11789) 七八
と
123789 (11789) 七八
ならさすがに下じゃね?
ダマで九狙う。まあ六引いたらカナシスだけどそこは博打だししょうがないw
2346789(11789) 七八
この形なら9切って曲げるけどね。
まあ俺は>>487からなら9切りだけど。
- 595 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:08:25 ID:???
- >>590
それ対応できてねえし
不確定すぎ
8ツモ後 1236789(1178)七八
この形から純チャンになんのは25%
ドラつかえる形になんのも50% 最悪ピンフのみ
8をツモって(6)六とツモる前に(9)九のどちらかツモリ
さらに(6)6ではなく(9)九であがる
どんだけ薄いことまでのぞんでんだ?
何回つもりゃ気がすむんだよ
3ツモ時 12334567 最高の形
6ツモ時 12345667 ドラ2枚使いのリャンメン
これはこの時点で安めも糞もないどっちが来てもいい理想系
- 596 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2007/01/22(月) 19:13:31 ID:???
- >>492じゃなく>>487だった。
>>492は・・・普通に考えて7か七切り。
もし(36)ツモ時にカン六でリーチ打つ気がないのなら、
七切りでいいぽい。
(5)切るとダブ南ポンや5689、マンズの下が伸びたときなど、
六以外のあらゆるツモで一歩後手を踏むことになると思う
- 597 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:16:03 ID:???
- 4切り
メリット・・・遠いジュンチャン三色(笑)
デメリット・・・河の弱さ・切っていく危険度、ドラ引き
1切り
メリット・・・あまり無い
デメリット・・・ドラ引き、ジュンチャン消える
9切り
メリット・・・ドラ引き
デメリット・・・ジュンチャン消える
まあなんつーか、(69)六九の前に8を引くって時点で20%なんだよねw
そっから>>595にあるように25%
さらにその場合の河が4、5、最後にドラの6。ジュンチャン三色は遠すぎ。
- 598 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2007/01/22(月) 19:21:15 ID:???
- >>594
上のがいいと思うな、最初に4切りと言っておいてなんだけど )ω・`)
ツモor裏で高目は同じインパチだし、安目でも最低5800で
親満の可能性もあるので、上の方がバランス良さそう。
高め安めのギャップのせいでリーチが打てなくなるとしたら、
それもデメリットだわ
1236789 (1178) 七八 ドラ6 ツモ(9)
なら、俺は6切りリーチするけどね
- 599 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:26:09 ID:???
- >>598
チップ無しだと立直が打てないとしてもさしてデメリットにならなくね?
だからほっときゃぽろぽろこぼれるであろう九狙いのほうが俺はいいと思うんだ。
裏目は六のツモと同順での六→九だけだしな。
- 600 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:29:05 ID:???
- >>598
わざわざ最初の形から4切ってものすごい運でその形まで
たどりついたなら6切りリーチはねえよ
6切りダマ、九のみあがりしかない
4切る選択した以上、その形になった以上純チャンであがんなきゃ
やってることがかみあってない
河に4,5,6とドラ含み面子手出しでリーチなんてダレからも九でねえよ
ダマならまだありえる
この手は純チャンまでテンぱったとしても河目立ちすぎだし、
片方ピンフのみだし全くといって意味がない
- 601 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:31:46 ID:???
- >まあなんつーか、(69)六九の前に8を引くって時点で20%なんだよねw
別に最終形が123679 (11789) 七八九でも
6切するから無問題
- 602 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2007/01/22(月) 19:37:17 ID:???
- >>599-600
俺重大な勘違いに気付いたわ・・・釣ってくるよ('A`)
確かにダマでいいぽい、わざわざインパチの上目指す必要ないもんね
- 603 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:37:43 ID:???
- >>601
理解不能w
- 604 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:37:46 ID:???
- >>601
>別に最終形が123679 (11789) 七八九でも
どんなツモしてもそんな形にはなんないんだが...
最初4切ってこの形
1235679(1178)七八
ここで(9)か九ツモなら9切りリーチじゃん
なんで>>601みたいな形がうまれるんだ?
- 605 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:37:52 ID:???
- >>601
どんな手順だよ。
4切りのあとに(9)or九引いてもリーチせずテンパイ崩すってことなのか?
- 606 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:40:33 ID:???
- >>605
だよ
- 607 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:42:18 ID:???
- わろた。ぜひフリーでお手合わせしたい。
- 608 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:43:40 ID:???
- 漫画の読みすぎだよね〜。
- 609 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:43:58 ID:???
- w
- 610 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:45:17 ID:???
- まあ上手い下手なんてのはあって当然だし悪いとは言わないけど、そのレベルで議論に参加されるとちょっとなあ・・・。
- 611 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:46:29 ID:???
- ちなみに589=590=591=601=606=609
- 612 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:54:24 ID:???
- 何を根拠にそのレベルとか言ってるんだか
自分の意見と違うと下手とか言う>>610は池沼だな
- 613 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:55:28 ID:???
- まあこの場合>>606を下手だと思わないほうが池沼だがw
- 614 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:57:28 ID:???
- >>613
まあそういう台詞は591のメール欄見ていうよろし
- 615 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 19:59:18 ID:???
- ,r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `~''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\.
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧__,,∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`)
`~''''===''"゙´ ~`'' ( )
- 616 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 20:00:32 ID:???
- マジレスなのか釣りなのか理解に苦しむ
- 617 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 20:01:15 ID:???
- ID出さないでこんなことやっていまさら釣りとか言われても困るw
- 618 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 20:05:40 ID:???
- 一般論として平和系の手、ダマだと安目3ハン高目5ハンのときってどうしてる?
リーチorダマの判断にいつも悩む。
使い分けてる人はその基準を聞きたい。
- 619 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 20:06:48 ID:???
- ちょと荒れたのでここらで一つ問題投下
先日セットでやったとき何切るで揉めた手格好
東発親でのハイパイ ドラ西
23赤57(356778)西西中中
- 620 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 20:07:32 ID:???
- まあ601 606 609へのレスについては名前が初期化されてたので後だしと言われてもしょうがないなw
気が付いたのが遅かったよOTZ
- 621 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 20:09:16 ID:???
- >>619
2
- 622 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 20:11:25 ID:???
- >>619
(3)かなあ。
- 623 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 20:11:39 ID:???
- >>619
2切り。
満貫には仕上げたいところ。
ピンズの下の方引いたら染めてしまおう。
- 624 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 20:25:20 ID:???
- >>619
7かな
- 625 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 20:34:20 ID:???
- 1引いても嬉しくないしな
- 626 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2007/01/22(月) 21:02:08 ID:???
- >>619
2切り。ソウズは赤を使い切る気で。
またオタ風の西がトイツで中が出なければ重い形なので
(12)あたり引いたら鳴けるとこ全部鳴いて染めに向かう。
- 627 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 21:11:58 ID:???
- >>619
パッと見、2切りだがなんかひっかかるので考える
3赤57(356778)西西中中
先にカン4,6が埋まれば問題ない
問題は中が出たとき、中ポン
3赤57(56778)西西 ポン中中中
(69)がツモか鳴きで埋まったとき、赤57の6待ち
両面手変わりは赤が使えなくなる8のみ 5800テンパイ
もしくは赤57でカン6で最終形 2つさらして動けないこの形最悪
中ドラ3を目標にするとこうなる確率が1番高そう
7切りはほぼ中ドラ2で落ち着きそう
最後23にするか3赤5にするかだが前者にするわな
自分は中きる
23赤57(356778)西西中
結構埋まりやすい形だと思う
ピンズがのびれば赤57は飛ばす
メンピンドラドラで
- 628 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 21:20:28 ID:???
- 1) 六六六七七八(45788)34 ツモ(6) ドラ北
- 629 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 21:27:06 ID:???
- >>628
七以外になんかあんの?
- 630 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 21:31:27 ID:???
- 反抗して(8)を切ってみる
まぁ、次七切るけどなw
- 631 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 21:37:59 ID:???
- (8)切ったら六、七、九ツモに対応できねっぺよ
- 632 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 21:38:50 ID:???
- あ、あと八も
- 633 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 21:43:05 ID:???
- じゃあどうするんだよ?
(8)以外七に反抗できそうな牌はないかと
(7)ぐらいか
- 634 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 21:45:18 ID:???
- 七以外にきるのないじゃん
他きるのはゴミ
- 635 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:11:19 ID:???
- >>487は1切り。
>>492は七切り。
- 636 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:15:56 ID:???
- >>635
今更回答だけすんな。
- 637 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:22:49 ID:???
- >>618
他に条件が無いんなら、俺は
ダマ3900なら曲げる。
ダマ5200なら曲げない。
- 638 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:25:47 ID:???
- >>636馬鹿か?時間が経ったからこそ模範解答書く意味があんだろうが。
先に書いちまったら雀力低い奴らが議論出来ないだろ?
>>635以外の手順踏む奴は負け組。
こんな事イチイチ言わせんなよ。
説明されなきゃ理解出来ないのか?
まぁ、お前みたいなのは説明しても理解出来るか怪しいがなw
- 639 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:29:01 ID:???
- 一通確定してるんだから(78)か七八だろ
1切り出して結局三色にならなかったらうんこだなw
- 640 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:32:25 ID:???
- 雑魚含有率高すぎ
- 641 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:38:43 ID:???
- >>628
(7)切り見えない奴は麻雀やめろ
- 642 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:43:28 ID:???
- >>641
お前がやめろバーカ
- 643 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:45:53 ID:???
- ケンカをやめて 2人を止めて
- 644 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:45:54 ID:???
- 意外と六切りもいいかもしれん
- 645 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:47:30 ID:???
- マンガンがほしい状況だったら、メンタンピンイーペーがある(7)切りもいいとおもう
それ以外なら七切り
- 646 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:47:43 ID:???
- >>638
>>635以外の手順踏む奴は負け組。だとよ。
バカまるだし。イチイチ言わせんな。
- 647 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:48:54 ID:???
- >>628
俺も(7)切るわ。
七切りと比べて負けてる受け入れ枚数は2枚だけだし、
七切った時の(9)ツモはあんまウマくない。
- 648 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:49:50 ID:???
- (7)>七>>>>>>六
- 649 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:50:18 ID:???
- >>641
(7)切りなんか見えるわきゃねぇだろ。バカも休み休み言え。
どうせバカなんだからせめて(4)切れ
- 650 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:51:36 ID:???
- 意表をついて34落とし
- 651 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:52:57 ID:???
- (7)きるぐらいなら(8)切る
- 652 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:54:57 ID:???
- >>647
七切った時の(9)ツモはあんまウマくない。だとよ。
(7)切った後の九はウマいのか?
- 653 :638 :2007/01/22(月) 22:55:53 ID:???
- >>646ちっと煽ったくらいで釣られんなよw
熱くなる奴はギャンブル勝てねーぞw
暇つぶしに煽っただけだから気にすんな。
- 654 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:59:11 ID:???
- >>653
全く気にしていないのよ。熱くもなっとらん。
暇つぶしに答えただけだから気にスンナ。
- 655 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:59:37 ID:???
- >>652
(7)切ったら九では聴牌に受けんだろ
池沼?
- 656 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 22:59:55 ID:???
- >>652
九があんまウマくないのはどっちでも同じ。
- 657 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:01:10 ID:???
- >九では聴牌に受けんだろ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 658 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:02:17 ID:???
- >>657
何だお前は。
キモイな
- 659 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:03:11 ID:???
- 七切ったあとの(9)だってテンパイにうけんだろが。
話の流れを理解しろハゲ。
- 660 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:04:18 ID:???
- >>655 七切ったあとの(9)だってテンパイにうけんだろが
- 661 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:07:03 ID:???
- >>660
それは受けるだろw
やっぱり池沼かw
- 662 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:07:50 ID:???
- 打点は明らかに(7)切りが上だね。
イーぺーコーはもちろん、赤五受けが残るのも嬉しい。
さほどスピードも変わらないから(7)切りが正着かと。
- 663 :素人 ◆daqSR.h9co :2007/01/22(月) 23:08:15 ID:???
- >>487
1と4と9 なんでもいいよ。
いずれの牌も関係なくテンパルことがほとんど。
>>492
七 ドラきって最終形かんちゃんはな。
打点をあがつつ好形を見る。
>>619
2 1受けいらない
>>628
ドラがないので(7)
(9)受けはいらない
- 664 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:08:51 ID:???
- 池沼注意報
パープー パープー
- 665 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:09:24 ID:???
- (7)切り 受けいれ8種22枚 36%で7枚、64%で8枚待ちテンパイ
七切り 受けいれ7種24枚 50%で8枚、50%で12枚待ちテンパイ
(7)切りの方が最終形の点は高くなる可能性あるけど
あがるのは七切りの方が圧倒的有利
ここまで差があると単純にデジタルで打った方が絶対いい
- 666 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:10:13 ID:???
- また厄介なコテが現れたな
- 667 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:12:09 ID:???
- >>665
確率厨は何切るスレに向いてない
確率重視なら役とか赤とかドラとか考慮せず上がりに近い牌だけ打ってればいいし。
- 668 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:16:28 ID:???
- >>665
12枚待ちの三面張なんてねーし。
- 669 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:16:35 ID:???
- >確率重視なら役とか赤とかドラとか考慮せず上がりに近い牌だけ打ってればいいし。
>確率重視なら役とか赤とかドラとか考慮せず上がりに近い牌だけ打ってればいいし。
>確率重視なら役とか赤とかドラとか考慮せず上がりに近い牌だけ打ってればいいし。
>確率重視なら役とか赤とかドラとか考慮せず上がりに近い牌だけ打ってればいいし。
- 670 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:18:01 ID:???
- >確率重視なら役とか赤とかドラとか考慮せず上がりに近い牌だけ打ってればいいし。
>確率重視なら役とか赤とかドラとか考慮せず上がりに近い牌だけ打ってればいいし。
>確率重視なら役とか赤とかドラとか考慮せず上がりに近い牌だけ打ってればいいし。
>確率重視なら役とか赤とかドラとか考慮せず上がりに近い牌だけ打ってればいいし。
- 671 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:19:07 ID:???
- >>668
白ポッチぐらい察しろ
- 672 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:19:31 ID:???
- >>665
12枚は11枚の間違いで
- 673 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:20:20 ID:???
- >>671
それは想定外だw
他の待ちも一枚足してやらんとな。
- 674 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:20:47 ID:???
- デジタルな奴は(7)切りだろ
大事なのはテンパイ枚数ではなくリスクリターンのバランス
- 675 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:20:56 ID:???
- >>661
お前やっぱりアホやな。
は・な・し・の・な・が・れ・を・り・か・い・し・て・い・な・い
- 676 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:22:40 ID:???
- >>675
オマエガナー( ´,_ゝ`)プッ
- 677 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:22:59 ID:???
- 中卒レヴェルの議論ばっかだな
- 678 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:23:09 ID:???
- >>663
なんでもいいと答えた>>487以外全部不正解。
コテで、まとめて答える意味全く無し!
- 679 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:24:46 ID:???
- >>677
中卒に失礼
- 680 :素人 ◆daqSR.h9co :2007/01/22(月) 23:25:14 ID:???
- >>678
正解を聞こうではないか。
- 681 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:26:24 ID:???
- 断る!アホくさい!
- 682 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:27:01 ID:???
- >>681
なら邪魔だ。消え失せろ
- 683 :素人 ◆daqSR.h9co :2007/01/22(月) 23:27:23 ID:???
- そうか。君は何がしたいんだ?
- 684 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:28:14 ID:???
- >>682
断る!
- 685 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:28:24 ID:???
- スレ伸びてんな・・・と思ったらレベル低wwwwwwwwwww
- 686 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:29:50 ID:???
- やっぱこのスレはハリーさんがいないと締まらないな
- 687 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:30:43 ID:???
- と、本人が言っています
- 688 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:30:46 ID:???
- 名無しで潜伏してるんじゃないの?
- 689 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:31:28 ID:???
- 素人氏が煽りに反応するとは珍しいな
ただの荒らしなんだから放置しろよ
- 690 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:31:41 ID:???
- >>684
名無しで自信がないから断るってWWWWWWW
- 691 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:33:00 ID:???
- 素人=682=689=690
- 692 :628 :2007/01/22(月) 23:35:23 ID:???
- すみません。誤植でした。
六六六七七八(45788)35 ツモ(6) ドラ北
です。
- 693 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:36:50 ID:???
- ナニコノナガレw
- 694 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:38:31 ID:???
- >>692
・・・おいおい・・・このタイミングでかよ・・・
- 695 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:39:56 ID:???
- いやぁマージャンってホンとおもしろいですね〜それじゃまたお会いしましょう。
- 696 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:40:38 ID:???
- >>692
別に切る牌は変わらんだろ
- 697 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:41:04 ID:???
- >>695
さようなら
- 698 :628 :2007/01/22(月) 23:41:07 ID:???
- あれww
誤植の問題で意見割れてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 699 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:43:04 ID:???
- 俺も素人氏と殆ど同じ打牌選択だな。
あえて違いを言うなら点棒状況次第で
打(7)と打七を打ち分ける所くらいかな。
- 700 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:43:36 ID:???
- >>692
(7)切りが前より有利になってる気がする。
この手で七切って(9)ツモったらそれこそウマくない。
どっちにせよ九ツモは判断が難しいが。
- 701 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:46:14 ID:???
- 何の誤植か知らんが細かい点数状況を書いたほうが意見は割れるよ
問題職人さんにはあまり文句言いたくないけどさ
- 702 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:50:57 ID:???
- オーラストップ目でも(7)有利じゃね?
鳴きを考慮に入れると(7)が早そう。
- 703 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:53:03 ID:???
- 鳴いたら役ないやん
どうやって上がるんだ?
- 704 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2007/01/22(月) 23:53:06 ID:???
- >>628は7切るけど>>692は六切り選択する。
九9ツモのいらなさが大分増してるので6ツモの567三色や35トイツらせての
六六七七八(456788)55
この形目指して六を切る。(38)ツモならソウズ払ってく。
- 705 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2007/01/22(月) 23:55:25 ID:???
- >>628は7じゃなくて(7)の間違い。
- 706 :焼き鳥名無しさん :2007/01/22(月) 23:56:56 ID:???
- そんな都合よくツモってくるわけないだろ
- 707 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 00:00:24 ID:???
- >>706
さようなら
- 708 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 00:01:44 ID:???
- 六切りだけは明らかに誤打
- 709 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 00:06:52 ID:???
- つhttp://www.geocities.jp/mitsuruakuukan/nanikiru-a2.html
- 710 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2007/01/23(火) 00:08:07 ID:???
- >>706
都合よくって言っても(7)切っての六七(8)は5枚だよ?
その程度なら35ツモ6枚が都合よくとまでは言えないと思うけど。
(7)切り35ツモもロスではないけど
六六七七八(456788)55
六六七七八(45688)355
これは前者のほうが大分優位。
- 711 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2007/01/23(火) 00:13:45 ID:???
- >>709
(4)切りはまったく構想になかったな。。。絶対打たないけど勉強になった。
カンチャン払いの3切りは意味不明だがw
- 712 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 00:14:13 ID:???
- なんか雑魚がいっぱいいるな…こんなん六切りしかないじゃん
(7)切ったら(3)(6)(9)35全部ロスな訳で
六切りのどこに問題があるのか教えていただきたい
- 713 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 00:23:48 ID:AuiWZCXS
- 確かに
- 714 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 00:41:13 ID:???
- >>712
>>445 >>640と同一人物か?
普通に六切りだと思うがほんと最近ドヘタの名無しが
勢いだけで連投するからスレが読みにくい。
もうちょっと勉強してから来て欲しいもんだな。
- 715 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 00:43:38 ID:???
- 六切り派は(8)頭固定か?
なら(7)切りの方がいいと思うのだが・・・
- 716 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 00:44:21 ID:???
- >>714
そういうのはコテつけて言えよ。
- 717 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 00:50:08 ID:???
- >>715
すぐ上のレスくらい読めとw
ふるねこも712も35トイツや(3)ツモ考慮してるでしょ。
それに>>628は(47)どっちでもいいけど>>692の形は(4)と(7)なら
(4)しかない。67ツモで三色見えるのに(7)切る意味は全然ない。
- 718 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 00:50:18 ID:???
- 意見が分かれて議論するというのはいいことだが、釣りみたいな意見が多いな最近。
- 719 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 00:53:08 ID:???
- 六切りって...糞にもほどがある
メリットが一つもない
ただあがりにくくしてるだけ
- 720 :712 :2007/01/23(火) 00:53:23 ID:???
- >714
違います
>715
いや、むしろ(8)を雀頭に固定しないために六を切る訳で
六切り後(3)(6)(9)引きなら打(8)、3・5引きなら3・5どっちかの重ならなかった方を切る(その場合それが頭になる可能性が高い)
- 721 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 00:54:56 ID:???
- >>618
(47)切りは間違いとは言わないがその(47)切りの理由説明で
釣りみたいな説明してる奴いるしな。
>>665の(7)と七も出てくる数字全部間違ってるし。
なんでこんなレベル低くなったのか・・・
- 722 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:01:34 ID:???
- >>721
全くだ…理由も書かず〜はありえない、〜しかないだろ、とか言うアホが増えてる気がする
しかもそーゆー奴の意見はほとんど的外れってゆー…
- 723 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2007/01/23(火) 01:07:01 ID:???
- >>720
(3)ツモはソウズ払ったほうがいいよ
受け入れ自体は20枚と19枚で1枚しか違わないし(九ツモは入れない)
4ツモるとフリテンか六七シャボ。六七ツモはカンチャン。五八は単騎。
結局(8)切っていいのは6枚だけ。
ソウズ払えば19枚どれ来ても問題ない。
- 724 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:11:00 ID:???
- 六切り派は35縦引きばかり強調して26の伸びを軽視(もしくは無視)してますねw
さすがです
- 725 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:15:14 ID:???
- >>724
馬鹿だからしょんない
- 726 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:19:12 ID:???
- >>724
・・・で?26引き後の形が35(3)ツモ後の形より勝るとでも?
- 727 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:19:49 ID:???
- 幼稚園レベルの議論はやめとけ
- 728 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:20:18 ID:???
- 枚数的に35より26の方が引くと思うのだが?
それと4も加えると35が縦に揃うより横に揃う方がはるかに高いな
- 729 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:21:26 ID:???
- 35→6枚
246→12枚
単純に倍横に伸びるなw
- 730 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:21:26 ID:???
- 何でそこに4を加えるのか理解不能w
- 731 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:21:48 ID:???
- >723
成る程確かにそうですね
自分基本的に防御型の麻雀なんで、相手のリーチや仕掛けに柔軟に(その都度自分で選択して)対応できるように手牌を横に広く、平たくする癖がありまして…
- 732 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:24:47 ID:???
- 枚数を根拠にしているのはたいていヘタクソだなw
- 733 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:25:39 ID:???
- 732 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:24:47 ID:???
枚数を根拠にしているのはたいていヘタクソだなw
- 734 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:26:06 ID:???
- >>729
4ツモは(4)切ろうが六切ろうが五八待ちだw
さらに(3)ツモ抜かしてるのはどんな釣りですかwww
- 735 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:27:31 ID:???
- >>724
いやいやいや
六六七七八(456788)235から5切り、六六七七八(456788)356から3切り、どっちも全く問題ないだろw
んな事みんなわかってると思ったからあえて言わなかっただけだっつーのw
- 736 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:27:39 ID:???
- >>734
残念ながら(3)はツモらん
かえれ
- 737 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:28:44 ID:???
- >>726
26引き後・・(4)切り>六切り
35引き後・・六切り>(4)切り
出現頻度・・26引き>35引き
ですが何か?
- 738 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:30:09 ID:???
- >>737
だから(3)抜けてるwww
>>736
超能力者ハケーン
- 739 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:30:16 ID:???
- >>737
そこを比べたいんじゃないと思うんだけどな。
- 740 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:30:24 ID:???
- >>736
久々の大爆笑wwwwお前が帰れwwwwwwwwwwwwww
- 741 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/23(火) 01:31:28 ID:???
- >>628-692
両方七切り
何かこれ以外を選ぶ人ってただ棒テンを嫌ってるようにしか見えない。
劇的に打点差生じるようには見えないし、692だって張る前に縦に重なったりして変化
する場合もあるし・・・
- 742 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:32:31 ID:???
- 結論から言うとここは(3)をツモる流れではない
(3)ツモなんて考慮する必要なし
- 743 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:34:38 ID:???
- >>741
馬鹿にはわかってもらえんよ
おれも七切り以外考えられん
どれも七切りにおとる
- 744 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:36:35 ID:???
- 七だと九ツモってきたらしょぼいだろ
タンヤオも平和も消えてリーチドラ1だけ
何よりもリーチしないと上がれないのが痛い
それこそ振込マシーン化するだけで上がりに向かう価値なしだな
- 745 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:38:08 ID:???
- >>743
だからさ、理由言ってみな?
- 746 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:39:06 ID:???
- >>741
残念ながら打点は(47)六切りと劇的に違う。「見えない」じゃなくて
一度場合分けしてみな。さらに言えば劇的に受け入れ枚数違うわけでもない。
(47)と七なら2枚差。
さらにさらに言えば下ではソウズがカンチャンなのに七はねーよ。
下に限れば(4)と六の2択
- 747 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:39:25 ID:???
- >>628
普通に(7)でいいと思いますよん
特にコメント無し by強者の類
- 748 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:40:13 ID:???
- >>744
てかドラ1個もないぞ。ますます七はナイ訳だが。
- 749 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:40:30 ID:???
- >>744
それいったら六切りはテンパイすることすらできないよ
- 750 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/23(火) 01:41:12 ID:???
- >>744
それは
六切り→(9)ツモ
(7)切り→(5)ツモにも同じことが言えるのでは?
下はタンヤオがついてるけどダマ1300にそこまで(効率落とすほど)の価値がありますか?
- 751 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:45:01 ID:???
- ○切り以外ありえない、って感じの言い方する奴は理由書いてよ。ありえないくらいなんだから簡単に書けるでしょ。
- 752 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:46:38 ID:???
- 無礼な小僧に教える気はないよ。
- 753 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:47:12 ID:???
- >>748
ほんまやw
それじゃ益々リーのみリーチなんかする価値ないな
>>749
六切りだと役ありになる可能性が高いし好形にもなりやすいと思うが
>>750
上は(9)を有効牌と考えないと思うが?
下は役ありで聴牌できることに意味がある
どちらにせよリーのみでリーチする価値はないし無理に上がる必要もない手だな
- 754 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:48:09 ID:???
- >>751
うむ。例えば>743とかな。>745に理由聞かれて逃げちゃったけどw
- 755 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:49:22 ID:???
- 99%(7)切りですが1%ぐらい七切りもありだと思います。
- 756 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:50:35 ID:???
- まこは素人やふるねこ、強めの名無しと比べると雑魚だからな。
- 757 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:53:00 ID:???
- >>756
もっと言えばハリー神とは次元が違うよね!
この程度の雀力でハリーさんにたてつくなんて。。。
- 758 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:55:38 ID:???
- >>756
確かにこの議論で、
ふるねこ及び六切りの名無し>まこ>(7)切りとか言ってる名無しの方々
ってゆー構図が出来上がったな
- 759 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:57:17 ID:???
- >>743が釣り師に見えるのは俺だけ?
どう考えても742=743だろw
- 760 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 01:59:13 ID:???
- 何度見ても>>742が浮いててウケルw
議論とか言う次元じゃないw
- 761 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 02:09:17 ID:???
- @六六六七七八(456788)34
A六六六七七八(456788)35
今@とAそれぞれでどっちきるか話してんの?
- 762 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 02:10:25 ID:???
- >>761
2だと思われる。
- 763 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 02:12:55 ID:???
- >>758
六切り一番ってことは>>692のことだと思うけどそれなら
ふるねこ及び六切りの名無し>(4)切りの名無し>まこ>(7)切りの名無し
だろ。下で(7)はアリエナス。
>>761
基本的には今はほとんどAの話。
@で六切りはただの悪手だからな。
- 764 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/23(火) 02:19:25 ID:???
- >>746
確かに打点と枚数と両方数えると打(7)のがいいが打点差とわずかの枚数差の分は
三面待ちの上がり安さでキャンセルできる程度だと思われる。
下に関してのその反論はよくわかりません。
- 765 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 02:22:11 ID:???
- (4)切れば567三色が見えるってことだな。
- 766 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 02:22:41 ID:???
- >>762
d
七でいいんじゃね?
六切った方がのちのちいい形になりそうだけど
七切っても最悪カン4で手変わりにはそんな苦労せんし
カン4のままでも結構
六切りはタンピンイーペーまであるけどまあそこまで仕上がんないし
そんなことするより七切りであがる方が楽
35重ねて新らしい頭つくるくらいなら26引きで両面の方がありえる
まあ単純にテンパイ受け入れ枚数2倍違うし、ダイレクト4ツモの時
3面待ちになるし七切りで問題ないと思う
どうせ安いよ、この手ほとんど打点的最高形にはなんない。
文章下手でスマソ
- 767 :746 :2007/01/23(火) 02:38:33 ID:???
- >>764
下に関してはまこが自分で言ってるぞ。
>打点差とわずかの枚数差の分は 三面待ちの上がり安さでキャンセルできる
3面待ちになるのはソウズが埋まったときだけだよな?
つまり上なら8枚あるが下だとカンチャンだから4枚になるわけだ。
これは打点差をキャンセルできるとは思えないだろ?
- 768 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 02:41:59 ID:???
- とりあえずテンパイ枚数だけ整理。
六切り…五八4【11枚】
七切り…六九(3689)4【22枚】
(4)切り…五六七八九(8)4【20枚】
- 769 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 02:43:12 ID:???
- まこってなんでその程度の雀力しか無いの?
真剣にレスしてんのか?実は遊んでるんだろ?
もし真剣に考えていてそのレベルなんだったら、
コテ付けてレスするのは新手のMプレイにしか思えん・・・
- 770 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 02:44:05 ID:???
- >>769ファースト、Zは殆どが見所ある神アニメだと思う。
ZZは逆に見所探す方が難しかったがw
- 771 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 02:49:23 ID:???
- >>768
なんかこれだけ見てまた六切りより七切りとか(4)(7)切りの方がいいじゃんって言い出す馬鹿が出てきそう
- 772 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/23(火) 03:03:22 ID:???
- >>767
ってか>>741のコメントって下に関してのものだったんだけど
文章が悪かった・・・スマソ
下に関していうと・・・
六切りの場合
先に58mが入ったらカン4sのタンヤオ(8mでイーペー)
3,5,6p、でタンヤオ、平和(高めイーペー)
3、5sは平和のみからタンピンイーペーまでいろいろある。
速度とテンパイ時の平均打点(常にタンピン以上つくわけじゃないから)
を考えるとそんなに劇的に差がつかないといいたかったわけね。
で、これは平行線になるからスルーでいいけど
打七で速攻張ったら、カン4でもリーチ打つからね俺は
- 773 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 03:08:08 ID:???
- >>772カン4でリーチ?それは無い。
- 774 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 03:27:08 ID:???
- >>772
六切り派の意見として先に五八入った場合カン4とは言っても手代わりが多い。
五八267に加え各赤の20枚。五入ってきたら67で三色。打点の変化としては(4)切りでもこれと同じ。
打点では差がつきすぎだ。
・・・てかほんとに9九ツモでリーチでもよしとするの?
リーのみ愚形のカン4待ちが「速度」とか言えるか?
本気でそう思ってんなら何も言わないけどさ・・・
- 775 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 03:48:06 ID:AuiWZCXS
- 俺も六切りかな
- 776 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 04:57:24 ID:???
- (4)(7)切りは途中で戦線離脱、七切りも敗北、今回は六切りに軍配があがったな
- 777 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2007/01/23(火) 06:08:02 ID:???
- @六六六七七八(456788)34
A六六六七七八(456788)35
これは上が(7)切りで、下が(8)切りだな。
@のソウズは強いがAならアンコウの六を切り離さないという
選択も形として備える。
六六六七七八(45678)35
とりあえずピンズを三面チャン固定で軽くし、ソウズの変化や
他家の動向でマンズの処置を決める。これが俺の「構え」プロの「構え」・・・
- 778 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 06:38:27 ID:???
- 下手糞すぎて笑えるな
- 779 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 06:49:37 ID:???
- カン4でリーチ(笑)
- 780 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 07:06:32 ID:???
- >>777
ハリーさんありがとうございます。
勉強になります。
- 781 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2007/01/23(火) 07:27:35 ID:???
- >>780
どういたしまして、それじゃ特定の問題とは関係ないけど少し
アドヴァイスしよう。
これはどの設問に関しても言えるのだけど、アメリカあたりでは
学生に議論の仕方の訓練をさせるために、立場を入れ替えて
正当性を主張させたりもする。
それと同じように「どちらが正しい」ではなく、各選択のメリット
デメリットを把握するために、別な立場に立っての主張を複数してみるのも
名無しの特権で、そんな風にスレを使っていっても構わないと思う。
いろいろ思いつきを書いて突っ込まれてみるのも、いい勉強になると思うよ。
俺は今は名無しでは書いていないけど、前はそんなこともやってたかな?
- 782 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 07:28:36 ID:???
- >>780-781
自演馬鹿発見w
- 783 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 08:01:36 ID:???
- >>781ちなみにカン4リーチについてはどう思いますか?
- 784 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 08:25:50 ID:???
- >>487追加
8が二枚見え
(6)が一枚見え
北家 18000
東家 19000漏れ
南家 24000
西家 19000
- 785 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 08:52:27 ID:???
- >>784
その追加に意味はない
- 786 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2007/01/23(火) 09:29:18 ID:???
- >>783
この手は変化や赤ツモによる益がかなりあるし、このままカン4でリーチは
かなりリスキーだと思うけど
いまこの時の足止めが可能で有効と判断したレアケースに限りリーチ行くかもね。
リーチすればなんでも降りちゃう人も居るし。
ラスト数巡でテンパイ潰しにかける事もあるしね。
- 787 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 09:36:38 ID:???
- テンパイ潰しで1000点払う馬鹿とか本当にいんの?
- 788 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 09:39:17 ID:???
- 二人いる
まことはりー
- 789 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 11:28:03 ID:???
- >>786
東二親持ち点30000 7順目
ドラ3
六七八333555AB赤DF ツモ赤5
関連牌@二枚切れ
ちなみにこの場合は何を切りますか?
- 790 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 12:11:52 ID:???
- 六六六七七八(456788)35
の議論だよね?
打牌候補は六七(47)かな?
他は思いつかない。
まず(47)は考えられないなあ。
三色は遠すぎだからこの形では考えない。
35のターツがある以上(456788)の良形は絶対くずしたくない。
ここは一番期待できるとこだから。
次に六だけどイーペコー見つつソーズの重なりを待つ感じ。
一見柔軟な打ち方に見えるけどテンパイ枚数少ないし、
なにより35重ねるというのが前提のきつい形にみえる。
自分は七切り。
単純にテンパイ枚数一番多いのもそうだけど、ダイレクト
4ツモの3面待ちがあるからなあ。打点は最も期待できなく
なるけど、この手もともとタンピンイーペコ共に不確定だし
運良く全て形になってもマンガンどまり。
しかもそこまで行くのは薄いと思う。
わざわざそんなこと追っかける必要性は感じないなあ。
単純に1番早そうな形にしときたい。
さっさと流して次って感じ。
まあ役なしテンパイにもなりえるけど、カン4の形でテンパッたら
ダマで26引き2面待ちを待つよ。
35重ねるよリこっちの方が期待できるし。
先リー来たらどーでもいい手だしおりる。
特に条件ないなら七切りでいい希ガス
なんか少数派?
- 791 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 12:20:25 ID:???
- >>790
(456788)の良形を崩したくないと言うが、六六六七七八も十分良形ではないのだろうか?
二面子作るなら、前者が(3698)の13枚、後者が五八六九七の14枚。
待ちとして見るだけならもちろん(369)が一番優秀だけどね。
- 792 :791 :2007/01/23(火) 12:24:49 ID:???
- 前者も14枚だよばか!
- 793 :791 :2007/01/23(火) 12:25:32 ID:???
- あれ13枚だった攣ってくる
- 794 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 12:31:15 ID:???
- >>791
そこはそうなんだけど、
カン4ツモでのテンパイ時の待ちが、
前者3種11枚、後者2種7枚考えたらやっぱ(456788)を
大事にしたい。後者はその分イーペコの可能性で補ってるとも言えるけど
イーペコにならない受け入れの方が多いし、五八待ちもイーペコ不確定だしなあ。
まあこの辺は好みがあるからね。
- 795 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 12:43:11 ID:???
- (8)じゃないのか?
五六七八九で35落としも視野に入れて。
最悪5単騎とか。
- 796 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 12:46:16 ID:???
- >>790
三色はそこまで遠くないように思えるが
俺は六切り派だが、六切り後に6か7を引けば途端に567三色も見ていい形になると思う
六六七七八(456788)356から3切り、
六六七七八(456788)357から(4)又は3切り
こう見ると七を切ると三色はかなり苦しくなり、(7)(8)切りは論外な気が
- 797 :バスター君 ◆Buster9Tyk :2007/01/23(火) 14:10:58 ID:F6QZykp5
- >>789
5カン
- 798 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 14:47:45 ID:???
- >>789
ふいた
- 799 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 15:18:46 ID:???
- これってなに切ればいい?
テンボウ状況は気にしなくていいです
平場の東3局 親 ドラ(7)
一一一五七55677(677) 5巡目ツモ(8)
- 800 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 15:30:37 ID:???
- >>799
一も考えたけど7
- 801 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 16:06:39 ID:???
- >>799
欲張りな漏れはきっと五切る。
シャンテンに受けても待ちがカンチャンになる
可能性が高そうだし、ならドラ切りたくないなぁ。
- 802 :ちょぱ :2007/01/23(火) 16:10:16 ID:???
- >>799
ピンズ2メンツ本線だし頭考えて打七
進みすぎてて詳しく見てないが役なしカン4リーチってそんなに悪いのか?
打六って選択はないと思うなぁ・・ソーズ縦ヒキでも打七の形の方がいいし横伸びはいうまでもない
高めでできるイペコとかどうでもいいよ
- 803 :ちょぱ :2007/01/23(火) 16:35:31 ID:???
- 一応補足
マンズがリャンメンだったり順目がもうちょっと進んでたらドラきる
- 804 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 16:40:16 ID:???
- だからかっこつけてんじゃねーよ。これこそ手広く&即リーありの手、つまり(7)切りの一手だろ
前問のカン4即リーとはまるで意味が違う
>802
最初から読み直してくれ
- 805 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 16:44:46 ID:???
- おまえは言葉使いも知らんのか?ブチ殺したるぞ
- 806 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 16:46:21 ID:???
- だが意見は正しい
- 807 :長岡大明神 ◆qeZcRIrDc. :2007/01/23(火) 17:06:30 ID:???
- 六六六七七八(456788)35
これは巡目にもよるけど(8)切り。
ソーズの縦横、裏目になるマンズでも厚く受けられること、
最終形の良さなんかも含めて(8)が優位と思う
ツモ(369)あたりでは迷わずリーチ打つ。
- 808 :ハリー ◆BQuyMMN7HU :2007/01/23(火) 17:25:01 ID:???
- >>799
これは巡目浅いからこそのドラ切りで、愚形リーチも覚悟の広角受けだな。
ドラ絡ませてもハネまではいかんだろ。ならリーチかけてツモッチャ切りでいいよ。
微妙に符ハネが見えていることや、根性の(5)引きとか
楽しませてくれそうなオマケもある。まあ親の先制攻撃にはカンチャンも基本オッケーよ。
- 809 :799 :2007/01/23(火) 17:36:54 ID:???
- なんか答えマチマチなんですが、
誰が信頼できるの?
ほとんどこの板きたことないから...
- 810 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 17:40:09 ID:???
- ハリーさんだろ
- 811 :チョッパー ◆amM0WZjnCo :2007/01/23(火) 17:41:04 ID:???
- >>804
5順目だぜ?もったいなくね?
>>807
打(8)って中途ハンパじゃね?
六七(4)の3択だと思うんだが・・
- 812 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 17:45:55 ID:???
- ※論理的な何切る議論以外は雑談スレで
例
「○切りなんてする奴は糞」
「○○はド素人、点5の雀荘で打ってろ」
「降臨ありがとうございます、さすがです△△さん」
その他、馬鹿、アホ、下手糞など煽り言葉を含むもの
【雑談】何切るスレ住人ヲチ34【煽り合い】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/mj/1167998478/l30
- 813 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 17:52:44 ID:???
- 東二親持ち点30000 7順目
ドラ3
六七八333555AB赤DF ツモ赤5
関連牌@二枚切れ
- 814 :長岡大明神 ◆qeZcRIrDc. :2007/01/23(火) 18:01:54 ID:???
- >>811
中途半端かなぁ・・・
両面固定してる打牌だから六と根本は変わらんと思うが。
六と比べて裏目引きの時にソーズ落としやすいってのがあるし
巡目設定もないし食いタンに頼ることもないと思われる
- 815 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 18:26:50 ID:???
- >>813
(2)切り。
この手ならリーチのいらないテンパイに仕上げたいのでカンよりはこっち。
- 816 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 18:51:34 ID:???
- >>811
いや、5巡目だからこそのドラ切りでは。
というのは単純に後になると切りずらくなるだろうし、巡目が早い事と親という条件が揃ってるからこそ即リーも有効な一手と思われる
もし子なら(7)を切らない事も無きにしもあらず、かな
- 817 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 18:57:17 ID:???
- >>809
誰を信頼するとかじゃなく、みんなの意見を参考に自分で結論を出す。
- 818 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 19:14:53 ID:???
- >>799
ぽんと一枚だけあるならドラ切るけど、この形なら好形になりやすいから切らん。もう一枚ドラ引いてもいいしね。
マンズとソウズどっちかが両面ならドラ切るがな。
というわけで七
- 819 :799 :2007/01/23(火) 19:17:23 ID:???
- >>817
すいません...
聞いてもらってんのに。
ちなみに自分はドラ切ったんだけど
あとで考えたらもったいない気がして。
ぜひみんなの意見を聞きたい
- 820 :ちょぱ :2007/01/23(火) 20:37:01 ID:???
- >>長岡
そうだな
六と(8)は基本一緒だな
ってか三メン固定な分むしろ六よりいいって話しだな
- 821 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 22:37:15 ID:???
- >>813
(2)か5カンかだろうけど、カンしちゃうかな。
(2)を切ると、タンヤオは確定するけど、聴牌後の待ちが広くなりづらい。字牌引っ張ったらリーチもありだけど。
(5)カンなら、22枚の有効牌((1)〜(7))のうち20枚がタンヤオあるいは両面待ちになる。
- 822 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 22:52:41 ID:???
- (5)なんか1枚もないのにどうやってカンするんだ?
- 823 :割り込み :2007/01/23(火) 23:20:18 ID:???
- >>799
ドラ(7)切りでいいですよ。
その後、六が先でも6が先でもダマであがれるテンパイ。
(8)と(5)が入れ替われば三色もある。
六九や69待ちに変わったらリーチでもいい。
ドラを無理にでも2枚使おうとしてあがりを逃さないようにしたい。
- 824 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 23:37:27 ID:???
- >>799
とは言ったものの、76落としでもいいですよね。
点数が欲しい状況ならば、(6778)をリャンメン2コと見て、ソーズカンチャン嫌って75切りでピンズで2面子作ります。
その方が567三色が作りやすそうです。
(6)なり(8)なりを積もればイーペーコーも復活します。
- 825 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 23:38:26 ID:???
- >>824
75落としの間違いです
- 826 :焼き鳥名無しさん :2007/01/23(火) 23:49:06 ID:???
- 色々分かれるねぇ
俺は>>799は七切りだな
三色本線よりチートイ、リャンペの方がよさげに見えるし
ピンフドラ2でも問題ない
てか実際はなんとなく5200で終わりそうだったりする
- 827 :826 :2007/01/23(火) 23:53:38 ID:???
- 一一一三三55677(678)か
一一一5677(567789) になる予感
- 828 :826 :2007/01/23(火) 23:58:26 ID:???
- 連投スマソ
一一一5677(567789) ×
一一一5567(567789) ○
ついでに親だから7700か・・・・・逝ってくる
- 829 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 12:53:34 ID:???
- >>799 一切りだ
- 830 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 15:24:11 ID:???
- >>799
ドラ切リ
五七ツモはダマで手変わり待ち
六ツモは打7で58待ち即リー
4578ツモはカン六で即リー
6ツモのみ打一でダマで手変わり待ち
- 831 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 18:43:51 ID:???
- 東三局西家6順目 ドラ一
一一四四五AAEFFGGG D
- 832 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 18:46:30 ID:???
- (7)
シャボになってもいいじゃない人間だもの。
- 833 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 21:09:09 ID:QUYn024f
- >>831 チートイでいいと思う。
切るのは当然五、D、Eのどれか。場の状況による
- 834 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 21:13:21 ID:QUYn024f
- 俺は五かな。
- 835 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 21:13:31 ID:???
- >>831
(7)切り。
手広く構えれば特に問題ないのでは。
- 836 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 21:13:38 ID:???
- >>831
(7)切り 受け入れ最多
(1)(3)(4)ツモのシャンテン変わらずの有効牌もある。
あとFなどの機種依存文字を使うのは一応やめとこう。
- 837 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 21:14:25 ID:???
- >>833
(56)はありえないだろ。
- 838 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 21:15:27 ID:???
- トイトイ思考なんじゃない?
- 839 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 21:27:34 ID:QUYn024f
- >>837 ごめん。はっきりいって真ん中の牌は全部待ち牌にしたくない。
壁にもなってないだろうし。
- 840 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 21:29:29 ID:???
- >>836
Fとか言う記号は、いま大概のパソコン見れるんじゃないの?
(8)切り
- 841 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:00:41 ID:???
- >>831
60%(8)
40%(5)
状況と気分しだい
- 842 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:19:55 ID:???
- 機種依存文字を使う奴は厨
- 843 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:20:29 ID:???
- >>831
(7)を切りましょうね。
それよりさ、面白くないからといって強引に違う答えを書くのは止めような君達。
- 844 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:24:07 ID:???
- 一だろどう見ても。
こんなにといつばっかりどうするんだって感じ。
いくらでも引っ付くところがある(7)を切るやつはセンスなさすぎだな
- 845 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:30:49 ID:???
- button('∀')"('Д')",*(T∀T)
で出てくるボタンって無骨すぎるんで、なんかこうもっと可愛らしいボタンに
代えたいなぁって思ってるんですけど、そういうのって出来ますか?
いや、いますぐやろうってワケじゃないんですけど、
なんとなくゲーム作ってみたくって、でも、可愛いボタンに出来たらイイナって、
だから聞いてみただけなんです。
出来るかどうかだけでいいんです。教えていただけませんでしょうか。
- 846 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:32:12 ID:???
- ものすごい誤爆しちゃった。
失礼しました。
- 847 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:36:53 ID:???
- イーシャンテン問題は議論にもならないので、リャンシャンテン以上の問題お願いします。
問題職人様m(__)m
- 848 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:39:26 ID:???
- >>844
ドラなんですけど・・・
- 849 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:41:23 ID:???
- >>847
東1局3巡目西家ドラ南
13579(2468)三七北北 ツモ南
どれ切る?
- 850 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:41:55 ID:???
- 釣りセンスもない奴に食いつくなって(笑)
- 851 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:42:14 ID:???
- >>848
・・・・。
じゃあ(2)でいいや
- 852 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:46:35 ID:???
- >>849
別にアンカー付けなくてもw
5切り
- 853 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:47:08 ID:5cqHQvhS
- 競技麻雀が本家なの?
- 854 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:51:10 ID:???
- 本家?
- 855 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:51:46 ID:???
- >>852
理由もよろしく
この手ならどれ切っても大差ないような気がするんだが
- 856 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:55:42 ID:???
- >>855
降ります。
5(46)から切り飛ばして南は最後まで絞ります。
- 857 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 22:57:25 ID:???
- ま、確かに降りだわなw
でも俺は南を発射させるッゼ!
- 858 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 23:18:25 ID:???
- >>849
糞つまらん問題だ
とりあえず(8)かな
- 859 :焼き鳥名無しさん :2007/01/24(水) 23:51:39 ID:???
- >>849
三or七を切る。
テンパイしても役なしくさいし、ドラくらいは欲しい。
ドラがなければテンパれなくてもいいや。
誰かが南切ったら合わせ打ちするかな。
- 860 :焼き鳥名無しさん :2007/01/25(木) 00:21:38 ID:???
- >>849
三か七切り
ソウズのイッツーやホンイツ狙い+ブラフで牽制。手が入らなかったらおり
- 861 :焼き鳥名無しさん :2007/01/25(木) 00:35:28 ID:???
- >>849
ハイパイおり
適当にチュウチャン牌ならべてヤオチュウ溜めてく。
チットイ思考でいって、他がテンパイ近そうになった時点で
合わせうちしかせん。
- 862 :焼き鳥名無しさん :2007/01/25(木) 01:28:22 ID:???
- 何切るでこういうこと言うのは邪推だが、>>849で染めに走る人はすでに2枚切った牌のほうが三七より欲しいとかなるんだなw
- 863 :バスター君 ◆Buster9Tyk :2007/01/25(木) 03:16:56 ID:DtP7Visu
- >>849
何切っても同じ、あがれそうにない
あえていうなら三か七
安全牌かかえながら混一色っぽくきっていく
他家の手出し自摸切りを見て手が進んできたなと思ったら降りる
- 864 :まこ ◆67y.I65Hj. :2007/01/25(木) 03:22:15 ID:???
- >>849 打(2) ドラ重なったらホンイツ一直線なので当然その関連ハイは切らない。
序盤にノミ手愚形確定になるような打ち回しもよくないので良形の種である
三、七は残す。
- 865 :焼き鳥名無しさん :2007/01/25(木) 03:32:07 ID:f8JhVz1W
- あれ?
- 866 :焼き鳥名無しさん :2007/01/25(木) 03:39:30 ID:???
- >>849メンツによるけど仕掛けに対応、
もしくはガチガチに絞ってくれるメンツなら
北からでも混一気味に仕掛けてみるかな。
まぁアガれるとは思えないけど、
他に南が一枚ずつ行ってくれれば、
こっちが切り出さない限り、相手の手も遅くなるしね。
あくまで自分がアガるよりも、
他家をアガらしたくないって相手に限るけど。
あと、あまり絞らないメンツなら(2)切りかな。
一応、三、七なんかは取っておく。
でも結局はオリる事になるんだろうなw
- 867 :焼き鳥名無しさん :2007/01/25(木) 13:16:07 ID:???
- >>849 南切りだ
- 868 :焼き鳥名無しさん :2007/01/25(木) 14:06:09 ID:???
- 上がれるとすれば七対子しかイメージ出来ないので最大混一も残して三七から切る
無理はしない
- 869 :焼き鳥名無しさん :2007/01/25(木) 17:31:27 ID:???
- 二二三五六七(23赤5)1234赤5 ドラ一
序盤と中盤でそれぞれ何切り?
- 870 :焼き鳥名無しさん :2007/01/25(木) 17:57:11 ID:???
- >>869
中盤以降なら三か(赤5)
序盤なら迷わず(赤5)、チップが1000円、3色がほしいくらいなら
二を選択する可能性もあり
- 871 :焼き鳥名無しさん :2007/01/25(木) 18:30:36 ID:???
- >>870
序盤でも中盤でも三
そこから(7)引いてもツモ切り
36が入ったら(5)切りリーチ
- 872 :焼き鳥名無しさん :2007/01/25(木) 18:57:28 ID:???
- >>869
打三
糞問
- 873 :焼き鳥名無しさん :2007/01/25(木) 21:23:56 ID:???
- >>872
現代の主流赤いりマージャン何切るって本に、(2)って書いてあったんだ
糞本だったね
- 874 :焼き鳥名無しさん :2007/01/25(木) 21:27:32 ID:???
- (2)切るなら1切ったほうがよくね?
俺は三切るけど。
- 875 :バスター君 ◆Buster9Tyk :2007/01/26(金) 15:33:48 ID:V6mhR8BF
- >>869
三
- 876 :焼き鳥名無しさん :2007/01/26(金) 15:38:53 ID:???
- >>872
これは酷い問題だな
- 877 :焼き鳥名無しさん :2007/01/26(金) 16:14:21 ID:???
- (123456789)1244 ツモ(5)
点数はあんまり動いてない30000点以上が居ない状態。
東4局6順目で子の北、リーチしてないって設定で。ハイどうぞ!
- 878 :焼き鳥名無しさん :2007/01/26(金) 16:15:22 ID://2hE8dR
- 借金してる(してた)奴、金取り戻せるからちょっと来い【過払い請求違法金利】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1169414315/
- 879 :バスター君 ◆Buster9Tyk :2007/01/26(金) 16:35:11 ID:V6mhR8BF
- >>877
?問題の意図がわかりません
すきずきやんけ
- 880 :焼き鳥名無しさん :2007/01/26(金) 17:07:50 ID:???
- >>877
最近は問題提出する方も酷いな
せめてドラぐらい設定しとけクズ
- 881 :焼き鳥名無しさん :2007/01/26(金) 17:13:40 ID:???
- >>880
最近は問題に回答する方も酷いな
せめて言葉使いくらいキチンしとけクズ
- 882 :焼き鳥名無しさん :2007/01/26(金) 17:16:58 ID:???
- 煽りの酷さは相変わらずだな
- 883 :焼き鳥名無しさん :2007/01/26(金) 17:18:48 ID:???
- 何でリーチしてないんだよ。
(1234556789)244 ツモ1
とかにしとけばいいじゃん
- 884 :焼き鳥名無しさん :2007/01/26(金) 18:34:33 ID:???
- >>877
ドラは?
ってかこの手すでにペン3でリーチしてるし
なんでダマにしてんだ?
糞にもほどがある
- 885 :焼き鳥名無しさん :2007/01/26(金) 19:48:09 ID:???
- 便乗して煽る奴ほど情けないものはない
何度も同じ事書く必要あるの?
ご主人様の後ろで吠えてる犬みたいだよ(笑)
- 886 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 02:34:35 ID:???
- >877
こいつ完全に初心者だな
子の北ってw北家でいいだろww
- 887 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 02:47:59 ID:???
- 東2 南家 22100点 東風戦 赤(5)2枚入り ドラ(8)
二三四(赤)五(3346)245667
- 888 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 02:51:08 ID:???
- アリアリってちゃんと書いとけよクズ
- 889 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 02:56:07 ID:???
- >>887
7順目です
- 890 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 03:07:00 ID:???
- >>887
二切り。
マンズ伸ばしたらタンヤオ消えるかもしれんし。素直に最速のテンパイを目指す。
>>888
何も書いてなければアリアリだろ。特殊なルールならそれに言及すれば良いだけ。
- 891 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 03:18:01 ID:???
- >>888
>>1ぐらいちゃんと読んどけよクズ(笑)
>>836
>>840
突っ込みどころは機種依存よりも>>1を無視していることだと桃割れ。
- 892 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 03:19:23 ID:???
- >>887
祝儀なしです。
- 893 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 03:29:42 ID:???
- >>887
ついでに言うと3s1枚切れ、まぁいいかw
- 894 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 03:48:56 ID:???
- ついでにこれ
http://up.spawn.jp/file/up68731.jpg.html
何切りですか?
私は百回やって百回2pを切るのですが
半熟荘スレのアフォどもは「役牌を切れ」と仰せられるのです
- 895 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 03:58:56 ID:???
- それ問題になってるか?つまらない私怨を持ち込むなよ
- 896 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 04:26:59 ID:???
- ということは2p切り以外あり得ないと受け取っていいですよね?
- 897 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 04:29:47 ID:???
- いやついでに話題になったというか突っ込まれたので
- 898 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 08:36:56 ID:???
- >>894
おれは役牌切るけどね
- 899 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 09:22:18 ID:???
- >>887
2きりでいいじゃん!ここ重宝する必要ないよ
- 900 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 09:43:12 ID:???
- >>887
2
マンズの伸びに期待。一〜六何引いてもいい品。
- 901 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 09:45:08 ID:???
- >>894
タンヤオに簡単に出来るし發でいいんじゃないの?まあ別にどっちもありえると思うけど。
- 902 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 10:34:10 ID:???
- おう、半熟スレの奴ら
自演するなよ
俺もしないから
- 903 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 12:17:43 ID:???
- 半熟スレの者でもなんでもないですが、
百回やって百回、役牌をきります。
なんで役牌切りがアフォなの?
- 904 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 12:57:42 ID:???
- 東家の第一打がアフォ
- 905 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 13:36:31 ID:???
- >>894
發切り 2p重ねて頭になるかもしれない。瞬間受け入れだな
- 906 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 14:47:15 ID:???
- >>894
俺は100回やって100回役牌切る
>>904
まったくだなw
- 907 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 14:51:14 ID:???
- 俺なら發切りだな
東家の第1打目は3pで問題ないと思う
- 908 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 15:07:21 ID:???
- >>907
9Pだろ。普通に余剰牌。
- 909 :どっかの682 :2007/01/27(土) 15:09:45 ID:???
- だってドラ5でその筋だよ。
一般的にそういうのは価値が低いと思う
4pはターツに食われるし
俺は2pの価値はないと思う
3pを引いたら2356pだが
これ、いい形になってるように見えるが
シャンテンの低い時にするべき、受けを広げる形になってないし
- 910 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 15:10:21 ID:???
- 染め手を見て5sじゃないのか。
- 911 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 17:26:45 ID:???
- >>909
それ以前に9Pは完全な余剰牌だろ。
というか(23468)どれ引いても3P残したときの形の方が良いじゃん。
ピンズを二面子か一面子一雀頭に固定するんでなく、二面子一雀頭まで伸ばすことも考えようぜ。
- 912 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 21:08:25 ID:???
- >>907
>東家の第1打目は3pで問題ないと思う
問題あるっつの!三色見えんか?
- 913 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 21:20:32 ID:???
- >>909
>俺は2pの価値はないと思う
この手の数牌のなかでは価値は低いが、ピンフの頭になる分、中と発より価値がある。
この手はタンピンにいくのが自然な手で、役牌は全く不要。
ならば役牌は他家に鳴かれる前にさっさと切るべき。1枚見えた発より中が先でいいくらい。
オタ風ならともかく、中と発を残して(2)を先に切る理由はない。
中も発も安全牌の役目すら果たさない。
- 914 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 21:27:18 ID:???
- >>909
>俺は2pの価値はないと思う
この手の数牌のなかでは価値は低いが、ピンフの頭になる分、中と発より価値があると思う。
この手はタンピンにいくのが自然な手で、役牌は全く不要。
ならば役牌は他家に鳴かれる前にさっさと切るべき。1枚見えた発より中が先でいいくらいだと思う。
オタ風ならともかく、中と発を残して(2)を先に切る理由はない。
中も発も安全牌の役目すら果たさない。
>3pを引いたら2356pだが これ、いい形になってるよう見えるが・・・・
いや、いい形ではない。そういう使い方をするつもりはない。(2)の周りでシュンツをつくる気はない。面子は足りている。
ほとんど価値はないが、順番としては役牌の後に切ることになるということです。
- 915 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 21:29:52 ID:???
- >>910
仮に、仮に、仮に、百歩譲って染め手をみるにしても、残念ながら七が先。
- 916 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 23:36:47 ID:???
- >>912
おいおい、ここから234の三色とか相当ツモ操作されてないと目指さないだろ普通
- 917 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 23:46:11 ID:???
- いくらなんでも三色はないだろw
釣りか?
- 918 :焼き鳥名無しさん :2007/01/27(土) 23:59:13 ID:???
- 345の三色は期待せずに期待するって感じだな。
- 919 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 00:52:52 ID:???
- タンピンタンピンってなぁ
発を対子にして逃げ食いに走る選択肢を残した方がいいだろ
てか赤麻雀は鳴き麻雀が一番強いんだから
タンピンに拘る必要はないと俺は思う
- 920 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 00:53:38 ID:???
- 追記
赤麻雀は役麻雀じゃない
ドラゲーだから
- 921 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 00:54:29 ID:???
- つーかさ
887の方も頼むよ
- 922 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 00:55:42 ID:???
- ・・・・あ、悪い、今気づいた
発1枚切れだったんだな…
すまん、894の方は俺が完全に間違ってるわ
謝る
- 923 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 01:06:42 ID:???
- 謝って済んだら警察いらん
- 924 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 02:55:15 ID:???
- 雑談質問スレでここを教えてもらいました。
445667789白白中中発
東1局4巡目、親でこれ。数字は全部ソーズ。5は赤。
ドラは発。ここで何を切るべきでしょーか??
マルチっぽくて恐縮ですが何が良かったのか是非..
- 925 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 03:08:01 ID:???
- >>924
8
もうイーシャンテンだし七対子しかない
- 926 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 03:31:59 ID:???
- 釣り乙
- 927 :ふるねこ ◆nctuDYS/8E :2007/01/28(日) 03:32:05 ID:???
- >>924
ドラの発切り。
9もいいけど親なんでチー聴と聴牌時の形を考えて上がり優先で。
- 928 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 04:07:25 ID:???
- >>924
同じく発だな。親だし仮に鳴いても役牌・混一色・ドラ1できっちり親満は確定できるのを
考慮に入れると早さ重視で行くと思う。
- 929 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 04:17:31 ID:???
- 勿体無いにもほどがあるけど発しかないなあ
まあそういう手なんだからしょうがない
- 930 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 05:26:31 ID:???
- 何だお前ら發切りなのか
8か9切っとけばドラ含みの七対子で倍満あるってのに。
ここの奴らは牌効率ばっかり考えて夢のかけらもない奴ばっかりで詰まらん
- 931 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 05:27:47 ID:???
- メンホンか鳴きホンでいいよ
- 932 :924 :2007/01/28(日) 06:50:31 ID:???
- 助言サンクス
実際は9切りました。
その後の展開はあまり意味無いのですが(結果論だし)
発を見切るのが現実派ってかんじですかねぇ
- 933 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 13:31:07 ID:???
- このタイミングで發の重なりを否定するのは早計では?
役牌混一ドラ1を目指すならここは4切りでいい。次にもし發が重なったら白か中、あるいは79を落とす
4切りだとチートイが消えるのではと思われがちだが、実はチートイの裏目になるのは9ツモのみ。58ツモなら4切りでもテンパる。なら發を残す方が有利と思われる。
- 934 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 13:37:29 ID:???
- >>933
9の3枚と4のポン可能な2枚、5ツモのイーペコ犠牲にして
ポツリ浮きの発残すのはきついと思う
このままでも親満の1枚、面前なら親ッパネ、5ツモならツモり倍満だし充分だと思われ。
- 935 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 14:42:04 ID:???
- >934
俺は
發重ね>9の3枚と4のポン
だと思ってて、問題はイーペーコなんですが、イーペーコができるのは先に5が入った場合だけなんでここではそんなに期待できないかと…
つまり
發重ね>9の3枚+4ポン+5ツモ
っていう考えです。加えて俺は防御重視なんで、ドラ切って警戒されるのはテンパる瞬間がベスト、って考えてるもんで。
- 936 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 15:20:36 ID:???
- >>924
9
58なら発待ちダマ。
発なら5切り即リー。
4白中なら発切り即リー。
67なら発切り。
他はツモ切り。
- 937 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 20:04:14 ID:???
- 9と發の二択だろさすがに・・・。4って何だよ。發引いてもはらねーじゃんw
- 938 :五切りはセオリー ◆hgRq2OFHk6 :2007/01/28(日) 20:14:20 ID:???
- オーラスラス親ドラ1 4順目
トップ 45000
2着(自分)26400
3着 26300
ラス 2300
五(赤)六六七1246(4589)北北
- 939 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 20:23:35 ID:???
- a
- 940 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 20:25:14 ID:???
- >>938
ノータイムで1切るけど。
- 941 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 20:26:27 ID:???
- ドラが1でなければ、ノータイム1。だが、なかなかいい問題だね
手拍子で(9)を切りそうだが、後の先で北切りが本手かもしれないね
- 942 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 20:36:35 ID:???
- >>938
1切り。
2600オールでもトビ終了でトップは満ツモ圏外というこの状況でトップ取りは厳しいものがある。
二着確保優先で手広く構えよう。
- 943 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 20:47:58 ID:???
- >>938
親ッパネを他家からであがりでも逆転できないしな
変にでかい手を狙いに行って3着目に逆転されたら目も当てられないし
俺は堅く2着目狙いで牌効率重視の打1
- 944 :焼き鳥名無しさん :2007/01/28(日) 20:51:34 ID:???
- 1だな
二位確でいい
- 945 :焼き鳥名無しさん :2007/01/29(月) 03:51:27 ID:???
- >>937
はい君ザコ確定
最終形を考えればどう考えても9より4の方が上なんだよ
ほんとこのスレもレベル低くなったな・・・
- 946 :焼き鳥名無しさん :2007/01/29(月) 04:15:59 ID:???
- >>945みたいな馬鹿ってほほえましいね
- 947 :焼き鳥名無しさん :2007/01/29(月) 04:41:14 ID:???
- 何度も悪いが887のほうもう少し意見を
- 948 :焼き鳥名無しさん :2007/01/29(月) 07:03:19 ID:???
- だが断る
- 949 :焼き鳥名無しさん :2007/01/29(月) 08:58:22 ID:???
- 1000 名前:焼き鳥名無しさん 投稿日:2007/01/29(月) 08:52:37 ID:???
1000ならハリー豚死亡
- 950 :焼き鳥名無しさん :2007/01/29(月) 09:14:15 ID:???
- >>945みたいな奴は2巡目のカンチャンより17巡目の三面のほうが好きなんだろうか。
- 951 :焼き鳥名無しさん :2007/01/29(月) 18:14:46 ID:???
- まぁ、おまいら。喋り方から察しようぜ
- 952 :焼き鳥名無しさん :2007/01/29(月) 19:14:27 ID:K6LqfpFJ
- 過疎ってんで問題投下
東1局南家5巡目 ドラ一
一一三三赤五(566)35577 ツモ二
関連牌特になし
- 953 :焼き鳥名無しさん :2007/01/29(月) 19:19:27 ID:???
- 3かな。
オレはこれを七対子であがりきる自信がない。
一二三三四赤五(567)5577
こうなって4ツモって右往左往。4ツモ切ったら8ツモってきて打7したら振込む。
- 954 :焼き鳥名無しさん :2007/01/29(月) 19:20:47 ID:???
- >>952
チートイ見て3切り
ただ3切った後(47)持ってきたら悩むな
- 955 :芋 ◆0Zmys7bG2Y :2007/01/29(月) 19:22:15 ID:???
- >>952
3切り
チートイシャンテンだし、ツモ四で普通にメンツ手に移行できる。
- 956 :焼き鳥名無しさん :2007/01/29(月) 20:15:29 ID:???
- >946 >950
悔しいからって2回も書き込むなwwww
- 957 :焼き鳥名無しさん :2007/01/29(月) 20:17:03 ID:???
- >952
みんな3だけど俺は(6)かな?
3切って4ツモったら嫌だからなぁ・・・。
35577の形で残せば5か7が頭になって
いいと思いますが。
- 958 :焼き鳥名無しさん :2007/01/29(月) 20:35:22 ID:???
- 【雑談】何切るスレ住人ヲチ35【煽り合い】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/mj/1168438828/l50
- 959 :素人 ◆daqSR.h9co :2007/01/29(月) 21:27:03 ID:???
- >>887
2 3受けより好形
>>938
9 タンヤオかドラを見る
ドラ切りは瞬間は広いけど好形を見るならむしろ遅い
>>952
3 ほぼチートイ
- 960 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 01:29:44 ID:???
- >>924
これをチートイツ狙いで9切るとかバカじゃないの?
- 961 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 01:39:25 ID:???
- ↑お前が池沼
- 962 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 02:51:05 ID:SvwH7GPu
- 東2局親 ドラ7 東20900南15100西20900北43100
35667(233455)35 6巡目ツモ7
- 963 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 02:59:13 ID:???
- ツモが索子か萬子かわからん
- 964 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 03:01:06 ID:SvwH7GPu
- >>962は
三五六六七(233455)35 ツモ7 です。スマソ
- 965 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 03:06:58 ID:???
- >>964
(5)切り
- 966 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 03:11:11 ID:???
- >>962
三切り。
単純に手広さを優先。
- 967 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 05:10:37 ID:???
- >>964
(2)切り
意見分かれそうな問題だね
- 968 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 07:19:07 ID:???
- >>964
三切り
もともとあまり高くない三色の可能性が無くなるだけだし。
個人的にこれは迷わないんだけどなあ
- 969 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 08:16:34 ID:???
- >>964
三切り
四持ってきての3メンチャンは消えるけど四が無駄ヅモになるわけじゃないし
今の受け入れ>将来の受け入れのほうが大事かなと思う
- 970 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 09:18:41 ID:???
- >>963
三かな。
穴二つ生めてピンフ三色であがりきる自信がない。
四五五六六七(23455)57
こうなって4ツモって右往左往。4ツモ切った後8ツモってきて打5したら振り込む。
- 971 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 15:58:43 ID:HumS7h8F
- 問題plz
- 972 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 16:22:21 ID:???
- 1344 1234478 123
- 973 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 16:27:54 ID:???
- 情報足りなさ杉w
- 974 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 16:47:11 ID:???
- >>971
東発親 ハイパイ ドラ7
一一二二六七(23赤5)799西西
- 975 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 16:54:36 ID:???
- 六かな。
オレはこの配牌を聴牌→和了形へと仕上げる自信がない。
一一二二三七八(34赤5)79西西
みたいにぐだぐだになるか、
一一二二三三(22赤5)799西西
みたいに両手にドラ状態になって最後は振り込む。
- 976 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 18:44:37 ID:???
- >>974
消去法で(2)切り
- 977 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 19:57:29 ID:???
- 思い切って西対子落とし
七対子・対々和は度外視だな
- 978 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 21:02:31 ID:???
- >>974
(2)切る
多少効率が悪くても気分的に赤は切れない
- 979 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 21:50:15 ID:???
- >>974
西。
手広くこれで。
七対子は見ない
- 980 :焼き鳥名無しさん :2007/01/30(火) 23:55:05 ID:???
- >>974
同じく西
- 981 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 01:45:24 ID:???
- >>974
(2)
死ぬまで保留する・・・。
- 982 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 02:01:47 ID:???
- 河底撈魚ドラ3
- 983 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 02:10:03 ID:???
- >>981/982
アカギ信者は糞スレ立てんな
そして漫画の内容を持ち込むなカエレ
- 984 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 02:40:09 ID:???
- あんた背中が煤けてるぜ
- 985 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 09:50:11 ID:???
- 2333455m677s4456p
- 986 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 10:07:22 ID:???
- >>985
牌姿だけか。
点数平場、ドラはオタ風にするとしても、順目で回答が全然違うだろこれ
とりあえず終盤以降なら迷わず(4)
中盤までならやや考えて7
- 987 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 12:00:51 ID:???
- タンヤオ確定する2切りはだめ?
- 988 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 12:06:41 ID:???
- タンヤオに必死になる奴って弱いよな
- 989 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 12:10:43 ID:???
- でも二切ってもソウズピンズのどんなツモがきても困んないよ
サンアンコもあるかもよ
- 990 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 12:29:20 ID:???
- >>989
釣られるな。
二でええがな。
- 991 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 15:33:33 ID:???
- >>988
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
- 992 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 15:42:11 ID:???
- >>974
西切りの一手。このシャンテン数と形なら面子手とる。
- 993 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 15:46:55 ID:???
- >>985
タンヤオで弱いといわれようが、2m切り
- 994 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 16:28:47 ID:???
- 東1局 西家 ドラ北
五七八九(56789)24568
五と2のどっちを切るべきか俺に教えてくれ。
- 995 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 16:35:07 ID:???
- 2に決まってる
- 996 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 16:36:14 ID:???
- うむ
- 997 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 16:37:29 ID:???
- だが果たして本当にそうだろうか
- 998 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 16:37:39 ID:???
- 五切りはセオリー
- 999 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 16:38:11 ID:???
- うむ
- 1000 :焼き鳥名無しさん :2007/01/31(水) 16:38:13 ID:???
- 1000
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。